JP2000328650A - 柱と梁の接合構造及びこれを備えた建築物 - Google Patents

柱と梁の接合構造及びこれを備えた建築物

Info

Publication number
JP2000328650A
JP2000328650A JP11138766A JP13876699A JP2000328650A JP 2000328650 A JP2000328650 A JP 2000328650A JP 11138766 A JP11138766 A JP 11138766A JP 13876699 A JP13876699 A JP 13876699A JP 2000328650 A JP2000328650 A JP 2000328650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
joined
bracket
plate
lower flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11138766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3842484B2 (ja
Inventor
Shigekazu Yokoyama
重和 横山
Toshifumi Oki
利文 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP13876699A priority Critical patent/JP3842484B2/ja
Publication of JP2000328650A publication Critical patent/JP2000328650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842484B2 publication Critical patent/JP3842484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造体を塑性化させることなく大地震の振動
エネルギーを吸収することができ、また建築計画を制限
することがなく、さらに施工性及びメンテナンス性の良
好な柱と梁の接合構造を提供する。 【解決手段】 H形鋼からなる梁(1)の上フランジ(3)
端部を、柱(2)に対して塑性変形することなく角度変化
を許容した状態で柱(2)に接合するとともに、梁(1)の
下フランジ(20)端部を、摩擦ダンパー(40)を介して柱
(2)に接合する。大地震の振動エネルギーが作用する
と、摩擦ダンパー(40)が機能してこれを吸収し、梁(1)
や柱(2)は弾性変形の範囲内に留まる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、柱と梁とを接合
する制振機能を有する接合構造及びこれを備えた建築物
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ラーメン構造の鋼構造建築物に
おいては、中地震時には、構造体である梁や柱が弾性変
形することによって地震力に抵抗し、この弾性変形の範
囲を越えるような大地震の振動エネルギーに対しては、
梁や柱が塑性変形することによって地震エネルギーを吸
収するようになっている。この場合、鉛直荷重を支えて
いる梁や柱が塑性化するため、震災後の補修が極めて難
しく、災害復旧に多くの時間と経費を必要としていた。
【0003】近年では、大地震の振動エネルギーを吸収
する各種の制振機構を備えたラーメン構造の建築物が、
種々提案されている。この場合、梁や柱の構造体が塑性
化することがないから、震災後の補修が容易で、災害復
旧を迅速かつ少ない経費で実現することができる。
【0004】しかしながら、上記の制振機構は、柱間や
壁内に設けられていることが多く、建築計画を制限して
しまうことがあった。また、特殊な材料を使用したり、
複雑な構造となっていたので、プレハブ住宅に採用する
には非常に高価なものとなっていた。
【0005】そこで、建築計画の自由度の増大及びコス
トダウンを目的として、特開平10-18637号公報には、H
形鋼からなる梁を分割して、その分割した梁材の上フラ
ンジ同士及び下フランジ同士を摩擦ダンパーを介して接
合することによって、制振機構を備えていないラーメン
構造とほとんど変わらない外観とした建築物が提案され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の提案例
においては、梁の上下フランジに摩擦ダンパーを取り付
けるようになっているので、ダンパーの取付箇所が多く
なって構造及び施工が複雑になるとともに、コストダウ
ンもそれほど期待できるものではなかった。また、梁の
上フランジの上面側に摩擦ダンパーが露出した状態で取
り付けられるので、梁への柱や床材の設置に支障をきた
すといった不具合がある。さらに、大地震の振動エネル
ギーを吸収することによって位置ずれが生じた摩擦ダン
パーの補修、メンテナンスに際して、特に上フランジ側
の摩擦ダンパーにおいては、床材が障害となって煩雑な
作業を強いられるといった不具合もある。
【0007】本発明は、上記の不具合を解消して、柱や
梁といった構造体を塑性化させることなく大地震の振動
エネルギーを吸収することができ、また建築計画の自由
度の向上、構造の簡略化及びコストダウンを図ることが
でき、さらには施工性及びメンテナンス性の良好な柱と
梁の接合構造及びこれを備えた建築物の提供を目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、梁端部の上下2箇所の接続部分のうち
の一側を、柱に対して塑性変形することなく角度変化を
許容した状態で前記柱に接合するとともに、梁端部の上
下2箇所の接続部分のうちの他側を、摩擦ダンパーを介
して前記柱に接合するようにしている。
【0009】具体的には、H形鋼からなる梁の上フラン
ジ端部を、柱に対して塑性変形することなく角度変化を
許容した状態で前記柱に接合するとともに、前記梁の下
フランジ端部を、摩擦ダンパーを介して前記柱に接合す
るようにしている。
【0010】そして、前記摩擦ダンパーは、前記梁の下
フランジ端部と前記柱側のブラケットとの間に滑り材を
介在させ、所定の大きさ以上の荷重がかかると、前記下
フランジ端部と滑り材との間又は前記ブラケットと滑り
材との間に滑りが生じるように、これら各部材を接合ボ
ルトによって摩擦接合することによって構成されてい
る。
【0011】また、前記摩擦ダンパーは、前記柱側のブ
ラケットを、前記梁の下フランジ端部とこれに連結した
スプライスプレートとで挟み込むとともに、前記ブラケ
ットと下フランジ端部との間及びブラケットとスプライ
スプレートとの間に滑り材を夫々介在させ、所定の大き
さ以上の荷重がかかると、前記下フランジ端部、スプラ
イスプレートと滑り材との間又は前記ブラケットと滑り
材との間に滑りが生じるように、これら各部材を接合ボ
ルトによって摩擦接合することによって構成されてい
る。
【0012】さらに、前記梁の上フランジの端面に取り
付けた垂直方向に沿って延びるエンドプレートを、前記
柱側の垂直面に取り付けるようにしている。また、前記
ブラケットは、垂直プレートと水平プレートとを一体的
に連結してなり、前記垂直プレートを前記柱側の垂直面
に取り付けるとともに、前記水平プレートによって前記
下フランジを支えるようになっている。さらにまた、建
築物において、上記のような柱と梁の接合構造を骨組に
組み込むようにしている。
【0013】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1は、第1実
施形態に係る柱と梁の接合部分の分解斜視図、図2は、
同じくその側断面図である。図において、(1)はH型鋼
からなる梁、(2)は角型鋼管からなる柱である。梁(1)
の上フランジ(3)の端面からウエブ(4)の端面の上半部
分にわたって、垂直方向に沿って延びるエンドプレート
(5)が取り付けられている。この取り付けは、上フラン
ジ(3)の端面からウエブ(4)の端面の上半部分にかけて
を、エンドプレート(5)に溶接(7)することによってな
されている。このエンドプレート(5)には、上フランジ
(3)を挟んで上側に3個、下側に2個の合計5個のボル
ト挿入用穴(6)(6)…が形成されている。なお、下側の
ボルト挿入用孔(6)(6)は、ウエブ(4)を挟んで両側に
形成されている。
【0014】一方、エンドプレート(5)に対向する柱
(2)の垂直面には、垂直方向に沿って延びる取付プレー
ト(10)が取り付けられている。この取り付けは、取付プ
レート(10)の垂直方向に延びる両側端部を、柱(2)のコ
ーナー部分に沿って溶接(8)することでなされている。
なお、取付プレート(10)の両側端部だけでなく、その上
下端部も柱(2)に溶接して、取付強度を高めるようにし
ても良い。この取付プレート(10)には、エンドプレート
(5)のボルト挿入用穴(6)(6)…に対応して、合計5個
のボルト穴(11)(11)…が形成されている。
【0015】そして、取付プレート(10)に、梁(1)側の
エンドプレート(5)を重ね合わせて、ワンサイドの特殊
高力ボルト(12)(12)…の一端のねじ部(13)(13)…を、取
付プレート(10)のボルト穴(11)(11)…に螺合し、エンド
プレート(5)から突出した特殊高力ボルト(12)(12)…の
中央部分のスプライン(14)(14)…に、ボルト廻り止め部
材(15)(15)…をスプライン嵌合し、さらに特殊高力ボル
ト(12)(12)…の他端のねじ部(16)(16)…に、締付ナット
(17)(17)…を螺合して締め付けることによって、エンド
プレート(5)と取付プレート(10)とが連結されている。
【0016】このようにして柱(2)に接合された梁(1)
の上フランジ(3)は、そのエンドプレート(5)との溶接
(7)部分付近において、柱(2)に対して塑性変形するこ
となく角度変化を許容された状態、すなわち柱(2)に対
して上下方向への曲げ弾性変形が許容された状態となっ
ており、これによって梁(1)が、上フランジ(3)端部を
中心として、上下方向に揺動可能となっている。すなわ
ち、上フランジ(3)端部は、ピン接合に近い状態で、柱
(2)に接合されている。
