JP2000323830A - Apparatus for mounting components - Google Patents

Apparatus for mounting components

Info

Publication number
JP2000323830A
JP2000323830A JP11131571A JP13157199A JP2000323830A JP 2000323830 A JP2000323830 A JP 2000323830A JP 11131571 A JP11131571 A JP 11131571A JP 13157199 A JP13157199 A JP 13157199A JP 2000323830 A JP2000323830 A JP 2000323830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
chuck
soldering
component mounting
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11131571A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahide Nonaka
孝英 野中
Atsushi Ikegame
厚 池亀
Kazuo Takai
和雄 高井
Toshiyuki Ogawara
敏行 大河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11131571A priority Critical patent/JP2000323830A/en
Publication of JP2000323830A publication Critical patent/JP2000323830A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus for mounting and soldering components with which a component can be mounted with high accuracy, the quantity of nitrogen to be sprayed can be reduced, and high-quality soldering can be performed when a component is mounted on a printed board. SOLUTION: A tapered pin is vertically moved by a motor drive to control to open and close a chuck pawl 3 for chucking a component 1. On the other hand, for soldering, a nitrogen chamber filled with nitrogen is constituted and the chuck pawl 3 chucking the component is inserted into an insert port of a cap of the nitrogen chamber. When the nitrogen is filled in the chamber and the oxygen concentration becomes a certain level or less, solder is heated and melted. While the chuck pawl 3 is chucking the component 1 on a work, rubbing operation is performed during soldering.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、部品を搭載して、
その部品のはんだ付けをおこなう部品搭載装置に係り、
狭隘部へ高い精度で搭載し、高品質なはんだ付けをおこ
なうためことのできる、特に光部品等の微小部品に好適
な部品搭載装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method for mounting components,
In connection with a component mounting device that solders the components,
The present invention relates to a component mounting apparatus that can be mounted in a narrow part with high accuracy and can perform high-quality soldering, and is particularly suitable for micro components such as optical components.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来では、微小部品をプリント基板など
にはんだ付けする場合に、その部品を搭載するには、人
手によりおこなってきた。また、工場での機械化が進む
につれ、部品をエアーにより吸着する吸着チャックによ
り搭載する方法も用いられてきている。このような部品
を吸着チャックにより搭載する技術としては、例えば特
開平9−83192号に示す「チップマウンタ」があ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, when soldering a micro component to a printed circuit board or the like, the mounting of the component has been performed manually. Further, with the progress of mechanization in factories, a method of mounting components by suction chucks that suction components by air has been used. As a technique for mounting such a component by a suction chuck, there is, for example, a "chip mounter" disclosed in JP-A-9-83192.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】はんだ付け手段として
使用されるはんだチップは、表面酸化膜が溶融前より存
在しているため、溶融時に撹拌することによりそのはん
だ酸化膜を除去する必要性がある。そして、はんだ付け
作業は、はんだ付けするはんだが低酸素濃度雰囲気中で
なければ、酸素の付着が酸化膜を引き起こすため、はん
だぬれ性悪化の原因となるという問題点がある。
Since a surface oxide film of a solder chip used as a soldering means is present before melting, it is necessary to remove the solder oxide film by stirring during melting. . The soldering operation has a problem that the adhesion of oxygen causes an oxide film unless the solder to be soldered is in an atmosphere of low oxygen concentration, which causes deterioration of solder wettability.

【0004】上記人手により部品を搭載するときには、
そのためはんだぬれ性向上のために、部品はんだ付け部
分に窒素を吹き付けながら、部品と溶融中のはんだをす
りあわせる作業がおこなわれる。
When mounting components manually,
Therefore, in order to improve the solder wettability, an operation of rubbing the component and the molten solder is performed while spraying nitrogen onto the component soldering portion.

【0005】しかしながら、この人手による部品搭載で
は、人手作業による搭載位置ずれの発生や、作業者の押
し付け力のばらつき、および、窒素の吹き付け量の変化
によるはんだ付け時の部品搭載部表面温度の変動によ
り、はんだ付け品質にもばらつきが生じるという問題点
があった。また、この窒素を吹き付ける量もプリント基
板全体に、始終吹き付けているために、窒素の吹き付け
る量が膨大となり費用がかかるという問題点もあった。
However, in this manual mounting of components, the mounting position shifts due to manual operation, the variation in the pressing force of the operator, and the variation in the surface temperature of the component mounting portion during soldering due to the change in the amount of nitrogen sprayed. Accordingly, there is a problem that the soldering quality varies. In addition, since the amount of nitrogen to be sprayed is also applied to the entire printed circuit board from beginning to end, the amount of nitrogen to be sprayed is enormous, and there is a problem that the cost is high.

【0006】一方、部品を吸着チャックにより搭載する
技術、例えば上記の特開平9−83192公報に示すよ
うな吸着チャックは、吸着の制御が容易で、水平方向と
垂直方向に部品を移動させた場合に、目標搭載位置に対
する搭載精度は満足できるという利点はある。
On the other hand, a technique of mounting components by a suction chuck, for example, a suction chuck as disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-83192, is easy to control the suction and moves the components in the horizontal and vertical directions. Another advantage is that the mounting accuracy with respect to the target mounting position can be satisfied.

【0007】しかしながら、部品と溶融中のはんだすり
あわせ動作を考えた場合、吸着ポイントにおける部品位
置の安定感に欠け、動作に追従しづらいことから、すり
あわせ動作後の高精度搭載は困難であるという問題点が
あった。
However, when considering the soldering operation during melting of the component and the component, it is difficult to follow the operation due to lack of stability of the component position at the suction point, and it is difficult to mount the component with high precision after the mounting operation. There was a problem.

【0008】一般的に、光部品等の微小部品は、部品搭
載領域が非常に狭く、厳しい搭載精度が要求されている
のが現状であるため、部品搭載の困難は、なお一層問題
となる。
[0008] In general, the micro component such as an optical component has a very narrow component mounting area and a strict mounting accuracy is required at present, so that the difficulty in mounting the component becomes even more problematic.

【0009】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、その目的は、部品のはんだ付けをおこな
う部品搭載装置において、部品をプリント基板に搭載す
るに際して、高い精度で部品を搭載することができ、は
んだ品質を安定させるための窒素もさほど必要とせず、
高い品質ではんだ付けのおこなうことのできる部品搭載
装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a component mounting apparatus for soldering components, which mounts components with high precision when mounting components on a printed circuit board. It does not require much nitrogen to stabilize solder quality,
An object of the present invention is to provide a component mounting apparatus capable of performing high-quality soldering.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の部品搭載装置に係る発明の構成は、部品を
はんだ付けするための部品搭載装置において、はんだ付
けする部品をワークに搭載するための部品搭載部と、前
記部品と前記ワークを収納して、そこではんだ付けをお
こなうためのはんだ付け部とを備え、前記部品搭載部
は、相対して設けられた部品をチャックするチャック爪
を有し、前記はんだ付け部は、はんだ付けの際に窒素チ
ャンバを構成するための窒素チャンバキャップと、窒素
チャンバ外周と、窒素チャンバに窒素を供給する手段
と、はんだを加熱する手段と、窒素チャンバ内の酸素濃
度を測定する手段とを有し、はんだ付けの際には、前記
窒素チャンバキャップの挿入口より、前記部品をチャッ
クしたチャック爪を挿入し、前記窒素チャンバ内に窒素
を満たして、酸素濃度が一定以下になったときには、前
記はんだを加熱する手段によりはんだを加熱して溶融さ
せ、前記チャック爪が、前記ワーク上で前記部品をチャ
ックしたまま、はんだ付け中にすりあわせ動作をおこな
うことが可能なようにしたものである。
In order to achieve the above-mentioned object, according to the present invention, there is provided a component mounting apparatus for mounting a component to be soldered on a work in a component mounting apparatus for soldering a component. And a soldering section for housing the component and the work and performing soldering there, wherein the component mounting section has a chuck claw for chucking a component provided opposite thereto. Wherein the soldering section comprises a nitrogen chamber cap for forming a nitrogen chamber during soldering, a nitrogen chamber outer periphery, a means for supplying nitrogen to the nitrogen chamber, a means for heating the solder, Means for measuring the oxygen concentration in the chamber, and at the time of soldering, insert a chuck claw that chucks the component from the insertion port of the nitrogen chamber cap. Then, when the nitrogen in the nitrogen chamber is filled and the oxygen concentration falls below a certain level, the solder is heated and melted by the means for heating the solder, and the chuck claws chuck the component on the work. The soldering operation can be performed during soldering.

