JP2000341597A - Digital broadcasting receiver - Google Patents

Digital broadcasting receiver

Info

Publication number
JP2000341597A
JP2000341597A JP14777299A JP14777299A JP2000341597A JP 2000341597 A JP2000341597 A JP 2000341597A JP 14777299 A JP14777299 A JP 14777299A JP 14777299 A JP14777299 A JP 14777299A JP 2000341597 A JP2000341597 A JP 2000341597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
stream
dsm
packets
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14777299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takatomo Kawai
孝知 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP14777299A priority Critical patent/JP2000341597A/en
Publication of JP2000341597A publication Critical patent/JP2000341597A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a digital broadcasting receiver, whose receiver can be controlled by utilizing important information included in the first part of an input signal from a DSM(digital storage media), without discarding a needed packet when reproducing a digital stream from the DSM. SOLUTION: A demultiplexer inserts a plurality of null packets into the head of a Partial TS(partial transport stream) and outputs them as shown in the diagram (C), when outputting the Partial TS to a DSM. The transport stream synchronization of a receiver is established by the null packets, transport packets to be discarded by the synchronization establishment become the null packets that are originally unnecessary, and the pay load of the effective packets to be inputted after the synchronization establishment all become usable.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送を受
信するデジタル放送受信機に係り、特に、デジタル放送
信号によるデジタルストリームを記憶することができる
デジタルVTR等のデジタルストレージメディアに対す
るデータの入出力のインタフェースを有するデジタル放
送受信機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital broadcast receiver for receiving digital broadcasts, and more particularly, to input and output of data to and from a digital storage medium such as a digital VTR capable of storing a digital stream based on a digital broadcast signal. The present invention relates to a digital broadcast receiver having an interface.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在CS放送で行われているデジタル放
送では、MPEG2方式で圧縮された複数プログラムの
映像,音声デジタルデータを、番組情報,限定受信情報な
どと共にトランスポートストリーム(以下、TSと略記
する)という形態で多重化して伝送している。その圧縮
された映像,音声デジタルデータを、デジタルVTR等
のデジタルストリームをそのまま記録できるデジタルス
トレージメディア(以下、DSMと略記する)を用いて
録画すれば、復号後の信号をアナログVTRで記録する
よりも、効率良くかつ画質劣化することなく録画するこ
とが可能となる。又、デジタル放送の特長である番組情
報などの付加情報も同時に記録可能なため、再生時にも
その情報が利用可能となる。
2. Description of the Related Art In digital broadcasting currently performed in CS broadcasting, video and audio digital data of a plurality of programs compressed by the MPEG2 system are transported together with program information, limited reception information and the like in a transport stream (hereinafter abbreviated as TS). Multiplexed) and transmitted. If the compressed video and audio digital data is recorded using a digital storage medium (hereinafter abbreviated as DSM) that can directly record a digital stream such as a digital VTR, the decoded signal can be recorded using an analog VTR. Also, it is possible to efficiently record without deteriorating the image quality. In addition, since additional information such as program information, which is a feature of digital broadcasting, can be recorded at the same time, the information can be used during reproduction.

【0003】ところで、DSMに録画可能なデジタルス
トリームのデータレートは、デジタル放送のTSのレー
トよりも小さいことが多い。そこで、DSMに対してス
トリームを出力するデジタルインターフェースを持つデ
ジタル放送受信機では、出力されるストリームの伝送レ
ートを削減するために、特定の番組に関連する情報を選
択して出力する機能を持つ場合がある。このような受信
機の構成例を図2に示す。
[0003] The data rate of a digital stream that can be recorded on a DSM is often smaller than the rate of a digital broadcast TS. Therefore, a digital broadcast receiver having a digital interface that outputs a stream to DSM has a function of selecting and outputting information related to a specific program in order to reduce the transmission rate of the output stream. There is. FIG. 2 shows a configuration example of such a receiver.

【0004】図2はデジタル放送受信機の構成例を示す
ブロック図である。図2において、NIM(ネットワー
ク・インターフェース・モジュール)(受信復調部)1
は、チューナー、デジタル復調、誤り訂正など伝送系の
信号処理の機能を有し、その出力は、TSとなり、デス
クランブラ2へ供給されている。デスクランブラ2は、
特定のトランスポートパケットをホストコントローラ5
の指示により、デスクランブルし、その出力信号TS-aを
ストリーム選択器6及びストリーム選択器7へ供給して
いる。ストリーム選択器6は、デスクランブラ2から供
給される放送信号と、DSMからのデジタル入力信号
(TS-c)の2信号を入力し、どちらかを選択してデマル
チプレクサ3へ供給している。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a digital broadcast receiver. In FIG. 2, NIM (network interface module) (reception demodulation unit) 1
Has a function of signal processing in a transmission system such as a tuner, digital demodulation, and error correction, and its output is a TS, which is supplied to the descrambler 2. Descrambler 2
A specific transport packet is sent to the host controller 5
And the output signal TS-a is supplied to the stream selector 6 and the stream selector 7. The stream selector 6 receives two signals of a broadcast signal supplied from the descrambler 2 and a digital input signal (TS-c) from the DSM, selects one of them, and supplies it to the demultiplexer 3.

【0005】図4はトランスポートストリーム(TS)を
説明するための図である。デスクランブラ2の出力であ
る放送信号のTS(TS-a)には、複数の番組の圧縮され
た映像音声信号と番組名などの付加情報が、図4(A)に
示すように、188バイトのトランスポートパケットとい
う単位で多重化されている。ある番組nの映像、音声の
エレメンタリーストリーム(ES)を含むパケット(V
n、An)と、PAT(Program Associaion Table)、
PMT(Program Map Table)などのPSI(Program S
pecific Information:番組特定情報)、SI(Service
Information:番組配列情報)が時分割多重されてい
る。
FIG. 4 is a diagram for explaining a transport stream (TS). The TS (TS-a) of the broadcast signal output from the descrambler 2 includes compressed video / audio signals of a plurality of programs and additional information such as program names, as shown in FIG. Are multiplexed in units of transport packets. A packet (V) including a video and audio elementary stream (ES) of a certain program n
n, An), PAT (Program Associaion Table),
PSI (Program S) such as PMT (Program Map Table)
pecific Information: Program identification information, SI (Service
Information: program arrangement information) is time-division multiplexed.

【0006】デマルチプレクサ3では、そのTSに含ま
れるPAT、PMTなどを抽出し、その情報に基づき、
ホストコントローラ5からの指示により、ある1番組に
関連する映像,音声ストリームのトランスポートパケッ
トを特定し、MPEGデコーダ4へ供給している。MP
EGデコーダ4は、その映像,音声のストリームをデコ
ードして、映像信号及び音声信号として出力している。
又、デマルチプレクサ3は、特定の番組に関連する情報
を選択しストリーム選択器7へ供給している。ストリー
ム選択器7は、デマルチプレクサ3で選択されたPartia
lTS(TS-b)と、選択前の全てのTS(TS-a)の2信号を
入力し、どちらを選択して、デジタル出力としてDSM
へ出力している。
[0006] The demultiplexer 3 extracts PAT, PMT and the like included in the TS, and based on the extracted information,
According to an instruction from the host controller 5, a transport packet of a video and audio stream related to a certain program is specified and supplied to the MPEG decoder 4. MP
The EG decoder 4 decodes the video and audio streams and outputs them as video and audio signals.
The demultiplexer 3 selects information related to a specific program and supplies it to the stream selector 7. The stream selector 7 selects the Partia selected by the demultiplexer 3
Input two signals of lTS (TS-b) and all TS (TS-a) before selection, and select either one and DSM as digital output
Output to

【0007】図3は図2中のデマルチプレクサの構成例
を示すブロック図である。トランスポートパケットに
は、そのヘッダ部に13ビットのPID(Packet Identif
ication:パケット識別子)が存在し、それによりその
パケットの属性を特定できる。また、PSI、SIなど
は、セクションというデータ構造を持ち、トランスポー
トパケットのペイロードの部分に格納されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the demultiplexer in FIG. The transport packet has a 13-bit PID (Packet Identif
ication: packet identifier), whereby the attribute of the packet can be specified. Further, PSI, SI, and the like have a data structure called a section, and are stored in a payload portion of a transport packet.

【0008】図3において、TS同期信号検出回路11
は、図2のストリーム選択器6からのTS信号を入力
し、ビットストリーム中から、トランスポートパケット
の先頭を示す同期バイトを検出して、PIDフィルタ1
2へ供給している。同期バイトは、後段のトランスポー
トパケットのシンタックス解析の起点となる。同期バイ
トであることを示すビットパターンは、トランスポート
パケットの他の部分にも出現可能であるため、誤同期を
避けるために、通常、同期バイトの複数回検出により、
TSパケットの同期を確定する。
In FIG. 3, a TS synchronization signal detecting circuit 11
Receives a TS signal from the stream selector 6 in FIG. 2, detects a synchronization byte indicating the head of a transport packet from a bit stream, and
2. The synchronization byte serves as a starting point for syntax analysis of the subsequent transport packet. Since the bit pattern indicating the synchronization byte can appear in other parts of the transport packet, in order to avoid false synchronization, usually, by detecting the synchronization byte multiple times,
The synchronization of the TS packet is determined.

【0009】PIDフィルタ12は、同期バイトからの
相対位置により検出可能なビットストリーム上のPID
値を抽出し、それを利用して必要な情報を含むパケット
を選択し、メモリ14に格納する。PIDフィルタ12
により選択されたパケットの内、セクション構造のデー
タを含むパケットは、さらにセクションフィルタ13で
解析され、その中からPATなどの番組特定情報、番組
配列情報のセクションを抽出し、図2のホストコントロ
ーラ5が参照できる形でメモリ14に格納される。
[0009] The PID filter 12 detects a PID on a bit stream that can be detected by a relative position from the synchronization byte.
A value is extracted, a packet containing necessary information is selected using the value, and the packet is stored in the memory 14. PID filter 12
Among the packets selected by (1), the packet including the data of the section structure is further analyzed by the section filter 13, and the sections of the program identification information such as PAT and the program arrangement information are extracted therefrom, and the host controller 5 shown in FIG. Are stored in the memory 14 in a form that can be referred to.

【0010】図2のホストコントローラ5は、メモリコ
ントローラ15を介して、その情報を読み出し、物理的
選局、番組選択、サービス情報の提示など適切な処理を
行う。映像と音声のES(エレメンタリーストリーム)を
含むパケットは、先のセクション情報により特定され、
そのトランスポートパケット(もしくはそれに含まれる
PESかES)のみをMPEGデコーダに対して出力す
る。この動作により、複数の番組が多重化されたTSか
ら、ユーザーが希望する1つの番組の選択が可能とな
る。
The host controller 5 shown in FIG. 2 reads out the information via the memory controller 15 and performs appropriate processing such as physical channel selection, program selection, and presentation of service information. Packets containing video and audio ESs (elementary streams) are identified by the preceding section information,
Only the transport packet (or PES or ES included in the transport packet) is output to the MPEG decoder. With this operation, the user can select one desired program from a TS in which a plurality of programs are multiplexed.

【0011】又、DSMに対しても必要な情報を含む選
択されたトランスポートパケットを出力する。その出力
TS(TS-b)が、MPEGデコーダに対するTSと異な
る点は、選択される番組が1つのみとは限らない点と、
PSIなどの補助情報も同時に出力する点にある。又、
DSMに対して、元のTSからある特定の番組を選択し
て出力する場合には、そのTSがMPEGの規定に違反
しないように、PSIなどを変更して出力する。さら
に、SIは、特定のパケットSIT(Selection Inform
ation Table:選択情報テーブル)でのみ伝送される。
[0011] The selected transport packet containing necessary information is also output to the DSM. The output TS (TS-b) is different from the TS for the MPEG decoder in that not only one program is selected,
The point is that auxiliary information such as PSI is output at the same time. or,
When a specific program is selected from the original TS and output to the DSM, PSI or the like is changed and output so that the TS does not violate the MPEG regulations. Further, the SI uses a specific packet SIT (Selection Inform
ation Table: selection information table).

【0012】よって、DSMに対するTSの出力(TS-
b)は、図4(B)のPartialTS(パーシャルトランスポ
ートストリーム:部分的TS)のようになる。この例で
は、番組1〜2(V1〜V2、A1〜A2)が多重化さ
れたTSから、番組1を選択した場合について示してあ
る。この場合、番組1の映像,音声のパケット(V1、
A1)を選択して出力し、それに伴い、PAT、PMT
1は、選択されなかった番組に関する情報を削除するよ
うに変更して出力する。またSIは、選択された番組に
関する情報をSITのパケットへ抽出して出力する。さ
らに、SI情報が不連続になる個所には、DIT(Disc
ontinuity Information Table:不連続情報テーブル)
を挿入する。
Therefore, the output of TS to DSM (TS-
FIG. 4B shows a partial TS (partial transport stream: partial TS) shown in FIG. This example shows a case where program 1 is selected from a TS in which programs 1 and 2 (V1 to V2, A1 to A2) are multiplexed. In this case, the video and audio packets (V1,
A1) is selected and output, and accordingly, PAT, PMT
No. 1 changes and deletes the information about the program which was not selected, and outputs it. The SI extracts information on the selected program into SIT packets and outputs the SIT packets. In addition, where the SI information becomes discontinuous, DIT (Disc
ontinuity Information Table)
Insert

【0013】よって、デマルチプレクサ3では、TSか
ら得られる番組特定情報を用いて、ユーザーからの番組
選択情報と合わせて、ホストコントローラ5からの指示
により、1つもしくは複数の番組に関連する映像,音声
ストリームのトランスポートパケットを選択出力する。
それと同時に、必要なPSI、SI情報を含むパケット
も出力する。これらのパケットに関しては、その選択さ
れたTSに見合うような変更が必要であり、その修正
は、ホストコントローラ5によるソフトウェア処理で行
うか、又は、デマルチプレクサ3でのハードウェア処理
で行う。
Therefore, the demultiplexer 3 uses the program specifying information obtained from the TS, together with the program selection information from the user, and instructs the video or video related to one or more programs by an instruction from the host controller 5. Selectively output the transport packets of the audio stream.
At the same time, it also outputs a packet containing necessary PSI and SI information. These packets need to be changed according to the selected TS, and the correction is performed by software processing by the host controller 5 or by hardware processing by the demultiplexer 3.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】DSMに蓄積されたPa
rtialTSが、デジタル放送受信機に再入力され、デマ
ルチプレクサ3でデマルチプレクスされる際に問題とな
るのが、TSの先頭に重要な情報が含まれていた場合、
それを破棄しかねないという点である。前述の通り、ト
ランスポートパケットの同期バイトのビットパターン
は、TSの他の部分にも出現可能であるため、その同期
バイトを複数回検出しなければ、同期を確立することが
できない。
SUMMARY OF THE INVENTION Pa accumulated in the DSM
A problem when rtialTS is re-input to the digital broadcast receiver and demultiplexed by the demultiplexer 3 is that when important information is included at the beginning of the TS,
It can be destroyed. As described above, since the bit pattern of the synchronization byte of the transport packet can appear in other parts of the TS, synchronization cannot be established unless the synchronization byte is detected a plurality of times.

【0015】図5は、図3中のTS同期信号検出回路1
1におけるTS同期検出の手順を示すフローチャートで
ある。図5において、まず、同期バイト検出回数Nを0
に初期化する(S1:ステップ1)。次に、デマルチプレ
クサに入力されたビットストリームをスキャンし、同期
バイトを検出する(S2:ステップ2)。次に、同期バイ
トが検出されたら、検出回数をカウントアップする(ス
テップ3)。次に、それ以前に検出された同期バイトの
数Nが、設定されている同期確立の判断の回数N1を超
えたかどうか判定し、同期確定の判定を行う(ステップ
4)。
FIG. 5 shows the TS synchronization signal detecting circuit 1 shown in FIG.
3 is a flowchart showing a procedure of TS synchronization detection in No. 1; In FIG. 5, first, the number N of times of synchronous byte detection is set to 0.
(S1: step 1). Next, the bit stream input to the demultiplexer is scanned to detect a synchronization byte (S2: step 2). Next, when a synchronization byte is detected, the number of times of detection is counted up (step 3). Next, it is determined whether or not the number N of synchronization bytes detected before that exceeds the set number N1 of determinations of synchronization establishment, and determination of synchronization determination is performed (step 4).

【0016】超えていなれば(NO) (N≦N1の場
合)、1トランスポートパケット先(188バイト長後)のデ
ータが、同期バイトであるかを判定する(ステップ5)。
同期バイトである場合(YES)には、ステップ3へ戻
り、検出回数をカウントアップする。同期バイトでない
(NO)場合は、初めのステップ1へ戻り、検出回数Nを
初期化してビットストリーム上の同期バイトのスキャン
から開始する。NがN1を超えていれば(YES) (N>
N1の場合)、同期が確立したと判断して、その後のP
ID解析動作に移行し(ステップ6)、終了する。疑似同
期バイトの検出を避けるために、N1は、通常3以上に
設定する。
If it does not exceed (NO) (if N ≦ N1), it is determined whether the data one transport packet ahead (188 bytes long) is a synchronization byte (step 5).
If it is a synchronous byte (YES), the flow returns to step 3 to count up the number of detections. Not a sync byte
In the case of (NO), the process returns to the first step 1, the number of detections N is initialized, and scanning is started from the synchronization byte on the bit stream. If N exceeds N1 (YES) (N>
N1), it is determined that synchronization has been established, and P
The operation shifts to the ID analysis operation (step 6) and ends. N1 is usually set to 3 or more to avoid detection of a pseudo sync byte.

【0017】この図5のような同期検出手順を用いる
と、同期を確立するまでの、複数のパケット(N1個)が
捨てられてしまうという問題点が有った。一方、Partia
lTSにおいては、PartialTS特有のDITというテー
ブル情報が、SI情報が不連続になる変化点に挿入され
るため、DSMに対してPartialTSを出力する場合、
その先頭にDITを含むトランスポートパケットを挿入
して出力することが多い。ところが、DSMからの入力
ストリームをデジタル放送受信機で、デマルチプレクス
する際に、TSの同期検出で先頭の複数のトランスポー
トパケットが破棄されてしまうと、このDITの情報を
参照できなくなってしまうという問題点も有った。
When the synchronization detection procedure as shown in FIG. 5 is used, there is a problem that a plurality of packets (N1) are discarded until synchronization is established. Meanwhile, Partia
In lTS, table information called DIT specific to PartialTS is inserted at a change point where SI information becomes discontinuous. Therefore, when outputting PartialTS to DSM,
In many cases, a transport packet including a DIT is inserted at the head and output. However, when the input transport stream from the DSM is demultiplexed by the digital broadcast receiver, if the plurality of leading transport packets are discarded due to TS synchronization detection, the DIT information cannot be referred to. There was also a problem.

【0018】DITは、SI情報の不連続点で挿入され
るという性質上、デジタル放送受信機でのSI処理の切
換を促す目的に使用可能である。また、PartialTSにお
いてのみ許されるテーブルであるため、DITの存在
は、そのTSがPartialTSであるか、全てのTSである
かの判断に使用することができる。よって、この時、D
ITの情報を参照できないと、PSI、SI情報の処理
が遅れ、EPGなどのユーザーへの提示や、デコード画
像の提示が遅くなったりするなどの不具合が発生する可
能性がある。
The DIT can be used for the purpose of prompting the switching of the SI processing in the digital broadcast receiver due to the characteristic that the DIT is inserted at a discontinuous point of the SI information. Further, since the table is only allowed in the Partial TS, the presence of the DIT can be used to determine whether the TS is a Partial TS or all TSs. Therefore, at this time, D
If the IT information cannot be referred to, there is a possibility that processing of PSI and SI information is delayed, and problems such as delay of presentation to a user such as an EPG and presentation of a decoded image occur.

【0019】本発明は、前記課題を解決するためになさ
れたものであり、DSM(デジタルストレージメディ
ア)からのデジタルストリームを再生する際に、必要な
パケットが捨てられることがなく、そのペイロードが有
効である最初のパケットから処理を開始することが可能
となり、DSMからの入力信号の最初の部分に含まれる
重要情報を利用して、受信機の動作を制御できるデジタ
ル放送受信機を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and when reproducing a digital stream from a DSM (Digital Storage Medium), necessary packets are not discarded, and the payload is effective. It is possible to provide a digital broadcast receiver capable of controlling the operation of the receiver by using the important information included in the first part of the input signal from the DSM. Aim.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、デジタル放送信号を受信復調する受信復調部と、
前記受信復調部で復調されたトランスポートストリーム
の全て又は一部を選択して出力するデジタル信号出力手
段と、外部からのトランスポートストリームを入力する
デジタル信号入力手段と、前記受信復調部又は前記デジ
タル信号入力手段から入力されたトランスポートストリ
ームを解析して、その中から所望のパケットを選択する
デマルチプレクサと、前記デマルチプレクサの出力を復
号するデコーダとを備えたデジタル放送受信機であっ
て、前記デマルチプレクサは、デジタルストレージメデ
ィアに対してパーシャルトランスポートストリームを出
力する場合に、その先頭にヌルパケットを複数パケット
挿入して出力することを特徴とするデジタル放送受信機
を提供するものである。
To achieve the above object, a receiving and demodulating section for receiving and demodulating a digital broadcast signal is provided.
Digital signal output means for selecting and outputting all or a part of the transport stream demodulated by the reception demodulation section, digital signal input means for inputting an external transport stream, and the reception demodulation section or the digital A digital broadcast receiver comprising: a demultiplexer that analyzes a transport stream input from a signal input unit and selects a desired packet from the transport stream; and a decoder that decodes an output of the demultiplexer. The demultiplexer provides a digital broadcast receiver characterized in that, when a partial transport stream is output to a digital storage medium, a plurality of null packets are inserted at the head and output.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】まず、本発明の基本原理について
説明する。本発明は、DSMに対してPartialTSを出
力する際に、その先頭にヌルパケットを複数パケット挿
入することにより、この問題を解決している。ヌルパケ
ットは、PIDが1FFF(16進数)であるトランスポー
トパケットで、MPEGシステムにおいて、パケットの
パディング用途で用いられ、そのペイロードはデマルチ
プレクサ3では捨てられる。しかしながら、トランスポ
ートパケットのヘッダ(同期バイト)は存在するので、同
期確立には利用可能である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First, the basic principle of the present invention will be described. The present invention solves this problem by inserting a plurality of null packets at the beginning when outputting a PartialTS to the DSM. The null packet is a transport packet having a PID of 1FFF (hexadecimal number), and is used for padding a packet in the MPEG system, and its payload is discarded by the demultiplexer 3. However, since the header (synchronization byte) of the transport packet exists, it can be used for synchronization establishment.

【0022】そこで本発明のデジタル放送受信機では、
受信機からDSMに対してPartialTSの出力の際に、
ヌルパケットを複数パケット出力し、それに続けて、有
効なパケット(PSI、DIT、選択されたESを含む
パケットなど)を出力開始する。図1は本発明における
トランスポートストリームを説明するための図である。
図1において、図1(A)はデマルチプレスク前のTSで
ある。図1(B)は従来のデジタル放送受信機から出力さ
れるPartialTSである。図1(C)は本発明のデジタル
放送受信機から出力されるPartialTSであり、従来の
ものに対して、複数(この場合は5パケット)のヌル
(NULL)パケットが、先頭に挿入されている。
Therefore, in the digital broadcast receiver of the present invention,
When outputting the PartialTS from the receiver to the DSM,
A plurality of null packets are output, followed by output of valid packets (PSI, DIT, packets including the selected ES, etc.). FIG. 1 is a diagram for explaining a transport stream according to the present invention.
In FIG. 1, FIG. 1A shows a TS before demultiplesk. FIG. 1B shows a Partial TS output from a conventional digital broadcast receiver. FIG. 1C shows a PartialTS output from the digital broadcast receiver of the present invention.
(NULL) packet is inserted at the beginning.

【0023】通常、DSMでは入力されたストリームを
そのまま蓄積するので、再生時には受信機は自ら出力し
たストリームをそのままの形で受信することになる。こ
の時、受信したストリームの先頭にはヌルパケットが存
在するので、受信機のトランスポートストリーム同期は
このヌルパケットにより確立し、その同期確立までに捨
てられるトランスポートパケットは、本来必要でないヌ
ルパケットになり、同期確立後に入力される有効なパケ
ットのペイロードは全て利用可能となる。
Normally, in the DSM, the input stream is stored as it is, and therefore, at the time of reproduction, the receiver receives the stream output by itself as it is. At this time, since a null packet exists at the head of the received stream, the transport stream synchronization of the receiver is established by this null packet, and the transport packet discarded before the synchronization is established becomes a null packet which is not originally required. That is, all payloads of valid packets input after synchronization is established can be used.

【0024】以上説明の如く、本発明のデジタル放送受
信機は、一度DSMに蓄積したTSを再生する際に、そ
の最初の有効なトランスポートパケットのペイロードか
らデータ解析をすることが可能になり、DSMからの入
力情報を全て用いることができるため、受信機でのEP
G処理動作の切換を早く行うことができる効果がある。
本発明において、入出力のデジタルインターフェース
は、物理的に共通のものであってもかまわない。又、デ
ジタル放送受信機内において、TSを別の信号形態に変
換して出力し、その形態で入力された信号を再びTSに
変換する装置を備えていても良いことは勿論である。
As described above, the digital broadcast receiver of the present invention can analyze data from the payload of the first valid transport packet when reproducing the TS once stored in the DSM, Since all input information from DSM can be used, EP
There is an effect that switching of the G processing operation can be performed quickly.
In the present invention, the input and output digital interfaces may be physically common. Further, it is needless to say that a device for converting the TS into another signal form and outputting the converted signal in the digital broadcast receiver and converting the signal input in the form into the TS again may be provided.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明のデ
ジタル放送受信機は、DSM(デジタルストレージメデ
ィア)からのデジタルストリームを再生する際に、必要
なパケットが捨てられることがなく、そのペイロードが
有効である最初のパケットから処理を開始することが可
能となり、DSMからの入力信号の最初の部分に含まれ
る重要情報を利用して、受信機の動作を制御できるとい
うという極めて優れた効果がある。
As described above in detail, the digital broadcast receiver according to the present invention does not discard necessary packets when reproducing a digital stream from a DSM (Digital Storage Media), and does not discard its payload. Can be started from the first packet in which the DSM is valid, and it is possible to control the operation of the receiver by using important information included in the first part of the input signal from the DSM. is there.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明におけるトランスポートストリームを説
明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining a transport stream in the present invention.

【図2】デジタル放送受信機の構成例を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a digital broadcast receiver.

【図3】図2中のデマルチプレクサの構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a demultiplexer in FIG. 2;

【図4】トランスポートストリームを説明するための図
である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a transport stream.

【図5】TS同期検出の手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of TS synchronization detection.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 NIM(受信復調部) 2 デスクランブラ 3 デマルチプレクサ 4 MPEGデコーダ 5 ホストコントローラ 6,7 ストリーム選択器 Reference Signs List 1 NIM (reception demodulation unit) 2 Descrambler 3 Demultiplexer 4 MPEG decoder 5 Host controller 6, 7 Stream selector

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】デジタル放送信号を受信復調する受信復調
部と、 前記受信復調部で復調されたトランスポートストリーム
の全て又は一部を選択して出力するデジタル信号出力手
段と、 外部からのトランスポートストリームを入力するデジタ
ル信号入力手段と、 前記受信復調部又は前記デジタル信号入力手段から入力
されたトランスポートストリームを解析して、その中か
ら所望のパケットを選択するデマルチプレクサと、 前記デマルチプレクサの出力を復号するデコーダとを備
えたデジタル放送受信機であって、 前記デマルチプレクサは、デジタルストレージメディア
に対してパーシャルトランスポートストリームを出力す
る場合に、その先頭にヌルパケットを複数パケット挿入
して出力することを特徴とするデジタル放送受信機。
1. A receiving and demodulating section for receiving and demodulating a digital broadcast signal, digital signal output means for selecting and outputting all or a part of a transport stream demodulated by the receiving and demodulating section, and an external transport Digital signal input means for inputting a stream, a demultiplexer for analyzing a transport stream input from the reception demodulation unit or the digital signal input means, and selecting a desired packet from the same, and an output of the demultiplexer And a decoder for decoding a partial transport stream, wherein when outputting a partial transport stream to a digital storage medium, the demultiplexer inserts and outputs a plurality of null packets at the beginning of the partial transport stream. A digital broadcast receiver, characterized in that:
JP14777299A 1999-05-27 1999-05-27 Digital broadcasting receiver Pending JP2000341597A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14777299A JP2000341597A (en) 1999-05-27 1999-05-27 Digital broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14777299A JP2000341597A (en) 1999-05-27 1999-05-27 Digital broadcasting receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341597A true JP2000341597A (en) 2000-12-08

Family

ID=15437841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14777299A Pending JP2000341597A (en) 1999-05-27 1999-05-27 Digital broadcasting receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000341597A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528440A (en) * 2003-06-18 2006-12-14 トムソン ライセンシング Method and apparatus for handling null packets in a digital media receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528440A (en) * 2003-06-18 2006-12-14 トムソン ライセンシング Method and apparatus for handling null packets in a digital media receiver
JP4848274B2 (en) * 2003-06-18 2011-12-28 トムソン ライセンシング Method and apparatus for handling null packets in a digital media receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0782332B1 (en) Digital signal processing
KR100261706B1 (en) Digital broadcasting signal receiving device and, receiving and recording/reproducing apparatus
US6697432B2 (en) Processing of packets in MPEG encoded transport streams using additional data attached to each packet
US7061930B2 (en) Data selection/storage apparatus and data processing apparatus using data selection/storage apparatus
JPH1198098A (en) Data separating device
KR100555658B1 (en) Stream decoder
US7920623B2 (en) Method and apparatus for simultaneous display of multiple audio/video programs transmitted over a digital link
JP2000069454A (en) Digital broadcasting receiver
JP2000341597A (en) Digital broadcasting receiver
JPH09186942A (en) Digital signal processor and method
JP2000196969A (en) Digital broadcast receiver
JP3666093B2 (en) Digital signal processor
JP2001111610A (en) Receiver for information data transmission system
KR100236309B1 (en) Apparatus for storaging and reproducing broadcasting signal in the digital broadcasting receiver
JPH10290207A (en) Multiplexed data separating device
JP4296895B2 (en) Data processing apparatus and method
KR100812914B1 (en) Control method for recording of a digital broadcasting receiver
JP3127920B2 (en) Digital signal processing device and signal processing method
JP3125786B2 (en) Electronic equipment and signal processing method
JPH11313300A (en) Digital broadcast receiver
JPH11122579A (en) Digital information recording method, recording and reproducing method, signal generator and decoder
JP2005198325A (en) Digital broadcast signal receiving, recording and reproducing apparatus
JP2000216851A (en) Electronic equipment and signal processing method