【0017】梁(1)の下フランジ(20)の端部は、柱(2)
側のブラケット(21)に連結されている。このブラケット
(21)は、垂直プレート(22)の中央部と水平プレート(23)
の端部を一体的に連結することによって、倒T字形に形
成されている。垂直プレート(22)は、その垂直方向に延
びる両側端部を、柱(2)のコーナー部分に沿って溶接(2
5)することによって、柱(2)の取付プレート(10)よりも
下方の垂直面に取り付けられている。なお、垂直プレー
ト(22)の両側端部だけでなく、その上下端部も柱(2)に
溶接して、取付強度を高めるようにしても良い。
【0018】この取付状態において、水平プレート(23)
は、柱(2)から突出して、梁(1)の下フランジ(20)端部
を支えるようになっている。また、水平プレート(23)に
は、下フランジ(20)の長手方向に沿った方向に延びる幅
方向一対のボルト挿入用の長穴(24)(24)が形成されてい
る。
【0019】そして、ブラケット(21)の水平プレート(2
3)が、梁(1)の下フランジ(20)端部とその下側に対向配
置したスプライスプレート(30)とで挟み込まれ、下フラ
ンジ(20)端部と水平プレート(23)との間、及び水平プレ
ート(23)とスプライスプレート(30)との間に、滑り材と
してのステンレスプレート(31)(31)が夫々介在されてい
る。
【0020】下フランジ(20)端部、ステンレスプレート
(31)(31)及びスプライスプレート(30)には、水平プレー
ト(23)の長穴(24)(24)に対応した合計4個のボルト挿入
用穴(32)(32)…が夫々形成されており、互いに一致させ
たボルト挿入用穴(32)(32)…及び長穴(24)(24)へ、高力
ボルトである接合ボルト(33)(33)…を下方から挿入し、
下フランジ(20)から突出した接合ボルト(33)(33)…の先
端に締付ナット(34)(34)…を螺合して締め付けることに
よって、これら部材が摩擦接合されている。
【0021】また、スプライスプレート(30)は、水平プ
レート(23)よりも柱離間方向に延出されており、そのス
プライスプレート(30)の延出部分と下フランジ(20)との
間に、中間プレート(35)が介在されている。この中間プ
レート(35)は、その厚みが水平プレート(23)とステンレ
スプレート(31)(31)とを合わせた厚さに設定されてお
り、また合計4個のボルト貫通穴(36)(36)…が形成され
ている。
【0022】下フランジ(20)及びスプライスプレート(3
0)の延出部分には、中間プレート(35)のボルト貫通穴(3
6)(36)…に対応した合計4個のボルト挿入用穴(37)(37)
…が夫々形成されており、互いに一致させたボルト挿入
用穴(37)(37)…及びボルト貫通穴(36)(36)…に接合ボル
ト(38)(38)…を下方から挿入し、下フランジ(20)から突
出した接合ボルト(38)(38)…の先端に締付ナット(39)(3
9)…を螺合して締め付けることによって、下フランジ(2
0)とスプライスプレート(30)とが連結されている。
【0023】このようにブラケット(21)の水平プレート
(23)を、ステンレスプレート(31)(31)を介在させた状態
で、下フランジ(20)端部とこの端部に連結されたスプラ
イスプレート(30)とで挟み込み、これら各部材を接合ボ
ルト(33)(33)…によって摩擦接合することによって、捻
れの生じ難い二面摩擦の摩擦ダンパー(40)が構成されて
いる。すなわち、下フランジ(20)端部は、この二面摩擦
の摩擦ダンパー(40)を介して柱(2)に接合されている。
【0024】この摩擦ダンパー(40)では、水平プレート
(23)の長穴(24)(24)の範囲内で接合ボルト(33)(33)…の
移動を許容しており、大地震の振動エネルギーに相当す
る所定の大きさ以上の荷重がかかると、水平プレート(2
3)とステンレスプレート(31)(31)との間に、下フランジ
(20)の長手方向に沿った方向への滑りすなわち位置ずれ
が生じるようになっている。
【0025】なお、接合ボルト(33)(33)…の本数や締付
力を適宜調整することによって、骨組の剛性に関係な
く、滑り荷重すなわち骨組の耐力を任意に設定すること
ができるようになっている。
【0026】上記の柱(2)と梁(1)の接合構造におい
て、中地震に伴う振動エネルギーが作用した場合には、
梁(1)や柱(2)の弾性変形により地震力に抵抗する。こ
のとき摩擦ダンパー(40)は機能せず、無被害で補修の必
要はない。
【0027】大地震に伴う振動エネルギーが作用した場
合には、摩擦ダンパー(40)が機能して梁(1)や柱(2)は
弾性変形の範囲内に留まる。すなわち、梁(1)が上フラ
ンジ(3)端部を中心として揺動するとともに、摩擦ダン
パー(40)における水平プレート(23)とステンレスプレー
ト(31)(31)との間に繰り返し滑りが生じ、このときの摩
擦抵抗によって振動エネルギーを吸収する。このため、
構造体が塑性化することなく、摩擦ダンパー(40)におい
て各部材の相互の位置が若干ずれる程度で済む。そし
て、大地震被災後の復旧の際には、摩擦ダンパー(40)の
接合ボルト(33)(33)…を緩めて、建築物の残留変形を修
