JP2001005834A - Positional information transforming method and storage medium storing program of positional information transformation - Google Patents

Positional information transforming method and storage medium storing program of positional information transformation

Info

Publication number
JP2001005834A
JP2001005834A JP11178871A JP17887199A JP2001005834A JP 2001005834 A JP2001005834 A JP 2001005834A JP 11178871 A JP11178871 A JP 11178871A JP 17887199 A JP17887199 A JP 17887199A JP 2001005834 A JP2001005834 A JP 2001005834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
bits
mesh
identification code
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11178871A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hajime Irisawa
元 入澤
Kentaro Jogasawa
憲太郎 成ヶ澤
Kiichi Hirono
貴一 廣野
Manabu Maya
学 真屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Air Survey Co Ltd
Original Assignee
Asia Air Survey Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Air Survey Co Ltd filed Critical Asia Air Survey Co Ltd
Priority to JP11178871A priority Critical patent/JP2001005834A/en
Publication of JP2001005834A publication Critical patent/JP2001005834A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the number of digits of positional information and to use it in respective fields by obtaining a position on a large tile covering the whole map through the use of a first mesh number obtained by making a map into a mesh and vertical and horizontal coordinates at the time of making the first mesh into a mesh by a second mesh. SOLUTION: After map data are transferred to a register-desiring person, a new geo code generation part 7 transforms an indication point on a map to a latitude and longitude being map coordinates to deliver them to a belonging tile calculation part 10. Then an integrated code obtained by integrating the tile coordinates of first tile of 10 km cutting width deciding the range of 'degree, minute' in a large tile covering the whole land of Japan obtained by a belonging tile calculation part 10 and the coordinates of the tile number of the first tile and second tiles of 2.5 m cutting width in the first tile deciding the range of '××sec' is generated to generate a new integral code obtained by integrating this integrated code, in inputted system identification code and a registering person identifying code.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は位置情報変換方法に
関し、特に緯度及び経度(度、分、秒)を所定数の文字
列に変換又は文字列から元の緯度経度に変換できる位置
情報変換方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a position information conversion method, and more particularly to a position information conversion method capable of converting latitude and longitude (degrees, minutes, and seconds) into a predetermined number of character strings or from character strings to the original latitude and longitude. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】地図に関する属性情報(位置、建物名、
道路名、住所等)をコンピュータを利用して解析する地
理情報システム(GIS:geographical
information system)には、都市政
策システム、消防、警察等の救急防災システム、交通管
制システム、森林、農地等の管理を目的とした土地情報
管理システム、販売店等の顧客管理システム、カーナビ
システム等がある。
2. Description of the Related Art Map attribute information (position, building name,
Geographic information system (GIS: geographical) for analyzing road names, addresses, etc. using a computer
The information system includes a city policy system, fire and emergency rescue and disaster prevention systems such as police, traffic control systems, land information management systems for managing forests and farmland, customer management systems for dealers, car navigation systems, and the like. is there.

【0003】このようなシステムは、道路、鉄道、河
川、地物等が図形情報として蓄積された地図データベー
スと、それらに付属した属性データが蓄積された属性デ
ータベースとを有し、地図データベースの中の所望の地
図を画面に表示させ、その地図上の点が指示されると、
その点に対応する属性情報を属性データベースから検索
して画面に表示させるのが一般的である。
[0003] Such a system has a map database in which roads, railways, rivers, features, and the like are stored as graphic information, and an attribute database in which attribute data attached to them are stored. Is displayed on the screen, and when a point on the map is designated,
Generally, attribute information corresponding to that point is retrieved from an attribute database and displayed on a screen.

【0004】例えば、GPS(グローバルポジションニ
ングシステム)を用いたカーナビシステムにおいては、
地図を所定間隔でメッシュ化し、このメッシュに地点、
地域を代表するジオコード(geograhic co
de:地名秘匿符号(数字の羅列))を割り当て、この
ジオコードと緯度、経度を対応させてデータベースに記
憶し、目的地のタグとしてこのジオコードを利用してい
るシステムもある。
For example, in a car navigation system using GPS (global positioning system),
The map is meshed at predetermined intervals, and points,
Geocode representing the region (geographic co
de: a place name confidential code (a sequence of numbers) is assigned, the geocode is stored in a database in correspondence with the latitude and longitude, and this system uses this geocode as a tag of a destination.

【0005】また、例えば、特開平10ー307868
号公報では各メッシュに総務庁、日本統計協会で規定さ
れている8桁のジオコード(例えば「5340324
2」)を割り当て、このジオコードに面積、商業力、吸
引人口、売上占有率等を割り当ている。
[0005] For example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-307868.
In the official gazette, each mesh has an 8-digit geocode (for example, “53340324”) specified by the Internal Affairs Agency and the Japan Statistical Association.
2 ”), and the area, commercial power, suction population, sales share, etc. are assigned to this geocode.

【0006】また、前述のジオコードは地図のメッシュ
に割り当てられた数字の羅列をジオコードとしたが、緯
度(××度、××分、××秒)と経度(××度、××
分、××秒)とを総称してジオコードと呼ぶ場合もあ
る。すなわち、ジオコードというのは、数桁の数字の羅
列からなっている。
In the above-described geocode, a sequence of numbers assigned to a map mesh is used as a geocode, but latitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds) and longitude (xx degrees, xx degrees) are used.
Minutes, xx seconds) may be collectively referred to as a geocode. That is, the geocode is composed of a sequence of several digits.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、地図の
メッシュに数字の羅列を割り当てるジオコード方式は、
官公庁、協会、業界毎に規定している体系に基づいて、
所定の数値列を割り当て、この割り当てられた数値列を
ジオコードとしこれを用いるものであるから、前述の官
公庁、協会、業界以外の規定で作成したシステム(都市
政策システム、消防、警察等の救急防災システム、交通
管制システム、森林、農地等の管理を目的とした土地情
報管理システム、販売店等の顧客管理システム)、カー
ナビ等において、前述の規定に基づくジオコードを用い
ようとしても体系(仕様)が異なるので互いのデータの
マッチング性が低い。
However, the geocoding method for assigning a sequence of numbers to a map mesh is as follows.
Based on the system prescribed for each government, association, and industry,
Since a predetermined numerical sequence is assigned and the allocated numerical sequence is used as a geocode and used, a system (urban policy system, fire and police emergency rescue and disaster prevention) created by the above-mentioned governments, associations, and non-industry regulations is used. Systems, traffic control systems, land information management systems for the purpose of managing forests, farmland, etc., customer management systems for retailers, etc.), car navigation systems, etc. Since they are different, the matching property of the data is low.

【0008】つまり、前述の官公庁、協会、業界以外の
規定で作成した地理情報システム、カーナビ等におい
て、前述の規定に基づくジオコードを用いようとしても
互いのデータのマッチング性が低いため、そのジオコー
ドを共用して用いることが容易にはできないという課題
があった。すなわち、複数分野にまたがって容易に利用
できるように考慮された規定のジオコードになっていな
い。
In other words, in a geographic information system, a car navigation system, or the like, which is created according to a rule other than the above-mentioned government offices, associations, and industries, even if an attempt is made to use a geocode based on the rule described above, the matching of data with each other is low. There has been a problem that it cannot be easily used in common. That is, it is not a prescribed geocode that is considered so as to be easily used across multiple fields.

【0009】また、何らかの手段を用いて、互いのデー
タの互換性を得たとしても、そのジオコードを変更する
必要が生じた場合は、そのジオコードに対してデータが
複雑に階層的に対応させられていることになるから、容
易に変更(メンテナンス)ができないという課題があっ
た。
Further, even if the mutual compatibility of the data is obtained by some means, if it is necessary to change the geocode, the data is complicatedly and hierarchically corresponded to the geocode. Therefore, there is a problem that the change (maintenance) cannot be easily performed.

【0010】具体的には、ジオコードに対応させられて
いる緯度、経度を得るには官公庁、協会、業界毎に規定
された体系を解読し、この体系に基づいた複雑な手順に
よらなければ、その緯度、経度を得ることができない。
[0010] Specifically, in order to obtain the latitude and longitude corresponding to the geocode, a system prescribed for each government office, association, or industry must be deciphered, and a complicated procedure based on this system must be performed. The latitude and longitude cannot be obtained.

【0011】このため、ジオコード、ジオコードに対す
る属性情報の変更には、多大な費用がかかっていた。
For this reason, a great deal of cost is required for changing the geocode and the attribute information for the geocode.

【0012】さらに、地図のメッシュに数字の羅列を割
り当てるジオコード方式は、数字の羅列であるので、細
かくその位置を伝えようとすると、桁数が多くなって伝
え難いと共に覚え難いという課題があった。
Further, the geocode system in which a sequence of numbers is assigned to a map mesh is a sequence of numbers, so that when trying to convey the position in detail, the number of digits increases, which is difficult to convey and difficult to remember. .

【0013】一方、緯度(××度、××分、××秒)と
経度(××度、××分、××秒)とを単にジオコードと
しているシステムにおいても、基本的には数字の羅列で
あり、細かくその位置を伝えようとすると、桁数が多く
なって伝え難いと共に覚え難いという課題があった。
On the other hand, even in a system in which latitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds) and longitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds) are simply geocodes, basically, a numerical value There is a problem that when trying to convey the position in detail, the number of digits increases and it is difficult to convey and it is difficult to remember.

【0014】本発明は以上の課題を解決するためになさ
れたもので、位置情報の桁数が少なく、かつ各分野に渡
って容易に使用可能な位置情報変換方法を得ることを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a position information conversion method which has a small number of digits of position information and can be easily used in various fields.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明は、緯度経度から
なる地図上における位置の入力に伴って、この位置を地
図と一対でかつ該地図を一定間隔でメッシュ化した第1
のメッシュの番号が割り振られた平面に写像した後に、
地図全体を覆う大タイル上での位置を、第1のメッシュ
の番号と、第1のメッシュを所定間隔(所定間隔≪一定
間隔)の第2のメッシュでメッシュ化したときの第1の
メッシュにおける第2のメッシュの縦横座標とを用いて
得る位置情報変換方法である。
According to the present invention, when a position on a map consisting of latitude and longitude is input, the position is paired with the map and the map is meshed at regular intervals.
After mapping to the plane to which the mesh number is assigned,
The position on the large tile that covers the entire map is represented by the number of the first mesh and the first mesh when the first mesh is meshed with the second mesh at a predetermined interval (predetermined interval≪constant interval). This is a position information conversion method obtained by using the vertical and horizontal coordinates of the second mesh.

【0016】(a)工程で、入力された位置に対応する
大タイル内の第1のメッシュの番号を読み込み、この番
号を、大タイルにおける第1のメッシュの総数を2進数
で表現したときの第1のビット数で示す。
In the step (a), the number of the first mesh in the large tile corresponding to the input position is read, and this number is used when the total number of the first mesh in the large tile is represented by a binary number. Indicated by the first bit number.

【0017】次に、(b)工程が第1のメッシュに第2
のメッシュを定義したときの第1のメッシュ内の縦及び
横座標を、第1のメッシュにおける第2のメッシュの総
数を2進数で表現したときの第2のビット数でそれぞれ
示す。
Next, the step (b) is performed by adding the second mesh to the first mesh.
Are defined by the second number of bits when the total number of the second meshes in the first mesh is expressed by a binary number, respectively.

【0018】次に、(c)工程で、第1のビット数で示
された第1のメッシュの番号と第2のビット数で示され
た第2のメッシュの縦及び横座標とを統合し、これを統
合コードとする。
Next, in step (c), the first mesh number indicated by the first bit number and the vertical and horizontal coordinates of the second mesh indicated by the second bit number are integrated. , This is the integrated code.

【0019】次に、(d)工程で統合コードに対して、
そのビット数が文字コードのビット数の倍数になるよう
な第1の所定ビット数のコードを統合し、これを新たな
統合コードとする。
Next, in step (d), the integrated code is
A code having a first predetermined number of bits whose number of bits is a multiple of the number of bits of the character code is integrated, and this is set as a new integrated code.

【0020】そして、(e)工程で、新たな統合コード
を読み、この新たな統合コードを文字コードのビット数
で分割し、該分割した2進コード列に対応する文字を順
次、文字テーブルから抽出し、(f)工程で抽出された
文字を、(e)工程での分割数分だけ集め、この集まっ
た文字列を新ジオコードとして知らせる。
In step (e), the new integrated code is read, the new integrated code is divided by the number of bits of the character code, and the characters corresponding to the divided binary code sequence are sequentially read from the character table. The characters extracted and extracted in the step (f) are collected by the number of divisions in the step (e), and the collected character strings are notified as a new geocode.

