JP2001201649A - 同軸周期構造光導波路およびそれを用いた光フィルタ - Google Patents

同軸周期構造光導波路およびそれを用いた光フィルタ

Info

Publication number
JP2001201649A
JP2001201649A JP2000008335A JP2000008335A JP2001201649A JP 2001201649 A JP2001201649 A JP 2001201649A JP 2000008335 A JP2000008335 A JP 2000008335A JP 2000008335 A JP2000008335 A JP 2000008335A JP 2001201649 A JP2001201649 A JP 2001201649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaxial
optical waveguide
periodic structure
refractive index
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000008335A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kawanishi
哲也 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Communications Research Laboratory
Original Assignee
Communications Research Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Communications Research Laboratory filed Critical Communications Research Laboratory
Priority to JP2000008335A priority Critical patent/JP2001201649A/ja
Publication of JP2001201649A publication Critical patent/JP2001201649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単純な構造でありながら、非線形効果にたい
する光強度の許容度が高い同軸周期構造光導波路および
それを用いた光フィルタを提供することを目的とする。 【解決手段】 同軸周期構造光導波路で、真空、気体、
液体、固体、固溶体のいずれかであるかを問わない概略
円柱あるいは線状のコア部分と、該コア部分の同軸の周
りに概略均一に形成されたクラッド部分とからなる光導
波路で、クラッド部分に比較的高屈折率部分と比較的低
屈折率部分の複数回の繰返し持たせて、コア部分を伝搬
する光をクラッド層でブラッグ反射することにより、光
の閉じ込めを行なうものである。この構造は、フィルタ
としても用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光信号の遠方へ
の伝送や、特に光エネルギーの大きなレーザ光の伝送、
あるいは、特定の波長や偏波の成分のみを選択的に伝搬
させることに用いる同軸周期構造光導波路およびそれを
用いた光フィルタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光信号あるいは光エネルギーの伝
送には、伝送能力の高い光ファイバーが一般に使われて
いるが、この光ファイバーは、中心部に位置するコア部
分の屈折率が外側のクラッド部分より高く、その界面で
起こる光の全反射によりでコア部分への光閉じこめを実
現している。ちなみに、この光ファイバーでは、クラッ
ド層の外側には、保護のための被覆層があるが、この部
分は、光の伝搬には関与しておらず、この点において本
発明と明確に区別される。
【0003】また、最近では、光の伝播方向に2次元の
フォトニック結晶構造を作り、これをクラッドとしたフ
ォトニック結晶光ファイバーが知られている。このフォ
トニック結晶光ファイバーには2つのタイプがある。ま
ず、コア部分の屈折率がクラッド部分より高い構造のも
のでは、従来の光ファイバーと同様に屈折率の差によっ
て光を閉じこめるものであるが、より広い波長範囲でシ
ングルモード伝搬ができるという特徴を持っている。ま
た、コア部分の屈折率がクラッド部分より低い構造のも
のでは、フォトニック結晶のバンドギャップによる光反
射で光の閉じこめをするものである。この構造のもので
は、バンドギャップに相当する波長の光のみが伝搬でき
るという特徴を持っている。これら何れのタイプのもの
でもコア径の大きなファイバーでもシングルモード伝搬
が可能であるので、高強度の光を伝送する際に、応用上
問題となる非線形現象を抑制することが期待されてい
る。この構造は、光の伝播方向に2次元のフォトニック
結晶構造を作る点において、本発明の構造と明確に区別
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の光ファ
イバーでは、高強度の光を伝送する際に、波長多重通信
やレーザ加工などに用いる大出力レーザ光の伝送などで
応用上問題となるポッケルス効果やカー効果などの非線
形現象により多重通信のチャネル間に起こる信号の干渉
やパルス波形の乱れ等が発生するという問題があった。
また、光の伝播方向にフォトニック結晶構造を作り、こ
れをクラッドとしたフォトニック結晶光ファイバーで
は、その製造には微細加工が必要になり、製造コストが
高いという問題があった。
【0005】この発明は上記に鑑み提案されたもので、
単純な構造でありながら、上記の非線形効果にたいする
高強度の許容度が高い同軸周期構造光導波路およびそれ
を用いた光フィルタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、同軸周期構造光導波路
で、真空、気体、液体、固体、固溶体のいずれかである
かを問わない概略円柱あるいは線状のコア部分と、該コ
ア部分の同軸の周りに概略均一に形成されたクラッド部
分とからなる光導波路において、クラッド部分は、少な
くとも3回の比較的高屈折率部分と比較的低屈折率部分
の繰返しを持った層を含む事を特徴としている。
【0007】また、請求項2に記載の発明は、上記した
請求項1に記載の発明の構成に加えて、比較的高屈折率
部分と比較的低屈折率部分の繰返しを持った層は、概略
コア部分を伝搬する光のブラッグ反射を引き起こす事を
特徴としている。
【0008】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
に記載の同軸周期構造光導波路を用いた光フィルタであ
り、これに入力した光の、特定の波長成分の光、あるい
は特定の偏波成分の光のみの出力を得ることを特徴とし
ている。
【0009】また、請求項4に記載の発明は、請求項3
に記載の光フィルタにおいて、同軸周期構造光導波路の
コア部分は、比較的低屈折率材料により形成されている
事を特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】先ず、本発明の原理を、本発明の
単純化された例により、図1を用いて説明する。図1に
示す様に、中心部に円柱状の半径=r0のコアを持ち、
その周囲に同軸状の周期構造部分をクラッドとする導波
構造を考える。この構造の一部を拡大したものを図2に
示す。図2は、この周期構造部分が半径方向に周期的構
造であることを示す図である。なお、これらの図中で、
概略同一の機能をもった構成要素は、同一の符号を付し
ている。この周期的構造は、以下の数1に示す位置で2
種類の層が繰り返す構造からなっているものとする。
【数1】 また、第i層(ri-1<r<ri)における誘電率は、
【数2】 であるとする。さらに、この第i層での電界(Ez)磁
界(Hz)のz方向成分を第一種のベッセル関数Jmお
よび第二種のベッセル関数Ymを用いて
【数3】 とする。数3においては、z方向の因子exp(jωt
−jβz)は省略した。m=0の場合には軸対称モード
を表わす。ここで、z、r、φ、は円筒座標であり、z
は光の伝搬方向を、rは光導波路の半径方向を、φは光
の伝搬方向を軸とする角度を表わす。また、θmは、任
意の実数である。また、
【数4】 である。ここで、μは透磁率であり、βは伝搬定数であ
る。ここで、i=0の場合はコア部分(0<r<r0
での電磁界を表わすものとするが、原点においても有限
な値を持つためには、B0=D0=0となる必要がある。
r方向成分やφ方向成分を行列形式で記述すれば
【数5】 と表現できる。ここで、
【数6】 および、
【数7】 である。また、r=r0における境界条件(電界磁界の
接線成分の連続)は、
【数8】 となる。
【0011】コア部分では、B0=D0=0となるので、
0、C0に初期値を与えて、数8を順次用いれば導波路
内の電磁界がえられる。一方クラッド部分では数値計算
誤差により指数的に減少する解を求めるのは困難であ
る。そこで、一般に、周期構造において指数的に減少す
る解が存在する場合、指数的に増大する解も存在するこ
とが分かっており、これを利用して解を得ることにな
る。このために、初期値によらない増大解が得られる性
質を利用し、rが波長に比べて充分大きい外側での初期
値を与え、より内側の層の電磁界を逐次求めることで、
半径rに関して指数的に減少する解を得る。
【0012】この方法により同軸周期構造導波路のコア
部分に電磁界が閉じ込められるようなモードを求める。
この計算では、具体的には、自由空間での波数k=ωε
0μ0とβ/kを変化させながらAn、Bn、Cn、Dn
(n=100)を適当な値に設定し、
【数9】 を用いてA0、B0、C0、D0、を求め、B0=D0=0、
かつrに関して指数的に減少する解がモードを表すもの
とすると言う手順で計算を行なった。
【0013】この結果を図3および図4に示す。ここ
で、解は、A0 =1またはC0=1となる様に規格化し
た。k0を任意の基準となる波数とするとき、周期構造
の層の厚さ、aおよびbを、k0a=k0b=1.0、に
より決め、屈折率は(εII/ε I2=2.0を満足する
として、コアの半径、cは、k0c=1を満たす場合
(図3)とk0c=5を満たす場合(図4)に、軸対称
なモード(m=0)の存在する点を、それぞれの図に示
した。TMモードはB0=0を、またTEモードはD0
0を満たすものを解とした。図3および4の横軸はk/
0で、縦軸はβ/kであり、kは用いる光の真空中で
の波数である。この例では、コア径が大きいのでモード
の存在する点の集合は同軸周期構造が指数的に減衰する
解を持つ領域、すなわち図5に示したストップバンドに
ほぼ一致すると考えられる。比較のために一次元周期構
造におけるストップバンドを計算した結果を図6に示し
た。β/k〜1以外の部分ではこれらの図は酷似してい
ることが分かる。また、TM波のストップバンドは、T
E波のストップバンドに含まれていることも確認でき
る。図7にk=1.2k0とした場合、また、図8には
k=5.0k0とした場合の電界ないし磁界分布を示
す。図7あるいは図8のハッチ部分が高屈折率材料から
なる層(2n+1層)である。層の界面での電磁界のr
方向微分が不連続となっていることが確認できる。この
不連続は、数6から分かる様にβ/kが大きい場合に顕
著になっている。
【0014】次に、第一の実施形態として、二酸化ケイ
素(SiO2)でできた中空のパイプ状構造をもつ誘電
体を用いた例で、特に真空中での波長1.55μmの光
をTMモードで用いる場合を説明する。クラッド層の周
期構造は、二酸化ケイ素(SiO2)と真空でできてい
るものとする。このとき、中心の中空部分の直径が、
1.48μmで、厚さ0.74μmの二酸化ケイ素(S
iO2)層でできた中空のパイプの回りに厚さ0.74
μmの真空層を同心円状に交互に複数層形成する事によ
って、同軸周期構造光導波路を形成するものである。こ
の場合、真空の屈折率は、1.0であるのに対し、二酸
化ケイ素(SiO2)層の屈折率は1.45であり、β
/k0は0.26程度である。このとき、中心部の真空
層に60.6%の光エネルギーが、またその近くの真空
層に概略9.5%の光エネルギーが分布し、都合約70
%の光が真空層に分布することになる。真空層では、波
長多重通信やレーザ加工などに用いる大出力レーザ光の
伝送などで応用上問題となるポッケルス効果やカー効果
などの非線形現象により多重通信のチャネル間に起こる
信号の干渉やパルス波形の乱れ等が発生するという問題
がないので、これらの非線形効果を低減できることが、
本実施形態の利点である。
【0015】また、上記の例では、二酸化ケイ素(Si
O2)と真空層を用いる例を説明したが、この真空層の
代わりに、空気や不活性ガスなどの気体層を用いても、
ほぼ同様の効果が得られることは明らかである。
【0016】次に、固体物質によりコア部分とクラッド
部分を構成した例を、第二の実施形態として具体的に説
明する。ヘリウムネオンレーザーによる波長0.633
ミクロン光での屈折率は、リチウムナイオベイト(Li
NbO3)では、2.29で、二酸化ケイ素では、1.
43である。従って、波長0.633μm光の光導波路
として用いることができる同軸周期構造は、低屈折材料
として直径0.484μmの二酸化ケイ素(SiO2)
の細線をコアとし、その回りに高屈折率材料として厚さ
0.121μmのリチウムナイオベイト(LiNbO
3)層と厚さ0.121μmの二酸化ケイ素(SiO
2)層を同心円状に交互に堆積した層をクラッドとする
ことにより実現することができる。実用的には、それぞ
れ8層程度堆積させるが、より損失の少ない光導波路と
するには、さらに多くの層数をもった構造とすることが
望ましい。このような構造は、既に良く知られた堆積技
術を用いて容易に製造することができる。TMモードの
場合、β/k0は0.24程度である。
【0017】また、この実施形態では、コア部分に低屈
折率材料を用いる例を示したが、コア部分に高屈折率材
料を用いて、クラッド層には上記と同様な周期構造を形
成することによっても、高い光閉じ込め効果が得られる
ことは明らかである。
【0018】さらに第一の実施形態のようにコアの部分
が真空あるいは気体の場合は、固体の場合に比べて、一
般にコア径を大きく取れるので、このような光導波路を
光の入出力部分で用い、中間ではコアが固体で構成され
た光導波路を用いるることにより、容易に高い光エネル
ギーを伝送することができる。
【0019】次に、第三の実施形態として、同軸周期構
造光導波路により、光フィルタを構成する例を説明す
る。これには、上記した、第一ないし第二の実施形態の
構造をもった同軸周期構造光導波路を充分長くすること
により、ストップバンド以外の望ましくない波長の光を
その導波路の外部に漏洩させることができることを用い
て、フィルタとして機能させるものである。特に、コア
部分を低屈折率材料を用いて形成し、その回りに複数の
低屈折材料層と高屈折率材料層を持った繰り返し層で同
軸周期構造とした光導波路では、ストップバンド以外の
望ましくない波長の光をその導波路の外部に漏洩させる
事が容易となり、フィルタとしての特性が向上する。こ
のため、第二の実施形態のように、コア部分に二酸化ケ
イ素(SiO2)を用いた場合の方が、コア部分にリチ
ウムナイオベイト(LiNbO3)を用いた場合の方よ
りも良好な結果が得られる。同軸周期構造光導波路の長
さが長くなるに従って、その分離能力は向上するので、
光フィルタを構成するためのその長さは、目的とする光
フィルタの特性に合わせて調整する事が望ましい。
【0020】
【発明の効果】この発明は上記した構成からなるので、
以下に説明するような効果を奏することができる。
【0021】請求項1に記載の発明では、同軸周期構造
を持ったクラッド部分が高い反射率を示す波長の光をコ
ア部分に伝搬させることにより、コア部分への伝搬光の
閉じ込めが起こり、低損失で光を伝搬させることができ
るようになった。
【0022】また、請求項2に記載の発明では、コア部
分を伝搬する光は、クラッド部分でブラッグ反射がおき
るため、コア部分への伝搬光の閉じ込めが起こり、低損
失で光を伝搬させることができるようになった。
【0023】さらに、請求項3に記載の発明では、請求
項1に記載の同軸周期構造光導波路が選択的な伝搬特性
を持つことを利用して、光フィルタが容易に実現できる
ようになった。
【0024】また、請求項4に記載の発明では、ストッ
プバンド以外の光を積極的に漏洩させる構造とすること
により良好な光フィルタ特性を実現できる様になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を示すための、同軸周期構造光導
波路の構造を示す図である。
【図2】同軸周期構造光導波路が半径方向に周期的構造
を持つことを示す図である。
【図3】周期構造の層の厚さ、aおよびb、と屈折率
は、k0a=k0b=1.0、(εII/εI2=2.0を
満足するものとし、コアの半径、cは、k0c=1の場
合に、横軸k/k0に依存する縦軸β/kを示す図であ
る。
【図4】周期構造の層の厚さ、aおよびb、と屈折率
は、k0a=k0b=1.0、(εII/εI2=2.0を
満足するものとし、コアの半径、cは、k0c=5の場
合に、横軸k/k0に依存する縦軸β/kを示す図であ
る。
【図5】同軸周期構造光導波路のクラッド部分のストッ
プバンドを示す図である。
【図6】一次元周期構造におけるストップバンドを示す
図である。
【図7】k=1.2k0とした場合の電界ないし磁界分
布を示す図である。
【図8】k=5.0k0とした場合の電界ないし磁界分
布を示す図である。
【符号の説明】
1 コア 2 クラッド 3 低屈折率層 4 高屈折率層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月4日(2000.2.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】この方法により同軸周期構造導波路のコア
部分に電磁界が閉じ込められるようなモードを求める。
この計算では、具体的には、自由空間での波数k=ωε
0μ0とβ/kを変化させながらAn、Bn、Cn、Dn
(n=100)を適当な値に設定し、
【数9】 を用いてA0、B0、C0、D0、を求め、B0=D0=0、
かつrに関して指数的に減少する解がモードを表すもの
とすると言う手順で計算を行なった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空、気体、液体、固体、固溶体のいず
    れかであるかを問わない概略円柱あるいは線状のコア部
    分と、該コア部分の同軸の周りに概略均一に形成された
    クラッド部分とからなる光導波路において、クラッド部
    分は、少なくとも3回の比較的高屈折率部分と比較的低
    屈折率部分の繰返しを持った層とを含む事を特徴とする
    同軸周期構造光導波路。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の同軸周期構造光導波路
    において、比較的高屈折率部分と比較的低屈折率部分の
    繰返しを持った層は、概略コア部分を伝搬する光のブラ
    ッグ反射を引き起こす事を特徴とする同軸周期構造光導
    波路。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の同軸周期構造光導波路
    に入力した光の、特定の波長成分の光、あるいは特定の
    偏波成分の光のみの出力を得ることを特徴とする光フィ
    ルタ。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の光フィルタにおいて、
    同軸周期構造光導波路のコア部分は、比較的低屈折率材
    料により形成されている事を特徴とする光フィルタ。
JP2000008335A 2000-01-17 2000-01-17 同軸周期構造光導波路およびそれを用いた光フィルタ Pending JP2001201649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008335A JP2001201649A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 同軸周期構造光導波路およびそれを用いた光フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008335A JP2001201649A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 同軸周期構造光導波路およびそれを用いた光フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001201649A true JP2001201649A (ja) 2001-07-27

Family

ID=18536622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008335A Pending JP2001201649A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 同軸周期構造光導波路およびそれを用いた光フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001201649A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317948A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Furukawa Electric North America Inc 増幅された自然放射光の抑制用光ファイバフィルタ
JP4808376B2 (ja) * 2001-07-16 2011-11-02 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 反射誘電体ミラーの形成方法
CN109143457A (zh) * 2018-08-06 2019-01-04 武汉安扬激光技术有限责任公司 一种大模场全固态光纤及其制备方法
CN111580230A (zh) * 2020-03-02 2020-08-25 华中科技大学 柔性光纤、制备方法及基于该光纤的可驱动激光手术刀

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4808376B2 (ja) * 2001-07-16 2011-11-02 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 反射誘電体ミラーの形成方法
JP2006317948A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Furukawa Electric North America Inc 増幅された自然放射光の抑制用光ファイバフィルタ
JP4612583B2 (ja) * 2005-05-11 2011-01-12 フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド 増幅された自然放射光の抑制用光ファイバフィルタ
CN109143457A (zh) * 2018-08-06 2019-01-04 武汉安扬激光技术有限责任公司 一种大模场全固态光纤及其制备方法
CN111580230A (zh) * 2020-03-02 2020-08-25 华中科技大学 柔性光纤、制备方法及基于该光纤的可驱动激光手术刀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876762B2 (ja) 中空光ファイバ
JP5916525B2 (ja) マルチコアファイバ
US6788865B2 (en) Polarization maintaining optical fiber with improved polarization maintaining property
US7046887B2 (en) Polarization preserving optical fiber and absolute single polarization optical fiber
JP5826297B2 (ja) 管状光コアを有する光ファイバ
JPH09218318A (ja) 分散シフト光ファイバ
US10585234B2 (en) Coupled multicore optical fiber and optical transmission system including same
JP2004521379A (ja) フォトニック結晶多モード導波路の電磁モード変換
WO2012043603A1 (ja) ソリッドフォトニックバンドギャップファイバおよびソリッドフォトニックバンドギャップファイバを用いたファイバモジュールおよびファイバアンプ、ファイバレーザ
JP2003513300A (ja) リングフォトニック結晶ファイバ
JP2009093070A (ja) ホーリーファイバ
JPWO2006006604A1 (ja) 孔アシスト型ホーリーファイバおよび低曲げ損失マルチモードホーリーファイバ
US20100135628A1 (en) Holey fiber
KR20180132915A (ko) 고차 모드의 손실을 선택적으로 증가시키기 위한 디바이스
JP3484165B2 (ja) 偏波保持光ファイバ
JP3857288B2 (ja) フォトニック結晶光導波路
JP2001324637A (ja) 光ファイバ
JP2001201649A (ja) 同軸周期構造光導波路およびそれを用いた光フィルタ
WO2004081626A1 (ja) フォトニック結晶を用いた導波路素子
Sufian et al. Light transmission through a hollow core fiber bundle
JP2017151343A (ja) モードスクランブラ及び光ファイバケーブル
TW201606366A (zh) 調變纖核結構之高雙折射率光子晶體光纖
WO2013175886A1 (ja) ホーリーファイバおよびその製造方法
JP4146201B2 (ja) 細線導波路付2次元フォトニック結晶
JP2002258068A (ja) 多芯プラスチック光ファイバ