JP2001088238A - 包装材料積層体及び包装体 - Google Patents

包装材料積層体及び包装体

Info

Publication number
JP2001088238A
JP2001088238A JP27094799A JP27094799A JP2001088238A JP 2001088238 A JP2001088238 A JP 2001088238A JP 27094799 A JP27094799 A JP 27094799A JP 27094799 A JP27094799 A JP 27094799A JP 2001088238 A JP2001088238 A JP 2001088238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
layer
inorganic oxide
oxide thin
packaging material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27094799A
Other languages
English (en)
Inventor
Naganari Matsuda
修成 松田
Takashi Igawa
孝志 井川
Seiji Izeki
清司 伊関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP27094799A priority Critical patent/JP2001088238A/ja
Publication of JP2001088238A publication Critical patent/JP2001088238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食品、医薬品、化学薬品、医療用機器、電子
用部品などの気密性が要求される物品に使用される、ガ
スバリア性かつ外観、特に透明性に優れた包装材料積層
体および包装体を提供すること。 【解決手段】 プラスチックフィルムの少なくとも一方
の面に無機酸化物薄膜層が形成された複数のガスバリア
性積層体を用い、前記薄膜層面同士を溶融押出し樹脂層
のみを介して貼り合わせ、さらに片面にヒートシール性
樹脂層を設けた包装材料積層体であることを特徴とする
包装材料積層体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は包装材料積層体及び
包装体に関し、特に、プラスチックフィルムに無機酸化
物薄膜層を形成した、食品、医薬品、化学薬品、医療用
機器、電子部品など包装時には機密性が要求される物品
の包装に使用される、ガスバリア性、かつ優れた外観を
有する包装材料積層体及び包装体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、酸素や水蒸気などに対し優れたガ
スバリア性を有し、透明で、環境負荷の小さいフレキシ
ブルフィルムとして、プラスチックフィルム上に無機酸
化物薄膜を積層したガスバリア性積層体が知られてい
る。このような積層体上にさらにヒートシール性を有す
る樹脂層を積層したものは、食品、医薬、化学薬品、医
療用機器、電子部品等の包装用に製袋し、包装体として
用いられる。
【0003】しかしながら、単層の無機蒸着フィルムに
は、ガスバリア性に限度があり、さらなるガスバリア性
向上の方策として、複数の無機蒸着フィルムを前記薄膜
層面同士を貼り合わせることが提案されている。この場
合、確かにガスバリア性はある程度良好となるが、貼り
合わせのときに使用される汎用のイソシアネート系の接
着剤では、反応により生じるガスが無機蒸着フィルムに
挟まれるために抜けにくく、気泡が残され、透明度を下
げるだけでなく、接着強度も不十分になるという問題が
ある。一方、非反応型の接着剤を用いると、気泡の問題
は少なくなるが、接着強度に限界があり、用途が限られ
るという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の包
装材料積層体及び包装体の有する問題点を解決し、食
品、医薬品、化学薬品、医療用機器、電子用部品などの
気密性が要求される物品に使用される、ガスバリア性か
つ外観、特に透明性に優れた包装材料積層体及び包装体
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の包装材料積層体及び包装体は、プラスチッ
クフィルムの少なくとも一方の表面に無機酸化物薄膜層
が形成された複数のガスバリア性積層体を用い、前記薄
膜層面同士を溶融押出し樹脂層のみを介して貼り合わ
せ、さらに片面にヒートシール性樹脂層を設けたことを
特徴とする包装材料積層体であることを特徴とする。
【0006】上記の構成からなる本発明の包装材料積層
体及び包装体は、ガスバリア性を有し、かつ、外観、特
に透明性に優れる。
【0007】この場合において、押出し樹脂層がエチレ
ン系共重合体であることが好適である。
【0008】また、この場合において、無機酸化物薄膜
層が、少なくとも酸化ケイ素、酸化アルミニウムを含む
多元系無機酸化物薄膜であることが好適である。
【0009】さらにまた、この場合において、前記記載
の包装材料積層体を用いてなることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の包装材料積層体及
び包装体の実施の形態を説明する。
【0011】本発明におけるプラスチックフィルムと
は、有機高分子樹脂からなり、溶融押出し後、長手方向
及び/又は幅方向に延伸し、さらに熱固定、冷却を施し
たフィルムであり、有機高分子としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リエチレン−2、6−ナフタレート、ナイロン6、ナイ
ロン4、ナイロン66、ナイロン12、ポリ塩化ビニー
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニールアルコール、全
芳香族ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポ
リエーテルイミド、ポリスルホンなどがあげられる。こ
れらの有機高分子は、他の有機重合体を少量共重合をし
たり、ブレンドしたりしてもよい。
【0012】これらの中でも、好ましいポリアミドの具
体例としては、ポリカプロアミド(ナイロン6)、ポリ
‐ε‐アミノへプタン酸(ナイロン7)、ポリ‐ε‐ア
ミノノナン酸(ナイロン9)、ポリウンデカンアミド
(ナイロン11)、ポリラウリンラクタム(ナイロン1
2)、ポリエチレンジアミンアジパミド(ナイロン2・
6)、ポリテトラメチレンアジパミド(ナイロン4・
6)、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン6・
6)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ナイロン6・1
0)、ポリヘキサメチレンドデカミド(ナイロン6・1
2)、ポリオクタメチレンドデカミド(ナイロン6・1
2)、ポリオクタメチレンアジパミド(ナイロン8・
6)、ポリデカメチレンアジパミド(ナイロン10・
6)、ポリデカメチレンセバカミド(ナイロン10・1
0)、ポリドデカメチレンドデカミド(ナイロン12・
12)、メタキシレンジアミン‐6ナイロン(MXD
6)などを挙げることができ、これらを主成分とする共
重合体であってもよく、その例としては、カプロラクタ
ム/ラウリンラクタム共重合体、カプロラクタム/ヘキ
サメチレンジアンモニウムアジぺート共重合体、ラウリ
ンラクタム/ヘキサメチレンジアンモニウムアジぺート
共重合体、ヘキサメチレンジアンモニウムアジぺート/
ヘキサメチレンジアンモニウムセバケート共重合体、エ
チレンジアンモニウムアジぺート/ヘキサメチレンジア
ンモニウムアジぺート共重合体、カプロラクタム/ヘキ
サメチレンジアンモニウムアジぺート/ヘキサメチレン
ジアンモニウムセバケート共重合体などを挙げることが
できる。これらのポリアミドには、フィルムの柔軟性改
質成分として、芳香族スルホンアミド類、p‐ヒドロキ
シ安息香酸、エステル類などの可塑剤や低弾性率のエラ
ストマー成分やラクタム類を配合することも有効であ
る。
【0013】また、好ましいポリエステルの具体例とし
ては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリエチレン‐2,6‐ナフタレートなど
が用いられるが、これらを主成分とする共重合体であっ
ても良く、ポリエステル共重合体を用いる場合、そのジ
カルボン酸成分の主成分がテレフタル酸、イソフタル
酸、フタル酸又は2,6‐ナフタレンジカルボン酸など
の芳香族ジカルボン酸、トリメリロット酸及びピロメリ
ロット酸などの多官能カルボン酸の他にアジピン酸、セ
バシン酸などの脂肪族ジカルボン酸などが用いられる。
また、グリコール成分の主成分がエチレングリコール又
は1,4‐ブタンジオールである他ジエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコールな
どの脂肪族グリコール、p‐キシリレングリコールなど
の芳香族グリコール、1,4‐シクロヘキサンジメタノ
ールなどの脂環族グリコール、平均分子量が150〜2
0000のポリエチレングリコールなどが用いられる。
ポリエステル中の好ましい共重合成分の比率は20%以
下である。共重合成分が20%を超えるときはフィルム
強度、透明性、耐熱性などが劣る場合がある。これらの
有機高分子は、さらに他のの有機高分子を少量共重合し
たり、ブレンドしても良い。
【0014】さらに上記の有機高分子には、公知の添加
物,例えば、紫外線吸収剤、帯電防止剤、可塑剤、滑
剤、着色剤、などを添加されてもよく、フィルムとして
の透明度は特に限定するものではないが、透明性を有す
る包装材料積層体として使用する場合には、50%以上
の透過率をもつものが望ましい。本発明におけるプラス
チックフィルムは、本発明の目的を損なわないかぎりに
おいて、薄膜層を積層するに先行して、前記プラスチッ
クフィルムをコロナ放電処理、グロー放電、火炎処理、
表面粗面化処理等の表面処理を施しても良く、また、公
知のアンカーコート処理、印刷、装飾が施されても良
い。本発明におけるプラスチックフィルムは、その厚さ
として3〜500μmの範囲が望ましく、さらに好まし
くは、6〜300μmの範囲である。
【0015】本発明における無機酸化物薄膜とは、酸化
ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウムなど薄膜
にできるものなら特に制限はないが、より好ましくは酸
化ケイ素、酸化アルミニウムを含む多元系無機酸化物薄
膜の方がガスバリア性に優れる。ここでいう、酸化ケイ
素、酸化アルミニウムを含む多元系無機酸化物薄膜と
は、無機酸化物からそれ自体公知の方法で形成された薄
膜であって、無機酸化物とは、酸化ケイ素・酸化アルミ
ニウム、酸化マグネシウムなど薄膜化できる無機酸化物
であれば特に制限はないが、好ましい無機酸化物は酸化
アルミニウム、酸化ケイ素を含む多元系無機酸化物薄
膜、より好ましくは酸化ケイ素・酸化アルミニウム二元
系無機酸化物薄膜である。ここでいう酸化ケイ素とはS
i、SiOやSiO2などの各種珪素酸化物の混合物か
らなり、,酸化アルミニウムとは、Al、AlOや、A
23などの各種アルミニウム酸化物の混合物からな
り、各酸化物内における酸素の結合量はそれぞれの製造
条件によって異なってくるが、酸化ケイ素と酸化アルミ
ニウムとを併用する場合は無機酸化物薄膜中に占める酸
化アルミニウムの含有量が、20〜99重量%であるの
が好ましく、20〜75重量%であるのがより好まし
い。
【0016】また、無機酸化物薄膜の比重の値が、無機
酸化物薄膜中の酸化アルミニウムの含有量(重量%)と
の関係を、D=0.01A+b(D:薄膜の比重、A:薄膜中
の酸化アルミニウムの含有量)で示すとき、b値が1.6
よりも小さい領域のときには、酸化ケイ素・酸化アルミ
ニウム系薄膜の構造が粗となり、また、b値が2.2より
も大きい領域の場合、酸化ケイ素・酸化アルミニウム系
薄膜が硬くなる傾向にある。
【0017】このため、無機酸化物薄膜としての酸化ケ
イ素・酸化アルミニウム系薄膜の比重は、前記薄膜の比
重と薄膜中の酸化アルミニウムの含有量(重量%)を、
D=0.01A+b(D:薄膜の比重、A:薄膜中の酸化アル
ミニウムの含有量)という関係式であらわすとき、b値
で1.6〜2.2であるのが好ましく、さらに好ましく
は1.7〜2.1であるが、もちろんこの範囲に限定さ
れるものではない。酸化ケイ素・酸化アルミニウムを含
み、さらに他の無機酸化物を含む多元系無機酸化物薄膜
もガスバリア性積層体としての効果は大きい。
【0018】前記の場合において、酸化ケイ素・酸化ア
ルミニウム系二元系無機酸化物薄膜中の酸化アルミニウ
ムの含有量が20重量%未満になると、ガスバリア性が
必ずしも十分ではなくなり、また、酸化ケイ素・酸化ア
ルミニウム系二元系無機酸化物薄膜中の酸化アルミニウ
ムの含有量が99重量%を超えると、蒸着膜の柔軟性が
低下し、ガスバリア性積層体の曲げや寸法変化に比較的
弱く、二者併用の効果が低下するといった問題が生じる
ことがある。
【0019】本発明において、無機酸化物薄膜の膜厚
は、通常10〜8,000Å、好ましくは50〜5,0
00Åである。膜厚が10Å未満では満足のいくガスバ
リア性が得られ難く、また、8,000Åを超えて過度
に厚くしても、それに相当するガスバリア性の向上の効
果は得られず、耐屈曲性や製造コストの点でかえって不
利となる。
【0020】無機酸化物薄膜を形成する典型的な製法を
酸化ケイ素・酸化アルミニウム系薄膜の形成により説明
すると、蒸着法による薄膜形成法としては真空蒸着法、
スパッタリング法、イオンプレーティング法などの物理
蒸着法、あるいはCVD法(化学蒸着法)などが適宜用
いられる。例えば真空蒸着法を採用する場合は、蒸着原
料としてSiO2とAl23の混合物、あるいはSiO2
とAlの混合物などが用いられる。加熱には、抵抗加
熱、高周波誘導加熱、電子ビーム加熱などを採用するこ
とができ、また、反応ガスとして酸素、窒素、水素、ア
ルゴン、炭酸ガス、水蒸気などを導入したり、オゾン添
加、イオンアシストなどの手段を用いた反応性蒸着を採
用することも可能である。さらに、プラスチックフィル
ムにバイアスを印加したり、プラスチックフィルムを加
熱したり冷却するなど、成膜条件も任意に変更すること
ができる。上記蒸着材料、反応ガス、基板バイアス、加
熱・冷却などは、スパッタリング法やCVD法を採用す
る場合にも同様に変更可能である。
【0021】このような方法により透明で、ガスバリア
性に優れ各種処理、例えば、煮沸処理やレトルト処理、
さらにはゲルボ試験(耐屈曲性試験)にも耐えることが
できる優れた性能の包装材料積層体及び包装体を得るこ
とが可能となる。かかる、プラスチックフィルムの表面
に無機酸化物薄膜層が形成されたガスバリア性積層体
は、本発明の包装材料積層体の少なくとも一部の構成層
とされる。また、本発明の包装材料積層体は、プラスチ
ックフィルムの少なくとも一方の表面に無機酸化物薄膜
層が形成された複数のガスバリア性積層体を用い、前記
薄膜層面同士を溶融押出し樹脂層のみを介して貼り合わ
せ、さらに片側にヒートシール性樹脂層を設けた包装材
料積層体が基本構造であるが、本発明の主旨を逸脱しな
い範囲ではこの限りではない。前記ヒートシール性樹脂
層を形成する方法としては、押し出しラミネート法によ
り直接溶融押し出ししてもよいし、あらかじめ、フィル
ム状にしたシーラントフィルムを用い、ドライラミネー
ト又は押し出しラミネートで接着してもよい。押し出し
ラミネート法の場合、ヒートシール性樹脂層を形成する
に先立ち、アンカーコート層を形成しても、しなくても
どちらでもよいが、本発明の効果を容易に達成するため
には、アンカーコート層を形成するのが望ましい。アン
カーコート層としては、特に限定されず、本発明の包装
材料積層体が使用される用途(乾燥食品、水物食品、ス
ープ、ボイル加工食品などの包装)により使い分ければ
よい。通常使用されるのは、イソシアネート系、ポリエ
チレンイミン系、チタネート系、ブタジエン系などのア
ンカー剤である。
【0022】本発明におけるヒートシール性樹脂層と
は、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度
ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、エチレン酢酸
ビニル共重合体、ポリプロピレン、エチレン・アクリル
酸共重合体、エチレン・メタアクリル酸共重合体(EA
A)、エチレン・メチルアクリレート共重合体(EMA
A)、エチレン・エチルアクリレート共重合体、エチレ
ン・メチルメタアクリル酸共重合体、アイオノマー(I
O)などにより形成されたヒートシール性を有するフィ
ルムである。実用的には、低密度ポリエチレン、エチレ
ン酢酸ビニル共重合体、線状低密度ポリエチレン又はポ
リプロピレンからなるフィルムをヒートシール性樹脂層
として用いることが多い。このヒートシール性樹脂層の
厚みとしては、3〜100μm程度、好ましくは5〜7
0μm程度であるのが一般的である。これらは押し出し
ラミネート法により、ガスバリア性積層体の表面に形成
したアンカーコート剤層上に低密度ポリエチレンなど低
融点熱可塑性樹脂を溶融押し出しし、その面上に同時に
ヒートシール性樹脂層としてのフィルムをラミネートし
て包装材料積層体を得るのが通常である。
【0023】本発明における薄膜層同士を貼り合わせる
溶融押出し樹脂としては、無機酸化物薄膜に対する接着
性と透明性の良好なものであれば、制限はないが、エチ
レン系共重合体であることが望ましい。本発明における
エチレン系共重合体とは、エチレンと他のモノマーを構
成単位としている重合体のことで、モノマーの混合物の
重合によってえられる通常の共重合体、ブロック共重合
体及び、グラフト共重合体等がある。通常の共重合体は
各単独の共重合体の中間的性質をもつが、ブロック共重
合体及び、グラフト共重合体は各単独の共重合体の性質
を兼ね備えている。本発明におけるエチレン系共重合体
では、本発明の目的を阻害しないかぎり特に制限されな
いが、エチレン・メタアクリル酸共重合体(EMA
A)、エチレン・アクリル酸共重合体(EAA)、エチ
レン系アイオノマー等を用いることが好適である。EM
AAとは、エチレンとメタクリル酸とのランダム共重合
体であり、分子鎖中に不規則に存在するカルボン酸基が
水素結合により分子鎖間で架橋した熱可塑性樹脂であ
る。エチレン系アイオノマーとは、エチレンとα、β不
飽和カルボン酸との共重合体を金属イオンで、部分的あ
るいは、完全に中和した樹脂である。EAAとはエチレ
ンとアクリル酸との共重合体であり、その分子構造は、
エチレンの分子構造の中にカルボキシル基をランダムに
含む構造である。
【0024】溶融押出し樹脂層の厚みは本発明の特徴を
害さないかぎり特に制限されないが、通常3〜120μ
m、好ましくは、5〜100μm程度であるのが、一般的
である。アンカーコート剤は用いてもよいが、イソシア
ネート系のような、反応しガスを発生するものを用いる
のは望ましくない。
【0025】本発明において、包装材料積層体からなる
包装材料、包装体を食品包装について類型別に分ける
と、まず、収納する食品別では、乾燥食品用、水物食品
用、冷凍食品用などに便宜的に分けることができる。さ
らに、乾燥食品用包装材料及び包装体とは次のような用
途に使用されるものである。適用できる内容物として
は、ポテトチップス、ポップコーンなどのスナック菓
子、せんべい、おかきなどの米菓類、即席ラーメンやふ
りかけ、削り節。海苔などの乾物品、緑茶、コーヒー、
紅茶などの嗜好品、小麦粉、米、麦などの穀物類があ
り、また、これらに制限されるものではない。
【0026】また、乾燥食品用包装材料としては、包装
する内容物の要求性に応じ各種フィルムや紙を用いて本
発明の包装材料積層体にラミネートしてよい。代表的な
構成としては、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート・
無機酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜
層・二軸延伸ポリエチレンテレフタレート/押出しラミ
ネートアンカーコート層/押出し樹脂層、二軸延伸ポリ
エチレンテレフタレート・無機酸化物薄膜層/溶融押出
し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポリエチレンテ
レフタレート/押出しラミネートアンカーコート層/押
出し樹脂層/線状低密度ポリエチレン層、二軸延伸ポリ
エチレンテレフタレート・無機酸化物薄膜層/溶融押出
し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポリエチレンテ
レフタレート/ドライラミネート接着剤層/線状低密度
ポリエチレン層、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート
・無機酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄
膜層・二軸延伸ポリエチレンテレフタレート/ドライラ
ミネート接着剤層/未延伸ポリプロピレン層、二軸延伸
ポリエチレンテレフタレート・無機酸化物薄膜層/溶融
押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポリエチレ
ンテレフタレート/ドライラミネート接着剤層/無機酸
化物薄膜層・二軸延伸ポリエチレンテレフタレート/未
延伸ポリプロピレン層、二軸延伸ポリプロピレン・無機
酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・
二軸延伸ポリポリプロピレン/押出しラミネートアンカ
ーコート層/押出し樹脂層、二軸延伸ポリプロピレン・
無機酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜
層・二軸延伸ポリプロピレン/押出しラミネートアンカ
ーコート層/押出し樹脂層/線状低密度ポリエチレン
層、二軸延伸ポリプロピレン・無機酸化物薄膜層/溶融
押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポリプロピ
レン/ドライラミネート接着剤層/線状低密度ポリエチ
レン層、二軸延伸ポリプロピレン・無機酸化物薄膜層/
溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポリプ
ロピレン/ドライラミネート接着剤層/未延伸ポリプロ
ピレン層、二軸延伸ポリプロピレン・無機酸化物薄膜層
/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポリ
プロピレン/ドライラミネート接着剤層/無機酸化物薄
膜層・二軸延伸ポリプロピレン/未延伸ポリプロピレン
層、二軸延伸ポリプロピレン・無機酸化物薄膜層/溶融
押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポリエチレ
ンテレフタレート/ドライラミネート接着剤層/未延伸
ポリプロピレン層などが考えられる。さらに、装飾又は
内容物の説明のための印刷を施したり、意匠用フィルム
あるいは補強剤などと貼り合わせてもよい。
【0027】本発明における乾燥食品用包装体として
は、袋、蓋材、カップ、チューブ、スタンディングパッ
ク、トレイなどがあり、形状、種類に対し、特に制限は
なく、例えば、袋物の包装形式としては、ピロータイ
プ、三方シール、四方シールなどを用いることができ
る。これらの包装材料及び包装体の構成の全部あるいは
一部として本発明のガスバリア性フィルムを用いる。
【0028】また、本発明における水物食品用包装材料
及び包装体用途で適用できる内容物としては、板・糸こ
んにゃく類、たくあん類、醤油漬け、奈良漬けなどの各
種漬け物類、各種味噌類やたれ、だしのもと、めんつゆ
などと同封された食品や醤油、ソース、ケチャップ、マ
ヨネーズなどの調味料などがあり、又、これらに制限さ
れるものではない。
【0029】水物食品用包装材料としても、包装する内
容物の要求特性に応じ各種フィルムをラミネートしてよ
い。代表的な構成としては、二軸延伸ナイロン・無機酸
化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二
軸延伸ナイロン/押出しラミネートアンカーコート層/
押出し樹脂層、二軸延伸ナイロン・無機酸化物薄膜層/
溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ナイロ
ン/押出しラミネートアンカーコート層/押出し樹脂層
/線状低密度ポリエチレン層、二軸延伸ナイロン・無機
酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・
二軸延伸ナイロン/ドライラミネート接着剤層/線状低
密度ポリエチレン層、二軸延伸ナイロン・無機酸化物薄
膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸
ナイロン/ドライラミネート接着剤層/未延伸ポリプロ
ピレン層、二軸延伸ナイロン・無機酸化物薄膜層/溶融
押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ナイロン/
ドライラミネート接着剤層/無機酸化物薄膜層・二軸延
伸ナイロン/未延伸ポリプロピレン層、二軸延伸ポリエ
チレンテレフタレート・無機酸化物薄膜層/溶融押出し
樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ナイロン/押出し
ラミネートアンカーコート層/押出し樹脂層、二軸延伸
ナイロン・無機酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機
酸化物薄膜層・二軸延伸ポリエチレンテレフタレート/
押出しラミネートアンカーコート層/押出し樹脂層、二
軸延伸ポリエチレンテレフタレート・無機酸化物薄膜層
/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ナイ
ロン/押出しラミネートアンカーコート層/押出し樹脂
層/線状低密度ポリエチレン、二軸延伸ナイロン・無機
酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・
二軸延伸ポリエチレンテレフタレート/押出しラミネー
トアンカーコート層/押出し樹脂層/線状低密度ポリエ
チレン、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート・無機酸
化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二
軸延伸ナイロン/ドライラミネート接着剤層/線状低密
度ポリエチレン層、二軸延伸ナイロン・無機酸化物薄膜
層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄膜層・二軸延伸ポ
リエチレンテレフタレート/ドライラミネート接着剤層
/線状低密度ポリエチレン層、二軸延伸ポリプロピレン
・無機酸化物薄膜層/溶融押出し樹脂層/無機酸化物薄
膜層・二軸延伸ポリエチレンテレフタレート/押出しラ
ミネートアンカーコート層/押出し樹脂層/無機酸化物
薄膜層・二軸延伸ナイロン/ドライラミネート接着剤層
/線状低密度ポリエチレン層などが考えられる。さら
に、装飾又は内容物の説明のための印刷を施したり、意
匠用フィルムあるいは補強剤などと貼り合わせてもよ
い。
【0030】本発明における水物食品用包装体として
は、袋、蓋材、カップ、チューブ、スタンディングパッ
ク、トレイなどがあり、形状、種類に対し特に制限はな
く、例えば、袋物の包装形式としては、ピロータイプ、
三方シール、四方シールなどを用いることができ、これ
らの包装材料及び包装袋の構成の全部あるいは一部とし
て本発明の包装材料積層体を用いる。本発明の包装材料
積層体を構成の一部又は全部とする包装材料及び包装体
は、使用温度範囲が広いため冷凍食品にも適用が可能で
ある。
【0031】次に本発明における包装用材料積層体及び
包装体を形状別に分けると、ペーパーカートン、チュー
ブ用、袋用、カップ用、スタンディングパック用、トレ
イ用などの用途に分けられる。例えばペーパーカートン
とは、複合容器のことをいい、ペーパーカートン用包装
材料としては、紙、プラスチックフィルムなどとガスバ
リア性のあるフィルムとのラミネート品を用いる。形
状、種類としては屋根形(ゲーべルトップ:gable
top)、レンガ型(ブリック型:bricktyp
e)、直方型、カップ型など特に制限はない。また、内
袋、注出口などと組み合わせてよい。本発明におけるペ
ーパーカートン用途として適用できる内容物は、牛乳、
ヨーグルトジュース、炭酸飲料などの飲物、日本酒、焼
酎、ウイスキーなどのアルコール類、醤油、ソースなど
の調味料などがあり、特に、これらに限定されるもので
はない。
【0032】次に本発明における包装材料積層体及び包
装体の他の使用例としては、非伝導性であることを利用
しての電子レンジやマイクロ殺菌用の包装材料や包装体
としても使用可能であり、また脱酸素剤入り包装剤など
の用途としても使われる。これらのラミネート構成、包
装体の形状も同様に各種存在する。本発明の包装材料積
層体は透明であるとともに高度なバリア性を有するもの
である。すなわち、ヒートシール層として用いるラミネ
ートフィルムの種類、厚さによって異なるが、例えば、
未延伸ポリプロピレンフィルム50μmを用いると、酸
素透過度が3.0cc/m2・24hrs・atm以下
で、かつ、水分透過率が3.0g/m2・24hrs以
下の優れたガスバリア性を有する。したがって、本発明
の包装材料積層体からなる包装材料で包装した食品は長
期保存が可能である。酸素バリア性の測定は酸素透過率
測定装置(モダンコントロールズ社製 OX−TRAN
100)を用いて行った。接着強度の測定は無機酸化物
薄膜層間をJIS K6854に準じ90度剥離した時
のS−Sカーブを、テンシロン(東洋測器社製 UTM
2)により測定した。
【0033】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明の内容及び効果
を具体的に説明するが、本発明は、その要旨を逸脱しな
いかぎり以下の実施例に限定されるものではない。
【0034】(実施例1)二軸延伸ナイロンフィルム上
に酸化ケイ素と酸化アルミニウムの2元系酸化物薄膜を
蒸着した厚み15μmのフィルム(東洋紡績社製,商品
名 VN100)を2枚用い、押出しラミネーター(モ
ダンマシナリー社)速度80m/minで、アンカーコー
ト剤は用いず、前記酸化物薄膜層同士を貼り合わせ、接
着させた。このときの溶融押出し樹脂は、エチレン・メ
タクリル酸共重合体(三井でデュポンポリケミカル社
製,商品名 ニュクレル)を用い、押出し樹脂温度29
0℃とし、樹脂層の厚みは15μmとした。また、オゾ
ン処理を施しており、チルロールとのギャップは15m
mとした。さらに、この積層体にヒートシール層とし
て、線状低密度ポリエチレンフィルム(厚み40μm)
(東洋紡紡績社製,商品名 L4102)をアンカーコ
ート剤としてイソシアネート系接着剤(東洋モートン社
製,商品名 EL530A/B:0.2g/m2)を用い、
低密度ポリエチレン(住友化学社製,商品名 スミカセ
ン L705)で接着し、5層構成の押出しラミネート
積層体を作成した。エージング条件は40℃×1日間と
した。この積層体の外観を目視検査したところ、気泡は
なく、酸素バリア性を測定したところ、0.02cc/
2・24hrs・atmと非常に良好であり、また、
接着強度も350g/15mmと十分に強かった。
【0035】(実施例2)2軸延伸ナイロンフィルムの
上に酸化珪素と酸化アルミニウムの2元系酸化物薄膜を
蒸着した厚み15μmのフィルム(東洋紡績社製,商品
名 VN100)と2軸延伸ポリエチレンテレフタレー
トフィルムの上に酸化ケイ素と酸化アルミニウムの2元
系酸化物薄膜を蒸着した厚み12μmフィルム(東洋紡
績社製,商品名 VE130)を用い、実施例1と同様
に押出しラミネート法で、前記酸化物薄膜層同士を貼り
合わた。このときの溶融押出し樹脂は、アイオノマー
(三井デユポンポリケミカル社製,商品名 ニュクレ
ル)を用い、押出し樹脂温度を300℃とし、樹脂層の
厚みは15μmの厚みとした。このときオゾン処理を施
している。つづいて、この積層体にヒートシール層とし
て、線状低密度ポリエチレンフィルム(厚み40μm)
(東洋紡績社製,商品名L4102)を用い、アンカー
コート剤としてイソシアネート系接着剤(東洋モートン
社製,商品名EL530A/B:0.2g/m2)を用
い、低密度ポリエチレン(住友化学社製,商品名 スミ
カセン L705)で接着し、5層構成の押出しラミネ
ート積層体を作成した。エージングは、条件:40℃×
1日間とした。ボイル後の酸素バリア性は0.02cc
/m2・24hrs・atm、接着強度320g/15m
mと強く、外観も良好であった。この積層体をヒートシ
ールすることで、レトルトパウチ状にし、内容物とし
て、シチューをいれ、ボイル処理後、保存テストをし
た。6ヶ月後、とりだし、中身をチェックしたが、全く
問題なかった。
【0036】(比較例1)二軸延伸ナイロンフィルム上
に酸化珪素と酸化アルミニウムの2元系酸化物薄膜を蒸
着した厚み15μmのフィルム(東洋紡績社製,商品名
VN100)にヒートシール層として、線状低密度ポ
リエチレンフィルム(厚み40μm)(東洋紡績社製,
商品名L4102)を用い、押出しラミネーター(モダ
ンマシナリー社製)速度80m/minで、アンカーコー
ト剤としてイソシアネート系接着剤(東洋モートン社
製,商品名 EL530A/B:0.2g/m2を用い、
低密度ポリエチレン(住友化学社製,商品名 スミカセ
ン L705)で接着し、3層構成の押出しラミネート
積層体を得た。このサンプルの外観は良好であるが、酸
素バリア性は、2cc/m2・24hrs・atm程度
であった。
【0037】(比較例2)VN100同士を貼り合わせ
るときの条件として、アンカーコート剤としてイソシア
ネート系接着剤(東洋モートン社製,商品名 EL530
A/B:0.2g/m2)を用い、溶融押出し樹脂層を
低密度ポリエチレン(住友化学社製,商品名 スミカセ
ン L705)とする以外は、実施例1と同様に行っ
た。酸素バリア性は、0.2cc/m2・24hrs・
atmであるが、接着強度は、120g/15mmとやや
弱く、また外観はエージング前には、特に異常はなかっ
たものの、取り出すときにはやや白くなっており、ルー
ペでみると、気泡であることがわかった。
【0038】(比較例3)VN100同士を貼り合わせ
る方法として、ドライラミネート法を用い、接着剤とし
てはイソシアネート系接着剤(東洋モートン社製,商品
名 TM590/CAT56:塗布厚み3.0g/
2)を用いた以外は、実施例1と同様に行った。 40
℃×3日間のエージングを施し取出すと、外観が白くな
っており、2枚のVN100の間に気泡を噛んでいるこ
とがわかった。
【0039】(比較例4)二軸延伸ポリエチレンテレフ
タレートフィルム(東洋紡社製,商品名 E5100)
とVN100を用いた以外は、実施例2と同様に行い、
5層構成の押し出しラミネート積層体を作成した。ただ
し、溶融押出し樹脂としてアイオノマーの代わりに低密
度ポリエチレン(住友化学社製,商品名 スミカセン
L705)、アンカーコート剤としてイソシアネート系
接着剤(東洋モートン社製,商品名EL530A/B:
0.2g/m2)を用いた。エージング条件は、40℃×
2日間とした。ボイル後の酸素バリア性は 4cc/m2
・24hrs・atm程度であった。実施例2と同様に
レトルトパウチ状にし、内容物として、シチューをい
れ、ボイル処理後、保存テストをした。6ヶ月後、とり
だし、中身をチェックしたが、風味が落ち食べれなかっ
た。
【0040】得られた積層体の諸特性を表1に示す。
【0041】
【表1】
【0042】
【発明の効果】本発明の包装材料積層体及び包装体は優
れたガスバリア性と外観を有し、食品、医薬品、医療用
機器、電子機器などの気密性が要求される用途に有効に
使用することができる。
フロントページの続き Fターム(参考) 3E086 AD01 AD03 AD05 AD06 BA04 BA15 BA24 BA40 BB01 BB22 BB51 CA01 CA03 CA28 CA31 4F100 AA17B AA17D AA19B AA19D AA20B AA20D AK01A AK01C AK01E AK04C AK04J AK06 AK48 AK51G AK63 AK70 AL01C BA05 BA07 BA13 CB02 EH66 EJ13 GB17 GB23 GB41 GB66 JD02 JL12E JM02B JM02D

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックフィルムの少なくとも一方
    の表面に無機酸化物薄膜層が形成された複数のガスバリ
    ア性積層体を用い、前記薄膜層面同士を溶融押出し樹脂
    層のみを介して貼り合わせ、さらに片面にヒートシール
    性樹脂層を設けたことを特徴とする包装材料積層体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の溶融押出し樹脂層がエチ
    レン系共重合体であることを特徴とする包装材料積層
    体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の無機酸化物薄膜層が、少
    なくとも酸化ケイ素、酸化アルミニウムを含む多元系無
    機酸化物薄膜であることを特徴とする包装材料積層体。
  4. 【請求項4】請求項1、2又は3記載のいずれかの包装
    材料積層体を用いてなることを特徴とする包装体。
JP27094799A 1999-09-24 1999-09-24 包装材料積層体及び包装体 Pending JP2001088238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27094799A JP2001088238A (ja) 1999-09-24 1999-09-24 包装材料積層体及び包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27094799A JP2001088238A (ja) 1999-09-24 1999-09-24 包装材料積層体及び包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001088238A true JP2001088238A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17493241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27094799A Pending JP2001088238A (ja) 1999-09-24 1999-09-24 包装材料積層体及び包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001088238A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171035A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Dainippon Printing Co Ltd 積層材
JP2008105385A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体およびその製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171035A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Dainippon Printing Co Ltd 積層材
JP2008105385A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層体およびその製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8747972B2 (en) Packaging material for boil/retort treatment and pouch
US4772348A (en) Method of making a gas barrier laminate
TWI626155B (zh) Antifogging multilayer film, laminated body using the same, and packaging material
JP4032290B2 (ja) バリアー性包装材料積層体および包装体
JP4524911B2 (ja) 包装材料積層体および包装体
JP2002029014A (ja) 積層フィルム
JP2001088238A (ja) 包装材料積層体及び包装体
JP4392566B2 (ja) 包装材料積層体及び包装体
JP4264783B2 (ja) 包装材料積層体及び包装体
JP2003081351A (ja) 開封性に優れる積層体および包装体
JP4392565B2 (ja) 包装材料積層体及び包装体
JP2002103446A (ja) ニ軸配向ポリアミドフィルムの製造方法及びそれによって得られるニ軸配向ポリアミドフィルムとそれを用いた積層フィルム。
JP4438910B2 (ja) ガスバリア性フィルム及び包装体
JP2000334878A (ja) ガスバリア性フィルム及び包装体
JP3032615B2 (ja) 多層構造体および包装体
JP4102584B2 (ja) 積層体およびそれを用いた包装袋
JP2001138428A (ja) 包装材料積層体及び包装体
JP3287229B2 (ja) ガスバリア性樹脂フィルム
JP2007062389A (ja) ガスパック包装用複合フィルム及び容器
JP2002052639A (ja) 積層体及び包装体
WO2024106504A1 (ja) 蒸着フィルム、多層構造体、包装材、真空包装袋及び真空断熱体
JP2001145984A (ja) 包装材料積層体及び包装体
JP3298099B2 (ja) ガスバリア性樹脂フィルム
JP4294916B2 (ja) 易裂き性フィルム
JP2023064639A (ja) 小袋