JP2000509174A - 有価ドキュメント - Google Patents

有価ドキュメント

Info

Publication number
JP2000509174A
JP2000509174A JP9536852A JP53685297A JP2000509174A JP 2000509174 A JP2000509174 A JP 2000509174A JP 9536852 A JP9536852 A JP 9536852A JP 53685297 A JP53685297 A JP 53685297A JP 2000509174 A JP2000509174 A JP 2000509174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
entities
security
hse
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9536852A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラッチレー,ロビン
ナットン,アンドリュー
ロバート マーレー ナイト,マルコム
ハミルトン レイド,ダンカン
Original Assignee
ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド filed Critical ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド
Publication of JP2000509174A publication Critical patent/JP2000509174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/004Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using digital security elements, e.g. information coded on a magnetic thread or strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/355Security threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • G07D7/1205Testing spectral properties
    • B42D2033/20
    • B42D2035/34

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 紙幣のような有価ドキュメントが基材の1つの領域の中又は上にセキュリテイフィーチャー(security feature)を有する。前記セキュリティフィーチャーは少なくとも1つの機械認証可能なハイセキュリティエンティティー(HSE)及び低セキュリティエンティティー(LSE)又はハイセキュリティエンティティーを含む他の少なくとも1つの機械認証可能なエンティティーを有し、前記少なくとも2つのエンティティーは異なった検出可能な特性を提供する。その又は各HSEは異なった検出可能な特性を示す少なくとも2つの成分の均質な混合物であり、前記LSEはHSEによって示される特性とは異なる検出可能な特性を示す単一の成分である有価ドキュメント。

Description

【発明の詳細な説明】 有価ドキュメント 本発明は、有価ドキュメント(document of value)及びそのようなドキュメン トを認証する(authenticate)方法、並びに有価ドキュメントをソートする方法及 び装置に関する。 有価ドキュメントの偽物を検出するために、そのような有価ドキュメントにセ キュリティフィーチャー(security feature)をそのようなドキュメントに適用し 、次いでこれを検査プロセス又は認証プロセスの間に検出することができるよう にすることが一般に行われている。 機械読み可能なセキュリティフィーチャーを、通貨及び他の有価ドキュメント に使用することは周知である。それらは、紙幣及び有価ドキュメントの真正性を 確認するために、携帯探知機、携帯手支持装置、テラーアシスト装置(teller as sist equipment)及び小売りアシスト装置による検出のために設けられている。 更に、それらは計数機又はソート(sorting)機での紙幣又は他のセキュリティド キュメントの完全性をチェックする機械のために使用されている。後者は、ドキ ュメントを線速度1m/s又はそれ以上でドキュメントを通過させることができ る。紙幣及び他の有価ドキュメントが機械読みされる他の領域には、例えば駐車 場のための紙幣受領装置、紙幣リサイクラー、自動販売機及びゲーム機がある。 真正性を測定する典型的な技術は、物質の特別な性質の測定を含む。このよう にして使用される特性の例としては、蛍光、磁性、燐光、光(UV,可視光,I R)の吸収及び導電性がある。 これらのフィーチャー(feature)は、目に見えるインク又は容易 には見えないインクで前記ドキュメント上に一般に印刷される。これに代えて、 検出可能なセキュリティフィーチャーは、セキュリティ・スレッド中に又は紙そ れ自体に組み入れられた基材の一部であった。 ルミネッセントな(luminescent)フィーチャーは、ある波長の光、典型的には UV光又は可視光の領域にある或る波長に暴露し、可視の又は赤外の領域にある 1又はそれ以上の波長に放射された光をを分析することによって検出される。燐 光性の及び蛍光性の物質が用いられてきた。燐光性の物質の場合には、減衰特性 の測定も実施されてきた。燐光及び蛍光の混合物が検出に用いられてきた。 可視光で励起されて赤外部で放射し、又はこれに代えて可視部で励起されてス ペクトルの赤の端で放射される物質は知られている。反ストークス物質はIRで 励起されて可視部で放射することができる。 磁性材料は、印刷フィーチャーにおいても、紙フィーチャー、例えばスレッド (thread)においても一般に採用されている。それらは磁石の近傍を通過した後 残留磁気を測定することにより感知してきた。これに代えて、追加のセキュリテ ィのために、飽和保磁力が測定され、場合によっては永久的に磁化されたコード が使用されてきた。 可視光の吸収はパターン認識のために使用できるが、UV光又は赤外光の吸収 はより一層識別性がある。セキュリティドキュメントの成分に特別な赤外吸収剤 、例えばインク又はスレッドを追加することが行われてき、1又はそれ以上の波 長で吸収が測定されてきた。 導電性材料は、セキュリティスレッド又は他のプラスチックセキュリティ成分 に最も有効に使用されている。典型的には、キャパシ タンス又は誘導型検出器によって検出される金属導電体層が使用されている。 セキュリティ・スレッドは、磁気層、蛍光層及び金属導電性層の多層成分をも 有してきた。一般に、セキュリティドキュメント上に金属導電性層があるときは 、それらはドキュメントの異なった機械読み可能なフィーチャーが存在するとき は、それらはドキュメントの異なった領域に印刷され、ドキュメントのデザイン の一部を構成するか又は目に見えない。 バーコードは、値、発行者又はアカウントコード(account code)のような情 報を加えるのにしばしば使用される。これらは、標準のリニヤーフォーマット(l inear format)中に、又は2次元もしくはチェッカー盤型フォーマットとして印 刷されてもよい。銀行小切手を解読する場合には、光学的文字認識又は磁気感知 によって読まれる特殊な文字数字式フォントが用いられる。E13Bコードは一 般に使用されるフォーマットである。 コード付与のために、セキュリティ・スレッド法が開示されている。例えば、 磁気の断続的な存在を有するセキュリティ・スレッドは、点ごとに磁気の量の異 なるスレッドとして知られている。これに代えて、一連の異なった飽和保磁力の 磁性材料を用いることによりコード付与をする方法が開示されている。 GB−A−1585533は、1つより多くの方法で検出できるセキュリティ ドキュメントを開示している。この発明は2つの別個のセキュリティフィーチャ ーを有する装置を開示している。1つは磁気層であり、もう一方は、スレッド又 は他の紙含有物上のルミネッセントな材料又は金属又はX線吸収剤である。 GB−A−1439173は、異なったスペクトル領域中に放射するドキュメ ントの同じ領域中に存在し得る2つまでの蛍光材料を 含む紙を開示している。特定の波長での分光の後、検出が実施される。 US−A−5005873は、2つの蛍光物質を有するドキュメントを開示し ており、これらはUV領域中で異なった波長で励起され、可視領域又はUV領域 に発光スペクトルを有し、異なった波長の光による一連の照明によって検出され る。蛍光体はプラスチック基材中に均一に分散され、又は層をなして付着される 。 EP−A−0610917は、ドキュメントのための対偽物セキュリティ装置 を記載しており、これは2つのセキュリティ要素の組み合わせを持ち、1つは機 械で検出でき、第2は目で検出できる。 既存の技術水準には多数の欠点がある。 i)検出法が単一の成分を有するときは、セキュリティは限られたものであり 、精通した贋作者が機械読み可能な効果に対応するのが比較的容易である。従っ て、蛍光の場合には、贋作者はUV光の下で見ることができる効果に対応し、紙 幣を本物と記録する簡単な検出器により捕捉できるシミュレーションを得ること ができる。熟練した贋作者は、磁気的及び導電性のフィーチャーの機械読み可能 な応答性に対応することもできる。 ii)スレッド上の2層構造であって、各層が単純な機械読み可能な成分で出来 ているものも、熟練した贋作者によって分析され、複製されうる。弱点はドキュ メントの物理的検査をすれば構造の性質を暴露することである。 iii)バーコードそれ自体は、それらが完全に隠すことのできるものでないな らば、追加のセキュリティを与えない。従って、小切手及びトラベラーズチェッ ク上の磁気コード線は偽造されてきた。そのようなコードが隠されていたとして も、それらは一般に市販されている簡単な検出器によって、又はフィーチャーの 解剖によって捕 捉され、複製され得る。 iv)材料の混合物は改善された保護を与える。何故なら、前記鍵になる検出の 性質を解剖するためには、公に一般に入手可能でない装置が必要であるからであ る。しかしながら、そのような材料の検出には、より複雑な測定装置を使用する ことが必要であり、コストとサイズの制約から、より低いコストの機械、例えば カウンター又はレジの装置に適した検出器には容易に使用できない。同様な理由 から、中央銀行で高コストで用いることができ用いられている何らかのより内密 な化学的性質は、販売、カウンター又は自動販売機等で使用するのに適していな い。 v)既存のドキュメントにおいて、機械読み可能なフィーチャーは、低くて高 レベルの検出を利用するためにドキュメントの異なった領域に大きく配置されて きた。しかしながら、これは、印刷されたドキュメント上に利用できるスペース が限られているから、どんどん難しくなってきている。多数の機械読み可能な領 域の存在は、ドキュメントの目に見える外観に大いに影響し、機械読み可能な領 域の直接の又は間接の要請の故に望ましくない。 本発明の1つの態様によれば、有価ドキュメントは、基材の1つの領域の中に 又は上にセキュリティフィーチャーを有し、このセキュリティフィーチャーは少 なくとも1つの機械認証可能なハイセキュリティエンティティー(HSE)と、 少なくとも1つの別のローセキュリティエンティティー(LSE)又はハイセキ ュリティエンティティーを含む機械認証可能なエンティティーとを有し、これら の少なくとも2つのエンティティーは異なった検出可能な特性を提供し、ここに 前記又は各HSEは異なった検出可能な特性を示す少なくとも2つの成分の均一 な混合物であり、前記LSEは前記HSEによって示されるものとは異なった検 出可能な特性を示す単一の 成分である、基材を含む。 本発明は多数の先行技術に対して多数の大きな利点を有する。第1に、前記セ キュリティフィーチャーを前記基材の1つの領域に配置することにより、予見さ れる機械認証用途におけるセキュリティフィーチャーの位置決定をより容易にす るであろう。本発明は、小さな機械スペースしかない装置における低コストで使 用でき比較的高いスペースを正当化できない簡単な検出器の利点と、より詳細な 取り調べを要求し、より精巧なソーター上で使用可能なハイレベルフィーチャー の利点とを結合する。 第2に、本発明は明らかに別々のエンティティーを提供する。好ましくは、こ れらは、要求される認証の確実性に依存して異なった状況で利用できるハイセキ ュリティ及びローセキュリティエンティティー(好ましくは別々の層において) である。従って、前記LSEは簡単な検出器が使用される用途、例えば小売り販 売店等で利用でき、一方HSE(又はHSE及びLSE)は、より高いセキュリ ティ用途、例えば商業銀行又は中央銀行で使用できる。しかしながら、他の場合 には、前記エンティティーは2つのHSEによって定義できる。 典型的には、前記LSEは、それぞれ検出可能な特性の存在又は不存在を示す YES/NO応答を提供するようにして検出できる単一の材料であろう。前記H SEは、典型的には、ドキュメントの詳細な取り調べ及びより高いレベルの認証 を可能にする検出可能な特性を包含する。 前記HSEは、少なくとも2つの成分の混合物であり、分析がより一層困難で あり、従って単純なトライアンドエラーベースで偽造するのが困難である。これ は、EP−A−0610917に記載された、より基本的なセキュリティ要素と 対照されるべきである。 更に、このドキュメント上には、最小限、少なくとも3つの異なった検出可能 な特性が存在し、これは前記ドキュメントのセキュリティを大幅に改善するであ ろう。従って、このドキュメント上に検出可能な特性の全ての存在を測定する必 要はないであろうが、検出されるものが多いほど、達成されるセキュリティのレ ベルは大きくなる。 その中でこのフィーチャーを取り調べるドキュメントの領域は、好ましくは1 600mm2未満、又はより好ましくは400mm2もしくはそれ未満であろう。10 mm2又はこれ未満にまで下った領域は可能であり、これは、もしこのフィーチャ ーがセキュリティ・スレッドに組み込まれるならば、特に有用である。 この2つのエンティティーは、連続層及び不連続層の混合物を含んでよい。例 えば、1方又は両方は点構造であるか、又は断続的イメージからなる。これら層 はセキュリティフィーチャーの領域から外へ広がっていてもよい。 前記2つのエンティティーは前記領域中に並んで提供されてもよく、この点か ら、バーコード型の構造を画定できる。特に、この2つのエンティティーは、お のおの独自のバーコード構造を画定するように、横方向に交互配置されていても よい。チェッカー盤パターン又はモザイクに導く他のタイプの交互配置も可能で ある。 他の例において、前記2つのエンティティーは相互に重なり合っている。これ らの例において、上に横たわる層は下に横たわる層の読み取り可能性に影響を与 えないことが重要である。従って、例えば、複数の層の内の1つが磁気特性を有 するときは、これは目に見えない蛍光を有する全ての層の下に置かれるべきであ る。これに代えて、これら層は上記のように不連続であり得る。 前記2つのエンティティーは、種々の方法でドキュメント基材の 中に又は上に組み込まれ得る。例えば、もしこのドキュメントがセキュリティフ ィーチャーの領域中にセキュリティ・スレッドを有するときは、このフィーチャ ーはセキュリティ・スレッドの上に設けられるか、又は1つ又は2つのエンティ ティーはセキュリティ・スレッドそれ自体中に組み込まれうる。1又はそれ以上 の層が前記セキュリティ・スレッド上に設けられるならば、これらは、例えばグ ラビアコーティングによって適用できる。これに代えて、破断した又は不連続な 層は先に記載したようにして適用できる。このスレッドは等方性であってもよく 、またそうでなくてもよいポリマータイプの又は他のタイプのセキュリティ・ス レッドであり得る。場合によっては、前記2つのエンティティーの一方又は両方 のエンティティーは、スレッド材料の1又はそれ以上の層の間にサンドイッチさ れていてよく、代わりにスレッド材料の体内に存在してもよい。 他の例において、2つのエンティティーの内の1つは基材それ自体に組み込ま れる。これは、2つのエンティティーの1つをプランシェット、繊維、金属繊維 、染料又は顔料粒子の形にして基材の製造の間に達成されるであろう。 場合によっては、2つのエンティティーの内の少なくとも1つは前記基材上に 印刷される。典型的な印刷法は、リソグラフィー印刷、陰刻印刷、グラビア印刷 、スクリーン印刷、フレキソ印刷、及び凸版印刷である。 前記2つのエンティティーの一方又は両方は、基材(紙)の製造の間、又は基 材の製造の後に適用されるコーティングの一部であり得る。これに代えて、それ らは幾つかの成分の組み合わせからなっていてもよい。従って、異なった成分は 、基材、恐らくはコーティング、印刷物(これはリソグラフィー、凸版印刷、陰 刻、スクリーン、又は他の印刷法により得る)からなり得る。それは、何らかの 方法、例えばフォイルの貼り付けによって取り付けられたホログラムのフォイル を有していてもよい。コーティングは真空蒸着されてもよい。前記基材は紙又は プラスチックベースのものであり得る。前記基材は、他のセキュリティ要素、例 えばセキュリティ・スレッド、プランジェット、繊維、金属繊維、染料又は顔料 粒子又は他のセキュリティ要素を含んでいてもよい。 このエンティティーは製紙又は紙の製造の後に、適用されるコーティングの一 部であってもよい。これに代えて、適用されたホログラム、キネグラム(kinegr am)、回折装置、カラープレー又は光学的可変装置(optically variable device )の一部であってもよい。これらの成分は、それ自体、機械認証可能なエンティ ティーで、これにHSEが加えられたものであってもよい。前記HSE及びLS EはEP 522217に記載されたようなフォイルに加えることができる。 一般に、前記2つのエンティティーは紙(基材)エンティティー及び印刷エン ティティーの組み合わせ、紙エンティティー及びスレッドエンティティーの組み 合わせ、又は紙エンティティー、スレッドエンティティー及び印刷エンティティ ーの組み合わせであり得る。更に、ホログラムは、紙基材又は印刷を包含するセ キュリティフィーチャーの一部であることができる。1つの例は、フォイル構造 が連続的でなく、それを通して印刷エンティティー又は紙エンティティーも監視 できる孔を含む。 バーコードはそれら自体本発明の本質的成分を構成しないが、それらはその一 部として組み込まれることができる。こうして、バーコード又は関連するコード の要素は、IRにおいて、UV(蛍光又は燐光)、UV吸収又は磁気効果により 、読まれ得る。このバーコードは本発明の只の1つの要素を構成するであろう。 それは、LS E又はHSEを有するであろう。 陰刻感知認識装置におけるように、光を当てたときパターン及び/又はレリー フの効果を用いて、陰刻又は他の印刷線の組み合わせも検出装置として使用され てきた。この型のフィーチャーは、また、本発明の1つの要素を構成し得る。 均一なHSEはある範囲の異なった組成物を有し得る。 インク及び被膜のために、粒度が好ましくは(但し、本質的にではなく)10 μm未満、より好ましくは粒度が5μm未満、より一層好ましくは粒度が1μm 未満の微細に分割された顔料を媒体と均質に混合することにより、前記均一な混 合物を製造することができる。このインク媒体は、例えば、リソグラフィー、凸 版印刷又は陰刻のインク系中に用いられるような自動酸化性アルキド変性乾性油 系であり得る。 これに代えて、当技術分野で公知の全ての他のインク系又はコーティング系が 機械読み可能な成分を有するために使用できる。 これに代えて、前記HSEは、真空メッキ被覆、スパッターもしくは他の関連 する技術、又は溶融物の固化により適用できる。それはガラスタイプの組成物( その最も広い意味で)の形で、又はこれに代えて媒体上の固溶体、例えばポリマ ー状プラスチックキャリヤー又は媒体中の色素として存在しうる。 HSEが(紙)基材の形であるときは、これは紙の製造の間の原質中に成分を 均質に混合することにより組み入れられるであろう。 このHSEは、その中に、又は固溶体中に分散された、機械読み可能な成分を 有するプラスチック成分であり得る。 前記HSE及びLSEは、機械読み可能な性質を有する種々のタイプの材料を 含み得る。例を挙げれば、ルミネッセンス、光吸収(例えば、可視光、IR、U V)、ラマン活性、磁性、マイクロ波相 互作用、X線相互作用及び導電性がある。場合によっては、前記2つのエンティ ティーの検出可能な特性は、同じタイプの異なった性質、例えばルミネッセンス の異なった波長である。 HSE内で使用できる典型的な材料を以下に記載する。前記均質なエンティテ ィーは、特定のタイプ(例えば、以下の各セクションに記載するようなもの)の 材料の混合物からなり得るが、それらは異なったクラス(classes)の物理的化学 的性質を持った材料(例えば、以下の種々のセクションから取り出した物質)の 混合物から構成されうる。 (i)ルミネッセンスの材料 例を挙げると、均質な層中に含有されうるルミネッセントな材料を表1に示す 。 コーティング、インク及びプラスチックはをこれら材料の特別の組み合わせと 配合して、種々の方法で取り調べ得るインクを製造することができる。 少なくとも2つのルミネッセントな材料が配合物中に添加されるであろう。そ のような配合物の例を表2に示す。 検出装置の設計は、少なくとも2つの性質、又はこれらの性質の1つと他のセ クションに記載されている異なったタイプの性質とを組み合わせてを考慮するで あろう。これらは次のものである: 励起成長特性 励起波長 放射減衰特性 放射波長 測定温度 観察に伴う角度変化。 これは検出のデザイン及び信号の分析に許されたアルゴリズムに おいて達成される。検出は、紙幣取扱い機上でフラッシュランプ、パルスドソー ス(pulsed source)又はドキュメントのトラックに沿った異なった位置での照明 を用いることにより、実施することができる。 (ii)磁性材料 均質な混合物において使用できる磁性材料の例を表3に列挙する。 検出は以下の性質の1又はそれ以上を考慮するであろう: −それらがその一部である磁界の乱れ。 −印加された磁界の除去の後の材料によって製造される残留磁界。 −材料の飽和保磁力。 −磁性の温度依存性。 −印加された磁界強度の変化によって磁性が変化しうる速度。 −透磁率。 均質なフォーマットにおける磁性材料の混合物で、形成された磁界のタイプを 変形できるもの、を用いることができる。 検出された材料は、鉄/コバルト合金、並びに他の低飽和保磁力及び残留磁気 を持った軟質の磁性材料をも含み得る。 磁性成分の混合物は、単一の材料では作りだすことのできない効果を作りだす のに使用できる。 これまでに調製された磁性材料の典型的な混合物は次のものである: 処方1: γ−Fe23 20% Co−Fe23 20% 媒体 60% 処方2: γ−Fe23 20% Fe23上のCo−Fe34 20% 媒体 60% 処方3: Fe23上のCo−Fe34 20% BaO−6Fe23 20% 媒体 60% 処方4: γ−Fe23 13.3% Co−γ−Fe23 13.3% BaO−6Fe23 13.3% 媒体 60.1% 処方5: γ−Fe23 10% BaO−6Fe23 30% 媒体 60% 処方6: γ−Fe23 8% BaO−6Fe23 32% 媒体 60% 媒体は、凸版印刷の、リソグラフィーの、陰刻の、グラビアの又はスクリーン の配合物であり得る。 iii)蛍光性及び磁性の材料の混合物 処方1 蛍光顔料 5% Fe34 25% 媒体 70% 処方2 蛍光顔料 5% γ−Fe23 25% 媒体 70% 媒体は、凸版印刷の、リソグラフィーの、陰刻の、グラビアの又はスクリーン の配合物であり得る。 iv)ラマン材料 GB 2256433Bに記載された典型的なラマン活性材料を用いることが できる。 典型的な処方は次のようである: ポリジアセチレン 1〜10% 媒体 87〜78% 蛍光顔料 12% ポリジアセチレン 1〜5% 媒体 62〜58% 蛍光顔料 12% 顔料 25% v)IR吸収体 淡色のIR吸収剤はICIから入手可能であり、EP 0340898 A2 及び関連する特許に記載されている。 これらの材料の混合物は、機械読み可能なエンティティーとして、又は他の成 分との混合物として、使用できる。 HSEの検出可能な特性は、異なった特性、例えばルミネッセンス及び導電性 を含み得、又は同じタイプの異なった性質、例えば異なったルミネッセントな波 長の存在を含み得る。同様に、HSE及びLSEの特性は、異なったタイプのも の又は同じタイプの異なっ た性質のものであり得る。 LSEの例としては次のようなものがある: 1.燐光コーティング又は印刷(UV中で励起され、可視光で放射する) 硫化亜鉛燐光体 5〜60% 媒体 95〜40% 2.蛍光性コーティング又は印刷(UVで励起され、可視光で放射する) 有機蛍光性化合物 1〜40% 媒体 99〜60% 3.反ストークスコーティング(IRで励起され、可視光で放射する) 反ストークス化合物 1〜60% 媒体 99〜40% 4.IRルミネッセントコーティング又は印刷(可視光で励起され、IRで放 射する) IRルミネッセント化合物 1〜60% 媒体 99〜40% 5.IR吸収性コーティング又は印刷 赤外吸収剤 1〜20% 媒体 99〜80% 6.導電性金属コーティング セキュリティ・スレッド上に真空被覆されたアルミニウム。 7.金属コーティング又は印刷 金属化合物 5〜60% 媒体 95〜40% 8.UV吸収性コーティング又は印刷 UV吸収剤 1〜40% 媒体 99〜60% 9.金属スレッド(キャパシタンスによる検出) 1の側又は2の側をアルミニウムで真空コートし、典型的には光学濃度2.0 〜3.0にしたポリエステルスレッド(厚さ12〜23μm)。 10.磁気スレッド 磁界を通過した後の残留磁気の検出。1の側をポリマーバインダー中の顔料( 例えば、γ−Fe23)の厚さ5μmの層でコートしたポリエステルスレッド( 厚さ8〜23μm)。 11.マイクロ波活性エンティティー(マイクロ波ビームとの相互作用により 検出される) 典型的には直径が6μmで長さが5μmの磁性の又は非磁性のマイクロ波活性 繊維を紙中に分散したもの。ランダムに、又は帯状に分散。公知の技術で製造さ れる。 本発明の第2の態様によれば、本発明の第1の態様による有価ドキュメントを 認証する方法は、検出装置を通過して有価ドキュメントを光学的に供給すること ;検出可能な特性の少なくとも1つを検出させること;及びもし検出された特性 が予定された条件を満足するならばこの有価ドキュメントを認証すること、を含 む。 この予定された条件は、その中に検出された特性、例えば強さ又は波長値が存 在する一対のしきい値を含み得る。 この方法が低レベルで、例えば小売り販売店又は大衆銀行(high street bank )で実行されるとき、通常LSEの特性のみが検出される。しかしながら、より 高いレベルの場所では、そのドキュメントが真正であるか否かを決定するために 、HSE又はHSE及びLSEの特性の1又はそれ以上が検出されるであろう。 (例1) 一巻きのポリエステルを、金属厚さ約30nmになるように、アルミニウムで真 空金属被覆する。有機バインダー及びγ酸化第二鉄粒子を含む磁性材料の層を、 適当な被覆技術、例えばグラビア、リバースロール等により、前記フィルムの金 属側に適用する。(任意に、この磁性コーティングはこのフィルムのポリエステ ル側に適用される)。同じ金属厚さを有する真空金属被覆されたポリエステルの 第2の層を、第1の層に公知の手段でラミネートし、第2の金属層と磁性酸化物 がこのラミネートの内部に来るようにする。有機バインダー、並びに燐光粒子の 混合物、例えばドープされた硫化亜鉛及び上記セクションi)にリストされた追 加の材料の混合物を含むコーティングを、次いで、公知の手段、例えばグラビア 、リバースロール等によりこのラミネートの両方の表面の上に適用する。任意に 、更なる有機保護被膜及び/又は接着剤を、前記燐光を被覆したラミネートの一 方又は両方の側に適用する。次いで、このラミネートを公知の方法で機械的に小 さくし、幅の範囲が典型的には0.5〜4.0mmのセキュリティ・スレッドを形 成する。次いで、このセキュリティ・スレッドを紙幣紙中に公知の方法で組み入 れ、全体的に埋め込まれた、又は部分的に開口部の設けられたセキュリティ・ス レッドを、例えば後者の場合にあってはEP−A−0059056に開示された 技術を用いて形成する。次いで、この紙を公知の技術により印刷し、紙幣として 発行する。 使用に当たっては、前記ドキュメントの認証は、前記金属層の導電性、単位面 積あたりの残留磁気モーメント(残留磁化厚さ積(remanent magnetization-thi ckness product)に等しい)、前記磁性材料の飽和保磁力、及び適当な刺激照明 源に暴露したときの燐光材料の強さ/ピーク放出/バンド幅/減衰時間等の特性 の3つ又はそ れ以上を、公知の検出技術を用いてチェックすることを含む。 この例において、前記LSEは磁性材料の層によって提供され、低セキュリテ ィレベルは磁性材料の存在又は非存在を決定することにより達成される。しかし ながら、より高いセキュリティフィーチャーは、単位面積当たりの残留磁気モー メント及び飽和保磁力から得ることもできる。 前記HSEは、燐光粒子の混合物を提供するコーティングによって定義される 。 (例2) 例1と同様に、しかし磁性材料をセキュリティ・スレッドの長さに沿って非連 続的パターンをなして付着され、このパターンが、検出され、セキュリティ装置 の機械検出からの情報を増し、それ故に認証プロセスの信頼性を増すことのでき るコードを形成するようにする。 (例3) 磁性材料の不規則な付着が、磁性材料の種々の厚さを伴い、それ故検出時の種 々の信号強さを伴うこと以外は例2と同様である。 (例4) 異なった飽和保磁力の材料を異なった領域に付着する以外は2と同様にする。 次いで、異なった磁性材料から飽和保磁力ベースのパターンを形成し、これは複 号される。 (例5) 前記酸化第二鉄と共にX線吸収剤、例えばバリウム塩を添加する他は例1と同 様にする。前記バリウム塩の存在は、続いてX線結像装置により測定する。 本発明の第3の態様に従えば、異なった価値、各ドキュメントの上又は中に設 けられた機械認証可能な識別材料を有し、前記識別材 料は前記ドキュメントの価値を識別する前記材料の模様(form)又は形状又は位 置とは異なった物理的性質を有する方法であって、前記ドキュメントを供給し、 検出器に通過させて各ドキュメントの上の識別材料の物理的性質を検出すること ;及び前記ドキュメントを、検出された物理的性質に従ってソートするためのソ ート手段に供給すること、を含む前記方法、を含む。 本発明の第4の態様に従えば、異なった価値、各ドキュメントの上又は中に設 けられた機械認証可能な識別材料を有し、前記識別材料は前記ドキュメントの価 値を識別する前記材料の模様(form)又は形状又は位置とは異なった物理的性質 を有する一組のドキュメントをソートするための装置であって、この装置は、前 記識別材料の物理的性質を検出するための検出器;前記検出器の出力に応答する ソート手段;及び複数のドキュメントを供給して前記検出器を通過させてソート 手段に送る供給装置を含み、これによって前記ソート手段は前記検出器の出力に 応答して前記ドキュメントを、前記検出された物理的性質によって定義された価 値に従ってそれぞれの位置に供給するようになっている。 本発明者等は、識別材料の物理的性質を利用することにより、有価ドキュメン トをソートすることが可能であることを理解した。以前の提案は、認証を提供し 、ある程度はドキュメントを識別するための時期的バーコードを利用したが、こ れらのコードは贋作者によって測定されるであろう。これとは対照的に、前記材 料の外形的配置以外の、識別材料の性質を利用すれば、セキュリティが大幅に改 善される。 典型的には、前記物理的性質は肉眼では検出できない。 本発明による紙幣及び紙幣ソート装置を、以下に添付の図面を参照して記載す る。 図1は、紙幣の概略透視図であり、そして 図2は、前記装置の概略側面図である。 図1は、その中にスレッド22が形成された紙基材21を有する紙幣20を非 常に概略的に示している。この紙幣は従来の印刷等(図示していない)を有する 。 アルミニウムで真空被覆されたポリエステルストリップとしてのスレッドを設 けることにより、スレッド22内にLSEが組み込まれる。 HSEは、領域23中のスレッド22の下の紙基材21中に組み込まれた前述 の種類の2つのルミネッセントな材料の組み合わせを含む。前述のように、セキ ュリティフィーチャーの形態中に多数の変形が可能であることが理解されるであ ろう。例えば、前記HSEを構成する前記ルミネッセントな材料は、前記スレッ ド22の1の側に配置され得る。前記LSEはスレッドの中に配置される必要は ないが、別に設けられる。 前記ソート装置は、紙幣2を単独で検出装置3に運ぶための第1のコンベアー 1を有する。ルミネッセントな又は燐光のフィーチャーが検出されるべき場合は 、検出装置3は検出器の上流の照射源を有するであろう。前記源は、前記紙幣を 識別材料(この場合、ルミネッセンスであろう)を保持すると予想される領域中 にて照射し、ルミネッセンス材料、ルミネッセンス強度及び減衰特性は第1の検 出器3Aで検出される。検出器3Bは、同じ領域にY/Nベースで磁性材料の存 在を検出し、次いでこの検出器装置は前記ルミネッセンスの波長及び特定の時間 遅れを測定し、そしてこれを更に、磁気フィーチャー及び各波長でルミネッセン スを有する紙幣の行き先を定義する検索表に、Y/N磁性情報でアドレスする。 次いで、前記装置3は、検出されたルミネッセンス及び時期的応答に依存してラ イン4又は5上の制御信号を発生させ、この制御信号はそれぞれ各分流加減器制 御装置6、7に供給される。この制御装置6は、分流加減器制御装置8の位置を 制御し、制御装置7は、分流加減器制御装置9の位置を制御する。もし、供給さ れる紙幣2が第1のルミネッセントな波長に対応する第1の券種であると識別さ れたならば、分流加減器8は破線で示された位置8’に移動し、この紙幣は貯蔵 所10中に落下するであろう。そうでなければ、前記紙幣2は分流加減器8の上 を通過してコンベアー11に行き、ここでそれは分流加減器9に運ばれ、これは 今度は位置9’に移動し、この紙幣は貯蔵所12中に落下する。 表1:ルミネッセントな材料の例 発光団 活性化剤 イットリウム化合物 希土類、例:Eu,Nd,Tb ガドリニウム化合物 希土類、例:Eu,Tb マグネシウム 遷移元素、例:Mn ゲルマニウム酸化物 酸化アルミニウム 遷移元素、例:Cr 硫化亜鉛 遷移元素、例:Cu,Mn,Ag有機蛍光性化合物 表3:磁性材料の例磁性材料 鉄カルボニル 立方晶/八面体/球状/マグネタイト 針状マグネタイト 針状酸化鉄 コバルト変性酸化鉄 コバルト変性マグネタイト 安定化鉄 金属フェライト(例えば、バリウム、ストロンチウム) 二酸化クロムアモルファス磁性材料/金属材料 表2:ルミネッセントな材料を使用する配合の例 硫化亜鉛 硫化亜鉛 希土類 希土類 フルオ 燐光体 燐光体 燐光体 燐光体 レッセント(1) (2) (1) (2) な化合物 媒体 1%〜60% 1%〜60% 20%〜98% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 20%〜97% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 20%〜97% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 20%〜96% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 20%〜97% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 20%〜96% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 20%〜96%1% 〜60% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 1%〜60% 20%〜95%
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年2月19日(1998.2.19) 【補正内容】 11.マイクロ波活性エンティティー(マイクロ波ビームとの相互作用により 検出される) 典型的には直径が6μmで長さが5μmの磁性の又は非磁性のマイクロ波活性 繊維を紙中に分散したもの。ランダムに、又は帯状に分散。公知の技術で製造さ れる。 本発明の第2の態様によれば、本発明の第1の態様による有価ドキュメントを 認証する方法は、検出装置を通過して有価ドキュメントを光学的に供給すること ;検出可能な特性の少なくとも1つを検出させること;及びもし検出された特性 が予定された条件を満足するならばこの有価ドキュメントを認証すること、を含 む。 この予定された条件は、その中に検出された特性、例えば強さ又は波長値が存 在する一対のしきい値を含み得る。 この方法が低レベルで、例えば小売り販売店又は大衆銀行(high street bank )で実行されるとき、通常LSEの特性のみが検出される。しかしながら、より 高いレベルの場所では、そのドキュメントが真正であるか否かを決定するために 、HSE又はHSE及びLSEの特性の1又はそれ以上が検出されるであろう。 12.前記2つのエンティティーの1つがプランシェット、繊維、金属繊維、 染料又は顔料粒子の形態をしている請求項11に記載のドキュメント。 13.前記2つのエンティティーの内の少なくとも1つが前記基材の上に印刷 されている、先行のいずれか1項に記載のドキュメント。 14.前記2つのエンティティーの1つが、リソグラフィー印刷、凸版印刷、 陰刻印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、及び凸版印刷の1つを用いて印刷さ れる、請求項13に記載のドキュメント。 15.前記HSE又は複数のHSEの内の1つが顔料粒子及びインク媒体の均 質な混合物を含む、先行の請求項のいずれかに記載のドキュメント。 16.前記粒度が10μm未満、好ましくは5μm未満、最も好ましくは1μ m未満である、請求項15に記載のドキュメント。 17.前記インク媒体が自動酸化性アルキッド変性乾性油系を含む、請求項1 5又は16に記載のドキュメント。 18.前記HSE又は複数のHSEの1つが分子の混合物である、請求項1〜 14のいずれか1項に記載のドキュメント。 19.前記2つのエンティティーの一方又は両方の検出特性が、ルミネッセン ス、光吸収、ラマン活性、磁性、マイクロ波相互作用、X線相互作用、及び導電 性の内の1つを含む、先行の請求項のいずれか1項に記載のドキュメント。 20.前記2つのエンティティーの検出可能な特性が、同じタイプの異なった 性質である、先行の請求項のいずれか1項に記載のドキュメント。 21.前.記セキュリティフィーチャーの取り調べられる領域が、 1600mm2朱満、好ましくは400mm2又はそれ未満である、先行のいずれか1 項に記載のドキュメント。 22.有価ドキュメントの認証方法であって、ドキュメントの基材の1つの領 域の中又は上にセキュリティフィーチャー設け、このセキュリティフィーチャー は少なくとも1つの機械認証可能なハイセキュリティエンティティー(HSE) と、低セキュリティエンティティー(LSE)又はハイセキュリティエンティテ ィーを含む他の少なくとも1つの機械認証可能なエンティティーとを有し、前記 少なくとも2つのエンティティーは異なった検出可能な特性を提供し、ここに、 その又は各HSEは異なった検出可能な特性を示す少なくとも2つの成分の均質 な混合物であり、前記LSEはHSEによって示される特性とは異なる検出可能 な特性を示す単一の成分であり;前記検出可能な特性の少なくとも1つを検出す ること;及びもし検出された特性が予め定められた条件を満たすならばその有価 ドキュメントを認証することを含む、有価ドキュメントの認証方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU (72)発明者 ナットン,アンドリュー イギリス国,アールジー22 4エルエック ス ハンプシャー,ベイシングストーク, スタービンスキー ロード 8 (72)発明者 ナイト,マルコム ロバート マーレー イギリス国,アールジー25 2ビーピー ハンプシャー,ベイシングストーク,ノー ス ワルザム,セント マイケルス クロ ース 10 (72)発明者 レイド,ダンカン ハミルトン イギリス国,アールジー22 4イーデー ハンプシャー,ベイシングストーク,レイ ベル クロース 47

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.基材の1つの領域の中又は上のセキュリティフィーチャーを有する基材を 有する有価ドキュメントであって、前記セキュリティフィーチャーは少なくとも 1つの機械認証可能なハイセキュリティエンティティー(HSE)と、低セキュ リティエンティティー(LSE)又はハイセキュリティエンティティーを含む他 の少なくとも1つの機械認証可能なエンティティーとを有し、前記少なくとも2 つのエンティティーは異なった検出可能な特性を提供し、ここに、その又は各H SEは異なった検出可能な特性を示す少なくとも2つの成分の均質な混合物であ り、前記LSEはHSEによって示される特性とは異なる検出可能な特性を示す 単一の成分である有価ドキュメント。 2.前記2つのエンティティーが異なった層に設けられる、請求項1に記載の ドキュメント。 3.前記2つのエンティティーの一方又は両方が連続層を有する請求項2に記 載のドキュメント。 4.前記2つのエンティティーの一方又は両方が点構造又は破断構造を有する 請求項1又は2に記載のドキュメント。 5.前記2つのエンティティーが並んで設けられている、請求項1〜4のいず れか1項に記載のドキュメント。 6.前記2つのエンティティーが横方向に交互配置されている、請求項5に記 載のドキュメント。 7.前記2つのエンティティーが相互に重なっている、請求項1〜3のいずれ か1項に記載のドキュメント。 8.前記ドキュメントがセキュリティフィーチャーの領域中のセキュリティ・ スレッドを含む先行のいずれか1項に記載のドキュメ ント。 9.前記セキュリティフィーチャーが前記セキュリティ・スレッド上に設けら れている、請求項8に記載のドキュメント。 10.前記2つのエンティティーの1つが前記セキュリティ・スレッド中に組 み込まれている、請求項8に記載のドキュメント。 11.前記2つのエンティティーの1つが前記基材の中に組み込まれている、 先行のいずれか1項に記載のドキュメント。 12.前記2つのエンティティーの1つがプランシェット、繊維、金属繊維、 染料又は顔料粒子の形態をしている請求項11に記載のドキュメント。 13.前記2つのエンティティーの内の少なくとも1つが前記基材の上に印刷 されている、先行のいずれか1項に記載のドキュメント。 14.前記2つのエンティティーの1つが、リソグラフィー印刷、凸版印刷、 陰刻印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、及び凸版印刷の1つを用いて印刷さ れる、請求項13に記載のドキュメント。 15.前記HSE又は複数のHSEの内の1つが顔料粒子及びインク媒体の均 質な混合物を含む、先行の請求項のいずれかに記載のドキュメント。 16.前記粒度が10μm未満、好ましくは5μm未満、最も好ましくは1μ m未満である、請求項15に記載のドキュメント。 17.前記インク媒体が自動酸化性アルキッド変性乾性油系を含む、請求項1 5又は16に記載のドキュメント。 18.前記HSE又は複数のHSEの1つが分子の混合物である、請求項1〜 14のいずれか1項に記載のドキュメント。 19.前記2つのエンティティーの一方又は両方の検出特性が、 ルミネッセンス、光吸収、ラマン活性、磁性、マイクロ波相互作用、X線相互作 用、及び導電性の内の1つを含む、先行の請求項のいずれか1項に記載のドキュ メント。 20.前記2つのエンティティーの検出可能な特性が、同じタイプの異なった 性質である、先行の請求項のいずれか1項に記載のドキュメント。 21.前記セキュリティフィーチャーの取り調べられる領域が、1600mm2 未満、好ましくは400mm2又はそれ未満である、先行のいずれか1項に記載の ドキュメント。 22.前記検出可能な特性の少なくとも1つを検出すること;及びもし検出さ れた特性が予め定められた条件を満たすならばその有価ドキュメントを認証する ことを含む、先行の請求項のいずれか1項に記載の有価ドキュメントの認証方法 。 23.前記HSEの特性の1つが検出され、前記ドキュメントの認証に用いら れる、請求項22に記載の方法。 24.前記HSEの特性の少なくとも2つが検出され、前記ドキュメントの認 証に用いられる、請求項22に記載の方法。 25.前記セキュリティフィーチャーがHSE及びLSEを含み、前記検出ス テップが前記LSEのみの特性を検出することを含む、請求項22に記載の方法 。 26.前記有価ドキュメントを供給して検出装置を通過させ、この装置が検出 ステップを実施することを更に含む、請求項22又は25のいずれか1項に記載 の方法。 27.異なった価値、各ドキュメントの上又は中に設けられた機械認証可能な 識別材料を有し、前記識別材料は前記ドキュメントの価値を識別する前記材料の 模様(form)又は形状又は位置とは異なった物理的性質を有する方法であって、 前記ドキュメントを供給し 、検出器に通過させて各ドキュメントの上の識別材料の物理的性質を検出するこ と;及び前記ドキュメントを、検出された物理的性質に従ってソートするための ソート手段に供給すること、を含む前記方法。 28.前記物理的性質が、ルミネッセンス、光吸収、ラマン活性、磁性、マイ クロ波相互作用、X線相互作用、及び導電性の内の1つである、請求項27に記 載の方法。 29.前記ドキュメントが請求項1〜21のいずれかに従う、請求項27又は 28に記載の方法。 30.前記ドキュメントが紙幣である、請求項27又は28に記載の方法。 31.異なった価値、各ドキュメントの上又は中に設けられた機械認証可能な 識別材料を有し、前記識別材料は前記ドキュメントの価値を識別する前記材料の 模様(form)又は形状又は位置とは異なった物理的性質を有する一組のドキュメ ントをソートするための装置であって、前記識別材料の物理的性質を検出するた めの検出器;前記検出器の出力に応答するソート手段;及び複数のドキュメント を供給して前記検出器を通過させてソート手段に送る供給装置を含み、これによ って前記ソート手段は前記検出器の出力に応答して前記ドキュメントを、前記検 出された物理的性質によって定義された価値に従ってそれぞれの位置に供給する ようになっている、前記装置。
JP9536852A 1996-04-15 1997-04-14 有価ドキュメント Pending JP2000509174A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9607788.8A GB9607788D0 (en) 1996-04-15 1996-04-15 Document of value
GB9607788.8 1996-04-15
PCT/GB1997/001022 WO1997039428A1 (en) 1996-04-15 1997-04-14 Document of value

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000509174A true JP2000509174A (ja) 2000-07-18

Family

ID=10792091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9536852A Pending JP2000509174A (ja) 1996-04-15 1997-04-14 有価ドキュメント

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6155605A (ja)
EP (2) EP1156459A3 (ja)
JP (1) JP2000509174A (ja)
KR (1) KR20000005449A (ja)
CN (1) CN1132126C (ja)
AR (1) AR008214A1 (ja)
AT (1) ATE220231T1 (ja)
AU (1) AU2517397A (ja)
BR (1) BR9708664A (ja)
CA (1) CA2250828A1 (ja)
DE (1) DE69713769T2 (ja)
ES (1) ES2179322T3 (ja)
GB (1) GB9607788D0 (ja)
HK (1) HK1018833A1 (ja)
NZ (1) NZ331995A (ja)
PL (1) PL184717B1 (ja)
PT (1) PT898768E (ja)
RU (1) RU2160928C2 (ja)
WO (1) WO1997039428A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533622A (ja) * 2005-03-21 2008-08-21 エーステライヒシェ バンクノーテン− ウント ズィヒャーハイツドルック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 偽造防止要素
JP2013544394A (ja) * 2010-11-01 2013-12-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 遅延した最大の強度放射を呈するタガントを有するバリュードキュメントおよび他の品物、およびそれらの認証のための方法と装置
JP2014522330A (ja) * 2011-06-02 2014-09-04 ファブリカ、ナシオナル、デ、モネダ、イ、ティンブレ−レアル、カサ、デ、ラ、モネダ セキュリティ文書の真正性を認証するためのラマンマーカーの使用
JP2016500171A (ja) * 2012-10-15 2016-01-07 イノヴィア フィルムズ リミテッド 認証装置及び方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2318089A (en) 1997-11-13 1998-04-15 Flying Null Ltd Banknote with two magnetic security features
NL1008929C2 (nl) * 1998-04-20 1999-10-21 Vhp Ugchelen Bv Uit papier vervaardigd substraat voorzien van een geïntegreerde schakeling.
DE19819571A1 (de) 1998-04-30 1999-11-04 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument mit Sicherheitselement
JP2002523610A (ja) * 1998-08-27 2002-07-30 スーペリア マイクロパウダーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 蛍リン光粉体、蛍リン光粉体の製造方法、及び同粉体を使用した装置
US6746053B1 (en) * 1998-10-29 2004-06-08 International Business Machines Corporation Method and system for preventing parallel marketing of wholesale and retail items
DE19860093B4 (de) * 1998-12-23 2008-10-09 Giesecke & Devrient Gmbh Echtheitsmerkmalskombination für Wertdokumente
DE19907697A1 (de) * 1999-02-23 2000-08-24 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
US7188258B1 (en) * 1999-09-17 2007-03-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for producing duplication- and imitation-resistant identifying marks on objects, and duplication- and duplication- and imitation-resistant objects
WO2001024107A2 (en) * 1999-09-30 2001-04-05 Dna Technologies, Inc. Product authentication system
DE19962790A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier mit aufgebrachter Codierung aus lumineszierenden Melierfasern
US6610351B2 (en) * 2000-04-12 2003-08-26 Quantag Systems, Inc. Raman-active taggants and their recognition
JP4524372B2 (ja) * 2000-06-09 2010-08-18 独立行政法人 国立印刷局 特定元素を有する磁気記録媒体及びその識別法
JP2002029184A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Lintec Corp 偽造防止識別体、及びその真偽判別方法
DE10113268B4 (de) * 2001-03-16 2021-06-24 Bundesdruckerei Gmbh Sensor für die Echtheitserkennung von Sicherheitsmerkmalen auf Wert und/oder Sicherheitsdokumenten
KR100686291B1 (ko) 2001-04-11 2007-02-23 오렐 퓌슬리 지혀하이츠드럭 에이지 식별자를 갖는 용지를 사용하여 보안 문서를 인쇄하는 방법
US6722699B2 (en) 2001-08-02 2004-04-20 Eastman Kodak Company Authentication using near-field optical imaging
US8403367B2 (en) * 2001-08-02 2013-03-26 Eastman Kodak Company Authentication using near-field optical imaging
DE10149463A1 (de) * 2001-10-08 2003-04-24 Giesecke & Devrient Gmbh Gedruckte, maschinenlesbare Codierung, Dokument mit einer solchen Codierung und Verfahren zur Herstellung der Codierung und des Dokumentes
US7601417B2 (en) * 2001-12-20 2009-10-13 Seiko Epson Corporation Recorded matter having countermeasure against forging
WO2003055638A1 (en) 2001-12-24 2003-07-10 Digimarc Id Systems, Llc Laser etched security features for identification documents and methods of making same
US7694887B2 (en) 2001-12-24 2010-04-13 L-1 Secure Credentialing, Inc. Optically variable personalized indicia for identification documents
CA2471457C (en) * 2001-12-24 2011-08-02 Digimarc Id Systems, Llc Covert variable information on id documents and methods of making same
AU2002364746A1 (en) 2001-12-24 2003-07-15 Digimarc Id Systems, Llc Systems, compositions, and methods for full color laser engraving of id documents
WO2003088144A2 (en) 2002-04-09 2003-10-23 Digimarc Id Systems, Llc Image processing techniques for printing identification cards and documents
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
WO2004049242A2 (en) 2002-11-26 2004-06-10 Digimarc Id Systems Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents
WO2004088905A2 (en) * 2003-03-27 2004-10-14 Graphic Security Systems Corporation System and method for authenticating objects
US7225991B2 (en) 2003-04-16 2007-06-05 Digimarc Corporation Three dimensional data storage
ITMI20030946A1 (it) 2003-05-12 2004-11-13 Mantegazza A Arti Grafici Elemento di sicurezza applicabile a documenti in genere ed in particolare banconote, documenti di identita' e simili
DE10322794B4 (de) * 2003-05-19 2011-08-11 Bundesdruckerei GmbH, 10969 Sensor für die Echtheitserkennung eines lumineszierenden Sicherheitselements eines Wertdokuments, Wertdokument sowie Verfahren zur Herstellung eines Wertdokuments
US7364085B2 (en) * 2003-09-30 2008-04-29 Digimarc Corporation Identification document with printing that creates moving and three dimensional image effects with pulsed illumination
DE10346635A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-12 Giesecke & Devrient Gmbh System zur Prüfung von Sicherheitsmerkmalen von Wertdokumenten
DE10346632A1 (de) 2003-10-08 2005-05-19 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE10346688A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-04 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE10346630A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-04 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE10346631A1 (de) 2003-10-08 2005-05-19 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE10346633A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-12 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE10346634A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-12 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE102004013903A1 (de) * 2004-03-22 2005-10-20 Giesecke & Devrient Gmbh System zur Bearbeitung von Wertdokumenten
DE102004022752B4 (de) 2004-05-07 2018-03-08 Bundesdruckerei Gmbh Vorrichtung zur Echtheitsprüfung eines Wert- oder Sicherheitsdokuments
DE102004025373A1 (de) * 2004-05-24 2005-12-15 Merck Patent Gmbh Maschinenlesbares Sicherheitselement für Sicherheitserzeugnisse
ES2627416T3 (es) * 2004-09-02 2017-07-28 Giesecke & Devrient Gmbh Característica de seguridad luminiscente y procedimiento para fabricar la característica de seguridad luminiscente
EP1647947A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-19 Giesecke & Devrient GmbH Apparatus and method for checking a luminescent security feature
KR100825270B1 (ko) * 2006-06-29 2008-04-25 한국조폐공사 자성 특성과 적외선 흡수 특성을 동시에 갖는 수불식요판잉크 조성물
KR100930262B1 (ko) * 2007-08-13 2009-12-09 한국과학기술원 위조방지용지
KR20110005700A (ko) 2008-04-02 2011-01-18 시크파 홀딩 에스에이 액정 재료 마킹을 이용한 식별 및 인증
US7941378B2 (en) * 2008-05-16 2011-05-10 Siemens Industry, Inc. Stamp testing and monitoring
UY32530A (es) 2009-04-02 2010-10-29 Sicpa Holding Sa Identificación y autenticación usando marcados de material de cristal liquido polimérico
US9222043B2 (en) * 2009-09-22 2015-12-29 Authentix, Inc. Dipyrromethenes and azadipyrromethenes as markers for petroleum products
GB2478537B (en) 2010-03-08 2013-07-24 Rue De Int Ltd Improvements in security documents
CN102174784B (zh) * 2011-03-14 2012-11-28 曹凡 一种蓄光发光防伪纸及其制造方法和应用
US10169691B2 (en) * 2013-01-17 2019-01-01 Spectra Systems Corporation Covert coating for authentication of materials
CN103509379B (zh) * 2013-09-24 2014-11-05 惠州市华阳光学技术有限公司 一种片状磁性红外颜料及其制备方法
RU2561073C1 (ru) * 2014-06-02 2015-08-20 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Гознак" (Фгуп "Гознак") Изделие, содержащее носитель с защитной маркировкой, и способ определения подлинности изделия
DE102016011180A1 (de) 2016-09-14 2018-03-15 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Wertdokument mit Sicherheitsmarkierung und Verfahren zur Identifikation der Sicherheitsmarkierung
CN114945803B (zh) * 2020-01-14 2024-07-05 三菱电机株式会社 信号处理装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT330574B (de) 1972-05-03 1976-07-12 Int Security Systems Sa Falschungsgesichertes wertpapier
US4114804A (en) * 1976-08-04 1978-09-19 Brandt-Pra, Inc. Counterfeit detection means for paper counting
GB1585533A (en) * 1976-12-07 1981-03-04 Portals Ltd Security papers
DE2925273C2 (de) * 1979-06-22 1981-09-17 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Wertpapier mit Sicherheitsfaden
DE3116257A1 (de) * 1980-05-30 1982-01-07 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München "wertpapier mit echtheitsmerkmalen"
IN157644B (ja) * 1981-02-19 1986-05-10 Portals Ltd
US4628194A (en) * 1984-10-10 1986-12-09 Mars, Inc. Method and apparatus for currency validation
GB2189800B (en) * 1986-04-07 1990-03-14 Michael Anthony West Marking of articles
GB8802940D0 (en) * 1988-02-09 1988-03-09 Nally R B Image qualification system
DE68927069T2 (de) * 1988-04-05 1997-01-23 Zeneca Ltd Sicherheitskodierung
US5142383A (en) * 1990-01-25 1992-08-25 American Banknote Holographics, Inc. Holograms with discontinuous metallization including alpha-numeric shapes
GB9025390D0 (en) * 1990-11-22 1991-01-09 De La Rue Thomas & Co Ltd Security device
ES2077194T5 (es) * 1991-07-10 2002-12-16 Banque De France Documento fiduciario o de seguridad que comprende un dispositivo contra las falsificaciones, y procedimiento de fabricacion de dicho documento.
IT1263970B (it) * 1993-02-11 1996-09-05 Mantegazza A Arti Grafici Dispositivo di sicurezza antifalsificazione per documenti in genere
TW265421B (ja) * 1993-11-23 1995-12-11 Commw Scient Ind Res Org

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533622A (ja) * 2005-03-21 2008-08-21 エーステライヒシェ バンクノーテン− ウント ズィヒャーハイツドルック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 偽造防止要素
JP2013544394A (ja) * 2010-11-01 2013-12-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 遅延した最大の強度放射を呈するタガントを有するバリュードキュメントおよび他の品物、およびそれらの認証のための方法と装置
JP2014522330A (ja) * 2011-06-02 2014-09-04 ファブリカ、ナシオナル、デ、モネダ、イ、ティンブレ−レアル、カサ、デ、ラ、モネダ セキュリティ文書の真正性を認証するためのラマンマーカーの使用
JP2016500171A (ja) * 2012-10-15 2016-01-07 イノヴィア フィルムズ リミテッド 認証装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69713769T2 (de) 2002-11-07
ATE220231T1 (de) 2002-07-15
PL329517A1 (en) 1999-03-29
KR20000005449A (ko) 2000-01-25
EP0898768B1 (en) 2002-07-03
NZ331995A (en) 2000-03-27
CN1132126C (zh) 2003-12-24
CN1221505A (zh) 1999-06-30
CA2250828A1 (en) 1997-10-23
WO1997039428A1 (en) 1997-10-23
BR9708664A (pt) 1999-08-03
US6155605A (en) 2000-12-05
EP1156459A3 (en) 2002-02-06
AR008214A1 (es) 1999-12-29
EP0898768A1 (en) 1999-03-03
AU2517397A (en) 1997-11-07
GB9607788D0 (en) 1996-06-19
PT898768E (pt) 2002-11-29
DE69713769D1 (de) 2002-08-08
ES2179322T3 (es) 2003-01-16
PL184717B1 (pl) 2002-12-31
EP1156459A2 (en) 2001-11-21
RU2160928C2 (ru) 2000-12-20
HK1018833A1 (en) 2000-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155605A (en) Document of value
AU774091B2 (en) Genuine/counterfeit discriminating method, genuine/counterfeit discrimination object, and genuine/counterfeit discriminating device
US5834748A (en) Transactional item with non-parallel magnetic elements
US9250183B2 (en) Luminescent materials, articles incorporating luminescent materials, and methods for performing article authentication
US5988500A (en) Antiforgery security system
US8791428B2 (en) Authentication systems for discriminating value documents based on variable luminescence and magnetic properties
GB1585533A (en) Security papers
JP2002508718A (ja) 偽造防止紙の製造方法および認証方法
PL185817B1 (pl) Zabezpieczony dokument, element zabezpieczający iZabezpieczony dokument, element zabezpieczający isposób wytwarzania zabezpieczonego dokumentu i elesposób wytwarzania zabezpieczonego dokumentu i elementu zabezpieczającegomentu zabezpieczającego
JP2013508809A5 (ja)
RU2365511C2 (ru) Ценный документ
RU2368013C2 (ru) Ценный документ
EP2928697B1 (en) Non-periodic tiling document security element
RU2561073C1 (ru) Изделие, содержащее носитель с защитной маркировкой, и способ определения подлинности изделия
RU2361744C2 (ru) Ценный документ
JP2002088689A (ja) 偽造防止用紙
AT400372B (de) Prüfverfahren für wertpapiere und vorrichtung zu dessen durchführung
EP0848356A1 (en) Substrate comprising magnetic particles, security document and method for detecting them