JP2001232887A - Printer, printing method and computer readable recording medium having printing program recorded thereon - Google Patents

Printer, printing method and computer readable recording medium having printing program recorded thereon

Info

Publication number
JP2001232887A
JP2001232887A JP2000046178A JP2000046178A JP2001232887A JP 2001232887 A JP2001232887 A JP 2001232887A JP 2000046178 A JP2000046178 A JP 2000046178A JP 2000046178 A JP2000046178 A JP 2000046178A JP 2001232887 A JP2001232887 A JP 2001232887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
card
print
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000046178A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukimoto Sakata
幸基 坂田
Katsumi Ono
勝巳 大野
Takahiko Nakamura
孝彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2000046178A priority Critical patent/JP2001232887A/en
Publication of JP2001232887A publication Critical patent/JP2001232887A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To rapidly and easily obtain an optimum printing result even if the size of a printable region is changed. SOLUTION: A printer has an image reading means 1 for reading the image f already printed on a New Year's card 21c, an image memory means 2 for storing an image g to be newly printed on the New Year's card 21c, a printable region detection means 38 for detecting a printable region from the image g read by the image reading means 1, an image applying region determination means 39 for determining an image applying region to which the image g is applied from the printable region, an image magnification and contraction means 40 for magnifying or contracting the size of an image i [same to the image g when the New Year's card 21c is accurately set inside and outside as well as up and down] on the basis of the image applying region and an image output means 10 for outputting the magnified or contracted image i' to the New Year's card 21c.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、はがきや封筒等に
宛名や差出人名等を印刷する宛名印刷技術に関し、特に
既に印刷がされた印刷対象面に新たな印刷を追加するこ
とができる印刷装置、印刷方法及び印刷プログラムを記
録したコンピュータ読取可能な記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an address printing technique for printing an address, a sender's name, and the like on a postcard, an envelope, and the like, and more particularly, to a printing apparatus capable of adding a new print to an already-printed printing target surface. , A printing method and a computer-readable recording medium on which a printing program is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、はがき、特に年賀はがき等に宛名
住所や差出人住所等を手書きすることは、その枚数が多
く煩雑であるため、各種の印刷技術が開発されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, handwriting an address or a sender's address on a postcard, especially on a New Year's postcard or the like, requires a large number of pieces and is complicated, so various printing techniques have been developed.

【0003】例えば、はがき等に宛名印刷を行う場合、
パーソナルコンピュータの宛名印刷アプリケーションを
用い、そのディジタルフォントを使用して描画する方法
が一般的である。
For example, when printing an address on a postcard or the like,
A method of drawing using an address printing application of a personal computer and using the digital font is general.

【0004】しかし、パーソナルコンピュータの宛名印
刷アプリケーションを用いる方法には、優れたデータ管
理機能、綺麗な宛名印刷性能という長所があるが、手書
きらしさを持った宛名印刷ができないという短所があ
る。このため手書きタッチを好む多くの人々は、従来の
宛名印刷では人間味がないとの理由から、面倒を感じな
がらも、毎年何百枚もの宛名を自筆で書いているのが現
状である。
However, the method of using the address printing application of the personal computer has the advantages of an excellent data management function and beautiful address printing performance, but has the disadvantage of not being able to perform address printing with a handwriting effect. For this reason, many people who prefer the handwriting touch are currently writing hundreds of addresses by hand, even though they are troublesome, because conventional address printing is not human.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】また、上述したような
パーソナルコンピュータにスキャナー装置などの画像入
力装置を接続し、この画像入力装置で手書きの宛名原稿
を入力し、それをパーソナルコンピュータ上で編集し
て、はがきに印刷する方式も考えられる。
Further, an image input device such as a scanner device is connected to the personal computer as described above, and a handwritten address document is input with the image input device and edited on the personal computer. Therefore, a method of printing on a postcard is also conceivable.

【0006】しかし、この方式では、手書きの文字がそ
のままの形で印刷できるという長所があるものの、スキ
ャナーに一枚ずつ原稿を送り込み、それを読み取り、編
集し、プリンタではがきに印刷するという工程を何十
枚、何百枚と繰り返すのは極めて煩雑である。
[0006] However, this method has an advantage that handwritten characters can be printed as they are, but a process of sending an original one by one to a scanner, reading it, editing it, and printing it on a postcard by a printer is required. It is extremely troublesome to repeat tens or hundreds of sheets.

【0007】原稿を送り込む手間を軽減するために、例
えばオート・シート・フィーダなどの給排紙手段をスキ
ャナーに設けることも考えられるが、大掛かりで高価な
宛名印刷システムとなり、かつ占有されるスペースも小
さくない。
In order to reduce the trouble of sending a document, it is conceivable to provide a paper feeding / discharging means such as an automatic sheet feeder in the scanner. However, it becomes a large and expensive address printing system, and the space occupied is also large. Not small.

【0008】また、印刷に用いる機器や印刷を行う工程
が複雑になるに従って、印刷ミスなどのトラブルが発生
する頻度も高くなり、特に官製はがき、年賀はがき、絵
入りはがきに印刷する場合、印刷ミスが多発すると経費
的な損失も大きい。
[0008] Further, as the equipment used for printing and the process of printing become more complicated, the frequency of occurrence of troubles such as printing mistakes also increases. Especially when printing on government-made postcards, New Year's postcards, and pictured postcards, printing mistakes occur. If it occurs frequently, the cost is large.

【0009】また、官製はがき、年賀はがき、絵入りは
がきではそれぞれ印刷可能領域が相違するため、印刷ミ
スが生じることが少なくない。さらに、官製はがき、年
賀はがき、絵入りはがきをセットする向き(表裏又は天
地)などに関して混乱を生じることが少なくない。
[0009] Further, since the printable areas are different between government-made postcards, New Year's postcards, and picture-postcards, printing errors often occur. Further, confusion is often caused in the direction (front or back or top and bottom) for setting a postcard made by the government, a New Year's card, or a picture postcard.

【0010】そこで、本発明はこのような問題を解決す
べくなされたものであり、印刷対象物の印刷可能領域に
応じて適切な印刷を可能とし、また印刷対象物の向き
(表裏又は天地)が正しくセットされなかった場合であ
っても、印刷ミスの発生を防止することを目的とする。
Therefore, the present invention has been made to solve such a problem, and enables appropriate printing in accordance with a printable area of a print target, and also allows the orientation of the print target (front or back or top and bottom). It is an object of the present invention to prevent the occurrence of a printing error even when is not set correctly.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、印刷対象物に
既に印刷されている既印刷画像を読み取る印刷画像読取
手段と、前記印刷対象物に新たに印刷すべき第一の新印
刷画像を記憶する第一新印刷画像記憶手段と、前記画像
読取手段によって読み取られた前記既印刷画像から印刷
可能領域を検出する印刷可能領域検出手段と、前記印刷
可能領域から前記第一の新印刷画像を貼り付ける画像貼
付領域を決定する画像貼付領域決定手段と、前記画像貼
付領域に基づいて前記第一の新印刷画像のサイズを拡大
又は縮小する画像拡大縮小手段と、拡大又は縮小された
前記第一の新印刷画像を印刷対象物に出力する画像出力
手段と、を具備することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a print image reading means for reading a printed image already printed on a print object, and a first new print image to be newly printed on the print object. First new print image storage means for storing, printable area detection means for detecting a printable area from the already printed image read by the image reading means, and the first new print image from the printable area Image pasting area determining means for determining an image pasting area to be pasted; image scaling means for enlarging or reducing the size of the first new print image based on the image pasting area; And an image output means for outputting the new print image to a print target.

【0012】この印刷装置では、印刷対象面の印刷可能
領域を検出し、さらに印刷可能領域から画像貼り付け領
域を検出し、検出された貼り付け領域に応じて貼り付け
画像のサイズを拡大又は縮小してから、画像を貼り付け
ることにより、既に印刷されている画像等の上に新たな
画像を重ねて印刷してしまったり、また画像を重ねて印
刷することを避けるために新たな画像を極めて小さく印
刷してしまったりということなく、最適な印刷結果を得
ることができる。
In this printing apparatus, a printable area on a print target surface is detected, an image pasting area is detected from the printable area, and the size of the pasted image is enlarged or reduced according to the detected pasting area. Then, by pasting the image, the new image is printed over the already printed image, etc., or the new image is extremely printed in order to avoid overprinting the image. Optimum printing results can be obtained without printing small.

【0013】なお、既印刷画像には、はがき等に印刷さ
れている郵便番号枠等の画像が含まれ、第一の新印刷画
像には、はがき等に新たに印刷される宛先住所等の画像
が含まれる。
The already printed image includes an image such as a postal code frame printed on a postcard or the like, and the first new printed image includes an image such as a destination address newly printed on a postcard or the like. Is included.

【0014】本発明は、さらに前記新印刷画像とは別の
第二の新印刷画像を記憶する第二新印刷画像記憶手段
と、前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷
画像が、前記印刷対象物の表面又は裏面のいずれの画像
かを検出する表裏検出手段と、前記印刷対象物が表裏反
転している場合に、前記第一の新印刷画像の代わりに前
記第二の新印刷画像を貼付画像として選択する画像選択
手段と、を具備することを特徴とする。
[0014] The present invention further provides a second new print image storing means for storing a second new print image different from the new print image, and wherein the already printed image read by the image reading means is stored in the print medium. Front and back detection means for detecting either the front or back image of the object, and when the print object is upside down, the second new print image is replaced with the first new print image. Image selecting means for selecting a pasted image.

【0015】この印刷装置では、印刷対象物の表裏を検
出し、表面に印刷する第一の新印刷画像と、裏面に印刷
する第二の新印刷画像とを適宜選択することによって、
印刷対象物が表裏を誤ってセットされた場合に、宛先住
所ではなくあいさつ文を裏面に印刷することができる。
In this printing apparatus, the front and back sides of the printing object are detected, and a first new print image to be printed on the front side and a second new print image to be printed on the back side are appropriately selected.
When the printing object is set upside down by mistake, a greeting can be printed on the back side instead of the destination address.

【0016】なお、第二の新印刷画像には、はがき等に
新たに印刷される画像であるが、宛先住所等の第一の新
印刷画像とは異なる面に印刷されるあいさつ文等の画像
が含まれる。
The second new print image is an image that is newly printed on a postcard or the like, but is an image such as a greeting text that is printed on a surface different from the first new print image such as a destination address. Is included.

【0017】本発明は、さらに前記画像読取手段によっ
て読み取られた前記既印刷画像が、前記印刷対象物の表
面又は裏面のいずれの画像かを検出する表裏検出手段
と、前記印刷対象物が表裏反転している場合に、前記印
刷対象物を前記画像出力手段に送ることなくはじき出す
はじき手段と、を具備することを特徴とする。
According to the present invention, there is further provided a front / back detection means for detecting whether the already-printed image read by the image reading means is an image on the front surface or the back surface of the printing object; And a repelling means for repelling the print target without sending it to the image output means.

【0018】この印刷装置では、印刷対象物の表裏を検
出し、表裏が正しくない場合には、はじき出すことによ
って、印刷対象物が表裏を誤ってセットされた場合に、
裏面に宛先住所等を印刷してしまうことを回避すること
ができる。
This printing apparatus detects the front and back of a printing object and, if the front and back are incorrect, repels the object to be printed.
It is possible to avoid printing a destination address or the like on the back surface.

【0019】本発明は、さらに前記画像読取手段によっ
て読み取られた前記既印刷画像が、上下反転しているか
否かを検出する上下反転検出手段と、前記既印刷画像が
上下反転している場合に、前記第一の新印刷画像を18
0度回転する画像回転手段と、を具備することを特徴と
する。
According to the present invention, there is further provided an upside-down inversion detecting means for detecting whether or not the printed image read by the image reading means has been turned upside down. The first new print image is 18
Image rotation means for rotating by 0 degrees.

【0020】この印刷装置では、印刷対象物の上下を検
出し、上下が正しくない場合には、新たに印刷する画像
を180度回転することによって、印刷対象物が上下を
誤ってセットされた場合であっても、適正な印刷結果物
を得ることができる。
In this printing apparatus, the upper and lower sides of the printing object are detected, and if the upper and lower sides are not correct, the image to be printed is rotated by 180 degrees so that the upper and lower sides of the printing object are erroneously set. However, an appropriate print result can be obtained.

【0021】本発明は、さらに前記画像読取手段によっ
て読み取られた前記既印刷画像が、上下反転しているか
否かを検出する上下反転検出手段と、前記既印刷画像が
上下反転している場合に、前記印刷対象物を前記画像出
力手段に送ることなくはじき出すはじき手段と、を具備
することを特徴とする。
According to the present invention, there is further provided an upside-down inversion detecting means for detecting whether the printed image read by the image reading means is upside down, and And a repelling means for repelling the print target without sending it to the image output means.

【0022】この印刷装置では、印刷対象物の上下を検
出し、上下が正しくない場合には、はじき出すことによ
って、印刷対象物が上下を誤ってセットされた場合に、
上下逆に印刷されてしまうことを回避することができ
る。
In this printing apparatus, the upper and lower sides of the printing object are detected, and when the upper and lower sides are not correct, the printing apparatus is repelled.
It is possible to avoid printing upside down.

【0023】また、本発明は、印刷対象物に既に印刷さ
れている既印刷画像を読み取るステップと、前記印刷対
象物に新たに印刷すべき第一の新印刷画像を記憶するス
テップと、前記画像読取手段によって読み取られた前記
既印刷画像から印刷可能領域を検出するステップと、前
記印刷可能領域から前記第一の新印刷画像を貼り付ける
画像貼付領域を決定するステップと、前記画像貼付領域
に基づいて前記第一の新印刷画像のサイズを拡大又は縮
小するステップと、拡大又は縮小された前記第一の新印
刷画像を前記印刷対象物に出力するステップと、を含む
ことを特徴とする。
The present invention also includes a step of reading an already printed image already printed on a printing object, a step of storing a first new printing image to be newly printed on the printing object, Detecting a printable area from the already printed image read by the reading unit, determining an image pasting area to which the first new print image is to be pasted from the printable area, based on the image pasting area And enlarging or reducing the size of the first new print image, and outputting the enlarged or reduced first new print image to the print target.

【0024】この印刷方法では、印刷対象面の印刷可能
領域を検出し、さらに印刷可能領域から画像貼り付け領
域を検出し、検出された貼り付け領域に応じて貼り付け
画像のサイズを拡大又は縮小してから、画像を貼り付け
ることにより、既に印刷されている画像等の上に新たな
画像を重ねて印刷してしまったり、また画像を重ねて印
刷することを避けるために新たな画像を極めて小さく印
刷してしまったりということなく、最適な印刷結果を得
ることができる。
In this printing method, the printable area of the printing target surface is detected, the image pasting area is detected from the printable area, and the size of the pasted image is enlarged or reduced according to the detected pasting area. Then, by pasting the image, the new image is printed over the already printed image, etc., or the new image is extremely printed in order to avoid overprinting the image. Optimum printing results can be obtained without printing small.

【0025】本発明は、さらに前記新印刷画像とは別の
第二の新印刷画像を記憶するステップと、前記画像読取
手段によって読み取られた前記既印刷画像が前記印刷対
象物の表面又は裏面のいずれの画像かを検出するステッ
プと、前記印刷対象物が表裏反転している場合に、前記
第一の新印刷画像の代わりに前記第二の新印刷画像を貼
付画像として選択するステップと、を含むことを特徴と
する。
The present invention further comprises a step of storing a second new print image different from the new print image, wherein the already-printed image read by the image reading means is provided on a front surface or a back surface of the printing object. Detecting any of the images, and, when the print object is upside down, selecting the second new print image as the pasted image instead of the first new print image, It is characterized by including.

【0026】この印刷方法では、印刷対象物の表裏いず
れの面を判定し、判定結果に応じて貼付画像を選択する
ことにより、印刷対象物が表裏逆にセットされてしまっ
た場合でも、適正な画像を印刷することができる。
In this printing method, by judging either the front or back surface of the printing object and selecting a pasting image in accordance with the determination result, even if the printing object is set upside down, an appropriate image can be obtained. Images can be printed.

