JP2001012888A - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JP2001012888A
JP2001012888A JP11187237A JP18723799A JP2001012888A JP 2001012888 A JP2001012888 A JP 2001012888A JP 11187237 A JP11187237 A JP 11187237A JP 18723799 A JP18723799 A JP 18723799A JP 2001012888 A JP2001012888 A JP 2001012888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
intermediate plate
passage hole
peripheral wall
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11187237A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Higashiyama
直久 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP11187237A priority Critical patent/JP2001012888A/ja
Publication of JP2001012888A publication Critical patent/JP2001012888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タンク部において冷媒等流体の流路抵抗が非
常に小さく、しかも充分なろう付けにより、接合不良が
生じることなく、接合強度の増大および耐食性の向上を
果し得る積層型熱交換器を提供する。 【解決手段】 積層型熱交換器1 は、内側にタンク形成
用凹部3,3 を有するカップ状凸部13,13 の先端同士が互
いに突き合わせられて隣り合う中間プレート2,2のう
ち、一方の中間プレート2 のカップ状凸部13の頂壁部
に、該頂壁部と同形同大の流体通過孔8aがあけられ、同
他方の中間プレート2 のカップ状凸部13の頂壁部に、こ
れより小さい流体通過孔8bがあけられて、該流体通過孔
8bの周囲に環状段部16とテーパー状周壁部17が形成され
ている。大きい方の流体通過孔8aに、小さい方の流体通
過孔8b周囲のテーパー状周壁部17が差し込まれ、テーパ
ー状周壁部17が、大きい流体通過孔8a周囲のカップ状凸
部13の周壁部13A の内面に沿うように拡大変形せしめら
れ、この状態で両中間プレート2,2 が接合されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カー・エアコン
用エバポレータ等に用いられる積層型熱交換器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の積層型熱交換器には、タ
ンク部が上下いずれか一方にあるタイプ、あるいは両方
にあるタイプの2種類がある。
【0003】いずれにしても積層型熱交換器は、並列状
に配置された多数の中間プレートを備えており、各中間
プレートの上下両端部のうちの少なくとも一方の端部
に、内側にタンク形成用凹部を有するカップ状凸部が設
けられるとともに、同プレートの高さの中間部分に、内
側に上記タンク形成用凹部に連なりかつこれより浅い流
体流路形成用凹部を有する膨出状凸部が設けられ、各中
間プレートのカップ状凸部の先端に流体通過孔があけら
れ、相互に隣り合う中間プレートが、凹部を対向させた
状態に層状に重ね合わせられることにより、並列状の偏
平管部と各偏平管部に連なるタンク部とが形成されてい
た。
【0004】そして、従来は、例えば図8に示すよう
に、隣り合う中間プレート(62)(62)のうちの一方の中間
プレート(62)のタンク形成用凹部(63)を有するカップ状
凸部(64)の先端部にあけられた径小の流体通過孔(65)の
周りに、バーリング加工による環状壁(66)が設けられ
て、この環状壁(66)が、他方の中間プレート(62)のタン
ク形成用凹部(63)を有するカップ状凸部(64)の先端部に
あけられた径大の流体通過孔(67)の中に差し込まれ、こ
の状態でろう付けが行なわれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の積層型熱交
換器によれば、隣り合う中間プレート(62)(62)同士が、
径小の流体通過孔(65)の周りの環状壁(66)の外側におい
てカップ状凸部(64)(64)の先端壁部(64a)(64a)部分同士
が互いに突き合わせられて接合されるため、ろう付けに
よる接合強度が大きいものであるという利点があるが、
タンク部(68)を通過する流体の流量は、径小の流体通過
孔(65)の開口面積によって規制されるため、流体流量が
小さくなり、また環状壁(66)の外側におけるカップ状凸
部(64)(64)の先端壁部(64a)(64a)部分が流路抵抗となる
という問題があった。
【0006】そこで、従来、例えば図9に示すように、
積層型熱交換器において、タンク形成用凹部(73)(73)を
有するカップ状凸部(74)(74)の先端同士が互いに突き合
わせられて隣り合う中間プレート(72)(72)のうち、一方
の中間プレート(72)のカップ状凸部(74)の先端壁部に、
該先端壁部と同形同大の流体通過孔(75)があけられ、同
他方の中間プレート(72)のカップ状凸部(74)の先端壁部
に、これより若干小さい流体通過孔(76)があけられて、
該流体通過孔(76)の周囲に環状段部(77)とテーパー状周
壁部(78)が形成され、隣り合う中間プレート(72)(72)の
うちの一方の中間プレート(72)のカップ状凸部(74)先端
の大きい方の流体通過孔(75)に、同他方の中間プレート
(72)のカップ状凸部(74)先端のテーパー状周壁部(78)が
差し込まれ、この状態でろう付けが行なわれていた。
【0007】このような従来のいま1つの積層型熱交換
器によれば、一方の中間プレート(72)のカップ状凸部(7
4)の先端壁部に、該先端壁部と同形同大の大きい流体通
過孔(75)があけられているため、流路抵抗が小さくなる
という利点はあるが、一方の中間プレート(72)のカップ
状凸部(74)先端の大きい方の流体通過孔(75)に、同他方
の中間プレート(72)のカップ状凸部(74)先端のテーパー
状周壁部(78)を差し込んだ状態で、ろう付けを行なうた
め、一方の中間プレート(72)のカップ状凸部(74)の大き
い流体通過孔(75)周囲の筒状壁部(75a) と、同他方の中
間プレート(72)のカップ状凸部(74)先端のテーパー状周
壁部(78)との接触部分が少なく、また筒状壁部(75a) と
テーパー状周壁部(78)との間に隙間が生じるため、ろう
付け面積が小さいという問題があった。
【0008】この発明の目的は、上記の従来技術の問題
を解決し、タンク部において冷媒等流体の流路抵抗が非
常に小さく、しかもろう付け面積が大きく、充分なろう
付けを行なうことができて、接合強度の増大および耐食
性の向上を果し得る、積層型熱交換器を提供しようとす
るにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、並列状に配置された多数の中間プレ
ートを備えており、各中間プレートの上下両端部のうち
の少なくとも一方の端部に、内側にタンク形成用凹部を
有するカップ状凸部が設けられるとともに、同中間プレ
ートの高さの中間部分に、内側に上記タンク形成用凹部
に連なりかつこれより浅い流体流路形成用凹部を有する
膨出状凸部が設けられ、各中間プレートのカップ状凸部
の先端に流体通過孔があけられ、すべての中間プレート
が、相互に凹部を対向させた状態に層状に重ね合わせら
れることにより、並列状の偏平管部と各偏平管部に連な
るタンク部とが形成されている積層型熱交換器におい
て、互いにカップ状凸部の先端同士が突き合わせられて
隣り合う中間プレートのうち、一方の中間プレートのカ
ップ状凸部の頂壁部に、該頂壁部と同形同大の流体通過
孔があけられ、同他方の中間プレートのカップ状凸部の
頂壁部に、これより小さい流体通過孔があけられて、該
流体通過孔の周囲に環状段部とテーパー状周壁部が形成
され、隣り合う中間プレートのうちの一方の中間プレー
トのカップ状凸部先端の大きい方の流体通過孔に、同他
方の中間プレートのカップ状凸部先端の小さい方の流体
通過孔周囲のテーパー状周壁部が差し込まれ、小さい流
体通過孔周囲のテーパー状周壁部が、大きい流体通過孔
周囲のカップ状凸部の周壁部の内面に沿うように拡大変
形せしめられ、この状態で両中間プレートが接合されて
いることを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の実施の形態を
図面に基づいて説明する。
【0011】この明細書において、左右、前後、および
上下は図1を基準とし、左とは図1の左側、右とは同右
側をいゝ、また前とは同図図面紙葉の表側、後とは同裏
側をいゝ、上とは同図上側、下とは同下側をいうものと
する。
【0012】なお図面は、この発明をカー・エアコン用
の積層型エバポレータに適用した場合を示すものであ
る。
【0013】この発明の実施形態を示す図1〜図3を参
照すると、積層型エバポレータ(1)は、アルミニウム
(アルミニウム合金を含む)製であって、並列状に配置
された多数の中間プレート(2) と、これらの左右両外側
に配置されたエンドプレート(20)(30)とを備えている。
【0014】各中間プレート(2) の片側の上下両端部
に、内側にタンク形成用凹部(3)(3)(5)(5)を有する前後
一対ずつのカップ状凸部(13)(13)(15)(15)がそれぞれ設
けられるとともに、同中間プレート(2) の高さの中間部
分に、これらのタンク形成用凹部(3)(3)(5)(5)に連なる
浅い冷媒流路形成用凹部(4) を内側に有する膨出状凸部
(14)が設けられている。冷媒流路形成用凹部(4) は、こ
れの中央部に設けられた上下方向に長い仕切用凸条(6)
により前後に二分されている。
【0015】この実施形態においては、各中間プレート
(2) の上下両端部に、内側にタンク形成用凹部(3)(3)
(5)(5)を有する前後一対ずつのカップ状凸部(13)(13)(1
5)(15)がそれぞれ設けられている。
【0016】そして、互いにカップ状凸部(13)(13)(15)
(15)の先端同士が突き合わせられて隣り合う中間プレー
ト(2)(2)は、一方の中間プレート(2) が他方の中間プレ
ート(2) に対して180°回転した対称形を有してい
る。
【0017】すなわち、図3を参照すると、一方の右側
中間プレート(2) の上端部の後側カップ状凸部(13)の頂
壁部には、該頂壁部と同形同大の前後に長い略長円形の
冷媒通過孔(8a)があけられ、これに対向する他方の左側
中間プレート(2) の上端部の後側カップ状凸部(13)の頂
壁部には、これより小さくかつ前後に長い略長円形の冷
媒通過孔(8b)があけられて、該冷媒通過孔(8b)の周囲に
環状段部(16)とテーパー状周壁部(17)が形成されてい
る。また同右側中間プレート(2) の上端部の前側カップ
状凸部(13)の頂壁部には、逆に、これより小さくかつ前
後に長い略長円形の冷媒通過孔(8b)があけられて、該冷
媒通過孔(8b)の周囲に環状段部(16)とテーパー状周壁部
(17)が形成され、これに対向する他方の左側中間プレー
ト(2) の上端部の前側カップ状凸部(13)の頂壁部には、
該頂壁部と同形同大の前後に長い略長円形の冷媒通過孔
(8b)があけられている。
【0018】さらに、同右側中間プレート(2) の下端部
の後側カップ状凸部(15)の頂壁部には、これより小さく
かつ前後に長い略長円形の冷媒通過孔(9b)があけられ
て、該冷媒通過孔(9b)の周囲に環状段部(16)とテーパー
状周壁部(17)が形成され、これに対向する他方の左側中
間プレート(2) の下端部の後側カップ状凸部(15)の頂壁
部には、該頂壁部と同形同大の前後に長い略長円形の冷
媒通過孔(9a)があけられている。また同右側中間プレー
ト(2) の下端部の前側カップ状凸部(15)の頂壁部には、
逆に、該頂壁部と同形同大の前後に長い略長円形の冷媒
通過孔(9b)があけられ、これに対向する他方の左側中間
プレート(2) の下端部の前側カップ状凸部(15)の頂壁部
には、これより小さくかつ前後に長い略長円形の冷媒通
過孔(9b)があけられて、該冷媒通過孔(9b)の周囲に環状
段部(16)とテーパー状周壁部(17)が形成されている。
【0019】ここで、隣り合う中間プレート(2)(2)が、
互いにカップ状凸部(13)(13)(15)(15)の先端同士を突き
合わせて、つぎのようにして接合される。これを、図4
〜図6を参照して、両中間プレート(2)(2)の上端部のカ
ップ状凸部(13)(13)について説明する。
【0020】まず、図4に示すように、一方の第1中間
プレート(2) の上端部の後側カップ状凸部(13)先端の大
きい方の冷媒通過孔(8a)に、これに対向する他方の第2
中間プレート(2) の上端部の後側カップ状凸部(13)先端
の小さい方の冷媒通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(1
7)が差し込まれる。このとき同時に、同第1中間プレー
ト(2) の上端部の前側カップ状凸部(13)先端の小さい方
の冷媒通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(17)が、これ
に対向する他方の第2中間プレート(2) の上端部の前側
カップ状凸部(13)先端の大きい方の冷媒通過孔(8a)に差
し込まれる。
【0021】ついで図5に示すように、第2中間プレー
ト(2) の上端部の後側カップ状凸部(13)先端の小さい冷
媒通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(17)が、これに対
向する第1中間プレート(2) の上端部の後側カップ状凸
部(13)先端の大きい冷媒通過孔(8a)周囲のカップ状凸部
(13)の周壁部(13A) の内面に沿うように拡大変形せしめ
られるとともに、第1中間プレート(2) の上端部の前側
カップ状凸部(13)先端の小さい冷媒通過孔(8b)周囲のテ
ーパー状周壁部(17)が、第2中間プレート(2)の上端部
の前側カップ状凸部(13)先端の大きい冷媒通過孔(8a)周
囲のカップ状凸部(13)の周壁部(13A) の内面に沿うよう
に拡大変形せしめられる。
【0022】そして、図6に示すように、この状態で両
中間プレート(2)(2)が、最終的に全部の中間プレート
(2) を並列状に配置した後、ろう付けにより接合される
ものである。
【0023】なお、図示は省略したが、隣り合う中間プ
レート(2)(2)の下端部のカップ状凸部(15)(15)の先端同
士も、上記の場合と同様に突き合わせられて、最終的に
ろう付けにより接合される。
【0024】すなわち、一方の第1中間プレート(2) の
下端部の後側カップ状凸部(15)先端の大きい方の冷媒通
過孔(9a)に、これに対向する他方の第2中間プレート
(2) の下端部の後側カップ状凸部(15)先端の小さい方の
冷媒通過孔(9b)周囲のテーパー状周壁部(17)が差し込ま
れる。このとき同時に、同第1中間プレート(2) の下端
部の前側カップ状凸部(15)先端の小さい方の冷媒通過孔
(9b)周囲のテーパー状周壁部(17)が、これに対向する他
方の第2中間プレート(2) の下端部の前側カップ状凸部
(15)先端の大きい方の冷媒通過孔(9a)に差し込まれる
(図4参照)。
【0025】ついで、第2中間プレート(2) の下端部の
後側カップ状凸部(15)先端の小さい冷媒通過孔(9b)周囲
のテーパー状周壁部(17)が、これに対向する第1中間プ
レート(2) の下端部の後側カップ状凸部(15)先端の大き
い冷媒通過孔(9a)周囲のカップ状凸部(15)の周壁部(15
A) (図3参照)の内面に沿うように拡大変形せしめら
れるとともに、第1中間プレート(2) の下端部の前側カ
ップ状凸部(15)先端の小さい冷媒通過孔(9b)周囲のテー
パー状周壁部(17)が、第2中間プレート(2) の下端部の
前側カップ状凸部(15)先端の大きい冷媒通過孔(9a)周囲
のカップ状凸部(15)の周壁部(15A) の内面に沿うように
拡大変形せしめられる(図5参照)。
【0026】そして、この状態で両中間プレート(2)(2)
が、最終的に全部の中間プレート(2) を並列状に配置し
た後、ろう付けにより接合されものである(図6参
照)。
【0027】なお、タンク部(10)(12)および偏平管部(1
1)は、前後両上部タンク部(10a)(10b)と、前後両下部タ
ンク部(12a)(12b)と、仕切用凸条(6) の前後両側におい
てそれぞれ前後両上部タンク部(10a)(10b)および前後両
下部タンク部(12a)(12b)に連なる前後偏平管部(11a)(11
