JP2000343176A - 鍛造プレスの下部ノックアウト装置 - Google Patents

鍛造プレスの下部ノックアウト装置

Info

Publication number
JP2000343176A
JP2000343176A JP11158845A JP15884599A JP2000343176A JP 2000343176 A JP2000343176 A JP 2000343176A JP 11158845 A JP11158845 A JP 11158845A JP 15884599 A JP15884599 A JP 15884599A JP 2000343176 A JP2000343176 A JP 2000343176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
knockout
forging press
cam follower
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11158845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3544320B2 (ja
Inventor
Hideji Nishihara
秀司 西原
Yutaka Ozaki
豊 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP15884599A priority Critical patent/JP3544320B2/ja
Publication of JP2000343176A publication Critical patent/JP2000343176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3544320B2 publication Critical patent/JP3544320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鍛造プレスの下部ノックアウト作動時に発生
するワークの飛び跳ねを解消した下部ノックアウト装置
を提供する。 【解決手段】 鍛造プレスの上型の上下動に連動して回
転するカム3と、下型の底部から成形品を突き上げ動作
するノックアウトピン6と、カム3に従動するカムフォ
ロアー5の動きをノックアウトピン6の上下動作に変換
する連結ロッド10を有する下部ノックアウト装置にお
いて、カム3は、基円の 180°の範囲においてカムフォ
ロアー5の上昇開始から上昇完了に至る上昇行程用カム
面3bを形成し、続く 180°弱の範囲においてカムフォ
ロアー5の下降開始から下降完了に至る下降行程用カム
面3cを形成している。連結ロッド8には、下レバー7
を強制下降させるための油圧シリンダ10が介装されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鍛造プレスの下部
ノックアウト装置に関する。さらに詳しくは、成形品を
下型内から抜き出すためのノックアウト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3のA図は従来の下部ノックアウト機
構を示している。50はノックアウト動作用のカムであ
り、51は図示しないノックアウトピンにリンクで連結
されたカムローラである。このカム50は、基円51a に
対し、円周の 180°の領域で押上げ面51b が形成されて
いる。このカム50を用いた、従来の鍛造プレスの下部
ノックアウト装置では、図3のB図に示すように、ノッ
クアウトピンが下死点後に上昇を開始しスライドストロ
ーク中位付近にて上昇端に達し、その後下降を開始し上
死点前に下降を完了することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、近年は生産
性の向上や製品の多様化により、プレスが高速化し、ノ
ックアウトストロークが長くなっているが、こうした場
合、ノックアウトピンの上昇スピードが増大しワークの
飛び跳ねなどの問題を発生させてしまう。この結果、ワ
ークの安定搬送に悪影響を与えることになる。
【0004】本発明は上記事情に鑑み、鍛造プレスの下
部ノックアウト作動時に発生するワークの飛び跳ねを解
消し、ノックアウト動作を安定化させワーク搬送の信頼
性を向上させた下部ノックアウト装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の鍛造プレスの
下部ノックアウト装置は、鍛造プレスの上型の上下動に
連動して回転するカムと、下型の底部から成形品を突き
上げ動作するノックアウトピンと、前記カムに従動する
カムフォロアーの動きを前記ノックアウトピンの上下動
作に変換するリンク機構とを有する下部ノックアウト装
置において、前記カムは、基円の 180°の範囲において
前記カムフォロアーの上昇開始から上昇完了に至る上昇
行程用カム面を形成し、続く 180°の範囲において前記
カムフォロアーの下降開始から下降完了に至る下降行程
用カム面を形成していることを特徴とする。請求項2の
鍛造プレスの下部ノックアウト装置は、前記リンク機構
が、前記カムフォロアーに連結された上レバーと、前記
ノックアウトピンに連結された下レバーと、前記上レバ
ーの動きを前記下レバーに伝達する連結ロッドとからな
り、該連結ロッドには、前記下レバーを強制下降させる
ためのロッド伸縮機構を介装していることを特徴とす
る。請求項3の鍛造プレスの下部ノックアウト装置は、
前記ロッド伸縮機構は、二分された連結ロッドに接続さ
れた油圧シリンダであり、該油圧シリンダのシリンダが
連結ロッドの一方に、ピストンロッドが連結ロッドの他
方に接続されていることを特徴とする。
【0006】請求項1の発明によれば、カムフォロアー
の動作領域が上昇行程と下降行程を合わせて 360°に広
がったため、カムフォロアーの動きに従動するノックア
ウトピンの作動速度が低減する。このためノックアウト
ピンで突き上げられるワークの飛び跳ね等の問題が解消
される。また、プレス上死点でノックアウトピンも上昇
端となるため、丸物密閉品等の保持しにくいワークであ
ってもワークを安定して搬送することができる。さら
に、カムフォロアーのカム面の形状自由度も高くなるの
で、ノックアウトモーションの設定も自由になり、最適
なノックアウトモーションを設定しやすくなる。請求項
2の発明によれば、連結ロッドをロッド伸縮機構で自在
に伸縮できるので、プレス上死点にてノックアウトピン
を下降させられるので自動搬送や型替え時等の作業を容
易に行える。請求項3の発明によれば、油圧シリンダに
より連結ロッドを伸縮させるので、鍛造プレスの油圧源
が利用でき、必要な力も得やすいので、ノックアウトピ
ンの下降動作を確実に行える。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施形態を図面
に基づき説明する。図1は本発明の一実施形態に係る下
部ノックアウト装置の機構図、図2の(A)図は本発明に
係るカムのカムプロフィール図、(B) 図はノックアウト
タイミング線図である。
【0008】図1において、1はプレスフレームを示し
ており、上下金型等は省略している。2は上型を上下動
させる偏心軸で、この偏心軸2にノックアウトピン動作
用のカム3が固定されている。このカム3の詳細は後述
する。4は上レバーで、この上レバー4の図中左端は揺
動支点であり、途中にカムフォロアー5が軸支されてい
る。一方、プレスフレーム1の下部には、図示しない下
型内に下方から突入するノックアウトピン6が上下昇降
自在に挿入されている。また、その下部には、下レバー
7が配置されている。下レバー7は、図中左端が揺動支
点であり、その途中が前記ノックアウトピン6に連結さ
れており、これを上下動させるようになっている。
【0009】前記上レバー5の図中右端と前記下レバー
7の図中右端との間には、上レバー5の動きを下レバー
7に伝える連結ロッド8が接続されている。この連結ロ
ッド8は二分されており、上ロッド8aが上レバー5に
接続され、下ロッド8bが下レバー7に接続されてい
る。そして、上ロッド8aと下ロッド8bの間には油圧
シリンダ10が介装されている。すなわち、上ロッド8
aには、ピストンロッド10a が接続され、下ロッド8b
には、シリンダ10b が接続されている。
【0010】この油圧シリンダ10には、油圧源11と
タンク12に接続された油路13,14が接続され、油
路13,14には2位置4ポートの方向制御弁15が介
装されている。方向制御弁15が図示の位置の場合、
油圧シリンダ10は収縮しており、この状態で通常のプ
レス動作が行われる。方向制御弁15が位置に切換え
られると、ピストン側油室に圧油が注入され、ピストン
側油室の圧油が排出されるので、油圧シリンダ10が伸
長する。この場合、前記カム3が動作しなくても、下レ
バー7を押し下げることができ、ノックアウトピン6を
下降させることができる。
【0011】つぎに、前記カム3の詳細を図2の(A) 図
に基づき説明する。このカム3は、基円3aの 180°の
範囲において、カムフォロアー5が上昇開始から上昇完
了に至る上昇行程U用のカム面3bを形成しており、続
く 180°の範囲において、カムフォロアー5が下降開始
から下降完了に至る下降行程D用のカム面3cを形成し
ている。なお、本実施形態では、カムフォロアー5の下
降が180°より少し小さい角度範囲で完了するように設
定している。上記のカム3を用いてプレス動作させる
と、図2の(B) 図に示すように、プレススライドの下死
点から上死点に至る上昇行程と共にノックアウトピン6
も上昇し、プレススライドの上死点に合わせてノックア
ウトピン6も上昇端に達する。また、プレススライドの
上死点から下死点に至る下降行程と共にノックアウトピ
ン6も下降し、プレススライドの下死点到着の少し手前
にノックアウトピン6は下降端に至る。
【0012】そして、上昇端に達するまでの動作で、下
型内の成形品を突き上げることになり、本実施形態で
は、この間の角度範囲が広いことから、ノックアウトピ
ン6の上昇速度が低く、成形品が飛び跳ねることがな
い。上記のようにプレス上死点でノックアウトピン6も
上昇端となるため、丸物密閉品等の保持しにくいワーク
であってもワークを安定して搬送することができる。さ
らに、カム3のカム面3b,3cの形状自由度も高くな
るので、ノックアウトモーションの設定も自由になり、
最適なノックアウトモーションを設定しやすくなる。
【0013】さらに本実施形態によれば、連結ロッド8
を油圧シリンダ10で自在に伸縮できるので、プレス上
死点にてノックアウトピンを下降させられるので自動搬
送や型替え時等の作業を容易に行える。
【0014】なお、本発明では、ノックアウトのタイミ
ングが遅くなることにより、自動搬送側度の低下による
生産性の悪化が考えられるが、一般的に自動搬送時のク
ランプ動作は上死点付近より開始することから影響は小
さく、丸物製品に対しては安定搬送による効果のほうが
大きい。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、カムフォロア
ーの動作領域が広がったため、カムフォロアーに従動す
るノックアウトピンの作動速度が低減し、ノックアウト
ピンで突き上げられるワークの飛び跳ね等の問題が解消
される。また、丸物密閉品等の保持しにくいワークであ
ってもワークを安定して搬送することができる。さら
に、ノックアウトモーションの設定も自由になり、最適
なノックアウトモーションを設定しやすくなる。請求項
2の発明によれば、連結ロッドをロッド伸縮機構で自在
に伸縮できるので、プレス上死点にてノックアウトピン
を下降させられるので自動搬送や型替え時等の作業を容
易に行える。請求項3の発明によれば、油圧シリンダに
より、連結ロッドを伸縮させるので、鍛造プレスの油圧
源が利用でき、必要な力も得やすいので、ノックアウト
ピンの下降動作を確実に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る下部ノックアウト装
置の機構図である。
【図2】(A) 図は本発明に係るカムのカムプロフィール
図、(B) 図はノックアウトタイミング線図である。
【図3】(A) 図は従来のカムのカムプロフィール図、
(B) 図はノックアウトタイミング図である。
【符号の説明】
3 カム 4 上レバー 5 カムフォロアー 6 ノックアウトピン 7 下レバー 8 連結ロッド 10 油圧シリンダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鍛造プレスの上型の上下動に連動して回転
    するカムと、下型の底部から成形品を突き上げ動作する
    ノックアウトピンと、前記カムに従動するカムフォロア
    ーの動きを前記ノックアウトピンの上下動作に変換する
    リンク機構とを有する下部ノックアウト装置において、
    前記カムは、基円の 180°の範囲において前記カムフォ
    ロアーの上昇開始から上昇完了に至る上昇行程用カム面
    を形成し、続く 180°の範囲において前記カムフォロア
    ーの下降開始から下降完了に至る下降行程用カム面を形
    成していることを特徴とする鍛造プレスの下部ノックア
    ウト装置。
  2. 【請求項2】前記リンク機構が、前記カムフォロアーに
    連結された上レバーと、前記ノックアウトピンに連結さ
    れた下レバーと、前記上レバーの動きを前記下レバーに
    伝達する連結ロッドとからなり、該連結ロッドには、前
    記下レバーを強制下降させるためのロッド伸縮機構を介
    装していることを特徴とする請求項1記載の鍛造プレス
    の下部ノックアウト装置。
  3. 【請求項3】前記ロッド伸縮機構は、二分された連結ロ
    ッドに接続された油圧シリンダであり、該油圧シリンダ
    のシリンダが連結ロッドの一方に、ピストンロッドが連
    結ロッドの他方に接続されていることを特徴とする請求
    項2記載の鍛造プレスの下部ノックアウト装置。
JP15884599A 1999-06-07 1999-06-07 鍛造プレスの下部ノックアウト装置 Expired - Fee Related JP3544320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15884599A JP3544320B2 (ja) 1999-06-07 1999-06-07 鍛造プレスの下部ノックアウト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15884599A JP3544320B2 (ja) 1999-06-07 1999-06-07 鍛造プレスの下部ノックアウト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000343176A true JP2000343176A (ja) 2000-12-12
JP3544320B2 JP3544320B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=15680672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15884599A Expired - Fee Related JP3544320B2 (ja) 1999-06-07 1999-06-07 鍛造プレスの下部ノックアウト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3544320B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101829738A (zh) * 2010-04-23 2010-09-15 中国印钞造币总公司 立式压印机冲压顶出器
CN106180524A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 江苏中兴西田数控科技有限公司 温锻冲床用下顶料装置
CN107321892A (zh) * 2017-06-01 2017-11-07 凯盛重工有限公司 一种锻造联轴器类锻件工艺方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101829738A (zh) * 2010-04-23 2010-09-15 中国印钞造币总公司 立式压印机冲压顶出器
CN106180524A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 江苏中兴西田数控科技有限公司 温锻冲床用下顶料装置
CN107321892A (zh) * 2017-06-01 2017-11-07 凯盛重工有限公司 一种锻造联轴器类锻件工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3544320B2 (ja) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101248254B (zh) 摇臂的制造方法
CN105834398A (zh) 高颈法兰的液锻成形方法及成形模具、成形装置
EP0497700B1 (en) Rotary molding machine
JP2000343176A (ja) 鍛造プレスの下部ノックアウト装置
KR20080016017A (ko) 잠금장치의 후크 성형용 단조 프레스
CN107745042B (zh) 一种使用组合芯子的钣金件扣合用模具及其使用方法
CN102962365A (zh) 冲窝连接结构汽车雨刮臂铆接收压工装
JP5240467B2 (ja) プレス成形方法
CN203972724U (zh) 一种汽车双法兰异形件冷镦开合模
CN104139148B (zh) 一种汽车双法兰异形件冷镦开合模
JP2002239675A (ja) 閉塞鍛造金型装置
CN207043254U (zh) 一种闭塞成形前上冲头零负载的锻造装置
CN107159785A (zh) 一种防回顶的连续模结构
JP3043277B2 (ja) 粉末成形プレス
JP5506963B1 (ja) 鍛造プレス機のノックアウト装置及びそれを備えた鍛造プレス機
JPS63130238A (ja) ピストンの鍛造方法
CN105618587A (zh) 一种板材弯折模具
KR100435704B1 (ko) 트랜스퍼 프레스용 블록 리프트 장치
CN111085605A (zh) 一种梁类零件的成型方法
CN219043607U (zh) 一种铝基板单条模冲一次成型模具
JPS6047024B2 (ja) プレス型における製品押出装置
CN204524144U (zh) 压力机上顶出装置
CN221657702U (zh) 一种双动复合冲压成型装置
CN218873675U (zh) 一种谷轮机的壳体成型模具
CN213135023U (zh) 一种锻钢止回阀阀杆用成型模具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees