JP2001069327A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JP2001069327A
JP2001069327A JP24040699A JP24040699A JP2001069327A JP 2001069327 A JP2001069327 A JP 2001069327A JP 24040699 A JP24040699 A JP 24040699A JP 24040699 A JP24040699 A JP 24040699A JP 2001069327 A JP2001069327 A JP 2001069327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
holding
image
interface
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24040699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohide Machida
智英 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP24040699A priority Critical patent/JP2001069327A/en
Publication of JP2001069327A publication Critical patent/JP2001069327A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain facsimile equipment capable of selectively holding required image data in accordance with the capacity of a picture memory and printing- transmitting it again after printing/transmitting. SOLUTION: Picture data read from a scanner 1 or received by facsimile is temporarily stored in a picture memory 6 and even after outputting the picture data from a plotter 2 or transmitting it by facsimile, a part of the image data is selectively held in accordance with holding conditions (an opposed party, an operation mode, a storing time, etc.), registered in a control data memory in advance. Further, as holding objects by these holding conditions, image data inputted/outputted from interfaces excepting for normal facsimile communication such as a printer interface 8, a LAN interface 9, a dial up interface is included to set a holding condition to each interface.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを蓄積
するための画像メモリを備えたファクシミリ装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus having an image memory for storing image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般のファクシミリ装置においては、画
像メモリを有効利用するため、受信後の出力動作、コピ
ー動作、等が終了すると画像メモリに蓄積された画像デ
ータは消去されるように構成されている。このような構
成では、例えば送信した先で送信文書を紛失した場合、
受信文書を紛失した場合、あるいはプリンタ出力文書を
紛失した場合についての配慮がなされておらず、使い勝
手が悪い。
2. Description of the Related Art In a general facsimile apparatus, image data stored in an image memory is deleted when an output operation, a copy operation, etc. after reception is completed in order to effectively use an image memory. I have. In such a configuration, for example, when a transmission document is lost at the transmission destination,
Since no consideration is given to the case where the received document is lost or the case where the printer output document is lost, the usability is poor.

【0003】これらの場合に対処するため、画像記憶手
段(画像メモリ)の容量を増加するとともに、スキャナ
部で読取った画像データ、あるいは受信した画像データ
をその画像記憶手段に記憶し、一旦印字するか送信した
画像データを再度、印字あるいは送信する方式が提案さ
れている。
To cope with these cases, the capacity of the image storage means (image memory) is increased, and the image data read by the scanner unit or the received image data is stored in the image storage means and printed once. A method of printing or transmitting the transmitted image data again has been proposed.

【0004】なお、この種の装置として関連するものに
は、例えば特開平7−162622号公報がある。
[0004] Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-162622 discloses a device related to this type of device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、画像
記憶手段が印字あるいは送信後の画像データを蓄積する
のに十分な容量を有する場合に限り、一旦印字あるいは
送信した画像データを再度、出力する方式が開示されて
いる。
In the prior art, the image data once printed or transmitted is output again only when the image storage means has a sufficient capacity to store the image data after printing or transmission. Is disclosed.

【0006】しかしながら、必要な画像データを選択的
に蓄積し、再出力する技術については開示されておら
ず、この点についての示唆及び記載もない。
However, there is no disclosure of a technique for selectively storing and re-outputting necessary image data, and there is no suggestion or description about this point.

【0007】また、前記従来の技術では、蓄積した画像
データを削除する際、受信日時の古いものから上書きさ
れる方式のみが挙げられている。
Further, in the above-mentioned conventional technology, only the method of overwriting data having an oldest reception date and time when deleting accumulated image data is mentioned.

【0008】しかしながら、この方式では蓄積された全
画像データから任意のものを選択可能とするためには、
新しく受信した画像データに、より古い画像データが上
書きされない程度に大容量の画像記憶手段が必要とな
る。
However, in this method, in order to be able to select an arbitrary one from all the stored image data,
A large-capacity image storage means is required so that older image data is not overwritten on newly received image data.

【0009】本発明の目的は、このような問題点を改善
し、画像メモリの容量に応じて必要な画像データを選択
的に保持し、印字/送信後に再度、印字/送信すること
が可能なファクシミリ装置を提供することにある。
An object of the present invention is to improve such a problem, selectively store necessary image data according to the capacity of an image memory, and print / transmit again after printing / transmission. A facsimile machine is provided.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、画像メモリに
蓄積した画像データを保持/削除する際の保持条件を任
意に設定することによって前記課題を解決する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-mentioned problem by arbitrarily setting a holding condition for holding / deleting image data stored in an image memory.

【0011】請求項1記載の発明は、入力された画像デ
ータを記憶する画像記憶手段と、該画像記憶手段に記憶
された画像データを印字する印字手段と、画像データを
送受信する通信手段と、画像記憶手段に記憶された画像
データを印字又は送信した後も、該画像データを保持す
るための保持条件を設定する保持条件設定手段と、を備
え、入力された画像データを画像記憶手段に一旦記憶
し、該画像データを印字又は送信した後、予め設定され
た保持条件に基づいて該画像データを画像記憶手段から
削除するか否かを判断し、任意の画像データを選択的に
保持することに特徴がある。
According to a first aspect of the present invention, there is provided image storage means for storing input image data, printing means for printing the image data stored in the image storage means, communication means for transmitting and receiving image data, Holding condition setting means for setting holding conditions for holding the image data even after printing or transmitting the image data stored in the image storage means, wherein the input image data is temporarily stored in the image storage means. After storing and printing or transmitting the image data, it is determined whether or not the image data is to be deleted from the image storage unit based on a preset holding condition, and any image data is selectively stored. There is a feature.

【0012】画像メモリに蓄積した全ての画像データを
保持するのではなく、保持条件によって任意の画像デー
タのみを選択的に保持することで、画像メモリの容量に
応じ、印字/送信後に再度、印字/送信する機能を実現
できる。
Instead of holding all the image data stored in the image memory, only arbitrary image data is selectively held according to the holding conditions, so that printing is performed again after printing / transmission according to the capacity of the image memory. / Transmission function can be realized.

【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載のフ
ァクシミリ装置において、前記ファクシミリ通信以外の
インタフェース手段を備え、該インタフェース手段を介
して入出力した画像データについても、保持条件設定手
段によって保持条件を予め設定し、入出力時、画像記憶
手段に一旦記憶した前記画像データを選択的に保持する
ことに特徴がある。
According to a second aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the first aspect, an interface unit other than the facsimile communication is provided, and image data input / output via the interface unit is held by the holding condition setting unit. It is characterized in that conditions are set in advance, and the image data once stored in the image storage means is selectively held during input / output.

【0014】ファクシミリ装置の画像データの入出力イ
ンタフェースとして、最近ではパーソナルコンピュータ
との接続のために、プリンタインタフェース(ファクシ
ミリ装置がプリンタとして動作する)、スキャナインタ
フェース(ファクシミリ装置がスキャナとして動作す
る)等を持つ場合や、直接LANに接続するためのLA
Nインタフェース、電話回線を通してLANと接続する
ダイアルアップインタフェース等、複数のインタフェー
スを持っている場合がある。ファクシミリ通信以外のイ
ンタフェースについても保持条件を予め設定することに
よって、任意の画像データを選択的に保持することがで
き、使い勝手がよくなる。
As input / output interfaces for image data of the facsimile apparatus, recently, a printer interface (the facsimile apparatus operates as a printer), a scanner interface (the facsimile apparatus operates as a scanner), and the like for connection to a personal computer. LA for direct connection to LAN
There may be a case where a plurality of interfaces are provided, such as an N interface and a dial-up interface for connecting to a LAN through a telephone line. By setting holding conditions in advance also for interfaces other than facsimile communication, arbitrary image data can be selectively held and the usability is improved.

【0015】請求項3記載の発明は、請求項2記載のフ
ァクシミリ装置において、前記保持条件をインタフェー
ス手段ごとに設定することに特徴がある。
According to a third aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the second aspect, the holding condition is set for each interface unit.

【0016】請求項4記載の発明は、請求項1〜3記載
のファクシミリ装置において、前記保持条件には、画像
データを入出力する際の動作モードと相手先情報とを含
むことに特徴がある。
According to a fourth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the first to third aspects, the holding condition includes an operation mode for inputting / outputting image data and destination information. .

【0017】請求項5記載の発明は、請求項4記載のフ
ァクシミリ装置において、前記動作モード及び相手先情
報に優先順位を付与したことに特徴がある。
According to a fifth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the fourth aspect, a priority is given to the operation mode and the destination information.

【0018】請求項6記載の発明は、請求項1〜5記載
のファクシミリ装置において、前記保持条件には、画像
記憶手段に画像データを一旦記憶後の経過時間を含むこ
とに特徴がある。
According to a sixth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus of the first to fifth aspects, the holding condition includes an elapsed time after the image data is once stored in the image storage means.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
面を用いて説明する。 [第1の実施形態]図1は、本発明の実施の一形態にお
けるファクシミリ装置の構成図である。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. [First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0020】このファクシミリ装置100には、スキャ
ナ1、プロッタ2、制御データメモリ3、システム制御
部(CPU)4、操作表示部5、画像メモリ6、網制御
装置7、プリンタインタフェース(プリンタI/F)
8、LANインタフェース(LAN I/F)9、モデ
ム10、ROM11、符号化復号化部12、パラメータ
メモリ13、バッテリ14、等を備える。
The facsimile apparatus 100 includes a scanner 1, a plotter 2, a control data memory 3, a system control unit (CPU) 4, an operation display unit 5, an image memory 6, a network control device 7, a printer interface (printer I / F). )
8, a LAN interface (LAN I / F) 9, a modem 10, a ROM 11, an encoding / decoding unit 12, a parameter memory 13, a battery 14, and the like.

【0021】本実施形態では、画像メモリ6が画像記憶
手段を構成し、プロッタ2が印字手段を構成し、網制御
装置7、モデム10、等が通信手段を構成し、システム
制御部(CPU)4、操作表示部5、等が保持条件設定
手段を構成し、プリンタインタフェース8、LANイン
タフェース9、等がインタフェース手段を構成する。
In this embodiment, the image memory 6 constitutes image storage means, the plotter 2 constitutes printing means, the network control device 7, the modem 10, etc. constitute communication means, and a system control unit (CPU) The operation display unit 5 and the like constitute a holding condition setting unit, and the printer interface 8 and the LAN interface 9 constitute an interface unit.

【0022】スキャナ1は、原稿の画像を1ラインごと
に光学的に読取って画像データとして出力する。図示し
ない読取ユニットは、CCD等を用いたラインイメージ
センサによって構成されている。
The scanner 1 optically reads an image of a document line by line and outputs it as image data. The reading unit (not shown) is configured by a line image sensor using a CCD or the like.

【0023】プロッタ2は、公知の電子写真方式で読取
り画像データを記録紙やマークシートに印字出力し、公
衆網あるいはLANを介して受信した画像データ、ある
いは接続されたパーソナルコンピュータ(以下、パソコ
ンと略す)からの画像データ(ビットマップデータ)を
同様に印字出力する。また、パラメータメモリ13に蓄
積した履歴情報をレポートとして記録紙等に印字出力す
る。
The plotter 2 prints out the read image data on a recording paper or a mark sheet by a known electrophotographic method, and receives the image data via a public network or a LAN, or a connected personal computer (hereinafter abbreviated as a personal computer). ) Is printed out in the same manner. Further, the history information accumulated in the parameter memory 13 is printed out on a recording paper or the like as a report.

【0024】画像メモリ6は、RAM(バッテリバック
アップ付き)又はハードディスク等から構成され、符号
化復号化部12によってMH方式等でコード化された画
像データを蓄積する。この画像メモリ6に蓄積された画
像データは、システム制御部4によって管理されてお
り、制御データメモリ3に格納された保持条件に従っ
て、プロッタ2による出力あるいは網制御装置7又はL
ANインタフェース9を介しての送信後も選択的に保持
される。
The image memory 6 is composed of a RAM (with a battery backup) or a hard disk, and stores image data encoded by the encoding / decoding unit 12 in the MH system or the like. The image data stored in the image memory 6 is managed by the system control unit 4, and is output by the plotter 2 or the network control device 7 or L according to the holding conditions stored in the control data memory 3.
It is selectively retained even after transmission via the AN interface 9.

【0025】プリンタインタフェース8は、RS232
C、パラレルバス、等から構成され、図示しないパソコ
ンとファクシミリ装置100を電気的に接続してデータ
を送受する場合(ファクシミリ装置100をパソコンの
プリンタとする場合)に用いられる。
The printer interface 8 is an RS232
C, a parallel bus, and the like, and are used when a personal computer (not shown) is electrically connected to the facsimile apparatus 100 to transmit and receive data (when the facsimile apparatus 100 is a printer of the personal computer).

【0026】ROM11は、ファクシミリ装置100全
体の制御プログラムやプロッタ2へ送出する画像データ
をその画像密度の違いに応じて補正するプログラム、等
を格納する。特に、画像メモリ6に蓄積された画像デー
タを本実施形態の保持条件にしたがって保持/削除する
プログラムを格納する。
The ROM 11 stores a control program for the entire facsimile apparatus 100, a program for correcting image data to be sent to the plotter 2 in accordance with a difference in image density, and the like. In particular, it stores a program for holding / deleting image data stored in the image memory 6 according to the holding conditions of the present embodiment.

【0027】パラメータメモリ13は、RAMから構成
されてバッテリ14によりバックアップされ、各種制御
に必要なパラメータ等を記憶する。
The parameter memory 13 is composed of a RAM and backed up by a battery 14, and stores parameters necessary for various controls.

【0028】制御データメモリ3は、画像メモリ6に蓄
積された画像データを管理するための画像データファイ
ル及び蓄積された画像データを保持/削除するための保
持条件を示すデータを記憶する。この保持条件は、印
字、送信等が終了した後も、その画像データを保持して
再出力可能とするか、印字、送信等の終了時にその画像
データを削除するか、の判断基準を示し、この保持条件
は操作表示部5からの入力情報に基づいて設定、更新さ
れる。
The control data memory 3 stores an image data file for managing the image data stored in the image memory 6 and data indicating holding conditions for holding / deleting the stored image data. The holding condition indicates a criterion for determining whether the image data is held and re-outputtable even after printing, transmission, etc. is completed, or whether the image data is deleted at the end of printing, transmission, etc., The holding condition is set and updated based on input information from the operation display unit 5.

【0029】符号化復号化部12は、画像データの伝送
時間を短縮して効率化を図るものであり、送信時には画
像データを圧縮(符号化)し、受信時には符号化された
画像データを伸長(復号化)して原データに再生する。
なお、プリンタインタフェース8を介して入力される画
像データ(プリンタ画像)はビットマップ展開されてい
るので、画像メモリ6に蓄積する際の使用メモリ量を削
減するため、さらに符号化復号化部12で圧縮してから
画像メモリ6に蓄積する。
The encoding / decoding unit 12 shortens the transmission time of the image data to improve the efficiency, and compresses (encodes) the image data at the time of transmission and decompresses the encoded image data at the time of reception. (Decrypt) and reproduce the original data.
Since the image data (printer image) input via the printer interface 8 is bit-mapped, the encoding / decoding unit 12 further reduces the amount of memory used when storing the image data in the image memory 6. After compression, the image data is stored in the image memory 6.

【0030】システム制御部(CPU)4は、ROM1
1に予め記憶された制御プログラムに従って操作入力
(操作表示部5からの指示入力)、命令信号、あるいは
各種センサ情報に基づき、所定の処理を実行すること
で、装置全体の制御、画像データの蓄積制御、パソコン
等の外部機器とのデータ通信の制御、等を行う。特に、
画像メモリ6に蓄積された画像データを本実施形態の保
持条件に従って選択的に削除/保持し、印字あるいは送
信後の画像データの一部を再出力する機能を有する。
The system control unit (CPU) 4 includes a ROM 1
1 to control the entire apparatus and accumulate image data by executing a predetermined process based on an operation input (input of an instruction from the operation display unit 5), a command signal, or various sensor information in accordance with a control program stored in advance in the control unit 1. Control and control of data communication with external devices such as personal computers. In particular,
It has a function of selectively deleting / holding the image data stored in the image memory 6 according to the holding conditions of the present embodiment, and re-outputting a part of the image data after printing or transmission.

【0031】網制御装置7は、通信回線(公衆網)に接
続され、発着信の際に所定の回線制御を行う。
The network control device 7 is connected to a communication line (public network) and performs a predetermined line control when making and receiving a call.

【0032】モデム10は、送信時に画像データ信号を
変調し、受信時には画像データ信号を復調するととも
に、伝送制御のための各種手順信号を伝送する。
The modem 10 modulates the image data signal at the time of transmission, demodulates the image data signal at the time of reception, and transmits various procedural signals for transmission control.

【0033】LANインタフェース9は、LANとファ
クシミリ装置100を電気的に接続し、LAN上の通信
端末とファクシミリ装置100の間で画像データの入出
力を制御する。
The LAN interface 9 electrically connects the LAN to the facsimile machine 100 and controls input / output of image data between a communication terminal on the LAN and the facsimile machine 100.

【0034】操作表示部5は、図示しない操作パネル
(テンキー、操作キー、液晶表示器、等を含む)を備
え、ユーザからの指示入力(画像データの入力、出力、
送信等)や画像データを送信、出力後も保持する際の条
件設定入力を受け付ける。また、操作表示部5は、操作
パネルから入力された内容をシステム制御部4へ送出す
るとともに、その内容及び装置本体からのメッセージを
表示する。
The operation display unit 5 includes an operation panel (including numeric keys, operation keys, a liquid crystal display, etc.) (not shown), and inputs instructions from the user (input and output of image data, etc.).
Transmission and the like, and condition setting input when transmitting and holding image data after output. Further, the operation display unit 5 sends out the contents input from the operation panel to the system control unit 4, and displays the contents and a message from the apparatus main body.

【0035】前述の構成により、例えば、コピー又はメ
モリ送信を行う場合には原稿をスキャナ1で読取り、符
号化復号化部12で圧縮して一旦、画像メモリ6に蓄積
し、この後、プロッタ2より出力又は送信する。また、
プリンタインタフェース8、LANインタフェース9を
介して入力された画像データについても一旦、画像メモ
リ6に蓄積した後、プロッタ2より出力又は送信する。
すなわち、何れのインタフェースからの入力も、スキャ
ナ1からの入力と同様に一旦、画像メモリ6に蓄積し、
何れのインタフェースへの出力もプロッタ2への出力と
同様に、画像メモリ6から行う。
According to the above-described configuration, for example, when copying or transmitting to a memory, the original is read by the scanner 1, compressed by the encoding / decoding unit 12, temporarily stored in the image memory 6, and then stored in the plotter 2. Output or transmit. Also,
The image data input via the printer interface 8 and the LAN interface 9 is also temporarily stored in the image memory 6 and then output or transmitted from the plotter 2.
That is, the input from any interface is once stored in the image memory 6 in the same manner as the input from the scanner 1,
Output to any interface is performed from the image memory 6 in the same manner as output to the plotter 2.

【0036】ここで、画像メモリ6に蓄積した画像デー
タを保持する際の保持条件は、操作表示部5からの入力
情報に基づいて設定され、制御データメモリ3に記憶さ
れる。さらに、その保持条件は操作表示部5からの入力
情報に基づいて更新(変更/消去)され、制御データメ
モリ3の設定内容もその都度更新されるように構成され
ている。その保持条件としては、蓄積後の経過時間によ
るもの、通信相手先(例えば、電話番号)によるもの、
インタフェース別のもの、等を任意に設定してよい。本
実施形態では、電話番号等の相手先情報を用い、公衆網
上の他のファクシミリ装置について保持条件を設定す
る。
Here, the holding conditions for holding the image data stored in the image memory 6 are set based on input information from the operation display unit 5 and stored in the control data memory 3. Further, the holding conditions are updated (changed / erased) based on the input information from the operation display unit 5, and the setting contents of the control data memory 3 are updated each time. The holding conditions include a condition based on the elapsed time after the accumulation, a condition based on a communication partner (for example, a telephone number),
For each interface, etc. may be arbitrarily set. In the present embodiment, holding conditions are set for other facsimile machines on the public network using destination information such as a telephone number.

【0037】また、プロッタ出力、送信後も画像メモリ
6に画像データを蓄積する場合は、制御データメモリ3
に複数の画像データを管理するための画像ファイルを1
画像情報ごとに作成する。この画像ファイルの内容は図
2に示すとおりであって、当該ファイルを示す2バイト
のファイルNo.21、蓄積時の動作モード(例えば、コ
ピー/親展送信/メモリ送信/ポーリング送信/LAN
送信/ファクシミリ受信/パソコン受信/パソコンプリ
ント/LAN受信)を示す1バイトのファイル属性2
2、画像データ蓄積完了日時を示す7バイトの蓄積日時
23、送信時の相手先電話番号(あるいは通信手順信号
から得られた識別情報)等、相手先を示す20バイトの
相手先情報24、画像メモリ6上の格納位置を示す4バ
イトの画像データ格納場所25、蓄積された画像データ
の線密度、圧縮モード、頁数、等を示す3バイトの画像
データ属性26、が登録されている。
If the image data is to be stored in the image memory 6 even after the plotter output and transmission, the control data memory 3
An image file for managing a plurality of image data
Create for each image information. The contents of this image file are as shown in FIG. 2, a 2-byte file No. 21 indicating the file, an operation mode at the time of accumulation (for example, copy / confidential transmission / memory transmission / polling transmission / LAN
1-byte file attribute 2 indicating transmission / facsimile reception / PC reception / PC printing / LAN reception)
2. 7-byte storage date and time 23 indicating the completion date and time of image data storage, 20-byte destination information 24 indicating the destination, such as the destination telephone number (or identification information obtained from the communication procedure signal) at the time of transmission, image A 4-byte image data storage location 25 indicating the storage position on the memory 6 and a 3-byte image data attribute 26 indicating the linear density, compression mode, number of pages, and the like of the stored image data are registered.

【0038】次に、図3を参照しながら、スキャナ1か
ら入力された画像データを他のファクシミリ装置に送信
する場合の送信後の画像データの保持/削除動作を説明
する。
Next, the operation of holding / deleting image data after transmission when transmitting image data input from the scanner 1 to another facsimile machine will be described with reference to FIG.

【0039】本実施形態では、保持条件として保持対象
のファイル属性(メモリ送信)、相手先情報(送信先の
他ファクシミリ装置の電話番号等)を制御データメモリ
3の所定エリアに予め登録し、登録されたファクシミリ
装置以外については送信後にその画像データを画像メモ
リ6から削除する。
In this embodiment, file attributes (memory transmission) to be held and destination information (telephone numbers of other facsimile devices of the transmission destination) are registered in a predetermined area of the control data memory 3 in advance as storage conditions, and registered. For image data other than the facsimile apparatus, the image data is deleted from the image memory 6 after transmission.

【0040】ステップs101では、図示しない原稿テ
ーブルに送信対象の原稿がセットされ、操作表示部5か
らの入力情報に基づいてシステム制御部4が原稿給紙及
び読取り開始を指示すると、スキャナ1はその原稿を読
取り、画像データに変換し、符号化復号化部12で圧縮
して画像メモリ6に蓄積する。
In step s101, a document to be transmitted is set on a document table (not shown), and when the system control unit 4 instructs document feeding and reading start based on input information from the operation display unit 5, the scanner 1 performs The original is read, converted into image data, compressed by the encoding / decoding unit 12, and stored in the image memory 6.

【0041】ステップs102では、操作表示部5から
の入力情報に基づいてシステム制御部4がファクシミリ
送信開始を指示すると、画像メモリ6に最後に蓄積され
た一連の画像データが読み出され、モデム10で変調さ
れた後、網制御装置7の伝送制御によって公衆網へと送
出される。
In step s102, when the system control unit 4 instructs the start of facsimile transmission based on the input information from the operation display unit 5, a series of image data finally stored in the image memory 6 is read out, and the modem 10 Are transmitted to the public network by the transmission control of the network controller 7.

【0042】ステップs103では、システム操作部4
は今回送信した相手先、動作モードが制御データメモリ
3に予め登録された保持条件に適するかを判断する。例
えば、今回の動作モード、相手先電話番号とその保持条
件中のファイル属性、相手先情報(電話番号)とを比較
する。その結果、今回送信した相手先が予め登録された
保持条件に適すると判断した場合は、処理を終了する。
すなわち、予め登録してある相手先(ファクシミリ装
置)へのメモリ送信の場合、送信終了後も画像データを
破棄せずに、画像メモリ6に保持する。この際、前述の
画像データファイルが作成されるが、そのうちのファイ
ル属性には「メモリ送信」が登録され、相手先情報には
「今回の相手先電話番号」が登録される。
In step s103, the system operation unit 4
Determines whether the transmission destination and the operation mode transmitted this time are suitable for the holding conditions registered in the control data memory 3 in advance. For example, the current operation mode, the destination telephone number, the file attribute in the holding condition thereof, and the destination information (telephone number) are compared. As a result, when it is determined that the other party transmitted this time satisfies the pre-registered holding conditions, the processing is ended.
That is, in the case of memory transmission to a pre-registered destination (facsimile machine), the image data is retained in the image memory 6 without being discarded even after the transmission is completed. At this time, the above-described image data file is created, and “memory transmission” is registered in the file attribute thereof, and “current destination telephone number” is registered in the destination information.

【0043】ステップs104では、ステップs103
において今回の動作モード、相手先電話番号とその保持
条件中の動作モード、相手先情報(電話番号)とを比較
した結果、不一致であるため、画像メモリ6内の今回送
信した画像データを削除する。
In step s104, step s103
As a result of comparing the current operation mode, the destination telephone number with the operation mode in the holding condition thereof, and the destination information (telephone number), the image data transmitted this time in the image memory 6 is deleted because they do not match. .

【0044】今回蓄積された画像データの保持動作の
後、その画像データを同一相手先に再送信する場合は、
操作制御部5からの入力情報に基づき、システム制御部
4は前述のファイルNo.21、ファイル属性22、蓄積
日時23、相手先情報24の何れかを検索モードとして
指定し、さらに蓄積日時23を指定して該当する画像デ
ータファイルを検索し、検索結果を表示して確認選択さ
せ、さらに画像データ格納場所を検出して画像メモリ6
から当該画像データを読み出し、モデム10で変調した
後、網制御装置7の伝送手順制御によって公衆網へと再
送出する。この場合も、登録済みの相手先への送信のた
め、送信終了後も蓄積済みの画像データを破棄せずに保
持する。
After the operation of holding the image data stored this time, when retransmitting the image data to the same destination,
Based on the input information from the operation control unit 5, the system control unit 4 designates any of the above-described file No. 21, file attribute 22, storage date and time 23, and destination information 24 as a search mode, and further specifies the storage date and time 23. The designated image data file is searched for, the search result is displayed and confirmed and selected, and the image data storage location is detected and the image memory 6 is searched.
And modulates the image data with the modem 10, and retransmits the image data to the public network under the control of the transmission procedure of the network controller 7. Also in this case, the stored image data is retained without being discarded even after the transmission is completed, for transmission to the registered destination.

【0045】本実施形態では、全ての画像データを印
字、送信後に保持するのではなく、一部の画像データを
選択的に保持するので、画像メモリ6の容量に拘わらず
印字、送信後の画像データを再度印字、送信することが
可能である。
In the present embodiment, not all image data is stored after printing and transmission, but some image data is selectively stored. Therefore, regardless of the capacity of the image memory 6, the image after printing and transmission is transmitted. Data can be printed and transmitted again.

【0046】すなわち、読取り時あるいは通信時に蓄積
した全ての画像データを保持できるような容量の画像メ
モリを備えたファクシミリ装置だけでなく、一般に普及
している程度の容量の画像メモリを備えたファクシミリ
装置においても、一度印字/送信した画像データを再
度、印字/送信する機能を実現できる。
That is, not only a facsimile apparatus having an image memory having a capacity capable of holding all image data stored at the time of reading or communication, but also a facsimile apparatus having an image memory of a generally widespread capacity. Also, the function of printing / transmitting the image data once printed / transmitted can be realized.

【0047】[第2の実施形態]図4は、本発明の第2
の実施の形態における画像データの保持/削除動作を示
すフローチャートである。本実施形態の全体構成は第1
の実施形態と概ね同様であるため、図1、図2を用いる
とともに同一構成には同一符号を付与し、説明を省略す
る。
[Second Embodiment] FIG. 4 shows a second embodiment of the present invention.
9 is a flowchart illustrating an operation of holding / deleting image data according to the embodiment. The overall configuration of this embodiment is the first
1 and 2 are used, the same components are given the same reference numerals, and description thereof is omitted.

【0048】本実施形態では、電話番号等の相手先情報
を用い、通常のファクシミリ通信以外のインタフェース
を介する他の通信端末装置について画像データの保持条
件を設定する。なお、前述のように何れのインタフェー
ス8、9からの入力も、スキャナ1からの入力と同様に
一度画像メモリ6に蓄積し、何れのインタフェース8、
9への出力もプロッタ2への出力と同様に、画像メモリ
6から出力するようにする。また、図1にはプリンタイ
ンタフェース(RS232Cインタフェース)8、LA
Nインタフェース9が記載されているが、これに限らず
ダイアルアップインタフェース等、通常のファクシミリ
通信以外の他のインタフェースについても本発明を適用
することができる。
In this embodiment, image data holding conditions are set for another communication terminal device via an interface other than the normal facsimile communication, using destination information such as a telephone number. As described above, the input from any of the interfaces 8 and 9 is once stored in the image memory 6 in the same manner as the input from the scanner 1, and the input from any of the interfaces 8 and 9 is performed.
The output to 9 is also output from the image memory 6, similarly to the output to the plotter 2. FIG. 1 shows a printer interface (RS232C interface) 8 and LA
Although the N interface 9 is described, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to other interfaces other than ordinary facsimile communication such as a dial-up interface.

【0049】ここで、図4を参照しながら、プリンタイ
ンタフェース8から入力された画像データを、LANイ
ンタフェース9を経由して送信する場合の送信後の画像
データの保持/削除動作を説明する。
Here, the operation of holding / deleting image data after transmission when image data input from the printer interface 8 is transmitted via the LAN interface 9 will be described with reference to FIG.

【0050】本実施形態では、保持条件としてファイル
属性(LAN送信)、相手先情報(LANインタフェー
ス9を経由して送信する送信先の通信端末装置の電話番
号等)を制御データメモリ3の所定エリアに予め登録
し、登録されたインタフェース及び通信端末装置以外に
ついては送信後にその画像データを画像メモリ6から削
除する。
In the present embodiment, file attributes (LAN transmission) and destination information (telephone number of a communication terminal device to be transmitted via the LAN interface 9) are stored in a predetermined area of the control data memory 3. The image data is deleted from the image memory 6 after transmission, except for the registered interface and communication terminal device.

【0051】ステップs201では、プリンタインタフ
ェース8を介して図示しないパソコン等から指示信号
(プリンタインタフェース8からの画像データの受信、
及びLANに接続された相手先通信端末への画像データ
送信を指示するもの)が送信されると、システム制御部
4はプリンタインタフェース8からの入力情報に基づい
てその画像データを受信し、符号化復号化部12で圧縮
してから画像メモリ6に蓄積する。
In step s201, an instruction signal (reception of image data from the printer interface 8,
And a command to transmit image data to the destination communication terminal connected to the LAN), the system control unit 4 receives the image data based on the input information from the printer interface 8 and performs encoding. The data is compressed by the decoding unit 12 and then stored in the image memory 6.

【0052】ステップs202では、前記指示信号に基
づいてシステム制御部4がLANに接続された相手先通
信端末に対する画像データ送信開始を指示すると、画像
メモリ6に最後に蓄積された一連の画像データが読み出
され、モデム10で変調された後、LANインタフェー
ス9を介して相手先通信端末へ送信される。
In step s202, when the system control unit 4 instructs the start of image data transmission to the destination communication terminal connected to the LAN based on the instruction signal, a series of image data finally stored in the image memory 6 is stored. After being read and modulated by the modem 10, it is transmitted to the destination communication terminal via the LAN interface 9.

【0053】ステップs203では、システム操作部4
は今回LANインタフェース9を介して送信した相手先
が制御データメモリ3に予め登録された保持条件に適す
るかを判断する。例えば、今回使用したインタフェース
及び相手先電話番号とその保持条件中のインタフェース
及び相手先情報(電話番号)とを比較する。その結果、
今回送信に用いたインタフェース及び相手先が予め登録
された保持条件に適すると判断した場合は、処理を終了
する。すなわち、予め登録してある相手先通信端末への
LANインタフェース経由の送信の場合、送信終了後も
画像データを破棄せずに、画像メモリ6に保持する。こ
の際、前述の画像データファイルが作成されるが、その
うちのファイル属性には「LAN送信」が登録され、相
手先情報には「今回の相手先電話番号」が登録される。
In step s203, the system operation unit 4
Determines whether the destination transmitted this time via the LAN interface 9 meets the holding conditions registered in the control data memory 3 in advance. For example, the interface and destination telephone number used this time are compared with the interface and destination information (telephone number) in the holding conditions. as a result,
If it is determined that the interface and the destination used this time are suitable for the pre-registered holding conditions, the process ends. That is, in the case of transmission via the LAN interface to a destination communication terminal registered in advance, the image data is retained in the image memory 6 without being discarded even after the transmission is completed. At this time, the above-described image data file is created, and “LAN transmission” is registered in the file attribute of the image data file, and “current destination telephone number” is registered in the destination information.

【0054】ステップs204では、ステップs203
において今回の相手先電話番号とその保持条件中の相手
先情報(電話番号)とを比較した結果、不一致であるた
め、画像メモリ6内の今回送信した画像データを削除す
る。
In step s204, step s203
As a result of the comparison between the current destination telephone number and the destination information (telephone number) in the holding condition, there is no match, so the image data transmitted this time in the image memory 6 is deleted.

【0055】今回蓄積された画像データの保持動作の
後、その画像データを同一相手先に再送信する場合は、
操作制御部5からの入力情報に基づき、システム制御部
4は前述のファイルNo.21、ファイル属性22、蓄積
日時23、相手先情報24の何れかを検索モードとして
指定し、さらに蓄積日時23を指定して該当する画像デ
ータファイルを検索し、検索結果を操作表示部5に表示
して確認・選択させ、さらに画像データ格納場所を検出
して画像メモリ6から当該画像データを読み出した後、
LANインタフェース9を介して相手先通信端末へ再送
信する。この場合も、登録済みの相手先への送信のた
め、送信終了後も蓄積済みの画像データを破棄せずに保
持する。
After the holding operation of the image data stored this time, when retransmitting the image data to the same destination,
Based on the input information from the operation control unit 5, the system control unit 4 designates any of the above-described file No. 21, file attribute 22, storage date and time 23, and destination information 24 as a search mode, and further specifies the storage date and time 23. After specifying and searching for the corresponding image data file, the search result is displayed on the operation display unit 5 for confirmation / selection, and further, after the image data storage location is detected and the relevant image data is read out from the image memory 6,
The data is retransmitted to the destination communication terminal via the LAN interface 9. Also in this case, the stored image data is retained without being discarded even after the transmission is completed, for transmission to the registered destination.

【0056】本実施形態では、通常のファクシミリ通信
以外のインタフェース(例えば、LANインタフェース
9)へ出力された画像データについて保持条件を設定し
て再送信を可能としているが、勿論、通常のファクシミ
リ通信以外のインタフェース(例えば、プリンタインタ
フェース8)から入力された画像データについても保持
条件を設定して再出力することができる。
In the present embodiment, image data output to an interface other than normal facsimile communication (for example, the LAN interface 9) can be retransmitted by setting holding conditions. Of course, other than normal facsimile communication can be used. (For example, the printer interface 8), the holding condition can be set and the image data can be output again.

【0057】[第3の実施形態]図5は、本発明の第3
の実施の形態における画像データの保持/削除動作を示
すフローチャートである。本実施形態の全体構成は第1
の実施形態と概ね同様であるため、図1、図2を用いる
とともに同一構成には同一符号を付与し、説明を省略す
る。
[Third Embodiment] FIG. 5 shows a third embodiment of the present invention.
9 is a flowchart illustrating an operation of holding / deleting image data according to the embodiment. The overall configuration of this embodiment is the first
1 and 2 are used, the same components are given the same reference numerals, and description thereof is omitted.

【0058】本実施形態では、ファイル属性及び相手先
情報を用い、画像データを入出力するインタフェースご
とに画像データの保持条件を設定する。なお、前述のよ
うに何れのインタフェース8、9からの入力も、スキャ
ナ1からの入力と同様に一旦、画像メモリ6に蓄積し、
何れのインタフェース8、9への出力もプロッタ2への
出力と同様に、画像メモリ6から出力するようにする。
In this embodiment, image data holding conditions are set for each interface for inputting and outputting image data using the file attribute and the destination information. As described above, the input from any of the interfaces 8 and 9 is temporarily stored in the image memory 6 in the same manner as the input from the scanner 1, and
The output to any of the interfaces 8 and 9 is output from the image memory 6 in the same manner as the output to the plotter 2.

【0059】ここで、図5を参照しながら、網制御装置
7を介してファクシミリ受信された画像データをプロッ
タ2から出力する場合の出力後の画像データの保持/削
除動作を説明する。
Here, the operation of holding / deleting image data after output when the image data received by facsimile via the network control device 7 is output from the plotter 2 will be described with reference to FIG.

【0060】本実施形態では、保持条件としてファイル
属性(ファクシミリ受信)、相手先情報(公衆網に接続
された他のファクシミリ装置の電話番号等)を制御デー
タメモリ3の所定エリアに予め登録し、ファクシミリ受
信であって登録されたファクシミリ装置からの画像デー
タ以外については印字後にその画像データを画像メモリ
6から削除する。
In this embodiment, file attributes (facsimile reception) and destination information (telephone numbers of other facsimile devices connected to the public network) are registered in a predetermined area of the control data memory 3 in advance as holding conditions. The image data other than the image data from the registered facsimile apparatus which is a facsimile reception is deleted from the image memory 6 after printing.

【0061】ステップs301では、図示しない相手先
通信端末(他のファクシミリ装置)からの信号(画像デ
ータの送信を通知するもの)が網制御装置7から入力さ
れ、所定の伝送制御手順で画像データが送信されると、
システム制御部4はその画像データを受信し、モデム1
0で復調した後、画像メモリ6に蓄積する。
In step s301, a signal (notifying the transmission of image data) from a destination communication terminal (other facsimile apparatus) (not shown) is input from the network control device 7, and the image data is transmitted according to a predetermined transmission control procedure. Once sent,
The system control unit 4 receives the image data, and
After demodulation at 0, the data is stored in the image memory 6.

【0062】ステップs302では、システム制御部4
がプロッタ2に画像データ出力を指示すると、画像メモ
リ6に最後に蓄積された一連の当該画像データが読み出
され、符号化復号化部12で伸長された後、プロッタ2
から出力される。
In step s302, the system control unit 4
Instructs the plotter 2 to output image data, a series of the image data finally stored in the image memory 6 is read out, decompressed by the encoding / decoding unit 12, and then the plotter 2
Output from

【0063】ステップs303では、システム操作部4
は今回の受信に用いたインタフェース及び相手先通信端
末が制御データメモリ3に予め登録された保持条件に適
するかを判断する。その結果、今回の受信に用いたイン
タフェース及び相手先が予め登録された保持条件に適す
ると判断した場合は、処理を終了する。すなわち、予め
登録してあるインタフェースを介し、予め登録してある
相手先(ファクシミリ装置)から画像データを受信した
場合、出力終了後もその画像データを破棄せずに、画像
メモリ6に保持する。この際、前述の画像データファイ
ルが作成されるが、そのうちのファイル属性には「ファ
クシミリ受信」が登録され、相手先情報には「今回の相
手先電話番号」が登録される。
In step s303, the system operation unit 4
Determines whether the interface and the destination communication terminal used for the current reception meet the holding conditions registered in the control data memory 3 in advance. As a result, if it is determined that the interface and the destination used for the current reception match the pre-registered holding conditions, the process ends. That is, when image data is received from a pre-registered destination (facsimile machine) via a pre-registered interface, the image data is retained in the image memory 6 without being discarded even after the output is completed. At this time, the above-described image data file is created, and “facsimile reception” is registered as the file attribute thereof, and “this time destination telephone number” is registered as the destination information.

【0064】ステップs304では、ステップs303
において今回の受信に用いたインタフェース及び相手先
通信端末が制御データメモリ3に予め登録された保持条
件に適するかを判断した結果、保持条件と不一致の場合
は、画像メモリ6内の今回受信した画像データを削除す
る。
In step s304, step s303
As a result of judging whether the interface used for the current reception and the destination communication terminal meet the holding conditions registered in the control data memory 3 in advance, if they do not match the holding conditions, the image received in the image memory 6 Delete data.

【0065】今回蓄積された画像データの保持動作の
後、その画像データをプロッタ2から再出力する場合
は、操作制御部5からの入力情報に基づき、システム制
御部4は前述のファイルNo.21、ファイル属性22、
蓄積日時23、相手先情報24、インタフェース情報2
7の何れかを検索モードとして指定し、さらに蓄積日時
23を指定して該当する画像データファイルを検索し、
検索結果を表示して確認選択させ、さらに画像データ格
納場所を検出して画像メモリ6から当該画像データを読
み出して復号化し、プロッタ2から再出力する。この場
合も、登録済みのインタフェース及び相手先からの画像
データであるため、出力終了後も蓄積済みの画像データ
を破棄せずに保持する。
When the image data stored this time is to be output again from the plotter 2 after the holding operation of the image data stored this time, the system control unit 4 executes the above-mentioned file No. 21 based on the input information from the operation control unit 5. , File attributes 22,
Storage date and time 23, destination information 24, interface information 2
7 is designated as the search mode, and further, the storage date and time 23 is designated to search for the corresponding image data file.
The search result is displayed and selected for confirmation. Further, the storage location of the image data is detected, the image data is read out from the image memory 6, decoded, and output again from the plotter 2. Also in this case, since the image data is from the registered interface and the destination, the stored image data is retained without being discarded even after the output is completed.

【0066】本実施形態によれば、画像データを再出力
するための保持条件を各インタフェースごとに設定する
ので、特定のインタフェースを介した特定の相手先通信
端末からの画像データのみを蓄積することで画像メモリ
6を効率的に使用できる。
According to the present embodiment, since the holding condition for re-outputting the image data is set for each interface, it is possible to store only the image data from the specific destination communication terminal via the specific interface. Thus, the image memory 6 can be used efficiently.

【0067】本実施形態の他に、例えば画像データの受
信、入力に用いたインタフェースと相手先、及び送信・
出力に用いたインタフェースと相手先、を保持条件とし
て制御データメモリ3に設定するように構成してもよ
い。
In addition to the present embodiment, for example, the interface used for reception and input of image data and the destination,
The interface used for the output and the destination may be set in the control data memory 3 as holding conditions.

【0068】[第4の実施形態]図6は、本発明の第4
の実施の形態における画像データの保持/削除動作を示
すフローチャートである。本実施形態の全体構成は第1
の実施形態と概ね同様であるため、図1、図2を用いる
とともに同一構成には同一符号を付与し、説明を省略す
る。
[Fourth Embodiment] FIG. 6 shows a fourth embodiment of the present invention.
9 is a flowchart illustrating an operation of holding / deleting image data according to the embodiment. The overall configuration of this embodiment is the first
1 and 2 are used, the same components are given the same reference numerals, and description thereof is omitted.

【0069】本実施形態では、画像メモリ6の残量に応
じ、蓄積日時、ファイル属性、及び相手先情報による優
先順位を設けて画像データの保持条件を設定する。な
お、画像メモリ6の使用量が所定値以下の場合は、ファ
イル属性のみによって画像データを保持するか削除する
かを判断する。また、前述のように何れのインタフェー
ス8、9からの入力も、スキャナ1からの入力と同様に
一旦、画像メモリ6に蓄積し、何れのインタフェース
8、9への出力もプロッタ2への出力と同様に、画像メ
モリ6から出力するようにする。
In this embodiment, according to the remaining amount of the image memory 6, the storage date and time, the file attribute, and the priority order based on the destination information are set, and the holding condition of the image data is set. If the used amount of the image memory 6 is equal to or less than the predetermined value, it is determined whether to retain or delete the image data only based on the file attribute. As described above, the inputs from any of the interfaces 8 and 9 are temporarily stored in the image memory 6 in the same manner as the input from the scanner 1, and the outputs to any of the interfaces 8 and 9 are output to the plotter 2. Similarly, output is made from the image memory 6.

【0070】ここで、図6を参照しながら、網制御装置
7を介してファクシミリ受信された画像データをプロッ
タ2から出力する場合の出力後の画像データの保持/削
除動作を説明する。
Here, the operation of holding / deleting image data after output when image data received by facsimile via the network control device 7 is output from the plotter 2 will be described with reference to FIG.

【0071】本実施形態では、保持条件としてファイル
属性(優先順位はファクシミリ受信、パソコン受信、L
AN受信の順に設定)、相手先情報(各インタフェース
ごとに通信端末装置の電話番号等で優先順位(例えば、
1位〜3位)を設定)を制御データメモリ3の所定エリ
アに予め登録し、入力された画像データを蓄積、印字し
た際、画像メモリ6の使用量が所定値よりも大きくなっ
た場合には、現在蓄積されている各画像データの蓄積後
の経過時間と受信に用いたインタフェースと相手先の優
先順位に応じて画像メモリ6から画像データを削除す
る。
In this embodiment, file attributes (priority is facsimile reception, personal computer reception, L
AN reception order), destination information (priority (eg, telephone number of communication terminal device for each interface)
1) to 3) are registered in a predetermined area of the control data memory 3 in advance, and when the input image data is stored and printed, when the usage amount of the image memory 6 becomes larger than a predetermined value. Deletes the image data from the image memory 6 in accordance with the elapsed time after the accumulation of each currently stored image data, the interface used for reception, and the priority of the other party.

【0072】ステップs401では、例えば、プリンタ
インタフェース8を介して図示しないパソコン等から指
示信号(プリンタインタフェース8からの画像データの
受信、及びプロッタ2への出力を指示するもの)及び画
像データが送信され、システム制御部4はプリンタイン
タフェース8からの入力情報に基づいてその画像データ
を受信し、符号化復号化部12で圧縮してから画像メモ
リ6に蓄積する。
In step s401, for example, an instruction signal (that instructs reception of image data from the printer interface 8 and output to the plotter 2) and image data are transmitted from a personal computer (not shown) via the printer interface 8. The system control unit 4 receives the image data based on the input information from the printer interface 8, compresses the image data with the encoding / decoding unit 12, and stores the compressed data in the image memory 6.

【0073】ステップs402では、システム制御部4
がプロッタ2に画像データ出力を指示すると、画像メモ
リ6に最後に蓄積された一連の当該画像データが読み出
され、符号化復号化部12で伸長された後、プロッタ2
から出力される。
At step s402, the system control unit 4
Instructs the plotter 2 to output image data, a series of the image data finally stored in the image memory 6 is read out, decompressed by the encoding / decoding unit 12, and then the plotter 2
Output from

【0074】ステップs403では、システム制御部4
は画像メモリ6の残量が所定値より少なくなっているか
を判断する。その結果、画像メモリ6の残量が所定値以
上ある場合は、保持条件に従って処理を終了して今回受
信した画像データを保持し、画像メモリ6の残量が所定
値より少なくなっている場合には、ステップs404へ
進む。
At step s403, the system control unit 4
Determines whether the remaining amount of the image memory 6 is smaller than a predetermined value. As a result, when the remaining amount of the image memory 6 is equal to or more than the predetermined value, the processing is terminated according to the holding condition, the image data received this time is held, and when the remaining amount of the image memory 6 is smaller than the predetermined value. Goes to step s404.

【0075】ステップs404では、前述の画像ファイ
ルの蓄積日時によって蓄積後、所定時間(例えば、72
時間)以上経過した画像データが画像メモリ6にあるか
を判断する。その結果、所定時間以上蓄積した画像デー
タがある場合はステップs407へ進み、所定時間以上
蓄積した画像データがない場合にはステップs405へ
進む。
In step s404, a predetermined time (for example, 72
It is determined whether there is image data in the image memory 6 that has elapsed for more than (time). As a result, when there is image data accumulated for a predetermined time or more, the process proceeds to step s407, and when there is no image data accumulated for a predetermined time or more, the process proceeds to step s405.

【0076】ステップs405では、前述の画像ファイ
ルのファイル属性及び相手先情報によって、今回の受信
よりも優先順位の低い画像データが画像メモリ6にある
かを判断する。その結果、優先順位の低い画像データが
ある場合はステップs407へ進み、優先順位の低い画
像データがない場合にはステップs406へ進む。
In step s405, it is determined whether image data having a lower priority than the current reception exists in the image memory 6 based on the file attribute and the destination information of the image file. As a result, if there is image data having a low priority, the process proceeds to step s407, and if there is no image data having a low priority, the process proceeds to step s406.

【0077】本実施形態では、プリンタインタフェース
8からの入力なので、まず、より優先順位の低いLAN
インタフェース9からの画像データがあるか判断し、な
い場合は次いで、プリンタインタフェース8からの入力
で相手先がより優先順位の低いものがあるか判断する。
In this embodiment, since the input is from the printer interface 8, first, a LAN having a lower priority
It is determined whether there is image data from the interface 9, and if not, it is next determined whether there is an input from the printer interface 8 which has a lower priority.

【0078】ステップs406では、画像メモリ6から
今回受信した画像データを削除することによって、次回
入力される画像データを蓄積するメモリ容量を確保す
る。
In step s406, by deleting the image data received this time from the image memory 6, a memory capacity for storing the next input image data is secured.

【0079】ステップs407では、ステップs404
で蓄積後、所定時間以上経過したと判断された画像デー
タを優先順位に拘わらず、画像メモリ6から削除する。
あるいは、ステップs405で優先順位が低いと判断さ
れた画像データを画像メモリ6から削除する。こうして
削除対象の画像データを画像メモリ6から削除し、今回
の受信画像データはそのまま保持する。
In step s407, step s404
After the accumulation, the image data determined to have passed the predetermined time or more is deleted from the image memory 6 regardless of the priority order.
Alternatively, the image data determined to have a lower priority in step s405 is deleted from the image memory 6. In this way, the image data to be deleted is deleted from the image memory 6, and the current received image data is kept as it is.

【0080】なお、今回の受信画像データの画像データ
ファイルにおいて、ファイル属性には「パソコン受信」
が登録され、相手先情報には「今回の相手先電話番号」
が登録される。また、今回蓄積された画像データの保持
動作の後、その画像データをプロッタ2から再出力する
場合は、第3の実施形態と同様に再出力する。この場合
も、登録済みのインタフェースからの画像データである
ため、出力終了後も蓄積済みの画像データを破棄せずに
保持する。
In the image data file of the image data received this time, the file attribute is “PC reception”.
Is registered, and the destination information is "This destination phone number"
Is registered. When the image data stored this time is to be output again from the plotter 2 after the holding operation of the image data stored this time, the image data is output again as in the third embodiment. Also in this case, since the image data is from the registered interface, the stored image data is retained without being discarded even after the output is completed.

【0081】本実施形態では、印字、送信等の終了後、
画像メモリ6に蓄積した画像データを一定期間のみ保持
すること、インタフェース及び相手先ごとに画像データ
を保持する優先度を設定すること、を組み合わせて保持
条件とし、画像メモリ6が満杯に近づいたとき(メモリ
残量が所定値以下になったとき)に、蓄積時間が所定値
よりも長いもの及び優先度の低いものから削除するの
で、画像メモリ6を効率よく使用することができる。
In this embodiment, after printing, transmission, etc. are completed,
Holding the image data stored in the image memory 6 only for a certain period of time, and setting the priority of holding the image data for each interface and each other as a holding condition, and when the image memory 6 is almost full. When the remaining amount of memory becomes equal to or less than the predetermined value, the storage time is deleted from those having the storage time longer than the predetermined value and those having the lower priority, so that the image memory 6 can be used efficiently.

【0082】なお、本実施形態の他にも例えば下記の保
持条件又はこれらを組み合わせた保持条件を設定しても
よい。 (イ)印字、送信等の終了後、一定期間のみ保持する。 (ロ)操作表示部5からの入力情報(ユーザが任意に指
示入力)に基づき、システム制御部4が画像データの削
除を指示するまで保持する。
In addition to the present embodiment, for example, the following holding conditions or a holding condition in which these are combined may be set. (A) After printing, transmission, etc., are held for a certain period only. (B) Based on the input information from the operation display unit 5 (arbitrarily input by the user), the image data is held until the system control unit 4 instructs to delete the image data.

【0083】[0083]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ファクシ
ミリ装置において画像記憶手段(画像メモリ)に記憶さ
れた画像データを印字又は送信した後、その画像データ
を保持するための保持条件を設定する保持条件設定手段
(操作表示部、システム制御部、等)を備え、入力され
た画像データを画像記憶手段に一旦記憶し、その画像デ
ータを印字又は送信した後、予め設定された保持条件に
基づいてその画像データを画像記憶手段から削除するか
否かを判断し、任意の画像データを選択的に保持するの
で、画像メモリの容量に応じて保持条件を設定すること
によって画像データを印字/送信後に再度、印字/送信
する機能を実現できる。
According to the first aspect of the present invention, after printing or transmitting the image data stored in the image storage means (image memory) in the facsimile apparatus, a holding condition for holding the image data is set. Holding means (operation display unit, system control unit, etc.) for temporarily storing the input image data in the image storage means, and printing or transmitting the image data. It is determined whether or not the image data is to be deleted from the image storage means on the basis of the image data, and the arbitrary image data is selectively stored. Therefore, by setting the storage conditions according to the capacity of the image memory, the image data is printed / The function of printing / transmitting again after transmission can be realized.

【0084】請求項2記載の発明によれば、前記ファク
シミリ通信以外のインタフェース手段を介して入出力し
た画像データについても、保持条件設定手段によって保
持条件を予め設定し、入出力時、画像記憶手段に一旦記
憶した前記画像データを選択的に保持するので、ファク
シミリ通信以外のインタフェース手段を有する場合も画
像メモリを効率的に使用し、画像データを印字/送信後
に再度、印字/送信することができる。
According to the second aspect of the present invention, also for image data input / output via interface means other than the facsimile communication, holding conditions are set in advance by the holding condition setting means, and at the time of input / output, the image storage means Since the image data once stored in the memory is selectively retained, the image memory can be efficiently used even when an interface means other than facsimile communication is provided, and the image data can be printed / transmitted again after being printed / transmitted. .

【0085】請求項3記載の発明によれば、前記保持条
件をインタフェース手段ごとに設定するので、ファクシ
ミリ通信以外のインタフェース手段を有する場合も画像
メモリを効率的に使用し、任意のインタフェースを介し
て画像データを入出力後に再度、印字/送信することが
できる。
According to the third aspect of the present invention, since the holding condition is set for each interface means, even when an interface means other than facsimile communication is provided, the image memory can be efficiently used and an arbitrary interface can be used. After input / output of the image data, it can be printed / transmitted again.

【0086】請求項4記載の発明によれば、前記保持条
件には、画像データを入出力する際の動作モードと相手
先情報とを含むので、任意の相手先から入力され、ある
いは任意の相手先へ出力した画像データを再度、印字/
送信することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the holding condition includes an operation mode for inputting / outputting image data and destination information, it is input from an arbitrary destination, or is output from an arbitrary destination. The image data output earlier is printed /
Can be sent.

【0087】請求項5記載の発明によれば、前記動作モ
ード及び相手先情報に優先順位を付与したので、画像メ
モリをその残量に応じてより効率的に使用することがで
きる。
According to the fifth aspect of the present invention, since the priority is given to the operation mode and the destination information, the image memory can be used more efficiently according to the remaining amount.

【0088】請求項6記載の発明によれば、前記保持条
件には、画像記憶手段に画像データを一旦記憶後の経過
時間を含むので、前記動作モード、相手先情報とともに
保持条件を設定することで、画像メモリをより効率的に
使用することができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the holding condition includes the elapsed time after the image data is once stored in the image storage means, so that the holding condition is set together with the operation mode and the destination information. Thus, the image memory can be used more efficiently.

【0089】以上述べたように本発明によれば、画像メ
モリの容量に応じて必要な画像データを選択的に蓄積
し、印字/送信後に再度、印字/送信することが可能で
ある。
As described above, according to the present invention, it is possible to selectively accumulate necessary image data according to the capacity of the image memory, and to print / transmit again after printing / transmission.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態におけるファクシミ
リ装置の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a facsimile apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態における画像データ
ファイルの内容を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing contents of an image data file according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態における画像データ
の保持/削除動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of holding / deleting image data according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第2の実施の形態における画像データ
の保持/削除動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of holding / deleting image data according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第3の実施の形態における画像データ
の保持/削除動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of holding / deleting image data according to a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第4の実施の形態における画像データ
の保持/削除動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of holding / deleting image data according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スキャナ 2 プロッタ 3 制御データメモリ 4 システム制御部(CPU) 5 操作表示部 6 画像メモリ 7 網制御装置 8 プリンタインタフェース(プリンタI/F) 9 LANインタフェース(LAN I/F) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Scanner 2 Plotter 3 Control data memory 4 System control part (CPU) 5 Operation display part 6 Image memory 7 Network controller 8 Printer interface (printer I / F) 9 LAN interface (LAN I / F)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA05 AA14 AA27 AA35 AB22 AB42 AC22 AC23 AE15 AF03 AF06 AF13 AF14 BA00 5C073 AA06 AB03 BA04 BB03 BB07 BD03 CE10 5C075 AB90 BA08 CA04 CD07 FF02 FF03 FF09 FF90  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F-term (reference)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】入力された画像データを記憶する画像記憶
手段と、 該画像記憶手段に記憶された画像データを印字する印字
手段と、 画像データを送受信する通信手段と、 画像記憶手段に記憶された画像データを印字又は送信し
た後も、該画像データを保持するための保持条件を設定
する保持条件設定手段と、 を備え、入力された画像データを画像記憶手段に一旦記
憶し、該画像データを印字又は送信した後、予め設定さ
れた保持条件に基づいて該画像データを画像記憶手段か
ら削除するか否かを判断し、任意の画像データを選択的
に保持することを特徴とするファクシミリ装置。
An image storage means for storing input image data, a printing means for printing the image data stored in the image storage means, a communication means for transmitting and receiving image data, and a storage means for storing the image data. And holding condition setting means for setting holding conditions for holding the image data even after the image data is printed or transmitted, temporarily storing the input image data in the image storage means, A facsimile apparatus for determining whether or not to delete the image data from the image storage means based on a preset holding condition, and selectively holding any image data. .
【請求項2】請求項1記載のファクシミリ装置におい
て、 前記ファクシミリ通信以外のインタフェース手段を備
え、 該インタフェース手段を介して入出力した画像データに
ついても、保持条件設定手段によって保持条件を予め設
定し、入出力時、画像記憶手段に一旦記憶した前記画像
データを選択的に保持することを特徴とするファクシミ
リ装置。
2. The facsimile apparatus according to claim 1, further comprising an interface unit other than the facsimile communication, wherein a holding condition is set in advance by the holding condition setting unit for image data input / output via the interface unit. A facsimile apparatus for selectively storing the image data once stored in an image storage unit during input / output.
【請求項3】請求項2記載のファクシミリ装置におい
て、 前記保持条件をインタフェース手段ごとに設定すること
を特徴とするファクシミリ装置。
3. The facsimile apparatus according to claim 2, wherein said holding condition is set for each interface means.
【請求項4】請求項1〜3記載のファクシミリ装置にお
いて、 前記保持条件には、画像データを入出力する際の動作モ
ードと相手先情報とを含むことを特徴とするファクシミ
リ装置。
4. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein said holding condition includes an operation mode for inputting / outputting image data and destination information.
【請求項5】請求項4記載のファクシミリ装置におい
て、 前記動作モード及び相手先情報に優先順位を付与したこ
とを特徴とするファクシミリ装置。
5. The facsimile apparatus according to claim 4, wherein priorities are given to the operation mode and the destination information.
【請求項6】請求項1〜5記載のファクシミリ装置にお
いて、 前記保持条件には、画像記憶手段に画像データを一旦記
憶後の経過時間を含むことを特徴とするファクシミリ装
置。
6. A facsimile apparatus according to claim 1, wherein said holding condition includes an elapsed time after image data is temporarily stored in said image storage means.
JP24040699A 1999-08-26 1999-08-26 Facsimile equipment Pending JP2001069327A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24040699A JP2001069327A (en) 1999-08-26 1999-08-26 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24040699A JP2001069327A (en) 1999-08-26 1999-08-26 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069327A true JP2001069327A (en) 2001-03-16

Family

ID=17059000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24040699A Pending JP2001069327A (en) 1999-08-26 1999-08-26 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001069327A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300560A (en) * 2006-05-02 2007-11-15 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus
US7889370B2 (en) 2005-05-19 2011-02-15 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Facsimile machine, method of transmitting a facsimile and method of receiving the same
JP2011071575A (en) * 2009-09-24 2011-04-07 Sharp Corp Facsimile apparatus
JP2019180049A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 Image processing system, image data processing method and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7889370B2 (en) 2005-05-19 2011-02-15 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Facsimile machine, method of transmitting a facsimile and method of receiving the same
JP2007300560A (en) * 2006-05-02 2007-11-15 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus
JP4730194B2 (en) * 2006-05-02 2011-07-20 富士ゼロックス株式会社 Image processing device
JP2011071575A (en) * 2009-09-24 2011-04-07 Sharp Corp Facsimile apparatus
JP2019180049A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 Image processing system, image data processing method and program
JP7081271B2 (en) 2018-03-30 2022-06-07 ブラザー工業株式会社 Image processing equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08297528A (en) Data communication device
JP3772849B2 (en) Communication apparatus and image reading apparatus
JP3296920B2 (en) Facsimile machine
JPH1098606A (en) Communication terminal equipment computer device
JPH11275338A (en) Facsimile communication method
JP2001069327A (en) Facsimile equipment
JPH05268450A (en) Facsimile equipment
JP4074308B2 (en) Communication device
JPH07162622A (en) Facsimile equipment
JP2693543B2 (en) Facsimile machine
JP3254212B2 (en) Facsimile machine
JP3573246B2 (en) Control method for facsimile machine
JP2000115494A (en) Facsimile terminal
JP2000261589A (en) Facsimile equipment
JP2515058B2 (en) Compound fax machine
JP3928791B2 (en) Image communication device
JP2009290761A (en) Multifunction peripheral and multifunction peripheral control program
JP2004072314A (en) Network facsimile apparatus
JP2001186315A (en) Picture processor provided with picture storing function
JPH11177751A (en) Facsimile system controlling method
JP2001156802A (en) Communication terminal
JPH06326843A (en) Facsimile equipment provided with memory communication function
JP2002064696A (en) Communication equipment
JP2000232570A (en) Facsimile terminal
JPH07273929A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603