JP2001088813A - 熱圧着転写装置 - Google Patents

熱圧着転写装置

Info

Publication number
JP2001088813A
JP2001088813A JP26283699A JP26283699A JP2001088813A JP 2001088813 A JP2001088813 A JP 2001088813A JP 26283699 A JP26283699 A JP 26283699A JP 26283699 A JP26283699 A JP 26283699A JP 2001088813 A JP2001088813 A JP 2001088813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cushion
thermocompression
transfer
thermocompression transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26283699A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemichi Sudo
茂道 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Global Life Solutions Inc
Original Assignee
Hitachi Hometec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Hometec Ltd filed Critical Hitachi Hometec Ltd
Priority to JP26283699A priority Critical patent/JP2001088813A/ja
Publication of JP2001088813A publication Critical patent/JP2001088813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写対象物に対してムラのない均一な画像転
写を効率よく行なう。 【解決手段】 略円筒形状に形成された加圧装置1と、
ヒ−タ−などの発熱部2と、加圧装置の内側に設けられ
て内部を空洞状に形成して気体の流入によって膨張する
とともに発熱部がその内部の一側壁部に沿って設けられ
たクッション3と、このクッションの内外へ気体を出入
りさせるために開設した気体流入口4と、写真や文字な
どの画像デ−タが染料性熱昇華型タイプのインクによっ
て印刷された熱圧着転写用印画紙5と、加圧装置の下方
に設けた固定台6と、発熱部を制御する発熱制御部7
と、気体流入口へ気体を送気するとともに気体流入口か
ら気体を排気させる送排気装置8と、固定台を上下に移
動させる昇降装置9と、固定台に載置されて加圧装置に
より画像デ−タが転写される熱圧着転写対象物10とで
熱圧着転写装置を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マグカップなどの
熱圧着転写対象物に写真などの画像デ−タを転写する熱
圧着転写装置に関するものであり、特に、画像デ−タを
構成する熱溶融タイプのインクを対象物の表面に転写さ
せる際に、均一に加熱と加圧を行なうための手段に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、マグカップなどの熱圧着転写対象
物に写真や文字などの画像デ−タを転写する熱圧着転写
装置は、大きく分けて二つの手段から構成されており、
一つは、写真や文字、図柄などの画像デ−タを構成して
いる染料製熱昇華型タイプのインクを、溶融温度まで加
熱するための加熱手段であり、もう一つは、溶融したイ
ンクが対象物にきれいに圧着されるよう、均一加圧を行
なわせるための加圧手段である。
【0003】そしてその構成としては、マグカップ等の
転写対象物が載置される固定台の上方に設けられた円柱
状の加圧装置の内側において、内部が空洞状に形成され
て気体の流入により膨張するクッションが設けられ、そ
のクッションの外郭内側にヒ−タ−を設けた構成とする
ことにより、転写対象物を固定台にセットして制御装置
を作動させると、ヒ−タ−が加熱されて画像転写に適し
た温度にまで上昇すると、加圧装置の内部に設けられた
クッションの内部に空気が流入されて膨張し、そのクッ
ションの外郭の内側面がヒ−タ−の一側面を押してヒ−
タ−の他側面が転写対象物の表面にセットされた熱圧着
転写用印画紙に接触して圧着が行なわれる。そして転写
に必要な時間が十分に経過した後、クッション内の気体
が排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
熱圧着転写装置では、加圧装置の内側に設けたクッショ
ンの外郭における一側面側にヒ−タ−を設けているの
で、クッションとヒ−タ−との間に隙間が生じて、その
隙間より熱が放散されるとともに、ヒ−タ−が単体で取
り付けられているためにヒ−タ−の固定状態が不安定と
なり、転写対象物に対する熱の伝達においてバラツキが
生じ、転写される画像が不均一となるといった問題があ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題点
に鑑みてなされたものであり、略円筒形状に形成された
加圧装置と、ヒ−タ−などの発熱部と、加圧装置の内側
に設けられて内部を空洞状に形成して気体の流入によっ
て膨張するとともに発熱部が内部の一側壁部に沿って設
けられたクッションと、このクッションの内外へ気体を
出入りさせるために開設した気体流入口と、写真や文字
などの画像デ−タが染料性熱昇華型タイプのインクによ
って印刷された熱圧着転写用印画紙と、加圧装置の下方
に設けた固定台と、発熱部を制御する発熱制御部と、気
体流入口へ気体を送気するとともに気体流入口から気体
を排気させる送排気装置と、固定台を上下に移動させる
昇降装置と、固定台に載置されて加圧装置により画像デ
−タが転写される熱圧着転写対象物とで熱圧着転写装置
を構成した。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、上述の構成としたこと
により、発熱部に通電して発熱部が転写に必要な温度ま
で達した後、送排気装置によりクッション内に気体が注
入されて熱圧着転写対象物とクッションが密着し、熱圧
着転写対象物の表面に対して均一な熱と圧力が加えられ
る。
【0007】また、連続してクッション内に気体を注入
する際、クッション内の圧力が毎回一定になるように管
理制御を行なう送排気装置を設け、ある規定の圧力に達
した時にクッション内への気体注入を停止するようにす
る。そして、熱圧着転写対象物に熱圧着転写に必要な圧
力をかけたまま熱圧着転写に必要な熱量を与えるため、
発熱部をある一定の温度で発熱させたまま、送排気装置
により、ある一定の時間クッション内にある一定の圧力
を保持させた後、クッション内の気体をクッション外に
排出することにより、熱圧着転写対象物が加圧装置から
容易に取り出せるようにした。
【0008】
【実施例】以下本発明の熱圧着転写装置の一実施例を図
1および図2、図3により説明する。
【0009】その図1は本発明の一実施例におけるシス
テム外観図であり、図2は本発明の一実施例における要
部外観図で、図3は本発明の一実施例におけるクッショ
ンと発熱部とでなる加圧装置の要部断面図である。
【0010】1は略円筒形状に形成された加圧装置で、
2はこの加圧装置の側面内壁に沿って設けられるヒ−タ
−などの発熱部であり、3は内部を空洞状に形成して気
体の流入により膨張するとともにその内部の一側壁に沿
って発熱部2を設けたクッションで、その素材として
は、発熱部2からの発生熱を後述する熱圧着転写対象物
に十分伝達できるように熱伝導率が高く、さらに耐熱性
の優れたものを採用している。4はクッション3の内外
へ気体を出入りさせるために加圧装置の一部に開設した
気体流入口で、5は写真や文字、図柄などの画像デ−タ
が染料性熱昇華型タイプのインクによって印刷された熱
圧着転写用印画紙であり、6は加圧装置1の下方に設け
られて後述する熱圧着転写対象物が載置される固定台で
ある。7は発熱部2を制御する発熱制御部であり、8は
気体流入口4へ気体を送気するとともに気体流入口4か
ら気体を排気させる送排気装置で、その送排気動作を制
御できるものである。9は固定台6を上下に移動させる
昇降装置であり、10は固定台6に載置されて加圧装置
1により熱圧着転写用印画紙5に印刷された画像デ−タ
が転写される熱圧着転写対象物で、今回の実施例では略
円柱形状のマグカップを使用している。
【0011】つぎにこのように構成された実施例の動作
について説明する。
【0012】まず、発熱制御部7を作動させて発熱部2
を通電させるとともに、固定台6の上面に熱圧着転写対
象物10を載置してその熱圧着転写対象物10の表面に
熱圧着転写用印画紙5をセットし、昇降装置9を作動さ
せて、熱圧着転写対象物10全体が加圧装置1に覆われ
るまで固定台6を上昇させる。つぎに、発熱部2が転写
に必要な温度にまで達した後、送排気装置8を作動させ
てクッション3に気体流入口4より気体を注入してクッ
ション3を膨張させ、熱圧着転写に必要なある一定の圧
力になるまで気体を注入した後、そのクッション3の膨
張状態を熱圧着転写が十分に可能なある一定の時間保持
させ、その一定の時間が経過した後、送排気装置8によ
りクッション3内に流入された気体を気体流入口4より
クッション3外に排出する。気体が排出されたクッショ
ン3は収縮して熱圧着転写対象物10から離脱し、そし
て、昇降装置9を作動させて固定台6を下降させて熱圧
着転写対象物10を加圧装置1から取り出して熱圧着転
写が完了する。
【0013】ここで、熱圧着転写対象物10に対する熱
圧着転写用印画紙5のセット方法について説明すると、
今回の実施例では熱圧着転写対象物10の表面に直接手
でもって熱圧着転写用印画紙5を合致させ、固定台6を
上昇させて加圧装置1のクッション3が膨張して熱圧着
転写用印画紙5に接触するまでの間、手により保持して
いたが、熱圧着転写用印画紙5のセット専用の保持装置
などを個別に設けてもよいことはいうまでもない。
【0014】また、今回の実施例では送排気装置8に、
クッション3内の気圧を一定時間にわたって一定に保持
するとともにその一定時間の経過後に流入するある一定
の気体量を算出するとともに、流入した気体によるクッ
ション3の膨張状態を保持するためのある一定の時間を
計時して気体を排出する機能を持たせてあるが、送排気
装置8は気体を流入するのみの装置として設け、気体排
出は自然に任せるようにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】以上本発明によれば、熱圧着転写対象物
の外形寸法にバラツキがあっても、それぞれの外形に合
わせて熱圧着転写に必要なある一定の圧力を加えること
ができる。
【0016】また、ヒ−タ−をクッションの内部に設け
たことによってヒ−タ−の取り付け状態が安定し、転写
対象物に対して均一な加熱が行なえるようになった。
【0017】さらに、多数個の熱圧着転写対象物に連続
で熱圧着転写を行なう場合、熱圧着転写毎に加圧装置の
クッション部自体に熱膨張が発生しても、それに影響さ
れずに熱圧着転写対象物に対して熱圧着転写に必要なあ
る一定の熱量と圧力を安定して加えることができるの
で、1回の熱圧着転写で熱圧着転写欠けがない良好な熱
圧着転写品を作成できるようになり、熱圧着転写対象物
を無駄にすることなく、また熱圧着転写時間を大幅に短
縮することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における熱圧着転写装置のシ
ステム外観図である。
【図2】本発明の一実施例における熱圧着転写装置の要
部外観図である。
【図3】本発明の一実施例における熱圧着転写装置のク
ッションと発熱部とでなる加圧装置の要部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 加圧装置 2 発熱部 3 クッション 4 気体流入口 5 熱圧着転写用印画紙 6 固定台 7 発熱制御部 8 送排気装置 9 昇降装置 10 熱圧着転写対象物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略円筒形状に形成された加圧装置(1)
    と、ヒ−タ−などの発熱部(2)と、前記加圧装置の内
    側に設けられて内部を空洞状に形成して気体の流入によ
    って膨張するとともに前記発熱部がその内部の一側壁部
    に沿って設けられたクッション(3)と、このクッショ
    ンの内外へ気体を出入りさせるために開設した気体流入
    口(4)と、写真や文字などの画像デ−タが染料性熱昇
    華型タイプのインクによって印刷された熱圧着転写用印
    画紙(5)と、前記加圧装置の下方に設けた固定台
    (6)と、前記発熱部を制御する発熱制御部(7)と、
    前記気体流入口へ気体を送気するとともに前記気体流入
    口から気体を排気させる送排気装置(8)と、前記固定
    台を上下に移動させる昇降装置(9)と、前記固定台に
    載置されて前記加圧装置により画像デ−タが転写される
    熱圧着転写対象物(10)とで構成されたことを特徴と
    する熱圧着転写装置。
JP26283699A 1999-09-17 1999-09-17 熱圧着転写装置 Pending JP2001088813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26283699A JP2001088813A (ja) 1999-09-17 1999-09-17 熱圧着転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26283699A JP2001088813A (ja) 1999-09-17 1999-09-17 熱圧着転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001088813A true JP2001088813A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17381302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26283699A Pending JP2001088813A (ja) 1999-09-17 1999-09-17 熱圧着転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001088813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018072417A1 (zh) * 2016-10-18 2018-04-26 爱克发感光器材(深圳)有限公司 一种自带充气装置的印刷设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018072417A1 (zh) * 2016-10-18 2018-04-26 爱克发感光器材(深圳)有限公司 一种自带充气装置的印刷设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6390617B1 (en) Image forming apparatus
US9937639B2 (en) Powder heating assembly and heating module of rapid prototyping apparatus
CN101715394A (zh) 热转印
JP2002534291A (ja) 自由に流動する印刷インキを被印刷体に転写する方法、装置、および版
JP2001088813A (ja) 熱圧着転写装置
JP2003237049A (ja) 画像形成装置
JP2000238305A (ja) 熱圧着転写装置
CN1903575A (zh) 固体喷墨成像装置的图像鼓和具有该图像鼓的图像系统
JP2019001031A (ja) 制御情報生成方法、制御情報生成装置、及び熱転写装置
JP4382450B2 (ja) ホットプレスおよびホットプレスの熱板
JP4115943B2 (ja) 熱伝導経路を有する熱弾性インクジェットアクチュエータ
KR200376718Y1 (ko) 머그컵 열전사 장치
JP2007160546A (ja) インクジェットプリンタ
JPH0732628A (ja) 記録装置
JPH09309121A (ja) 熱プレス装置
KR100647791B1 (ko) 머그컵 열전사 장치
JP4523850B2 (ja) 電子写真印刷装置の定着装置
KR100292389B1 (ko) 전사인쇄기용롤러가열장치
JPS62214971A (ja) 印字ヘツド
JP2001088332A (ja) 熱転写記録装置
JPH04189543A (ja) 感熱孔版原紙の製版装置
JPH04103367A (ja) サーマルプリンタ
US6976423B2 (en) Seamless printing device
CN117774501A (zh) 热压设备工作平台机构
JP2015133234A (ja) ヒートツールおよび熱圧着装置