【0027】本発明は、さらに前記画像読取手段によっ
て読み取られた前記既印刷画像が前記印刷対象物の表面
又は裏面のいずれの画像かを検出するステップと、前記
印刷対象物が表裏反転している場合に、前記印刷対象物
に前記第一の新印刷画像を出力することなくはじき出す
ステップと、を含むことを特徴とする。
The present invention further comprises the step of detecting whether the printed image read by the image reading means is an image on the front side or the back side of the printing target, and wherein the printing target is turned upside down. And popping out the first new print image without outputting the first new print image to the print target.

【0028】この印刷方法では、印刷対象物の表裏を検
出し、表裏が正しくない場合には、はじき出すことによ
って、印刷対象物が表裏逆にセットされてしまった場合
に、裏面に宛先住所等を印刷してしまうことを回避する
ことができる。
In this printing method, the front and back sides of the printing object are detected, and if the front and back sides are not correct, the printing object is flipped out. If the printing object is set upside down, the destination address and the like are printed on the back side. Printing can be avoided.

【0029】本発明は、さらに前記画像読取手段によっ
て読み取られた前記既印刷画像が上下反転しているか否
かを検出するステップと、前記印刷対象物が上下反転し
ている場合に、前記第一の新印刷画像を180度回転す
るステップと、を含むことを特徴とする。
The present invention further comprises the step of detecting whether or not the already-printed image read by the image reading means has been turned upside down, and further comprising the steps of: Rotating the new print image by 180 degrees.

【0030】この印刷方法では、印刷対象物の上下を検
出し、上下が正しくない場合には、新たに印刷する画像
を180度回転することによって、印刷対象物が上下を
誤ってセットされた場合であっても、適正な印刷結果物
を得ることができる。
In this printing method, the upper and lower sides of the printing object are detected, and if the upper and lower sides are not correct, the image to be printed is rotated by 180 degrees so that the upper and lower sides of the printing object are set incorrectly. However, an appropriate print result can be obtained.

【0031】本発明は、さらに前記画像読取手段によっ
て読み取られた前記既印刷画像が上下反転しているか否
かを検出するステップと、前記既印刷画像が上下反転し
ている場合に、前記印刷対象物を前記画像出力手段に送
ることなくはじき出すステップと、を含むことを特徴と
する。
The present invention further comprises a step of detecting whether or not the printed image read by the image reading means is turned upside down, and further comprising: Popping out an object without sending it to the image output means.

【0032】この印刷方法では、印刷対象物の上下を検
出し、上下が正しくない場合には、はじき出すことによ
って、印刷対象物が上下を誤ってセットされた場合に、
上下逆に印刷されてしまうことを回避することができ
る。
In this printing method, the upper and lower sides of the printing object are detected, and if the upper and lower sides are not correct, the printing object is repelled.
It is possible to avoid printing upside down.

【0033】また、本発明は、印刷対象物に既に印刷さ
れている既印刷画像情報を読み取るステップと、前記印
刷対象物に新たに印刷すべき新印刷画像情報を記憶する
ステップと、前記既印刷画像情報から印刷可能領域を検
出するステップと、前記印刷可能領域情報から前記新印
刷画像を貼り付ける領域を決定するステップと、前記画
像貼り付け領域に基づいて新印刷画像サイズを拡大又は
縮小するステップと、拡大又は縮小された新印刷画像を
印刷対象物に出力するステップと、をコンピュータに実
行させることを特徴とする印刷プログラムを記録したコ
ンピュータ読取可能な記録媒体である。
The present invention also provides a step of reading already-printed image information already printed on a print object, a step of storing new print image information to be newly printed on the print object, Detecting a printable area from the image information; determining an area to which the new print image is to be pasted from the printable area information; and enlarging or reducing the size of the new print image based on the image pasting area And a step of outputting the enlarged or reduced new print image to a print target. A computer-readable recording medium that records a print program.

【0034】この記録媒体は、既に印刷されている画像
等の上に新たな画像を重ねて印刷してしまったり、また
画像を重ねて印刷することを避けるために新たな画像を
極めて小さく印刷してしまったりということなく、最適
な印刷結果を得ることができるという有用なプログラム
を記録したものであるため、かかるプログラムの保存、
運搬、実行等を容易なものとし、これによりこのような
印刷をより簡便且つ迅速なものとすることができる。
This recording medium prints a new image over an already printed image or the like, or prints a new image in a very small size in order to avoid printing the image overlaid. Because it records a useful program that allows you to obtain the best print result without having to save it,
Transportation, execution, and the like can be facilitated, thereby making such printing easier and faster.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0036】図1は、本発明の印刷装置の処理部の一実
施形態を示すブロック図である。画像読取手段1は、印
刷最適化手段30に接続され、スイッチSW1を介して
カード種類判別手段4に接続され、或いはSW1,SW
2を介して指示情報認識手段5又は第一の画像記憶手段
2に接続されている。カード種類判別手段4の判別結果
が画像読取手段1に入力される。第一の画像記憶手段2
は印刷最適化手段30、画像処理手段3、対応付け手段
7及びリストカード作成手段9に接続されている。指示
情報認識手段5は指示情報記憶手段6に接続され、指示
情報記憶手段6は対応付け手段7に接続されている。対
応付け手段7は原稿分別手段8及びリストカード作成手
段9に接続されている。原稿分別手段8は画像読取手段
1及び画像処理手段3に接続されている。画像処理手段
3は画像出力手段10に接続されている。リストカード
作成手段9も画像出力手段10に接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the processing unit of the printing apparatus according to the present invention. The image reading unit 1 is connected to the print optimizing unit 30 and is connected to the card type determining unit 4 via the switch SW1, or is connected to SW1, SW
2 is connected to the instruction information recognition means 5 or the first image storage means 2. The determination result of the card type determination unit 4 is input to the image reading unit 1. First image storage means 2
Are connected to the print optimizing unit 30, the image processing unit 3, the associating unit 7, and the list card creating unit 9. The instruction information recognizing unit 5 is connected to the instruction information storage unit 6, and the instruction information storage unit 6 is connected to the association unit 7. The associating means 7 is connected to the document separating means 8 and the list card creating means 9. The document separating means 8 is connected to the image reading means 1 and the image processing means 3. The image processing means 3 is connected to the image output means 10. The list card creating means 9 is also connected to the image output means 10.

【0037】ここで、画像読取手段1は、リストカード
20、差出人カード21a、宛名カード21bを読み取
り、読み取ったカードの種類をカード種類判別手段4の
判別結果などによってSW1,SW2の切替を制御する
と共に、又は原稿分別手段8の分別結果などにより読み
取り続行か否かを決定し、読み取った画像及び情報を第
一の画像記憶手段2、指示情報認識手段5又はカード種
類判別手段4に出力する。また、画像読取手段1は、図
20に示す年賀はがき21c、官製はがき21d又は絵
入りはがき21e、図21に示す無地封筒21f又は会
社ロゴ入り封筒21g等を読み取り、読み取ったはがき
等の画像を印刷最適化手段30に出力する。
Here, the image reading means 1 reads the list card 20, the sender card 21a and the address card 21b, and controls the switching of SW1 and SW2 according to the discrimination result of the card type discriminating means 4 and the like. At the same time, or determines whether or not to continue reading based on the separation result of the document separation unit 8, and outputs the read image and information to the first image storage unit 2, the instruction information recognition unit 5, or the card type determination unit 4. Further, the image reading means 1 reads a New Year's postcard 21c, an official postcard 21d or a picture postcard 21e shown in Fig. 20, a plain envelope 21f or an envelope 21g containing a company logo shown in Fig. 21, and prints the read image of the postcard or the like. Output to the converting means 30.

【0038】第一の画像記憶手段2は、画像読取手段1
で読み取られた画像及び情報を記憶し、請求項1等に記
載の第一新印刷画像記憶手段に相当する。
The first image storage means 2 includes the image reading means 1
And stores the image and information read by the first and second print image storing means.

【0039】画像処理手段3は、画像読取手段1により
読み取られた画像をレイアウトしたり、色消しや画像切
り出し処理などの画像処理を行って、印刷画像を作成し
て、それを画像出力手段10に出力する。
The image processing means 3 lays out the image read by the image reading means 1, performs image processing such as achromatization and image cutout processing, creates a print image, and outputs it to the image output means 10 Output to

【0040】カード種類判別手段4は、画像読取手段1
により読み取られたカードがリストカード20であるか
否かを判別し、判別結果を画像読取手段1に出力する。
The card type discriminating means 4 includes the image reading means 1
It is determined whether or not the read card is the list card 20, and the result of the determination is output to the image reading means 1.

【0041】指示認識手段5は、画像読取手段1で読み
取られた画像から印刷動作における指示項目、無効、削
除などを認識し、認識した指示情報と前記画像の中の原
稿を特定する2次元バーコードで表現された各種データ
を指示情報記憶手段6に記憶する。
The instruction recognizing means 5 recognizes an instruction item, invalidity, deletion, etc. in a printing operation from the image read by the image reading means 1, and identifies the recognized instruction information and a two-dimensional bar for specifying a document in the image. The various data represented by the codes are stored in the instruction information storage means 6.

【0042】指示情報記憶手段6は、指示認識手段5か
らの指示情報と原稿を特定する2次元バーコードによっ
て表現された各種データを記憶する。
The instruction information storing means 6 stores the instruction information from the instruction recognizing means 5 and various data represented by a two-dimensional bar code for specifying the original.

【0043】対応付け手段7は第一の画像記憶手段2に
より読み取られた宛名カード21bが新規な宛名カード
21bであるか否かを指示情報記憶手段6内の原稿を特
定する2次元バーコードによって表現された各種データ
に基づいて判別し、その結果を原稿分別手段8及びリス
トカード作成手段9に出力する。
The associating means 7 determines whether or not the address card 21b read by the first image storage means 2 is a new address card 21b by using a two-dimensional bar code for specifying the original in the instruction information storage means 6. Judgment is made based on the various data represented, and the result is output to the document classification means 8 and the list card creation means 9.

【0044】原稿分別手段8は、画像読取手段1により
読み取られた宛名カードに消去の指示があるカードを指
示情報記憶手段6内の指示情報に基づいて分別し、その
結果を画像処理手段3に出力する。
The document sorting means 8 sorts the address card read by the image reading means 1 for which there is an instruction for erasing based on the instruction information in the instruction information storage means 6 and sends the result to the image processing means 3. Output.

【0045】リストカード作成手段9は、対応付け手段
7の判別結果により次回の宛名印刷の対象となる宛名カ
ード21bの宛名記入欄の縮小画像を作成すると共に、
縮小画像対応の指示記入欄を作成し、両者をレイアウト
することにより、次回リストカード20bの印刷画像を
作成して画像出力手段10に出力する。
The list card creating means 9 creates a reduced image of the address entry field of the address card 21b to be subjected to the next address printing based on the determination result of the associating means 7, and
By creating an instruction entry column corresponding to the reduced image and laying out both, a print image of the next list card 20b is created and output to the image output means 10.

【0046】画像出力手段10は、年賀はがき21c等
に宛名及び差出人などを印刷して出力したり、縮小画像
及び指示記入欄を次回リストカード20bとして印刷し
て出力する。
The image output means 10 prints and outputs an address and a sender on a New Year's postcard 21c or the like, or prints and outputs a reduced image and an instruction entry column as the next list card 20b.

【0047】なお、ここでいう宛名とは、宛先の住所、
氏名、郵便番号等のことである。
Note that the address here is the address of the destination,
Name, postal code, etc.

【0048】図2は、上記した印刷最適化手段30の内
部構成を示すブロック図である。図3に示すように、印
刷最適化手段30は、表裏検出手段31、上下反転検出
手段32、画像回転手段33、はじき手段34、あいさ
つ画像読込手段35、あいさつ画像記憶手段36、第二
の画像記憶手段37、印刷可能領域検出手段38、画像
貼付領域検出手段39及び画像拡大縮小手段40から構
成される。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the above-described print optimization means 30. As shown in FIG. 3, the print optimizing unit 30 includes a front / back detecting unit 31, an upside down detecting unit 32, an image rotating unit 33, a flipping unit 34, a greeting image reading unit 35, a greeting image storing unit 36, a second image It comprises a storage unit 37, a printable area detection unit 38, an image pasting area detection unit 39, and an image enlargement / reduction unit 40.

【0049】画像読取手段1は、表裏検出手段31及び
印刷可能領域検出手段38に接続され、又スイッチSW
3を介して上下反転検出手段32に接続されている。第
一の画像記憶手段2は、画像回転手段33に接続されて
いる。上下反転検出手段32は、スイッチSW4を介し
て画像回転手段33又ははじき手段34に接続されてい
る。はじき手段34は、画像読取手段1に接続されてい
る。表裏検出手段31は、スイッチSW5を介してはじ
き手段34又はあいさつ画像読込手段35に接続されて
いる。あいさつ画像記憶手段36は、あいさつ画像読込
手段35に接続されている。あいさつ画像読込手段35
は、第二の画像記憶手段37に接続されている。第二の
画像記憶手段37は、画像拡大縮小手段40に接続され
ている。印刷可能領域検出手段38は、画像貼付領域検
出手段39に接続されている。画像貼付領域検出手段3
9は、画像拡大縮小手段40に接続されている。画像拡
大縮小手段40は、画像処理手段3に接続されている。
The image reading means 1 is connected to the front and back detection means 31 and the printable area detection means 38, and includes a switch SW.
3 is connected to the upside down detecting means 32. The first image storage unit 2 is connected to the image rotation unit 33. The vertical inversion detecting means 32 is connected to the image rotating means 33 or the flipping means 34 via the switch SW4. The repelling unit 34 is connected to the image reading unit 1. The front / back detection means 31 is connected to the flipping means 34 or the greeting image reading means 35 via the switch SW5. The greeting image storage means 36 is connected to the greeting image reading means 35. Greeting image reading means 35
Are connected to the second image storage means 37. The second image storage unit 37 is connected to the image enlargement / reduction unit 40. The printable area detecting means 38 is connected to the image pasting area detecting means 39. Image pasting area detecting means 3
9 is connected to the image scaling means 40. The image enlargement / reduction unit 40 is connected to the image processing unit 3.

【0050】第二の画像記憶手段37には、宛名カー
ド、差出人カードの画像が予め記憶されている。また、
第二の画像記憶手段37は、請求項2等に記載の第二新
印刷画像記憶手段に相当する。
The image of the address card and the sender card is stored in the second image storage means 37 in advance. Also,
The second image storage unit 37 corresponds to a second new print image storage unit according to the second aspect.

【0051】表裏検出手段31は、画像読取手段1が出
力する画像fより印刷対象物が表又は裏のいずれである
かを検出し、表裏情報を出力する。例えば、画像f中か
ら郵便番号枠画像の有無検出を試み、郵便番号枠画像が
検出できたら表と判定し、検出できなかったら裏と判定
する。
The front / back detection means 31 detects whether the printing object is front or back from the image f output from the image reading means 1, and outputs front / back information. For example, an attempt is made to detect the presence or absence of a postal code frame image from the image f.

【0052】上下反転検出手段32は、画像fより印刷
対象物が上下反転しているか否かを検出し、上下反転情
報を出力する。例えば、画像f中から郵便番号枠画像の
位置検出を試み、郵便番号枠画像が画像fの下部から検
出されたら上下が逆と判定し、上部から検出されたら上
下は正しいと判定する。上下反転検出手段32は、表裏
検出手段31が表と判定した場合にのみ、スイッチが入
り動作することが好ましい。
The upside-down inversion detecting means 32 detects whether the printing object is upside down from the image f, and outputs upside-down inversion information. For example, an attempt is made to detect the position of the postal code frame image from the image f. If the postal code frame image is detected from the lower portion of the image f, it is determined that the upper and lower sides are upside down. It is preferable that the upside-down inversion detecting means 32 be turned on and operated only when the front and back detecting means 31 determines that it is a front side.

【0053】画像回転手段33は、1)上下反転検出手
段32が上下逆と判定しその旨の情報を出力した場合に
は、第一の画像記憶手段2が出力する宛先住所画像等の
画像gを180度回転し画像g’を出力し、2)上下反
転検出手段32が上下正と判定しその旨の情報を出力し
た場合又は上下反転情報が出力されなかった場合には、
画像gをそのまま画像g’として出力する。
The image rotation means 33 1) When the upside-down inversion detection means 32 determines that the image is upside down and outputs information to that effect, the image g such as the destination address image output from the first image storage means 2 Is rotated 180 degrees to output an image g '. 2) When the upside-down inversion detecting means 32 determines that the upside-down direction is positive and outputs information to that effect, or when the upside-down inversion information is not output,
The image g is output as it is as the image g ′.

【0054】はじき手段34は、上下反転検出手段32
が上下逆と判定した場合又は表裏検出手段31が表裏逆
と判定した場合に、印刷対象物を画像出力手段10へ送
る搬送路からはじき出し、かつ画像読取手段1へ追加請
求の信号を出力する。ここで、追加請求の信号とは、画
像読取手段1に対し、次の年賀はがき21c等の読取を
請求する信号である。
The flipping means 34 includes the upside down detecting means 32
Is determined to be upside down, or when the front and back detection means 31 determines that the print object is upside down, the print object is flipped out of the transport path for sending the image output means 10 and a signal for additional request is output to the image reading means 1. Here, the additional request signal is a signal requesting the image reading means 1 to read the next New Year's postcard 21c or the like.

【0055】あいさつ画像記憶手段36には、あいさつ
画像hが予め記憶されている。
The greeting image storage means 36 stores a greeting image h in advance.

【0056】あいさつ画像読込手段35は、表裏検出手
段31が表裏逆と判定した場合に、あいさつ画像記憶手
段36から、あいさつ画像hを読み込み、第二の画像記
憶手段37に出力する。
The greeting image reading means 35 reads the greeting image h from the greeting image storage means 36 and outputs the greeting image h to the second image storage means 37 when the front and back detection means 31 determines that the image is upside down.

【0057】第二の画像記憶手段37は、画像g’又は
画像hのうち入力があった方の画像を記憶する。但し、
両方の画像が入力された場合には、画像hのみを記憶す
る。記憶された画像はそのまま画像iとして画像拡大縮
小手段40に出力される。
The second image storage means 37 stores the image of the image g 'or the image h which has been input. However,
When both images are input, only the image h is stored. The stored image is output to the image enlargement / reduction means 40 as an image i as it is.

【0058】印刷可能領域検出手段38は、画像読取手
段1が読み取った画像fより、下地色の領域を印刷可能
領域とみなし、印刷可能領域情報として出力する。図2
0〜22に示すように、切手、くじの抽選番号、挿し
絵、差出人の住所・名称等が既に印刷されている領域以
外の領域が印刷可能領域とされる。
The printable area detecting means 38 regards the area of the base color as a printable area from the image f read by the image reading means 1 and outputs it as printable area information. FIG.
As indicated by 0 to 22, the printable area is an area other than the area where the lottery numbers of stamps and lottery, the illustrations, and the address and name of the sender are already printed.

【0059】画像貼付領域検出手段39は、図20〜2
2に示すように、印刷可能領域から宛先住所画像、宛先
郵便番号画像、差出人住所画像、差出人郵便番号画像等
を貼り付ける矩形の画像貼付領域を検出する。
The image pasting area detecting means 39 is shown in FIGS.
As shown in FIG. 2, a rectangular image pasting area to which a destination address image, a destination zip code image, a sender address image, a sender zip code image, and the like are pasted is detected from the printable area.

【0060】画像拡大縮小手段40は、画像iを画像貼
付領域のサイズに応じて拡大又は縮小し、拡大又は縮小
した画像i’を出力する。例えば、はがきの場合は、宛
先住所画像領域と差出人住所画像領域の横幅は固定し、
縦幅を各住所領域のサイズに合わせて変倍させる。つま
り、図20(a)〜(c)に示すように、官製はがき、
年賀はがき、絵入りはがきのいずれの場合も、宛先住所
画像領域と差出人住所画像領域の横幅は一定であるが、
縦幅はくじの抽選番号部や挿し絵部の大きさに応じて変
倍する。また、封筒の場合は、封筒のサイズに合わせて
縦横とも変倍する。封筒のサイズが同じ場合は、図21
(a)及び(b)に示すように、横幅は同じになるが、
会社住所・会社ロゴ部の大きさに応じて縦幅を変倍す
る。なお、封筒の場合は差出人画像は貼り付けない。
The image enlargement / reduction means 40 enlarges or reduces the image i according to the size of the image pasting area, and outputs the enlarged or reduced image i ′. For example, in the case of a postcard, the widths of the destination address image area and the sender address image area are fixed,
Scale the vertical width according to the size of each address area. In other words, as shown in FIGS.
In both New Year postcards and pictured postcards, the width of the destination address image area and the sender address image area are constant,
The vertical width is scaled according to the size of the lottery number portion and the illustration portion of the lottery. In the case of an envelope, the size is changed both vertically and horizontally according to the size of the envelope. If the envelope size is the same,
As shown in (a) and (b), the width is the same,
Scales the vertical width according to the size of the company address and company logo. In the case of an envelope, the sender image is not pasted.

【0061】画像処理手段3は、画像拡大縮小手段40
により拡大又は縮小された画像i’を受付け、この画像
i’をレイアウトしたり、色消しや画像切り出し処理な
どの画像処理を行って、年賀はがき等の印刷画像を作成
して、それを画像出力手段10に出力する。
The image processing means 3 includes an image scaling means 40
Receives an image i 'that has been enlarged or reduced by, lays out this image i', performs image processing such as achromatization or image cutout processing, creates a print image such as a New Year's postcard, and outputs it. Output to the means 10.

【0062】画像出力手段10は、年賀はがき21c等
に宛名及び差出人等を印刷して出力したり、縮小画像及
び指示記入欄を次回用リストカード22に印刷して出力
する。
The image output means 10 prints and outputs the address, sender and the like on the New Year's postcard 21c and the like, or prints and outputs the reduced image and the instruction entry column on the next-time list card 22.

【0063】スイッチSW1〜5は、ユーザが印刷処理
開始前に、オン/オフ又は複数の接続経路のいずれかを
指定する。処理中にこのスイッチが切り替わることはな
い。
The switches SW1 to SW5 specify on / off or one of a plurality of connection paths before the user starts the printing process. This switch does not change during processing.

【0064】図3は、図1に示した処理部を含んだ印刷
装置の全体構成を示した斜視図である。印刷装置はパー
ソナルコンピュータなどで構成される処理部70、画像
読取手段1の一部として動作する読取部12、読取部1
2に各種カードやはがきなどを給紙する給紙部11、画
像出力手段10の一部として動作する印字部13、読取
部12により読み取られたカード及び印刷されたはがき
などが排紙される排紙部15、ある条件の各種カードや
はがきをはじいて分別するはじき手段16及びはじかれ
た各種カードやはがきが排紙される第二排紙部14から
構成されている。
FIG. 3 is a perspective view showing the overall configuration of the printing apparatus including the processing section shown in FIG. The printing apparatus includes a processing unit 70 including a personal computer, a reading unit 12 that operates as a part of the image reading unit 1, and a reading unit 1.
2, a paper feeding unit 11 for feeding various cards and postcards, a printing unit 13 operating as a part of the image output unit 10, a card read by the reading unit 12, a printed postcard, and the like. A paper unit 15, a repelling unit 16 for repelling and separating various cards and postcards under certain conditions, and a second paper discharge unit 14 for discharging the repelled various cards and postcards.

【0065】図4は、上述した印刷装置を用いて宛名印
刷を行う場合の概略処理の流れを示したシステム図であ
る。本発明の印刷装置100は、例えば印刷業者の元に
置かれている。
FIG. 4 is a system diagram showing a schematic processing flow when address printing is performed using the above-described printing apparatus. The printing apparatus 100 of the present invention is placed, for example, at a printing company.

【0066】ユーザー60は、初回予め差出人名を書い
た差出人カード21aと宛名を書いた宛名カード21b
を、印刷業者50のところへ持参する(矢印A)。印刷
業者50は、宛名印刷装置100に差出人カード21a
と宛名カード21bを読み込ませる。
The user 60 first has a sender card 21a in which a sender name is previously written and an address card 21b in which an address is written.
Is brought to the printer 50 (arrow A). The printing company 50 sends the sender card 21a to the address printing apparatus 100.
And the address card 21b are read.

【0067】差出人カード21aと宛名カード21bの
読み込みが終了したところで、年賀はがき21c等と次
回リストカード20bとを宛名印刷装置100に入れ、
年賀はがき21c等に宛名と差出人を印刷すると共に、
今回の宛名等を記載した次回リストカード20bを作成
する。その後、宛名及び差出人を印刷した年賀はがき2
1c等と次回リストカード20bと、上記宛名印刷で使
用した差出人カード21a及び宛名カード21bとをユ
ーザー60に納める(矢印B)。
When the reading of the sender card 21a and the address card 21b is completed, the New Year postcard 21c and the like and the next list card 20b are put into the address printing apparatus 100.
The address and sender are printed on New Year's postcard 21c, etc.
A next list card 20b describing the current address and the like is created. After that, New Year's postcard 2 with the address and sender printed
1c, the next list card 20b, and the sender card 21a and the address card 21b used in the address printing are stored in the user 60 (arrow B).

【0068】次回に宛名印刷を行う際には、ユーザー6
0は、今回リストカード20a(これは、上記では次回
リストカード20bであった)の指示記入欄の対応する
宛名に、今回はがきを出すかどうか、又は対応する宛名
のデータを消去するなどの指示を記入する。そして、ユ
ーザー60は、この今回リストカード20aと上記宛名
カード21bと、必要に応じて新規の宛名カード21b
を印刷業者50のところへ持参する(矢印C)。
The next time the address printing is performed, the user 6
0 indicates whether a postcard is to be displayed this time in the corresponding address in the instruction entry column of the current list card 20a (this is the next list card 20b in the above description), or an instruction to delete the data of the corresponding address. Fill in. Then, the user 60 sets the list card 20a, the address card 21b, and the new address card 21b as necessary.
Is brought to the printing company 50 (arrow C).

【0069】印刷業者50は、今回リストカード20
a、差出人カード21a及び宛名カード21bを宛名印
刷装置100に読み込ませる。今回リストカード20
a、差出人カード21a及び宛名カード21bの読込が
終了したところで、はがき21cと次回リストカード2
0bとを宛名印刷装置100に入れ、はがき21cに宛
名と差出人を印刷する。その際、宛名印刷装置100
は、今回リストカード20aの指示記入欄にユーザ60
によって指示された内容に従って、該当する宛名ははが
き21cに印刷しない、或いは該当する宛名をはがき2
1cに印刷しないと共にこの宛名の情報を次回リストカ
ード20bに印刷しない、等の処理を行う。
The printing company 50 has the list card 20
a, The address printing device 100 reads the sender card 21a and the address card 21b. This time list card 20
a, When reading of the sender card 21a and the address card 21b is completed, the postcard 21c and the next list card 2 are read.
0b is input to the address printing apparatus 100, and the address and the sender are printed on the postcard 21c. At this time, the address printing device 100
Indicates that the user 60
The corresponding address is not printed on the postcard 21c or the corresponding address is printed according to the contents designated by
Processing such as not printing on the address card 1c and not printing the address information on the next list card 20b is performed.

【0070】その後、差出人及び宛名を印刷したはがき
23と次回リストカード20bと、使用した差出人カー
ド21a及び宛名カード21bとをユーザー60に納め
る(矢印D)。
Thereafter, the postcard 23 on which the sender and the address are printed, the next list card 20b, and the used sender card 21a and the address card 21b are stored in the user 60 (arrow D).

【0071】以上説明した概略処理は、差出人カード2
1a及び宛名カード21bを毎回ユーザー60に返却
し、ユーザー60が印刷業者に宛名印刷を依頼する時に
は必ずこれらカードを持参するという例を説明したが、
これ以外にも様々な方法が考えられる。
The outline processing described above is performed for the sender card 2
Although the example in which the user 1a and the address card 21b are returned to the user 60 every time, and the user 60 always requests the printing company to perform the address printing, the user 60 must bring these cards.
Various other methods are conceivable.

【0072】例えば、初回の宛名印刷を行った際に、ユ
ーザー60は印刷で使用した差出人カード21aと宛名
カード21bを印刷業者に預け、次回リストカード20
bのみを持ち帰る(矢印B)。次回の宛名印刷時にはユ
ーザー60は、初回時に作成した次回リストカード20
bを今回リストカード20aとして印刷業者の元へ持参
する(矢印C)。新規の宛先を追加する場合は、新規の
宛先のみを記入した新規の宛名カード21bも持参す
る。印刷業者50は、保管して置いた前回の差出人カー
ド21aと宛名カード21bと、ユーザーが持参した今
回リストカード20aをもとに、宛名印刷を行う。
For example, when the address printing is performed for the first time, the user 60 deposits the sender card 21a and the address card 21b used in the printing with a printing company, and
Bring back only b (arrow B). At the time of the next address printing, the user 60 operates the next list card 20 created at the first time.
b is brought to the printing company as a list card 20a this time (arrow C). When a new address is added, a new address card 21b in which only the new address is entered is also brought. The printing company 50 performs address printing based on the previously stored sender card 21a and address card 21b and the current list card 20a brought by the user.

【0073】このような方式において、印刷業者50が
多くのカードを保管するのが負担になる場合には、電子
メディアに宛名データを格納して保管しておくことも考
えられる。電子メディアに宛名情報を格納しておけば、
宛名印刷を行う際には差出人カード21aと宛名カード
21bを宛名印刷装置に投入する代わりに、差出人と宛
名のデータが格納された電子メディアを処理部70であ
るパソコンから入力すれば良い。
In such a system, when it is burdensome for the printing company 50 to store many cards, it is conceivable to store and store the address data in an electronic medium. If you store your address information on electronic media,
When performing address printing, instead of inserting the sender card 21a and the address card 21b into the address printing apparatus, an electronic medium storing the sender and address data may be input from a personal computer as the processing unit 70.

【0074】また、初めに説明したような差出人カード
21a及び宛名カード21bを毎回ユーザー60に返却
する方式においても、宛名及び差出人データを電子メデ
ィアに格納して、ユーザー60に渡しても良い(矢印
B)。次回からユーザー60は、この電子メディアと今
回リストカード20aを(必要があれば、新規分の宛名
カード21bも)持っていけば良い(矢印C)。
In the method of returning the sender card 21a and the address card 21b to the user 60 each time as described above, the address and the sender data may be stored in the electronic medium and passed to the user 60 (arrow). B). From the next time, the user 60 only needs to bring the electronic media and the current list card 20a (and the new address card 21b if necessary) (arrow C).

【0075】また、エンド・ユーザー向けに省スペー
ス、省コストの印刷装置100を提供すれば、ユーザー
60は印刷業者50のところへ赴く必要もなくなる。
Further, if the printing apparatus 100 which saves space and cost is provided to the end user, the user 60 does not need to go to the printing company 50.

【0076】次に、本発明の宛名印刷装置の処理動作の
一例について、図面を参照しながら説明する。なお、図
5乃至図15は、宛名印刷装置の処理手続きを例示した
流れ図であり、これら一連の処理手続きは、プログラミ
ングされて処理部70に搭載されている。また、図16
乃至図18は、各種カードの一例である。図23は、宛
名印刷処理中に処理部70上に表示される画面を例示し
ており、オペレータ(例えば印刷業者50)は、この画
面と対話しながら宛名印刷処理を運用する。
Next, an example of the processing operation of the address printing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. 5 to 15 are flowcharts illustrating the processing procedure of the address printing apparatus. These series of processing procedures are programmed and installed in the processing unit 70. FIG.
18 are examples of various cards. FIG. 23 exemplifies a screen displayed on the processing unit 70 during the address printing process, and the operator (for example, the printing company 50) operates the address printing process while interacting with this screen.

