JP2001246796A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2001246796A
JP2001246796A JP2000332169A JP2000332169A JP2001246796A JP 2001246796 A JP2001246796 A JP 2001246796A JP 2000332169 A JP2000332169 A JP 2000332169A JP 2000332169 A JP2000332169 A JP 2000332169A JP 2001246796 A JP2001246796 A JP 2001246796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
recording medium
ink jet
recording sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000332169A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Matsui
真也 松井
Akira Kida
朗 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000332169A priority Critical patent/JP2001246796A/ja
Publication of JP2001246796A publication Critical patent/JP2001246796A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単位面積当たりのインクの打ち込み量が多い
画像を、記録紙の余白ぎりぎりの位置まで記録すること
ができる記録装置を提供する。 【解決手段】 記録部に記録シートを搬送する搬送ロー
ラ9と、搬送ローラ9の記録媒体搬送方向上流側に配さ
れた押し込みローラ8と、を有し、押し込みローラ8は
記録媒体を記録に適するカール状態にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体上にイン
クを吐出し、記録を行うインクジェット記録装置に関
し、詳しくは、プリンタ、複写機、ワープロ、あるいは
コンピュータ等の情報処理機器に用いられるインクジェ
ット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリ等の機
能を有する記録装置、あるいはコンピュータやワードプ
ロセッサ等を含む複合型電子機器やワークステーション
の出力機器として用いられる記録装置は、画像情報に基
づいて記録用紙やプラスチック薄板等の記録媒体に画像
(文字や記号等を含む)を記録していくように構成され
ている。前記記録装置は、記録方式により、インクジェ
ット式、ワイヤドット式、サーマル式、レーザービーム
式等に分けることができる。
【0003】記録媒体の搬送方向(副走査方向)と交差
する方向に主走査しながら記録するシリアルタイプの記
録装置においては、記録媒体に沿って移動する記録手段
(記録ヘッド)によって画像を記録(主走査)し、1行
分の記録を終了した後に所定量の紙送り(副走査として
のピッチ搬送)を行い、その後に再び停止した記録媒体
に対して次の行の画像を記録(主走査)するという動作
を繰り返すことにより、記録媒体の所望範囲に記録が行
われる。一方、記録媒体の副走査のみで記録するライン
タイプの記録装置においては、記録媒体を所定の記録位
置にセットし、一括して1行分の記録を連続的に行いな
がら所定量の紙送り(ピッチ送り)を行い、記録媒体の
所望範囲に画像が記録される。
【0004】そのうち、インクジェット式の記録装置
(インクジェット記録装置)は、記録手段(記録ヘッ
ド)から記録媒体へインクを吐出して記録を行うもので
あり、記録手段のコンパクト化が容易であり、高精細な
画像を高速で記録することができ、普通紙に特別の処理
を必要とせずに記録することができる。また、ランニン
グコストが安く、ノンインパクト方式であるため騒音が
少なく、しかも、多種類のインク(例えばカラーイン
ク)を使用してカラー画像を記録するのが容易であるな
どの利点を有している。
【0005】特に、熱エネルギを利用してインクを吐出
するインクジェット式の記録手段(記録ヘッド)は、エ
ッチング、蒸着、スパッタリング等の半導体製造プロセ
スを経て、基板上に製膜された電気熱変換体、電極、液
路壁、天板などを形成することにより、高密度の液路配
置(吐出口配置)を有するものを容易に製造することが
でき、一層のコンパクト化を図ることができる。また、
IC技術やマイクロ加工技術の長所を活用することによ
り記録手段の長尺化や面状化(2次元化)が容易であ
り、記録手段のフルマルチ化及び高密度実装化も容易で
ある。
【0006】また、記録媒体の材質に対する要求も様々
なものがあり、近年では、これらの要求に対する開発が
進み、通常の記録媒体である紙(薄紙や加工紙を含む)
や樹脂薄板(OHP等)などの他に、皮、皮革、不織
布、さらには金属等を記録媒体として用いる記録装置も
使用されるようになっている。
【0007】前記インクジェット記録装置においては、
記録媒体(記録紙)と記録ヘッドとの間隔を一定範囲内
に維持する必要があり、そのため、記録部における記録
