JP2001055653A - 不織布内装材 - Google Patents

不織布内装材

Info

Publication number
JP2001055653A
JP2001055653A JP11195694A JP19569499A JP2001055653A JP 2001055653 A JP2001055653 A JP 2001055653A JP 11195694 A JP11195694 A JP 11195694A JP 19569499 A JP19569499 A JP 19569499A JP 2001055653 A JP2001055653 A JP 2001055653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
water
web
surface layer
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11195694A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Omoto
勇 尾本
Takashi Kumano
隆 熊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Ltd
Original Assignee
Kureha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Ltd filed Critical Kureha Ltd
Priority to JP11195694A priority Critical patent/JP2001055653A/ja
Publication of JP2001055653A publication Critical patent/JP2001055653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ウオーターパンチ基布のもつ適度な強伸度を維
持しつつ筋状むらを解消し、適正な目付をもち、印捺外
観と成形性が両立する商品、とりわけ無地調の全面柄印
捺において筋むら及びニードルパンチによる諸欠点の顕
現しない良好な外観の商品を提供する。 【解決手段】ウオーターパンチによる不織布1の表面に
予め着色を施し、又は施すことなしに表層ウエブ2を積
層し、、ニードルパンチにより絡合一体化して熱処理
し、安定化処理すると共に、その表層面に印捺3を施す
か、もしくはウオーターパンチによる不織布1と表層ウ
エブ2を予め絡合一体化し、ウオーターパンチ不織布層
に着色を施し、更に表層面に印捺3を施した不織布内装
材である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印捺表面を有する内
装材に関し、詳しくは内装材表層の意匠性、成形性が要
求される不織布において、外観、ならびに平面、あるい
は立体表面等に加工される場合の成形性を改善したウオ
ーターパンチによる不織布内装材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】不織布内装材において表層の意匠性や均
質性の高い外観を得るものとしてウオーターパンチ法に
よる不織布が適合していることは従来より知られてい
る。ウオーターパンチ法は水圧による水柱の衝撃エネル
ギーで予めウエブ状にした繊維層の構成繊維に細かで、
均一性の高い交絡を与えるため毛羽の少ない外観と目付
の小さい薄地にも拘わらず、縦横の強伸度が高く、均斉
な外観と、成形による変形に耐える強伸度を有している
ことによるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記の如きウ
オーターパンチによる不織布は製法時においてジェット
ノズルが異物の付着、詰まりや水圧あるいは水柱の方向
の異常を起こし、製品の走行加工方向に平行な直線状の
縦筋を連続的に発生する。そして、これがその製品に印
捺を施した場合、目立つ線状むらとなって表われ、更に
枠やモールド基材と貼り合わせ成形する工程で伸張する
とき、上記線状むらが強調され、また潜在している筋状
むらが顕在化するため商品品位を著しく低下するという
欠点を有している。特に無地調の全面柄の場合にはこの
欠点は目立ちやすいため致命的となることがある。
【0004】本発明は上述の如き実状に対処し、特に層
構成に工夫を見出して、ウオーターパンチ基布のもつ適
度な強伸度を維持しつつ筋状むらを解消し、適正な目付
をもち、印捺外観と成形性が両立する商品、とりわけ、
無地調の全面柄印捺においても前記の欠点が是正された
商品を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的に適合す
る本発明の特徴は、先ずウオーターパンチによる不織布
の面に表層ウエブを積層しニードルパンチにより絡合一
体化して熱処理、安定化処理を施し、更にその表層面に
印捺を付与した不織布内装材にある。この場合、印捺は
複合化した表層ウエブ上に施されるため、ウオーターパ
ンチによる筋状むらは顕在化しない。
