JP2001141870A - 放射線環境監視システム - Google Patents

放射線環境監視システム

Info

Publication number
JP2001141870A
JP2001141870A JP32502099A JP32502099A JP2001141870A JP 2001141870 A JP2001141870 A JP 2001141870A JP 32502099 A JP32502099 A JP 32502099A JP 32502099 A JP32502099 A JP 32502099A JP 2001141870 A JP2001141870 A JP 2001141870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose equivalent
value
work
expected
equivalent rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32502099A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsushita
敬 松下
Megumi Urata
恵 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32502099A priority Critical patent/JP2001141870A/ja
Publication of JP2001141870A publication Critical patent/JP2001141870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】原子力発電所等での定期検査時において、放射
線環境の異常有無を機械的に判別することにより、作業
工数を削減する。 【解決手段】作業場所に設置する無線式放射線測定装置
1、管理装置5、記憶装置4及び作業場所及び管理室に
設置する放射線状況表示部6,7からなる。作業場所の
線量当量率の変化予想値を時系列(作業ステップ毎等)
に持っておき、複数個所に設置した測定器による測定値
を時系列の次の変化予想値と比較することにより時系列
的な進捗度を判断し、常に進捗度に合致した予想線量当
量率と測定値を比較し、作業場所の線量当量率の異常有
無を監視・表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原子力発電所等の
定期検査時の作業計画に係わる作業場所の放射線環境の
監視システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、定期検査時の各点検機器毎の作業
手順は基本的に定められており、各点検機器毎に同一作
業手順で計画される場合が多い。このため、通常作業員
の作業時間は、個人の被ばく線量を適正にするため、1
日の計画線量等と予想した作業場所の放射線環境(線量
当量率)より設定され、日々の作業人数・時間が計画さ
れている。
【0003】このため、作業が開始された後は作業場所
の線量当量率が予想した線量当量率と同等であること
が、計画通り作業が進む条件となる。作業場所の放射線
環境の監視は、作業手順で放射線環境(線量当量率)が
変化する毎(作業ステップ毎)に、また変化しない作業
状態でも適時環境を測定し、予想した作業場所の放射線
環境(線量当量率)と同等であることを常に確認してい
る。予想値と相違が確認された時(特に予想値を越えて
いる時)は、原因を調査・対策するとともに作業計画者
にすみやかに連絡し、作業計画者は作業人数・時間の見
直し等を実施する。
【0004】作業場所の放射線環境の監視としては、下
記の技術がある。
【0005】(1)特開平 3−135784号に、放射線計測
部と収集処理装置とをリアルタイムで光受送信する機能
を備えた放射線分布計測装置が記載されている。
【0006】(2)特開平 4−116490号に、雰囲気線量
当量率への線源寄与測定器が記載されている。
【0007】(3)特開昭 61−88174号に、放射線量を
計測して、放射線量強度分布地図を作成・表示する放射
線危険表示装置が記載されている。
【0008】(4)特開平 8−20514号に、個人線量の
監視として各個人の無線式ポケット線量計を使用した作
業被ばく監視装置が記載されている。
【0009】(5)市販品として、作業場所に設置した
複数の放射線計測部から無線で線量当量率を光受送信
し、一括リアルタイムで表示する装置がある。
【0010】(6)プラントの各種モニタリングでは、
各種計測値によりプラント状態を判断し、各種モニタリ
ング値が基準値と比較して正常か判断され表示・警報等
がなされている。
【0011】(7)個人モニタリングシステムとして、
個人毎に携帯する個人測定測定器で個人の線量当量のト
レンド値、職種、氏名、作業件名等が運用されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】(1)上記従来の技術
では、いずれも測定値を効率的に測定・表示等する技術
である。このため、放射線管理員は作業場所近く等に表
示されたこれら測定値を常に監視し、予測値と測定値を
比較判断し、予想値と測定値が相違する時は作業計画計
画者への連絡等を実施する必要があった。
【0013】(2)定期検査時の作業進捗状況は、一部
自動化機器を使用しているものの、大部分は視覚的に作
業状態を把握しているため、上記の従来のプラントの各
種モニタリング技術は使用出来きず、機械的に作業状態
の把握が出来なかった。
【0014】
【課題を解決するための手段】ア.上記従来の技術で
は、機械的に作業状態の把握が出来なかった。
【0015】本発明の方法は、定期検査時の各点検機器
毎の作業手順は基本的に定められていること及び作業の
各作業ステップが基本的に異なり線量当量率の変化状況
(パターン)が個々の相違することに着目し、発現する
線量当量率の変化状況予想を時系列に順序建てておき、
常に次に発現する線量当量率の変化状況かどうかのみ
を、予想される線量当量率の変化状況(パターン)の特
徴を検知できる複数個所での線量当量率測定値で比較・
判断することにより、効率的に作業進捗状況を判断す
る。
【0016】イ.上記従来の技術では、予想した線量当
量率との比較評価を、作業ステップ毎に機械的に実施す
ることが出来なかった。
【0017】本発明によれば、前記により作業進捗状況
がされるため、予想した線量当量率を機械的に選定し、
複数個所での作業環境線量当量率の適否判断を自動的判
断することが出来る。
【0018】ウ.上記従来の技術では、予想外に発生し
た線量当量率変化かどうかを判断把が出来なかった。
【0019】本発明の方法は、前記により作業進捗状況
がされるため、常に1つの予想される線量当量率の各測
定点の予想値と測定値を比較することにより、予定外に
発生して線量当量率変化を判断する。
【0020】エ.上記従来の個人モニタリング技術で
は、個人モニタリング用のデータに場所の情報等は含ま
れておらず、環境が異常かどうか判断はできなかった。
作業者は作業環境の異なる場所を行き来きするため、作
業環境線量当量率に代用できなかった。
【0021】作業場所の作業環境は、主に系統等非移動
線源、開放機器等の移動線源、他エリア線源からの線量
当量率で構成され、それぞれ異なる線量当量率の変化を
示す。
【0022】また、作業手順は作業工程として設定され
るので、過去の実績より予想線量当量率の変化順序・月
日時分・複数個所に配置した測定器位置での予想値の相
対関係が設定出来きる。このため、複数個所に配置した
測定器測定値の相対関係を作業工程で次に予想される複
数個所での予測値の相対関係と比較することにより、作
業進捗状況を判断する。また、比較結果で予測値の相対
関係と相違する時は予想外の予想線量当量率と判断し、
警報等の伝達を行う。並びに、相対関係は同じであるが
測定値が予想値をオーバーしている時も警報等の伝達を
行う。
【0023】複数個所に配置した測定器実測値の相対関
係を作業工程で次に予測される複数個所での予測値の相
対関係と比較し、合致した時点で予想値を次の作業ステ
ップの予想値に切り替えて次の作業ステップでの測定値
と予想値の比較判断を継続することにより、継続的に作
業場所の作業環境を監視する。
【0024】個人モニタリング用の線量当量データか
ら、職種、作業ステップ、等より線量当量増加率の抽出
値を設けて、抽出値以上のみを集計することにより、監
視する作業場所での作業環境線量当量率に対応した代用
値を設定することが出来る。予想値は前回の実績値より
設定できるので、測定値とこの予想値の比較判断を継続
することにより、継続的に作業場所の作業環境を監視す
る。
【0025】
【発明の実施の形態】(実施例1)本発明は、図1の放
射線環境監視システムを準備し、図2の予想値設定方法
により予想される作業ステップ毎の測定点の予想線量当
量率を作成し、図3の予想値/測定値比較方法、図4の監
視・表示方法の設定の機能を管理装置に設定し、図5の
測定部配置と線量当量率パターン例により測定部を配置
し実施する。これら運用手順を図6に示す。
【0026】また、図7に予想線量当量率分布図例を示
す。
【0027】図1に放射線環境監視システムの構成を示
す。
【0028】放射線環境監視システムは、複数個所の線
量当量率を連続測定する測定部1、中継装置2、と受信
装置3からなる測定装置部と測定値を保存する記憶装置
4と予測設定機能、予測値と測定値を比較し判断する機
能、測定値の保存する機能他を有するパソコン等の管理
装置5、及び放射線環境状況を表示する放射線状況表示
部A6、放射線状況表示部B7、からなる。
【0029】測定装置部は市販品等の装置を使用し、測
定部の連続測定値の信号を管理装置5に取込む。予想値
設定機能は図2予想値設定方法で、予想値と測定値の比
較方法は、図3予測値/実測値比較方法で、監視方法の
設定は、図4監視方法の設定の各方法で監視装置5に設
定する。なお、全体の運用順序は、図5運用手順に示
す。
【0030】図2に予想値設定方法を示す。
【0031】作業手順が作業場所、作業工程として決定
された後、作業場所の放射線環境線量当量率を有為に変
動させると予想される作業ステップを選定10するととも
に、作業期間中に有為に線量当量率を変化させる線源を
選定10する。次に、予想される線量当量率の変化状況・
特徴を把握しやすい位置を、図5の例のように開放機器
等の移動線源近傍、及び作業場所境界等で、移動線源を
囲む形で前後左右、上下等対角位置の様に線源が見え作
業に支障をきたさない個所等を連続測定点として選定
(A、B、C、D、・・)19する。次に、前記の選定し
た線源について過去の実績、あるいは特開平 4−116490
号の方法を用いて各線源毎に図7の例のように予想線量
当量率分布図11、12を作成し、作業計画の線源移動経路
等をシュミレートする等により連続測定点での予想線量
当量率増減分、予想変動幅を時間軸に対して設定13、14、
15、16、17、18する。
【0032】なお、この時線量当量率変化を予想を系統
水抜き時、ドレンタンク蓄積線源、開放機器等移動線源
等に区分して予想すると効率的にできる。
【0033】一方、作業前測定として作業場所の放射線
環境が予想した環境であることを確認するともに、連続
測定点での線量当量率を測定して初期値20とすると共に
実績等より予想される変動幅21を設定する。この初期値
に前記の予想される線量当量率増減分を時間軸(月日時
分)にして加算して予想値、及び予想変動幅を設定し、
連続測定点での線量当量率予想表22を作成し、管理装置
5に登録する。
【0034】図3により予想値/測定値の比較方法を説
明する。
【0035】連続測定を開始23すると、設定した監視時
間間隔毎に、測定値と予想値を比較値として取込み24、
各比較値が作業計画で現在の予想される線量当量率の変
動幅内か?を判定25し、変動幅内の時は緑ランプを点灯
させ、監視を継続する。変動幅外の時は比較値が作業計
画で次の予想される線量当量率パターンか?を判定26
し、パターンでない時は現状の警報値、予想線量当量率
と比較28、29し、警報値を越える時は赤ランプ点灯等に
より、予想線量当量率の変動幅を外れる時は黄ランプ点
灯等により、原因調査30等が必要なことを伝達する。パ
ターンの時は予想線量当量率の時間軸修正、予想線量当
量率と警報値を次のステップの値に修正27する。この
後、修正後の予想線量当量率と警報値と比較28、29し、
同様に必要な場合ランプ点灯等により原因調査30等が必
要なことを伝達する。調査結果、必要な場合は予想値の
一部修正等、原因等を保存31、32する。
【0036】図4により本システムのために監視・表示
方法に必要な項目を説明する。
【0037】放管室にいる放管員、作業場所にいる作業
計画者に作業環境の異常有無を伝達するための放射線状
況表示部の表示条件を設定する。
【0038】表示の期間軸33、予想線量当量率の時間軸
修正34、監視時間間隔の設定35、及び各作業ステップ毎
の警報値36を設定する。
【0039】図5により、測定部配置と線量当量率パタ
ーン例を説明する。
【0040】本例は、作業場所37の中に開放機器38があ
り、また蓄積線源39がある場合を示す。
【0041】この場合、測定部40は開放機器38近傍に測
定部A、及び作業場所境界等で、移動線源を囲む形で前
後左右に測定部B、C、D、E、及び上下に測定部F、
Gを線源が見え作業に支障をきたさない個所を選んで設
置してある。機器開放時の線量当量率は線源近傍の測定
部Aが最も高く、その他測定部は測定部Aに比べ低くな
っていると予想される。この関係をパターン例141の各
測定部の予想される線量当量率変化分が白丸印とする
と、例えば線量当量率パターンは(A>B、C、D、
E、F、G)と設定42する。この場合、測定値が黒丸印
であるとすると(A>B、C、D、E、F、G)であ
り、同一パターンと判定する。蓄積線源がある時の線量
当量率パターンは同様に例243の様に予想されると、線
量当量率パターンは(B、C、F<E、G、D、A)と
設定44出来る。なお、必要に応じて、線量当量率の絶対
値をパターンの条件に付加する。
【0042】図6に簡単な運用手順を説明する。
【0043】定検工程により作業ステップが決定される
と、作業前に作業場所の線量当量率を測定し、対象工事
件名作業場所の状況を把握するとともに、非移動線源、
移動線源を選定する。次に、連続測定点の予想線量当量
率設定、監視方法の設定、測定値保存方法の設定し、連
続測定による自動監視判断・実測値の記録を実施する。
(実施例2)本発明は、図8の放射線環境監視システム
を準備し、図9の予想値設定方法により予想される作業
ステップ毎の予想線量当量率を作成し、図10の予想値/
測定値比較方法、図11の監視・表示方法の設定の機能を
管理装置に設定する。これら運用手順を図12に示す。
【0044】図8に放射線環境監視システムの構成を示
す。
【0045】放射線環境監視システムは、作業者の無線
式個人線量を連続測定する測定器44、中継装置45、と受
信装置46からなる測定装置部と作業監督者が作業ステッ
プを入力する無線式の信号発信機47と測定値を保存する
記憶装置48と作業者の入退域情報他を取込む機能、予測
設定機能、予測値と測定値を比較し判断する機能、測定
値の保存する機能他を有するパソコン等の管理装置49、
及び放射線環境状況を表示する放射線状況表示部A50、
放射線状況表示部B51、からなる。
【0046】測定装置部44、45、46、信号発信装置47は市
販品等の装置を使用し、測定器の連続測定値の信号、作
業ステップ信号を管理装置48に取込む。予想値設定機能
は図9、予想値設定方法で、予想値と測定値の比較方法
は、図10予測値/実測値比較方法で、監視方法の設定
は、図11監視方法の設定の各方法で監視装置49に設定す
る。入退域情報を管理する機能は、既存システムに合わ
せて既存システムから取込む様に設定する、キー入力で
管理する機能とする。なお、全体の運用順序は、図12運
用手順に示す。
【0047】図9に予想値設定方法を示す。
【0048】作業手順が作業場所、作業工程として決定
された後、作業場所の放射線環境線量当量率を有為に変
動させると予想される作業ステップを選定52するととも
に、主要な作業場所が異なる職種を選定52する。次に、
最初の作業ステップから順次作業ステップ選定53する。
選定した作業ステップ毎に、職種毎(職種A、B、・・
・、N)に主要作業場所を選定54、55、56する。主要作業
場所以外(線量当量率の低い場所)の線量当量増加率の
下限値として過去の実績等を参考として設定57、58、59す
る。次に、職種毎に職種に属する全員のトレンドデータ
を取込み、下限値以下の増加率を除いて、平均増加率を
算出60、61、62する。次に、実績等を考慮して異常と判断
する増加率の上限値を設定63、64、65する。以上の処理を
全作業ステップについて実施66する。作業計画より、時
間軸(月日時分)に対応して、線量当量増加率の上限
値、下限値を予想線量当量率上限値、下限値として設定
67し、線量当量率予想表67を作成し、管理装置49に登録
する。
【0049】図10により予想値/測定値の比較方法を説
明する。
【0050】連続測定を開始68すると、設定した監視時
間間隔毎にあるいは、個人の測定器から伝送時間毎に以
下の比較をする。以下は、伝送時間毎で説明する。連続
モニタリングの受信確認69すると、全員の連続モニタリ
ング線量当量値70を取込む。
【0051】次に、作業ステップを確認71し上限値、下
限値を取込む。次に、職種を選定し、該当者の連続モニ
タリング線量当量値を選定72し、連続モニタリング値で
当該職種の増加率の下限値以上を保存73する。当該職種
の全員が終了74すると、全員の平均増加率を算出75し、
当該職種の増加率が増加率予想範囲以下か判断76し、越
えている時は黄色ランプを点灯し注意等をはっする。以
下の場合は次の職種を同様に判断77する。全職種が終了
したら、次の連続モニタリングの受信確認69まで待機す
る。
【0052】図11により本システムにために監視・表示
方法に必要な項目を説明する。
【0053】放管室にいる放管員、作業場所にいる作業
計画者に作業環境の異常有無を伝達するための放射線状
況表示部の表示の時間軸78および、作業ステップの信号
による作業ステップの切替え方法を設定する。
【0054】図12に簡単な運用手順を説明する。
【0055】定検工程により作業ステップが決定される
と、作業前に作業場所の線量当量率を測定し、対象工事
件名作業場所の状況を把握するとともに、予想線量当量
率設定、監視方法の設定、測定値保存方法の設定し、連
続測定による自動監視判断・実測値の記録を実施する。
【0056】
【発明の効果】放射線管理員の作業工数が低減出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】放射線環境監視システム構成図。
【図2】予測値設定方法を説威名する図。
【図3】予測値/実測値比較方法を説明する図。
【図4】監視・表示方法の設定を説明する図。
【図5】測定部配置と線量当量率パターン例を示す図。
【図6】運用手順を示す図。
【図7】線量当量率分布図例を示す図。
【図8】放射線環境監視システム構成図(2)。
【図9】予測値設定方法(2)を説明する図。
【図10】予測値/実測値比較方法(2)を説明する図。
【図11】監視・表示方法の設定(2)を説明する図。
【図12】運用手順(2)を説明する図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G075 AA01 BA17 CA50 DA08 DA09 EA01 EA02 EA03 FA13 FA18 FB01 FB09 FB10 FB16 FB17 FB18 FC06 FD02 FD03 GA16 GA24 GA35 GA37 2G088 AA07 EE09 EE21 FF17 FF19 KK24 MM02 MM04 MM06 MM08 MM09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原子力発電所等での定期検査時放射線作
    業環境の線量当量率を監視するシステムにおいて、作業
    場所の線量当量率の変化予想値を時系列(作業ステップ
    毎等)に持っておき、複数個所に設置した測定器による
    測定値を時系列の次の変化予想値と比較することにより
    時系列的な進捗度を判断し、常に進捗度に合致した予想
    線量当量率と測定値を比較し、作業場所の線量当量率の
    異常有無を監視・表示することを特徴とする放射線環境
    監視システム。
  2. 【請求項2】 前記のシステムの変化予想値の設定にお
    いて、予想値を本システムで測定保存したデータを用い
    る放射線環境監視システム。
  3. 【請求項3】 前記のシステムにおいて、テレビカメラ
    を配置し時系列の必要な段階で写真撮影し、測定値と合
    わせて保存する機能も付備した放射線環境監視システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記の請求項1のシステムにおいて、時
    系列的な進捗度の判断を同システム、または手入力と
    し、予想線量当量率と測定値を個人線量測定器の線量当
    量増加率より職種等の条件より抽出・代用し、作業場所
    の線量当量率の異常有無を監視・表示することを特徴と
    する放射線環境監視システム。
JP32502099A 1999-11-16 1999-11-16 放射線環境監視システム Pending JP2001141870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32502099A JP2001141870A (ja) 1999-11-16 1999-11-16 放射線環境監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32502099A JP2001141870A (ja) 1999-11-16 1999-11-16 放射線環境監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001141870A true JP2001141870A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18172252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32502099A Pending JP2001141870A (ja) 1999-11-16 1999-11-16 放射線環境監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001141870A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020046097A (ko) * 2000-12-12 2002-06-20 이우백 단독형 환경 방사선 감시 시스템
KR20030073966A (ko) * 2002-03-14 2003-09-19 케이엔디티앤아이 주식회사 무선통신 기능을 갖춘 이동식 방사선량 조사기
JP2014229158A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社東芝 プラント監視システム及びプラント監視方法
KR20220102298A (ko) * 2021-01-13 2022-07-20 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 환경 방사능 감시 시스템 및 감시 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020046097A (ko) * 2000-12-12 2002-06-20 이우백 단독형 환경 방사선 감시 시스템
KR20030073966A (ko) * 2002-03-14 2003-09-19 케이엔디티앤아이 주식회사 무선통신 기능을 갖춘 이동식 방사선량 조사기
JP2014229158A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社東芝 プラント監視システム及びプラント監視方法
KR20220102298A (ko) * 2021-01-13 2022-07-20 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 환경 방사능 감시 시스템 및 감시 방법
KR102450248B1 (ko) * 2021-01-13 2022-10-04 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 환경 방사능 감시 시스템 및 감시 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4736733B2 (ja) 生産管理装置、生産管理システム、生産管理方法、制御プログラム、および記録媒体
EP1727009B1 (en) System for displaying alarms and related information for supporting process operation
EP3465599A1 (en) Ground engaging tool management
EP3128385B1 (en) Risk evaluation system for process system, risk evaluation program, and risk evaluation method
JP6633313B2 (ja) 原子力プラント監視支援システム
WO2017051576A1 (ja) プラント運転システム及びプラント運転方法
CN115641229A (zh) 一种智慧电厂生产安全管控系统
CN117423201A (zh) 一种餐厅智能化消防状态监测方法及系统
JP2001141870A (ja) 放射線環境監視システム
US9664796B2 (en) Method of detecting and outputting radiation dose rate information
JP6786696B2 (ja) 原子力プラント監視支援システム
CN115051990A (zh) 一种基于边缘计算的地铁站监控方法
CN112351108B (zh) 一种适用于冰场的实时监控系统
CN113219911A (zh) 厂房管理系统
CN113219913A (zh) 厂房管理系统
CN113516374A (zh) 一种电子设备和无人值守场所室内的消防系统
US6618691B1 (en) Evaluation of alarm settings
EP3836042A1 (en) Maintenance management device, maintenance management method, and program
JP2007102418A (ja) 安全作業システム
JP2805508B2 (ja) プラント機器の寿命管理方法及び装置
CN114638538B (zh) 一种管制员疲劳预警方法、装置、系统及预警阈值获取方法
CN116777212A (zh) 一种基于bim的施工安全监管方法及系统
CN117788223A (zh) 一种基于多数据融合的建筑施工管理方法
JP2024072333A (ja) 作業管理システム
CN116824618A (zh) 一种基于深度学习的防切割手套佩戴检测方法