紙を背面から案内支持するためのガイドプレート(板状
プラテン)を設けることが行われている。一方、インク
ジェット記録装置では、例えば、記録紙のサイズを誤っ
た場合や紙詰まりによる給紙不良などの場合に、記録部
に記録紙が存在しない状態のまま記録ヘッドからインク
を吐出する可能性がある。
【0008】記録部に記録紙がない状態(例えば、前述
の記録紙のサイズを誤った場合や紙詰まりによる給紙不
良の場合など)でインクを吐出すると、このインクがガ
イドプレートの案内支持面(プラテン面)に付着してし
まう。
【0009】特開平10-337886号公報には、こ
のような問題点を解決する従来の技術が記載されてい
る。図11に従来例の記録装置を示す。この公報に記載
されたものは、記録部で記録紙90を案内するプレート
部材91の背面にインク吸収体93を配置し、プレート
部材91の記録ヘッドと対向する位置に記録紙90の幅
方向に該幅寸法をカバーする範囲まで延びる開口92を
形成し、記録紙90が無いところに吐出されるインクを
開口92を通してインク吸収体93で受ける構成であ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
記録装置においては、以下の問題点を有していた。単位
面積当たりのインクの打ち込み量が多い画像を、記録紙
の余白ぎりぎりの位置まで記録すると、記録紙がカール
することによって搬送不良が発生することがあった。特
に厚紙に画像を記録するときに顕著であった。また、紙
種によって記録紙のカールの仕方が異なったり、時間の
経過によってカールの方向が変化することもあった。
【0011】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
単位面積当たりのインクの打ち込み量が多い画像を、記
録紙の余白ぎりぎりの位置まで記録することができるイ
ンクジェット記録装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係るインクジェット記録装置の一態様は、
記録手段から記録媒体へインクを吐出して記録を行うイ
ンクジェット記録装置において、記録部に記録媒体を搬
送する搬送ローラと、前記搬送ローラの記録媒体搬送方
向上流側に配された押し込み部材と、を有し、前記押し
込み部材は記録媒体を記録に適するカール状態にするこ
とを特徴とする。
【0013】また、記録手段から記録媒体へインクを吐
出して記録を行うインクジェット記録装置において、記
録部に記録媒体を搬送する搬送ローラと、前記搬送ロー
ラの記録媒体搬送方向上流側で、記録媒体の左右端に前
記記録手段から遠ざかる方向にくせを付ける押し込み部
材と、を有することを特徴とする。
【0014】以上の構成によれば、単位面積当たりのイ
ンクの打ち込み量が多い画像を、記録紙の余白ぎりぎり
の位置まで記録することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0016】<第1の実施の形態>図1は、本発明の実
施の形態のインクジェット記録装置の概略断面図であ
る。図1において、1は記録媒体であるところの記録シ
ートを載置する給紙トレイ、2は記録シートを給紙する
給紙ローラ、3は給紙ローラ2に対向する圧板、4は圧
板3を給紙ローラ2に付勢する圧板バネ、5は記録シー
トを1枚ずつ分離するための分離部材である。分離部材
としては、従来公知のプラスチックのリブや面で形成し
ても良いし、一部または全体に不織布や発泡体を付与し
ても良い。
【0017】6は記録シートを案内支持するプラテン、
7はプラテン6に設けられた第1のガイド部材、8は記
録シートの左右端にくせを付ける押し込み手段であると
ころの押し込みローラ、9は記録シートを記録部へ搬送
する搬送ローラ、10は搬送ローラ9に従動して回転す
るピンチローラ、11は記録シートの浮きを押さえる紙
押さえである。
【0018】20はインクを吐出して記録シートに記録
を行う記録ヘッドである。記録ヘッド20は、カラー記
録用で、K:ブラック、C:シアン、M:マゼンダ、
Y:イエローのノズル列を有する。各ノズル列は、図中
矢印Aで示した長さのインク吐出領域すなわち記録領域
を有し、記録ヘッドの走査方向に対して横並びである。
【0019】12はプラテン6の記録ヘッド20の記録
領域Aと対向する部分に設けられた開口部である。13
は開口部12内に設けられた第2のガイド部材である。
14は記録ヘッド20より吐出された廃インクを吸収す
るインク吸収体で、開口部12の下側にある。
【0020】15は記録シートを装置外へ排出する排紙
ローラ、16は排紙ローラ15に従動して回転する拍
車、17は排出された記録シートを保持する排紙トレイ
である。
【0021】図3は本発明の実施の形態のインクジェッ
ト記録装置の部分平面図である。第2のガイド部材13
は、記録媒体の搬送路から十分離間した位置に配され、
インクが滞留しないようにその幅が0.5mm〜2mm
程度で、記録ヘッド20の走査方向に対して適当な間隔
で設けられている。また、第2のガイド部材13の記録
シート搬送方向下流側には上向きの斜面が設けられてい
る。第2のガイド部材13に押さえられていない箇所
は、インク吸収体14が開放している。記録シート搬送
方向に対して、上面に開放しているインク吸収体14
は、記録領域Aよりも広くなるように設定されている。
【0022】上記の構成において、記録装置の動作を説
明する。記録シートは給紙トレイ1にセットされてい
る。圧板3は圧板バネ4で付勢され、通常は実線で示し
た下がった位置にカムなどで固定されている。給紙動作
を開始すると、給紙ローラ2は回転を始め、圧板3は固
定位置から解除され、記録シートを圧板バネ4によって
給紙ローラ2に押圧する。分離部材5によって記録シー
トは分離され、1枚だけ記録部へ搬送される。
【0023】記録部に搬送された記録シートは、左右端
部以外は第1のガイド部材7で裏面を案内される。左右
端部は押し込みローラ8によって図中下側にくせを付け
られる。そして、搬送ローラ9とピンチローラ10でニ
ップされる。ローラ対にニップされた記録シートは、プ
ラテン6と紙押さえ11にガイドされて記録領域Aへ搬
送される。記録シートを所定の位置まで搬送し、記録ヘ
ッド20により記録を行う。記録された記録シートの先
端は、排紙ローラ15と拍車16にニップされ排紙トレ
イ17に排出される。図1においては排紙ローラを2段
で構成しているが、1段でも構わない。また排紙ガイド
を設けても良い。
【0024】さて記録シートは、環境変化などによりカ
ールが発生する場合がある。坪量が100g/m2未満
の場合は、用紙のコシ(剛性)が無いため、搬送ローラ
9とピンチローラ10にニップされればカールが抑えら
れて、記録動作には問題はない。一方、厚手の記録シー
トで坪量が100g/m2以上の場合は、搬送ローラ9
とピンチローラ10にニップされてもカールが残るた
め、記録動作に問題が発生する場合がある。記録シート
のカールの状態は、図4〜図7に大別できる。
【0025】図4の状態の記録シートを使用すると、搬
送ローラ9とピンチローラ10にニップされ、記録シー
トの先端が記録領域Aに搬送されても、記録シートの先
端が上方向にカールし、記録するときに記録ヘッド20
と当接し、記録シートの角折れや記録面のインク汚れが
発生する場合がある。
【0026】図5の状態の記録シートを使用すると、搬
送ローラ9とピンチローラ10にニップされ、記録シー
トの先端が記録領域Aに搬送されても、記録シートの先
端が下方向にカールし、記録シートの先端が排紙ローラ
15と拍車16にかみ込めず搬送不良になったり、記録
シートの先端がプラテン9の開口部12に潜り込み搬送
不良になる場合がある。単位面積当たりのインクの打ち
込み量が多い画像を記録した場合、記録シートの記録面
はインクを吸収して伸びるが、裏面は厚紙の場合にはイ
ンクが浸透してこないため伸びが発生しない。そのた
め、インクの打ち込み直後は記録面側が凸の状態にな
る。図5の状態の記録シートに、単位面積当たりのイン
クの打ち込み量が多い画像を記録すると、さらにカール
量が増大し搬送不良になる恐れが増大する。
【0027】図6の状態の記録シートを使用すると、搬
送ローラ9とピンチローラ10にニップされ記録シート
の先端が記録領域Aに搬送されると、記録シートの先端
のカール量はかなり補正されるが、記録シートの左右端
に記録面側の若干の浮き上がりが発生する。それによ
り、記録するときに記録ヘッド20と記録シートの左右
端の浮き上がり部が当接し、記録シートの角折れや記録
面のインク汚れが発生することがある。
【0028】図7の状態の記録シートを使用すると、搬
送ローラ9とピンチローラ10にニップされ記録シート
の先端が記録領域Aに搬送されると、記録シートの先端
のカール量はかなり補正され、記録シートの左右端に記
録面の裏側に若干の落ち込みが発生する。それにより、
記録ヘッド20と記録シートの当接や、記録シート先端
の開口部12への潜り込みなどが発生しないため、良好
な記録が可能となる。
【0029】本実施形態では、記録シートのカールの状
態を、図4〜図6の状態のものを図7の状態にして、搬
送ローラ9とピンチローラ10にニップさせる構成であ
る。記録シートの左右端部以外はプラテン6に設けられ
た第1のガイド部材7に沿い、左右端部は押し込みロー
ラ8によって図中下側にくせを付け、図7の状態にす
る。厚紙の特性により、1度記録シートを図7の状態に
すれば、搬送ローラ9とピンチローラ10でニップして
記録領域Aに搬送しても図4〜図6の状態に戻らない。
これにより、記録中の記録シートのカールの状態を制御
することができる。また、記録後に記録シートの先端が
若干下にカールしても、第2のガイド手段13の斜面に
沿って排紙ローラ15と拍車16にニップされるため、
搬送不良に至ることはない。
【0030】図2は、本発明の実施の形態のインクジェ
ット記録装置の部分断面図である。図2に示すように、
記録シートの左右端部を案内するプラテン6の面を搬送
ローラ9より下げる構成にすると、さらに効果的であ
る。また、搬送ローラ9の記録シートの左右端部に相当
する領域の径を、他の領域の径よりも小さくすること
も、同様の効果がある。これは、搬送ローラ9とピンチ
ローラ10にニップされる前に、記録シートの左右端部
を押し込みローラ8で押し込むのと同様の効果を促進す
るものである。第1のガイド部材7に対する押し込みロ
ーラ8の押し込み量をaとし、プラテン6の搬送ローラ
9に対する下げ量をbとすると、a>bが望ましい。記
録ヘッド20のインク吐出口と、記録シートと、の距離
に変動があると画像に乱れが生じるため、bは小さい方
が望ましい。例えば、記録シートの幅が100mm、長
さが150mm、厚さが0.2mmのとき、a=1.5
mm、b=0.5mmにすると、図4のカール量が30
mm程度まで、図5のカール量が20mm程度まで良好
に記録することが可能になる。
【0031】図3において、dは記録領域Aの上流端、
eは記録領域Aの下流端である。記録シートの先端に記
録を行う場合は、記録シートの先端を記録領域Aの中に
止めて記録を行う。このとき記録シートの先端位置の検
出精度により、記録領域Aと記録シートの先端との位置
を決めている。精度の良い記録装置ほど、記録シートの
先端を記録領域A内の下流端eに近づけることができ
る。
【0032】記録シートの後端に記録を行う場合も同様
に、記録シートの後端を記録領域Aの中に止めて記録を
行う。精度の良い記録装置ほど、記録シートの後端を記
録領域A内の上流端dに近づけることができる。
【0033】また、記録ヘッド20の走査方向に対し
て、プラテン6の開口部12、すなわち上面に開放して
いるインク吸収体14は、記録シートの幅よりも広くな
るように設けられている。そのため、記録シート全面へ
の記録が可能である。
【0034】以上説明した構成によれば、単位面積当た
りのインクの打ち込み量が多い画像を、記録媒体の余白
ぎりぎりの位置まで記録することができる。また、記録
媒体を記録に適するカール状態にするため、記録媒体の
余白ぎりぎりの位置まで記録しない場合においても、本
発明は有効である。
【0035】<第2の実施の形態>図8を用いて、本発
明の第2の実施の形態を説明する。図8は、記録ヘッド
のノズル列と、プラテンの開口部22と、の位置関係を
示したものである。第1の実施形態と同一の記録ヘッド
20を使用し、記録シート搬送方向に対してプラテンの
開口部22の長さを短くしたものである。
【0036】記録ヘッド20のノズル列の長さをf、記
録シート搬送方向に対するプラテンの開口部22の長さ
をg、開口部22の中心をhとする。記録シートの先端
に記録を行う場合は、記録シートの先端をhの位置に止
め、記録ヘッド20の上流側のj部のノズルのみを使用
して記録を行う。記録シートの後端に記録を行う場合
は、記録シートの後端をhの位置に止め、記録ヘッド2
0の下流側のk部のノズルのみを使用して記録を行う。
これにより、記録ヘッド20のノズル列の長さに対して
プラテンの開口部22の長さを短くすることができる。
【0037】以上説明した構成によれば、記録シート搬
送方向に対するプラテンの開口部22の長さを短くした
ため、インク吸収体14のケバ等の放出が低減される。
また、記録シートの先端が若干下にカールしても、第2
のガイド部材に設けられた斜面に沿って、排紙ローラと
拍車にニップされるときの裏面のインク付着が低減でき
る。
【0038】<第3の実施の形態>図9を用いて、本発
明の第3の実施の形態を説明する。図9は、記録ヘッド
のノズル列と、プラテンの開口部32と、の位置関係を
示したものである。第3の実施の形態では、Y、M、C
のノズル列が記録シートの搬送方向に対して縦並びした
記録ヘッド30を使用している。Y、M、Cのノズル列
の長さをそれぞれm、n、pとする。各色に対応したプ
ラテンの開口部32の長さをq、r、s、各開口部32
の中心をt、u、vとする。記録シートの先端に記録を
行う場合は、記録シートの先端をvの位置に止め、記録
ヘッド30でCとKの記録を行い、その後記録シートを
搬送しながらCとKで記録を行う。次に記録シートの先
端をuの位置に止め、記録ヘッド30でMとCとKで記
録を行い、その後記録シートを搬送しながらMとCとK
で記録を行う。次に記録シートの先端をtの位置に止
め、記録ヘッド30でYとMとCとKで記録を行い、そ
の後記録シートを搬送しながらYとMとCとKで記録を
行う。記録シートの後端を記録する場合も、同様にして
記録を行う。
【0039】以上説明した構成によれば、ノズル列が記
録シートの搬送方向に対して縦並びした記録ヘッドにお
いても、プラテンの開口部の長さを短くすることがで
き、かつ記録シートの全面に記録を行うことができる。
【0040】<第4の実施の形態>図10は、本発明の
第4の実施の形態のインクジェット記録装置の斜視図で
ある。第4の実施の形態は、普通紙への記録と、厚紙へ
の全面記録を両立したものである。
【0041】図10において、40は記録装置本体、4
1は給紙ユニット、42は給紙ユニットに設けられた給
紙ガイド、43はピンチローラ、44はプラテン、45
はプラテン44に設けられた紙押さえ板、46はプラテ
ン44に設けられた開口部である。
【0042】普通紙に記録を行う場合は、給紙ユニット
41に給紙ガイド42を収納する。給紙ユニット41か
ら給紙された記録シートは、その左端が紙押さえ板45
に押さえられて搬送、記録、排紙される。
【0043】厚紙への全面記録を行う場合は、給紙ユニ
ット41の給紙ガイド42を使用者が立てる、あるいは
不図示の駆動源により立てて、記録シートをセットす
る。給紙ユニット41より給紙された記録シートは、プ
ラテン44の開口部46の位置に搬送され、記録が行わ
れる。記録ヘッドと開口部46との位置関係は第2の実
施形態または第3の実施形態と同様である。また、第1
の実施形態で説明した第1のガイド部材と押し込みロー
ラは、給紙ガイド42に対応した位置に設けられてい
る。
【0044】以上説明した構成によれば、普通紙への記
録と、厚紙への全面印刷と、を両立した記録装置を提供
できる。
【0045】<その他>なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化、高精細化が
達成できるからである。
【0046】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型、
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インクまたは処
理液)が保持されているシートや液路に対応して配置さ
れている電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸
騰を越える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆
動信号を印加することによって、電気熱変換体に熱エネ
ルギを発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生
じさせて、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液
体(インクまたは処理液)内の気泡を形成できるので有
効である。この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介
して液体(インクまたは処理液)を吐出させて、少なく
とも1つの滴を形成する。この駆動信号をパルス形状と
すると、即時適切に気泡の成長収縮が行われるので、特
に応答性に優れた液体(インクまたは処理液)の吐出が
達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信号と
しては、米国特許第4463359号明細書、同第43
45262号明細書に記載されているようなものが適し
ている。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明
の米国特許第4313124号明細書に記載されている
条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことができ
る。
【0047】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書、同第44596
00号明細書を用いた構成も本発明に含まれるものであ
る。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するス
リットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特
開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧力液を
吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開
昭59−138461号公報に基いた構成としても本発
明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの形態が
どのようなものであっても、本発明によれば記録を確実
に効率よく行うことができるようになるからである。
【0048】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
【0049】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0050】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧あ
るいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加
熱素子あるいはこれらの組合せを用いて加熱を行う予備
加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出手段を挙げ
ることができる。
【0051】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものがあっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明には極めて有効である。
【0052】さらに加えて、以上説明した本発明実施の
形態においては、インクを液体として説明しているが、
室温やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化
もしくは液化するものを用いてもよく、あるいはインク
ジェット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の
範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲
にあるように温度制御するものが一般的であるから、使
用記録信号付与時にインクが液状をなすものを用いても
よい。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形
状態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せ
しめることで積極的に防止するため、またはインクの蒸
発を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化
するインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギ
の記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状
インクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点で
はすでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付
与によって初めて液化する性質のインクを使用する場合
も本発明は適用可能である。このような場合のインク
は、特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60
−71260号公報に記載されるような、多孔質シート
凹部または貫通孔に液状又は固形物として保持された状
態で、電気熱変換体に対して対向するような形態として
もよい。本発明においては、上述した各インクに対して
最も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもの
である。
【0053】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
【0054】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、上記の
ように構成された本発明のインクジェット記録装置は、
記録部に記録媒体を搬送する搬送ローラと、搬送ローラ
の記録媒体搬送方向上流側に配された押し込み部材と、
を有し、押し込み部材は記録媒体を記録に適するカール
状態にするため、単位面積当たりのインクの打ち込み量
が多い画像を、記録紙の余白ぎりぎりの位置まで記録す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のインクジェット記
録装置の概略断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態のインクジェット記
録装置の部分断面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態のインクジェット記
録装置の部分上面図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態の記録シートのカー
ルした状態を説明する図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態の記録シートのカー
ルした状態を説明する図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態の記録シートのカー
ルした状態を説明する図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態の記録シートのカー
ルした状態を説明する図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態を説明する図であ
る。
【図9】本発明の第3の実施の形態を説明する図であ
る。
【図10】本発明の第4の実施の形態のインクジェット
記録装置の斜視図である。
【図11】従来例の記録装置を説明する図である。
【符号の説明】
1 給紙トレイ 2 給紙ローラ 3 圧板 4 圧板バネ 5 分離部材 6 プラテン 7 第1のガイド部材 8 押し込みローラ 9 搬送ローラ 10 ピンチローラ 11 紙押さえ 12 開口部 13 第2のガイド部材 14 インク吸収体 15 排紙ローラ 16 拍車 17 排紙トレイ 20 記録ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 FA03 FA10 HA30 JC10 2C059 AA02 AA22 AA26 BB06 BB10 BB12 3F053 HA06 HB01 HB11 LA07 LB03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録手段から記録媒体へインクを吐出し
    て記録を行うインクジェット記録装置において、 記録部に記録媒体を搬送する搬送ローラと、 前記搬送ローラの記録媒体搬送方向上流側に配された押
    し込み部材と、を有し、 前記押し込み部材は記録媒体を記録に適するカール状態
    にすることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 記録手段から記録媒体へインクを吐出し
    て記録を行うインクジェット記録装置において、 記録部に記録媒体を搬送する搬送ローラと、 前記搬送ローラの記録媒体搬送方向上流側で、記録媒体
    の左右端に前記記録手段から遠ざかる方向にくせを付け
    る押し込み部材と、を有することを特徴とするインクジ
    ェット記録装置。
  3. 【請求項3】 記録手段から記録媒体へインクを吐出し
    て記録を行うインクジェット記録装置において、 記録部に記録媒体を搬送する搬送ローラと、 前記搬送ローラの記録媒体搬送方向上流側で、記録媒体
    の左右端に前記記録手段から遠ざかる方向にくせを付け
    る押し込み部材と、 記録部で記録媒体を案内支持する案内面を有するプラテ
    ンと、 前記プラテンに配され、前記記録手段と対向し前記記録
    媒体の幅方向に延びる所定長さの開口と、 前記開口内に記録媒体搬送方向下流側に向かって上向き
    に設けられた斜面と、を有することを特徴とするインク
    ジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記開口の長さは前記記録手段の走査可
    能な距離よりも小さいことを特徴とする請求項3に記載
    のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記開口の内部にインク吸収体を設けた
    ことを特徴とする請求項3または4に記載のインクジェ
    ット記録装置。
  6. 【請求項6】 前記記録手段が、熱エネルギによって形
    成されるインク液滴により画像を記録することを特徴と
    する請求項1ないし5のいずれか1項に記載のインクジ
    ェット記録装置。
JP2000332169A 1999-12-27 2000-10-31 インクジェット記録装置 Withdrawn JP2001246796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332169A JP2001246796A (ja) 1999-12-27 2000-10-31 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-369471 1999-12-27
JP36947199 1999-12-27
JP2000332169A JP2001246796A (ja) 1999-12-27 2000-10-31 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001246796A true JP2001246796A (ja) 2001-09-11

Family

ID=26582115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000332169A Withdrawn JP2001246796A (ja) 1999-12-27 2000-10-31 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001246796A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057448A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Xerox Corp シート押さえ付け装置のためのシート側方エッジカール器
CN102653184A (zh) * 2011-02-28 2012-09-05 精工爱普生株式会社 记录装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057448A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Xerox Corp シート押さえ付け装置のためのシート側方エッジカール器
CN102653184A (zh) * 2011-02-28 2012-09-05 精工爱普生株式会社 记录装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3148005B2 (ja) 記録カートリッジおよびインクジェット記録装置
JP3437319B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット画像形成方法
WO2004110763A1 (ja) 記録装置および記録方法
US6644801B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP4162760B2 (ja) インクジェットプリント装置
JP2003053954A (ja) インクジェット記録装置
JP2001246796A (ja) インクジェット記録装置
JP2002211055A (ja) 記録装置
JP2001219548A (ja) インクジェット記録装置
JP2002113851A (ja) インクジェット記録装置及び該記録装置の回復処理制御方法
JPH07149009A (ja) インクジェット記録装置
JPH03234623A (ja) インクジェット記録装置
JPH04338575A (ja) インクジェット記録装置
JP2846000B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP3101440B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3025110B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3167507B2 (ja) 記録装置
JP4143494B2 (ja) 記録装置
JPH07276736A (ja) 記録装置
JPH06143743A (ja) 記録装置
JP2000185414A (ja) インクジェット記録装置
JPH0578005A (ja) 記録装置の排紙トレイ
JP3025089B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002211057A (ja) インクジェット記録装置
JP2004230863A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108