【0021】例えば、第1のメッシュの刻み幅を10k
mとし、第2のメッシュの刻み幅を2.5mとし、文字
コードを6ビットとし、10kmのメッシュの総数を8
000としたときには、(a)工程での第1のビット数
は13ビットで表現され、(b)工程での第1のメッシ
ュにおける第2のメッシュの総数を2進数で表現したと
きの第2のビット数は、それぞれ12ビットで表現さ
れ、(c)工程での統合コードは37ビットで表現され
る。
For example, the step size of the first mesh is 10 k
m, the step size of the second mesh is 2.5 m, the character code is 6 bits, and the total number of meshes of 10 km is 8
000, the first number of bits in the step (a) is represented by 13 bits, and the total number of second meshes in the first mesh in the step (b) is represented by a second number in a binary number. Are represented by 12 bits each, and the integrated code in the step (c) is represented by 37 bits.

【0022】また、(d)工程では、第1の所定ビット
数が請求項2に示すように、入力者の識別コードとシス
テム識別コードと変種識別コードとを組み合わせたもの
とすると、その合計ビット数は、37ビットの統合コー
ドとその合計ビット数を加算したときに6の倍数になる
ようにされているので、11ビットとなる。すなわち、
(d)工程では統合コード(37ビット)と第1の所定
ビット数(11ビット)とを加算した48ビットの新た
な統合コードが生成される。
In the step (d), if the first predetermined number of bits is a combination of the identification code of the input person, the system identification code, and the variant identification code, the total bits The number is 11 bits because it is a multiple of 6 when the 37-bit integrated code and the total number of bits are added. That is,
In the step (d), a new 48-bit integrated code is generated by adding the integrated code (37 bits) and the first predetermined number of bits (11 bits).

【0023】そして、この統合コードが(e)工程で、
6ビット毎に分割されて、その6ビット毎のコード列に
対応する文字が抽出されて、(f)工程でこれらの文字
が集められて新ジオコードとして知らせられる。
Then, in step (e), the integrated code is
The image data is divided into 6 bits, characters corresponding to the code sequence for each 6 bits are extracted, and these characters are collected and notified as a new geocode in the step (f).

【0024】さらに、(m).数個の文字からなる新ジ
オコードの入力に伴って、この新ジオコードを文字単位
に順次分離し、該文字を文字テーブルの対応するビット
数の2進コード列に順次変換する工程と、(n).
(m)工程で変換された2進コード列を統合して、
(k)工程で並べ替えられた新しい統合コードを求め
て、変種識別コードを取り除く工程と、(p).この変
種識別コードを取り除いたとき、その変種識別コードに
対応する並べ替えの手順を読み、この手順を逆算して入
力者の識別コード、システム識別コード及び統合コード
からなる原型の統合コードを復元する工程と、(q).
復元された原型の統合コードを、下位から前記第1のビ
ット数、第2のビット数、第3のビット数、第4のビッ
ト数の順で分離して第1のメッシュ内における第2のメ
ッシュの縦及び横座標及びタイル番号を得る工程と、
(r).タイル番号に対応する前記大タイルの第1のメ
ッシュの座標を求め、この座標に第1のメッシュ内の第
2のメッシュの縦横座標を合成し、これを地図の緯度経
度に逆写像して入力された新ジオコードに対応する緯度
経度を得る工程とを備えたことを要旨とする。
Further, (m). (N) following the input of a new geocode consisting of several characters, sequentially separating the new geocode in character units and sequentially converting the characters into a binary code string having a corresponding number of bits in a character table; .
(M) integrating the binary code string converted in the process,
(K) obtaining a new integrated code rearranged in the step, and removing the variant identification code; When the variant identification code is removed, read the rearrangement procedure corresponding to the variant identification code, and reverse the procedure to restore the original integrated code consisting of the input user's identification code, system identification code, and integrated code. Step (q).
The restored original integrated code is separated from the lower order in the order of the first bit number, the second bit number, the third bit number, the fourth bit number, and the second bit number in the first mesh is separated. Obtaining the vertical and horizontal coordinates of the mesh and the tile number;
(R). The coordinates of the first mesh of the large tile corresponding to the tile number are obtained, the coordinates are combined with the vertical and horizontal coordinates of the second mesh in the first mesh, and this is inversely mapped to the latitude and longitude of the map and input. And obtaining a latitude and longitude corresponding to the new geocode.

【0025】すなわち、(m)〜(r)工程によって、
8個の文字からなる新ジオコードが入力されると、この
新ジオコードから地図上の緯度、経度が復元される。
That is, by the steps (m) to (r),
When a new geocode consisting of eight characters is input, the latitude and longitude on the map are restored from the new geocode.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】図1は本実施の形態の新ジオコー
ドを用いた地理情報生成システムの概略構成図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a geographic information generation system using a new geocode according to the present embodiment.

【0027】図1に示す地理情報生成システム1は、ネ
ットワーク2(インターネット、LAN等)に登録希望
者のパソコン3(3a、3b、…)と、新ジオコードを
生成又は解読する地理情報生成用サーバ4とを接続して
いる。
A geographic information generation system 1 shown in FIG. 1 includes a personal computer 3 (3a, 3b,...) Of a registration applicant on a network 2 (Internet, LAN, etc.) and a geographic information generation server for generating or decoding a new geocode. 4 is connected.

【0028】登録希望者のパソコン3は、地理情報生成
用サーバ4にアクセスして地理情報システムのメニュー
画面を表示させる。このメニューは、登録者属性の申し
込み画面、新ジオコード参照画面、新ジオコード登録画
面、地図制御画面等がある。
The personal computer 3 of the registration applicant accesses the geographic information generation server 4 to display a menu screen of the geographic information system. This menu includes a registrant attribute application screen, a new geocode reference screen, a new geocode registration screen, a map control screen, and the like.

【0029】例えば、地図制御画面を用いて、登録者
は、登録者用のパソコン3を操作してネットワーク2を
介して地理情報生成用サーバ4から日本地図、県の地
図、地域の地図、町内の地図の順に呼び出して画面に表
示させる。例えば1/2500の地図を表示させる。そ
して、新ジオコード登録画面を地図画面と共に表示し、
この地図上で希望の位置をカーソル指示し(以下指示ポ
イントAiという)、その地図上の座標を送出する。
For example, using the map control screen, the registrant operates the registrant's personal computer 3 to send a map of Japan, a map of a prefecture, a map of a region, And display them on the screen. For example, a 1/2500 map is displayed. Then, the new geocode registration screen is displayed together with the map screen,
A desired position on this map is designated by a cursor (hereinafter referred to as designated point Ai), and coordinates on the map are transmitted.

【0030】また、前述の登録画面を開いて、システム
識別コード(観光、道路、運送等)と登録者識別コード
を入力して地理情報生成用サーバ4に転送している。
Further, the registration screen is opened, a system identification code (sightseeing, road, transportation, etc.) and a registrant identification code are input and transferred to the geographic information generation server 4.

【0031】また、地理情報用サーバ4は、新ジオコー
ドのデコード/コード化指令部6と、新ジオコード生成
部7と、新ジオコードデコード化部8と、かな文字テー
ブル9と、所属タイル計算部10と、座標変換部11と
を備えている。
The geographic information server 4 also includes a new geocode decoding / coding command unit 6, a new geocode generation unit 7, a new geocode decoding unit 8, a kana character table 9, a belonging tile calculation unit 10, And a coordinate conversion unit 11.

【0032】地理情報用サーバ4はデータベース5の地
図データ(人工衛星画像、航空写真(1/40000、
1/20000、1/10000)、地図(1/400
00、1/20000、1/10000)、1/250
0)を登録者の要望によって転送する機能(図示せず)
を備えている。
The geographic information server 4 stores the map data (artificial satellite image, aerial photograph (1/40000,
1/20000, 1/10000), map (1/400)
00, 1/20000, 1/10000), 1/250
Function to transfer 0) at the request of the registrant (not shown)
It has.

【0033】デコード/コード化指令部6は、登録希望
者からの指示(新ジオコード登録又は新ジオコード位置
参照)によって新ジオコード生成部7又は新ジオコード
デコード化部8を起動させる。
The decoding / coding command section 6 activates the new geocode generating section 7 or the new geocode decoding section 8 in accordance with an instruction (refer to new geocode registration or new geocode position) from a registration applicant.

【0034】新ジオコード生成部7は、地図データが登
録希望者に転送された後に、その地図上における指示ポ
イントAiを地理座標である緯度(××度、××分、×
×秒、…)、経度(××度、××分、××秒、…)に変
換して(10進では少なくとも14桁)で、所属タイル
計算部10に渡す。このとき、通常は緯度、経度を西暦
2000年対応の新座標系(LTRF系)に変換するこ
ともある。
After the map data is transferred to the registration applicant, the new geocode generation unit 7 determines the designated point Ai on the map by using the latitude (xx degrees, xx minutes, ×
..) And longitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds,...) (At least 14 digits in decimal) and passed to the assigned tile calculation unit 10. At this time, the latitude and longitude are sometimes converted to a new coordinate system (LTRF system) corresponding to the year 2000.

【0035】そして、後述する所属タイル計算部10に
よって求められた日本全土を覆う大タイルBiにおける
「度、分」の範囲を決定した10km刻み幅の一次タイ
ル(第1のメッシュともいう)のタイル座標(I,J)
と、この一次タイルのタイル番号と、「××秒」の範囲
を決定した一次タイル内における2.5m刻み幅の二次
タイル(第2のメッシュともいう)の座標(d,e)と
を統合した統合コードを生成し、この統合コードと、入
力されたシステム識別コード及び登録者識別コードとを
統合した新たな統合コードを生成する。
The primary tile (also referred to as a first mesh) having a width of 10 km and determining the range of "degree, minute" in the large tile Bi covering the whole of Japan obtained by the belonging tile calculation unit 10 described later. Coordinates (I, J)
And the tile number of this primary tile and the coordinates (d, e) of a secondary tile (also referred to as a second mesh) having a step width of 2.5 m within the primary tile for which the range of “xx seconds” has been determined. An integrated code is generated, and a new integrated code is generated by integrating the integrated code with the input system identification code and registrant identification code.

【0036】このとき、新たな統合コードのビット数が
6の倍数になるように、変種識別コードを付加する。そ
して、この新たな統合コードの下位から6ビット毎に区
切り、この6ビット毎のデータに対応する「かな」文字
を、かな文字テーブル9から順次送出させることによっ
て8個の「かな」文字(新ジオコード又は登録コードと
いう)を送出する。
At this time, a variant identification code is added so that the number of bits of the new integrated code is a multiple of six. Then, the new kana code is divided into 6 bits from the lower end, and the kana characters corresponding to the data of each 6 bits are sequentially transmitted from the kana character table 9 so that the eight kana characters (new Geocode or registration code).

【0037】つまり、少なくとも14桁のビット数で示
される位置情報を含む新たな統合コード(緯度経度、登
録者識別コード、システム識別コード、変種識別コード
とからなる)を8個の「かな」文字に変換している。
That is, a new integrated code (consisting of a latitude / longitude, a registrant identification code, a system identification code, and a variant identification code) including position information indicated by at least a 14-bit number is composed of eight “kana” characters. Has been converted to.

【0038】新ジオコードデコード化部8は、8桁の
「かな」文字である登録コードが入力すると、かな文字
ファイル9より、各「かな」に対応する2進コード(6
ビット)を順次引当て、これらの6ビットの2進コード
を組み合わせた後に、変種識別コードを取り出し、その
変種識別コードの並べ替えの手順に基づいて復元し、座
標変換部11によって緯度(××度、××分、××
秒、)、経度(××度、××分、××秒、)を復元させ
る。
When the new geocode decoding unit 8 inputs a registration code which is an eight-digit “kana” character, it reads a binary code (6) corresponding to each “kana” from the kana character file 9.
After sequentially assigning these 6-bit binary codes, the variant identification code is taken out, restored based on the procedure of rearranging the variant identification code, and the latitude (xx) is converted by the coordinate conversion unit 11. Degree, xx min, xx
Seconds,), longitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds,).

【0039】所属タイル計算部10は、指示ポイントA
iに対応する緯度(××度、××分、××秒、)、経度
(××度、××分、××秒、)が入力すると、図2の
(a)に示すようにこの緯度、経度をラジアンに変換し
た後に、図2の(b)に示すように、この日本国土の陸
部の中心的な地点に地理座標系(X、Y)を移動し、図
2の(c)に示すように、この移動後の原点(xo′、
yo′)を有する座標系(x、y)におけるx座標(経
度)を緯度軸に従って圧縮して等距離化する。これは、
緯度が高くなるに従って経度の間隔が狭くなるからであ
る。
The belonging tile calculation unit 10 determines the designated point A
When the latitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds) and longitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds) corresponding to i are input, as shown in FIG. After converting the latitude and longitude into radians, as shown in FIG. 2B, the geographic coordinate system (X, Y) is moved to a central point on the land portion of the Japanese land, and the result is shown in FIG. ), The origin (xo ′,
The x coordinate (longitude) in the coordinate system (x, y) having (yo ′) is compressed according to the latitude axis to make the distance equal. this is,
This is because the interval between longitudes becomes narrower as the latitude increases.

【0040】そして、図2の(d)に示すように、座標
軸(x、y)を時計廻りに30°45′18″回転させ
た座標軸(x′、y′)を得て、日本全土を覆う直方形
状の大タイルBiにおける緯度及び経度の範囲を決定す
る10km単位の一次タイルのタイル座標(I、J)を
求める。
Then, as shown in FIG. 2 (d), the coordinate axes (x ', y') obtained by rotating the coordinate axes (x, y) clockwise by 30 ° 45'18 ″ are obtained, and the whole of Japan is obtained. The tile coordinates (I, J) of the primary tile in units of 10 km that determine the range of latitude and longitude in the large rectangular tile Bi having a rectangular shape to be covered are obtained.

【0041】すなわち、大タイルBiを、図3の(a)
に示すように、回転角度aで回転させた日本地図(図3
においては北海道、本州、四国、九州のみを示す)の座
標軸(x′、y′)から垂線を引いたときにy′軸上で
最も上になる地点(図3においては知床岬)と、y′軸
上で最も下になる地点(図3においては佐多岬)と、
x′軸上で最も左になる地点(図3においては対馬)
と、x′軸上で最も右になる地点(図3においては犬吠
埼)とを囲んだ大タイルBi(約840km×1920
kmに相当)を、図3の(b)に示す10km(6分相
当)の一次タイルで区切(総タイル数16128)った
大タイルBiの座標軸(I、J)に、緯度経度の「度と
分」の範囲を定義したことになる。
That is, the large tile Bi is replaced with the large tile Bi shown in FIG.
As shown in FIG. 3, a Japanese map rotated at a rotation angle a (FIG. 3)
In FIG. 3, when a perpendicular line is drawn from the coordinate axes (x ′, y ′) of Hokkaido, Honshu, Shikoku, and Kyushu, the point is the highest point on the y ′ axis (Cape Shiretoko in FIG. 3), and y ′ The lowest point on the axis (Cape Sata in Fig. 3)
The leftmost point on the x 'axis (Tsushima in FIG. 3)
And a large tile Bi (about 840 km × 1920) surrounding the rightmost point on the x ′ axis (inubosaki in FIG. 3).
km) is divided by the primary tile of 10 km (corresponding to 6 minutes) shown in FIG. 3B (total number of tiles is 16128). And minutes ”.

【0042】また、所属タイル計算部10は、大タイル
Biにおける一次タイルmiの座標(I、J)が決定す
ると、大タイルBiから海に相当する一次タイルmiを
除いて陸地(データベースの地図に陸地番号fiがあ
る)に相当する一次タイルmiにタイル番号tiを割り
振った後に、緯度経度の詳細(0.1秒単位)を読み、
決定した一次タイルmiにおける微細位置を一次タイル
miの座標(d、e)として求める。
When the coordinates (I, J) of the primary tile mi in the large tile Bi are determined, the belonging tile calculation unit 10 removes the primary tile mi corresponding to the sea from the large tile Bi to land (in the map of the database). After assigning the tile number ti to the primary tile mi corresponding to the land number fi), read the details of the latitude and longitude (in units of 0.1 seconds),
The determined fine position in the primary tile mi is obtained as the coordinates (d, e) of the primary tile mi.

【0043】すなわち、一次タイルmiを日本の地図で
2.5m単位(約0.1秒に相当)で横縦軸(d、e)
を分割した二次タイルkiの中から、緯度経度の「約
0.1秒」に相当する二次タイルkipの座標(d、
e)を求めることになる。
That is, the primary tile mi is represented on the map of Japan in units of 2.5 m (corresponding to about 0.1 second) on the horizontal and vertical axes (d, e).
Are divided into secondary tiles ki, coordinates (d, d) of the secondary tiles ki corresponding to “about 0.1 second” of latitude and longitude.
e).

【0044】また、かな文字テーブルは64個の文字か
らなり、清音文字が、「あ」「か」「さ」「た」「な」
「は」「ま」「ら」行であり、濁音、半濁音文字が
「が」「だ」「ざ」「ぱ」行であり、これで60文字と
なっている。また、「や」「ゆ」「よ」「わ」の4文字
である。ただし、ば行=>ぱ行とみなす。これらの64
文字が6ビットの2進数に対応させられている。
The kana character table is composed of 64 characters, and the Kiyon characters are "a", "ka", "sa", "ta" and "na".
The "ha", "ma", and "ra" lines are the lines, and the voiced and semi-voiced characters are the lines "ga", "da", "za", and "@", which are 60 characters. In addition, there are four characters, “ya”, “yu”, “yo”, and “wa”. However, it is assumed that the row is> == row. These 64
Characters are associated with 6-bit binary numbers.

【0045】上記のように構成された地理情報生成シス
テムについて以下に動作を説明する。初めに、登録者
は、登録者用のパソコン3を操作してネットワーク2を
介して地理情報生成用サーバ4から日本地図、県の地
図、地域の地図、町内の地図の順に呼び出して画面に表
示させる。例えば図4に示す1/2500の地図を表示
させ、この地図上で希望の位置をカーソル指示(指示ポ
イントAi)する。座標系が旧の場合、西暦2000年
対応の新座標系に変換させることを要求する。
The operation of the geographic information generation system configured as described above will be described below. First, the registrant operates the registrant's personal computer 3 to call the map of Japan, the map of the prefecture, the map of the area, and the map of the town from the geographic information generation server 4 via the network 2 in order, and displays the map on the screen. Let it. For example, a 1/2500 map shown in FIG. 4 is displayed, and a desired position is indicated by a cursor (instruction point Ai) on this map. If the coordinate system is old, it is requested to convert to a new coordinate system for the year 2000.

【0046】この指示ポイントAiの入力に伴って新ジ
オコード生成部7及び所属タイル計算部10は図5及び
図6のフローチャートの処理を行うことによって緯度経
度、システム識別コード、登録者識別コード、変種識別
コードからなる情報を8個の文字に変換する。
In response to the input of the designated point Ai, the new geocode generation unit 7 and the belonging tile calculation unit 10 perform the processing of the flowcharts of FIGS. 5 and 6 to obtain the latitude and longitude, the system identification code, the registrant identification code, and the variant. The information consisting of the identification code is converted into eight characters.

【0047】新ジオコード生成部7は、指示ポイントA
iの緯度、経度を読込む(S501)。本説明ではこの
指示ポイントAiは東経140°51′20″、北緯3
5°51′20″とする。
The new geocode generation unit 7 determines the designated point A
The latitude and longitude of i are read (S501). In this description, the designated point Ai is 140 ° 51'20 ″ east longitude, 3 latitude north
5 ° 51′20 ″.

【0048】次に、西暦2000年対応の新座標系変換
のコマンドの入力かどうかを判断し(S503)、新座
標系変換のコマンドが入力したときは、読み込んだ東経
140°51′20″、北緯35°51′20″を新座
標系に変換する(S505)。 そして、この緯度、経
度を、所属タイル計算部10に送出して、日本地図を覆
う840km×1920kmに対応する大タイルBiに
おける新座標系(I、J、d、e)を求めさせる。
Next, it is determined whether or not a new coordinate system conversion command corresponding to the year 2000 is input (S503). If the new coordinate system conversion command is input, the read east longitude 140 ° 51′20 ″, 35 ° 51′20 ″ north latitude is converted to a new coordinate system (S505). Then, the latitude and longitude are sent to the belonging tile calculation unit 10, and the new coordinate system (I, J, d, e) in the large tile Bi corresponding to 840 km × 1920 km covering the Japan map is obtained.

【0049】なお、これにより、外延部における島嶼部
に付いても同様に(I.J)を求めさせる。
In this way, (I.J) is similarly obtained for islands in the extension.

【0050】所属タイル計算部10は、指示ポイントA
iに対応する緯度(××度、××分、××秒、)、経度
(××度、××分、××秒、)が属する大タイルBiに
おける一次タイルmiを計算する(S507)。但し、
各一次タイルには、タイル番号が割り振られている。
The affiliation tile calculation unit 10 determines the designated point A
The primary tile mi in the large tile Bi to which the latitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds) and longitude (xx degrees, xx minutes, xx seconds) corresponding to i belong is calculated (S507). . However,
Each primary tile is assigned a tile number.

【0051】このステップS507の計算方法について
詳細に説明する。緯度、経度をラジアンに変換し、デー
タベース5の日本地図の中心的な地点に地理座標系
(X、Y)を移動する。
The calculation method in step S507 will be described in detail. The latitude and longitude are converted into radians, and the geographic coordinate system (X, Y) is moved to a central point of the Japan map in the database 5.

【0052】すなわち、入力した緯度、経度を数1に示
す式によって変換する。
That is, the input latitude and longitude are converted by the equation shown in Equation 1.

【0053】[0053]

【数1】 次に、この移動後の原点(xo′、yo′)を有する座
標系(x、y)におけるx座標(経度)を数2に示すよ
うに緯度軸に従って圧縮して等距離化する。すなわち、
数1の結果を数2に代入することによって等距離化す
る。
(Equation 1) Next, the x coordinate (longitude) in the coordinate system (x, y) having the origin (xo ', yo') after the movement is compressed according to the latitude axis as shown in Expression 2 to make the distance equal. That is,
Equidistant by substituting the result of Equation 1 into Equation 2.

【0054】[0054]

【数2】 そして、回転角度a(30°45′18″)で回転させ
た座標軸(x′、y′)を得て、日本全土を覆う直方体
形状の大タイルBi(原点を起点としたs radia
n相当のタイルで全土を覆ったことになる)を定義す
る。
(Equation 2) Then, coordinate axes (x ′, y ′) rotated at a rotation angle a (30 ° 45′18 ″) are obtained, and a large rectangular parallelepiped tile Bi (sradia whose origin is the origin) covering the whole of Japan.
n is equivalent to covering the whole land with tiles).

【0055】すなわち、数2によって変換された緯度、
経度に対応する座標(x、y)を数3に示すように変換
することによって大タイルBi上に定義する。
That is, the latitude converted by the equation (2),
The coordinates (x, y) corresponding to the longitude are defined on the large tile Bi by converting as shown in Expression 3.

【0056】[0056]

【数3】 次に、この大タイルBiにおける緯度(度、分)及び経
度(度、分)の範囲を決定するタイル座標(I、J)を
求める。このタイル座標の割り振りは、例えば図3に示
す日本全土の南西端タイルの整数値座標が(1、1)と
なるように整数(I、J)と剰余(d、e)を計算す
る。
(Equation 3) Next, tile coordinates (I, J) for determining the range of latitude (degrees, minutes) and longitude (degrees, minutes) in the large tile Bi are obtained. In the allocation of the tile coordinates, for example, the integers (I, J) and the remainders (d, e) are calculated such that the integer coordinate of the southwest end tile of the whole of Japan shown in FIG. 3 is (1, 1).

【0057】この剰余(d、e)は一次タイル内の局地
座標となる。すなわち、数4に示すようにして一次タイ
ル内の局地座標(d、e)を求める(S509)。
The remainder (d, e) becomes the local coordinates in the primary tile. That is, the local coordinates (d, e) in the primary tile are obtained as shown in Expression 4 (S509).

【0058】[0058]

【数4】 また、この数4によって決定した範囲における大タイル
Biに割り付けられた一次タイルの番号を取り出す(S
511、S513)。
(Equation 4) Also, the number of the primary tile assigned to the large tile Bi in the range determined by the equation 4 is extracted (S
511, S513).

【0059】例えば、数4に示すように、IL、IU、
JL、JUの値を決定し、海を除いて陸地のみをを取り
出して(S511)、大タイルBiの一次タイルにタイ
ル番号を割り付ける(S513)。
For example, as shown in Expression 4, IL, IU,
The values of JL and JU are determined, and only the land except the sea is extracted (S511), and a tile number is assigned to the primary tile of the large tile Bi (S513).

【0060】本説明では、東経140°51′、北緯3
5°51′の大タイル内の一次タイルのタイル番号は
「2564/8192」として求められる。「819
2」は陸地のみの総タイル数である。
In this description, 140 ° 51 ′ east longitude, 3 latitude north
The tile number of the primary tile in the large tile of 5 ° 51 ′ is obtained as “2564/8192”. "819
"2" is the total number of tiles only on land.

【0061】前述のILは大タイルのI軸の下限、IU
は上限、JLはJ軸の下限、JUは上限である。また、
島等の場合はタイル番号を島別に割り当て、局地原点を
調整し、そのオフセットを表の中で指定する。
The aforementioned IL is the lower limit of the I axis of the large tile, IU
Is the upper limit, JL is the lower limit of the J axis, and JU is the upper limit. Also,
In the case of an island or the like, a tile number is assigned to each island, the local origin is adjusted, and the offset is specified in the table.

【0062】このようにして、大タイルにおける島の座
標を求める。すなわち、島の座標は数5に示すように求
められる。この島の座標の求め方については後述する。
In this way, the coordinates of the island in the large tile are obtained. That is, the coordinates of the island are obtained as shown in Expression 5. The method of obtaining the coordinates of this island will be described later.

【0063】[0063]

【数5】 また、前述のステップS509で得られた一次タイル内
における局地座標(0.1秒程度の細かさ)は、数6に
示すように、一次タイルを2.5m単位に分割したとき
の総タイル数4000と、剰余(d、e)と、sとから
求める。本説明では、東経140°51′20″、北緯
35°51′20″の「20″」は、d軸が「178
9」、e軸が「3352」と求められる。
(Equation 5) The local coordinates (fineness of about 0.1 second) in the primary tile obtained in step S509 are the total tiles when the primary tile is divided into 2.5 m units as shown in Expression 6. It is obtained from the number 4000, the remainder (d, e), and s. In the present description, “20” at 140 ° 51′20 ″ east longitude and 35 ° 51′20 ″ latitude north has a d-axis of “178”.
9 "and the e-axis are obtained as" 3352 ".

【0064】[0064]

【数6】 そして、新ジオコード生成部7は、ステップS509に
おける一次タイルmi内の座標(d、e)の値及び一次
タイルのタイル番号tiを読み込んで統合(組合せ)し
た統合コードkiを生成した後に、この統合コードki
と、予め入力された登録者識別コードgi、システム識
別コードwiと、統合コードkiとを統合する(S51
5)。例えば、「1|1|2564|1789|335
2:実際は2進化されている」という具合に統合(以下
原型の統合コードPiという)する。
(Equation 6) Then, the new geocode generation unit 7 reads the value of the coordinates (d, e) in the primary tile mi and the tile number ti of the primary tile in step S509, generates an integrated code (combination), and then performs the integration. Code ki
And the registrant identification code gi, the system identification code wi, and the integration code ki that have been input in advance (S51).
5). For example, "1 | 1 | 2564 | 1789 | 335
2: actually binarized "(hereinafter referred to as prototype integrated code Pi).

【0065】前述の登録者識別コードgi(登録者のオ
ーバフローを示す延長フラグが含まれる場合があり)
は、6ビットで表現し、システム識別コードwiは3ビ
ットで表現する。
The above-described registrant identification code gi (may include an extension flag indicating an overflow of the registrant)
Is represented by 6 bits, and the system identification code wi is represented by 3 bits.

【0066】また、タイル番号tiは13ビットで表現
し、一次タイル内の二次タイルの刻み幅の座標(d、
e)はそれぞれ12ビットで表現する。
The tile number ti is represented by 13 bits, and the coordinates (d, d) of the step width of the secondary tile in the primary tile
e) is represented by 12 bits each.

【0067】これは、一辺10kmの一次タイルで陸地
を覆って行くと日本全土は「8192」個を越えない、
最大13ビットあれば表現できる。
This means that if the land is covered with primary tiles of 10 km on a side, the whole of Japan will not exceed “8192”.
It can be represented with a maximum of 13 bits.

【0068】また、一次タイルを2.5mでメッシュ化
するとd、eはそれぞれ4000以内であるからそれぞ
れ12ビットあれば表現できる。
Further, when the primary tile is meshed with 2.5 m, d and e are each within 4000, and therefore can be expressed with 12 bits each.

【0069】すなわち、「2564」は12ビットで表
現できても本例では13ビットで表現し、「1789」
は11ビットで表現できても本例では12ビットで表現
し、「3352」は12ビットで表現できるので、その
ままのビット数とする。従って、ステップS515にお
ける原型の統合コードPiは「46ビット」である。
That is, although "2564" can be represented by 12 bits, it is represented by 13 bits in this example, and "1789"
Even though can be represented by 11 bits, it is represented by 12 bits in this example, and “3352” can be represented by 12 bits. Therefore, the prototype integrated code Pi in step S515 is “46 bits”.

【0070】そして、この原型の統合コードPiのシス
テム識別コードwiから並べ替えが必要かどうかを判定
する(S517)。例えば、個人の位置の登録を行う場
合のシステムとなっているときは、並べ替えを行う。但
し、システム識別コードwiについては並べ替えを行わ
ない。
Then, it is determined from the system identification code wi of the prototype integrated code Pi whether or not rearrangement is necessary (S517). For example, if the system is for registering the position of an individual, rearrangement is performed. However, the system identification code wi is not rearranged.

【0071】ステップS517において、並べ替えが必
要と判定されたときは、システム識別コードgiを除い
てグループ単位又は各ビット単位に並べ替える(S51
9)。この並べ替え後のコードを単に統合コードPki
と称する。この統合コードPkiは4種類の変種が生成
される。
If it is determined in step S517 that rearrangement is necessary, rearrangement is performed on a group basis or on a bit basis except for the system identification code gi (S51).
9). This rearranged code is simply referred to as the integrated code Pki.
Called. As the integrated code Pki, four types of variants are generated.

【0072】次に、変種数カウンタhiuを「4」と設
定する(S601)。ステップS519で統合コードP
ki(並べ替え後)が生成されるに伴って、変種カウン
タhiの値を加算(hi=hi+1)する(S60
3)。次に、この加算値hiが変種数カウンタhiu設
定値「4」に到達したかどうかを判定し(S605)、
到達していないときは、原型の統合コードPiの各ビッ
トを並べ替え(S607)、この並べ替えられた統合コ
ードPkiをメモリに記憶する(S609)。そして、
並べ替え後の統合コードPkiに2ビットの変種識別コ
ードriを付加した新位置情報コードRpi(新たな統
合コードRpi)を記憶して(S611)、処理をステ
ップS603に戻す。
Next, the variant number counter hiu is set to "4" (S601). In step S519, the integrated code P
As ki (after rearrangement) is generated, the value of the variant counter hi is added (hi = hi + 1) (S60).
3). Next, it is determined whether or not the added value hi has reached the variant number counter hiu set value "4" (S605).
If not, the bits of the prototype integrated code Pi are rearranged (S607), and the rearranged integrated code Pki is stored in the memory (S609). And
The new position information code Rpi (new integrated code Rpi) obtained by adding the 2-bit variant identification code ri to the rearranged integrated code Pki is stored (S611), and the process returns to step S603.

【0073】この変種識別コードriは、「00」又は
「01」、「10」、「11」であり、2進数で4種を
示している。これは、並べ替え後の統合コードPkiの
種類番号を意味していることになる。また、この変種識
別コードriには、それぞれの変種に応じた並べ替えの
手順Qiが対応させられている。
The variant identification code ri is “00” or “01”, “10”, or “11”, and indicates four kinds of binary numbers. This means the type number of the integrated code Pki after rearrangement. The variant identification code ri is associated with a sorting procedure Qi according to each variant.

【0074】ここで、ステップS611で2ビットの変
種識別コードriを付加する理由について述べる。
Here, the reason for adding the 2-bit variant identification code ri in step S611 will be described.

【0075】システム識別コードwi(3ビット)と、
登録者識別コードgi(6ビット)と、タイル番号ti
(13ビット)と、局地座標(それぞれ12ビット)と
の合計ビット数は、46ビットとなり、この46ビット
の原型の統合コードPiでは文字コード(6ビット)の
倍数とはならない。そこで、2ビットの変種識別コード
riをステップS611で付加して48ビットの新たな
統合コードRpiとする。すなわち、文字コードのビッ
ト数(6ビット)の倍数になるようにして、6ビットで
区分けすると8個に区分けできるようにしている。
The system identification code wi (3 bits),
Registrant identification code gi (6 bits) and tile number ti
The total number of bits (13 bits) and the local coordinates (12 bits each) is 46 bits, and this 46-bit prototype integrated code Pi is not a multiple of the character code (6 bits). Therefore, a 2-bit variant identification code ri is added in step S611 to obtain a new 48-bit integrated code Rpi. That is, it is set to be a multiple of the number of bits (6 bits) of the character code, and if it is divided into 6 bits, it can be divided into 8 pieces.

【0076】この変種識別コードwiが付加されたもの
を新位置情報コードRpi(新たな統合コードRpiと
もいう)と称している。
The one to which the variant identification code wi is added is called a new position information code Rpi (also referred to as a new integrated code Rpi).

【0077】また、ステップS517において、原型の
統合コードPiの並び替えが不要と判定したときは、処
理を図6のステップS601に戻す。
If it is determined in step S517 that rearrangement of the prototype integrated code Pi is unnecessary, the process returns to step S601 in FIG.

【0078】さらに、ステップS605において、変種
カウンタhiがステップS601で設定した値(「1」
又は「4」)になったと判定したとき、変種識別コード
riの初めの番号roを設定し(S613)、その設定
された変種識別コードri(ri=ro)を含む新たな
統合コードRpiを読み込む(S615)。すなわち、
48ビットの新たな統合コードRpiを読み込むことに
なる。
Further, in step S605, the variation counter hi sets the value ("1") set in step S601.
Or, when it is determined that “4”), the first number ro of the variant identification code ri is set (S613), and a new integrated code Rpi including the set variant identification code ri (ri = ro) is read. (S615). That is,
The new integrated code Rpi of 48 bits will be read.

【0079】次に、この新たな統合コードRpiを下位
から6ビット毎に分断し(S617)、これらの6ビッ
ト毎を、かな文字テーブルの「かな」に変換した後に
(S619)、これの一連の文字(Pri)を登録者用
のパソコンに転送して画面表示させる(S621)。例
えば、図7に示すように「もいろぞちわもぞ」として表
示する。
Next, this new integrated code Rpi is divided into 6 bits from the lower order (S617), and these 6 bits are converted into “Kana” in a kana character table (S619). Is transferred to the personal computer for the registrant and displayed on the screen (S621). For example, as shown in FIG. 7, it is displayed as "colors".

【0080】次に、メモリに並べ新たな統合コードRp
iが他にあるかどうかを判断し(S623)、他に新た
な統合コードRpoがあるときは、変種識別コードri
を次の番号の変種識別コードriに更新(ri=ri+
1)して(S625)、処理をステップS615に戻
す。
Next, a new integrated code Rp
It is determined whether there is another i (S623), and if there is another new integrated code Rpo, the variant identification code ri
Is updated to the next variant identification code ri (ri = ri +
1) After that (S625), the process returns to step S615.

【0081】すなわち、メモリに記憶されている全ての
新たな統合コードRpiをそれぞれ8個のかな文字に変
換した新ジオコードPriを全て表示したかどうかを判
定する。
That is, it is determined whether or not all the new geocodes Pri obtained by converting all the new integrated codes Rpi stored in the memory into eight kana characters are displayed.

【0082】なお、ステップS611における新たな統
合コードRpiは、ステップS601において、変種数
カウンタhiuが「1」とされているときは、新たな統
合コードRpiは1個であり、また変種数カウンタhi
uが「4」とされているときは、新たな統合コードRp
iは4個である。
It should be noted that the new integrated code Rpi in step S611 is one when the variant counter hiu is set to "1" in step S601, and the new variant code Rpi is one.
When u is “4”, a new integrated code Rp
i is four.

【0083】ステップS623において、メモリに新た
な統合コードRpiが他に無いと判定したときは、8個
のかな文字からなる4種類の新ジオコードPriの中か
ら、いずれかの新ジオコードPriが選択されたかどう
かを判定する(S627)。
If it is determined in step S623 that there is no other new integrated code Rpi in the memory, one of the four new geocodes Pri consisting of eight kana characters is selected. Is determined (S627).

【0084】ステップS627で選択された新ジオコー
ドPrf(新ジオコード又は登録コードともいう)を記
憶し、その新ジオコードPrfを登録者用のパソコンに
知らせる(S629)。
The new geocode Prf (also called a new geocode or registration code) selected in step S627 is stored, and the new geocode Prf is notified to the personal computer for the registrant (S629).

【0085】すなわち、図8に示すように、目標精度を
2.5m程度とした場合に、新ジオコードPkpiは、
13ビットのタイル番号tiと、それぞれ12ビットの
局地座標と、3ビットのシステム識別コードwiと2ビ
ットの変種識別コードriと6ビットの登録者識別コー
ドgi(延長フラグ含む)とから構成されていることに
なる。
That is, as shown in FIG. 8, when the target accuracy is about 2.5 m, the new geocode Pkpi is
It is composed of a 13-bit tile number ti, 12-bit local coordinates, a 3-bit system identification code wi, a 2-bit variant identification code ri, and a 6-bit registrant identification code gi (including an extension flag). Will be.

【0086】<実施の形態2>次に、新ジオコードデコ
ード化部の動作を実施の形態2として説明する。図9は
新ジオコードデコード化部8の動作を説明するフローチ
ャートである。
<Second Embodiment> Next, the operation of the new geocode decoding unit will be described as a second embodiment. FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the new geocode decoding unit 8.

【0087】この新ジオコードデコード化部8を起動さ
せるには新ジオコード参照画面上で例えば、キーボード
を操作して「もいろぞちわもぞ」と入力する。すなわ
ち、新ジオコードPri(Prfを含む)を入力する
(S901)。
In order to activate the new geocode decoding section 8, for example, a keyboard is operated on the new geocode reference screen to input "moirozochimozo". That is, a new geocode Pri (including Prf) is input (S901).

【0088】次に、サーバのデコード/コード化部6が
この新ジオコードPri(「もいろぞちにわもぞ」)と
共に入力する新ジオコードデコード指令に従って新ジオ
コードデコード化部8を起動させる。
Next, the decoding / coding unit 6 of the server activates the new geocode decoding unit 8 in accordance with the new geocode decoding command input together with the new geocode Pri (“colors and nicks”).

【0089】新ジオコードデコード化部8は、入力した
新ジオコードPri(「もいろぞちわもぞ」)の各文字
を分断し、この文字に対応するかな文字テーブルのコー
ドを引当て、6ビットに変換し、これらを連結する(S
903)。すなわち、新たな統合コードRpiを復元し
たことになる。
The new geocode decoding section 8 divides each character of the input new geocode Pri (“colors”), assigns a code of a kana character table corresponding to this character, and assigns a 6-bit code. And concatenate them (S
903). That is, the new integrated code Rpi is restored.

【0090】次に、この復元された新たな統合コードR
pi(48ビット)の所定位置(例えば先頭)にある2
ビットの変種識別コードriを取り出す(S905)。
すなわち、並び替えられて暗号化された統合コードPk
iを得ている。
Next, the restored new integrated code R
2 at a predetermined position (for example, the head) of pi (48 bits)
The variant identification code ri of the bit is extracted (S905).
That is, the rearranged and encrypted integrated code Pk
i have got.

【0091】次に、この変種識別コードriに対応する
並べ替えの手順Qiを読み、この並べ替えの手順Qiに
基づいて、暗号化された統合コードPki(46ビッ
ト)を並べ替えて復元し(S907)、下位から13ビ
ット、12ビット、12ビット、3ビット、6ビットに
分離し、これを座標変換部11に知らせる(S90
9)。 ステップS907における並べ替えは、タイル
番号ti、一次タイル内における二次タイルの刻み幅の
縦横座標の並べ替えの手順、及びシステム識別コード並
びに登録者識別コードに従う並べ替えの手順である。
Next, the reordering procedure Qi corresponding to the variant identification code ri is read, and the encrypted integrated code Pki (46 bits) is reordered and restored based on the reordering procedure Qi ( (S907), the data is separated into 13 bits, 12 bits, 12 bits, 3 bits, and 6 bits from the lower order, and this is notified to the coordinate conversion unit 11 (S90).
9). The rearrangement in step S907 is a procedure of rearranging the tile number ti, the vertical and horizontal coordinates of the step size of the secondary tile in the primary tile, and the procedure of rearranging according to the system identification code and the registrant identification code.

【0092】すなわち、システム識別コード「1」、登
録者識別コード「1」、タイル内座標「1789,33
52」、一次タイル番号「2564」を得たことにな
る。
That is, the system identification code “1”, the registrant identification code “1”, and the coordinates in the tile “1789, 33”
52 "and the primary tile number" 2564 ".

【0093】そして、座標変換部11は、一次タイル番
号tiから大タイルBiのXーY座標における原点から
の一次タイルの座標(X、Y)を復元する(S91
1)。
Then, the coordinate conversion section 11 restores the coordinates (X, Y) of the primary tile from the origin in the XY coordinates of the large tile Bi from the primary tile number ti (S91).
1).

【0094】また、座標変換部11は、復元された一次
タイル内の局地座標(d、e)を読み、この局地座標と
復元された一次タイルの座標に基づいて大タイルにおけ
る局地座標(X、Y)を復元することで元の緯度経度
(東経140°51′20″、北緯35°51′20″
を得る(S915)。
Further, the coordinate conversion unit 11 reads the local coordinates (d, e) in the restored primary tile, and based on the local coordinates and the restored primary tile coordinates, the local coordinates in the large tile. By reconstructing (X, Y), the original latitude and longitude (140 ° 51'20 ″ east longitude, 35 ° 51′20 ″ north latitude)
Is obtained (S915).

【0095】すなわち、実施の形態1における新ジオコ
ード生成部7は少なくとも図10に示すように、文字化
用ビット数生成工程20と、コード統合工程21と、変
種識別コード付加工程22と、並べ替え工程23と、文
字変換工程24と、選択工程25と、登録工程26とか
ら構成されている。
That is, as shown in at least FIG. 10, the new geocode generation unit 7 in the first embodiment includes a character bit number generation step 20, a code integration step 21, a variant identification code addition step 22, a rearrangement, and a rearrangement. It comprises a step 23, a character conversion step 24, a selection step 25, and a registration step 26.

【0096】文字化用ビット数生成工程20は、所属タ
イル計算部10で求められたタイル番号ti(2進コー
ド)を13ビット(タイル番号tiが13ビット以下の
場合は13ビットになるように先頭に「0」を書き込
む)にする。
The characterizing bit number generation step 20 converts the tile number ti (binary code) obtained by the belonging tile calculation unit 10 into 13 bits (when the tile number ti is 13 bits or less, the bit number becomes 13 bits). ("0" is written at the beginning).

【0097】また、一次タイルmi内の座標(d、e)
を、それぞれ12ビット(12ビット以下の場合は12
ビットになるように先頭に「0」を書き込む)にする。
The coordinates (d, e) in the primary tile mi
Into 12 bits (12 bits or less for 12 bits or less).
("0" is written at the beginning so that it becomes a bit).

【0098】さらに、入力された登録者識別コードgi
を6ビット(6ビット以下の場合は6ビットになるよう
に先頭に「0」を書き込む)にする。
Further, the entered registrant identification code gi
To 6 bits (in the case of 6 bits or less, "0" is written at the beginning so as to be 6 bits).

【0099】さらに、システム識別コードwiを3ビッ
ト(3ビット以下の場合は3ビットになるように先頭に
「0」を書き込む)にする。これらの、コードはメモリ
30に一旦記憶される。すなわち、合計で46ビットの
原型の統合コードPiを得る。
Further, the system identification code wi is set to 3 bits (in the case of 3 bits or less, "0" is written at the beginning so as to be 3 bits). These codes are temporarily stored in the memory 30. That is, a prototype integrated code Pi of 46 bits in total is obtained.

【0100】コード統合工程21は、文字化用ビット数
生成工程20によって、タイル番号、一次タイル内の座
標、システム識別コードwi、登録者識別コードgiが
それぞれ所定ビット数にされてメモリ30に記憶される
と、これらを一列に統合した原型の統合コードPiをメ
モリ31に記憶する。すなわち、合計で46ビットの原
型の統合コードPiを得る。
In the code integration step 21, the tile number, the coordinates in the primary tile, the system identification code wi, and the registrant identification code gi are each set to a predetermined number of bits in the character bit number generation step 20 and stored in the memory 30. Then, a prototype integrated code Pi obtained by integrating these in a row is stored in the memory 31. That is, a prototype integrated code Pi of 46 bits in total is obtained.

【0101】変種識別コード付加工程22は、コード統
合工程21によって原型の統合コードPiが生成される
と、この原型の統合コードPiに対して2ビットの変種
識別コードriを付加してメモリ31の原型の統合コー
ドPiを合計で48ビットの新しい統合コードRpiに
する。
In the variant identification code adding step 22, when the prototype integrated code Pi is generated by the code integrating step 21, a two-bit variant identification code ri is added to the prototype integrated code Pi, and The original integrated code Pi is converted into a new integrated code Rpi of 48 bits in total.

【0102】並べ替え工程23は、変種識別コードri
が付加されると、メモリ32に記憶されているその変種
「00」、「01」、「10」、「11」に応じた並べ
替えの手順Qi(Q1、Q2、Q3、Q4)に従ってメ
モリ31の原型の統合コードPiを並べ替え、4種類の
新しい統合コードRpi(Rp1、Rp2、Rp3、R
p4)をメモリ33に生成する。
The reordering step 23 includes a variant identification code ri.
Is added to the memory 31 according to the sorting procedure Qi (Q1, Q2, Q3, Q4) according to the variants “00”, “01”, “10”, and “11” stored in the memory 32. Are rearranged, and four new integrated codes Rpi (Rp1, Rp2, Rp3, Rp
p4) is generated in the memory 33.

【0103】文字変換工程24は、メモリ33に生成さ
れた4種類の新たな統合コードRpi(Rp1、Rp
2、Rp3、Rp4)を、それぞれ6ビット毎に区切
り、この6ビットに対応するJISコードに対応する
「かな」を引当ることによって8個の文字からなる新ジ
オコードPrを4種類(Pr1、Pr2、Pr3、Pr
4)、生成し、これらを順次転送させる。
The character conversion step 24 includes four types of new integrated codes Rpi (Rp1 and Rp1) generated in the memory 33.
2, Rp3, Rp4) are divided into 6 bits each, and “Kana” corresponding to the JIS code corresponding to the 6 bits is allocated, thereby creating four types of new geocodes Pr composed of eight characters (Pr1, Pr2). , Pr3, Pr
4) Generate and transfer these sequentially.

【0104】選択工程25は、登録希望者によって、4
種類の新ジオコードPriの中から選択された新ジオコ
ードPrfを知らせる。
The selection step 25 is performed by the registration
The new geocode Prf selected from the types of new geocodes Pri is notified.

【0105】登録工程26は、新ジオコードPriとそ
の変種識別コードriに対応する並べ替えの手順Qiを
データベースに記憶する。
The registration step 26 stores the new geocode Pri and the sorting procedure Qi corresponding to the variant identification code ri in the database.

【0106】一方、実施の形態2における新ジオコード
デコード化部8は、図11に示すように、少なくも2進
コード化工程40と、変種識別コード取出し工程41
と、並べ替え復元工程42と、ビット分離工程43とか
らなる。
On the other hand, as shown in FIG. 11, the new geocode decoding unit 8 in the second embodiment includes at least a binary encoding step 40 and a variant identification code extracting step 41.
And a rearrangement / restoration step 42 and a bit separation step 43.

【0107】新ジオコードデコード化部8の2進コード
化工程40は、8個の文字からなる新ジオコードPri
が入力すると、1文字毎に順次分離し、かな文字テーブ
ル9で規定されている2進コードに順次変換する。すな
わち、メモリ45aには48ビット(新たな統合コード
Rpi)の2進コードが生成(復元)される。
The binary encoding step 40 of the new geocode decoding section 8 includes a new geocode Pri consisting of eight characters.
Is sequentially separated for each character, and is sequentially converted to a binary code defined in the kana character table 9. That is, a binary code of 48 bits (new integrated code Rpi) is generated (restored) in the memory 45a.

【0108】変種識別コード取出し工程41は、復元さ
れた2進コード(新たな統合コードRpi)の内で2ビ
ットの変種識別コードriを抜き出し、これの逆並び替
えによって46ビットのコードに復元する。
In the variant identification code extracting step 41, a 2-bit variant identification code ri is extracted from the restored binary code (new integrated code Rpi), and is restored to a 46-bit code by reverse rearrangement. .

【0109】並べ替え復元工程42は、取り出された変
種識別コードriに対応するメモリ32の並べ替えの手
順Qiを読み、この手順Qiから逆算して復元の手順を
生成する。そして、この手順に従ってメモリ45bの4
6ビットのコードを並べ替える。
The reordering / restoring step 42 reads the reordering procedure Qi in the memory 32 corresponding to the retrieved variant identification code ri, and generates a restoring procedure by performing backward calculation from the procedure Qi. Then, according to this procedure, 4
Rearrange 6-bit codes.

【0110】ビット分離工程43は、46ビットの2進
コードからシステム識別コードWi及び登録者識別コー
ドgiを除いて、13ビットのタイル番号と、12ビッ
トと12ビットとからなる2次メッシュのタイル番号と
を座標変換部11に送出して緯度、経度を復元させる。
The bit separation step 43 is performed by removing the system identification code Wi and the registrant identification code gi from the 46-bit binary code, and includes a 13-bit tile number and a secondary mesh tile composed of 12 bits and 12 bits. The number and the number are sent to the coordinate conversion unit 11 to restore the latitude and longitude.

【0111】なお、その中からシステム識別コードwi
を抜き出し、その意味に従い、残りのコードを、このシ
ステム識別コードの示す並び替えの逆操作をして原型の
統合コードPi(46ビット)にする。
Note that the system identification code wi is selected from among them.
, And in accordance with the meaning, the remaining code is subjected to the reverse operation of the rearrangement indicated by the system identification code to be a prototype integrated code Pi (46 bits).

【0112】<実施の形態3>ここで、所属タイル計算
部10で述べなかった島の場合について説明を補充す
る。島等は別のリストに、タイル番号を記憶している。
<Embodiment 3> Here, the description of the case of an island not described in the belonging tile calculation unit 10 will be supplemented. The islands and the like store tile numbers in separate lists.

【0113】すなわち、緯度、経度が入力したとき、そ
の緯度経度に対応するタイル番号が大タイルBiに存在
しない場合は、図12に示すように別リストの一次タイ
ルの番号tの局地原点を求める。図12においては、島
が複数の一次タイルにまたがっている場合を示してい
る。
That is, when the latitude and longitude are input and the tile number corresponding to the latitude and longitude does not exist in the large tile Bi, as shown in FIG. 12, the local origin of the primary tile number t of another list is set as shown in FIG. Ask. FIG. 12 shows a case where an island extends over a plurality of primary tiles.

【0114】このような場合には、島がまたがっている
一次タイルの番号を全て関連づけて記憶する。
In such a case, all the numbers of the primary tiles that straddle the island are stored in association with each other.

【0115】そして、島が出来るだけ少数の一次タイル
に納まるように新たにタイルを生成し、このタイルの局
地座標原点を定め、この原点からの局地座標を図12に
示すようにして求める。
Then, a new tile is generated so that the island fits in as few primary tiles as possible, the origin of the local coordinates of this tile is determined, and the local coordinates from this origin are obtained as shown in FIG. .

【0116】[0116]

【数7】 このときベクトル方向は、各象限によって相違する。(Equation 7) At this time, the vector direction differs for each quadrant.

【0117】なお、上記の実施の形態で生成した新ジオ
コードPri(Prfを含む)は、上記の新ジオコード
生成部7、新ジオコードデコード化部7、座標変換部1
1によって、都市政策システム、救急防災システム、交
通管制システム、カーナビシステムと連結させて使用で
きることはいうまでもない。
The new geocode Pri (including Prf) generated in the above-described embodiment is used for the new geocode generation unit 7, the new geocode decoding unit 7, and the coordinate conversion unit 1.
Needless to say, 1 can be used in connection with a city policy system, an emergency disaster prevention system, a traffic control system, and a car navigation system.

【0118】[0118]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、所定の地
図の全土を覆う大タイルに定義された緯度及び経度の上
位桁を示す第1のメッシュのタイル番号と、この第1の
メッシュ内に定義された下位桁を示す第1のメッシュ内
の縦及び横座標とを読み込み、このタイル番号を大タイ
ルの第1のメッシュの総数を表現できる第1のビット数
で示し、かつ第1のメッシュの縦及び横座標を第1のメ
ッシュを所定間隔でメッシュ化したときに得られる第1
のメッシュ内の総数を表現できる第2のビット数でそれ
ぞれ示す。
As described above, according to the present invention, the tile number of the first mesh indicating the upper digits of the latitude and longitude defined on the large tile covering the whole of the predetermined map, and the first mesh And the vertical and abscissas in the first mesh indicating the lower order digits defined in are read, the tile number is indicated by a first number of bits capable of expressing the total number of the first meshes of the large tile, and The vertical and abscissas of the first mesh are obtained by converting the first mesh into meshes at predetermined intervals.
Are represented by a second number of bits that can represent the total number in the mesh.

【0119】そして、このタイル番号とメッシュ内の縦
及び横座標とを統合した統合コードを生成した後に、総
ビット数が文字コードのビット数の倍数になるような第
1の所定ビット数を加えた一様の新たな統合コードを生
成し、この新たな統合コードのビット列に従った数個の
文字列の新ジオコードを生成する。
After generating an integrated code integrating the tile number and the vertical and horizontal coordinates in the mesh, a first predetermined number of bits is added so that the total number of bits is a multiple of the number of bits of the character code. A new uniform integrated code is generated, and a new geocode of several character strings is generated according to the bit string of the new integrated code.

【0120】このため、地理座標に従った緯度経度が入
力されると、この緯度経度情報が文字コードのビット数
の倍数となる新たな統合コードに含まれ、この新たな統
合コードが所定数個の文字列で表現されるという効果が
得られている。
For this reason, when the latitude and longitude according to the geographic coordinates are input, this latitude and longitude information is included in a new integrated code which is a multiple of the number of bits of the character code, and a predetermined number of new integrated codes are included. Has been obtained.

【0121】従って、従来は緯度経度を桁数の多い数字
の羅列で伝えていたが、本発明によれば、緯度経度を数
個の文字列で伝えることができるので、相手に伝えやす
いと共に相手側でも覚えやすい。
Therefore, conventionally, the latitude and longitude are conveyed by a sequence of numbers having a large number of digits. However, according to the present invention, since the latitude and longitude can be conveyed by several character strings, it is easy to convey to the other party, Easy to remember on the side.

【0122】また、本ジオコードは、緯度経度等の位置
データを階層構造としないで、一様のデータ構造として
いるので容易に変更ができるという効果が得られてい
る。
Further, since the geocode has a uniform data structure instead of a hierarchical structure of the position data such as latitude and longitude, there is an effect that it can be easily changed.

【0123】さらに、新ジオコードは、入力者の識別コ
ードと新ジオコードの応用を区分するシステム識別コー
ドと変種識別コードの合計した第1の所定ビット数に緯
度経度を示す統合コードとを統合した新たな統合コード
から生成していることにより、システム識別コード、登
録者識別コードを備えていることになる。
Further, the new geocode is obtained by integrating an integrated code indicating latitude and longitude into the first predetermined number of bits, which is the total of the identification code of the input person, the system identification code for classifying the application of the new geocode, and the variant identification code. Since it is generated from a simple integrated code, it has a system identification code and a registrant identification code.

【0124】このため、同じ位置(メッシュ)が新ジオ
コードで入力されても、新ジオコードはその位置にある
地物、登録者及び位置情報を使用するシステムが何であ
るかを識別して登録又は知らせる機能も持つことになる
から、例えば事業所郵送用タグを簡略化して示すことが
できるという効果も得られている。
For this reason, even if the same position (mesh) is input with a new geocode, the new geocode identifies and registers or informs the feature at the position, the registrant, and the system that uses the position information. Since it also has a function, for example, an effect of being able to simplify and show a business office mailing tag is also obtained.

【0125】また、統合コードを並べ替えると共に複数
種の文字列を生成し、この中から選択された文字列を新
ジオコードとするので、秘匿性に優れている。
Also, since the integrated code is rearranged and a plurality of types of character strings are generated, and a character string selected from these is used as a new geocode, the confidentiality is excellent.

【0126】さらに、数個の文字からなる新ジオコード
の入力に伴って、この新ジオコードを文字テーブルに基
づく2進コード列に変換した後に変種識別コードを取り
除いて復元し、この復元した統合コードから第1のメッ
シュのタイル番号、第1のメッシュ内の座標に相当する
区間のビット列を分離し、これらのビット列で示される
数字に対応する地理座標系の座標を計算するようにした
ので、容易に新ジオコードから緯度、経度(度、分、
秒)を復元できるという効果が得られている。
Further, with the input of a new geocode composed of several characters, the new geocode is converted into a binary code sequence based on a character table, and then the variant identification code is removed and restored. Since the tile number of the first mesh and the bit string of the section corresponding to the coordinates in the first mesh are separated and the coordinates of the geographic coordinate system corresponding to the numbers indicated by these bit strings are calculated, Latitude and longitude (degrees, minutes,
Second) can be restored.

【0127】さらに、このような位置情報変換方法のプ
ログラムを記憶媒体に記憶したので、都市政策システ
ム、消防、警察等の救急防災システム、交通管制システ
ム、森林、農地等の管理を目的とした土地情報管理シス
テム、販売店等の顧客管理システム、輸送計画システ
ム、カーナビ等にこの記憶媒体を設けた場合は、この記
憶媒体のプログラムにおいて数個の文字列からなる新ジ
オコードが入力されると、自動的に緯度経度に変換され
てこれらのシステムに送出されるので、非常に汎用性が
高いという効果が得られている。
Further, since the program of such a position information conversion method is stored in a storage medium, the emergency management system for urban policy systems, firefighting, police, etc., traffic control systems, forests, farmland, etc. When this storage medium is provided in an information management system, a customer management system such as a store, a transportation planning system, a car navigation system, etc., when a new geocode composed of several character strings is input in a program of the storage medium, the automatic storage is performed. Since these are converted to latitude and longitude before being sent to these systems, the effect of being extremely versatile is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態の新ジオコードを用いた地理情報
生成システムの概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a geographic information generation system using a new geocode according to an embodiment.

【図2】所属タイル計算部を説明する説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a belonging tile calculation unit.

【図3】大タイル、一次タイルを説明する説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a large tile and a primary tile.

【図4】指示ポイントの画面を説明する説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a screen of an instruction point.

【図5】本発明の第1の実施の形態の動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態の動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図7】新ジオコードの表示例を説明する説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a display example of a new geocode.

【図8】新ジオコードの構成ビット数を説明する説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating the number of constituent bits of a new geocode.

【図9】実施の形態2の動作を説明するフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart illustrating the operation of the second embodiment.

【図10】実施の形態1の概念を説明する構成図であ
る。
FIG. 10 is a configuration diagram illustrating the concept of the first embodiment.

【図11】実施の形態2の概念を説明する構成図であ
る。
FIG. 11 is a configuration diagram illustrating the concept of the second embodiment.

【図12】実施の形態3の島の所属タイルの計算法を説
明する説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a method of calculating tiles belonging to an island according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 地理情報生成システム 2 ネットワーク 3 登録希望者のパソコン 4 地理情報用サーバ 6 デコード/コード化指令部 7 新ジオコード生成部 8 新ジオコードデコード化部 9 かな文字テーブル 10 所属タイル計算部部 11 座標変換部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Geographic information generation system 2 Network 3 PC of registration applicant 4 Geographic information server 6 Decoding / coding command part 7 New geocode generation part 8 New geocode decoding part 9 Kana character table 10 Affiliation tile calculation part 11 Coordinate conversion part

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 廣野 貴一 東京都新宿区新宿4−2−18新宿光風ビル アジア航測株式会社内 (72)発明者 真屋 学 東京都新宿区新宿4−2−18新宿光風ビル アジア航測株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB03 HB05 HB11 HC27 HD00 5B075 ND07 NK02 PP02 PQ02 UU13 9A001 DD13 EE02 JJ01 JJ11 JJ72 JJ78 KK60 LL03  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Kiichi Hirono 4-2-18 Shinjuku Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo Shinjuku Kofu Building Inside Asia Air Survey Co., Ltd. (72) Inventor Manabu Mana 4-2, Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo 18 Shinjuku Kofu Building Asia Air Survey Co., Ltd. F-term (reference) 2C032 HB03 HB05 HB11 HC27 HD00 5B075 ND07 NK02 PP02 PQ02 UU13 9A001 DD13 EE02 JJ01 JJ11 JJ72 JJ78 KK60 LL03

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 緯度経度からなる地図上における位置の
入力に伴って、この位置を前記地図と一対でかつ該地図
を一定間隔でメッシュ化した第1のメッシュの番号が割
り振られた平面に写像した後に、前記地図全体を覆う大
タイル上での前記位置を、前記第1のメッシュの番号
と、前記第1のメッシュを所定間隔(所定間隔≪一定間
隔)の第2のメッシュでメッシュ化したときの前記第1
のメッシュにおける前記第2のメッシュの縦横座標とを
用いて得る位置情報変換方法において、(a).前記入
力された位置に対応する前記大タイル内の第1のメッシ
ュの番号を読み込み、この番号を、前記大タイルにおけ
る前記第1のメッシュの総数を2進数で表現したときの
第1のビット数で示す工程と、(b).前記第1のメッ
シュに前記第2のメッシュを定義したときの前記第1の
メッシュ内の縦及び横座標を、前記第1のメッシュにお
ける前記第2のメッシュの総数を2進数で表現したとき
の第2のビット数でそれぞれ示す工程と、(c).前記
第1のビット数で示された前記第1のメッシュの番号と
前記第2のビット数で示された第2のメッシュの縦及び
横座標とを統合し、これを統合コードとする工程と、
(d).前記統合コードに対して、そのビット数が文字
コードのビット数の倍数になるような第1の所定ビット
数のコードを統合し、これを新たな統合コードとする工
程と、(e).前記新たな統合コードを読み、この新た
な統合コードを前記文字コードのビット数で分割し、該
分割した2進コード列に対応する文字を順次、文字テー
ブルから抽出する工程と、(f).前記抽出された文字
を、前記(e)工程での前記分割数分だけ集め、この集
まった文字列を新ジオコードとして知らせる工程とから
なることを特徴とする位置情報変換方法。
1. With the input of a position on a map composed of latitude and longitude, this position is mapped to a plane assigned a first mesh number, which is a pair of the map and a mesh of the map at regular intervals. After that, the position on the large tile covering the entire map is meshed with the number of the first mesh and the second mesh of the first mesh at a predetermined interval (predetermined interval≪constant interval). When the first
In the position information conversion method obtained by using the vertical and horizontal coordinates of the second mesh in the mesh of (a). Reading the number of the first mesh in the large tile corresponding to the input position, and reading this number as the first bit number when the total number of the first meshes in the large tile is represented by a binary number (B). The vertical and horizontal coordinates in the first mesh when the second mesh is defined as the first mesh, when the total number of the second meshes in the first mesh is represented by a binary number. (C). Integrating the number of the first mesh represented by the first number of bits and the vertical and horizontal coordinates of the second mesh represented by the second number of bits to form an integrated code; ,
(D). (A) integrating a code having a first predetermined number of bits such that the number of bits is a multiple of the number of bits of the character code with respect to the integrated code, and using the code as a new integrated code; Reading the new integrated code, dividing the new integrated code by the number of bits of the character code, and sequentially extracting characters corresponding to the divided binary code sequence from a character table; (f). Collecting the extracted characters by the number of divisions in the step (e) and informing the collected character strings as a new geocode.
【請求項2】(g).前記緯度、経度の入力者の識別コ
ードの入力に伴って、該入力者の識別コードを前記第1
の所定ビット数以下の第3のビット数で示す工程と、
(h).前記新ジオコードの応用を区分するシステム識
別コードの入力に伴って、該システム識別コードを前記
第3のビット数を加算しても前記第1の所定ビット数以
下となる第4のビット数で示す工程と、(i).前記入
力者の識別コード及び前記システム識別コードの入力に
伴って、これらの識別コードの合計ビット数に前記第1
の所定ビット数となるための第2の所定ビット数を加算
し、この第2の所定ビット数のコードを変種識別コード
とする工程と、(j).前記入力者の識別コードと前記
システム識別コードと前記変種識別コードととを組み合
わせたときの合計ビット数のコードを前記第1の所定ビ
ット数のコードとして前記(d)工程で統合させる工程
とを有することを特徴とする請求項1記載の位置情報変
換方法。
(G). With the input of the identification code of the input person of the latitude and longitude, the identification code of the input person is changed to the first type.
A step represented by a third number of bits equal to or less than a predetermined number of bits;
(H). The system identification code is represented by a fourth number of bits that is equal to or less than the first predetermined number of bits even when the third number of bits is added with the input of the system identification code for classifying the application of the new geocode. (I). With the input of the identification code of the input person and the system identification code, the first bit is added to the total number of bits of these identification codes.
(J) adding a second predetermined number of bits for obtaining the predetermined number of bits, and using the code of the second predetermined number of bits as a variant identification code; Integrating the code of the total number of bits when the identification code of the input person, the system identification code, and the variant identification code are combined as the code of the first predetermined number of bits in the step (d). 2. The position information conversion method according to claim 1, further comprising:
【請求項3】(k).前記新たな統合コードが生成され
る毎に、該新たな統合コードのコードを並べ替えて複数
種の新たな統合コードを生成し、これらの並べ替えられ
た新たな統合コードを前記(e)工程に送出する工程と
を有することを特徴とする請求項1又は2記載の位置情
報変換方法。
(K). Each time the new integrated code is generated, the code of the new integrated code is rearranged to generate a plurality of types of new integrated codes, and the rearranged new integrated code is stored in the step (e). 3. The position information conversion method according to claim 1, further comprising the step of:
【請求項4】 前記(d)工程は、 前記システム識別コードと前記入力者の識別コードと前
記統合コードの順に組み合わせた後に、この組合せされ
たコード列を原型の統合コードとし、該原型の統合コー
ドの所定位置に前記変種識別コードを組み合わせ、これ
を前記新たな統合コードとすることを特徴とする請求項
1乃至3記載の位置情報変換方法。
4. In the step (d), after combining the system identification code, the identification code of the input person, and the integrated code in this order, the combined code sequence is used as a prototype integrated code, and the integration of the prototype is performed. 4. The position information conversion method according to claim 1, wherein the variant identification code is combined at a predetermined position of the code, and the combination is used as the new integrated code.
【請求項5】 前記(c)工程は、 先頭から前記第1のメッシュ内の前記第2のメッシュの
縦横座標、前記タイル番号の順に組み合わせた前記統合
コードを生成していることを特徴とする請求項1乃至4
記載の位置情報変換方法。
5. The method according to claim 1, wherein the step (c) comprises generating the integrated code in which the vertical and horizontal coordinates of the second mesh in the first mesh and the tile number are combined in this order from the top. Claims 1 to 4
Described location information conversion method.
【請求項6】 前記文字コードは6ビットであり、前記
変種識別コードは2ビットとしていることを特徴とする
請求項1乃至5記載の位置情報変換方法。
6. The position information conversion method according to claim 1, wherein said character code is 6 bits, and said variant identification code is 2 bits.
【請求項7】(l).前記複数種の新ジオコードを知ら
せた後に、選択された新ジオコードを前記入力者の緯度
経度の新ジオコードとして、その新ジオコードと前記入
力者の識別コードと前記システム識別コードと前記並べ
替えの手順とを対応させて記憶する工程とを有すること
を特徴とする請求項1乃至6記載の位置情報変換方法。
(L). After notifying the plurality of types of new geocodes, the selected new geocode as a new geocode of the latitude and longitude of the input person, the new geocode, the input code of the input person, the system identification code, and the sorting procedure. 7. The position information conversion method according to claim 1, further comprising the step of:
【請求項8】(m).前記数個の文字からなる新ジオコ
ードの入力に伴って、この新ジオコードを文字単位に順
次分離し、該文字を文字テーブルの対応するビット数の
2進コード列に順次変換する工程と、(n).前記
(m)工程で変換された2進コード列を統合して、前記
(k)工程で並べ替えられた新たな統合コードを求め
て、前記変種識別コードを取り除く工程と、(p).こ
の変種識別コードを取り除いたとき、その変種識別コー
ドに対応する並べ替えの手順を読み、この手順を逆算し
て前記入力者の識別コード、システム識別コード及び統
合コードからなる前記原型の統合コードを復元する工程
と、(q).前記復元された原型の統合コードを、下位
から前記第1のビット数、第2のビット数、前記第3の
ビット数、前記第4のビット数の順で分離して前記第1
のメッシュ内における第2のメッシュの縦及び横座標及
び前記タイル番号を得る工程と、(r).前記タイル番
号に対応する前記大タイルの第1のメッシュの座標を求
め、この座標に前記第1のメッシュ内の前記第2のメッ
シュの縦横座標を合成し、これを前記地図の緯度経度に
逆写像して前記入力された新ジオコードに対応する緯度
経度を得る工程とを有することを特徴とする請求項1乃
至7記載の位置情報変換方法。
(M). A step of sequentially separating the new geocode in units of characters in accordance with the input of the new geocode consisting of the several characters, and sequentially converting the characters into a binary code sequence having a corresponding number of bits in a character table; ). Integrating the binary code string converted in the step (m), obtaining a new integrated code rearranged in the step (k), and removing the variant identification code; (p). When this variant identification code is removed, read the rearrangement procedure corresponding to the variant identification code, and reverse this procedure to obtain the original integrated code consisting of the input person's identification code, system identification code and integrated code. Restoring; (q). The restored original integrated code is separated from the lower order in the order of the first bit number, the second bit number, the third bit number, and the fourth bit number, and
Obtaining the vertical and horizontal coordinates of said second mesh and said tile number within said mesh; and (r). The coordinates of the first mesh of the large tile corresponding to the tile number are obtained, the coordinates are combined with the vertical and horizontal coordinates of the second mesh in the first mesh, and this is inversed to the latitude and longitude of the map. 8. The method according to claim 1, further comprising the step of mapping to obtain a latitude and longitude corresponding to the input new geocode.
【請求項9】 緯度経度からなる地図上における位置の
入力に伴って、この位置を前記地図と一対でかつ該地図
を一定間隔でメッシュ化した第1のメッシュの番号が割
り振られた平面に写像した後に、前記地図全体を覆う大
タイル上での前記位置を、前記第1のメッシュの番号
と、前記第1のメッシュを所定間隔(所定間隔≪一定間
隔)の第2のメッシュでメッシュ化したときの前記第1
のメッシュにおける前記第2のメッシュの縦横座標とを
用いて得る装置に用いられる記憶媒体であって、
(a).前記入力された位置に対応する前記大タイル内
の第1のメッシュの番号を読み込みさせ、この番号を、
前記大タイルにおける前記第1のメッシュの総数を2進
数で表現したときの第1のビット数で表現させる工程
と、(b).前記第1のメッシュに前記第2のメッシュ
を定義したときの前記第1のメッシュ内の縦及び横座標
を、前記第1のメッシュにおける前記第2のメッシュの
総数を2進数で表現したときの第2のビット数でそれぞ
れ表現させる工程と、(c).前記第1のビット数で示
された前記第1のメッシュの番号と前記第2のビット数
で示された第2のメッシュの縦及び横座標とを統合さ
せ、これを統合コードとさせる工程と、(d).前記統
合コードに対して、そのビット数が文字コードのビット
数の倍数になるような第1の所定ビット数のコードで統
合させ、これを新たな統合コードとさせる工程と、
(e).前記新たな統合コードを読み、この新たな統合
コードを前記文字コードのビット数で分割させ、該分割
した2進コード列に対応する文字を順次、文字テーブル
から抽出させる工程と、(f).前記抽出された文字
を、前記(e)工程での前記分割数分だけ集め、この集
まった文字列を新ジオコードとして送出させる工程とか
らなることを特徴とする位置情報変換のプログラムを記
憶した記憶媒体。
9. When a position on a map consisting of latitude and longitude is input, the position is mapped to a plane to which a number of a first mesh, which is a pair of the map and meshes the map at regular intervals, is assigned. After that, the position on the large tile covering the entire map is meshed with the number of the first mesh and the second mesh of the first mesh at a predetermined interval (predetermined interval≪constant interval). When the first
A storage medium used in an apparatus obtained by using the vertical and horizontal coordinates of the second mesh in the mesh of
(A). Read the number of the first mesh in the large tile corresponding to the input position,
A step of expressing the total number of the first meshes in the large tile by a first number of bits when expressed by a binary number; (b). The vertical and horizontal coordinates in the first mesh when the second mesh is defined as the first mesh, when the total number of the second meshes in the first mesh is represented by a binary number. (C). Expressing each with a second number of bits; Integrating the number of the first mesh represented by the first number of bits and the vertical and horizontal coordinates of the second mesh represented by the second number of bits, and using this as an integrated code; , (D). Integrating the integrated code with a code having a first predetermined number of bits such that the number of bits is a multiple of the number of bits of the character code, and converting the integrated code into a new integrated code;
(E). Reading the new integrated code, dividing the new integrated code by the number of bits of the character code, and sequentially extracting characters corresponding to the divided binary code sequence from a character table; (f). Collecting the extracted characters by the number of divisions in the step (e) and transmitting the collected character strings as a new geocode. Medium.
【請求項10】(g).前記緯度、経度の入力者の識別
コードの入力に伴って、該入力者の識別コードを前記第
1の所定ビット数以下の第3のビット数で表現させる工
程と、(h).前記新ジオコードの応用を区分するシス
テム識別コードの入力に伴って、該システム識別コード
を前記第3のビット数を加算しても前記第1の所定ビッ
ト数以下となる第4のビット数で表現させる工程と、
(i).前記入力者の識別コード及び前記システム識別
コードの入力に伴って、これらの識別コードの合計ビッ
ト数に前記第1の所定ビット数となるための第2の所定
ビット数を加算させ、この第2の所定ビット数のコード
を変種識別コードとさせる工程と、(j).前記入力者
の識別コードと前記システム識別コードと前記変種識別
コードととを組み合わせたときの合計ビット数のコード
を前記第1の所定ビット数のコードとして前記(d)工
程で統合させる工程と、(k).前記新たな統合コード
が生成される毎に、該新たな統合コードのコードを並べ
替えて複数種の新たな統合コードを生成し、これらの並
べ替えられた新たな統合コードを前記(e)工程に送出
する工程とからなることを特徴とする請求項9記載の位
置情報変換のプログラムを記憶した記憶媒体。
(G). (H) displaying the identification code of the input user in a third bit number equal to or smaller than the first predetermined bit number in accordance with the input of the identification code of the input user of the latitude and longitude; The system identification code is represented by a fourth number of bits that is equal to or less than the first predetermined number of bits even when the third number of bits is added, in response to input of a system identification code for classifying the application of the new geocode. The step of causing
(I). With the input of the identification code of the input person and the system identification code, the second predetermined number of bits to become the first predetermined number of bits is added to the total number of bits of these identification codes. Converting a code having a predetermined number of bits into a variant identification code; and (j). Integrating the code of the total number of bits when the identification code of the input person, the system identification code, and the variant identification code are combined as the code of the first predetermined number of bits in the step (d); (K). Each time the new integrated code is generated, the code of the new integrated code is rearranged to generate a plurality of types of new integrated codes, and the rearranged new integrated code is stored in the step (e). 10. A storage medium storing a position information conversion program according to claim 9, wherein the program is transmitted to a storage medium.
【請求項11】 前記文字コードは6ビットであり、前
記変種識別コードは2ビットとしていることを特徴とす
る請求項9乃至10記載の位置情報変換のプログラムを
記憶した記憶媒体。
11. The storage medium storing a position information conversion program according to claim 9, wherein said character code is 6 bits, and said variant identification code is 2 bits.
【請求項12】(m).前記数個の文字からなる新ジオ
コードの入力に伴って、この新ジオコードを文字単位に
順次分離させ、該文字を文字テーブルの対応するビット
数の2進コード列に順次変換させる工程と、(n).前
記(m)工程で変換された2進コード列を統合させて、
前記(k)工程で並べ替えられた新しい統合コードを求
めさせた後に、前記変種識別コードを取り除かせる工程
と、(p).この変種識別コードが取り除かれたとき、
その変種識別コードに対応する並べ替えの手順を読み、
この手順を逆算して前記入力者の識別コード、システム
識別コード及び統合コードからなる前記原型の統合コー
ドを復元させる工程と、(q).前記復元された原型の
統合コードを、下位から前記第1のビット数、第2のビ
ット数、前記第3のビット数、前記第4のビット数の順
で分離させて前記第1のメッシュ内における第2のメッ
シュの縦及び横座標及び前記タイル番号を求めさせる工
程と、(r).前記タイル番号に対応する前記大タイル
の第1のメッシュの座標を求めさせ、この座標に前記第
1のメッシュ内の前記第2のメッシュの縦横座標を合成
させて、これを前記地図の緯度経度に逆写像させ、前記
入力された新ジオコードに対応する緯度経度を求めさせ
る工程とを有することを特徴とする請求項9乃至11記
載の位置情報変換のプログラムを記憶した記憶媒体。
(M). A step of sequentially separating the new geocode in units of characters in accordance with the input of the new geocode including the several characters, and sequentially converting the characters into a binary code string having a corresponding number of bits in a character table; ). Integrating the binary code string converted in the step (m),
(C) removing the variant identification code after obtaining the new integrated code rearranged in the step (k); When this variant identification code is removed,
Read the sorting procedure corresponding to the variant identification code,
(Q). Reverting the procedure to restore the original integrated code including the input person identification code, the system identification code, and the integrated code; The restored original integrated code is separated from the lower order in the order of the first number of bits, the second number of bits, the third number of bits, and the fourth number of bits, and is separated in the first mesh. Calculating the vertical and horizontal coordinates of the second mesh and the tile number in (r). The coordinates of the first mesh of the large tile corresponding to the tile number are obtained, and the coordinates are combined with the vertical and horizontal coordinates of the second mesh in the first mesh, and this is used as the latitude and longitude of the map. 12. A storage medium storing a position information conversion program according to claim 9, further comprising the step of: inversely mapping the information to obtain a latitude and longitude corresponding to the input new geocode.
JP11178871A 1999-06-24 1999-06-24 Positional information transforming method and storage medium storing program of positional information transformation Pending JP2001005834A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11178871A JP2001005834A (en) 1999-06-24 1999-06-24 Positional information transforming method and storage medium storing program of positional information transformation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11178871A JP2001005834A (en) 1999-06-24 1999-06-24 Positional information transforming method and storage medium storing program of positional information transformation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002356931A Division JP2003186391A (en) 2002-12-09 2002-12-09 Method for transforming positional information and storage medium storing positional information transformation program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001005834A true JP2001005834A (en) 2001-01-12

Family

ID=16056160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11178871A Pending JP2001005834A (en) 1999-06-24 1999-06-24 Positional information transforming method and storage medium storing program of positional information transformation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001005834A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004334888A (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Microsoft Corp System and method using grid index for encoding position and precision
JP2007041189A (en) * 2005-08-02 2007-02-15 Tadao Ueda Geographical coordinate transformation method, device and program, and information carrier and map with geographical coordinate code described therein
JP2007528510A (en) * 2004-03-11 2007-10-11 リスク マネジメント ソリューションズ, インコーポレイテッド System and method for manufacturing a flexible geographic grid
JP2010060786A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Shigeru Owada Computer system for displaying location information on map, and map and coordinate using the same
JP2010061092A (en) * 2008-12-25 2010-03-18 Shigeru Owada Display method of position information on the earth and map, and map and coordinate using the same
JP2011141682A (en) * 2010-01-06 2011-07-21 Yahoo Japan Corp Local information retrieval server and local information retrieval method
US8229766B2 (en) 2004-07-30 2012-07-24 Risk Management Solutions, Inc. System and method for producing a flexible geographical grid
US8380545B2 (en) 2004-03-11 2013-02-19 Risk Management Solutions, Inc. Systems and methods for determining concentrations of exposure
JP2014032602A (en) * 2012-08-06 2014-02-20 Ntt Facilities Inc Conversion device, reverse conversion device, conversion system, and program
JP2016520903A (en) * 2013-04-19 2016-07-14 ワットスリーワーズ リミテッド Method and apparatus for location and communication
CN110096540A (en) * 2019-04-16 2019-08-06 湖北地信科技集团股份有限公司 Surveying and mapping data conversion method, equipment, storage medium and device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004334888A (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Microsoft Corp System and method using grid index for encoding position and precision
US8380545B2 (en) 2004-03-11 2013-02-19 Risk Management Solutions, Inc. Systems and methods for determining concentrations of exposure
JP2007528510A (en) * 2004-03-11 2007-10-11 リスク マネジメント ソリューションズ, インコーポレイテッド System and method for manufacturing a flexible geographic grid
US8650053B2 (en) 2004-03-11 2014-02-11 Risk Management Solutions, Inc. Systems and methods for determining concentrations of exposure
US8620694B2 (en) 2004-07-30 2013-12-31 Risk Management Solutions, Inc. System and method for producing a flexible geographical grid
US8229766B2 (en) 2004-07-30 2012-07-24 Risk Management Solutions, Inc. System and method for producing a flexible geographical grid
JP2007041189A (en) * 2005-08-02 2007-02-15 Tadao Ueda Geographical coordinate transformation method, device and program, and information carrier and map with geographical coordinate code described therein
US7903005B2 (en) 2005-08-02 2011-03-08 Naoki Ueda Method of transforming geographic coordinate
JP2010060786A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Shigeru Owada Computer system for displaying location information on map, and map and coordinate using the same
JP2010061092A (en) * 2008-12-25 2010-03-18 Shigeru Owada Display method of position information on the earth and map, and map and coordinate using the same
JP2011141682A (en) * 2010-01-06 2011-07-21 Yahoo Japan Corp Local information retrieval server and local information retrieval method
JP2014032602A (en) * 2012-08-06 2014-02-20 Ntt Facilities Inc Conversion device, reverse conversion device, conversion system, and program
JP2016520903A (en) * 2013-04-19 2016-07-14 ワットスリーワーズ リミテッド Method and apparatus for location and communication
CN110096540A (en) * 2019-04-16 2019-08-06 湖北地信科技集团股份有限公司 Surveying and mapping data conversion method, equipment, storage medium and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8996523B1 (en) Forming quality street addresses from multiple providers
US5978769A (en) System and method for determining and analyzing building occupancy
US6223122B1 (en) Geographic location referencing system and method
US10718621B2 (en) System for producing compact location codes
JP2001005834A (en) Positional information transforming method and storage medium storing program of positional information transformation
JPH09305108A (en) Method and device for specifying location, and method and device for displaying map using them
US20150288650A1 (en) Techniques for Synchronized Address Coding and Print Sequencing
US20130159207A1 (en) Identifying location in package and mail delivery systems
CN117435823B (en) Space-time data service method based on grid coding and industrial Internet platform
JP2003186391A (en) Method for transforming positional information and storage medium storing positional information transformation program
WO1996007170A1 (en) A geodetic coding system
Kevany Geo-information for disaster management: lessons from 9/11
JP2003148975A (en) Method and system for preparing map information
KR102000683B1 (en) Position indication apparatus using grid and combination of words
JP3846924B2 (en) Mesh population map generator
WO2016067067A1 (en) Method and apparatus for retrieving and organizing physical addresses
Wahid et al. Integrated Infrastructure Management Using Web-GIS Application: Integrated Infrastructure Management Using Web-GIS Application
JP3510204B2 (en) Transportation business management system using new geocode
KR102563236B1 (en) Integrated ID management method of 3D object using geographic grid identification information, information management system and computer program for the same
Dymon Emergency and hazards mapping symbology
Lai Air Traffic Management TestBed: Weather Visualization using Map Tiles
JP2007188027A (en) System for updating map data using svg format
JP2019015854A (en) Geographic coordinate conversion device, and geographic coordinate conversion-purpose program
County Residential Projects/Subdivisions of Loudoun County, VA (July 2017)
Loudoun County Traffic Analysis Zones (TAZ) of Loudoun County, Virginia (2012)