JP2001270547A - 包装容器 - Google Patents

包装容器

Info

Publication number
JP2001270547A
JP2001270547A JP2000081411A JP2000081411A JP2001270547A JP 2001270547 A JP2001270547 A JP 2001270547A JP 2000081411 A JP2000081411 A JP 2000081411A JP 2000081411 A JP2000081411 A JP 2000081411A JP 2001270547 A JP2001270547 A JP 2001270547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
label
adhesive layer
pressure
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000081411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4549482B2 (ja
Inventor
Koji Kishida
広史 岸田
Masaaki Kurose
政明 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000081411A priority Critical patent/JP4549482B2/ja
Publication of JP2001270547A publication Critical patent/JP2001270547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549482B2 publication Critical patent/JP4549482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器本体の取り出し口に感圧接着剤層を有す
る開閉蓋用ラベルを貼設し、取り出し口を自在に開閉し
て内容物を取り出すようにした包装容器であって、内容
物と開閉蓋用ラベルに設けた感圧接着剤層とが接触して
接着することのない包装容器を安価に提供することにあ
る。 【解決手段】 取り出し口を有する容器本体と、前記取
り出し口を被覆するように貼設された開閉蓋用ラベルと
からなる包装容器において、前記開閉蓋用ラベルは一方
の面全面に設けられた感圧接着剤層により前記容器本体
に対して剥離自在に構成されると共に、前記容器本体の
取り出し口内の前記感圧接着剤層に接する側に、前記取
り出し口より大きく、かつ、前記開閉蓋用ラベルの開封
時に前記容器本体内に残存するように構成された表出面
を少なくとも片方の面に有するシートが前記表出面を前
記感圧接着剤層側に位置するように設けられていること
を特徴とする包装容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器本体の取り出
し口に剥離自在に貼設した感圧接着剤層を有する開閉蓋
用ラベルにより容器本体の取り出し口を自在に開閉して
内容物を取り出すことができる包装容器に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、容器本体の取り出し口に感圧
接着剤層を有する開閉蓋用ラベルを貼設し、取り出し口
を自在に開閉して内容物を取り出すようにした包装容器
が市場に出回っている。具体的に例示するならば、ウェ
ットティッシュのような女性用のメーク落としなどを挙
げることができる。
【0003】ところで従来、この種の包装容器は、開閉
蓋用ラベルに設けた感圧接着剤が内容物、たとえば、ウ
ェットティッシュなどに接触して接着しないように開閉
蓋用ラベルには、容器本体の取り出し口に対応する開
閉蓋用ラベルに感圧接着剤の未塗工領域を設けるなり、
あるいは、容器本体の取り出し口に対応する開閉蓋用
ラベルの感圧接着剤面に合成樹脂製シートを貼合する、
ないしは、印刷等の手段により感圧接着剤の粘着力を
なくすための非粘着性の被覆層を設けるなりの非粘着手
段が施されている。
【0004】しかし、の開閉蓋用ラベルは、パートコ
ートで感圧接着剤を設ける必要があり、そのための版が
必要になり、その分コストアップになるといった問題が
あり、また、の開閉蓋用ラベルは、該ラベルを製造す
る際の加工が煩雑であり、コストアップになるといった
問題があり、また、の開閉蓋用ラベルは、パートコー
トで非粘着性の被覆層を設ける必要があり、そのための
版が必要になると共に、前記被覆層が内容物の薬剤によ
り溶解して内容物の薬剤に溶出するといった問題や被覆
層の役目を果たさなくなるといった問題があった。さら
に、開閉蓋用ラベルは、通常、型抜きされて、容器本体
の取り出し口に貼着されるが、、、の開閉蓋用ラ
ベルはいずれも、型抜き時の抜型と非粘着手段を施した
箇所の見当精度や容器本体に貼着する時の非粘着手段を
施した箇所と容器本体の取り出し口の見当精度に問題が
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、上記
問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、容器本体の取り出し口に感圧接着剤層を有する開
閉蓋用ラベルを貼設し、取り出し口を自在に開閉して内
容物を取り出すようにした包装容器であって、内容物と
開閉蓋用ラベルに設けた感圧接着剤層とが接触して接着
することのない包装容器を安価に提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記のよ
うな課題を達成するために、請求項1記載の発明は、取
り出し口を有する容器本体と、前記取り出し口を被覆す
るように貼設された開閉蓋用ラベルとからなる包装容器
において、前記開閉蓋用ラベルは一方の面全面に設けら
れた感圧接着剤層により前記容器本体に対して剥離自在
に構成されると共に、前記容器本体の取り出し口内の前
記感圧接着剤層に接する側に、前記取り出し口より大き
く、かつ、前記開閉蓋用ラベルの開封時に前記容器本体
内に残存するように構成された表出面を少なくとも片方
の面に有するシートが前記表出面を前記感圧接着剤層側
に位置するように設けられていることを特徴とするもの
である。
【0007】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の包装容器において、前記表出面が合成樹脂製シート
の少なくとも片方の面に設けた凹凸模様であることを特
徴とするものである。
【0008】また、請求項3記載の発明は、請求項1記
載の包装容器において、前記表出面が合成樹脂製シート
の少なくとも片方の面に設けた離型層であることを特徴
とするものである。
【0009】また、請求項4記載の発明は、請求項1〜
3のいずれかに記載の包装容器において、前記感圧接着
剤層と前記表出面との接着強度が50g/25mm巾以下であ
ることを特徴とするものである。
【0010】上記のように構成することにより、開閉蓋
用ラベルに設けた感圧接着剤と内容物とが接触して接着
することを防止することができると共に、前記シートが
前記感圧接着剤層と接触して接着したとしても容易に前
記シートを剥がすことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】上記の本発明について、図面に示
す実施例に基づき、以下に詳述する。図1は本発明にか
かる包装容器の一実施例を示す斜視図、図2は図1のX
−X線の断面図であり、図中の1は包装容器、2は容器
本体、3は開閉蓋用ラベル、4は合成樹脂製シート、5
は内容物、6は密封材、21は取り出し口、22は上壁、23
は周壁、24はフランジ部、31は切刃、32は感圧接着剤
層、33はラベル基材をそれぞれ示す。
【0012】図1は本発明にかかる包装容器の一実施例
を示す斜視図であって、包装容器1は射出成形された合
成樹脂製の容器本体2の取り出し口21に、該取り出し口
21を被覆するように開閉蓋用ラベル3が剥離自在に貼設
されている。また、前記開閉蓋用ラベル3には開封開始
端Aから前記開閉蓋用ラベル3を剥離した際に、前記開
閉蓋用ラベル3を前記容器本体2から完全に剥離して取
り去ることを防止するための切刃31、31が前記開閉蓋用
ラベル3の剥離方向の前記開閉蓋用ラベル3の両端辺か
ら設けられている。
【0013】図2は図1のX−X線の断面図であって、
包装容器1は、取り出し口21となる窓部を備えた平板状
の突出部を有する上壁22と、該上壁22の周縁に連接して
設けた周壁23と、該周壁23の自由な周縁に設けたフラン
ジ部24とからなる容器本体2の前記取り出し口21を感圧
接着剤層32を一方の面全面に有する開閉蓋用ラベル3で
被覆すると共に、前記感圧接着剤層32で前記容器本体2
に前記開閉蓋用ラベル3を貼着し、その後、少なくとも
片方の面に前記開閉蓋用ラベルの開封時に前記容器本体
内に残存するように構成された表出面を有する前記取り
出し口21より大きい合成樹脂製シート4を前記表出面が
前記開閉蓋用ラベル3の前記感圧接着剤層32側に位置す
るように載置すると共に、前記合成樹脂製シート4上に
内容物5、たとえば、ウェットティッシュを所定枚数載
置し、しこうして後に、前記容器本体2の前記フランジ
部24で密封材6を熱接着して密封したものであって、図
1、2はこのようにして製造された包装容器1を使用時
の状態、すなわち、開閉蓋用ラベル3が上側に位置する
ように置いた状態を示す。
【0014】次に、本発明の包装容器1を構成する各材
料について説明する。まず、前記開閉蓋用ラベル3とし
ては、ラベル基材33の一方に面に感圧接着剤層32を形成
したものであって、ラベル基材33としては、印刷適性が
あって機械的強度を有する合成樹脂製フィルム単体(合
成紙を含む)、あるいは、これらの積層体ないしこれら
とアルミニウム箔、あるいは、蒸着を施した合成樹脂製
フィルム、あるいは、紙等を適宜に組み合わせた積層体
等を挙げることができ、前記開閉蓋用ラベル3の構成を
例示するとするならば、たとえば、2軸延伸ポリプロピ
レンフィルム/粘着剤層/印刷層/ユポ(王子油化)/
粘着剤層、あるいは、印刷層/ユポ(王子油化)/粘着
剤層などである。
【0015】また、前記感圧接着剤層32としては、天然
ゴムラテックス、あるいは、合成ゴムラテックス等の従
来から普通に使用されている粘着剤の中から任意に選ん
で、グラビアコート法、ロールコート法、あるいは、加
熱溶融押し出し法等の周知の塗工法で塗工することによ
り形成することができ、必要に応じて増粘剤、分散剤、
消泡剤、帯電防止剤、防腐剤等の添加剤を加えてもよ
く、塗工量は固形分として10〜30g/m2 が適当であ
る。
【0016】合成樹脂製シート4としては、前記開閉蓋
用ラベル3の一方の面全面に設けた前記感圧接着剤層32
との接着強度が50g/25mm巾以下である表出面を少なく
とも片方の面に有する合成樹脂製シート4が好ましく、
その一つの態様としては少なくとも片方の面に格子状や
碁盤目状、あるいは、砂目状の凹凸模様を形成したポリ
エチレン製シートやポリプロピレン製シートを挙げるこ
とができ、その厚さとしては概ね25〜100 μmである
し、また、別の態様としては少なくとも片方の面にシリ
コーンをグラビアコート法やロールコート法等の周知の
塗工法で塗工して離型層を形成した各種の合成樹脂製シ
ートを挙げることができ、シリコーンの塗工量は固形分
として概ね0.5 〜1.5 g/m2 が適当であり、また、シ
リコーンを塗工する合成樹脂製シートの厚さとしては概
ね25〜100 μmである。
【0017】ところで、前記感圧接着剤層32と前記合成
樹脂製シート4との接着強度を、50g/25mm巾以下であ
る表出面を少なくとも片方の面に有する合成樹脂製シー
ト4が好ましいとしたが、この理由としては、たとえ
ば、内容物がアルコール成分を含浸したウェットティッ
シュを折り畳んで包装容器1に収納した場合、流通過程
においてアルコール成分の蒸発やウェットティッシュの
反発力等により前記合成樹脂製シート4が押圧されて前
記開閉蓋用ラベル3に接触して接着する場合がある。こ
のような場合においても、前記取り出し口21より大き
く、かつ、前記開閉蓋用ラベル3の開封時に前記容器本
体2内に残存するように構成された、たとえば、前記感
圧接着剤層32と前記合成樹脂製シート4との接着強度が
50g/25mm巾以下の表出面を少なくとも片方の面に有す
る前記合成樹脂製シート4によって、接着力を弱く、か
つ、前記容器本体2の前記上壁22に接触することによ
り、前記合成樹脂製シート4が前記開閉蓋用ラベル3と
一緒に持ち上がることが防止され、前記容器本体2内に
残存するようにすることができるからである。
【0018】このような接着強度を有する表出面の測定
方法はJISZ0237に準拠したものであって、試験
板(SUS-304 )に圧着ロール(質量:2000±50g、ゴム
硬度:80±5Hs)で1往復して圧着し、30分経過後
に、試験板から剥離速度300mm/min で90度剥離した時の
剥離強度(接着強度)が200g/25mm巾以上の感圧接着剤
層32を80g/m2 のユポ(王子油化)の一方の面に設け
た開閉蓋用ラベル3を用意し、前記試験板(SUS-304 )
上に、たとえば、片方の面に格子状の凹凸模様を形成し
た30μmのポリエチレン製シートを凹凸模様が表出する
ように両面テープで固着すると共に、用意した剥離強度
(接着強度)が200g/25mm巾以上の感圧接着剤層32を有
する前記開閉蓋用ラベル3を30μmの前記ポリエチレン
製シートの凹凸模様面に圧着ロール(質量:2000±50
g、ゴム硬度:80±5Hs)で1往復して圧着し、30分
経過後に、30μmの前記ポリエチレン製シートから剥離
速度300mm/min で90度剥離した時の剥離強度(接着強
度)を測定し、その剥離強度(接着強度)が50g/25mm
巾以下である表出面をいう。
【0019】容器本体2としては、射出形成可能な合成
樹脂であれば、特に限定するものではないが、例示する
ならばコストや成形の容易さ等からポリプロピレンが適
当である。
【0020】密封材6としては、少なくとも一方の表出
面に前記容器本体2と熱接着可能な熱接着樹脂層を有す
ると共に、印刷適性があって機械的強度を有する構成で
あれば、特に限定するものではなく、たとえば、容器本
体2がポリプロピレンからなるものであれば、2軸延伸
ポリエステルフィルム/印刷層/接着剤層/アルミニウ
ム箔/接着剤層/無延伸ポリプロピレンフィルムのよう
な構成のものを例示することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明は、今まで縷々説明してきたよう
に、容器本体の取り出し口に感圧接着剤層を有する開閉
蓋用ラベルを貼設し、取り出し口を自在に開閉して内容
物を取り出すようにした包装容器において、開閉蓋用ラ
ベルに設けた感圧接着剤と内容物とが接触して接着する
ことを防止することができると共に、前記シートが前記
感圧接着剤層と接触して接着したとしても容易に前記シ
ートを剥がすことができるという効果を奏するものであ
る。また、開閉蓋用ラベルも従来のようなコストの高い
ラベルを用いなくても安価なラベルでよい上に、パート
コートで設けた非粘着性の被覆層が内容物の薬剤により
溶解して内容物の薬剤に溶出するといった問題や被覆層
の役目を果たさなくなるといった問題も解消することが
できるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる包装容器の一実施例を示す斜
視図である。
【図2】 図1のX−X線の断面図である。
【符号の説明】
1 包装容器 2 容器本体 3 開閉蓋用ラベル 4 合成樹脂製シート 5 内容物 6 密封材 21 取り出し口 22 上壁 23 周壁 24 フランジ部 31 切刃 32 感圧接着剤層 33 ラベル基材
フロントページの続き Fターム(参考) 3E014 LB08 3E067 AA12 AB77 AC03 AC14 BA02A BA05A BB14A BC07A EA05 EA36 EA37 EB17 GD08 GD10 3E084 AA05 AA24 AA26 BA03 BA08 CA03 CB02 CC03 CC08 EA01 EC03 EC09 FA09 FD13 GA08 GB12 HB01 HC07 HD01 JA19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取り出し口を有する容器本体と、前記取
    り出し口を被覆するように貼設された開閉蓋用ラベルと
    からなる包装容器において、前記開閉蓋用ラベルは一方
    の面全面に設けられた感圧接着剤層により前記容器本体
    に対して剥離自在に構成されると共に、前記容器本体の
    取り出し口内の前記感圧接着剤層に接する側に、前記取
    り出し口より大きく、かつ、前記開閉蓋用ラベルの開封
    時に前記容器本体内に残存するように構成された表出面
    を少なくとも片方の面に有するシートが前記表出面を前
    記感圧接着剤層側に位置するように設けられていること
    を特徴とする包装容器。
  2. 【請求項2】 前記表出面が合成樹脂製シートの少なく
    とも片方の面に設けた凹凸模様であることを特徴とする
    請求項1記載の包装容器。
  3. 【請求項3】 前記表出面が合成樹脂製シートの少なく
    とも片方の面に設けた離型層であることを特徴とする請
    求項1記載の包装容器。
  4. 【請求項4】 前記感圧接着剤層と前記表出面との接着
    強度が50g/25mm巾以下であることを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかに記載の包装容器。
JP2000081411A 2000-03-23 2000-03-23 包装容器 Expired - Fee Related JP4549482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000081411A JP4549482B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000081411A JP4549482B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001270547A true JP2001270547A (ja) 2001-10-02
JP4549482B2 JP4549482B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=18598353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000081411A Expired - Fee Related JP4549482B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4549482B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526867A (ja) * 2008-07-01 2011-10-20 エーブリー デニソン コーポレイション 改善された貯蔵寿命を有する再密封可能な食品パッケージ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888366U (ja) * 1981-12-09 1983-06-15 株式会社資生堂 ウエツトテイシユの収納具
JPS62105172U (ja) * 1985-12-20 1987-07-04
JPH0360432U (ja) * 1989-10-13 1991-06-13
JPH0741061A (ja) * 1993-08-03 1995-02-10 Jiekusu Kk ティッシュの包装袋

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888366U (ja) * 1981-12-09 1983-06-15 株式会社資生堂 ウエツトテイシユの収納具
JPS62105172U (ja) * 1985-12-20 1987-07-04
JPH0360432U (ja) * 1989-10-13 1991-06-13
JPH0741061A (ja) * 1993-08-03 1995-02-10 Jiekusu Kk ティッシュの包装袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526867A (ja) * 2008-07-01 2011-10-20 エーブリー デニソン コーポレイション 改善された貯蔵寿命を有する再密封可能な食品パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4549482B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8181783B2 (en) Wet sheet flexible package and label for the wet sheet flexible package
US4895746A (en) Stack of pressure sensitive adhesive coated sheets
AU1125601A (en) Packaging for moist tissues or similar consumable articles
JP2001270547A (ja) 包装容器
JP2584432B2 (ja) 貼り替え防止用ラベルの製法
JP2004026246A (ja) 再封可能なブリスター容器
JPH0355977Y2 (ja)
JPH047172Y2 (ja)
JP3003840U (ja) 粘着積層体
JPH0355978Y2 (ja)
JPH0241145Y2 (ja)
JPH11292164A (ja) 包装体の蓋用ラベル及び該ラベルを備えた包装体
JPH0430619Y2 (ja)
JPH0241144Y2 (ja)
JP2023001817A (ja) ウェットシート包装体
JPH0430618Y2 (ja)
JPH0561633B2 (ja)
JPS61223779A (ja) 易破壊性貼着材
JPH0414203Y2 (ja)
JPS61226785A (ja) 易破壊性貼着材
JPH0580676B2 (ja)
JPH057716B2 (ja)
JP2004175412A (ja) 蓋用ラベル
JPH0561632B2 (ja)
JP2003276750A (ja) 蓋体付き容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees