JP2001180997A - 無機質板の製造方法 - Google Patents

無機質板の製造方法

Info

Publication number
JP2001180997A
JP2001180997A JP36297599A JP36297599A JP2001180997A JP 2001180997 A JP2001180997 A JP 2001180997A JP 36297599 A JP36297599 A JP 36297599A JP 36297599 A JP36297599 A JP 36297599A JP 2001180997 A JP2001180997 A JP 2001180997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
polyvinyl alcohol
curing
alcohol powder
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36297599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4008169B2 (ja
Inventor
Yosuke Shigemoto
洋介 繁本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP36297599A priority Critical patent/JP4008169B2/ja
Publication of JP2001180997A publication Critical patent/JP2001180997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4008169B2 publication Critical patent/JP4008169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/2623Polyvinylalcohols; Polyvinylacetates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/29Frost-thaw resistance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、無機質板に耐凍害性や機械的
強度を改良するために入れるポリビニルアルコールの添
加効果を効率良く発揮させることにある。 【解決手段】セメントと補強繊維とを含有する原料混合
物と更に鹸化度95%以上でかつ重合度1500以上の
ポリビニルアルコール粉末とを水に分散せしめてスラリ
ーとし、該スラリーを抄造してマットをフォーミングし
て該マット中のポリビニルアルコール粉末の溶解を防
ぎ、該マットを100〜300 kgf/cm2 の圧力でプレ
スした後養生し、該養生中に80℃以上の温度を及ぼし
て上記高圧プレスによってマット内に均一に分散したポ
リビニルアルコール粉末を溶解せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建築材料等に使用される
無機質板の製造方法に関するものである。
【0002】
【発明の背景】例えば外壁材や屋根材等に使用される無
機質板はセメントと補強繊維とを含有する原料混合物を
水に分散せしめたスラリーを抄造してマットをフォーミ
ングし、該マットをプレスした後養生して硬化せしめる
方法(湿式法)によって製造される。上記湿式法の場合
には通常マットは複数層(5〜15層)積層される。
【0003】
【従来の技術】上記湿式法にあっては製品の曲げ強度、
収縮値、耐凍害値を改良するためにポリビニルアルコー
ル粉末を添加することが提案されている(特開平8−2
45257号)。上記提案ではポリビニルアルコール粉
末をスリラー中で実質的に溶解させないようにして抄造
し、マット養生時には該ポリビニルアルコール粉末を溶
解させ、乾燥工程において耐水性層を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記提案にあってはマ
ット養生時にポリビニルアルコール粉末をマット中に溶
け出させるのであるが、均一な耐水性層が形成されにく
く、特に積層マットの場合には該ポリビニルアルコール
が層間にまたがって溶出しにくく、ポリビニルアルコー
ルの添加効果が充分発揮されないという問題点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はセメントと補強
繊維とを含有する原料混合物と更に鹸化度95%以上で
かつ重合度1500以上のポリビニルアルコール粉末と
を水に分散せしめてスラリーとし、該スラリーを抄造し
てマットをフォーミングし、該マットを100〜300
kg/cm2の圧力でプレスした後養生し、該養生中に80℃
以上の温度を及ぼす無機質板の製造方法を提供するもの
である。上記ポリビニルアルコール粉末の粒径は65〜
95メッシュであることが望ましく、また該ポリビニル
アルコール粉末は原料混合物中に0.5〜5重量%配合
されていることが望ましい。また本発明は抄造されたマ
ットを複数層積層して積層マットとする場合に有用であ
る。該養生は温度65〜95℃の蒸気養生と温度100
〜200℃のオートクレーブ養生との二段階で行われる
ことが望ましく、プレス時間は5〜30秒であることが
望ましい。
【0006】
【作用】鹸化度95%以上でかつ重合度が1500以上
のポリビニルアルコールは常温ではスラリー中で殆ど溶
解せず、抄造されたマット中に粉末として分散してい
る。このマットを150〜300 kgf/cm2 の高圧でプ
レスすると、該マット中の水分は搾出され、それに伴な
って該マット中のポリビニルアルコール粉末も移動して
マット全体に均一に分散する。積層マットの場合でも該
高圧プレスによれば上記ポリビニルアルコール粉末の移
動は層間にまたがって行われる。このようにマットを養
生するが、該養生中に80℃以上の温度を及ぼすと該ポ
リビニルアルコール粉末は溶解する。上記したように該
ポリビニルアルコール粉末は高圧プレスによってマット
全体に均一に分散しているので、マット内には均一なポ
リビニルアルコール溶解層が形成され、該マットは該ポ
リビニルアルコール溶解層によって優れた耐水性、耐凍
害性、機械的強度が付与される。特に積層マットでは該
ポリビニルアルコール溶解層が層間にまたがって形成さ
れるので、層間密度性が向上し、層間からの水分の侵入
が抑制され、耐凍結性が格段に向上する。
【0007】
【発明の実施形態】本発明を以下に詳細に説明する。 〔セメント〕本発明に使用されるセメントとは、ケイ酸
カルシウムを主成分とした水硬性の無機粉体であり、こ
のような無機粉体としては、例えばポルトランドセメン
ト、あるいはポルトランドセメントに高炉スラグを混合
した高炉セメント、フライアッシュを混合したフライア
ッシュセメント、火山灰や白土等のシリカ物質を混合し
たシリカセメント、アルミナセメント、高炉スラグ等が
ある。
【0008】〔補強繊維〕本発明に用いられる補強繊維
としては、ポリエステル繊維、脂肪族または芳香族ポリ
アミド繊維、アクリル繊維、ポリエチレン繊維、ポリプ
ロピレン繊維等のポリオレフィン繊維、ビニリデン繊
維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリウレタン繊維、ビニロ
ン、レーヨン、キュプラ、アセテート等の化学繊維、パ
ルプ、木片等の木質繊維、木綿、竹繊維、ヤシ繊維、羊
毛、絹等の天然繊維、あるいは上記化学繊維や天然繊維
の再生繊維等の有機繊維、ガラス繊維、岩綿、セラミッ
ク繊維、カーボン繊維等の無機繊維等の繊維を混合した
混合繊維がある。上記例示は本発明を限定するものでは
ない。
【0009】〔無機粉体〕本発明においては、セメント
以外更にケイ砂、ケイ石粉、パーライト、シラスバルー
ン、高炉スラグ、膨張頁岩、膨張粘土、焼成ケイ藻土、
石膏粉、フライアッシュ、石炭ガラ、汚泥焼却灰等の無
機粉体が添加されてもよい。
【0010】〔第三成分〕上記混合物には、所望なれば
更に硫酸アルミニウム、硫酸マグネシウム、アルミン酸
塩類、水ガラス等の硬化促進剤やロウ、ワックス、パラ
フィン、界面活性剤、シリコン等の防水剤や撥水剤等が
混合されてもよい。
【0011】〔ポリビニルアルコール〕本発明で使用さ
れるポリビニルアルコール粉末は鹸化度95%以上、重
合度1500以上のものである。このようなポリビニル
アルコール粉末は40℃以下では殆ど水に溶解せず、し
かし80℃以上の温度になると徐々に水に溶解するよう
になる。該ポリビニルアルコール粉末はスラリー粘度が
余り上昇しないようにするため、かつ養生時の加熱によ
り円滑に溶解させるためには、重合度は5000以下と
することが望ましい。更に該ポリビニルアルコール粉末
は溶解を円滑にするため95メッシュ以下の粒度にする
ことが望ましいが、65メッシュ以下になると微粉が散
乱し易くなり、またスラリーに均一に分散させにくくな
る。
【0012】〔スラリーの調整〕上記原料を混合して水
に分散してスラリーを調製するが、原料混合物中にセメ
ントは通常30〜40重量%、無機粉体は通常40〜6
0重量%、補強繊維は通常5〜15重量%が含まれる。
上記原料混合物には上記ポリビニルアルコール粉末が通
常0.5〜5重量%添加される。ポリビニルアルコール
粉末の添加量が上記範囲以下では、ポリビニルアルコー
ルの物性改良効果が顕著に発揮されず、また上記範囲以
上では上記物性改良効果が飽和し、試料コストが徒に上
昇する。上記原料混合物は水に分散されてスラリーが調
製されるが、該スラリー中の固形分濃度は通常8〜12
重量%とする。該スラリー調製は40℃以下の温度望ま
しくは常温とし、スラリー中に分散しているポリビニル
アルコール粉末の溶解を防止する。
【0013】〔無機質板の製造〕上記スラリーを抄造脱
水してマットをフォーミングする。抄造法として長網
法、丸網法、ハチェック法等現行の抄造法のいづれもが
使用される。このようにして抄造脱水されたマットは通
常は5〜15層積層されて積層マットとする。上記積層
は通常抄造機末端に配置されるメイキングロールにマッ
トを巻き取ることによって行われる。
【0014】上記抄造脱水工程中もスラリーおよびマッ
トは40℃以下とし、ポリビニルアルコール粉末がマッ
ト中に溶出しないようにする。
【0015】上記マットあるいは積層マットは150〜
300kg/cm2の圧力でプレスされる。該プレスには通常
ロールプレスが適用されるが、平板プレス等も適用する
ことが出来る。またプレス時間は5〜30秒とすること
が望ましい。プレス圧が上記範囲以下の場合は搾水が不
充分となってマット内でのポリビニルアルコール粉末の
移動が充分行われない。またプレス時間が上記範囲を越
えると搾水が過剰となってマット外にポリビニルアルコ
ール粉末が漏洩するおそれがある。更にプレス圧が上記
範囲にあってもプレス時間が上記範囲以下の場合には搾
水が不充分となり、更にプレス時間が上記範囲を超える
と搾水が過剰となるおそれがある。
【0016】上記高圧プレスによってマット内のポリビ
ニルアルコール粉末は搾水による水分の移動に伴なって
移動し、特に積層マットでは層間にまたがって移動し、
マット内に均一に分散される。また上記プレスにおいて
エンボス型を使用してマット表面に凹凸模様を形成して
もよい。
【0017】養生は通常蒸気養生をオークレーブ養生の
二段工程で行われる。蒸気養生は通常65〜95℃、8
〜12時間の条件で行われ、それに続くオートクレーブ
養生は通常100〜200℃、5〜10時間の条件で行
われる。
【0018】上記養生中に80℃以上の温度が及ぼされ
ると、マット中のポリビニルアルコール粉末が溶解して
生成したC−S−H結晶相互の結合を強固にし、また積
層マットの場合には層間結合強度を向上せしめる。
【0019】上記養生後は硬化したマットを乾燥し、所
望なればトリミング、塗装等を施して無機質板の製品と
する。
【0020】〔実施例〕下記の組成の原料混合物および
鹸化度99.5%重合度1720、平均粒径83メッシ
ュのポリビニルアルコール粉末を水に分散させ、固形
分、12重量%のスラリーとする。 ポルトランドセメント 38重量% 無機粉体 40 〃 パーライト 10 〃 パルプ 10 〃 ポリビニルアルコール 2 〃 上記スラリーを長網法によって常温(40℃以下)で抄
造脱水してマットをフォーミングし、該マットをメイキ
ングロールに巻き取って7層積層する。
【0021】上記積層マットの水分含有量は、80重量
%であり、ポリビニルアルコール粉末は実質的に溶解す
ることなく積層マット内に分散している。
【0022】上記積層マットはロールプレスによって表
1に示す条件で7秒間プレスされ、プレス後80℃、8
時間の蒸気養生を行い、次いで165℃、7時間のオー
トクレーブ養生を行い硬化せしめる。
【0023】養生後は乾燥して試料とする。該試料の耐
凍害性(最大厚み膨潤率)および曲げ強度を測定した結
果を表1に示す。なお比較例1は100 kgf/cm2 以下
の圧力(50 kgf/cm2 )でプレスを行った試料、比較
例2はポリビニルアルコールを添加せず圧力50 kgf/
cm2 のプレスを行った試料である。
【0024】
【表1】
【0025】表1によればプレス圧100 kgf/cm2
上を及ぼした試料は良好な耐凍害性と高い曲げ強度を示
し、表面の成形性も向上した。プレス圧50 kgf/cm2
を適用した比較例1では耐凍害性、曲げ強度共に充分な
結果が得られず、ポリビニルアルコールを添加しない比
較例2ではさらに耐凍害性、曲げ強度が劣ることが認め
られた。
【0026】
【発明の効果】本発明では高圧プレスによってポリビニ
ルアルコールによる無機質板の物性向上効果が有効に発
揮され、耐凍害性、収縮性、曲げ強度、積層品の場合に
は更に層間剥離強度が大巾に向上する。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメントと補強繊維とを含有する原料混
    合物と更に鹸化度95%以上でかつ重合度1500以上
    のポリビニルアルコール粉末とを水に分散せしめてスラ
    リーとし、該スラリーを抄造してマットをフォーミング
    し、該マットを100〜300kg/cm2の圧力でプレスし
    た後養生し、該養生中に80℃以上の温度を及ぼすこと
    を特徴とする無機質板の製造方法。
  2. 【請求項2】 該ポリビニルアルコール粉末の粒径は6
    5〜95メッシュである請求項1に記載の無機質板の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 該ポリビニルアルコール粉末は原料混合
    物中に0.5〜5重量%配合されている請求項1または
    2に記載の無機質板の製造方法。
  4. 【請求項4】 該マットは複数層積層された積層マット
    である請求項1〜3に記載の無機質板の製造方法。
  5. 【請求項5】 該養生は温度65〜95℃の蒸気養生と
    温度100〜200℃のオートクレーブ養生との二段階
    で行われる請求項1〜4に記載の無機質板の製造方法
  6. 【請求項6】 該プレスの時間は5〜30秒である請求
    項1〜5に記載の無機質板の製造方法。
JP36297599A 1999-12-21 1999-12-21 無機質板の製造方法 Expired - Fee Related JP4008169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36297599A JP4008169B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 無機質板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36297599A JP4008169B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 無機質板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180997A true JP2001180997A (ja) 2001-07-03
JP4008169B2 JP4008169B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=18478211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36297599A Expired - Fee Related JP4008169B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 無機質板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4008169B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069808A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Nichiha Corp 無機質板およびその製造方法
US7861476B2 (en) 2002-11-05 2011-01-04 Certainteed Corporation Cementitious exterior sheathing product with rigid support member
US8192658B2 (en) 2002-11-05 2012-06-05 Certainteed Corporation Cementitious exterior sheathing product having improved interlaminar bond strength
WO2020007913A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Technische Universiteit Eindhoven Pva as additive to cement formulations to inhibit ice recrystallization and protect against freeze-thaw damage

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7861476B2 (en) 2002-11-05 2011-01-04 Certainteed Corporation Cementitious exterior sheathing product with rigid support member
US8192658B2 (en) 2002-11-05 2012-06-05 Certainteed Corporation Cementitious exterior sheathing product having improved interlaminar bond strength
US9435124B2 (en) 2002-11-05 2016-09-06 Plycem Usa, Inc. Cementitious exterior sheathing product having improved interlaminar bond strength
JP2006069808A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Nichiha Corp 無機質板およびその製造方法
JP4648668B2 (ja) * 2004-08-31 2011-03-09 ニチハ株式会社 無機質板およびその製造方法
WO2020007913A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Technische Universiteit Eindhoven Pva as additive to cement formulations to inhibit ice recrystallization and protect against freeze-thaw damage

Also Published As

Publication number Publication date
JP4008169B2 (ja) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100865043B1 (ko) 복합재 제품
TWI408040B (zh) Inorganic plate and manufacturing method thereof
EP2970006B1 (en) Mat faced gypsum board comprising hydrophobic finish
JP2006062883A (ja) 木質セメント板およびその製造方法
WO2004096726A1 (en) Fire door core
JP7515639B2 (ja) 無機質板およびその製造方法
JP2006069808A (ja) 無機質板およびその製造方法
JP2001180997A (ja) 無機質板の製造方法
JP2000109380A (ja) 軽量無機質板
JP3211204B2 (ja) 木質セメント板の製造方法
CN105236845A (zh) 一种片状建筑复合材料的成型方法
JP3482369B2 (ja) 軽量無機質板の製造方法
JP4043107B2 (ja) 高比重木質セメント板および複層高比重木質セメント板ならびにその製造方法
RU2344937C1 (ru) Способ получения сэндвичевого легкого гипсопенополимерного композиционного материала и изделия из него (варианты)
CN113735551B (zh) 渣土基免烧轻质保温材料及其制备方法和应用
JP4043687B2 (ja) 木質セメント板および該木質セメント板の製造方法
JP3980182B2 (ja) 木質セメント板の製造方法
JP3995856B2 (ja) 木片セメント板および該木片セメント板の製造方法
JP3089001B1 (ja) 無機質抄造板およびその製造方法
JP2000016854A (ja) 高比重木質セメント板およびその製造方法
JP2000263687A (ja) 耐衝撃性に優れた水硬性硬化体
JP2003300767A (ja) 無機質板及びその製造方法
JPH1119911A (ja) 板状無機硬化体の製造方法
JP2002011714A (ja) 窯業系外装材の製造方法
JPH0550410A (ja) 水硬性無機質成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees