JP2001087723A - 洗浄装置 - Google Patents
洗浄装置Info
- Publication number
- JP2001087723A JP2001087723A JP27181599A JP27181599A JP2001087723A JP 2001087723 A JP2001087723 A JP 2001087723A JP 27181599 A JP27181599 A JP 27181599A JP 27181599 A JP27181599 A JP 27181599A JP 2001087723 A JP2001087723 A JP 2001087723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- cleaning
- sludge
- tank
- water separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
- Removal Of Floating Material (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】攪拌機が付設された洗浄槽での洗浄において、
洗浄除去された油脂及び塵埃などのスラッジを確実に分
離除去でき、洗浄後のワ−クへの再付着が防止され、安
定して洗浄度の高いワ−クが得られると共に、洗浄液の
寿命を長く保持することができる洗浄装置を提供する。 【解決手段】攪拌機3を付設した洗浄槽1と、洗浄槽1
とオ−バ−フロ−流路9で接続した油水分離槽2とを設
け、油水分離槽2に浮上油を回収するオイルスキマ−4
と沈降したスラッジを排出するスラッジコンベア5を付
設し、浮上油及びスラッジが除去された洗浄液を油水分
離槽2から洗浄槽1に循環する循環流路7を設けたこと
を特徴とする洗浄装置。
洗浄除去された油脂及び塵埃などのスラッジを確実に分
離除去でき、洗浄後のワ−クへの再付着が防止され、安
定して洗浄度の高いワ−クが得られると共に、洗浄液の
寿命を長く保持することができる洗浄装置を提供する。 【解決手段】攪拌機3を付設した洗浄槽1と、洗浄槽1
とオ−バ−フロ−流路9で接続した油水分離槽2とを設
け、油水分離槽2に浮上油を回収するオイルスキマ−4
と沈降したスラッジを排出するスラッジコンベア5を付
設し、浮上油及びスラッジが除去された洗浄液を油水分
離槽2から洗浄槽1に循環する循環流路7を設けたこと
を特徴とする洗浄装置。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属加工部品やプ
ラスチック部品などに付着した油脂や塵埃などを除去す
る洗浄装置に関する。
ラスチック部品などに付着した油脂や塵埃などを除去す
る洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車輌部品、航空機部品及び産業機
械部品などの金属加工部品やプラスチック部品など(以
下ワ−クという)に付着した油脂や塵埃などを洗浄除去
する装置として、1基又は複数基の攪拌機が付設された
洗浄槽が設けられ、洗浄槽に満たされた水や適宜な洗浄
薬剤などの洗浄液中にワ−クを浸漬し、攪拌機の攪拌液
流を利用して剥離除去する洗浄装置が用いられている。
本装置では、洗浄によりワ−クから剥離除去された油脂
や塵埃が、スラッジやスカムとして洗浄槽内に蓄積さ
れ、強力な攪拌作用により拡散されるため、そのまま洗
浄作業を継続した場合やワ−クの取り出し時には、除去
した油脂や塵埃がワ−クへ再付着する恐れがあり、ま
た、洗浄液の寿命が短くランニングコストが高くなるな
どの問題があった。
械部品などの金属加工部品やプラスチック部品など(以
下ワ−クという)に付着した油脂や塵埃などを洗浄除去
する装置として、1基又は複数基の攪拌機が付設された
洗浄槽が設けられ、洗浄槽に満たされた水や適宜な洗浄
薬剤などの洗浄液中にワ−クを浸漬し、攪拌機の攪拌液
流を利用して剥離除去する洗浄装置が用いられている。
本装置では、洗浄によりワ−クから剥離除去された油脂
や塵埃が、スラッジやスカムとして洗浄槽内に蓄積さ
れ、強力な攪拌作用により拡散されるため、そのまま洗
浄作業を継続した場合やワ−クの取り出し時には、除去
した油脂や塵埃がワ−クへ再付着する恐れがあり、ま
た、洗浄液の寿命が短くランニングコストが高くなるな
どの問題があった。
【0003】前記の問題を解決するため、剥離除去した
油脂や塵芥などのスラッジを連続的に取り除く手段が設
けられた装置がある。特公昭55−22155号公報に
は、洗浄槽の側壁にスラッジ除去用の着脱自在なカ−ト
リッジを付設し、攪拌液流を利用してスラッジなどをカ
−トリッジ内に流入させ、カ−トリッジを取り外すこと
によりスラッジなどを除去する装置が開示されている。
また、本願出願人が取得した実用新案登録第25548
14号公報には、攪拌槽内にベルト式オイルスキマを付
設し、攪拌機の運転操作を制御することにより、浮上油
脂をベルト式オイルスキマの方向に押し流し、ベルトに
付着させて除去する装置が開示されている。
油脂や塵芥などのスラッジを連続的に取り除く手段が設
けられた装置がある。特公昭55−22155号公報に
は、洗浄槽の側壁にスラッジ除去用の着脱自在なカ−ト
リッジを付設し、攪拌液流を利用してスラッジなどをカ
−トリッジ内に流入させ、カ−トリッジを取り外すこと
によりスラッジなどを除去する装置が開示されている。
また、本願出願人が取得した実用新案登録第25548
14号公報には、攪拌槽内にベルト式オイルスキマを付
設し、攪拌機の運転操作を制御することにより、浮上油
脂をベルト式オイルスキマの方向に押し流し、ベルトに
付着させて除去する装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記特公昭55−22
155号公報に開示された洗浄装置においては、カ−ト
リッジ内での重力沈降により洗浄液とスラッジなどを分
離しているため、比重の軽いスカムや油脂などは十分に
分離除去することができない問題がある、また、実用新
案登録第2554814号公報に開示された洗浄装置に
おいては、浮上油脂分は除去できるが、均一拡散してい
るスカムや比重の重いスラッジなどは十分に除去するこ
とができず、また、洗浄操作を停止して浮上油脂の除去
操作を行うため、洗浄能率の低下をきたす問題があっ
た。更に、前記洗浄装置は、洗浄槽内にベルト式オイル
スキマが付設されているため、攪拌機による洗浄操作で
の激しい液流が、常時ベルト式オイルスキマに衝突し、
ベルトなどの破損を起こし易かった。
155号公報に開示された洗浄装置においては、カ−ト
リッジ内での重力沈降により洗浄液とスラッジなどを分
離しているため、比重の軽いスカムや油脂などは十分に
分離除去することができない問題がある、また、実用新
案登録第2554814号公報に開示された洗浄装置に
おいては、浮上油脂分は除去できるが、均一拡散してい
るスカムや比重の重いスラッジなどは十分に除去するこ
とができず、また、洗浄操作を停止して浮上油脂の除去
操作を行うため、洗浄能率の低下をきたす問題があっ
た。更に、前記洗浄装置は、洗浄槽内にベルト式オイル
スキマが付設されているため、攪拌機による洗浄操作で
の激しい液流が、常時ベルト式オイルスキマに衝突し、
ベルトなどの破損を起こし易かった。
【0005】本発明は、前記従来の洗浄装置の問題点に
鑑み、攪拌機が付設された洗浄槽での洗浄において、洗
浄除去された油脂及び塵埃などのスラッジを確実に分離
除去でき、また、洗浄後のワ−クへの再付着が防止さ
れ、安定して洗浄度の高いワ−クが得られると共に、洗
浄液の寿命を長く保持することができる洗浄装置を提供
することを目的として成されたものである。
鑑み、攪拌機が付設された洗浄槽での洗浄において、洗
浄除去された油脂及び塵埃などのスラッジを確実に分離
除去でき、また、洗浄後のワ−クへの再付着が防止さ
れ、安定して洗浄度の高いワ−クが得られると共に、洗
浄液の寿命を長く保持することができる洗浄装置を提供
することを目的として成されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の要旨は、請求項1に記載した発明において
は、攪拌機を付設した洗浄槽と該洗浄槽とオ−バ−フロ
−流路で接続した油水分離槽とを設け、前記油水分離槽
に浮上油を回収するオイルスキマ−と沈降したスラッジ
を排出するスラッジコンベアを付設し、浮上油及びスラ
ッジが除去された洗浄液を前記油水分離槽から前記洗浄
槽に循環する循環流路を設けたことを特徴とする洗浄装
置である。
の本発明の要旨は、請求項1に記載した発明において
は、攪拌機を付設した洗浄槽と該洗浄槽とオ−バ−フロ
−流路で接続した油水分離槽とを設け、前記油水分離槽
に浮上油を回収するオイルスキマ−と沈降したスラッジ
を排出するスラッジコンベアを付設し、浮上油及びスラ
ッジが除去された洗浄液を前記油水分離槽から前記洗浄
槽に循環する循環流路を設けたことを特徴とする洗浄装
置である。
【0007】また、請求項2に記載した発明において
は、請求項1記載の洗浄装置にあって、油水分離槽を下
端で連通する2室に区画形成し、一方の室にオイルスキ
マ−を付設し、他方の室にスラッジコンベアを付設した
ことを特徴とする洗浄装置である。
は、請求項1記載の洗浄装置にあって、油水分離槽を下
端で連通する2室に区画形成し、一方の室にオイルスキ
マ−を付設し、他方の室にスラッジコンベアを付設した
ことを特徴とする洗浄装置である。
【0008】前記において、洗浄操作と油脂及びスラッ
ジ分離除去操作とを別置の洗浄槽と油水分離槽でそれぞ
れ行うため、攪拌洗浄の影響を受けることなく油脂など
の分離を行うことができ、従って、確実にそれらを除去
することができると共に、洗浄操作を停止する必要がな
い。また、油水分離槽にオイルスキマ−とスラッジコン
ベアを付設したため、確実に油脂やスラッジを分離除去
できる。更に、洗浄液の寿命を長く保持することがで
き、新たな洗浄液の追加などを減少させることができる
と共に、ワ−クへの油脂などの再付着を防止することが
できる。
ジ分離除去操作とを別置の洗浄槽と油水分離槽でそれぞ
れ行うため、攪拌洗浄の影響を受けることなく油脂など
の分離を行うことができ、従って、確実にそれらを除去
することができると共に、洗浄操作を停止する必要がな
い。また、油水分離槽にオイルスキマ−とスラッジコン
ベアを付設したため、確実に油脂やスラッジを分離除去
できる。更に、洗浄液の寿命を長く保持することがで
き、新たな洗浄液の追加などを減少させることができる
と共に、ワ−クへの油脂などの再付着を防止することが
できる。
【0009】また、オイルスキマ−などが攪拌機による
洗浄操作での激しい液流に曝されることがないため、そ
れらの槽地の破損を防止することができ、更に、洗浄槽
と油水分離槽とをオ−バ−フロ−流路で接続したことに
より、循環液量の変動や洗浄液の補充などで洗浄槽内液
面の変動が生じないため、常に安定して洗浄度の高いワ
−クが得られる。
洗浄操作での激しい液流に曝されることがないため、そ
れらの槽地の破損を防止することができ、更に、洗浄槽
と油水分離槽とをオ−バ−フロ−流路で接続したことに
より、循環液量の変動や洗浄液の補充などで洗浄槽内液
面の変動が生じないため、常に安定して洗浄度の高いワ
−クが得られる。
【0010】また、油水分離槽を下端で連通する2室に
区画形成し、一方の室にオイルスキマ−を付設して、主
に浮上油脂を分離除去し、他方の室にスラッジコンベア
を付設して、主にスラッジを分離除去する構成とするこ
とにより、それぞれを、より効率よく確実に分離除去す
ることができる。
区画形成し、一方の室にオイルスキマ−を付設して、主
に浮上油脂を分離除去し、他方の室にスラッジコンベア
を付設して、主にスラッジを分離除去する構成とするこ
とにより、それぞれを、より効率よく確実に分離除去す
ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施の形
態の洗浄装置の系統図である。
て図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施の形
態の洗浄装置の系統図である。
【0012】1は、側壁に攪拌機3が付設された上面開
放の洗浄槽であり、攪拌機3に対向する側壁の上部にオ
−バ−フロ−口8が設けられている。2は、密閉構造の
油水分離槽であり、内部が仕切板11で水平方向に2室
に区画され、一方の室を油脂分離室12とし、他方の室
をスラッジ分離室13として形成されている。なお、区
画された両室は、仕切板11の下端に設けられた連通口
14により連通されている。
放の洗浄槽であり、攪拌機3に対向する側壁の上部にオ
−バ−フロ−口8が設けられている。2は、密閉構造の
油水分離槽であり、内部が仕切板11で水平方向に2室
に区画され、一方の室を油脂分離室12とし、他方の室
をスラッジ分離室13として形成されている。なお、区
画された両室は、仕切板11の下端に設けられた連通口
14により連通されている。
【0013】油脂分離室12は、洗浄槽1のオ−バ−フ
ロ−口8から延設されたオ−バ−フロ−流路9が上部に
接続され、内部にはオイルスキマ−4が上下方向に立設
されて付設されており、また、スラッジ分離室13は、
一端にスラッジ排出口10が設けられ、内部にはスラッ
ジコンベア5が底部のスラッジを掻き揚げてスラッジ排
出口10からスラッジを排出するように配置して付設さ
れている。なお、オイルスキマ−4及びスラッジコンベ
ア5は、それぞれ図示されない駆動手段により回動され
る構成となっている。
ロ−口8から延設されたオ−バ−フロ−流路9が上部に
接続され、内部にはオイルスキマ−4が上下方向に立設
されて付設されており、また、スラッジ分離室13は、
一端にスラッジ排出口10が設けられ、内部にはスラッ
ジコンベア5が底部のスラッジを掻き揚げてスラッジ排
出口10からスラッジを排出するように配置して付設さ
れている。なお、オイルスキマ−4及びスラッジコンベ
ア5は、それぞれ図示されない駆動手段により回動され
る構成となっている。
【0014】また、スラッジ分離室13から循環ポンプ
6を介して、浮上油及びスラッジを除去された洗浄液を
油水分離槽1の下部に循環する洗浄液の循環流路7が設
けられている。なお、本発明の洗浄装置の構成は前記構
成が好ましいが、洗浄槽1を仕切板11で区画しない
で、1室構造としてもよく、また、洗浄槽1に付設され
る攪拌機3が、1基でも複数基でもよく、更に、オイル
スキマ−4はベルト式オイルスキマ−でも、また、回転
円板式オイルスキマ−などでもよい。
6を介して、浮上油及びスラッジを除去された洗浄液を
油水分離槽1の下部に循環する洗浄液の循環流路7が設
けられている。なお、本発明の洗浄装置の構成は前記構
成が好ましいが、洗浄槽1を仕切板11で区画しない
で、1室構造としてもよく、また、洗浄槽1に付設され
る攪拌機3が、1基でも複数基でもよく、更に、オイル
スキマ−4はベルト式オイルスキマ−でも、また、回転
円板式オイルスキマ−などでもよい。
【0015】次に前記構成の洗浄装置の作用について述
べる。車輌部品、航空機部品及び産業機械部品などのワ
−クAを、適宜な搬送手段で洗浄槽1に満たされた水や
洗浄薬剤などの洗浄液中に浸漬し、攪拌機3及び循環ポ
ンプ6を稼働させて攪拌液流を起こし、攪拌液流でワ−
クAに付着した油脂や塵埃を剥離除去する。
べる。車輌部品、航空機部品及び産業機械部品などのワ
−クAを、適宜な搬送手段で洗浄槽1に満たされた水や
洗浄薬剤などの洗浄液中に浸漬し、攪拌機3及び循環ポ
ンプ6を稼働させて攪拌液流を起こし、攪拌液流でワ−
クAに付着した油脂や塵埃を剥離除去する。
【0016】ワ−クAから剥離除去された油脂や塵埃な
どは、攪拌液流で洗浄槽1内に拡散されるが、洗浄槽1
の下部から循環ポンプ6で供給される清澄な洗浄液によ
り上方へ押し上げられ、オ−バ−フロ−口8からオ−バ
−フロ−流路9を経て油水分離槽2に導入される。
どは、攪拌液流で洗浄槽1内に拡散されるが、洗浄槽1
の下部から循環ポンプ6で供給される清澄な洗浄液によ
り上方へ押し上げられ、オ−バ−フロ−口8からオ−バ
−フロ−流路9を経て油水分離槽2に導入される。
【0017】オ−バ−フロ−流路9から油水分離槽2に
導入された洗浄後液は、油脂分離室12で静置される間
に油脂が浮上分離され、浮上分離された油脂は、回動す
るオイルスキマ−4の油脂吸着ベルトに吸着されて油水
分離槽2外に搬出される。また、比重の重い塵埃などは
スラッジとして沈降し、油脂が除去された洗浄液に同伴
されて、、仕切板11の下端に設けられた連通口14か
らスラッジ分離室13に流入し、スラッジ分離室13の
底部に堆積してスラッジコンベア5により掻き揚げら
れ、スラッジ排出口10からスラッジ分離室13外に排
出される。
導入された洗浄後液は、油脂分離室12で静置される間
に油脂が浮上分離され、浮上分離された油脂は、回動す
るオイルスキマ−4の油脂吸着ベルトに吸着されて油水
分離槽2外に搬出される。また、比重の重い塵埃などは
スラッジとして沈降し、油脂が除去された洗浄液に同伴
されて、、仕切板11の下端に設けられた連通口14か
らスラッジ分離室13に流入し、スラッジ分離室13の
底部に堆積してスラッジコンベア5により掻き揚げら
れ、スラッジ排出口10からスラッジ分離室13外に排
出される。
【0018】油脂や塵埃などが除去された清澄な洗浄液
は、洗浄液の循環流路7により、スラッジ分離室13か
ら循環ポンプ6を介して洗浄槽1に循環されて再度洗浄
操作に用いられる。これらの操作は全て連続的に行われ
るのが好ましいが、オイルスキマ−4やスラッジコンベ
ア5の稼働は、油脂やスラッジの蓄積量に基づいて行っ
てもよく、また、タイマなどの制御装置で稼働及び停止
を制御してもよく、更に、稼働及び停止を手動でおこな
ってもよい。
は、洗浄液の循環流路7により、スラッジ分離室13か
ら循環ポンプ6を介して洗浄槽1に循環されて再度洗浄
操作に用いられる。これらの操作は全て連続的に行われ
るのが好ましいが、オイルスキマ−4やスラッジコンベ
ア5の稼働は、油脂やスラッジの蓄積量に基づいて行っ
てもよく、また、タイマなどの制御装置で稼働及び停止
を制御してもよく、更に、稼働及び停止を手動でおこな
ってもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明の洗浄装置は、攪拌機が付設され
た洗浄槽での洗浄において、洗浄除去された油脂や塵埃
を確実に分離除去でき、洗浄後のワ−クへの再付着が防
止され、安定して洗浄度の高いワ−クが得られると共
に、洗浄液の寿命を長く保持することができる。
た洗浄槽での洗浄において、洗浄除去された油脂や塵埃
を確実に分離除去でき、洗浄後のワ−クへの再付着が防
止され、安定して洗浄度の高いワ−クが得られると共
に、洗浄液の寿命を長く保持することができる。
【図1】本発明の一実施の形態の洗浄装置の系統図
1:洗浄槽 2:油水分離槽 3:攪拌機 4:オイルスキマ− 5:スラッジコンベア 6:循環ポンプ 7:循環流路 8:オ−バ−フロ−口 9:オ−バ−フロ−流路 10:スラッジ排出口 11:仕切板 12:油脂分離室 13:スラッジ分離室 14:連通口
Claims (2)
- 【請求項1】攪拌機を付設した洗浄槽と該洗浄槽とオ−
バ−フロ−流路で接続した油水分離槽とを設け、前記油
水分離槽に浮上油を回収するオイルスキマ−と沈降した
スラッジを排出するスラッジコンベアを付設し、浮上油
及びスラッジが除去された洗浄液を前記油水分離槽から
前記洗浄槽に循環する循環流路を設けたことを特徴とす
る洗浄装置。 - 【請求項2】油水分離槽を下端で連通する2室に区画形
成し、一方の室にオイルスキマ−を付設し、他方の室に
スラッジコンベアを付設したことを特徴とする請求項1
記載の洗浄装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27181599A JP2001087723A (ja) | 1999-09-27 | 1999-09-27 | 洗浄装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27181599A JP2001087723A (ja) | 1999-09-27 | 1999-09-27 | 洗浄装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001087723A true JP2001087723A (ja) | 2001-04-03 |
Family
ID=17505242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27181599A Pending JP2001087723A (ja) | 1999-09-27 | 1999-09-27 | 洗浄装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001087723A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105499201A (zh) * | 2015-12-16 | 2016-04-20 | 芜湖普威技研有限公司 | 汽车侧横梁清洗装置 |
JP2021505374A (ja) * | 2017-12-05 | 2021-02-18 | セイフ・ソルベンツ・ユーロップ・リミテッドSafe Solvents Europe Limited | 部品洗浄方法 |
-
1999
- 1999-09-27 JP JP27181599A patent/JP2001087723A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105499201A (zh) * | 2015-12-16 | 2016-04-20 | 芜湖普威技研有限公司 | 汽车侧横梁清洗装置 |
JP2021505374A (ja) * | 2017-12-05 | 2021-02-18 | セイフ・ソルベンツ・ユーロップ・リミテッドSafe Solvents Europe Limited | 部品洗浄方法 |
JP7356976B2 (ja) | 2017-12-05 | 2023-10-05 | テラフェンド・リミテッド | 部品洗浄方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101128282B (zh) | 脏液处理装置 | |
JP4421256B2 (ja) | 濾過ユニット、該濾過ユニットの設置方法、および濾過装置 | |
US5565101A (en) | Oil and water separator | |
KR20180036508A (ko) | 배수처리장치 및 배수처리방법 | |
US2865509A (en) | Liquid filtering device | |
JP2013056344A (ja) | 浮上分離装置 | |
JP2001087723A (ja) | 洗浄装置 | |
JP3903451B2 (ja) | 茶生葉洗浄装置 | |
JP2001121141A (ja) | 油回収装置 | |
JP2002263696A (ja) | 洗浄処理装置 | |
KR100944719B1 (ko) | 침사분리장치 | |
JP2003094069A (ja) | 汚水処理方法及び汚水処理装置 | |
JP3568750B2 (ja) | 水洗式塗装ブース | |
JPH05305282A (ja) | 浮遊物掻寄せ装置 | |
KR102070832B1 (ko) | 세정액 정화 시스템 | |
JP3650510B2 (ja) | 浄化システム | |
JP2004130212A (ja) | 固液・油水分離可能な排液処理装置 | |
JP2006159393A (ja) | クーラント濾過装置 | |
JP2004358417A (ja) | 処理液に含まれる油等の混入物除去方法および装置 | |
JPH04315523A (ja) | 放電加工機の加工液供給装置 | |
US4746444A (en) | Prevention of chip build-up in filtration equipment | |
JPH0232365Y2 (ja) | ||
JPH0225444Y2 (ja) | ||
JP2886088B2 (ja) | 油浄化方法および油浄化装置 | |
JP2005007210A (ja) | 異物、油水分離装置および分離装置に用いる回収箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090526 |