【0006】一方、表層ウエブは、、ニードルパンチで
絡合一体化されるため、、ニードルパンチ特有の同調む
らやウエブレイヤの不調によるむらが現れ、これが無地
調の印捺より濃淡の外観欠点として現れることがある。
そこで、この対応として本発明はウオーターパンチによ
る不織布の少なくとも一面を、あらかじめ着色して表層
ウエブを積層し、、ニードルパンチにより絡合一体化し
熱処理、安定化処理を施し、その表層面に所定の色柄を
印捺してもよく、更にウオーターパンチによる不織布面
に表層ウエブを積層し、、ニードルパンチにより絡合一
体化して、そのウオーターパンチ不織布面に印捺又は片
面染色により着色を施すと共に、その表層面に印捺を施
してもよい。そして、上記ウオーターパンチによる不織
布に着色を施すときはその着色が表層面に透過するよう
にしてなされることが効果的である。
【0007】即ち、下層となるウオーターパンチによる
不織布層が白色の全反射体である場合、表層の無地調印
捺に現れる諸種のむらは白色面を下地として直截にすべ
て濃淡のむらとして視覚に入る。しかし、ウオーターパ
ンチ層が着色され、これが表層ウエブを透過して見える
状態では、表層に施された印捺の濃淡のむらが強調され
ることなく均一な無地調外観となる。そのため、ウオー
ターパンチによる不織布層への着色は透過して見えるこ
とが好適であり、かつ表層の印捺による色相と同系の色
相とすることが好ましい。また、ウオーターパンチ層の
着色濃度は実験的に最適化されるが、経験的に表層の印
捺外観とほぼ同濃度またはこれに近い濃度が好ましい。
なお、上記の各内装材において、絡合一体化した不織布
の組成に用いられる繊維は最も一般的にポリエチレンテ
レフタレート(PET)繊維であり、特にその5〜60
%がレギュラーPETよりも少なくとも40℃融点の低
いPETもしくは熱捲縮性複合PETであることは好適
である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、更に添付図面を参照し本発
明内装材の具体的な態様について説明する。
【0009】図1及び図2は本発明の係る内装材の1例
を示し、図において1は基布となるウオーターパンチに
よる不織布、2はその表面に一体化された表層ウエブ、
3は印捺部である。
【0010】基布となるウオーターパンチによる不織布
1は低密度と均斉度があり、低目付においても強度が高
い。そのため、この長所を生かし、表面の筋状むら外観
を解消するため、その表面に更に表層ウエブ2を形成し
て複合化している。
【0011】上記ウオーターパンチによる不織布1はラ
ンダムウエブあるいは予め軽度の、ニードルパンチを施
したクロスウエブの何れも適用可能であるが、軽目付の
薄地の意匠シートとするためには目付が20〜50g/
のものを使用することが好ましい。
【0012】一方、表面に積層される表層ウエブは好適
には30〜120g/mのものが用いられ、前記ウオ
ーターパンチによる不織布1表面に積層し、ニードルパ
ンチにより両層を絡合することによって一体化する。
【0013】かくして上記ウオーターパンチによる不織
布1と、表層ウエブ2を積層し一体化することによって
ウオーターパンチの欠点として発現する不織布1の縦筋
は表面化せず、しかもウオーターパンチによる不織布1
の特性より強度の高い性能を保持したものとなる。そし
て、上記のようにして積層一体化された両層1,2に対
してはその後、既知の処理、即ち熱処理、表面加工等の
処理が施され、次いでその表層面にグラビア又はフレキ
ソ印刷あるいはローラ捺印、ロータリー捺印等により印
捺が施されて図示の如き印捺部3を有する内装材が得ら
れる。
【0014】ここで上記構成においてウオーターパンチ
不織布ならびに表層ウエブに用いる繊維素材としては、
後の成形加工に至る熱処理や加圧伸縮に耐え得るもので
あることが必要であり、これに適合する素材であれば何
れも使用することができるが、好ましい素材としてはP
ET、PA、PVA(ビニロン系)、PPAT、PP
S、セルロース系繊維などが挙げられる。なかでも経済
性及びリサイクル性等を考慮すると、PETは最も有用
である。
【0015】また、上記両層のウエブの構成繊維素材に
は通常のレギュラータイプの他に、低融点又は熱収縮性
の繊維あるいは捲縮タイプの繊維を一部、混用すること
も均一なウエブあるいは外観、風合いのよいウエブを形
成する上で好ましく、殊に伸縮性を増加して車輌天井な
どの整形加工性を改善し、更に表面の耐摩耗性の向上を
はかる上に効果的である。
【0016】混用の割合としてはレギュラータイプの繊
維95〜40%に対し5〜60%程度が望ましく、これ
は低融点繊維(融点110〜200℃)又は熱収縮性繊
維あるいは捲縮性複合繊維の何れでも、又はそれらの混
合総和であっても良い。なお、低融点繊維としてはレギ
ュラータイプに比し、少なくとも40℃融点の低いもの
が好ましく、そのようなPET繊維が用いられる。
【0017】次に上記ウオーターパンチによる不織布1
と表層ウエブ2は複合一体化後に必要により熱処理さ
れ、形態の安定化や成形時の収縮性の改善、印捺の効果
の向上をはかり、表面の摩擦耐性を向上するため含浸あ
るいは表面コート、スプレー等による加工乾燥が行われ
る。熱処理は通常、150℃〜220℃の範囲で選択さ
れる。また、加工条件は特に特定されるものではない
が、製品の完成までに適切な条件が選択される。
【0018】更に本発明における前記印捺部3の形成に
際し、印捺外観の均一性を向上する手段として基布のウ
オーターパンチ不織布1を表層ウエブと交絡一体化する
前工程で浸染又は捺染、コーティング染等によって少な
くともその一面、例えば表層ウエブとの接合面を全面着
色することにより交絡一体化した表層ウエブをウオータ
ーパンチ層の着色が透過して見える状態にし、表層の最
終の印捺むらを目立ちにくくすることができる。
【0019】また、ウオーターパンチによる不織布と表
層ウエブ2を絡合一体複合化した後に、ウオーターパン
チ不織布面を印捺又はその他の片面染色法により着色
し、その着色効果が表層面に透過する状態で表層に最終
の印捺を施し、その印捺むらを目立ちにくくすることも
有効である。
【0020】即ち、表面の表層ウエブ層2もその厚さ、
密度等を完全に均一とすることは難しいため、ニードル
パンチにより絡合一体化する工程で若干のむらを生じ、
これが印捺の外観むらとなる。特に無地調の柄あるいは
色調ではそのむらの発現性が高くなるため、前記のよう
なウオーターパンチ不織布1の少なくとも片面に表層色
相と同系色の全面着色を同等又はそれ以下の明度でする
ことによってこの基布の色が薄層ウエブ表層の表面まで
透過し、表層面の印捺外観均一性を助長する効果をもた
らす。
【0021】
【実施例】以下、更に本発明の実施例を掲げる。
【0022】(実施例1)下記の材料及び条件により2
重層の複合シートを作成し、無地調の梨地外観のグラビ
ア印刷を行い、乗用自動車の天井材用のインテリアシー
トを製作した。
【0023】 基布 2.0デニール、繊維長51mmのレギュラータイプの
PET繊維50%と、同じく2.0デニール、繊維長5
1mmの低融点(160℃)ポリエステル繊維50%を
素材とし、カード通過後、ウオーターパンチ法により目
付30g/mの基布を作成した。
【0024】 複合化 次に前記と同じ繊維素材を使用して目付110g/m
のクロスウエブを作り、前記基布上に全面を重ね合わせ
て、ニードルパンチ100本/cm、深さ8mmで両
者を絡合一体化し、総目付が140g/mの複合シー
トを得た。
【0025】 複合シートは次いで210℃で30秒
熱処理し、形態安定化と熱収縮率等の安定化を行った
後、表面にグラビア印刷により印捺し、無方向性の無地
調梨地外観の意匠とした。なお、表面の色相濃さはLa
b値は夫々64.1,0.20,0.43である。
【0026】(実施例2)実施例1の別層クロスウエブ
の組成をレギュラーPET(2.0デニール×51m
m)50%、クリンプ発現性PET(2.1デニール×
51mm)30%、低融点PET(2.0デニール×5
1mm、融点160℃)10%並びに同じく融点200
℃のPET10%の配合組成とし、他は実施例1と同じ
条件で複合シートを製作し、同様の印捺を行った。但
し、色相はLab値が夫々64.6,0.15,0.3
9となった。
【0027】(実施例3)実施例1の下地基布を色相L
ab値が夫々63.9,0.3,0.6のグレーにパデ
ィング乾燥法によって顔料着色し、実施例1における表
層ウエブと同じ表ウエブを重ね合わせて同様の、ニード
リングで複合一体化した。そしてこの複合シートに対し
実施例1と同じく熱処理し、外観を実施例1に近い外観
濃度になるよう印刷を行ったところ、色相はLab値で
夫々64.5、0.18、0.40となった。
【0028】(実施例4)実施例1のに示した複合化
したシートを用い、ウオーターパンチ層を無地着色する
ローラー印捺法により着色乾燥し、実施例1に近似の色
相外観になるよう表層ウエブをグラビア印刷により印捺
し、無方向性の無地調梨地外観の意匠とした。なお、前
記ウオーターパンチ層への着色は表層のグラビア印捺に
よる色相と同系の色相とほぼ同等の明度を示す無地染の
外観とした。この表層面のグラビア印刷による印捺色
相、濃さはLab値が夫々64.3、0.22、0.4
1であった。
【0029】(比較例1)実施例1の繊維素材で目付1
10g/mのウオーターパンチによる不織布を作成
し、これを単層として複合することなしに実施例1と同
じく熱処理及び印捺を施した。色相は同色の狙いとして
色合わせしたが、Labは夫々63.8,0.15,
0.39と微差であり、実質評価の異なる差ではない。
【0030】(比較例2)実施例1の表層クロスウエブ
作成のニードルパンチ条件により目付132g/m
クロスウエブ単層の不織布を製作し、前記実施例1と同
じように熱処理と印捺を行った。但し、色相はLab夫
々46.9,0.31,0.41となった。
【0031】次に上記各実施例及び比較例で得られた不
織布について外観測定を行った。結果は下記表1の如く
であった。表中、◎は判定良好、○は判定可、×は判定
不良である。
【0032】
【表1】
【0033】以上の結果より比較例1については縦方向
の連続むらが発生する頻度が高く、比較例2については
面状に現れるウエブむらが濃淡むらとして現れ易く、
又、成形時の熱収縮等で安定性に欠けるが、本発明によ
る不織布は比較例不織布に比し良好で、実用上、好適で
あることが確認された。
【0034】
【発明の効果】本発明は以上のようにウオーターパンチ
による不織布面に表層ウエブを重ね合わせ、複合一体化
したものを基本として印捺面を形成するものであり、基
層となる繊維層はウオーターパンチによる衝突エネルギ
ーで、細かで均一性の高い交絡がなされており、目付の
小さい薄地であるに拘わらず、縦横の強伸度が高く印捺
の均整な外観と成形による変形にも耐え、頗る良好であ
ると共に、繊維層表面に表層ウエブを重ね一体化してい
るため、ウオーターパンチによる交絡時に屡々発生する
製品走行方向の平行な連続する縦筋顕在化による商品の
品位の低下を起こすことがなく、印刷、特に無地調の全
面柄の場合でも、線状むらが発現せず、重ね合わせた表
層ウエブ自体により現れるむらも比較的に軽減されて良
好な外観を保持し、意匠性に優れた実用的な内装材を提
供する顕著な効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明内装材の1例を示す部分斜視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 基布不織布 2 表層ウエブ 3 印捺部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E110 AA57 AB23 BA03 BB02 GA42X GA42Z GB43X GB43Z 4L047 AA21 AA28 AB02 BA03 BA04 CA02 CA05 CA19 CC09 4L049 AA06 AA09 AA19 AA20 BA21 BA39 CA11 DA00 DA19 DA26 FA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウオーターパンチによる不織布面に表層ウ
    エブを積層しニードルパンチにより絡合一体化して熱処
    理、安定化処理を施し、その表層面に印捺を施したこと
    を特徴とする不織布内装材。
  2. 【請求項2】ウオーターパンチによる不織布の少なくと
    も一面を、あらかじめ着色して表層ウエブを積層した請
    求項1記載の不織布内装材。
  3. 【請求項3】ウオーターパンチによる不織布面に表層ウ
    エブを積層し、、ニードルパンチにより絡合一体化した
    後、ウオーターパンチ不織布面に着色を施すと共に、表
    層面に印捺を施したことを特徴とする不織布内装材。
  4. 【請求項4】ウオーターパンチによる不織布の着色が表
    層面に透過する請求項2または3記載の不織布内装材。
  5. 【請求項5】絡合一体化した不織布の組成繊維がポリエ
    チレンテレフタレート(PET)繊維であり、その5〜
    60%がレギュラーPETよりも少なくとも40℃融点
    の低いPETもしくは熱捲縮性複合PETである請求項
    1または2記載の不織布内装材。
JP11195694A 1999-06-07 1999-07-09 不織布内装材 Pending JP2001055653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11195694A JP2001055653A (ja) 1999-06-07 1999-07-09 不織布内装材

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15898799 1999-06-07
JP11-158987 1999-06-07
JP11195694A JP2001055653A (ja) 1999-06-07 1999-07-09 不織布内装材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001055653A true JP2001055653A (ja) 2001-02-27

Family

ID=26485933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11195694A Pending JP2001055653A (ja) 1999-06-07 1999-07-09 不織布内装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001055653A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248419A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Unitica Fibers Ltd 自動車内装材のための表面部材
JP2015003463A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 ユニチカ株式会社 印刷が施されてなる積層不織布
CN113927964A (zh) * 2021-10-19 2022-01-14 御秀实业控股股份有限公司 一种pur胶热熔网复合墙布及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841958A (ja) * 1981-09-08 1983-03-11 旭化成株式会社 不織布
JPS6183363A (ja) * 1984-09-25 1986-04-26 呉羽センイ株式会社 プリントタイプ自動車内装材
JPH08311760A (ja) * 1995-05-12 1996-11-26 Kanebo Ltd 内装材用不織布
JPH08323903A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Kanebo Ltd 自動車用内装材およびその製造方法
JPH1096197A (ja) * 1996-07-30 1998-04-14 Masahisa Nanbae 壁紙の製造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841958A (ja) * 1981-09-08 1983-03-11 旭化成株式会社 不織布
JPS6183363A (ja) * 1984-09-25 1986-04-26 呉羽センイ株式会社 プリントタイプ自動車内装材
JPH08311760A (ja) * 1995-05-12 1996-11-26 Kanebo Ltd 内装材用不織布
JPH08323903A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Kanebo Ltd 自動車用内装材およびその製造方法
JPH1096197A (ja) * 1996-07-30 1998-04-14 Masahisa Nanbae 壁紙の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248419A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Unitica Fibers Ltd 自動車内装材のための表面部材
JP2015003463A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 ユニチカ株式会社 印刷が施されてなる積層不織布
CN113927964A (zh) * 2021-10-19 2022-01-14 御秀实业控股股份有限公司 一种pur胶热熔网复合墙布及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102105299A (zh) 用于制造多层纤维产品的方法和装置以及多层纤维产品
US20120034436A1 (en) Nonwoven/film laminates
CN102245376A (zh) 带有光栅压花的纤维制品及其制造方法
CN1463223A (zh) 纸巾
JP6813311B2 (ja) インジェクション成形用表面材
JP6112868B2 (ja) プリント用不織布及びプリント不織布
JP2022050503A (ja) 離型紙、離型紙の製造方法、被賦形体および合成皮革
JP2001055653A (ja) 不織布内装材
KR101246736B1 (ko) 수성발포벽지 및 그 제조방법
EP2189298B1 (en) A method of producing decorative panels or laminates with fabrics
JP2018039432A (ja) 内装用表面材及びその製造方法
CN113574219A (zh) 具有针刺结构地毯表面(ii)的机动车辆地板覆盖物、行李舱覆盖物或载货地板覆盖物
JP2017094555A (ja) 化粧シート
CN102245377A (zh) 用于制造带有光栅压花的纤维制品的压花辊、采用该压花辊的装置、以及在该压花辊上布置压花突起的方法
CN111546822B (zh) 一种布贴国画布料、布料处理工艺及布贴画制作方法
JP2009061601A (ja) 離型材及びその製造方法
JP3613712B2 (ja) 通気性レザー及びその製造法
JPH04100985A (ja) 合成皮革の製造方法
JP5809566B2 (ja) 工程紙
JP4197766B2 (ja) ノンハロゲン床材
JP2003286699A (ja) 抄造された壁紙加工用原紙とその製造方法
JPH05321121A (ja) 皮革調短繊維不織布
DE2945977C2 (de) Fertigung von Formteilen aus Schichtfasermatten und Faservlies
EP2760660B1 (de) Verfahren zum herstellen eines innenausstattungsteils eines fahrzeugs
WO2004083514B1 (de) Verfahren zur herstellung eines bodenbelages, insbesondere eines autoteppichs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701