正し、再び接合ボルト(33)(33)…を締め直すといった簡
単な作業によって、当初の耐力性能を取り戻して継続使
用することができるようになっている。
【0028】図3は、上記の柱(2)と梁(1)の接合構造
を組み込むようにした建築物の骨組を示しているが、柱
(2)への取付プレート(10)及びブラケット(21)の取付位
置は任意に設定することができるので、階高を自由に設
定することができ、スキップフロア等にも対応し易くな
っている。
【0029】(第2実施形態)図4は、第2実施形態に
係る柱と梁の接合部分の側断面図である。第1実施形態
においては、梁(1)の上フランジ(3)側のエンドプレー
ト(5)を、柱(2)の垂直面に沿って取り付けた取付プレ
ート(10)に連結し、下フランジ(20)を、同じく柱(2)の
垂直面に沿って取り付けたブラケット(21)に連結してい
るので、梁応力を水平及び垂直方向に分散させながら、
柱(2)の管壁へ効率良く伝達することができるようにな
っている。従って、柱(2)の鋼管内にダイヤフラムを設
けなくて済み、柱(2)の鋼管内は遮蔽物のない空洞とな
っている。
【0030】そこで、第2実施形態では、第1実施形態
における柱(2)の鋼管内にコンクリートである充填材(5
0)を充填して、柱(2)を鋼管コンクリート構造の柱とす
ることにより、高い剛性及び優れた耐火性能を確保する
とともに、鉄骨造の弱点である振動障害の起こり難い構
造としている。
【0031】なお、このように柱(2)を、鋼管コンクリ
ート構造の柱とすることによって、柱(2)の耐火被覆を
廃止することができるが、この場合、火災時に柱(2)の
外表面が高温となって、取付プレート(10)及びブラケッ
ト(21)の溶接部分の強度が低下してしまうといった問題
がある。このため、取付プレート(10)及びブラケット(2
1)から夫々突出させた上下一対のアンカーボルト(51)(5
1)を、柱(2)の外側面に形成した貫通穴(52)(52)…から
柱(2)内部へ夫々挿入して、これらアンカーボルト(51)
(51)を充填材(50)によって保持させることで、強度を保
つようにしている。その他の構成は、第1実施形態と同
様であり、第1実施形態と同様の機能を有する部材につ
いては同符号を付してある。
【0032】(第3実施形態)図5は、第3実施形態に
係る柱と梁の接合部分の側断面図である。第3実施形態
においては、柱(60)としてH型鋼が用いられている。こ
の場合、エンドプレート(5)及びブラケット(21)の垂直
プレート(22)を、溶接ではなく接合ボルト(61)(61)…に
よって柱(60)のフランジ(62)に接合することができ、施
工の効率化を図ることができる。その他の構成は第1実
施形態と同様であり、第1実施形態と同様の機能を有す
る部材については同符号を付してある。
【0033】本発明は、上記実施形態に限定されるもの
ではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多くの修正
及び変更を加え得ることは勿論である。例えば、梁は、
H型鋼に限らず、角形鋼管であっても良い。また、梁の
上フランジを、摩擦ダンパーを介して柱に接合し、下フ
ランジを、柱に対する角度を可変とする弾性変形を許容
した状態で柱に接合するようにしても良い。さらに、梁
に連結するスプライスプレートを廃止して、下フランジ
端部とブラケットとの間にステンレスプレートを介在さ
せ、これらを接合ボルトで摩擦接合することによって摩
擦ダンパーを構成するようにしても良い。
【0034】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の柱と梁の接合構造によると、中地震のような比較的小
さい振動エネルギーが作用した場合には、柱や梁の弾性
変形によって抵抗し、大地震のような大きな振動エネル
ギーが作用した場合には、摩擦ダンパーが機能してこれ
を効率良く吸収することができるので、構造体が塑性化
することがなく、震災後の補修を容易にして災害復旧を
迅速かつ少ない経費で実現することができる。しかも、
通常のラーメン構造とほとんどかわらない外観とするこ
とができるので、建築計画を制限してしまうといった不
具合も生じることはない。
【0035】さらに、梁の2箇所の接続部分のうちの一
方にのみ摩擦ダンパーを設けるようにしているので、従
来のように梁の上下フランジに摩擦ダンパーを夫々設け
るときと比べて、構造の簡略化及び施工の簡素化を実現
でき、コストダウンも可能となって、プレハブ住宅にも
十分に採用することができる。
【0036】特に、梁の上下2箇所の接続部のうち下側
(H形鋼の梁であれば下フランジ)を、摩擦ダンパーを介
して柱に接合するように構成すれば、梁の上側(H形鋼
の梁であれば上フランジの上面側)への柱や床材の施工
に際して、摩擦ダンパーが邪魔にならず、また摩擦ダン
パーの補修やメンテナンスに際しても、床材等が障害と
なるといった不具合をなくすことができ、施工性及びメ
ンテナンス性を向上することができる。
【0037】また、摩擦ダンパーにおいては、その接合
ボルトの本数や締付力を適宜調整することによって、骨
組の剛性に関係なく耐力を任意に設定することが可能と
なり、様々な規模の建築物に有効に適用することができ
る。
【0038】さらに、梁の上フランジ側のエンドプレー
トを、柱側の垂直面に取り付け、梁の下フランジを、同
じく柱側の垂直面に取り付けたブラケットに連結する
と、梁応力を水平及び垂直方向に分散させながら、柱の
管壁に効率良く伝達することができ、このため柱の内部
に通常設けるダイヤフラムを廃止することができる。こ
れにより、柱側における鋼材量や溶接量を低減して、コ
ストダウンを図ることができ、また柱を切断する必要も
ないため、施工性の向上を図ることができる。しかも、
このようにダイヤフラムを廃止すれば、柱の内部へのコ
ンクリート等の充填を容易にして、柱の機能性を高める
ことができる。さらにまた、柱側のブラケットの水平プ
レートによって、梁の下フランジを支えるようなってい
れば、柱と梁の接合作業の際に、梁を水平プレートに仮
置きした状態で接合ボルト等の締め付けを行うことがで
きるので、施工性を向上することができる。
【0039】また、柱への梁の接合位置は、任意に設定
することができるので、階高を自由に設定することがで
き、スキップフロア等にも対応し易く、自由な空間構成
が可能となる。
【0040】さらに、このような柱と梁の接合構造を骨
組に組み込んだ建築物においては、その耐震性能及び設
計の自由度を格段に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る柱と梁の接合部分の分解斜
視図である。
【図2】同じくその側断面図である。
【図3】柱と梁の接合構造を組み込むようにした建築物
の骨組を示す図である。
【図4】第2実施形態に係る柱と梁の接合部分の側断面
図である。
【図5】第3実施形態に係る柱と梁の接合部分の側断面
図である。
【符号の説明】
(1) 梁 (2)(60) 柱 (3) 上フランジ(接続部分) (5) エンドプレート (20) 下フランジ(接続部分) (21) ブラケット (22) 垂直プレート (23) 水平プレート (30) スプライスプレート (31) ステンレスプレート(滑り材) (33) 接合ボルト (40) 摩擦ダンパー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E001 DG01 EA06 FA01 FA02 GA12 HB03 LA06 LA11 LA18 2E125 AA04 AA14 AB01 AB16 AC15 AC16 AG03 AG04 AG12 AG14 AG23 AG41 AG57 BB02 BB22 BB36 BD01 BE05 BE08 BF08 CA05 CA13 CA14 CA72 EA06 EA17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 梁端部の上下2箇所の接続部分のうちの
    一側を、柱に対して塑性変形することなく角度変化を許
    容した状態で前記柱に接合するとともに、梁端部の上下
    2箇所の接続部分のうちの他側を、摩擦ダンパーを介し
    て前記柱に接合するようにしたことを特徴とする柱と梁
    の接合構造。
  2. 【請求項2】 梁端部の上下2箇所の接続部分のうちの
    上側を、柱に対して塑性変形することなく角度変化を許
    容した状態で前記柱に接合するとともに、梁端部の上下
    2箇所の接続部分のうちの下側を、摩擦ダンパーを介し
    て前記柱に接合するようにしたことを特徴とする柱と梁
    の接合構造。
  3. 【請求項3】 H形鋼からなる梁の上フランジ端部を、
    柱に対して塑性変形することなく角度変化を許容した状
    態で前記柱に接合するとともに、前記梁の下フランジ端
    部を、摩擦ダンパーを介して前記柱に接合するようにし
    たことを特徴とする柱と梁の接合構造。
  4. 【請求項4】 前記摩擦ダンパーは、前記梁の下フラン
    ジ端部と前記柱側のブラケットとの間に滑り材を介在さ
    せ、所定の大きさ以上の荷重がかかると、前記下フラン
    ジ端部と滑り材との間又は前記ブラケットと滑り材との
    間に滑りが生じるように、これら各部材を接合ボルトに
    よって摩擦接合してなる請求項3記載の柱と梁の接合構
    造。
  5. 【請求項5】 前記摩擦ダンパーは、前記柱側のブラケ
    ットを、前記梁の下フランジ端部とこれに連結したスプ
    ライスプレートとで挟み込むとともに、前記ブラケット
    と下フランジ端部との間及びブラケットとスプライスプ
    レートとの間に滑り材を夫々介在させ、所定の大きさ以
    上の荷重がかかると、前記下フランジ端部、スプライス
    プレートと滑り材との間又は前記ブラケットと滑り材と
    の間に滑りが生じるように、これら各部材を接合ボルト
    によって摩擦接合してなる請求項3記載の柱と梁の接合
    構造。
  6. 【請求項6】 前記梁の上フランジの端面に取り付けた
    垂直方向に沿って延びるエンドプレートを、前記柱側の
    垂直面に取り付けるようにした請求項3乃至5のいずれ
    かに記載の柱と梁の接合構造。
  7. 【請求項7】 前記ブラケットは、垂直プレートと水平
    プレートとを一体的に連結してなり、前記垂直プレート
    を前記柱側の垂直面に取り付けるとともに、前記水平プ
    レートによって前記下フランジを支えるようにした請求
    項3乃至6のいずれかに記載の柱と梁の接合構造。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7のいずれかに記載の接合
    構造を骨組に組み込むようにしたことを特徴とする建築
    物。
JP13876699A 1999-05-19 1999-05-19 柱と梁の接合構造及びこれを備えた建築物 Expired - Fee Related JP3842484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13876699A JP3842484B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 柱と梁の接合構造及びこれを備えた建築物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13876699A JP3842484B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 柱と梁の接合構造及びこれを備えた建築物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000328650A true JP2000328650A (ja) 2000-11-28
JP3842484B2 JP3842484B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=15229703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13876699A Expired - Fee Related JP3842484B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 柱と梁の接合構造及びこれを備えた建築物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3842484B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129565A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Tokyo Electric Power Co Inc:The ラーメン架構用制振構造
JP2003313945A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Kajima Corp コンクリート造架構における梁受け材兼用ダンパ
JP2008266963A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Asahi Kasei Homes Kk 柱と梁との接合部構造
JP2008266964A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Asahi Kasei Homes Kk 柱及び柱と梁との接合部構造
JP2013014940A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Kyoto Univ 木質部材の接合構造
CN104032840A (zh) * 2014-07-03 2014-09-10 河北联合大学 附加角钢的预应力装配式框架节点连接结构及其施工方法
KR101439744B1 (ko) * 2013-02-22 2014-09-17 주식회사 포스코 기둥과 보의 접합구조물
CN104088374A (zh) * 2014-06-12 2014-10-08 清华大学 金属复合摩擦阻尼器
CN105155716A (zh) * 2015-09-11 2015-12-16 清华大学 一种双起滑摩擦消能器
JP5875718B1 (ja) * 2015-01-22 2016-03-02 株式会社ダイナミックデザイン 混合構造骨組による建築物
CN107605051A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 西南交通大学 装配式梁柱连接装置及装配式建筑框架
JP2019035302A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 大和ハウス工業株式会社 鋼製柱および柱梁接合構造
CN109958197A (zh) * 2019-04-26 2019-07-02 福州大学 自重型摩擦耗能自复位梁柱节点及其复位方法
CN110016966A (zh) * 2019-04-18 2019-07-16 合肥工业大学 一种预制部分组合梁-预制叠合组合柱t型装配式节点
CN110219369A (zh) * 2019-07-10 2019-09-10 重庆大学 基于钢-sma板组元件的屈曲约束梁柱自复位节点及组装方法
CN112359966A (zh) * 2020-10-27 2021-02-12 广州地铁设计研究院股份有限公司 一种叠合梁与混凝土柱的连接节点及其施工方法
CN113026968A (zh) * 2021-03-05 2021-06-25 浙大宁波理工学院 一种抗屈曲的钢结构主次梁连接节点
KR20210081613A (ko) * 2019-12-24 2021-07-02 에스티엑스엔진 주식회사 선박용 내연기관의 공진회피를 위한 스트럿바 장치
CN113136945A (zh) * 2021-04-30 2021-07-20 福建九鼎建设集团有限公司 一种基于复式钢管混凝土柱的装配式自复位耗能梁柱节点
CN113737946A (zh) * 2021-08-09 2021-12-03 吴丽 一种装配式钢结构建筑
CN113789855A (zh) * 2021-07-15 2021-12-14 刘秋琦 一种高强度钢结构节点的连接装置
CN114215410A (zh) * 2021-12-07 2022-03-22 北京工业大学 一种承载-自复位-消能单边滑动装配式钢框架梁柱节点
CN114991551A (zh) * 2022-05-25 2022-09-02 陕西建工第九建设集团有限公司 一种装配式多阶段耗能自复位梁柱节点
US12031316B2 (en) 2019-11-13 2024-07-09 Mitek Holdings, Inc. Beam to column connection

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105155685B (zh) * 2015-08-19 2017-03-15 山东建筑大学 一种装配式梁柱节点及其施工方法
CN111005448A (zh) * 2019-12-12 2020-04-14 扬州大学 一种用于钢结构梁柱连接的耗能框架节点
CN110984381A (zh) * 2019-12-25 2020-04-10 武汉科技大学 一种用于连接钢结构框架梁柱的节点
CN111188425B (zh) * 2020-01-10 2021-06-08 燕山大学 碟簧自复位节点连接装置

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129565A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Tokyo Electric Power Co Inc:The ラーメン架構用制振構造
JP2003313945A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Kajima Corp コンクリート造架構における梁受け材兼用ダンパ
JP2008266963A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Asahi Kasei Homes Kk 柱と梁との接合部構造
JP2008266964A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Asahi Kasei Homes Kk 柱及び柱と梁との接合部構造
JP2013014940A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Kyoto Univ 木質部材の接合構造
KR101439744B1 (ko) * 2013-02-22 2014-09-17 주식회사 포스코 기둥과 보의 접합구조물
CN104088374A (zh) * 2014-06-12 2014-10-08 清华大学 金属复合摩擦阻尼器
CN104088374B (zh) * 2014-06-12 2016-03-23 清华大学 金属复合摩擦阻尼器
CN104032840A (zh) * 2014-07-03 2014-09-10 河北联合大学 附加角钢的预应力装配式框架节点连接结构及其施工方法
JP2016132955A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社ダイナミックデザイン 混合構造骨組による建築物
JP5875718B1 (ja) * 2015-01-22 2016-03-02 株式会社ダイナミックデザイン 混合構造骨組による建築物
CN105155716A (zh) * 2015-09-11 2015-12-16 清华大学 一种双起滑摩擦消能器
CN105155716B (zh) * 2015-09-11 2018-11-09 清华大学 一种双起滑摩擦消能器
JP2019035302A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 大和ハウス工業株式会社 鋼製柱および柱梁接合構造
JP7100433B2 (ja) 2017-08-21 2022-07-13 大和ハウス工業株式会社 鋼製柱および柱梁接合構造
CN107605051A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 西南交通大学 装配式梁柱连接装置及装配式建筑框架
CN107605051B (zh) * 2017-09-27 2019-06-28 西南交通大学 装配式梁柱连接装置及装配式建筑框架
CN110016966A (zh) * 2019-04-18 2019-07-16 合肥工业大学 一种预制部分组合梁-预制叠合组合柱t型装配式节点
CN109958197A (zh) * 2019-04-26 2019-07-02 福州大学 自重型摩擦耗能自复位梁柱节点及其复位方法
CN109958197B (zh) * 2019-04-26 2024-03-22 福州大学 自重型摩擦耗能自复位梁柱节点及其复位方法
CN110219369B (zh) * 2019-07-10 2024-04-26 重庆大学 基于钢-sma板组元件的屈曲约束梁柱自复位节点及组装方法
CN110219369A (zh) * 2019-07-10 2019-09-10 重庆大学 基于钢-sma板组元件的屈曲约束梁柱自复位节点及组装方法
US12031316B2 (en) 2019-11-13 2024-07-09 Mitek Holdings, Inc. Beam to column connection
KR20210081613A (ko) * 2019-12-24 2021-07-02 에스티엑스엔진 주식회사 선박용 내연기관의 공진회피를 위한 스트럿바 장치
KR102300268B1 (ko) 2019-12-24 2021-09-09 에스티엑스엔진 주식회사 선박용 내연기관의 공진회피를 위한 스트럿바 장치
CN112359966A (zh) * 2020-10-27 2021-02-12 广州地铁设计研究院股份有限公司 一种叠合梁与混凝土柱的连接节点及其施工方法
CN113026968B (zh) * 2021-03-05 2022-10-25 浙大宁波理工学院 一种抗屈曲的钢结构主次梁连接节点
CN113026968A (zh) * 2021-03-05 2021-06-25 浙大宁波理工学院 一种抗屈曲的钢结构主次梁连接节点
CN113136945A (zh) * 2021-04-30 2021-07-20 福建九鼎建设集团有限公司 一种基于复式钢管混凝土柱的装配式自复位耗能梁柱节点
CN113789855A (zh) * 2021-07-15 2021-12-14 刘秋琦 一种高强度钢结构节点的连接装置
CN113737946A (zh) * 2021-08-09 2021-12-03 吴丽 一种装配式钢结构建筑
CN114215410A (zh) * 2021-12-07 2022-03-22 北京工业大学 一种承载-自复位-消能单边滑动装配式钢框架梁柱节点
CN114991551A (zh) * 2022-05-25 2022-09-02 陕西建工第九建设集团有限公司 一种装配式多阶段耗能自复位梁柱节点

Also Published As

Publication number Publication date
JP3842484B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000328650A (ja) 柱と梁の接合構造及びこれを備えた建築物
KR101894917B1 (ko) 강철판 접합 철골프레임을 이용한 철근콘크리트 구조물의 내진보강 구조
JP2009097165A (ja) 既存建物の外殻補強構造
JP4617633B2 (ja) 制震構造物
JP4664997B2 (ja) 接合金物を有する建築物
JP3898010B2 (ja) ガラス板の支持金具および支持構造
JP2020536188A (ja) 地震降伏接続
JP2000352218A (ja) 木造建築物の耐震構造
KR102122028B1 (ko) 간주형 제진장치
JPH03199581A (ja) 建造物の振動抑制装置
JP3931944B2 (ja) 制震ダンパーおよびその設置構造
JPH10131543A (ja) 制震躯体構造
JP4698054B2 (ja) 制振間柱とその構築方法
JP2886488B2 (ja) 建屋における接合強化金具
JP2000073495A (ja) 建築物の制震装置及び建築物の制震装置に用いるプレキャスト部材
JP3431755B2 (ja) スチールハウスにおける筋違いの接合構造
JPH10292845A (ja) 弾塑性ダンパー
JP4059634B2 (ja) 空間骨組構造体の制振構造
JPH11217871A (ja) 建築物の骨組構造
JPH0657971B2 (ja) 建築架構
JP4665295B2 (ja) 制震壁
JPH09158322A (ja) 連結金具及びそれを用いた柱と基礎との連結構造
JP3100130B2 (ja) 制震ブレース
JPH07207985A (ja) 偏心ブレースダンパーによる建築物の制振装置
JP4851191B2 (ja) 鉄骨造フレームにおけるブレースの座屈防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees