JP2001202053A - 表示装置及び情報携帯端末 - Google Patents

表示装置及び情報携帯端末

Info

Publication number
JP2001202053A
JP2001202053A JP2000336067A JP2000336067A JP2001202053A JP 2001202053 A JP2001202053 A JP 2001202053A JP 2000336067 A JP2000336067 A JP 2000336067A JP 2000336067 A JP2000336067 A JP 2000336067A JP 2001202053 A JP2001202053 A JP 2001202053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display area
unit
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000336067A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoya Miyauchi
基也 宮内
Yutaka Machida
豊 町田
Tadashi Katakuda
忠 加宅田
Kosuke Kubota
孝介 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000336067A priority Critical patent/JP2001202053A/ja
Priority to US09/708,840 priority patent/US6831617B1/en
Priority to CNB001309315A priority patent/CN1207696C/zh
Priority to EP00124554A priority patent/EP1100067B8/en
Priority to DE60026649T priority patent/DE60026649T2/de
Publication of JP2001202053A publication Critical patent/JP2001202053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3666Control of matrices with row and column drivers using an active matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/02Handling of images in compressed format, e.g. JPEG, MPEG

Abstract

(57)【要約】 【課題】待機時の消費電力を抑えつつ、カラー画像及び
動画像を表示すること。 【解決手段】複数の表示領域111a、111bに分割可能な液
晶表示部111を有する表示部110と、表示領域111a、111b
に選択的に電源を供給可能な電源部120と、表示部110の
表示領域を選択する選択信号を出力し、かつ表示領域及
び表示種類に応じて分類された表示データを表示データ
処理部A140、B133の両方もしくはどちらかに転送する制
御部130と、表示データをそれぞれの表示領域及び表示
種類に適した形式に変換する表示データ処理部A140、B13
3と、表示データ処理部A140から表示部110へ独立にデー
タを転送するデータ転送経路160と、表示データ処理部B
133から表示部110へ独立にデータを転送するデータ転送
経路170と、を有し、制御部130の選択信号に基づいて、
表示部110の前記表示領域に表示データ処理部A140、B133
で生成された表示データの画像が選択表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数の表示領域
を有する表示装置及びこの表示装置を搭載する携帯情報
端末に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話端末等の携帯情報端末搭
載される表示装置は、カラー表示、さらには動画像表示
へと対応しつつある。カラー化への対応は現行の白黒表
示と比較して消費電力は増大し、また、動画表示への対
応は新たに動画像用のデコードが必要となるため、現行
の静止画もしくは文字表示と比較して消費電力は増大す
る。
【0003】一方、携帯電話端末の小型化に伴い電池容
量は減少傾向にあるにも関わらず、待ち受け時間及び通
話時間はより長時間が要求されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の表示方法によ
り、カラー表示及び動画像を表示させようとする場合、
現行の白黒表示及び静止画表示に比べて消費電力が大き
くなる。このため、待ち受け時には画像を表示せずに、
通話時及び操作時にのみ画像を表示して、待ち受け時間
を確保することが考えられる。しかし、待ち受け時に
も、例えば、電池表示、受信電界強度表示等は、常時表
示する必要あるため、待ち受け時に全画像を非表示にす
ることはできない。
【0005】そこで、この発明は上記事情に鑑みて成さ
れたもので、消費電力を抑えつつ、カラー画像及び動画
像を表示することができる表示装置及び携帯情報端末を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の請求項1に係わる表示装置は、複数の表
示領域に分割可能な表示部と、前記表示部の複数の表示
領域に選択的に電源を供給可能な電源部と、前記表示部
の表示領域を選択する選択信号を出力し、かつ前記表示
領域に応じて分類された表示データを転送する制御部
と、前記表示データを前記表示領域に適した形式に変換
する複数の表示データ処理部と、前記各表示データ処理
部から前記表示部へ独立にデータを転送するデータ転送
経路と、を有し、前記制御部の選択信号に基づいて、前
記表示部の前記表示領域に前記表示データ処理部で生成
された表示データの画像が選択表示されるものである。
これにより、表示状態に応じて表示部の各表示領域に対
して選択的に電力を供給することができる。
【0007】この発明の請求項2に係わる表示装置は、
さらに、前記表示部が少なくとも一部の部分表示領域
と、前記部分表示領域を含む全表示領域と、に切り換え
られるものである。これにより、表示面積を切り換える
ことができる。
【0008】この発明の請求項3に係わる表示装置は、
さらに、前記第1乃至第3の表示領域にそれぞれ異なる
表示データ処理部で生成された表示データの画像が表示
される。これにより、各表示領域に対応したインターフ
ェース仕様の画像データにより、各表示領域にそれぞれ
異なる形式の画像を表示させることができる。
【0009】この発明の請求4に係わる表示装置は、前
記部分表示領域に、前記表示データ処理部から前記表示
部へ遅いデータ転送周期で表示データを転送して画像を
表示し、前記全表示領域若しくは前記部分表示領域以外
の表示領域に、前記表示データ処理部から前記表示部へ
速いデータ転送周期で表示データを転送して画像を表示
するようにした。これにより、表示領域に応じて表示デ
ータ処理部から表示部へのデータ転送速度を変えること
ができる。
【0010】この発明の請求項5に係わる表示装置は、
前記転送経路が、前記第1乃至第3の表示領域に対して
それぞれ異なる数が割り当てられた信号線を有し、前記
表示部に該信号線を介して表示データが転送されるよう
にした。これにより、表示領域に応じて信号線の本数を
規定でき、表示部へデータ転送するための信号線を削減
することができる。
【0011】この発明の請求項6に係わる表示装置は、
前記第1の表示領域に低いフレーム周波数の画像が表示
され、前記全表示領域若しくは前記部分表示領域以外の
表示領域に高いフレーム周波数の画像が表示されるよう
にした。これにより、表示領域に応じてフレーム周波数
を変えることができる。
【0012】この発明の請求項7に係わる表示装置は、
前記第1の表示領域に低い階調の画像が表示され、前記
全表示領域若しくは前記部分表示領域以外の表示領域に
高い階調の画像が表示されるようにした。これにより、
表示領域に応じて階調を変えることができる。
【0013】この発明の請求項8に係わる表示装置は、
前記全表示領域に、それぞれ異なるデータ転送周期で前
記表示データ処理部から前記表示部へ表示データを順次
転送して画像を表示するようにした。これにより、適
宜、表示される画像データの転送周期を変えることがで
きる。
【0014】この発明の請求項9に係わる表示装置は、
前記全表示領域に、それぞれ異なるフレーム周波数の画
像が順次表示されるようにした。これにより、適宜、表
示される画像のフレーム周波数を変えることができる。
【0015】この発明の請求項10に係わる表示装置
は、前記全表示領域に、それぞれ異なる階調の画像が順
次表示されるようにした。これにより、適宜、表示され
る画像の階調を変えることができる。
【0016】この発明の請求項11に係わる表示装置
は、複数の表示領域に分割可能な表示部と、前記表示部
の複数の表示領域に選択的に電源を供給する電源部と、
前記表示部の表示領域を任意に指定する選択信号を出力
し、かつ前記表示領域に応じて分類された表示データを
転送する制御部と、指定された画像領域に対応して、前
記表示データのデータ転送周期、フレーム周波数及び階
調の少なくとも1つを規定する、指定された画像領域に
対応した複数の表示データ処理部と、前記各表示データ
処理部から前記表示部へ独立にデータを転送するデータ
転送経路と、を有し、前記表示データ処理部で制御され
た表示データに基づいて前記表示部の各表示領域にそれ
ぞれデータ転送周期、フレーム周波数及び階調の少なく
とも1つが異なる画像が表示されるものである。これに
より、複数の表示領域にそれぞれ異なる形式の画像を表
示させることができる。
【0017】この発明の請求項12に係わる表示装置
は、前記電源部が、前記制御部により指定された複数の
表示領域に対してそれぞれ異なる駆動電圧を供給可能と
した。これにより、表示部の駆動電圧を部分的に変える
ことができる。
【0018】この発明の請求項13に係わる表示装置
は、前記制御部が、前記表示部の複数の表示領域に対し
てそれぞれ表示/非表示を指示し、前記電源部が前記制
御部により表示が指示された領域に対してのみ電源を供
給するようにした。これにより、部分的に電源を遮断す
ることができる。
【0019】この発明の請求項14に係わる情報携帯端
末は、待機時は前記第1の表示領域に画像が表示され、
使用時は前記全表示領域に画像が表示されるものであ
る。これにより、待機時と使用時とでそれぞれ表示面積
を変えることができる。
【0020】この発明の請求項15に係わる情報携帯端
末は、待機時に前記全表示領域に、遅いデータ転送周期
で前記表示データ処理部から前記表示部へ表示データを
転送して画像を表示し、使用時に前記全表示領域に、速
いデータ転送周期で前記表示データ処理部から前記表示
部へ表示データを転送して画像を表示するようにした。
これにより、待機時と使用時とで、それぞれデータ転送
周期を変えることができる。
【0021】この発明の請求項16に係わる情報携帯端
末は、待機時に前記全表示領域に低いフレーム周波数の
画像を表示し、使用時に前記全表示領域に高いフレーム
周波数の画像を表示するようにした。これにより、待機
時と使用時とでそれぞれ画像のフレーム周波数を変える
ことができる。
【0022】この発明の請求項17に係わる情報携帯端
末は、待機時に前記全表示領域に低い階調の画像を表示
し、使用時に前記全表示領域に高い階調の画像を表示す
るようにした。これにより、待機時と使用時とでそれぞ
れ画像の階調を変えることができる。
【0023】この発明の請求項18に係わる情報携帯端
末は、待機時に遅いデータ転送周期、低いフレーム周波
数及び低い階調の少なくとも1つに設定され、使用時に
速いデータ転送周期、高いフレーム周波数及び高い階調
の少なくとも1つに設定され、かつ表示領域に対応する
表示データ処理部からそれぞれのデータ転送フォーマッ
トに従った本数の信号線を介して表示データが転送され
るようにした。これにより、待機時と使用時とでそれぞ
れ画像のデータの転送周期、フレーム周波数及び/又は
階調を制御するこができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態を説明する。図1は、この発明の表示装置の
一実施の形態を示している。図1に示されるように、表
示装置100は、第1の表示領域111aと第2の表示
領域111bとに分割されたTFT(薄膜トランジス
タ)タイプの液晶表示部111と、液晶表示部111を
駆動するゲートドライバ113及びソースドライバ11
5と、ソースドライバ115にシリアル表示データを供
給する、メモリを内蔵したコントローラ117と、ゲー
トドライバ113,ソースドライバ115及びコントロ
ーラ117に電源を供給する電源部120と、液晶表示
部111に表示するための表示データを分類する表示デ
ータ制御部131と表示データ処理部B(フォント生成
部)133を統合した制御部130と、制御部130で
分類された表示データを液晶表示に適した形式に変換す
る表示データ処理部A140とを有する。また、構成内
容によっては、図2のように、メモリを内蔵したコント
ローラ117からゲートドライバ113とソースドライ
バ115に表示データを供給する構成でも良い。その場
合、表示データ処理部A140及び表示データ処理部B
133からの表示データはともにコントローラに供給さ
れる。また、別の構成内容も考えられ、図3のように、
コントローラ117から電源部120を制御しても良
い。その場合、表示データ処理部からのデータ信号に表
示領域を指定するコマンドをコントローラ117に供給
して対応できる。さらに、付け加えると、画像処理部
は、制御部130に統合されていても良い。
【0025】液晶表示部111、ゲートドライバ11
3、ソースドライバ115及びコントローラ117は表
示部110を構成する。液晶表示部111は、TFT型
の他、TN(ねじれネマチック)型等、カラー表示可能
な液晶表示装置であれば良く、EL(エレクトロルミネ
ッセンス)やLED(発光ダイオード)を応用した液晶
や、また液晶に限らず、PDP(プラズマディスプレ
イ)等のフラットパネル型の表示装置であっても良い。
【0026】液晶表示部111の第1の表示領域111
aは、白黒静止画像を表示する領域であり、消費電力を
抑えるためにスタティック駆動される。第1の表示領域
111aはゲートドライバ113により待ち受け時に選
択され、常時表示する静止画像、例えば、携帯電話にあ
っては、端末に登録された電池アイコン、時刻アイコ
ン、圏外アイコン、受信電界強度アイコン、メール情報
が表示される。液晶表示部111の第2の表示領域11
1bは、約26万色カラー画像を表示する領域であり、
アクティブマトリクス駆動される。第2の表示領域11
1bは、ゲートドライバ113により通話時及び操作時
(使用時)に第1の表示領域111aとともに選択さ
れ、所要時に表示する画像、例えば、端末に登録された
カラー絵文字、ネットワーク経由で配信された画像が表
示される。
【0027】電源部120は、表示部110を構成する
ゲートドライバ113、ソースドライバ115及びコン
トローラ117にそれぞれ図示電圧の電源を供給する。
さらに、表示データ制御部131は、液晶表示部111
の表示領域を選択する選択信号として、第1の画像領域
111aを選択する選択信号(CS_AREA1)、第
1及び第2の画像領域111a、111bを選択する選
択信号(CS_ALL)を電源部120に供給する。表
示領域の選択信号は、コントローラへ入力し、コントロ
ーラで電源部の制御をしても良い(図2)。その場合、
表示領域制御信号は、表示データ処理部B(フォント生
成部133)からのデータ信号の一部としてコマンドが
コントローラ117に送られ、コントローラ117から
電源部120に制御信号を供給する。
【0028】制御部130は、その内部の表示データ制
御部131で決定された表示内容に従い、入力表示デー
タを分類し、表示画像を液晶表示部111に表示させる
経路を選択する。動画像データや階調の多い静止画デー
タ及び短い転送期間が要求される表示データは、動画表
示に適した同期式の信号に変換するための表示データ処
理部A140に供給する。また、その内部の表示データ
処理部B(フォント生成部)133では、簡易動画や階
調の低い静止画やアイコンデータを小規模表示に適した
データ形式(例えば、SD:シリアルデータ)に変換
し、チップセレクト(CS)、クロック(CLK)とと
もに表示部110のコントローラ117内のメモリに供
給する。
【0029】表示データ処理部A140では、例えば、
MPEG4で圧縮された表示データをデコードし、RG
B各6ビットの液晶表示用動画表示に適した同期式のデ
ータに変換するのに対し、表示データ処理部B(フォン
ト生成部)133では、予め準備されているフォントデ
ータを白黒表現可能な2ビットで色(表示/非表示)規
定して表示用データに変換する。また、表示データ処理
部A140では、カメラ150からの入力表示データを
RGB各6ビットに変換し、表示データ制御部131の
指示に従い、表示データをデータ転送経路160を介し
て表示部110に出力することもできる。表示データ処
理部A140は、液晶表示用データに変換し、例えば、
RGB各6ビットを含む計30本の制御信号として表示
部110を構成するゲートドライバ113及びソースド
ライバ115に供給する。表示データ処理部A140か
らのデータは、図2に示している様に、コントローラ1
17に供給しても良い。表示データ処理部A140から
の表示データは、表示状態に応じてコントローラ117
内のメモリ内に保存することも可能である。一方、表示
データ処理部B133は、部分表示領域用の液晶データ
に変換し、データを転送路170を介してシリアル転送
し、例えば、計3本の制御信号で表示部110を構成す
るコントローラ117に独立に供給する。
【0030】以下、携帯電話を例に、上記構成の動作に
ついて説明する。上記構成は、待ち受け時(待機時)に
液晶表示部111の第1の表示領域111aからなる部
分表示領域を選択して白黒静止画像を表示させ、通話時
・操作時(使用時)には、第1の表示領域111a及び
第2の表示領域111bからなる全表示領域に約26万
色のカラー画像を表示するものである。また、表示領域
111aは表示領域の設定によっては全画面でも良い。
さらに、表示部の素子構成によっては、全画面表示にお
いて、表示領域111aのみを白黒静止画像とすること
も可能である。
【0031】先ず、待ち受け時に画像を表示する場合に
ついて説明する。制御部130は電源部120に供給さ
れる選択信号(CS_AREA1)をアクティブにし、
これにより、ゲートドライバ113が第1の表示領域1
11aを選択して電源を供給する。図3の場合には、部
分表示制御信号は、表示データ処理部B(フォント生成
部)133からのデータ信号の一部としてコマンドがコ
ントローラ117に送られ、コントローラ117から電
源部120に制御信号を供給する。
【0032】制御部130から出力された白黒静止画像
データは、表示部110を構成するコントローラ117
内のメモリに保持される。メモリに保持された白黒静止
画像データは、メモリのアドレスに相当する各画素にデ
ータが送られるようにソースドライバ115で制御され
る。第1の表示領域を表示するにあたり、制御部130
から表示部110へのデータ転送周期を遅くし(例え
ば、1秒間に1回)、また、コントローラからデータを
読み出しソースドライバから表示装置111への転送周
期(フレーム周波数)を低くすることにより、低消費電
力で駆動することが可能となる。
【0033】なお、待ち受け時に表示される画像は上記
白黒静止画像に限らず、通話時・操作時(使用時)に表
示されるカラー動画像に比べて低い消費電力あるいはデ
ータ転送量の少ない画像であれば良い。そのような画像
としては、白黒静止画像、カラー静止画像、8色カラー
画像、簡易動画像、低フレーム周波数画像等が挙げられ
る。
【0034】次に、通話時・操作時(使用時)に表示す
る場合について説明する。制御部130は電源部120
に供給される選択信号(CS_ALL)をアクティブに
し、これにより、ゲートドライバ113が第1及び第2
の表示領域111a、111bを共に駆動可能にする。
図3の場合には、全領域表示制御信号は、表示データ処
理部B(フォント生成部)133からのデータ信号の一
部としてコマンドがコントローラに送られ、コントロー
ラ117から電源部120に制御信号を供給する。
【0035】表示データ処理部A140から出力された
カラー動画像データは、表示部110のゲートドライバ
113及びソースドライバ115に供給される。また、
図2に示す様に、コントローラ117に供給され、コン
トローラ117からゲートドライバ113及びソースド
ライバ115に供給しても良い。ゲートドライバ113
は液晶表示部111のゲート電極に表示データに従った
電圧を供給し、ソースドライバ115は液晶表示部11
1のソース電極に表示データに従った電位を供給する。
液晶表示部111の階調はソースドライバ115により
制御される。
【0036】なお、上記動作では、第1の表示領域11
1a(部分表示領域)に対して白黒静止画像を表示さ
せ、第1及び第2の表示領域111a、111b(全表
示領域)に対してカラー静止画像を表示させる場合につ
いて説明したが、部分表示領域に表示される画像と全表
示領域に表示される画像とを比べた場合に、第1の表示
領域111aに表示したときに要する消費電力が低い組
み合わせ、あるいはデータ転送量の少ない画像データの
組み合わせであれば良い。そのような部分表示領域/全
表示領域に表示される画像の組み合わせとしては、白黒
静止画像/カラー動画像、カラー静止画像/カラー動画
像、ハーフカラー画像/フルカラー画像、低フレーム周
波数画像/高フレーム周波数画像等が考えられる。
【0037】また、液晶表示部111の分割形式として
は、図1に示されるように、ゲート方向に2分割する
他、図4に示されるようにゲート方向Xに分割して表示
領域111c,111e及びソース方向Yに分割して表
示領域111d、111fを得るようにしても良い。そ
して、各表示領域に表示するための表示データc、d、
e、fを供給する。また、液晶表示部111の分割位置
を固定する他、経時的に分割位置を変え表示領域を可変
するようにしても良い。
【0038】図4に示すように、複数の表示領域111
c〜111fにそれぞれ画像を表示する場合は、図1に
示した表示データ処理部A140を複数設け、各表示デ
ータ処理部がそれぞれ異なる表示領域に対応して表示デ
ータを供給する(図5参照)。この場合、制御部130
の制御信号に対応し、表示データ処理部140a、14
0b、140c・・・は、表示部110の表示領域に対
応して、複数のデータ転送経路160a、160b、1
60c・・・を介して異なる表示データ処理部からのデ
ータ転送周期で表示部へデータ転送することや、フレー
ム周波数及び/又は階調が異なる表示データを生成させ
ることができる。
【0039】さらに、複数の表示領域をそれぞれ異なる
電源電圧で駆動し、これに対応する表示データを生成す
るようにしても良い。
【0040】また、複数の表示領域のうち任意の表示領
域のみを表示するように指定し、その他の表示領域を非
表示するように指定するようにしても良い。すなわち、
制御部130からの指示に基づいて電源部120が表示
部110の任意の表示領域にのみ電源を供給し、その他
の表示領域に電源を供給しないようにする。
【0041】なお、液晶表示部111を分割することな
く、図6に示されるように、液晶表示部111全体に異
なる形式の画像を順次表示させるようにしても良い。こ
の場合、液晶表示部111に供給される表示データは、
表示データ処理部Aが1つの場合は(図1参照)、異な
る形式の表示データ1〜4が時分割多重されたものであ
り、表示データ処理部Aが複数の場合は(図5参照)、
各表示データ処理部によりそれぞれ異なる表示データ1
〜4が順次生成されるものである。
【0042】さらに、液晶表示部111の第1の表示領
域111a(部分表示領域)と第1及び第2の表示領域
111a、111b(全表示領域)とが(図1参照)、
それぞれ異なる電圧で駆動されるようにしても良い。同
様に、複数の表示領域111c〜111f(図4参照)
がそれぞれ異なる電圧で駆動されても良く、また液晶表
示部111(図6参照)が順次異なる電圧で駆動される
ようにしても良い。これにより、待ち受け時に要する駆
動電圧を低くして消費電力を抑えることができる。
【0043】以上説明した実施形態では、携帯電話を例
に説明したが、これに限られるものではなく、他の携帯
型の情報端末にも適用できる。
【0044】
【発明の効果】請求項1に係わる表示装置によれば、複
数の表示領域に分割可能な表示部と、前記表示部の複数
の表示領域に選択的に電源を供給可能な電源部と、前記
表示部の表示領域を選択する選択信号を出力し、かつ前
記表示領域に応じて分類された表示データを転送する制
御部と、前記表示データを前記表示領域に適した形式に
変換する複数の表示データ処理部と、前記各表示データ
処理部から前記表示部へ独立にデータを転送するデータ
転送経路と、を有し、前記制御部の選択信号に基づい
て、前記表示部の前記表示領域に前記表示データ処理部
で生成された表示データの画像が選択表示されるように
したので、表示状態に応じて表示部の各表示領域に対し
て選択的に電力を供給することができ、これにより、消
費電力を抑制することができる。
【0045】請求項2に係わる表示装置によれば、前記
表示部が少なくとも一部の部分表示領域と、前記部分表
示領域を含む全表示領域と、に切り換えるようにしたの
で、表示面積を切り換えることができ、これにより、消
費電力を抑制することができる。
【0046】請求項3に係わる表示装置によれば、前記
第1乃至第3の表示領域にそれぞれ異なる表示データ処
理部で生成された表示データの画像が表示され、各表示
領域に対応したインターフェース仕様の画像データによ
り、各表示領域にそれぞれ異なる形式の画像を表示させ
ることができ、これにより消費電力を抑制することがで
きる。
【0047】請求項4に係わる表示装置によれば、前記
部分表示領域に、前記表示データ処理部から前記表示部
へ遅いデータ転送周期で表示データを転送して画像を表
示し、前記全表示領域若しくは前記部分表示領域以外の
表示領域に、前記表示データ処理部から前記表示部へ速
いデータ転送周期で表示データを転送して画像を表示す
るようにしたので、表示領域に応じて表示データ処理部
から表示部へのデータ転送速度を変えることができ、こ
れにより消費電力を抑制することができる。
【0048】請求項5に係わる表示装置によれば、前記
転送経路が、前記第1乃至第3の表示領域に対してそれ
ぞれ異なる数が割り当てられた信号線を有し、前記表示
部に該信号線を介して表示データが転送され、表示領域
に応じて信号線の本数を規定でき、表示部へデータ転送
するための信号線を削減することができ、これにより消
費電力を抑制することができる。
【0049】請求項6に係わる表示装置によれば、前記
第1の表示領域に低いフレーム周波数の画像が表示さ
れ、前記全表示領域若しくは前記部分表示領域以外の表
示領域に高いフレーム周波数の画像が表示され、表示領
域に応じてフレーム周波数を変えることができ、これに
より消費電力を抑制することができる。
【0050】請求項7に係わる表示装置によれば、前記
第1の表示領域に低い階調の画像が表示され、前記全表
示領域若しくは前記部分表示領域以外の表示領域に高い
階調の画像が表示され、表示領域に応じて階調を変える
ことができ、これにより消費電力を抑制することができ
る。
【0051】請求項8に係わる表示装置によれば、前記
全表示領域に、それぞれ異なるデータ転送周期で前記表
示データ処理部から前記表示部へ表示データを順次転送
して画像を表示するようにしたので、適宜、表示される
画像データの転送周期を変えることができ、これにより
消費電力を抑制することができる。
【0052】請求項9に係わる表示装置によれば、前記
全表示領域に、それぞれ異なるフレーム周波数の画像が
順次表示されるようにしたので、適宜、表示される画像
のフレーム周波数を変えることができ、これにより消費
電力を抑制することができる。
【0053】請求項10に係わる表示装置によれば、前
記全表示領域に、それぞれ異なる階調の画像が順次表示
されるようにしたので、適宜、表示される画像の階調を
変えることができ、これにより消費電力を抑制すること
ができる。
【0054】請求項11に係わる表示装置によれば、複
数の表示領域に分割可能な表示部と、前記表示部の複数
の表示領域に選択的に電源を供給する電源部と、前記表
示部の表示領域を任意に指定する選択信号を出力し、か
つ前記表示領域に応じて分類された表示データを転送す
る制御部と、指定された画像領域に対応して、前記表示
データのデータ転送周期、フレーム周波数及び階調の少
なくとも1つを規定する、指定された画像領域に対応し
た複数の表示データ処理部と、前記各表示データ処理部
から前記表示部へ独立にデータを転送するデータ転送経
路と、を有し、前記表示データ処理部で制御された表示
データに基づいて前記表示部の各表示領域にそれぞれデ
ータ転送周期、フレーム周波数及び階調の少なくとも1
つが異なる画像が表示され、複数の表示領域にそれぞれ
異なる形式の画像を表示させることができ、これにより
消費電力を抑制することができる。
【0055】請求項12に係わる表示装置によれば、前
記電源部が、前記制御部により指定された複数の表示領
域に対してそれぞれ異なる駆動電圧を供給可能としたの
で、表示部の駆動電圧を部分的に変えることができ、こ
れにより消費電力を抑制することができる。
【0056】請求項13に係わる表示装置によれば、前
記制御部が、前記表示部の複数の表示領域に対してそれ
ぞれ表示/非表示を指示し、前記電源部が前記制御部に
より表示が指示された領域に対してのみ電源を供給する
ようにしたので、部分的に電源を遮断することができ、
これにより消費電力を抑制することができる。
【0057】請求項14に係わる情報携帯端末によれ
ば、待機時は前記第1の表示領域に画像が表示され、使
用時は前記全表示領域に画像が表示され、待機時と使用
時とでそれぞれ表示面積を変えることができ、これによ
り消費電力を抑制することができる。
【0058】請求項15に係わる情報携帯端末によれ
ば、待機時に前記全表示領域に、遅いデータ転送周期で
前記表示データ処理部から前記表示部へ表示データを転
送して画像を表示し、使用時に前記全表示領域に、速い
データ転送周期で前記表示データ処理部から前記表示部
へ表示データを転送して画像を表示するようにしたの
で、待機時と使用時とで、それぞれデータ転送周期を変
えることができ、これにより消費電力を抑制することが
できる。
【0059】請求項16に係わる情報携帯端末によれ
ば、待機時に前記全表示領域に低いフレーム周波数の画
像を表示し、使用時に前記全表示領域に高いフレーム周
波数の画像を表示するようにしたので、待機時と使用時
とでそれぞれ画像のフレーム周波数を変えることがで
き、これにより消費電力を抑制することができる。
【0060】請求項17に係わる情報携帯端末によれ
ば、待機時に前記全表示領域に低い階調の画像を表示
し、使用時に前記全表示領域に高い階調の画像を表示す
るようにしたので、待機時と使用時とでそれぞれ画像の
階調を変えることができ、これにより消費電力を抑制す
ることができる。
【0061】請求項18に係わる情報携帯端末によれ
ば、待機時に遅いデータ転送周期、低いフレーム周波数
及び低い階調の少なくとも1つに設定され、使用時に速
いデータ転送周期、高いフレーム周波数及び高い階調の
少なくとも1つに設定され、かつ表示領域に対応する表
示データ処理部からそれぞれのデータ転送フォーマット
に従った本数の信号線を介して表示データが転送される
ようにしたので、待機時と使用時とでそれぞれ画像のデ
ータの転送周期、フレーム周波数及び/又は階調を制御
することができ、これにより消費電力を抑制することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示す図である。
【図2】この発明の一実施の形態を示す図である。
【図3】この発明の一実施の形態を示す図である。
【図4】図1に示した液晶表示部111の表示形式を示
す図である。
【図5】図4に示した液晶表示部111に対応した表示
装置を示す図である。
【図6】図1に示した液晶表示部111の表示形式を示
す図である。
【符号の説明】
100 表示装置 110 表示部 111 液晶表示部 113 ゲートドライバ 115 ソースドライバ 117 コントローラ 120 電源部 130 制御部 131 表示データ制御部 133 表示データ処理部B(フォント生成部) 140 表示データ処理部A 160、170 データ転送経路
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年11月9日(2000.11.
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/36 G09G 3/36 H04Q 7/38 H04B 7/26 109T (72)発明者 加宅田 忠 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 久保田 孝介 神奈川県川崎市多摩区東三田3丁目10番1 号 松下技研株式会社内

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の表示領域に分割可能な表示部と、 前記表示部の複数の表示領域に選択的に電源を供給可能
    な電源部と、 前記表示部の表示領域を選択する選択信号を出力し、か
    つ前記表示領域に応じて分類された表示データを転送す
    る制御部と、 前記表示データを前記表示領域に適した形式に変換する
    複数の表示データ処理部と、 前記各表示データ処理部から前記表示部へ独立にデータ
    を転送するデータ転送経路と、を有し、 前記制御部の選択信号に基づいて、前記表示部の前記表
    示領域に前記表示データ処理部で生成された表示データ
    の画像が選択表示されることを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示部が少なくとも一部の部分表示
    領域と、前記部分表示領域を含む全表示領域と、に切り
    換えられることを特徴とする請求項1に記載の表示装
    置。
  3. 【請求項3】 前記部分表示領域及び前記全表示領域に
    それぞれ異なる表示データ処理部で生成された表示デー
    タの画像が表示されることを特徴とする請求項2に記載
    の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記部分表示領域に、前記表示データ処
    理部から前記表示部へ遅いデータ転送周期で表示データ
    を転送して画像を表示し、前記全表示領域若しくは前記
    部分表示領域以外の表示領域に、前記表示データ処理部
    から前記表示部へ速いデータ転送周期で表示データを転
    送して画像を表示することを特徴とする請求項3に記載
    の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記転送経路が、前記第1乃至第3の表
    示領域に対してそれぞれ異なる数が割り当てられた信号
    線を有し、前記表示部に該信号線を介して表示データが
    転送されることを特徴とする請求項3又は4に記載の表
    示装置。
  6. 【請求項6】 前記部分表示領域に低いフレーム周波数
    の画像が表示され、前記全表示領域若しくは前記部分表
    示領域以外の表示領域に高いフレーム周波数の画像が表
    示されることを特徴とする請求項3乃至5の何れか1項
    に記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 前記部分表示領域に低い階調の画像が表
    示され、前記全表示領域若しくは前記部分表示領域以外
    の表示領域に高い階調の画像が表示されることを特徴と
    する請求項3乃至6の何れか1項に記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 前記全表示領域に、それぞれ異なるデー
    タ転送周期で前記表示データ処理部から前記表示部へ表
    示データを順次転送して画像を表示することを特徴とす
    る請求項3に記載の表示装置。
  9. 【請求項9】 前記全表示領域に、それぞれ異なるフレ
    ーム周波数の画像が順次表示されることを特徴とする請
    求項3又は8に記載の表示装置。
  10. 【請求項10】 前記全表示領域に、それぞれ異なる階
    調の画像が順次表示されることを特徴とする請求項3、
    8又は9に記載の表示装置。
  11. 【請求項11】 複数の表示領域に分割可能な表示部
    と、 前記表示部の複数の表示領域に選択的に電源を供給する
    電源部と、 前記表示部の表示領域を任意に指定する選択信号を出力
    し、かつ前記表示領域に応じて分類された表示データを
    転送する制御部と、 指定された画像領域に対応して、前記表示データのデー
    タ転送周期、フレーム周波数及び階調の少なくとも1つ
    を規定する、指定された画像領域に対応した複数の表示
    データ処理部と、 前記各表示データ処理部から前記表示部へ独立にデータ
    を転送するデータ転送経路と、を有し、 前記表示データ処理部で制御された表示データに基づい
    て前記表示部の各表示領域にそれぞれデータ転送周期、
    フレーム周波数及び階調の少なくとも1つが異なる画像
    が表示されることを特徴とする表示装置。
  12. 【請求項12】 前記電源部が、前記制御部により指定
    された複数の表示領域に対してそれぞれ異なる駆動電圧
    を供給可能であり、前記制御部が異なる駆動電圧に対応
    した表示データを生成することを特徴とする請求項10
    に記載の表示装置。
  13. 【請求項13】 前記制御部が、前記表示部の複数の表
    示領域に対してそれぞれ表示/非表示を指示し、前記電
    源部が前記制御部により表示が指示された領域に対して
    のみ電源を供給することを特徴とする請求項11に記載
    の表示装置。
  14. 【請求項14】 請求項2乃至7の何れか1項に記載の
    表示装置を有する情報携帯端末であって、 待機時は前記部分表示領域に画像が表示され、使用時は
    前記全表示領域に画像が表示されることを特徴とする情
    報携帯端末。
  15. 【請求項15】 請求項8に記載の表示装置を有する情
    報携帯端末であって、 待機時に前記全表示領域に、遅いデータ転送周期で前記
    表示データ処理部から前記表示部へ表示データを転送し
    て画像を表示し、使用時に前記全表示領域に、速いデー
    タ転送周期で前記表示データ処理部から前記表示部へ表
    示データを転送して画像を表示することを特徴とする情
    報携帯端末。
  16. 【請求項16】 請求項9に記載の表示装置を有する情
    報携帯端末であって、 待機時に前記全表示領域に低いフレーム周波数の画像を
    表示し、使用時に前記全表示領域に高いフレーム周波数
    の画像を表示することを特徴とする情報携帯端末。
  17. 【請求項17】 請求項10に記載の表示装置を有する
    情報携帯端末であって、 待機時に前記全表示領域に低い階調の画像を表示し、使
    用時に前記全表示領域に高い階調の画像を表示すること
    を特徴とする情報携帯端末。
  18. 【請求項18】 請求項11乃至13の何れか1項に記
    載の表示装置を有する情報携帯端末であって、 待機時に遅いデータ転送周期、低いフレーム周波数及び
    低い階調の少なくとも1つに設定され、使用時に速いデ
    ータ転送周期、高いフレーム周波数及び高い階調の少な
    くとも1つに設定され、かつ表示領域に対応する表示デ
    ータ処理部からそれぞれのデータ転送フォーマットに従
    った本数の信号線を介して表示データが転送されること
    を特徴とする情報携帯端末。
  19. 【請求項19】 請求項11乃至13の何れか1項に記
    載の表示装置を有する情報携帯端末。
JP2000336067A 1999-11-09 2000-11-02 表示装置及び情報携帯端末 Pending JP2001202053A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336067A JP2001202053A (ja) 1999-11-09 2000-11-02 表示装置及び情報携帯端末
US09/708,840 US6831617B1 (en) 1999-11-09 2000-11-08 Display unit and portable information terminal
CNB001309315A CN1207696C (zh) 1999-11-09 2000-11-09 显示装置和便携式信息终端
EP00124554A EP1100067B8 (en) 1999-11-09 2000-11-09 Display unit
DE60026649T DE60026649T2 (de) 1999-11-09 2000-11-09 Anzeigegerät

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31845999 1999-11-09
JP11-318459 1999-11-09
JP2000336067A JP2001202053A (ja) 1999-11-09 2000-11-02 表示装置及び情報携帯端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202053A true JP2001202053A (ja) 2001-07-27

Family

ID=26569376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336067A Pending JP2001202053A (ja) 1999-11-09 2000-11-02 表示装置及び情報携帯端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6831617B1 (ja)
EP (1) EP1100067B8 (ja)
JP (1) JP2001202053A (ja)
CN (1) CN1207696C (ja)
DE (1) DE60026649T2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242818A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Nec Corp 表示装置、携帯用電子機器および表示装置の駆動方法
WO2003009272A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-30 International Business Machines Corporation Appareil d'affichage, appareil d'informatique et procede de commande d'affichage
JP2003066908A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP2003177729A (ja) * 2001-09-25 2003-06-27 Samsung Electronics Co Ltd Lcdフレーム比率制御回路及び方法とlcdシステム
JP2003263140A (ja) * 2001-12-27 2003-09-19 Hitachi Ltd 表示駆動制御回路
JPWO2003056541A1 (ja) * 2001-12-27 2005-05-12 株式会社ルネサステクノロジ 表示駆動制御システム
JP2006235640A (ja) * 2001-12-27 2006-09-07 Renesas Technology Corp 表示駆動制御回路
US7138992B2 (en) 2001-09-03 2006-11-21 Nec Corporation Method of calibrating luminance of display, driving circuit of display employing same method and portable electronic device provided with same driving circuit
JP2006330755A (ja) * 2001-12-27 2006-12-07 Renesas Technology Corp 静止画像変更方法
JP2006330754A (ja) * 2001-12-27 2006-12-07 Renesas Technology Corp 表示システムおよびこの表示システムを用いた携帯電話装置
US7176870B2 (en) 2001-12-27 2007-02-13 Renesas Technology Corp. Display drive control circuit
JP2007514209A (ja) * 2003-09-18 2007-05-31 エヌヴィディア コーポレイション 手持ち式携帯デバイスのための高質・高性能3dグラフィックスアーキテクチャ
JP2007188098A (ja) * 2007-02-16 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法と携帯情報端末
WO2009096458A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Kyocera Corporation 携帯情報処理装置
JP2009237581A (ja) * 2009-07-13 2009-10-15 Hitachi Ltd 液晶駆動装置
JP2010128014A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置
JP2011150658A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 情報処理装置
JP4820360B2 (ja) * 2004-03-18 2011-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スキャニングディスプレイ装置
KR20130066752A (ko) * 2011-12-13 2013-06-21 엘지디스플레이 주식회사 발광다이오드표시장치 및 이의 구동방법
KR20200101565A (ko) * 2019-02-19 2020-08-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
WO2023067456A1 (ja) * 2021-10-22 2023-04-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、及び電子機器

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170538B2 (en) 1999-12-06 2012-05-01 Solocron Media, Llc Methods and apparatuses for programming user-defined information into electronic devices
US6496692B1 (en) 1999-12-06 2002-12-17 Michael E. Shanahan Methods and apparatuses for programming user-defined information into electronic devices
JP4204728B2 (ja) * 1999-12-28 2009-01-07 ティーピーオー ホンコン ホールディング リミテッド 表示装置
JP3620434B2 (ja) 2000-07-26 2005-02-16 株式会社日立製作所 情報処理システム
JP2002051143A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Pioneer Electronic Corp 携帯情報端末装置
GB0113736D0 (en) * 2001-06-06 2001-07-25 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
US7002593B2 (en) * 2001-11-01 2006-02-21 Eastman Kodak Company Method for reducing the power used by emissive display devices
US7017053B2 (en) * 2002-01-04 2006-03-21 Ati Technologies, Inc. System for reduced power consumption by monitoring video content and method thereof
KR100465290B1 (ko) * 2002-04-22 2005-01-13 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 표시데이타 전송장치 및 방법
US20030222866A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-04 Eastman Kodak Company Display driver and method for driving an emissive video display in an image displaying device
WO2004057562A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display device with reduced power consumption in standby mode
US6992675B2 (en) * 2003-02-04 2006-01-31 Ati Technologies, Inc. System for displaying video on a portable device and method thereof
JP2004360553A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Suzuki Motor Corp 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US7457670B2 (en) 2003-08-07 2008-11-25 Production Resource Group, Llc Gobo virtual machine
KR100640427B1 (ko) * 2004-01-05 2006-10-30 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 데이터 및 배경 색상변경 방법
US8275031B2 (en) * 2005-12-15 2012-09-25 Broadcom Corporation System and method for analyzing multiple display data rates in a video system
JP2008178075A (ja) * 2006-12-18 2008-07-31 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
KR101507797B1 (ko) 2008-05-29 2015-04-03 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
KR101526970B1 (ko) * 2008-05-29 2015-06-16 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
EP2129090B1 (en) 2008-05-29 2016-06-15 LG Electronics Inc. Mobile terminal and display control method thereof
JP2012078931A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sony Corp 表示制御装置、情報処理装置及び表示方法
CN105869575B (zh) * 2011-05-17 2018-09-21 伊格尼斯创新公司 操作显示器的方法
CN103092325B (zh) * 2013-01-24 2015-12-23 东莞宇龙通信科技有限公司 终端界面显示的方法及其终端
JP5989223B2 (ja) 2013-02-21 2016-09-07 三菱電機株式会社 制御装置及びリモコン装置
JP2015141370A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置、および画像表示装置の制御方法
CN104851409B (zh) * 2014-02-17 2019-10-29 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法、装置及一种显示屏驱动芯片
KR101730115B1 (ko) * 2016-10-04 2017-04-26 주식회사 삼십구도씨 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법
KR20220082991A (ko) * 2020-12-10 2022-06-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치, 및 표시 장치의 구동 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146489A (en) 1979-04-20 1980-11-14 Suwa Seikosha Kk Liquid crystal matrix display unit
JPS62200394A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 横河メデイカルシステム株式会社 画像表示装置
JPH0695621A (ja) 1992-09-16 1994-04-08 Fujitsu Ltd 液晶表示制御装置および液晶表示装置
JPH06324644A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Casio Comput Co Ltd 表示装置
US5828367A (en) 1993-10-21 1998-10-27 Rohm Co., Ltd. Display arrangement
JPH07152340A (ja) 1993-11-30 1995-06-16 Rohm Co Ltd ディスプレイ装置
US5481431A (en) 1994-01-28 1996-01-02 Sun Microsystems, Inc. System having U-shaped actuator and handle with cam surfaces for mounting computer hard drive or the like
JP2690685B2 (ja) 1994-04-18 1997-12-10 静岡日本電気株式会社 表示機能付携帯無線機
DE69535818D1 (de) 1995-09-20 2008-10-02 Hitachi Ltd Bildanzeigevorrichtung
JPH09146499A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Toshiba Corp 情報機器
CN1162736C (zh) 1995-12-14 2004-08-18 精工爱普生株式会社 显示装置的驱动方法、显示装置及电子装置
JP3339284B2 (ja) * 1996-01-29 2002-10-28 三菱電機株式会社 大画面表示方式
JPH11507144A (ja) * 1996-03-25 1999-06-22 レインボー ディスプレイズ,インコーポレイティド 色補正能力をもつタイル式、平坦パネル形の表示装置
KR100236570B1 (ko) 1996-05-15 2000-01-15 비센트 비.인그라시아 액정 디스플레이 작동 시스템과 그 방법
US5796391A (en) * 1996-10-24 1998-08-18 Motorola, Inc. Scaleable refresh display controller
US5867140A (en) * 1996-11-27 1999-02-02 Motorola, Inc. Display system and circuit therefor

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242818A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Nec Corp 表示装置、携帯用電子機器および表示装置の駆動方法
US6624801B2 (en) 2000-02-28 2003-09-23 Nec Lcd Technologies, Ltd. Display apparatus and portable electronic apparatus that can reduce consumptive power, and method of driving display apparatus
WO2003009272A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-30 International Business Machines Corporation Appareil d'affichage, appareil d'informatique et procede de commande d'affichage
JP2003066908A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
US7138992B2 (en) 2001-09-03 2006-11-21 Nec Corporation Method of calibrating luminance of display, driving circuit of display employing same method and portable electronic device provided with same driving circuit
JP2003177729A (ja) * 2001-09-25 2003-06-27 Samsung Electronics Co Ltd Lcdフレーム比率制御回路及び方法とlcdシステム
KR100879165B1 (ko) * 2001-12-27 2009-01-16 가부시끼가이샤 르네사스 테크놀로지 표시 시스템
US8552952B2 (en) 2001-12-27 2013-10-08 Renesas Electronics Corporation Display drive control circuit
JPWO2003056541A1 (ja) * 2001-12-27 2005-05-12 株式会社ルネサステクノロジ 表示駆動制御システム
JP2006330755A (ja) * 2001-12-27 2006-12-07 Renesas Technology Corp 静止画像変更方法
JP2006330754A (ja) * 2001-12-27 2006-12-07 Renesas Technology Corp 表示システムおよびこの表示システムを用いた携帯電話装置
US7176870B2 (en) 2001-12-27 2007-02-13 Renesas Technology Corp. Display drive control circuit
US8907962B2 (en) 2001-12-27 2014-12-09 Renesas Sp Drivers Inc. Display system with display panel and display controller and driver having moving picture interface
JP2006235640A (ja) * 2001-12-27 2006-09-07 Renesas Technology Corp 表示駆動制御回路
KR100747636B1 (ko) 2001-12-27 2007-08-08 가부시끼가이샤 르네사스 테크놀로지 표시구동 제어회로
KR100772313B1 (ko) 2001-12-27 2007-10-31 가부시끼가이샤 르네사스 테크놀로지 표시구동 제어회로
JP2003263140A (ja) * 2001-12-27 2003-09-19 Hitachi Ltd 表示駆動制御回路
JP4799409B2 (ja) * 2003-09-18 2011-10-26 エヌヴィディア コーポレイション 手持ち式携帯デバイスのための高質・高性能3dグラフィックスアーキテクチャ
JP2007514209A (ja) * 2003-09-18 2007-05-31 エヌヴィディア コーポレイション 手持ち式携帯デバイスのための高質・高性能3dグラフィックスアーキテクチャ
US8681132B2 (en) 2004-03-18 2014-03-25 Koninklijke Philips N.V. Scanning display apparatus
JP4820360B2 (ja) * 2004-03-18 2011-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スキャニングディスプレイ装置
JP2007188098A (ja) * 2007-02-16 2007-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法と携帯情報端末
KR101166094B1 (ko) * 2008-01-30 2012-07-23 교세라 가부시키가이샤 휴대정보처리장치
WO2009096458A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Kyocera Corporation 携帯情報処理装置
JP2009180927A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Kyocera Corp 携帯情報処理装置
US8421791B2 (en) 2008-11-25 2013-04-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device
JP2010128014A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置
JP4677498B2 (ja) * 2009-07-13 2011-04-27 株式会社日立製作所 表示装置
JP2009237581A (ja) * 2009-07-13 2009-10-15 Hitachi Ltd 液晶駆動装置
JP2011150658A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 情報処理装置
KR20130066752A (ko) * 2011-12-13 2013-06-21 엘지디스플레이 주식회사 발광다이오드표시장치 및 이의 구동방법
KR101941442B1 (ko) * 2011-12-13 2019-04-15 엘지디스플레이 주식회사 발광다이오드표시장치 및 이의 구동방법
KR20200101565A (ko) * 2019-02-19 2020-08-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR102593595B1 (ko) * 2019-02-19 2023-10-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
WO2023067456A1 (ja) * 2021-10-22 2023-04-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
DE60026649T2 (de) 2006-08-03
CN1207696C (zh) 2005-06-22
CN1295316A (zh) 2001-05-16
EP1100067B1 (en) 2006-03-15
US6831617B1 (en) 2004-12-14
EP1100067A2 (en) 2001-05-16
DE60026649D1 (de) 2006-05-11
EP1100067A3 (en) 2002-07-10
EP1100067B8 (en) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001202053A (ja) 表示装置及び情報携帯端末
JP4127510B2 (ja) 表示制御装置および電子機器
JP3578141B2 (ja) 表示ドライバ、表示ユニット及び電子機器
US7180474B2 (en) Display apparatus
US9454793B2 (en) Display control device and mobile electronic apparatus
JP2007041595A (ja) 映像信号処理装置、それを搭載する液晶表示装置、及びその駆動方法
KR20040073948A (ko) 표시 장치 구동 디바이스
JPH10326084A (ja) 表示装置
JP3859514B2 (ja) サブサンプリングされたy/cカラー信号によるフラットパネル駆動
JP3429866B2 (ja) マトリックスパネル表示装置
US6977637B2 (en) Method of driving liquid crystal display
US20030112257A1 (en) Display driving circuits, electrooptic apparatuses, electronic apparatuses, and display driving methods
US6552711B1 (en) Display device and information terminal
JP2011013275A (ja) 表示装置
US6943806B2 (en) Portable information terminal apparatus
JP2003162263A (ja) 表示駆動装置及び駆動制御方法
JP2002318577A (ja) 画像表示装置
US9767762B2 (en) Driving method for use by a driver, driver, electrooptical device, and electronic apparatus
CN112331146A (zh) 显示面板的驱动芯片及控制方法、显示面板
JP2002223291A (ja) 無線携帯情報表示装置
JP2001285470A (ja) 携帯電話装置
EP1599860B1 (en) Control method and device for a display device
JP2003029716A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2008203564A (ja) メモリ制御回路、表示制御装置、および表示装置
JP2003140618A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324