b)とに区分されている。また各偏平管部(11)の前後偏平
管部(11a)(11b)には、一枚の波形板よりなるインナーフ
ィン(図示略)が収められている。
【0028】また、隣り合う偏平管部(11)(11)同士の
間、あるいは左右エンドプレート(20)(30)とこれらに隣
り合う同側の偏平管部(11)との間には、コルゲートフィ
ン(18)がそれぞれ介在されている。
【0029】その他、この実施形態では、左側エンドプ
レート(20)のコア外側面の上端寄り部分の後側に、冷媒
導入用凹部(21)を有しかつこれと対向する中間プレート
(2)のカップ状凸部(13)と略同大のカップ状凸部(23)が
中間プレート(2) 側に突出するように設けられるととも
に、同エンドプレート(20)のコア外側面の上端寄り部分
の前側に、冷媒排出用凹部(22)を有しかつこれと対向す
る中間プレート(2) のカップ状凸部(13)と略同大のカッ
プ状凸部(23)が中間プレート(2) 側に突出するように設
けられ、これらのカップ状凸部(23)(23)の先端に、冷媒
導入孔と冷媒排出孔とがそれぞれあけられている。
【0030】そして、左側エンドプレート(20)の上端部
の外面に、冷媒導入用凹部(21)および冷媒排出用凹部(2
2)を被覆する側面よりみて略方形のアルミニウム製フラ
ンジ(40)が取り付けられ、フランジ(40)に、左側エンド
プレート(20)の冷媒排出用凹部(22)に連なる貫通孔(41)
があけられるとともに、同フランジ(40)に、他方の冷媒
導入用凹部(21)に連なりかつフランジ(40)の下縁寄りの
幅中央部分において外方に向かって開口した開口部(43)
を有する冷媒通路用凹溝(42)が、前方下向きの傾斜状態
に設けられている。
【0031】フランジ(40)の外面には、該フランジ(40)
の貫通孔(41)に連なりかつ冷媒排出管の端部が接続され
るべき冷媒第1流通孔(51)と、冷媒通路用凹溝(42)の外
向き開口部(43)に連なりかつ同他方の冷媒導入管の端部
が接続されるべき冷媒第2流通孔(52)とを有する管端部
接続用ブロック(50)が、後方下向きの傾斜状態に取り付
けられている。
【0032】なお、この実施形態では、略方形のフラン
ジ(40)の下側に、補強リブを有する水平断面波形のサイ
ドプレート(28)が、左側エンドプレート(20)のフランジ
(40)以外の部分と対向するように取り付けられている。
【0033】また、左側エンドプレート(20)の下端寄り
部分の前後両側に、これらと対向する中間プレート(2)
のカップ状凸部(15)(15)と略同大のカップ状凸部(35)(3
5)が中間プレート(2) 側に突出するように設けられ、こ
れらのカップ状凸部(35)(35)の先端部と、これらに対向
する中間プレート(2) のカップ状凸部(15)(15)の先端部
とが互いに突き合わせられて接合され、前後両下部タン
ク部(12a)(12b)の左側端部がそれぞれ塞がれている。
【0034】また、右側エンドプレート(30)の上端寄り
部分の前後両側に、これらと対向する中間プレート(2)
のカップ状凸部(13)(13)と略同大のカップ状凸部(33)(3
3)が中間プレート(2) 側に突出するように設けられ、両
カップ状凸部(13)(13)(33)(33)同士が互いに突き合わせ
られて接合され、前後両上部タンク部(10a)(10b)の右側
端部がそれぞれ塞がれている。また、同右側エンドプレ
ート(30)の下端寄り部分の前後両側に、これらと対向す
る中間プレート(2) のカップ状凸部(15)(15)と略同大の
カップ状凸部(35)(35)が中間プレート(2) 側に突出する
ように設けられ、両カップ状凸部(15)(15)(35)(35)同士
が互いに突き合わせられて接合され、前後両下部タンク
部(12a)(12b)の右側端部がそれぞれ塞がれている。
【0035】多数の並列状の中間プレート(2) のうち、
エバポレータ(1) の左右方向中央部の中間プレート(2)
の後側上部タンク形成用凹部(4) の底壁には冷媒通過孔
があけられておらず、仕切壁部(図示略)が形成されて
いて、後側の上部タンク部(10a) が該仕切壁部により左
右に二分されている。
【0036】エバポレータ(1) の右半部においては、各
中間プレート(2) の前後タンク形成用凹部(3)(3)同士が
連絡通路部(19)を介して相互に連通せしめられており、
冷媒は、後側上部タンク部(10a) の右半部からこれらの
連絡通路部(19)を通って前側上部タンク部(10b) の右半
部へと移行できる。
【0037】なお、上記積層型エバポレータ(1) におい
ては、その構成部材のうち、中間プレート(2) 、左右エ
ンドプレート(20)(30)がそれぞれアルミニウム・ブレー
ジング・シートによりつくられており、インナーフィン
(図示略)、コルゲートフィン(18)、フランジ(40)およ
び管接続用ブロック(44)がそれぞれアルミニウム製であ
る。
【0038】そして、上記一対の中間プレート(2)(2)の
組が、相互に凹部(3)(4)(5) を対向させた状態に層状に
重ね合わせられるとともに、上記積層型エバポレータ
(1) のすべての構成部材が組み合わせられた状態で、例
えば真空ろう付け法により一括してろう付けされること
により、並列状の偏平管部(11)と各偏平管部(11)の上下
両端部に連なるタンク部(10)(12)とが形成され、またこ
のろう付けによる接合のさいに、上記の各一対の中間プ
レート(2)(2)の組の上端部のカップ状凸部(13)(13)同士
および同下端部のカップ状凸部(15)(15)同士が、同時に
ろう付けにより接合されて、積層型エバポレータ(1) が
製造されるものである。
【0039】上記積層型エバポレータ(1) において、冷
媒は、冷媒導入パイプ(図示略)から管端部接続用ブロ
ック(50)およびフランジ(40)を経て、後側上部タンク部
(10a) の左端部に流れ込む。ついで冷媒は、エバポレー
タ(1) の左右方向中央部の中間プレート(2) の仕切壁部
(16)に当たるまで後側上部タンク部(10a) の左半部内を
通過するとともに、後側上部タンク部(10a) に連なる多
数の後側偏平管部(11a) 内を降下して、後側下部タンク
部(12a) の左半部内に至る。
【0040】エバポレータ(1) の左右方向中央部の中間
プレート(2) の下端部には、上記のような仕切壁部が設
けられておらず、後側タンク形成用凹部(5) の底壁に略
長円形の冷媒通過孔(8a)があけられているために、冷媒
は、そのまゝ通過して、後側下部タンク部(12a) の右半
部内へと流れ込む。後側下部タンク部(12a) の右端部
は、右側エンドプレート(30)のカップ状凸部(35)の先端
部によりが塞がれているため、冷媒は、後側下部タンク
部(12a) の右半部に連なる多数の後側偏平管部(11a) 内
を、今度は上降流となって通過し、後側上部タンク部(1
0a) の右半部内に到達する。
【0041】エバポレータ(1) の右半部においては、各
中間プレート(2) の前後タンク形成用凹部(3)(3)同士が
連絡通路部(19)を介して相互に連通せしめられているた
め、冷媒は、後側上部タンク部(10a) の右半部からこれ
らの連絡通路部(19)を通って前側上部タンク部(10b) の
右半部へと移行し、さらに、前側上部タンク部(10b)に
連なる多数の前側偏平管部(11b) 内を、今度は下降流と
なって通過し、前側下部タンク部(12b) の右半部内へと
到達する。
【0042】同様に、エバポレータ(1) の左右方向中央
部の中間プレート(2) の下端部には、上記のような仕切
壁部が設けられておらず、前側タンク形成用凹部(5) の
底壁に略長円形の冷媒通過孔(8b)があけられているため
に、冷媒は、そのまゝ通過して、前側下部タンク部(12
b) の左半部内へと流れ込む。前側下部タンク部(12b)の
左端部は、左側エンドプレート(20)のカップ状凸部(25)
の先端部によりが塞がれているため、冷媒は、前側下部
タンク部(12b) の左半部に連なる多数の前側偏平管部(1
1a) 内を、今度は上降流となって通過し、前側上部タン
ク部(10b) の左半部内に到達する。
【0043】そして最後に、冷媒は、左側エンドプレー
ト(20)の冷媒排出用凹部(22)からフランジ(40)の貫通孔
(41)を経て、管端部接続用ブロック(50)の冷媒第1流通
孔(51)を通過し、結局、エバポレータ(1) の内部を全体
として蛇行状に流れて、冷媒排出パイプ(図示略)より
外部に排出されるものである。
【0044】一方、風(空気)が、前方から後方に向か
って流されて、積層型エバポレータ(1) の隣り合う偏平
管部(11)(11)同士の間あるいは偏平管部(11)とエンドプ
レート(20)(30)との間のコルゲートフィン(18)の存在す
る間隙を通過し、中間プレート(2) の壁面およびコルゲ
ートフィン(18)を介して冷媒と空気とが効率よく熱交換
せられるものである。
【0045】この発明の積層型エバポレータ(1) によれ
ば、隣り合う中間プレート(2)(2)の1組のカップ状凸部
(13)(13)の先端同士の突き合わせについて説明すれば、
隣り合う中間プレート(2)(2)のうち、一方の中間プレー
ト(2) の上端部のカップ状凸部(13)の頂壁部に、該頂壁
部と同形同大の冷媒通過孔(8a)があけられ、同他方の中
間プレート(2) の上端部のカップ状凸部(13)の頂壁部
に、これより小さい冷媒通過孔(8b)があけられて、該冷
媒通過孔(8b)の周囲に環状段部(16)とテーパー状周壁部
(17)が形成され、隣り合う中間プレート(2)(2)のうちの
一方の中間プレート(2) のカップ状凸部(13)先端の大き
い方の冷媒通過孔(8a)に、同他方の中間プレート(2) の
カップ状凸部(13)先端の小さい方の冷媒通過孔(8b)周囲
のテーパー状周壁部(17)が差し込まれ、小さい冷媒通過
孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(17)が、大きい冷媒通過
孔(8a)周囲のカップ状凸部(13)の周壁部(13A) の内面に
沿うように拡大変形せしめられ、この状態で両中間プレ
ート(2)(2)が接合されているもので、中間プレート(2)
のカップ状凸部(13)の頂壁部には、該頂壁部と同形同大
のできる限り大きな冷媒通過孔(8a)があけられているか
ら、タンク部(10)において流路抵抗が非常に小さくなる
ものである。
【0046】しかも一方の中間プレート(2) のカップ状
凸部(13)先端の大きい方の冷媒通過孔(8a)に、同他方の
中間プレート(2) のカップ状凸部(13)先端の小さい方の
冷媒通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(17)が差し込ま
れて、小さい冷媒通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(1
7)が、大きい冷媒通過孔(8a)周囲のカップ状凸部(13)の
周壁部(13A) の内面に沿うように拡大変形せしめられて
いるから、接触部分が非常に大きく、かつカップ状凸部
(13)の周壁部(13A) とテーパー状周壁部(17)との間の隙
間が非常に小さくなり、このためろう材が先端まで充分
に回り込むことができるとともに、ろう付け面積が大き
く、充分なろう付けを行なうことができて、接合強度の
増大および耐食性の向上を果し得るものである。
【0047】なお、この実施形態によれば、各中間プレ
ート(2) の片側の上下両端部に、内側にタンク形成用凹
部(3)(3)(5)(5)を有する前後一対ずつのカップ状凸部(1
3)(13)(15)(15)がそれぞれ設けられている。従って、隣
り合う一対の中間プレート(2)(2)について見ると、相対
する4組のカップ状凸部(13)(13)および(15)(15)におい
て上記の拡大変形による接触部分の増大と、充分なろう
付けによる接合を期待することができ、隣り合う一対の
中間プレート(2)(2)同士の結合が非常に強固である。
【0048】また、図示の実施形態の積層型エバポレー
タ(1) は、積層状中間プレート(2)の上下両側にタンク
部(10)(12)が設けられた両タンク式であるが、これに限
られるものではなく、この発明による積層型エバポレー
タ(1) は、積層状中間プレート(2) の上下両側うちのい
ずれか片側にタンク部が設けられた片タンク式であって
も良い。
【0049】すなわち、この発明は、並列状に配置され
た多数の中間プレート(2) を備えている積層型エバポレ
ータ(1) について、各中間プレート(2) の上下両端部の
うちの少なくとも一方の端部に、内側にタンク形成用凹
部(3) を有するカップ状凸部(13)が設けられるととも
に、同中間プレート(2) の高さの中間部分に、内側に上
記タンク形成用凹部(3) に連なりかつこれより浅い流体
流路形成用凹部(4) を有する膨出状凸部(14)が設けら
れ、各中間プレート(2) のカップ状凸部(13)の先端に流
体通過孔があけられ、すべての中間プレート(2) が、相
互に凹部(3)(4)を対向させた状態に層状に重ね合わせら
れることにより、並列状の偏平管部(11)と各偏平管部(1
1)に連なるタンク部(10)とが形成され、互いにカップ状
凸部(13)(13)の先端同士が突き合わせられて隣り合う中
間プレート(2)(2)のうち、一方の中間プレート(2) のカ
ップ状凸部(13)の頂壁部に、該頂壁部と同形同大の流体
通過孔(8a)があけられ、同他方の中間プレート(2) のカ
ップ状凸部(13)の頂壁部に、これより小さい流体通過孔
(8b)があけられて、該流体通過孔(8b)の周囲に環状段部
(16)とテーパー状周壁部(17)が形成され、隣り合う中間
プレート(2)(2)のうちの一方の中間プレート(2) のカッ
プ状凸部(13)先端の大きい方の流体通過孔(8a)に、同他
方の中間プレート(2) のカップ状凸部(13)先端の小さい
方の流体通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(17)が差し
込まれ、小さい流体通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部
(17)が、大きい流体通過孔(8a)周囲のカップ状凸部(13)
の周壁部(13A) の内面に沿うように拡大変形せしめら
れ、この状態で両中間プレート(2)(2)が 接合されてお
れば、良いものである。
【0050】また、図示の積層型エバポレータ(1) は、
各中間プレート(2) の上下両端部に、内側にタンク形成
用凹部(3)(3)(5)(5)を有するカップ状凸部(13)(13)(15)
(15)が前後2つずつ設けられているが、カップ状凸部(1
3)(15)は、各中間プレート(2) の上端部および/または
下端部に、1つまたは3つ設けられていても良い。
【0051】また、図示の積層型エバポレータ(1) は、
後側上部タンク部(10a) が該仕切壁部により左右に二分
されているが、このような仕切壁部を設ける位置は、熱
交換性能を考慮して1つまたは2つ以上適宜設定すれば
良く、また場合によっては、このような仕切壁部を設け
ることなく、エバポレータ(1) のコアを1つのものとし
ても良い。
【0052】また、この発明による積層型熱交換器は、
カー・クーラ用エバポレータだけでなく、その他オイル
クーラー、アフタークーラー、ラジエータ等の用途にも
同様に使用せられるものである。
【0053】
【発明の効果】この発明による積層型熱交換器は、上述
のように、互いにカップ状凸部の先端同士が突き合わせ
られて隣り合う中間プレートのうち、一方の中間プレー
トのカップ状凸部の頂壁部に、該頂壁部と同形同大ので
きる限り大きな冷媒通過孔があけられているから、タン
ク部において流路抵抗が非常に小さくなるものである。
そして、同他方の中間プレートのカップ状凸部の頂壁部
に、これより小さい流体通過孔があけられて、該流体通
過孔の周囲に環状段部とテーパー状周壁部が形成され、
隣り合う中間プレートのうちの一方の中間プレートのカ
ップ状凸部先端の大きい方の流体通過孔に、同他方の中
間プレートのカップ状凸部先端の小さい方の流体通過孔
周囲のテーパー状周壁部が差し込まれ、小さい流体通過
孔周囲のテーパー状周壁部が、大きい流体通過孔周囲の
カップ状凸部の周壁部の内面に沿うように拡大変形せし
められているから、接触部分が非常に大きく、かつカッ
プ状凸部の周壁部とテーパー状周壁部との間の隙間が非
常に小さくなり、このためろう材が先端まで充分に回り
込むことができるとともに、ろう付け面積が大きく、充
分なろう付けを行なうことができて、接合強度の増大お
よび耐食性の向上を果し得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明品の概略正面図である。
【図2】本発明品の拡大平面図である。
【図3】本発明品の隣り合う一対の中間プレートの拡大
斜視図である。
【図4】本発明品の隣り合う中間プレートのタンク部の
結合状態を説明する拡大水平断面図で、一方の中間プレ
ートのカップ状凸部先端の大きい方の冷媒通過孔に、同
他方の中間プレートのカップ状凸部先端の小さい方の冷
媒通過孔周囲のテーパー状周壁部が差し込まれた状態を
示している。
【図5】同タンク部の結合状態を説明する拡大水平断面
図で、小さい冷媒通過孔周囲のテーパー状周壁部が、大
きい冷媒通過孔周囲のカップ状凸部の周壁部の内面に沿
うように拡大変形せしめられた状態を示している。
【図6】同タンク部の結合状態を説明する拡大水平断面
図で、拡大変形せしめられた後に、両中間プレートが接
合された状態を示している。
【図7】本発明品の冷媒流路の全体を模式的に示すフロ
ーシートである。
【図8】従来品の隣り合う中間プレートのタンク部の結
合状態を示す拡大水平断面図である。
【図9】いま1つの従来品の隣り合う中間プレートのタ
ンク部の結合状態を示す拡大水平断面図である。
【符号の説明】
1 積層型エバポレータ(積層型熱交換器) 2 中間プレート 3 上部タンク形成用凹部 4 冷媒流路形成用凹部 8a 大きい冷媒通過孔 8b 小さい冷媒通過孔 10 タンク部 11 偏平管部 13 カップ状凸部 13A 周壁部 14 膨出状凸部 16 環状段部 17 テーパー状周壁部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列状に配置された多数の中間プレート
    (2) を備えており、各中間プレート(2) の上下両端部の
    うちの少なくとも一方の端部に、内側にタンク形成用凹
    部(3) を有するカップ状凸部(13)が設けられるととも
    に、同中間プレート(2) の高さの中間部分に、内側に上
    記タンク形成用凹部(3) に連なりかつこれより浅い流体
    流路形成用凹部(4) を有する膨出状凸部(14)が設けら
    れ、各中間プレート(2) のカップ状凸部(13)の先端に流
    体通過孔があけられ、すべての中間プレート(2) が、相
    互に凹部(3)(4)を対向させた状態に層状に重ね合わせら
    れることにより、並列状の偏平管部(11)と各偏平管部(1
    1)に連なるタンク部(10)とが形成されている積層型熱交
    換器において、互いにカップ状凸部(13)(13)の先端同士
    が突き合わせられて隣り合う中間プレート(2)(2)のう
    ち、一方の中間プレート(2) のカップ状凸部(13)の頂壁
    部に、該頂壁部と同形同大の流体通過孔(8a)があけら
    れ、同他方の中間プレート(2) のカップ状凸部(13)の頂
    壁部に、これより小さい流体通過孔(8b)があけられて、
    該流体通過孔(8b)の周囲に環状段部(16)とテーパー状周
    壁部(17)が形成され、隣り合う中間プレート(2)(2)のう
    ちの一方の中間プレート(2) のカップ状凸部(13)先端の
    大きい方の流体通過孔(8a)に、同他方の中間プレート
    (2) のカップ状凸部(13)先端の小さい方の流体通過孔(8
    b)周囲のテーパー状周壁部(17)が差し込まれ、小さい流
    体通過孔(8b)周囲のテーパー状周壁部(17)が、大きい流
    体通過孔(8a)周囲のカップ状凸部(13)の周壁部(13A) の
    内面に沿うように拡大変形せしめられ、この状態で両中
    間プレート(2)(2)が接合されていることを特徴とする、
    積層型熱交換器。
JP11187237A 1999-07-01 1999-07-01 積層型熱交換器 Pending JP2001012888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187237A JP2001012888A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 積層型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187237A JP2001012888A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 積層型熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001012888A true JP2001012888A (ja) 2001-01-19

Family

ID=16202465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11187237A Pending JP2001012888A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 積層型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001012888A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2945614A1 (fr) * 2009-05-13 2010-11-19 Valeo Systemes Thermiques Plaque de tube pour un echangeur de chaleur.
WO2012067157A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 三菱重工業株式会社 積層型熱交換器、それを用いた熱媒体加熱装置および車両用空調装置
JP2014508909A (ja) * 2011-03-23 2014-04-10 ヴァレオ システム テルミク 熱交換器のプレート間の接続補強
WO2014171095A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 パナソニック株式会社 熱交換器
KR101813048B1 (ko) * 2014-10-30 2017-12-29 린나이코리아 주식회사 플레이트 접합형 열교환기

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2253917A1 (fr) * 2009-05-13 2010-11-24 Valeo Systèmes Thermiques Plaque de tube pour un échangeur de chaleur
CN101907418A (zh) * 2009-05-13 2010-12-08 法雷奥热系统公司 用于热交换器的管板
FR2945614A1 (fr) * 2009-05-13 2010-11-19 Valeo Systemes Thermiques Plaque de tube pour un echangeur de chaleur.
EP2642234A4 (en) * 2010-11-17 2016-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Automotive Thermal Sys Co Ltd LAMINATE HEAT EXCHANGER, HEATER HEATING APPARATUS USING THE LAMINATE HEAT EXCHANGER, AND AIR CONDITIONING APPARATUS IN A VEHICLE USING THE LAMINATE HEAT EXCHANGER
WO2012067157A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 三菱重工業株式会社 積層型熱交換器、それを用いた熱媒体加熱装置および車両用空調装置
CN103201584A (zh) * 2010-11-17 2013-07-10 三菱重工汽车空调系统株式会社 层叠型换热器和采用它的载热体加热装置以及车辆用空调装置
US10352631B2 (en) 2010-11-17 2019-07-16 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Layered heat exchanger and heat medium heating apparatus
JP2014508909A (ja) * 2011-03-23 2014-04-10 ヴァレオ システム テルミク 熱交換器のプレート間の接続補強
WO2014171095A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 パナソニック株式会社 熱交換器
JPWO2014171095A1 (ja) * 2013-04-16 2017-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器
US9766015B2 (en) 2013-04-16 2017-09-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heat exchanger
JP5892453B2 (ja) * 2013-04-16 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器
KR101813048B1 (ko) * 2014-10-30 2017-12-29 린나이코리아 주식회사 플레이트 접합형 열교환기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7044205B2 (en) Layered heat exchangers
US5946940A (en) Tank aggregate body of receiver tank
CA2208945C (en) Process for producing flat heat exchange tubes
US6920916B2 (en) Layered heat exchangers
JP2887442B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2001012888A (ja) 積層型熱交換器
JP4328425B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH10111086A (ja) 熱交換器
JPH1163881A (ja) 積層型熱交換器
JP3028461B2 (ja) 積層型熱交換器
KR101295908B1 (ko) 열교환기
JPH0989490A (ja) 積層型熱交換器
JP2605021Y2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0894274A (ja) 積層型熱交換器
JP2000039284A (ja) 積層型熱交換器
JP4533048B2 (ja) ヘッダタンクの製造方法
JP2575021Y2 (ja) アルミニウム材製熱交換器
JPH10332224A (ja) 積層型蒸発器
JPH0583838B2 (ja)
JPH0721367B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0914886A (ja) 複式熱交換器
JP5463133B2 (ja) 熱交換器
JP2006132802A (ja) 熱交換器用ヘッダタンク
JPH1163727A (ja) 積層型エバポレータ
JP2001012822A (ja) 積層型熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105