【0077】初めに、図5をもとに宛名印刷処理全体の
流れを説明する。処理部70に搭載されている宛名印刷
プログラムを起動すると、画面上に宛名印刷処理の初期
メニュー500が表示される(図23)。ここで、アイ
コン57を用いて読取りボタン51を選択すると、宛名
印刷装置に入れられたカードの読み取り処理(ステップ
50)が実行される。
First, the flow of the entire address printing process will be described with reference to FIG. When the address printing program installed in the processing unit 70 is started, an initial menu 500 of the address printing process is displayed on the screen (FIG. 23). Here, when the reading button 51 is selected using the icon 57, a reading process (step 50) of the card inserted in the address printing device is executed.

【0078】次に、カード情報読取り処理(ステップ5
0)で正確に読み取れなかったカードがあった場合、こ
のカードの情報を補正するカード情報訂正処理(ステッ
プ60)を行う。このカード情報訂正処理(ステップ6
0)は、全てのカードが正常に読み取れた時など、必要
がなければスキップして良い。
Next, a card information reading process (step 5)
If there is a card that cannot be read correctly in step 0), a card information correction process (step 60) for correcting the information of this card is performed. This card information correction processing (step 6)
0) may be skipped if unnecessary, such as when all the cards have been read normally.

【0079】次に、初期メニュー500でリストデータ
作成ボタン52を選択すると、カード情報読取り処理
(ステップ50)で読み取ったカードの情報と、カード
情報訂正処理(ステップ60)で補正したカードの情報
とから、リストカード用のデータを作成する。また、印
刷に必要なデータを編集するための印刷用データ作成処
理(ステップ70)が実行される。
Next, when the list data creation button 52 is selected in the initial menu 500, the card information read in the card information reading process (step 50) and the card information corrected in the card information correcting process (step 60) are displayed. To create data for the list card. Further, print data creation processing (step 70) for editing data necessary for printing is executed.

【0080】リストカード用のデータと印刷用のデータ
が出来上ったら、初期メニュー500でリスト印刷ボタ
ン53を選択し、宛名印刷装置にリストカード印刷用の
カード25をセットし、リストカード印刷を行う(ステ
ップ80)。
When the data for the list card and the data for printing are completed, the list print button 53 is selected in the initial menu 500, the list card printing card 25 is set in the address printing device, and the list card printing is performed. Perform (Step 80).

【0081】リストカードの印刷が終わったら、次に初
期メニュー500ではがき印刷ボタン54を選択し、宛
名印刷装置にはがきをセットし、はがき印刷を行う(ス
テップ90)。全ての宛先についてはがきの印刷が完了
すれば、宛名印刷処理は終了である。初期メニュー50
0で終了ボタン56を選択して終了する。
After printing the list card, the user selects the postcard print button 54 in the initial menu 500, sets a postcard in the address printing device, and performs postcard printing (step 90). When the printing of the postcard is completed for all the destinations, the address printing process ends. Initial menu 50
At 0, the end button 56 is selected to end.

【0082】尚、初期メニュー500にある環境設定ボ
タン55は、宛名印刷処理を行う上での各種設定を行う
ためのものである。設定する項目としては、例えば、印
刷位置や印刷濃度の調整、テスト印刷などである。
The environment setting button 55 on the initial menu 500 is used to make various settings for performing the address printing process. The items to be set include, for example, adjustment of the print position and print density, test printing, and the like.

【0083】次に、ユーザー60が初めて印刷業者50
に宛名印刷を依頼する時の、初回の宛名印刷処理につい
て説明する。
Next, the user 60 becomes the printing company 50 for the first time.
The first address printing process when requesting the address printing from the server will be described.

【0084】ユーザー60は予め2種類のカード、すな
わち、差出人カード21aと宛名カード21bの空欄に
必要な事項を記入しておく。具体的には、図18(a)
に示すような差出人カード21aの差出人欄231の
「差出人1」の欄に、差出人として例えば、個人の郵便
番号、住所、氏名、電話番号等を記入し、(差出人とし
て、個人の他に、例えば、家族との連名、会社の合計3
パターンを用いる場合には、「差出人2」や「差出人
3」の欄にも記入)、図18(b)に示すような差出人
カード21aを1枚作成する。
The user 60 preliminarily fills in blanks of two types of cards, that is, the sender card 21a and the address card 21b. Specifically, FIG.
In the “From 1” column of the sender column 231 of the sender card 21a as shown in (1), for example, the individual's postal code, address, name, telephone number, and the like are entered. , Family name, company total 3
In the case of using the pattern, also fill in the fields of “sender 2” and “sender 3”), and create one sender card 21a as shown in FIG. 18B.

【0085】また、図17(a)に示すような宛名カー
ド21bの宛名記入欄221に、年賀状を送る相手の郵
便番号、住所、氏名等を記入する。更に、上記差出人カ
ード21aで差出人のパターンを複数作成した場合に
は、どのパターンを使うのかを差出人選択欄223の該
当する箇所にマークする。また、宛名の頭文字欄224
の「あ」〜「他」の該当する箇所にもマークする。これ
らの作業を繰り返し、今回年賀状を送る人数分の宛名カ
ード21bを作成する。図17(b)に示した例は、使
用する差出人パターンは「3」(図18の例では「会
社」)、宛名の頭文字は「は」行である。
Also, the postal code, address, name, etc. of the person to whom the New Year's card is sent are entered in the address entry field 221 of the address card 21b as shown in FIG. 17 (a). Further, when a plurality of sender patterns are created on the sender card 21a, which pattern is to be used is marked in a corresponding part of the sender selection column 223. In addition, the initial column 224 of the address
"A" to "Other" are also marked. These operations are repeated to create address cards 21b for the number of people sending the New Year's card this time. In the example shown in FIG. 17B, the sender pattern to be used is “3” (“Company” in the example of FIG. 18), and the first letter of the address is “ha” line.

【0086】ユーザー60はこのようにして予め準備し
ておいた差出人カード21a、宛名カード21bを持参
して印刷業者50を訪れる。そして、ユーザー60は、
この差出人カード21a、宛名カード21bを印刷業者
50に渡し、印刷業者50はこれらのカードを、宛名印
刷装置の読取手段12が読取ることができるように給紙
部11にセットする。
The user 60 comes to the printing company 50 with the sender card 21a and the address card 21b prepared in advance. And the user 60
The sender card 21a and the address card 21b are handed over to the printing business 50, and the printing business 50 sets these cards in the paper feeding unit 11 so that the reading means 12 of the address printing device can read them.

【0087】一方、処理部70に搭載されている宛名印
刷プログラムは、画面に宛名印刷の初期メニュー500
を表示している(図23)。印刷業者50は、このメニ
ューの中から、図示したように読取りボタン51を選択
する。これによって、カード情報読取り処理(ステップ
50)が開始され、処理部70から給紙部11へ制御信
号が送られ、給紙部11はセットされたカードを読取部
12へ1枚ずつ給紙し始める。
On the other hand, the address printing program installed in the processing section 70 has an initial menu 500 for address printing on the screen.
Is displayed (FIG. 23). The printing company 50 selects the read button 51 from this menu as shown. As a result, the card information reading process (step 50) is started, a control signal is sent from the processing unit 70 to the paper feeding unit 11, and the paper feeding unit 11 feeds the set cards one by one to the reading unit 12. start.

【0088】尚、給紙部11にセットする際には、差出
人カード21a、宛名カード21bの順番及び宛名カー
ド21b内の順番は、任意の順番で良い。
When the sheets are set in the sheet feeding unit 11, the order of the sender card 21a, the address card 21b, and the order in the address card 21b may be any order.

【0089】また、給紙部11にセットする際のカード
の向きは、縦・横どちらの方向でも良いが、より好まし
くは、図3に示したように給紙方向に向かって横向きに
セットできるような印刷装置が良い。図示したように、
給紙方向に向かって横向きの方が、装置本体の長さをコ
ンパクトにできるという利点があり、また、印刷部13
のヘッドが走査する長さも短くでき、カードを搬送する
距離も短くてすむことから印刷処理全体の処理時間の短
縮も期待できる。
The orientation of the card when it is set in the paper feeding section 11 may be either vertical or horizontal, but more preferably, it can be set horizontally in the paper feeding direction as shown in FIG. Such a printing device is good. As shown,
The lateral direction in the paper feeding direction has the advantage that the length of the apparatus main body can be made compact.
The scanning length of the head can be shortened, and the distance for transporting the card can be shortened, so that the processing time of the entire printing process can be expected to be shortened.

【0090】<カード情報読取り処理(ステップ50)
>給紙部11から給紙されたカードを受けた読取部12
は、カードの記載情報を読み取り、読取ったデータを処
理部70に送る。処理部70は、送られてきたデータに
基づいて、図6に例示した以下の処理を行う。
<Card Information Reading Process (Step 50)
> Reading unit 12 that receives a card fed from paper feeding unit 11
Reads the written information on the card and sends the read data to the processing unit 70. The processing unit 70 performs the following processing illustrated in FIG. 6 based on the transmitted data.

【0091】読取った(ステップ51)カードの所定の
位置に、例えば、宛名用バーコード225もしくは差出
人バーコード235があるか否か判定する(ステップ5
2)。宛名用バーコード225もしくは差出人用バーコ
ード235のいずれかを認識することができた場合、当
該カードは宛名カード21bもしくは差出人カード21
aであると判断することができる。
It is determined whether there is, for example, an address bar code 225 or a sender bar code 235 at a predetermined position of the read (step 51) card (step 5).
2). If either the address barcode 225 or the sender barcode 235 can be recognized, the card is the address card 21b or the sender card 21.
a can be determined.

【0092】次に、上記認識したバーコードにより、当
該カードが宛名カード21bなのか、差出人カード21
aなのかを判定し(ステップ53)、差出人カード21
aである場合には読取ったデータを差出人カード用のメ
モリ領域(図示せず)に格納し(ステップ54)、宛名
カード21bである場合には読取ったデータを宛名カー
ド用のメモリ領域(図示せず)に格納する(ステップ5
5)。格納する項目は、宛名カード21bの場合には、
宛名記入欄221と郵便番号欄222に記載の画像情
報、差出人分類223や宛名頭文字224のマーク情
報、宛名用バーコード225などであり、差出人カード
21aの場合には、差出人記入欄231、郵便番号欄2
32、分類名記入欄233に記載の画像情報、差出人用
バーコード235などである。
Next, based on the recognized barcode, whether the card is the address card 21b or the sender card 21
a is determined (step 53), and the sender card 21
If it is a, the read data is stored in a sender card memory area (not shown) (step 54), and if it is an address card 21b, the read data is stored in an address card memory area (not shown). (Step 5)
5). When the item to be stored is the address card 21b,
The image information described in the address entry field 221 and the post code field 222, the mark information of the sender classification 223 and the address prefix 224, the address bar code 225, and the like. In the case of the sender card 21a, the sender entry field 231 and the mail Number column 2
32, image information described in the classification name entry field 233, a sender bar code 235, and the like.

【0093】一方、ステップ52において、宛名用バー
コード225もしくは差出人バーコード235のいずれ
も認識することができなかった場合には、次にリストカ
ード20か否か判定し(ステップ56)、リストカード
20であると判断できた場合には、読取ったデータをリ
ストカード用のメモリ領域(図示せず)に格納する(ス
テップ57)。初回の宛名印刷時には、リストカード2
0は未だ存在しないので、リストカード20の読取りに
関しては後程説明する。
On the other hand, if it is determined in step 52 that neither the address bar code 225 nor the sender bar code 235 can be recognized, then it is determined whether or not the list card 20 is present (step 56). If it is determined that the number is 20, the read data is stored in a list card memory area (not shown) (step 57). At the time of the first address printing, list card 2
Since 0 does not yet exist, reading of the list card 20 will be described later.

【0094】リストカード20であると判断できなかっ
た場合には、不明カードとして、読取ったデータを不明
カード用のメモリ領域(図示せず)に格納する(ステッ
プ58)。ここで、リストカードか否かの判定は、例え
ば、カードの所定の位置にリスト用バーコード215が
あるかどうかで、判断することができる。
If it cannot be determined that the card is the list card 20, the read data is stored as an unknown card in a memory area (not shown) for the unknown card (step 58). Here, the determination as to whether or not the card is a list card can be made based on, for example, whether or not the list barcode 215 is located at a predetermined position on the card.

【0095】以上、ステップ51〜ステップ58までの
処理を、読み込むカードがなくなるまで繰り返す(ステ
ップ59)。
The processing from step 51 to step 58 is repeated until there are no more cards to be read (step 59).

【0096】尚、読取り処理が終わったカードは順次、
印刷部13を経由して排紙部15へ搬送される。また、
カードの種類を判別できずに不明カードとして処理され
たカードは、はじき手段16によって第二排紙部14へ
送られる。
The cards for which the reading process has been completed are sequentially
The sheet is conveyed to the sheet discharging unit 15 via the printing unit 13. Also,
The card which has been processed as an unknown card because the type of the card cannot be determined is sent to the second paper output unit 14 by the repelling unit 16.

【0097】<カード情報訂正処理(ステップ60)>
上記カード情報読取り処理(ステップ50)において、
カードの種類を判別できずに不明カードとして処理され
たカードや、カードの種類は特定できたがカードに記載
の項目を読取れなかったカードについては、処理部70
にて対話形式でカードの情報を補正することができる
(図7参照)。
<Card Information Correction Processing (Step 60)>
In the card information reading process (step 50),
For a card processed as an unknown card because the type of the card cannot be determined, or a card whose type can be specified but the item described in the card cannot be read, the processing unit 70
, The information of the card can be corrected interactively (see FIG. 7).

【0098】カード情報訂正処理(ステップ60)は、
不明カードの訂正(ステップ61)と、カードエラーの
訂正(ステップ62)とを含む。
The card information correction processing (step 60)
Correction of an unknown card (step 61) and correction of a card error (step 62) are included.

【0099】不明カードの訂正(ステップ61)とは、
カードの種類を判別できずに不明カードとして処理され
たカードについて、それがどの種類のカードなのかとい
うカード種別を訂正することをいう。
Correction of an unknown card (step 61)
This refers to correcting the card type of a card which has been processed as an unknown card because the card type cannot be determined and which kind of card it is.

【0100】また、カードエラーの訂正(ステップ6
2)とは、宛名カード21b中の差出人分類223が読
み取れなかった場合等に、正しい差出人分類を入力する
こと等をいう。
Further, correction of a card error (step 6)
2) means that the correct sender classification is input when the sender classification 223 in the address card 21b cannot be read.

【0101】<印刷用データ処理(ステップ70)>次
に、初期メニュー500でリストデータ作成ボタン52
を選択すると、カード情報読取り処理(ステップ50)
で読取ったカードの情報と、カード情報訂正処理(ステ
ップ60)で補正したカードの情報とから、次回リスト
カード20b用の印刷用データのソートを行う。
<Print Data Processing (Step 70)> Next, the list data creation button 52
Is selected, the card information reading process (step 50)
The print data for the next list card 20b is sorted based on the information of the card read in step 2 and the information of the card corrected in the card information correction process (step 60).

【0102】先ず、ステップ57でメモリ領域に格納し
ておいた今回リストカード20aの情報を宛先毎に分解
する(ステップ71)。初回の宛名印刷の場合には、今
回リストカード20aはないので、ここでは何もされな
い。
First, the information of the current list card 20a stored in the memory area in step 57 is decomposed for each destination (step 71). In the case of the first address printing, there is no list card 20a this time, so nothing is performed here.

【0103】次に、ステップ71で分解した宛名の情報
に、ステップ55で処理部70のメモリ領域に格納して
おいた宛名カード21bの情報から今回新規に追加され
た宛名情報を追加する(ステップ72)。今回新規に追
加された宛名かどうかの判断は、宛名カードのバーコー
ド225と今回リストカード20aのバーコード215
とを照合すれば良い。初回の宛名印刷時には、全ての宛
名が新規分として追加される。
Next, the address information newly added this time from the information of the address card 21b stored in the memory area of the processing unit 70 in step 55 is added to the address information decomposed in step 71 (step 55). 72). The determination of whether or not the address is a newly added address is performed based on the barcode 225 of the address card and the barcode 215 of the current list card 20a.
Should be checked. At the first address printing, all addresses are added as new ones.

【0104】続いて、上記宛名情報を所定の順にソート
する(ステップ73)。ソートキーは、差出人分類22
3と宛名頭文字224である。
Subsequently, the address information is sorted in a predetermined order (step 73). The sort key is the sender classification 22
3 and the initial letter 224.

【0105】次に、次回リストカード20bとはがき2
1cを印刷するための印刷リストを作成する(ステップ
74)。
Next, the next list card 20b and postcard 2
A print list for printing 1c is created (step 74).

【0106】<リストカード印刷処理(ステップ80)
>次回リストカード20b用のデータと印刷用のデータ
が出来上ったら、初期メニュー500でリスト印刷ボタ
ン53を選択し、宛名印刷装置の給紙部11にリストカ
ード印刷用のカードをセットし、次回リストカード20
bの印刷を開始する(ステップ80)。これによって、
リストカード印刷処理(ステップ80)が開始され、処
理部70から給紙部11へ制御信号が送られ、給紙部1
1にセットされたカードは読取部12を通過し、1枚ず
つ印刷部13へ搬送される。
<List Card Printing Process (Step 80)
> When the data for the next list card 20b and the data for printing are completed, the list print button 53 is selected in the initial menu 500, and the card for list card printing is set in the paper feed unit 11 of the address printing device. Next list card 20
The printing of b is started (step 80). by this,
The list card printing process (step 80) is started, and a control signal is sent from the processing unit 70 to the paper feeding unit 11 so that the paper feeding unit 1
The cards set to 1 pass through the reading unit 12 and are conveyed to the printing unit 13 one by one.

【0107】印刷部13へは、処理部70よりリストカ
ード20b印刷用のデータとTPH制御信号が送られ、
印刷部13は該データに基づいて印刷を行う(ステップ
81)。
To the printing unit 13, the data for printing the list card 20b and the TPH control signal are sent from the processing unit 70.
The printing unit 13 performs printing based on the data (step 81).

【0108】尚、ステップ81にて、次回リストカード
20bを印刷するために必要な個々の画像データ等に、
これらデータを一枚のリストカードにレイアウトするた
めに必要なデータを付加する処理を行う。ステップ55
で処理部70のメモリ領域に格納しておいた宛名カード
22の画像情報から郵便番号欄と宛名記入欄とを分離し
て切り出し、予め設定されているそれぞれの縮小率で縮
小した後、図16に示すように所定のフォームにレイア
ウトして、宛名情報211と郵便番号情報212の縮小
画像を作成する。更に、ユーザー60が次回に各種指示
を記入するための指示記入欄214を所定の位置にレイ
アウトする。
In step 81, the individual image data and the like necessary for printing the next list card 20b are stored.
A process for adding data necessary for laying out these data on one list card is performed. Step 55
In FIG. 16, after the postal code field and the address entry field are separated and cut out from the image information of the address card 22 stored in the memory area of the processing unit 70 and reduced at the respective preset reduction rates, FIG. As shown in FIG. 5, a reduced image of the address information 211 and the postal code information 212 is created by laying out a predetermined form. Further, an instruction entry field 214 for the user 60 to enter various instructions next time is laid out at a predetermined position.

【0109】この次回リストカード20bにおける縮小
画像211は、ユーザー60に宛名カード22と指示記
入欄214との対応関係を認識させるためのものであ
り、バーコード215は、装置にこれらの対応関係を認
識させるためのものである。
The reduced image 211 in the next list card 20b is for causing the user 60 to recognize the correspondence between the address card 22 and the instruction entry field 214, and the bar code 215 indicates the correspondence to the apparatus. This is for recognition.

【0110】更に、ステップ54でメモリ領域に格納して
おいた分類名と、ステップ55でメモリ領域に格納してお
いた宛名頭文字とで分類分けし、分類分けソートされた
毎に図16に示すように次回リストカード20bの印刷
画像を作成する。
Further, the classification is performed by the classification name stored in the memory area in step 54 and the address prefix stored in the memory area in step 55, and each time the classification is sorted, FIG. As shown, a print image of the next list card 20b is created.

【0111】ちなみに、リストカード用の縮小画像は宛
名カードの読取り後(ステップ55)に作成し、メモリに
保存してリスト印刷時にメモリから読み出しても良い。
Incidentally, the reduced image for the list card may be created after reading the address card (step 55), stored in the memory, and read from the memory at the time of printing the list.

【0112】印刷済みの次回リストカード20bは、排
紙部15へ搬送される。
The printed next list card 20 b is conveyed to the paper discharge unit 15.

【0113】<はがき印刷処理(ステップ90)>次回
リストカードの印刷が全て終わったら、次に初期メニュ
ー500ではがき印刷ボタン54を選択し、宛名印刷装
置の給紙部11にはがきをセットし、はがき印刷を行う
(ステップ90)。はがきを印刷するために、はがきの
宛名印刷用のデータを作成する。メモリに格納されてい
る宛名記入欄221の画像及び郵便番号222の画像
と、差出人情報223のマークに対応する、差出人記入
欄231の画像と差出人郵便番号232の画像によっ
て、図19に示すような所定形式にレイアウトする。こ
れによって、はがき印刷処理(ステップ90)が開始さ
れ、処理部70から給紙部11へ制御信号が送られ、給
紙部11にセットされたはがきは読取部12を通過し、
1枚ずつ印刷部13へ搬送される。
<Postcard Printing Process (Step 90)> After the next printing of the list card is completed, the postcard print button 54 is selected in the initial menu 500, and a postcard is set in the paper feed unit 11 of the address printing apparatus. Postcard printing is performed (step 90). To print a postcard, data for printing the postcard address is created. As shown in FIG. 19, the image of the address entry field 221 and the image of the zip code 222 stored in the memory, and the image of the sender entry field 231 and the image of the sender zip code 232 corresponding to the mark of the sender information 223. Lay out in a predetermined format. As a result, the postcard printing process (step 90) is started, a control signal is sent from the processing unit 70 to the paper feeding unit 11, and the postcard set in the paper feeding unit 11 passes through the reading unit 12,
The sheets are conveyed to the printing unit 13 one by one.

【0114】印刷部13へは処理部70よりはがき印刷
用のデータと印刷制御信号が送られ、印刷部13は該デ
ータに基づいて印刷を行う(ステップ91)。印刷済み
のはがきは、排紙部15へ搬送される。
[0114] Data for postcard printing and a print control signal are sent from the processing unit 70 to the printing unit 13, and the printing unit 13 performs printing based on the data (step 91). The printed postcard is conveyed to the paper discharge unit 15.

【0115】ここで、最適な印刷結果を得るために下記
の印刷最適化処理が行われる。
Here, the following print optimization processing is performed to obtain an optimum print result.

【0116】<印刷最適化処理>図22は、印刷最適化
処理の流れの概略を説明するための図である。
<Print Optimization Process> FIG. 22 is a diagram for explaining the outline of the flow of the print optimization process.

【0117】まず、画像読取手段1を用いてはがきの画
像を読み取る(図22A)。
First, an image of a postcard is read using the image reading means 1 (FIG. 22A).

【0118】次に、印刷可能領域検出手段38を用いて
印刷可能領域を検出する(図22B)。この時、下地色
の所は印刷可能領域とみなす。また、表裏検出手段31
又は上下反転検出手段32を用いて表裏反転又は上下反
転を検出する。例えば、上下反転、表裏反転は郵便番号
枠を用いて検出する。郵便番号枠が、画像読取手段によ
り読み取られた画像の下部にあれば「上下逆」と判定さ
れ、下部にも上部にも見つからなければ「表裏逆」と判
定される。
Next, the printable area is detected by using the printable area detecting means 38 (FIG. 22B). At this time, the place of the base color is regarded as a printable area. The front and back detection means 31
Alternatively, upside down or upside down or upside down is detected using the upside down detecting means 32. For example, upside down and upside down are detected using a postal code frame. If the postal code frame is at the bottom of the image read by the image reading means, it is determined to be “upside down”, and if it is not found at the bottom or top, it is determined to be “upside down”.

【0119】次に、画像貼付領域検出手段39を用いて
画像貼付可能領域を検出する(図22C)。印刷可能領
域検出手段38により検出された印刷可能領域を、宛先
住所画像を貼り付けるための宛先住所領域と、差出人住
所画像を貼り付けるための差出人住所領域に分ける。宛
先住所領域と差出人住所領域はいずれも、印刷可能領域
に内接する矩形となる。
Next, an image pastable area is detected using the image pasting area detecting means 39 (FIG. 22C). The printable area detected by the printable area detection unit 38 is divided into a destination address area for pasting a destination address image and a sender address area for pasting a sender address image. Both the destination address area and the sender address area are rectangles inscribed in the printable area.

【0120】そして、画像拡大縮小手段40を用いて画
像貼付領域に合うように貼付画像サイズを拡大又は縮小
し、画像処理手段3及び画像出力手段10を用いて拡大
又は縮小した画像を年賀はがきに貼り付ける(図22
D)。つまり、宛先住所領域、差出人住所領域、宛先郵
便番号領域、差出人郵便番号領域のそれぞれに合うよう
に、宛先住所画像、差出人住所画像、宛先郵便番号画
像、差出人郵便番号画像のサイズを拡大又は縮小し、対
応する各領域に貼り付ける。
Then, the size of the pasted image is enlarged or reduced so as to fit the image pasting area using the image enlargement / reduction means 40, and the enlarged or reduced image is transmitted to the New Year postcard using the image processing means 3 and the image output means 10. Paste (Fig. 22
D). That is, the size of the destination address image, the sender address image, the destination zip code image, and the size of the sender zip code image are enlarged or reduced so as to fit in the destination address area, the sender address area, the destination zip code area, and the sender zip code area, respectively. , And paste on each corresponding area.

【0121】次に図11に基づいて、画像貼付領域に応
じて画像を拡大又は縮小する方法について説明する。
Next, a method for enlarging or reducing an image according to an image pasting area will be described with reference to FIG.

【0122】用紙が給紙され(S9101)、画像読取
手段1によって用紙の画像が読み取られる(S910
2)。印刷可能領域検出手段38によって用紙の印刷可
能領域を検出し(S9103)、画像貼付領域検出手段
39によって用紙の印刷可能領域から画像貼付領域を検
出する(S9104)。画像拡大縮小手段40を用いて
画像貼付領域に合うように画像データの貼付画像サイズ
を拡大又は縮小し(S9105)、画像処理手段3を用
いて拡大又は縮小した画像を貼り付け(S9106)、
画像出力手段10を用いて画像を用紙に印刷し(S91
07)、画像が印刷された用紙を排紙する(S910
8)。ここで、画像を貼り付けるとは、拡大又は縮小し
た各画像データを画像貼付領域内の所定の座標位置に対
応付けることをいう。例えば、郵便番号画像は、座標
(100,100)から500×100の大きさとし、
住所画像は、座標(100,250)から500×80
0の大きさとする。なお、原点(0,0)は、はがきの
宛先郵便番号を上にして置いた場合の左上角の座標と
し、座標(100,100)は原点から右方向に10
0,下方向に100だけ移動した位置とする。また、各
数値の単位はピクセルとする。
The paper is fed (S9101), and the image of the paper is read by the image reading means 1 (S910).
2). The printable area of the paper is detected by the printable area detecting means 38 (S9103), and the image pasting area is detected from the printable area of the paper by the image pasting area detecting means 39 (S9104). The size of the pasted image of the image data is enlarged or reduced using the image enlargement / reduction means 40 so as to fit the image pasting area (S9105), and the enlarged or reduced image is pasted using the image processing means 3 (S9106).
The image is printed on paper using the image output means 10 (S91
07), the sheet on which the image is printed is discharged (S910).
8). Here, pasting an image means associating each of the enlarged or reduced image data with a predetermined coordinate position in the image pasting area. For example, the postal code image has a size of 500 × 100 from the coordinates (100, 100).
The address image is calculated from coordinates (100, 250) to 500 × 80.
The size is 0. The origin (0,0) is the coordinates of the upper left corner when the destination postal code of the postcard is placed on the top, and the coordinates (100,100) are 10 to the right from the origin.
It is assumed that the position is shifted by 0, 100 by downward. The unit of each numerical value is a pixel.

【0123】次に、図12に基づいて、用紙の上下反転
を検出する方法について説明する。なお、図12におい
て点線で囲まれたステップS9121〜9123が、図
11には記載されていないステップである。
Next, a method of detecting upside down of a sheet will be described with reference to FIG. Steps S9121 to 9123 surrounded by a dotted line in FIG. 12 are steps not described in FIG.

【0124】用紙が給紙され(S9101)、画像読取
手段1によって用紙の画像が読み取られた(S910
2)後、上下反転検出手段32によって用紙が上下反転
しているか否かを検出する(S9121)。例えば、上
下反転は郵便番号枠を用いて検出する。郵便番号枠が、
画像読取手段1により読み取られた画像の下部にあれば
「上下逆」と判定する。
The paper is fed (S9101), and the image of the paper is read by the image reading means 1 (S910).
2) Thereafter, it is detected whether or not the sheet is turned upside down by the upside down detecting means 32 (S9121). For example, upside down is detected using a postal code frame. If the postal code space is
If it is below the image read by the image reading means 1, it is determined as "upside down".

【0125】印刷可能領域検出手段38によって用紙の
印刷可能領域を検出し(S9103)、画像貼付領域検
出手段39によって用紙の印刷可能領域から画像貼付領
域を検出し(S9104)、画像拡大縮小手段40によ
って画像貼付領域に合うように貼付画像サイズを拡大又
は縮小する(S9105)。
The printable area detecting means 38 detects the printable area of the paper (S9103), the image pasting area detecting means 39 detects the image pasting area from the printable area of the paper (S9104), and the image enlargement / reduction means 40. To enlarge or reduce the size of the pasted image to fit the image pasting area (S9105).

【0126】ステップS9122において、上下が逆と
判定した場合は画像回転手段33によって貼付画像を1
80度回転し(S9123)、上下が正しいと判定した
場合は回転しない。
In step S9122, if it is determined that the image is upside down, the image rotation means 33 changes the pasted image to 1
It rotates by 80 degrees (S9123), and does not rotate when it is determined that the up and down directions are correct.

【0127】そして、画像を画像処理手段3を用いて貼
り付け(S9106)、画像出力手段10を用いて画像
を用紙に印刷し(S9107)、画像が印刷された用紙
を排紙する(S9108)。
Then, the image is pasted using the image processing means 3 (S9106), the image is printed on paper using the image output means 10 (S9107), and the paper on which the image is printed is discharged (S9108). .

【0128】次に、図13に基づいて、用紙の上下反転
を検出する他の方法について説明する。なお、図13に
おいて点線で囲まれたステップS9121、S9122
及びS9124が、図11には記載されていないステッ
プである。
Next, another method for detecting the upside down of the sheet will be described with reference to FIG. Steps S9121 and S9122 surrounded by a dotted line in FIG.
And S9124 are steps not described in FIG.

【0129】用紙が給紙され(S9101)、画像読取
手段1によって用紙の画像が読み取られた(S910
2)後、前述の方法により上下反転検出手段32を用い
て用紙が上下反転しているか否かを検出する(S912
1)。
The sheet is fed (S9101), and the image of the sheet is read by the image reading means 1 (S910).
2) Thereafter, it is detected whether or not the sheet is turned upside down by using the upside down detecting means 32 by the above-described method (S912).
1).

【0130】ステップS9122において、上下が逆と
判定した場合ははじき手段34によって画像を印刷した
用紙を排紙する排紙部15とは別の排紙部(第二排紙部
14)へ用紙をはじき出してステップS9101へ戻り
(S9124)、上下が正しいと判定した場合ははじき
出さない。
If it is determined in step S9122 that the sheet is upside down, the sheet is discharged to the sheet discharging section (second sheet discharging section 14) different from the sheet discharging section 15 for discharging the sheet on which the image is printed by the repelling means 34. The page is popped out and returns to step S9101 (S9124).

【0131】印刷可能領域検出手段38によって用紙の
印刷可能領域を検出し(S9103)、画像貼付領域検
出手段39によって用紙の印刷可能領域から画像貼付領
域を検出し(S9104)、画像拡大縮小手段40によ
って画像貼付領域に合うように貼付画像サイズを拡大又
は縮小する(S9105)。
The printable area detecting means 38 detects the printable area of the paper (S9103), the image pasting area detecting means 39 detects the image pasting area from the printable area of the paper (S9104), and the image enlargement / reduction means 40 To enlarge or reduce the size of the pasted image to fit the image pasting area (S9105).

【0132】そして、画像を画像処理手段3を用いて貼
り付け(S9106)、画像出力手段10を用いて画像
を用紙に印刷し(S9107)、画像が印刷された用紙
を排紙する(S9108)。
Then, the image is pasted using the image processing means 3 (S9106), the image is printed on paper using the image output means 10 (S9107), and the paper on which the image is printed is discharged (S9108). .

【0133】次に、図14に基づいて、用紙の表裏反転
を検出する方法について説明する。なお、図14におい
て点線で囲まれたステップS9131〜9133が、図
11には記載されていないステップである。
Next, a method for detecting the reversal of a sheet will be described with reference to FIG. Steps S9131 to 9133 surrounded by a dotted line in FIG. 14 are steps not described in FIG.

【0134】用紙が給紙され(S9101)、画像読取
手段1によって用紙の画像が読み取られた(S910
2)後、表裏反転検出手段によって用紙が表裏反転して
いるか否かを検出する(S9131)。表裏反転を検出
する方法は、例えば、画像中から郵便番号枠画像の有無
検出を試み、郵便番号枠画像が検出できたら表と判定
し、検出できなかったら裏と判定する。
The paper is fed (S9101), and the image of the paper is read by the image reading means 1 (S910).
2) After that, it is detected by the front / back reversal detecting means whether or not the paper is reversed (S9131). As a method of detecting front / back inversion, for example, the presence / absence of a zip code frame image is attempted from the image.

【0135】印刷可能領域検出手段38によって用紙の
印刷可能領域を検出し(S9103)、画像貼付領域検
出手段39によって用紙の印刷可能領域から画像貼付領
域を検出する(S9104)。
The printable area of the paper is detected by the printable area detecting means 38 (S9103), and the image pasting area is detected from the printable area of the paper by the image pasting area detecting means 39 (S9104).

【0136】表裏反転検出手段によって「表」と判定さ
れた場合は、宛先住所画像等の画像データのサイズの拡
大又は縮小を行う(S9105)。
If the front / back reversal detecting means determines that the data is “front”, the size of the image data such as the destination address image is enlarged or reduced (S9105).

【0137】表裏反転検出手段によって「裏」と判定さ
れた場合は、画像データをあいさつ文としてから、画像
データのサイズの拡大又は縮小を行う(S9133)。
If the reverse side is detected by the front / back inversion detecting means, the image data is used as a greeting, and then the size of the image data is enlarged or reduced (S 9133).

【0138】そして、画像を画像処理手段3を用いて貼
り付け(S9106)、画像出力手段10を用いて画像
を用紙に印刷し(S9107)、画像が印刷された用紙
を排紙する(S9108)。
Then, the image is pasted using the image processing means 3 (S9106), the image is printed on paper using the image output means 10 (S9107), and the paper on which the image is printed is discharged (S9108). .

【0139】次に、図15に基づいて、用紙の表裏反転
を検出する他の方法について説明する。なお、図15に
おいて点線で囲まれたステップS9131、S9132
及びS9134が、図11には記載されていないステッ
プである。
Next, another method for detecting the reversal of the sheet will be described with reference to FIG. Steps S9131 and S9132 surrounded by a dotted line in FIG.
And S9134 are steps not described in FIG.

【0140】用紙が給紙され(S9101)、画像読取
手段1によって用紙の画像が読み取られた(S910
2)後、前述の方法により表裏反転検出手段を用いて用
紙が表裏反転しているか否かを検出する(S913
1)。
The paper is fed (S9101), and the image of the paper is read by the image reading means 1 (S910).
2) After that, it is detected whether or not the sheet has been turned upside down using the upside down detection means by the above-described method (S913).
1).

【0141】表裏が逆と判定した場合は、はじき手段に
よって用紙を第二排紙部へはじき出してステップS91
01へ戻り(S9134)、表裏が正しいと判定した場
合ははじき出さない。
If it is determined that the front and back sides are opposite, the sheet is flipped out to the second sheet discharging portion by the flipping means, and step S91 is performed.
Returning to 01 (S9134), if it is determined that the front and back sides are correct, no flipping is performed.

【0142】印刷可能領域検出手段38によって用紙の
印刷可能領域を検出し(S9103)、画像貼付領域検
出手段39によって用紙の印刷可能領域から画像貼付領
域を検出し(S9104)、画像拡大縮小手段40によ
って画像貼付領域に合うように貼付画像サイズを拡大又
は縮小する(S9105)。
The printable area detecting means 38 detects the printable area of the paper (S9103), the image pasting area detecting means 39 detects the image pasting area from the printable area of the paper (S9104), and the image enlargement / reduction means 40. To enlarge or reduce the size of the pasted image to fit the image pasting area (S9105).

【0143】そして、画像を画像処理手段3を用いて貼
り付け(S9106)、画像出力手段10を用いて画像
を用紙に印刷し(S9107)、画像が印刷された用紙
を排紙する(S9108)。
Then, the image is pasted using the image processing means 3 (S9106), the image is printed on paper using the image output means 10 (S9107), and the paper on which the image is printed is discharged (S9108). .

【0144】以上の如く、画像サイズ等を最適化した上
で、全ての宛先についてはがき21cの印刷が完了すれ
ば(ステップ92)、宛名印刷処理は終了である。初期
メニュー500で終了ボタン56を選択して終了する。
As described above, after the printing of the postcard 21c is completed for all destinations after optimizing the image size and the like (step 92), the address printing process is completed. The user selects the end button 56 in the initial menu 500 to end the process.

【0145】尚、本実施形態では、リストカード印刷処
理(ステップ80)→はがき印刷処理(ステップ90)
の順に処理を行う例を説明したが、この処理の順番は逆
順でも良い。但し、官製はがきなどの高コストの用紙へ
の印刷ミスを防ぐという観点から、リストカード印刷処
理(ステップ80)→はがき印刷処理(ステップ90)
の順に処理を行う方がより好ましい。
In this embodiment, the list card print processing (step 80) → the postcard print processing (step 90)
Has been described, the order of this processing may be reversed. However, from the viewpoint of preventing printing errors on high-cost paper such as government-made postcards, list card printing processing (step 80) → postcard printing processing (step 90)
It is more preferable to perform the processing in this order.

【0146】以上で、初回の宛名印刷処理が全て完了
し、印刷業者50は、印刷したはがき21cと次回リス
トカード20bをユーザー60に納め、また、印刷に使
用した差出人カード21aと宛名カード21bもユーザ
ー60に戻す。
With the above, the first address printing process is completed, and the printing company 50 puts the printed postcard 21c and the next list card 20b in the user 60, and also sends the sender card 21a and the address card 21b used for printing. Return to user 60.

【0147】次に、次回以降の宛名印刷について説明す
る。先に説明した「初回」の宛名印刷処理と同様の処理
については、適宜説明を省略する。
Next, address printing in the next and subsequent times will be described. A description of the same processing as the “first” address printing processing described above will be appropriately omitted.

【0148】ユーザー60は、前回の宛名印刷時に作成
された図16に示すような今回リストカード20a(前
回印刷したリストカード)中の宛名記入欄211の縮小
画像を見ながら、必要に応じて原稿分別用の指示項目2
14、例えば、喪中などの場合には「無効」、今後年賀
状を送付する必要がなくなった場合「削除」、前年に年
賀状を受取っていた場合「受信」など、該当する箇所を
マークする。
The user 60 looks at the reduced image of the address entry field 211 in the current list card 20a (previously printed list card) as shown in FIG. Instruction item 2 for classification
14. For example, mark a corresponding part such as "invalid" in the case of mourning, "delete" when it is no longer necessary to send a new year's card, or "receive" when a new year's card was received in the previous year.

【0149】但し、本リストカードに掲載されている内
容に変更(住所変更等)がある場合には、該当する原稿
分別用の指示項目214の「削除」にマークすると共
に、初回の場合と同様にして図17に示すような新規の
宛名カード21bを作成する。また、本リストカードに
掲載されていない新規の送り先がある場合には、同様に
して宛名カード21bを作成する。
However, if there is a change (change of address, etc.) in the contents of this list card, it is marked as “delete” in the corresponding manuscript separation instruction item 214 and the same as in the first case. Thus, a new address card 21b as shown in FIG. 17 is created. If there is a new destination not listed on this list card, the address card 21b is created in the same manner.

【0150】ユーザー60は、記入済みの(記入する必
要がない場合にはそのまま)今回リストカード20a、
新規に作成した宛名カード21bがある場合にはその宛
名カード21bと、前回の宛名印刷で使用した差出人カ
ード21aと宛名カード21bを持って、印刷業者のと
ころへ行く。
The user 60 enters the list card 20a,
If there is a newly created address card 21b, go to the printing company with the address card 21b, the sender card 21a and the address card 21b used in the previous address printing.

【0151】ユーザー60は、持参した今回リストカー
ド20a、差出人カード21a、宛名カード21bを印
刷業者50に渡し、印刷業者50はこれらのカードを、
宛名印刷装置の読取部12が読取ることができるように
給紙部11に重ねてセットして、宛名印刷プログラムの
宛名印刷の初期メニュー500の中から、「読取り」を
選択する。
The user 60 gives the present-time list card 20a, the sender card 21a, and the address card 21b to the printing company 50, and the printing company 50 transfers these cards.
It is set on the sheet feeding unit 11 so that the reading unit 12 of the address printing device can read, and “read” is selected from the initial menu 500 for address printing of the address printing program.

【0152】尚、給紙部11にセットする際には、今回
リストカード20a、差出人カード21a、宛名カード
21bの各カードの順番は、任意の順番にセットして良
い。
When the cards are set in the sheet feeding section 11, the order of the present list card 20a, the sender card 21a, and the address card 21b may be set in any order.

【0153】<カード情報読取り処理(ステップ50)
>給紙部11から給紙されたカードを受けた読取部12
は、カードの記載情報を読み取り、読取ったデータを処
理部70に送る。処理部70は、送られてきたデータに
基づいて、図6に例示した処理を行う。
<Card Information Reading Process (Step 50)
> Reading unit 12 that receives a card fed from paper feeding unit 11
Reads the written information on the card and sends the read data to the processing unit 70. The processing unit 70 performs the processing illustrated in FIG. 6 based on the transmitted data.

【0154】初回の宛名印刷時と同様に、読取ったカー
ドが宛名カード21bもしくは差出人カード21aか否
か判定し(ステップ52)、当該カードが宛名カード2
1bもしくは差出人カード21aであった場合、当該カ
ードが宛名カード21bなのか、差出人カード21aな
のかを判定し(ステップ53)、差出人カード21aで
ある場合には読取ったデータを差出人カード用のメモリ
領域(図示せず)に格納し(ステップ54)、宛名カー
ド21bである場合には読取ったデータを宛名カード用
のメモリ領域(図示せず)に格納する(ステップ5
5)。格納する項目は、初回の宛名印刷時と同様であ
る。
As in the first address printing, it is determined whether or not the read card is the address card 21b or the sender card 21a (step 52).
1b or the sender card 21a, it is determined whether the card is the address card 21b or the sender card 21a (step 53). If the card is the sender card 21a, the read data is stored in the memory area for the sender card. (Not shown) (step 54), and in the case of the address card 21b, the read data is stored in a memory area (not shown) for the address card (step 5).
5). The items to be stored are the same as in the first address printing.

【0155】一方、ステップ52において、当該カード
が宛名カード21b及び差出人カード21aのいずれで
もなかった場合、次にリストカード20か否か判定し
(ステップ56)、リストカード20であると判断でき
た場合には、読取ったデータをリストカード用のメモリ
領域(図示せず)に格納する(ステップ57)。格納す
る項目としては、各宛名毎の指示記入欄214のマーク
情報と各宛名に対応したバーコード215である。
On the other hand, if the card is neither the address card 21b nor the sender card 21a in step 52, it is next determined whether or not the card is the list card 20 (step 56). In this case, the read data is stored in a list card memory area (not shown) (step 57). The items to be stored are the mark information of the instruction entry field 214 for each address and the barcode 215 corresponding to each address.

【0156】リストカード20であると判断できなかっ
た場合には、不明カードとして、読取ったデータを不明
カード用のメモリ領域(図示せず)に格納する(ステッ
プ58)。
If the card cannot be determined to be the list card 20, the read data is stored as an unknown card in a memory area (not shown) for the unknown card (step 58).

【0157】以上、ステップ51〜ステップ58までの
処理を、読み込むカードがなくなるまで繰り返す(ステ
ップ59)。
The processing from step 51 to step 58 is repeated until there are no more cards to be read (step 59).

【0158】尚、読取り処理が終わったカードは順次、
印刷部13を経由して排紙部15へ搬送される。また、
カードの種類を判別できずに不明カードとして処理され
たカードは、分別され、第二排紙部14へ送られる。
The cards for which the reading process has been completed are sequentially
The sheet is conveyed to the sheet discharging unit 15 via the printing unit 13. Also,
Cards that have been processed as unknown cards because the card type cannot be determined are sorted and sent to the second paper output unit 14.

【0159】<カード情報訂正処理(ステップ60)>
上記カード情報読取り処理(ステップ50)において、
カードの種類を判別できずに不明カードとして処理され
たカードや、カードの種類は特定できたがカードに記載
の項目を読取れなかったカードについては、処理部70
にて対話形式でカードの情報を補正することができる。
これらの処理動作は、初回宛名印刷時と同様である。
<Card Information Correction Processing (Step 60)>
In the card information reading process (step 50),
For a card processed as an unknown card because the type of the card cannot be determined, or a card whose type can be specified but the item described in the card cannot be read, the processing unit 70
, The information on the card can be corrected interactively.
These processing operations are the same as in the first address printing.

【0160】<印刷用データ処理(ステップ70)>次
に、初期メニュー500でリストデータ作成ボタン52
を選択すると、カード情報読取り処理(ステップ50)
で読取ったカードの情報と、カード情報訂正処理(ステ
ップ60)で補正したカードの情報とから、次回リスト
カード20b用の印刷用データのソートを行う。
<Print Data Processing (Step 70)> Next, the list data creation button 52
Is selected, the card information reading process (step 50)
The print data for the next list card 20b is sorted based on the information of the card read in step 2 and the information of the card corrected in the card information correction process (step 60).

【0161】先ず、ステップ57でメモリ領域に格納し
ておいた今回リストカード20aの情報を宛先毎に分解
する(ステップ71)。
First, the information of the current list card 20a stored in the memory area in step 57 is decomposed for each destination (step 71).

【0162】次に、ステップ71で分解した宛名の情報
に、ステップ55で処理部70のメモリ領域に格納して
おいた宛名カード21bの情報から今回新規に追加され
た宛名情報を追加する(ステップ72)。今回新規に追
加された宛名かどうかの判断は、宛名カードのバーコー
ド225と今回リストカード20aのバーコード215
とを照合すれば良い。
Next, the address information newly added from the address card 21b stored in the memory area of the processing unit 70 in step 55 is added to the address information disassembled in step 71 (step 55). 72). The determination of whether or not the address is a newly added address is performed based on the barcode 225 of the address card and the barcode 215 of the current list card 20a.
Should be checked.

【0163】次に、宛名毎の指示記入欄214のマーク
情報をチェックする。指示記入欄214に「削除」の指
示がある場合には当該宛名情報を「印刷しない且つ削
除」に分別し、「無効」の指示がある場合には当該宛名
情報を「印刷しない且つ保存」に分別し、「削除」及び
「無効」のいずれも指示がない場合には「印刷する」に
分別する。また、「受信」に指示がある場合には、履歴
情報の「受信」欄を有効にする。ステップ72において
新規の宛名カードとして認識されたカードは「印刷す
る」に分別される。
Next, the mark information in the instruction entry field 214 for each address is checked. If there is an instruction of "delete" in the instruction entry field 214, the address information is separated into "do not print and delete", and if there is an instruction of "invalid", the address information is made into "not print and save" If no instruction is given for either “delete” or “invalid”, it is classified as “print”. If there is an instruction for “Reception”, the “Reception” column of the history information is enabled. The card recognized as a new address card in step 72 is classified as "print".

【0164】続いて、上記宛名情報を所定の順にソート
する(ステップ73)。ソートキーは、差出人分類22
3と宛名頭文字224である。
Subsequently, the address information is sorted in a predetermined order (step 73). The sort key is the sender classification 22
3 and the initial letter 224.

【0165】次に、次回リストカード20bとはがき2
1cを印刷するための印刷リストを作成する(ステップ
74)。
Next, the next list card 20b and postcard 2
A print list for printing 1c is created (step 74).

【0166】先ず、上記で「印刷しない且つ保存」に分
別された宛名情報、及び「印刷する」に分別された宛名
情報について、次回リストカード20bを印刷するため
のデータ作成処理を行う。データ作成の手順は、初回宛
名印刷時と同様である。
First, for the address information classified as “not print and save” and the address information classified as “print”, data creation processing for printing the next list card 20b is performed. The procedure for creating data is the same as that for the first address printing.

【0167】<リストカード印刷処理(ステップ80)
>次回リストカード20b用のデータと印刷用のデータ
が出来上ったら、初期メニュー500でリスト印刷ボタ
ン53を選択し、宛名印刷装置の給紙部11にリストカ
ード印刷用のカード25をセットし、次回リストカード
印刷を行う(ステップ80)。処理手順は、初回宛名印
刷時と同様である。
<List Card Printing Process (Step 80)
When the data for the next list card 20b and the data for printing are completed, the list print button 53 is selected in the initial menu 500, and the card 25 for list card printing is set in the paper feed unit 11 of the address printing device. Next, the list card is printed next time (step 80). The processing procedure is the same as in the first address printing.

【0168】<はがき印刷処理(ステップ90)>次回
リストカードの印刷が全て終わったら、次に初期メニュ
ー500ではがき印刷ボタン54を選択し、宛名印刷装
置の給紙部11にはがき21cをセットし、はがき印刷
を行う(ステップ90)。処理手順は、初回宛名印刷時
と同様に、「印刷する」に分別された宛名情報につい
て、はがき21cの宛名印刷用のデータを作成する。メ
モリに格納されている宛名記入欄221の画像及び郵便
番号222の画像と、差出人情報223のマークに対応
する差出人記入欄231の画像とによって、図19に示
すような所定形式に一宛名ずつレイアウトし、印刷す
る。印刷最適化処理については初回と同様である。
<Postcard Printing Process (Step 90)> After all the printing of the list card is completed next time, the postcard print button 54 is selected in the initial menu 500, and the postcard 21c is set in the paper feed unit 11 of the address printing apparatus. Then, postcard printing is performed (step 90). The processing procedure creates data for address printing of the postcard 21c for the address information classified as "print" as in the case of the initial address printing. The image of the address entry field 221 and the image of the zip code 222 stored in the memory and the image of the sender entry field 231 corresponding to the mark of the sender information 223 are laid out one address at a time in a predetermined format as shown in FIG. And print. The print optimization processing is the same as the first time.

【0169】以上で、次回以降に行う宛名印刷処理が完
了し、印刷業者50は、印刷したはがき21cと次回リ
ストカード20bをユーザー60に納め、また、印刷に
使用した差出人カード21aと宛名カード21bもユー
ザー60に戻す。
With the above, the address printing process to be performed in the next and subsequent times is completed, and the printing company 50 puts the printed postcard 21c and the next list card 20b in the user 60, and sends the sender card 21a and the address card 21b used for printing. Is returned to the user 60.

【0170】翌年以降も、上記手順の繰り返しにより、
手書き風の宛名印刷を容易に実施することができる。
In the following years, the above procedure is repeated to
Handwritten address printing can be easily performed.

【0171】また、上述の各印刷方法において必要とさ
れる各ステップをコンピュータに実行させる印刷プログ
ラムを記録媒体に記録し、これをコンピュータ読み取ら
せ、実行させることにより、上述した印刷方法を実現す
ることができる。ここで、記録媒体としては、例えばメ
モリ装置、磁気ディスク装置、光ディスク装置、磁気テ
ープ装置などのプログラムを記録できるような装置が含
まれる。
Further, a printing program for causing a computer to execute each step required in each of the printing methods described above is recorded on a recording medium, and is read and executed by a computer, thereby realizing the printing method described above. Can be. Here, examples of the recording medium include devices capable of recording a program, such as a memory device, a magnetic disk device, an optical disk device, and a magnetic tape device.

【0172】図24は、これら記録媒体に格納されたプ
ログラムを読み取り、そこに記述されたステップに従っ
て印刷処理を実現するコンピュータシステムの一例を示
す概観図である。このコンピュータシステム80の本体
前面には、フロッピーディスクドライブ81及びCD−
ROMドライブ82が設けられており、磁気ディスク装
置としてのフロッピーディスク83又は光ディスク装置
としてのCD−ROM84を各ドライブ入口から挿入
し、所定の読み出し操作を行うことにより、これらの記
録媒体に格納されたプログラムをシステム内にインスト
ールすることができる。また、所定のドライブ装置を接
続することにより、例えばゲームパックなどに使用され
ているメモリ装置としてのROM85や磁気テープ装置
としてのカセットテープ86を用いることもできる。
FIG. 24 is a schematic diagram showing an example of a computer system which reads programs stored in these recording media and implements a printing process in accordance with the steps described therein. A floppy disk drive 81 and a CD-
A ROM drive 82 is provided, and a floppy disk 83 as a magnetic disk device or a CD-ROM 84 as an optical disk device is inserted from each drive entrance, and a predetermined read operation is performed to store the data in these recording media. The program can be installed in the system. Further, by connecting a predetermined drive device, for example, a ROM 85 as a memory device used for a game pack or the like and a cassette tape 86 as a magnetic tape device can be used.

【0173】[0173]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
宛名カード、差出人カード又はリストカードを用いるこ
とにより、従来に比べてユーザーによる原稿分別のため
の作業負担が軽減でき、その上、安価に手書き風宛名印
刷を行うことができる。
As described above, according to the present invention,
By using the address card, the sender card, or the list card, the work load for the user to separate the original document can be reduced as compared with the related art, and further, handwritten-style address printing can be performed at low cost.

【0174】また、本発明によれば、既にある原稿束か
ら所望の原稿のみを印刷する場合、ユーザは、リストカ
ードの指示記入欄に、原稿の縮小画像などの宛名識別情
報を見ながら印刷するしないを判断して指示内容を記入
するという作業を繰り返し、また原稿を追加する場合に
は、リストカードの宛名識別情報を見て、既にある原稿
束中に重複する原稿がないかを確認するという作業を行
うため、複写機を用いて宛名印刷を行う場合に比べてユ
ーザによる原稿分別のための作業負担を軽減させること
ができ、その上、原稿そのものが記憶データとなるた
め、その他の記録媒体を必要としないので、安価なシス
テムで手書きの宛名印刷を行うことができる。
Further, according to the present invention, when printing only a desired original from an existing bundle of originals, the user prints while viewing the address identification information such as a reduced image of the original in the instruction entry field of the list card. If you decide not to do so and repeat the work of filling in the instructions, and if you want to add more manuscripts, look at the address identification information on the list card and check if there is a duplicate manuscript in the existing manuscript bundle Since the work is performed, the burden on the user for separating the original can be reduced as compared with the case where address printing is performed using a copying machine. In addition, since the original itself becomes stored data, other recording media can be used. , The handwritten address printing can be performed by an inexpensive system.

【0175】また、本発明によれば、画像貼付領域サイ
ズに応じて、貼付る画像(宛先住所画像等)のサイズを
拡大又は縮小することにより、最適な画像貼付結果が得
られる。
Further, according to the present invention, an optimum image pasting result can be obtained by enlarging or reducing the size of an image to be pasted (such as a destination address image) according to the size of the image pasting area.

【0176】また、本発明によれば、用紙が上下反転し
て給紙された場合に、貼付る画像(宛先住所画像等)を
180度回転させることにより、上下正しく印刷するこ
とができる。
Further, according to the present invention, when a sheet is fed upside down, the image to be pasted (destination address image, etc.) is rotated 180 degrees so that the image can be printed up and down correctly.

【0177】また、本発明によれば、用紙が上下反転し
て給紙された場合に、印刷せず、印刷された用紙が排紙
される排紙部とは別の排紙部(第二排紙部)にはじき出
すことにより、排紙部には上下反転しない印刷結果のみ
を排紙することができる。
Further, according to the present invention, when the paper is fed upside down, the paper is not printed, and the paper output unit (the second paper output unit) is different from the paper output unit from which the printed paper is discharged. By ejecting the print result, only the print result that is not inverted upside down can be discharged to the discharge unit.

【0178】また、本発明によれば、用紙が表裏反転し
て給紙された場合に、あいさつ文を印刷することがで
き、オペレータの手間を省くことができる。
Further, according to the present invention, when the sheet is fed upside down, the greeting can be printed, and the labor of the operator can be saved.

【0179】さらに、本発明によれば、用紙が表裏反転
して給紙された場合に、印刷せず、印刷された用紙が排
紙される排紙部とは別の排紙部(第二排紙部)にはじき
出すことにより、排紙部には上下反転しない印刷結果の
みを排紙することができる。印刷された用紙が排紙され
る排紙部とは別の排紙部(第二排紙部)にはじき出すこ
とにより、排紙部には表裏反転しない印刷結果のみを排
紙することができる。
Further, according to the present invention, when the paper is fed upside down, the paper is not printed and the printed paper is discharged separately from the paper discharge unit (the second paper discharge unit where the printed paper is discharged). By ejecting the print result, only the print result that is not inverted upside down can be discharged to the discharge unit. By ejecting the printed sheet to a sheet discharge unit (second sheet discharge unit) different from the sheet discharge unit from which the printed sheet is discharged, it is possible to discharge only the print result that is not turned upside down to the sheet discharge unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の印刷装置の一実施形態を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of a printing apparatus according to the present invention.

【図2】図1に示した印刷最適化手段の一実施形態を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of a print optimization unit shown in FIG.

【図3】図1に示した印刷装置の全体構成を示す斜視図
である。
FIG. 3 is a perspective view showing the overall configuration of the printing apparatus shown in FIG.

【図4】図1に示した印刷装置を用いて印刷を行う場合
の概略的な処理の流れを示すシステム図である。
FIG. 4 is a system diagram illustrating a schematic processing flow when printing is performed using the printing apparatus illustrated in FIG. 1;

【図5】図1に示した印刷装置の印刷処理手続きの流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a flow of a print processing procedure of the printing apparatus illustrated in FIG. 1;

【図6】図5に示した印刷処理手続きのうち、カード情
報読取処理の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing details of card information reading processing in the printing processing procedure shown in FIG. 5;

【図7】図5に示した印刷処理手続きのうち、カード情
報訂正処理の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing details of a card information correction process in the print processing procedure shown in FIG. 5;

【図8】図5に示した印刷処理手続きのうち、印刷用デ
ータ処理の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing details of print data processing in the print processing procedure shown in FIG. 5;

【図9】図5に示した印刷処理手続きのうち、リストカ
ード印刷処理の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing details of a list card printing process in the printing process procedure shown in FIG. 5;

【図10】図5に示した印刷処理手続きのうち、はがき
印刷処理の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing details of a postcard printing process in the printing process procedure shown in FIG. 5;

【図11】印刷サイズ最適化処理手続きの流れを示すフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a flow of a print size optimization processing procedure.

【図12】印刷上下最適化処理手続きの流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a flow of a printing vertical optimization processing procedure.

【図13】他の印刷上下最適化処理手続きの流れを示す
フローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the flow of another print vertical optimization processing procedure.

【図14】印刷表裏最適化処理手続きの流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a flow of a print front / back optimization processing procedure.

【図15】他の印刷表裏最適化処理手続きの流れを示す
フローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing the flow of another print front and back optimization processing procedure.

【図16】リストカードのフォーマットの一例を示すイ
メージ図である。
FIG. 16 is an image diagram showing an example of a format of a list card.

【図17】宛名カードのフォーマットの一例を示すイメ
ージ図である。
FIG. 17 is an image diagram showing an example of a format of an address card.

【図18】差出人カードのフォーマットの一例を示すイ
メージ図である。
FIG. 18 is an image diagram showing an example of a format of a sender card.

【図19】図1に示した印刷装置によって印刷されたは
がきの一例を示すイメージ図である。
FIG. 19 is an image diagram illustrating an example of a postcard printed by the printing device illustrated in FIG. 1;

【図20】官製はがき、年賀はがき及び絵入りはがきの
印刷可能領域及び画像貼付領域を示すイメージ図であ
る。
FIG. 20 is an image diagram showing a printable area and an image pasting area of an official postcard, a New Year's postcard, and a picture postcard.

【図21】無地封筒及び会社ロゴ入り封筒の印刷可能領
域及び画像貼付領域を示すイメージ図である。
FIG. 21 is an image diagram showing a printable area and an image pasting area of a plain envelope and an envelope containing a company logo.

【図22】用紙の読取から画像の貼付けまでの一連の流
れを示すイメージ図である。
FIG. 22 is an image diagram showing a series of flows from reading of a sheet to pasting of an image.

【図23】図1に示した印刷装置で印刷処理を行うため
の印刷プログラムの処理メニュー画面の表示例を示すイ
メージ図である。
23 is an image diagram showing a display example of a processing menu screen of a printing program for performing a printing process in the printing apparatus shown in FIG. 1;

【図24】記録媒体に格納されたプログラムを読み取
り、そこに記述された手順に従って印刷処理を実現する
コンピュータシステムの一例を示す概観図である。
FIG. 24 is a schematic diagram illustrating an example of a computer system that reads a program stored in a recording medium and implements a printing process according to a procedure described therein.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像読取手段 2 第一の画像記憶手段 3 画像処理手段 4 カード種類判別手段 5 指示情報認識手段 6 指示情報記憶手段 7 対応付け手段 8 原稿分別手段 9 リストカード作成手段 10 画像出力手段 20 リストカード 20a 今回リストカード 20b 次回リストカード 21a 差出人カード 21b 宛名カード 21c はがき 23 印刷物 31 表裏検出手段 32 上下反転検出手段 33 画像回転手段 34 はじき手段 35 あいさつ画像読込手段 36 あいさつ画像記憶手段 37 第二の画像記憶手段 38 印刷可能領域検出手段 39 画像貼付領域検出手段 40 画像拡大縮小手段 REFERENCE SIGNS LIST 1 image reading means 2 first image storing means 3 image processing means 4 card type determining means 5 instruction information recognizing means 6 instruction information storing means 7 associating means 8 document sorting means 9 list card creating means 10 image output means 20 list card 20a present-time list card 20b next-time list card 21a sender card 21b address card 21c postcard 23 printed matter 31 front / back detection means 32 upside-down inversion detection means 33 image rotation means 34 repelling means 35 greeting image reading means 36 greeting image storage means 37 second image storage Means 38 Printable area detection means 39 Image pasting area detection means 40 Image enlargement / reduction means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/21 566 G06F 17/21 566D 9A001 566Q G06T 3/40 G06T 3/40 A 3/60 3/60 H04N 1/387 H04N 1/387 (72)発明者 中村 孝彦 東京都港区新橋2丁目20番15号 理想科学 工業株式会社内 Fターム(参考) 2C087 AA18 BA14 BB10 BC13 BC15 BD01 BD05 BD06 CB02 CB12 5B009 LA01 NA01 NG02 NG05 RA06 RC01 RC04 RC06 RC14 TB15 5B021 LB07 QQ04 5B057 AA11 BA19 CA12 CA16 CB12 CB16 CD04 CD05 CH11 DA08 DB02 DC08 DC22 5C076 AA13 AA17 AA21 AA22 AA24 BA02 CA10 CB02 9A001 BB04 BB06 DD15 HH23 HZ34 JJ35 KK42 KZ62 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/21 566 G06F 17/21 566D 9A001 566Q G06T 3/40 G06T 3/40 A 3/60 3/60 H04N 1/387 H04N 1/387 (72) Inventor Takahiko Nakamura 2-20-15 Shimbashi, Minato-ku, Tokyo R-Science Industry Co., Ltd. F-term (reference) 2C087 AA18 BA14 BB10 BC13 BC15 BD01 BD05 BD06 CB02 CB12 5B009 LA01 NA01 NG02 NG05 RA06 RC01 RC04 RC06 RC14 TB15 5B021 LB07 QQ04 5B057 AA11 BA19 CA12 CA16 CB12 CB16 CD04 CD05 CH11 DA08 DB02 DC08 DC22 5C076 AA13 AA17 AA21 AA22 AA24 BA02 CA10 CB02 9A001 BB04 BB04 K06 DD34

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷対象物に既に印刷されている既印刷
画像を読み取る印刷画像読取手段と、 前記印刷対象物に新たに印刷すべき第一の新印刷画像を
記憶する第一新印刷画像記憶手段と、 前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画像
から印刷可能領域を検出する印刷可能領域検出手段と、 前記印刷可能領域から前記第一の新印刷画像を貼り付け
る画像貼付領域を決定する画像貼付領域決定手段と、 前記画像貼付領域に基づいて前記第一の新印刷画像のサ
イズを拡大又は縮小する画像拡大縮小手段と、 拡大又は縮小された前記第一の新印刷画像を印刷対象物
に出力する画像出力手段と、 を具備することを特徴とする印刷装置。
1. A print image reading means for reading a print image already printed on a print target, and a first new print image storage for storing a first new print image to be newly printed on the print target. Means, a printable area detecting means for detecting a printable area from the already printed image read by the image reading means, and an image pasting area to which the first new print image is to be pasted is determined from the printable area. An image pasting region determining unit; an image scaling unit that enlarges or reduces the size of the first new print image based on the image pasting region; and an object to print the enlarged or reduced first new print image. A printing apparatus comprising: an image output unit that outputs an image to a printer.
【請求項2】 請求項1記載の印刷装置であって、さら
に前記新印刷画像とは別の第二の新印刷画像を記憶する
第二新印刷画像記憶手段と、 前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画像
が、前記印刷対象物の表面又は裏面のいずれの画像かを
検出する表裏検出手段と、 前記印刷対象物が表裏反転している場合に、前記第一の
新印刷画像の代わりに前記第二の新印刷画像を貼付画像
として選択する画像選択手段と、 を具備することを特徴とする印刷装置。
2. The printing apparatus according to claim 1, further comprising: a second new print image storage unit that stores a second new print image that is different from the new print image; The printed image, the front and back detection means for detecting whether the image of the front surface or the back surface of the printing object, When the printing object is upside down, instead of the first new print image And an image selecting means for selecting the second new print image as a pasted image.
【請求項3】 請求項1記載の印刷装置であって、さら
に前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画
像が、前記印刷対象物の表面又は裏面のいずれの画像か
を検出する表裏検出手段と、 前記印刷対象物が表裏反転している場合に、前記印刷対
象物を前記画像出力手段に送ることなくはじき出すはじ
き手段と、 を具備することを特徴とする印刷装置。
3. The printing apparatus according to claim 1, further comprising a front-back detection unit that detects whether the already-printed image read by the image reading unit is an image on a front surface or a back surface of the printing target. And a repelling unit for repelling the print target without sending it to the image output unit when the print target is turned upside down.
【請求項4】 請求項1記載の印刷装置であって、さら
に前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画
像が、上下反転しているか否かを検出する上下反転検出
手段と、 前記既印刷画像が上下反転している場合に、前記第一の
新印刷画像を180度回転する画像回転手段と、 を具備することを特徴とする印刷装置。
4. The printing apparatus according to claim 1, further comprising: an upside-down inversion detecting unit configured to detect whether the already-printed image read by the image reading unit is upside-down. An image rotating unit that rotates the first new print image by 180 degrees when the image is turned upside down.
【請求項5】 請求項1記載の印刷装置であって、さら
に前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画
像が、上下反転しているか否かを検出する上下反転検出
手段と、 前記既印刷画像が上下反転している場合に、前記印刷対
象物を前記画像出力手段に送ることなくはじき出すはじ
き手段と、 を具備することを特徴とする印刷装置。
5. The printing apparatus according to claim 1, further comprising: an upside-down inversion detecting unit configured to detect whether the already-printed image read by the image reading unit is upside-down. A repelling means for repelling the printing object without sending the image to the image output means when the image is upside down.
【請求項6】 印刷対象物に既に印刷されている既印刷
画像を読み取るステップと、 前記印刷対象物に新たに印刷すべき第一の新印刷画像を
記憶するステップと、 前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画像
から印刷可能領域を検出するステップと、 前記印刷可能領域から前記第一の新印刷画像を貼り付け
る画像貼付領域を決定するステップと、 前記画像貼付領域に基づいて前記第一の新印刷画像のサ
イズを拡大又は縮小するステップと、 拡大又は縮小された前記第一の新印刷画像を前記印刷対
象物に出力するステップと、 を含むことを特徴とする印刷方法。
6. A step of reading an already-printed image already printed on a print target, a step of storing a first new print image to be newly printed on the print target, and reading by the image reading means. Detecting a printable area from the obtained printed image; determining an image pasting area to which the first new print image is to be pasted from the printable area; and determining the first area based on the image pasting area. A step of enlarging or reducing the size of the new print image, and outputting the enlarged or reduced first new print image to the print target.
【請求項7】 請求項6記載の印刷方法であって、さら
に前記新印刷画像とは別の第二の新印刷画像を記憶する
ステップと、 前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画像
が前記印刷対象物の表面又は裏面のいずれの画像かを検
出するステップと、 前記印刷対象物が表裏反転している場合に、前記第一の
新印刷画像の代わりに前記第二の新印刷画像を貼付画像
として選択するステップと、 を含むことを特徴とする印刷方法。
7. The printing method according to claim 6, further comprising: storing a second new print image different from the new print image; Detecting whether the image of the front side or the back side of the print target, and when the print target is upside down, the second new print image instead of the first new print image Selecting a pasted image, and a printing method.
【請求項8】 請求項6記載の印刷方法であって、さら
に前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画
像が前記印刷対象物の表面又は裏面のいずれの画像かを
検出するステップと、 前記印刷対象物が表裏反転している場合に、前記印刷対
象物に前記第一の新印刷画像を出力することなくはじき
出すステップと、 を含むことを特徴とする印刷方法。
8. The printing method according to claim 6, further comprising the step of detecting whether the printed image read by the image reading unit is an image on the front side or the back side of the printing target. A step of ejecting the first new print image to the print object without outputting the first new print image when the print object is turned upside down.
【請求項9】 請求項6記載の印刷方法であって、さら
に前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷画
像が上下反転しているか否かを検出するステップと、 前記印刷対象物が上下反転している場合に、前記第一の
新印刷画像を180度回転するステップと、 を含むことを特徴とする印刷方法。
9. The printing method according to claim 6, further comprising the step of detecting whether or not the already-printed image read by the image reading unit has been turned upside down; And rotating the first new print image by 180 degrees.
【請求項10】 請求項6記載の印刷方法であって、さ
らに前記画像読取手段によって読み取られた前記既印刷
画像が上下反転しているか否かを検出するステップと、 前記既印刷画像が上下反転している場合に、前記印刷対
象物を前記画像出力手段に送ることなくはじき出すステ
ップと、 を含むことを特徴とする印刷方法。
10. The printing method according to claim 6, further comprising: detecting whether or not the printed image read by the image reading unit is upside down; and A step of ejecting the print target without sending the print target to the image output unit.
【請求項11】 印刷対象物に既に印刷されている既印
刷画像情報を読み取るステップと、 前記印刷対象物に新たに印刷すべき新印刷画像情報を記
憶するステップと、 前記既印刷画像情報から印刷可能領域を検出するステッ
プと、 前記印刷可能領域情報から前記新印刷画像を貼り付ける
領域を決定するステップと、 前記画像貼り付け領域に基づいて新印刷画像サイズを拡
大又は縮小するステップと、 拡大又は縮小された新印刷画像を印刷対象物に出力する
ステップと、 をコンピュータに実行させることを特徴とする印刷プロ
グラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
11. A step of reading already-printed image information already printed on a printing target, a step of storing new printing image information to be newly printed on the printing target, and printing from the already-printed image information. Detecting an available area; determining an area to which the new print image is to be pasted from the printable area information; enlarging or reducing the size of the new print image based on the image pasting area; Outputting a reduced new print image to a print target; and causing a computer to execute the steps. A computer-readable storage medium storing a print program.
JP2000046178A 2000-02-23 2000-02-23 Printer, printing method and computer readable recording medium having printing program recorded thereon Pending JP2001232887A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046178A JP2001232887A (en) 2000-02-23 2000-02-23 Printer, printing method and computer readable recording medium having printing program recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000046178A JP2001232887A (en) 2000-02-23 2000-02-23 Printer, printing method and computer readable recording medium having printing program recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001232887A true JP2001232887A (en) 2001-08-28

Family

ID=18568648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000046178A Pending JP2001232887A (en) 2000-02-23 2000-02-23 Printer, printing method and computer readable recording medium having printing program recorded thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001232887A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004284250A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Canon Inc Printing apparatus
JP2006051797A (en) * 2004-04-22 2006-02-23 Seiko Epson Corp Tape processor, tape processing method of tape processor and program
JP2006051798A (en) * 2004-04-22 2006-02-23 Seiko Epson Corp Control method of tape processor, tape processor and program
JP2008252647A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2010191995A (en) * 2010-05-17 2010-09-02 Ricoh It Solutions Co Ltd Printer system and printer
JP2014184564A (en) * 2013-03-21 2014-10-02 Casio Comput Co Ltd Printed matter creating apparatus, printed matter creating method and program for creating printed matter
JP2015179927A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 ブラザー工業株式会社 Information processor and communication system
JP2016081299A (en) * 2014-10-16 2016-05-16 ブラザー工業株式会社 Information processing apparatus, recording system, and program
JP2019212950A (en) * 2018-05-31 2019-12-12 富士ゼロックス株式会社 Information processing unit and program
JP2020067569A (en) * 2018-10-24 2020-04-30 キヤノン株式会社 Control unit and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151876A (en) * 1987-12-09 1989-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printer
JPH0592841A (en) * 1991-07-04 1993-04-16 Ricoh Co Ltd Envelope feed control device
JPH06135077A (en) * 1992-10-28 1994-05-17 Tohoku Ricoh Co Ltd Printing apparatus
JPH07206223A (en) * 1994-01-25 1995-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd Printer
JPH07304225A (en) * 1994-05-12 1995-11-21 Hitachi Ltd Method for printing automatic address layout
JPH0899442A (en) * 1994-09-30 1996-04-16 Canon Inc Printing device
JPH1191191A (en) * 1997-09-19 1999-04-06 Hitachi Ltd Printer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151876A (en) * 1987-12-09 1989-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printer
JPH0592841A (en) * 1991-07-04 1993-04-16 Ricoh Co Ltd Envelope feed control device
JPH06135077A (en) * 1992-10-28 1994-05-17 Tohoku Ricoh Co Ltd Printing apparatus
JPH07206223A (en) * 1994-01-25 1995-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd Printer
JPH07304225A (en) * 1994-05-12 1995-11-21 Hitachi Ltd Method for printing automatic address layout
JPH0899442A (en) * 1994-09-30 1996-04-16 Canon Inc Printing device
JPH1191191A (en) * 1997-09-19 1999-04-06 Hitachi Ltd Printer

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004284250A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Canon Inc Printing apparatus
JP4546283B2 (en) * 2004-04-22 2010-09-15 セイコーエプソン株式会社 Control method of tape processing apparatus, tape processing apparatus and program
JP2006051797A (en) * 2004-04-22 2006-02-23 Seiko Epson Corp Tape processor, tape processing method of tape processor and program
JP2006051798A (en) * 2004-04-22 2006-02-23 Seiko Epson Corp Control method of tape processor, tape processor and program
JP4609108B2 (en) * 2004-04-22 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 Tape processing device, tape processing method and program for tape processing device
JP2008252647A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2010191995A (en) * 2010-05-17 2010-09-02 Ricoh It Solutions Co Ltd Printer system and printer
JP2014184564A (en) * 2013-03-21 2014-10-02 Casio Comput Co Ltd Printed matter creating apparatus, printed matter creating method and program for creating printed matter
JP2015179927A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 ブラザー工業株式会社 Information processor and communication system
JP2016081299A (en) * 2014-10-16 2016-05-16 ブラザー工業株式会社 Information processing apparatus, recording system, and program
JP2019212950A (en) * 2018-05-31 2019-12-12 富士ゼロックス株式会社 Information processing unit and program
JP7063121B2 (en) 2018-05-31 2022-05-09 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing equipment and programs
JP2020067569A (en) * 2018-10-24 2020-04-30 キヤノン株式会社 Control unit and program
JP7224849B2 (en) 2018-10-24 2023-02-20 キヤノン株式会社 image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749941A (en) Method, system and apparatus for automatic creation, discrimination route designation and preservation of digital scanning document
JP2001232887A (en) Printer, printing method and computer readable recording medium having printing program recorded thereon
US11294611B2 (en) Image forming system for designating exception for specific page and non-transitory computer readable medium storing program
US20050050331A1 (en) Watermarking using image processors
JP4089318B2 (en) Image forming apparatus
JP2004082473A (en) Image forming apparatus
JP2001189820A (en) Address printed, address printing system and recording medium storing address printing program
US8280271B2 (en) Printing system and order-sheet-based batch printing method
CN110971780B (en) Image processing apparatus and control method of image processing apparatus
JP2004064437A (en) Image processor, and image outputting device equipped with the same
JP2004009454A (en) Printer and printing method
JP3463300B2 (en) Mark sheet and mark sheet direction detecting method and apparatus
JP4830704B2 (en) Recording apparatus and recording program
JP3823005B2 (en) Bitmap font creation device and document restoration device
JP2001217967A (en) Address printer, address print system, and recording medium recording address print program
JP2006285466A (en) Image forming apparatus
JP2000174945A (en) Picture processing system
JP2002292962A (en) Address printer, address printing system and address printing program
JP4192792B2 (en) Document processing apparatus and document output program
JP2980955B2 (en) Image generation device
JP2001121794A (en) Printer to fixed form paper
JP2001024881A (en) Destination printing device and destination printing system
JP2001205854A (en) Address printer, address printing system and recording medium having address printing program recorded thereon
JP4857198B2 (en) Image processing device
JP2006178814A (en) Print system, method for controlling the system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619