JP2001214638A - 柱支持装置 - Google Patents

柱支持装置

Info

Publication number
JP2001214638A
JP2001214638A JP2000065620A JP2000065620A JP2001214638A JP 2001214638 A JP2001214638 A JP 2001214638A JP 2000065620 A JP2000065620 A JP 2000065620A JP 2000065620 A JP2000065620 A JP 2000065620A JP 2001214638 A JP2001214638 A JP 2001214638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
column
support
long column
support pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000065620A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Inoue
武 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000065620A priority Critical patent/JP2001214638A/ja
Publication of JP2001214638A publication Critical patent/JP2001214638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速道路端等の電柱の支持構成を簡単にし
て、防振効果を高める。 【構成】 取付ベース1上の支持パイプ2と、この支持
パイプ2に嵌合支持させる長柱3との嵌合部間の上下端
部に、上部弾性体4と下部弾性体5を介在したことを特
徴とする柱支持装置の構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、長い柱を支持する柱
支持装置に関するもので、道路や鉄道等の電柱や、標識
等の支持柱に利用される。
【従来の技術】従来の電柱の取付には、路肩のコンクリ
ート壁部に埋め込まれた埋込ボルトに、ゴム板状の弾性
体を介在させて、電柱下端部に一体の取付ベースを重ね
合わせて嵌合させ、これらの重合部をナットの螺合で締
め付けて防振可能に固定させている。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】道路端に設けられる電
柱等は、交通機関の通行によって特に常時繰り返しの振
動や、搖動を長期間にわたって受けるもので、長期間の
間に疲労してひび割れを生じたり、折損し易いものであ
る。このため、電柱の固定は、単に防振ゴム等の弾性体
を介在させて固定するだけの不安定な構成では耐久性を
維持しがたいものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、このような
課題を解決するため次のような技術的手段を講ずるもの
である。すなわち、請求項1に記載の発明は、取付ベー
ス1上の支持パイプ2と、この支持パイプ2に嵌合支持
させる長柱3との嵌合部間の上下端部に、上部弾性体4
と下部弾性体5を介在したことを特徴とする柱支持装置
の構成とする。請求項2に記載の発明は、前記下部弾性
体5によって長柱3の下端縁6を支持したことを特徴と
する柱支持装置の構成とする。請求項3に記載の発明
は、前記下端縁6を支持する下部弾性体5の支持面7を
径方向へ傾斜させて形成したことを特徴とする柱支持装
置の構成とする。
【0004】
【発明の効果】このような構成によって次のような技術
的効果を有する。すなわち、請求項1に記載の発明で
は、簡単な支持構成でありながら、長柱3を、支持パイ
プ2に嵌合させて、この支持パイプ2との嵌合部間の上
下に配置される上部弾性体4と下部弾性体5とで弾性的
に支持させるため、長柱3の支持が安定し、防振効果を
維持して、疲労を少なくしてひび割れ等を無くし、折損
ないし破損しがたい構成とすることができ、耐久性を増
すことができる。
【0005】請求項2に記載の発明では、前記下部弾性
体5が長柱3の下端縁6を支持するため、さらに長柱3
の上下振動をも吸収して、防振効果をさらに高めること
ができる。請求項3に記載の発明では、前記長柱3の下
部弾性体5の支持面7を径方向へ傾斜形成することによ
って、長柱3の支持パイプ2に対する芯合わせが簡単で
あり、長柱3の嵌合支持を容易に行わせて、水平方向と
垂直方向との防振効果を受け易くすることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明は、道路や鉄道等に沿っ
て設けられる電柱や標識柱の設置に利用される。下端に
取付ベースを有した支持パイプと、下部をこの支持パイ
プに嵌合させて支持させる長柱とによって構成される柱
の支持構成は、下部の支持構成を安定させることができ
る。この形態で長柱部の防振を図ってより安定な構成と
するものである。そこで、これらの支持パイプと長柱と
の間の嵌合部間の上下に上部弾性体と下部弾性体とを介
在させる。
【0007】すなわち、請求項1に記載の発明は、取付
ベース上の支持パイプと、この支持パイプに嵌合支持さ
せる長柱との嵌合部間の上下端部に、上部弾性体と下部
弾性体を介在したことを特徴とする柱支持装置の構成と
するもので、防振効果を高めて、耐久性を高めるもので
ある。また、請求項2に記載の発明では、前記下部弾性
体によって長柱の下端縁を支持したことを特徴とするも
ので、長柱の上下振動をも吸収して防振効果をさらに高
めるものである。さらには、請求項3に記載の発明で
は、前記下端縁を支持する下部弾性体の支持面を径方向
へ傾斜させて形成したことを特徴とするもので、支持パ
イプに対する長柱の嵌合時の芯合わせを行い易くすると
共に、水平方向と垂直方向との防振効果を受け易くする
ものである。
【0008】ここに、該支持パイプは、できるだけ長く
形成することができる。また上、下部弾性体は支持パイ
プと長柱との嵌合部間の間隔部に介在させるもので、こ
れら上部弾性体と下部弾性体との間の中間部にも、数箇
所、ないし適当間隔にわたって中間部弾性体を配置する
こともできる。また、支持パイプを外側にしてこのうち
側に長柱を嵌合させることができるが、逆に支持パイプ
の外側に支持パイプを嵌合させて支持することもでき
る。さらに、該下部弾性体の支持面は、長柱を内周に嵌
合させる形態では内側下方へ傾斜し、外周に嵌合させる
形態では外側下方へ傾斜させる。
【0009】
【実施例】この発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。ここに、第一実施例を図1〜図4に基づいて説明
し、第二実施例を図5に基づいて説明し、第三実施例を
図6に基づいて説明し、第四実施例を図7に基づいて説
明し、第五実施例を図8、図9に基づいて説明し、そし
て第六実施例を図10に基づいて説明する。
【0010】
【第一実施例】まず第一実施例を図1〜図4に基づいて
説明する。取付ベース1、支持パイプ2、および長柱3
は、それぞれ鋼製の円筒形状とするが、このうち長柱は
鉄筋コンクリート製とすることもできる。取付ベース1
は、支持パイプ2の下端部に溶接等によって一体的に固
定される。この外周部には補強板8を配置溶接して、剛
性の維持を図っている。取付ベース1の中央部には底穴
9が形成される。このような取付ベース1は高速道路等
の側壁部等の取付台10上面に、ボルト11によって締
め付け固定される。
【0011】この支持パイプ2の内側に長柱3の基部を
嵌合させるが、この長柱3の基端縁6を受ける下部弾性
体5が、この支持パイプ2の下端部内に嵌合される。こ
の下部弾性体5は、ゴム製のシールリング形態に成形さ
れて、内周の支持面7を、上端の開口径を大きくすると
共に下端の開口径を小さくしたテーパコーン形態に形成
して、内側に長柱3の下端縁6の嵌合支持が容易にでき
る形態にしている。この下端縁6をこの支持面7の上下
中間部で支持させることができ、この長柱3の下端部の
水平方向と垂直方向の振動ないし搖動、衝撃等を受けて
吸収する。この下部弾性体5の外周面には、スプライン
状の凹凸条部21が形成されて、支持パイプ2の内周面
への圧着性を良くして、長柱2が回動しないように固定
維持できる。
【0012】上部弾性体4は、ゴム製でシールリング形
態に成形されて、内周を長柱3の外周面に嵌合させ、外
周部を該支持パイプ2の上端内周面との間に位置させて
嵌合させる。この上部弾性体4の下端部の外周傾斜面1
2は、下端側が小径に形成されたテーパコーン形態に形
成されて、この傾斜面12の下側に同形態の座金13を
介在させて支持パイプ2の上端部に嵌合させることがで
きる。この上部弾性体4の内周面には中間部に外側へ凹
むリング状のリング溝14を形成して、長柱3の外周面
に対する密着性を維持させる形態としている。また、上
端外周部には段部15を形成して、スラスト座金16を
重ね、この外周部にキヤップ17を嵌合させて支持パイ
プ2の上端部に螺合させるか、ないしは溶接させること
によって固定する。
【0013】このようにして支持パイプ2の上端部と、
これに対応する長柱3の外周面部との間に、上部弾性体
4を密栓状態に介在させることによって、この長柱3の
水平方向の振動や搖動、衝撃等を吸収することができる
と共に、雨水の浸入等をなくして、防水性を維持するこ
とができる。
【0014】このような支持パイプ2に対する長柱3の
方向を決めて固定するために、長柱3の外周面には、長
さ方向に沿う案内溝18を有した合成樹脂製の案内体1
9を取り付ける。この案内溝18に係合するビス20が
外側の支持パイプ2に設けられて、このビス20を予め
案内溝18に係合させておくことができる。
【0015】
【第二実施例】つぎに、第二実施例を主として図5に基
づいて上例と異なる点を説明する。前記支持パイプ2の
取付ベース1に対する支持を、さらに補強して安定させ
るために、支持パイプ2と取付ベース1との間にわたっ
て適宜高さの補強リング22を設ける。この補強リング
22はこの支持パイプ2の下端部の外周部に嵌合させて
固定させる。補強板8はこの補強リング22の外側に固
定される。そして、このような補強リング22で下部弾
性体5による外方への押圧力を支持して、支持パイプ2
の変形を防止ることができる。
【0016】
【第三実施例】また、第三実施例を主として図6に基づ
いて上例と異なる点を説明する。前記長柱3の下端縁6
を下部弾性体5の支持面7に層うテーパコーン形態とし
たもので、支持面7との接触面を広く形成することによ
って、この下部弾性体5の破壊を防止すると共に、支持
を安定させるものである。
【0017】
【第四実施例】さらに、第四実施例を主として図7に基
づいて上例と異なる点を説明する。前記下部弾性体5の
支持面7に段部23を形成したもので、これに対応する
長柱3の下端縁6にも段部24を形成するもよい。これ
によるときは段部23によって長柱3の支持を安定させ
ることができる。
【0018】
【第五実施例】さらにまた、第五実施例を主として図
8、図9に基づいて上例と異なる点を説明する。まず、
図8において、前記下部弾性体5を、取付ベース1の上
面に敷設するマット部25と、長柱3の外周下端部に嵌
合させるリング部26とによって構成する。長柱3の垂
直方向の振動はマット部25で受け、水平方向の振動を
リング部で受けるものである。27はこのマット部25
に形成の底穴である。このような上下に分離された形態
の下部弾性体5に代えて、図9では、マット部25とリ
ング部26とを一体的に成形して凹形断面に形成したも
のである。
【0019】
【第六実施例】第六実施例を主として図10に基づいて
上例と異なる点を説明する。前記長柱3の下部を支持パ
イプ2部にわたって径を大きく形成し、この内周を支持
パイプ2の外周に嵌合させる。このとき予め上部弾性体
4と下部弾性体5を、支持パイプ2か長柱3のうちのい
ずれかの側に嵌合させておくことができる。この形態で
は、下部弾性体5の外側に位置する補強リング22と、
該長柱3の下端外周部との間の間隔部にゴム製の外部弾
性体28を介在させて、防振させる構成としている。こ
の外部弾性体5の上側には長柱3の外周面にリング29
が溶接されて、該外部弾性体28上を押えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第一実施例を示す柱支持部の縦断面
図。
【図2】その平断面図。
【図3】その下部弾性体部の縦断面図と、平面図。
【図4】その上部弾性体部とこの分解状態の縦断面図。
【図5】第二実施例を示す柱支持部の縦断面図。
【図6】第三実施例を示す柱支持部の縦断面図。
【図7】第四実施例を示す柱支持部の縦断面図。
【図8】第五実施例を示す柱支持部の縦断面図。
【図9】その一部別実施例を示す縦断面図。
【図10】第六実施例を示す柱支持部の縦断面図。
【符号の説明】
1 取付ベース 2 支持パイプ 3 長柱 4 上部弾性体 5 下部弾性体 6 下端縁 7 支持面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付ベース1上の支持パイプ2と、この
    支持パイプ2に嵌合支持させる長柱3との嵌合部間の上
    下端部に、上部弾性体4と下部弾性体5を介在したこと
    を特徴とする柱支持装置。
  2. 【請求項2】 前記下部弾性体5によって長柱3の下端
    縁6を支持したことを特徴とする請求項1に記載の柱支
    持装置。
  3. 【請求項3】 前記下端縁6を支持する下部弾性体5の
    支持面7を径方向へ傾斜させて形成したことを特徴とす
    る請求項1、または2に記載の柱支持装置。
JP2000065620A 2000-02-03 2000-02-03 柱支持装置 Pending JP2001214638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065620A JP2001214638A (ja) 2000-02-03 2000-02-03 柱支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065620A JP2001214638A (ja) 2000-02-03 2000-02-03 柱支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001214638A true JP2001214638A (ja) 2001-08-10

Family

ID=18585113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065620A Pending JP2001214638A (ja) 2000-02-03 2000-02-03 柱支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001214638A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226975A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2006169721A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Saicon Industry Co Ltd ポスト支持ブロック、ポスト固定部材及びポスト支持装置
JP2008101384A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Asahi Kasei Homes Kk 柱状体の制振構造
JP2008231872A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Sekisui Jushi Co Ltd スノーポールコーン
KR100913486B1 (ko) 2009-03-24 2009-08-25 (주)세광산업조명 2개의 절연링을 구비한 감전예방 가로등
KR200459601Y1 (ko) 2007-02-21 2012-04-04 탁준 배관 서포트
CN105178690A (zh) * 2015-08-29 2015-12-23 徐毓艺 串联组合电杆

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226975A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
US8068188B2 (en) 2003-01-17 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
JP2006169721A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Saicon Industry Co Ltd ポスト支持ブロック、ポスト固定部材及びポスト支持装置
JP2008101384A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Asahi Kasei Homes Kk 柱状体の制振構造
KR200459601Y1 (ko) 2007-02-21 2012-04-04 탁준 배관 서포트
JP2008231872A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Sekisui Jushi Co Ltd スノーポールコーン
KR100913486B1 (ko) 2009-03-24 2009-08-25 (주)세광산업조명 2개의 절연링을 구비한 감전예방 가로등
CN105178690A (zh) * 2015-08-29 2015-12-23 徐毓艺 串联组合电杆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101896278B1 (ko) 경량형 트러스 방음터널
CN204808590U (zh) 一种地磁检测器
JP2001214638A (ja) 柱支持装置
CN211689687U (zh) 隔振器及其内套筒
KR101033309B1 (ko) 차량 진입규제 볼라드와 그 설치방법
KR100720649B1 (ko) 가로등 등주의 연결구조
JP3811618B2 (ja) 跨座式モノレール軌道桁及びその設置方法
KR101255179B1 (ko) 외부 진동과 충격을 흡수하는 가로등주
KR100942245B1 (ko) 조립식 하부구조를 갖는 가로등
KR101784114B1 (ko) 지주 기초석 구조
KR101354084B1 (ko) 리브없는 구조의 신호등 지주장치
CN206143686U (zh) 一种新型的具有弹性连接装置的城市道路中间隔离栏
JP2001073329A (ja) ポールの固定構造
KR20030090583A (ko) 도로 표지병
JP5762910B2 (ja) 弾性柱状体の設置構造
KR101540267B1 (ko) 외관이 미려한 간소화된 구조의 교통시설물 철주
KR20210000630U (ko) 가로등 지주 고정장치
JPH0754407A (ja) アンカーボルトとこれを用いた取付構造
KR101054212B1 (ko) 도로시설물용 지주
CN220284686U (zh) 一种预应力弧形墩柱及大挑臂盖梁结构
KR200441296Y1 (ko) 항만 크레인 레일용 앵커 볼트 장치 및 항만 크레인 레일시스템
KR100538698B1 (ko) 조명등 지주
KR102405827B1 (ko) 상부 보강형 가드레일
KR200345074Y1 (ko) 핸드레일 고정용 포스트
JPH101919A (ja) 弾性基礎構造