【0011】より詳しくは、上記部品搭載装置におい
て、この部品搭載装置は、さらに、前記部品を撮像する
ための下カメラと、前記ワークを撮像するための上カメ
ラと、前記ワークを搭載してθ軸方向に回転させる手段
と、前記部品搭載部と、前記はんだ付け部を縦横のX軸
・Y軸方向に移動させる手段と、前記下カメラに撮像さ
れた部品と、前記上カメラに撮像されたワークの位置を
算出し、基準値からのずれを補正するように、前記ワー
クを回転させて、θ軸方向に位置補正させ、前記部品搭
載部と、前記はんだ付け部を移動させて、縦横のX軸・
Y軸方向に位置補正するようにしたものである。
More specifically, in the above component mounting apparatus, the component mounting apparatus further includes a lower camera for imaging the component, an upper camera for imaging the workpiece, and θ Means for rotating in the axial direction, the component mounting portion, means for moving the soldering portion in the vertical and horizontal X-axis and Y-axis directions, the component imaged by the lower camera, and the imaged image by the upper camera. Calculate the position of the work, rotate the work so as to correct the deviation from the reference value, correct the position in the θ-axis direction, move the component mounting part and the soldering part, and X axis
The position is corrected in the Y-axis direction.

【0012】また、前記部品搭載部について詳しくは、
上記部品搭載装置において、前記部品搭載部は、さら
に、駆動源としてのモータと、そのモータにより上下運
動させるテーパピンとを有し、このテーパピンが、前記
チャック爪の一端に取り付けられている相対するローラ
を回転させて、そのローラの間隔を広げることにより、
前記部品をチャックし、前記ローラの間隔を狭めること
により、前記部品を開放するようになっているようにし
たものである。
[0012] Further, regarding the component mounting portion,
In the above component mounting apparatus, the component mounting portion further includes a motor as a drive source, and a tapered pin that is vertically moved by the motor, and the tapered pin is attached to one end of the chuck pawl. By rotating, the distance between the rollers is expanded,
The component is opened by chucking the component and reducing the interval between the rollers.

【0013】また、前記部品搭載部について別に詳しく
は、前記部品搭載部は、さらに、駆動源としてのモータ
と、そのモータにより上下運動させる相対するテーパブ
ロックと、部品を下方向に押し出すエジェクターピンと
を有し、このテーパブロックが、前記チャック爪の一端
に取り付けられている相対するローラを回転させて、そ
のローラの間隔を広げることにより、前記部品をチャッ
クし、前記ローラの間隔を狭めることにより、前記部品
を開放し、前記チャック爪が部品をチャックするとき
に、前記エジェクターピンにより下方向に押し出す力を
加えることが可能なようにしたものである。
[0013] Further, in detail regarding the component mounting portion, the component mounting portion further includes a motor as a drive source, an opposing tapered block moved up and down by the motor, and an ejector pin for pushing the component downward. By having the tapered block rotate the opposing rollers attached to one end of the chuck pawl to widen the gap between the rollers, chuck the component, and reduce the gap between the rollers, When the component is opened and the chuck pawl chucks the component, a force for pushing the component downward can be applied by the ejector pin.

【0014】さらに、前記部品搭載部について別に詳し
くは、前記チャック爪が、段付きコレットチャック爪で
あり、前記部品搭載部は、さらに、エアーを給排気する
手段と、シリンダと、前記チャック爪と前記シリンダと
を収納するハウジングとを有し、このハウジングに設け
られている給排気口からエアーを給排気することによ
り、前記シリンダを移動させて、このシリンダが前記チ
ャック爪と接触している点を変え、前記シリンダが下に
移動するときには、前記チャック爪に加える圧力を低く
して、このチャック爪が部品を開放するようにし、前記
シリンダが上に移動するときには、前記チャック爪に加
える圧力を高くして、前記チャック爪がこのチャック爪
に設けられた段の寸法に従って部品をチャックするよう
にしたようにしたものである。
Further, in detail regarding the component mounting portion, the chuck claw is a stepped collet chuck claw, and the component mounting portion further includes a means for supplying and exhausting air, a cylinder, and the chuck claw. A housing for accommodating the cylinder, and supplying and exhausting air from an air supply / exhaust port provided in the housing to move the cylinder so that the cylinder is in contact with the chuck pawl. When the cylinder moves downward, the pressure applied to the chuck pawl is reduced so that the chuck pawl opens a part.When the cylinder moves upward, the pressure applied to the chuck pawl is reduced. The chuck pawls are made higher so as to chuck parts according to the dimensions of the steps provided on the chuck pawls. It is.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る各実施形態
を、図1ないし図21を用いて説明する。 〔実施形態1〕以下、本発明に係る第一の実施形態を、
図1ないし図19を用いて説明する。 (I)部品搭載装置の全体構成 先ず、図1を用いて本発明に係る部品搭載装置の全体構
成について説明する。図1は、本発明に係る部品搭載装
置の外観図である。図1により部品搭載装置の構成を説
明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments according to the present invention will be described below with reference to FIGS. [Embodiment 1] Hereinafter, a first embodiment according to the present invention will be described.
This will be described with reference to FIGS. (I) Overall Configuration of Component Mounting Apparatus First, the overall configuration of the component mounting apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an external view of a component mounting apparatus according to the present invention. The configuration of the component mounting apparatus will be described with reference to FIG.

【0016】この部品搭載装置は、プリント基板などの
ワークに部品を搭載してはんだ付けするためのものであ
る。
This component mounting apparatus is for mounting components on a work such as a printed circuit board and soldering them.

【0017】装置の上方には、X軸方向に可変なX軸テ
ーブル12があり、それに部品チャック部10と吸着チ
ャック部11と上カメラ20が取り付けられている。吸
着チャック部11は、部品のはんだ付けのためのはんだ
チップ30(図1には、図示せず)を吸着して移動させ
るものであり、部品チャック部10は、部品1(図示せ
ず)をチャックして移動させるためのものである。上カ
メラ20は、後に説明するように、ワーク2(図示せ
ず)を撮像しワーク位置のずれを算出するために設けら
れたものである。上カメラ20で撮像された画像は、上
カメラモニタ22に表示される。
Above the apparatus, there is an X-axis table 12 which is variable in the X-axis direction, and a component chuck section 10, a suction chuck section 11, and an upper camera 20 are mounted thereon. The suction chuck 11 sucks and moves a solder chip 30 (not shown in FIG. 1) for soldering the component, and the component chuck 10 holds the component 1 (not shown). It is for chucking and moving. The upper camera 20 is provided to capture an image of the work 2 (not shown) and calculate a shift of the work position, as described later. The image captured by the upper camera 20 is displayed on the upper camera monitor 22.

【0018】一方には、Y軸方向に可変なY軸テーブル
18があり、部品トレイセット部13、はんだチップト
レイセット部14、はんだ付け部24が取り付けられて
いる。また、はんだ付け部24は、θ軸テーブル26の
上に乗っており、θ軸方向に回転させることができる。
On one side, there is a Y-axis table 18 which can be changed in the Y-axis direction, and a component tray setting section 13, a solder chip tray setting section 14, and a soldering section 24 are attached. Further, the soldering portion 24 is mounted on the θ-axis table 26 and can be rotated in the θ-axis direction.

【0019】部品のはんだ付けは、はんだ付け部24で
なされる。このはんだ付け部24にワーク2、部品1、
はんだチップ30がセットされ、この中のヒータ機構に
よりはんだを溶融させてはんだ付けする。
The components are soldered at a soldering section 24. Work 2, component 1,
A solder chip 30 is set, and the solder is melted and soldered by a heater mechanism therein.

【0020】はんだ付けの際には、このはんだ付け部2
4の上に窒素チャンバキャップ17で覆いをし、しかる
後に、窒素を供給して低酸素濃度雰囲気を作りだし、酸
化膜による悪影響を防止する。
At the time of soldering, the soldered portion 2
4 is covered with a nitrogen chamber cap 17, and then nitrogen is supplied to create a low oxygen concentration atmosphere to prevent adverse effects due to the oxide film.

【0021】また、部品1を置く場所として、部品トレ
イセット部13が、部品1を載せた部品トレイ31(図
示せず)をセットするために設けられ、はんだチップ3
0を置く場所として、はんだチップトレイセット部14
が、はんだチップ30を載せたはんだチップトレイ32
(図示せず)をセットするために設けられている。
As a place for placing the component 1, a component tray setting section 13 is provided for setting a component tray 31 (not shown) on which the component 1 is placed, and
0 is placed at the solder chip tray setting section 14
Is a solder chip tray 32 on which a solder chip 30 is placed.
(Not shown) is provided.

【0022】下カメラ19は、後に説明するように部品
1を撮像して部品位置のずれを算出するために設けられ
ている。この下カメラ19に撮像されたものは、下カメ
ラモニタ21に表示される。
The lower camera 19 is provided for imaging the component 1 and calculating a displacement of the component position as described later. What is captured by the lower camera 19 is displayed on the lower camera monitor 21.

【0023】この部品搭載装置を起動するためには、操
作者は、操作パネル23にある起動ボタン(図示せず)
を押せば良い。
In order to start the component mounting apparatus, an operator operates a start button (not shown) on the operation panel 23.
You just have to press.

【0024】(II)部品搭載の処理概要 次に、図1および図2を用いて本発明に係る部品搭載装
置による部品搭載の処理の概要について説明する。図2
は、本発明に係る部品搭載装置による部品搭載の処理を
示すフローチャートである。
(II) Outline of Component Mounting Process Next, an outline of a component mounting process performed by the component mounting apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG.
5 is a flowchart showing a component mounting process performed by the component mounting apparatus according to the present invention.

【0025】先ず、準備として、部品トレイセット部1
3に部品1を載せた部品トレイ31をセットし、かつ、
はんだチップトレイセット部14に、はんだチップ30
を載せたはんだチップトレイ32をセットする(S20
1)。
First, as a preparation, the component tray setting section 1
Set the component tray 31 on which the component 1 is placed, and
Solder chips 30 are placed in the solder chip tray set section 14.
Is set on the solder chip tray 32 on which is mounted (S20)
1).

【0026】次に、プリント基板などのワーク2(図示
せず)をはんだ付け部24にセットする(S202)。
Next, a work 2 (not shown) such as a printed circuit board is set on the soldering section 24 (S202).

【0027】そして、操作者が、操作パネル23上の起
動ボタンを押すと(S203)、この部品搭載装置が起
動され、部品チャック部10により部品トレイ31上の
部品1のチャックする(S204)。また、吸着チャッ
ク部11により、はんだチップトレイ32上のはんだチ
ップ30を吸着し、吸着チャックする(S205)。
When the operator presses a start button on the operation panel 23 (S203), the component mounting apparatus is started, and the component chucking unit 10 chucks the component 1 on the component tray 31 (S204). The solder chuck 30 sucks the solder chip 30 on the solder chip tray 32 by suction chuck 11 (S205).

【0028】次に、下カメラ19により部品1を撮像
し、基準からのずれを計測し、また、上カメラ20で
も、ワーク2を撮像し、基準からのずれを計測する(S
206)。このとき、部品1の画像は、下カメラモニタ
21に、ワーク2の画像は、上カメラモニタ22に映し
だされる。
Next, the component 1 is imaged by the lower camera 19, and the deviation from the reference is measured. The upper camera 20 also images the workpiece 2, and the deviation from the reference is measured (S).
206). At this time, the image of the component 1 is displayed on the lower camera monitor 21, and the image of the work 2 is displayed on the upper camera monitor 22.

【0029】次に、窒素チャンバキャップ17をはんだ
付け部24の上にかぶせ、窒素を供給する。すると、窒
素チャンバキャップ17とはんだ付け部24の窒素チャ
ンバ外周16で窒素チャンバが構成され、チャンバ内
が、低酸素濃度雰囲気になる(S207)。
Next, the nitrogen chamber cap 17 is put on the soldering part 24 to supply nitrogen. Then, a nitrogen chamber is formed by the nitrogen chamber cap 17 and the nitrogen chamber outer periphery 16 of the soldering part 24, and the inside of the chamber becomes a low oxygen concentration atmosphere (S207).

【0030】次に、吸着チャック部11を移動させ、窒
素チャンバキャップ17の上にあけられた挿入口82か
ら、はんだチップ30をワーク2の指定の位置に搭載す
る(S208)。
Next, the suction chuck section 11 is moved, and the solder chip 30 is mounted at a specified position on the work 2 through the insertion opening 82 opened on the nitrogen chamber cap 17 (S208).

【0031】そして、はんだチップ30を搭載後に、同
じように、部品チャック部10を移動させ、窒素チャン
バキャップ17の上にあけられた挿入口82から、部品
1をワーク2の指定の位置に搭載する(S208)。こ
のときには、S206のステップで計測した数値をもと
にして位置補正し、ずれを少なくする。
After the solder chip 30 is mounted, the component chuck 10 is moved in the same manner, and the component 1 is mounted at a specified position on the workpiece 2 through the insertion opening 82 opened on the nitrogen chamber cap 17. (S208). At this time, the position is corrected based on the numerical value measured in step S206 to reduce the displacement.

【0032】次に、部品1搭載後、はんだ付け部24内
のヒータ機構を作動させることにより加熱して、はんだ
付けをおこなう(S210)。加熱は、窒素チャンバ内
の酸素の濃度が一定値以上より低くなったとき開始する
ものとする。また、はんだの溶融時にも、部品チャック
部10は、部品1をチャックしており、かつ、そのまま
で微小量往復運動(すなわち、すりあわせ動作)をさせ
る。そして、ヒータ機構の動作を停止し冷却するとはん
だ付けは完了する。
Next, after mounting the component 1, it is heated by activating the heater mechanism in the soldering section 24 to perform soldering (S210). Heating shall be started when the concentration of oxygen in the nitrogen chamber drops below a certain value. Also, when the solder is melted, the component chuck 10 chucks the component 1 and makes a minute reciprocating motion (that is, a sliding operation) as it is. Then, when the operation of the heater mechanism is stopped and cooled, the soldering is completed.

【0033】はんだ付け完了後、部品チャック部10か
ら部品1を開放して上昇させ、窒素チャンバキャップ1
7を移動して、ワーク2をはんだ付け部24から取り外
す(S211)。
After the soldering is completed, the component 1 is released from the component chuck 10 and lifted, and the nitrogen chamber cap 1
7, the work 2 is removed from the soldering part 24 (S211).

【0034】(III)部品チャック部の構成 次に、図3および図4を用いて本実施形態に係る部品チ
ャック部10の構成について説明する。図3は、本実施
形態に係るモータ駆動によるテーパピン上下型チャック
機構による部品チャック部10、部品トレイセット部1
3、部品搭載部24の断面図である。図4は、図3に示
される部品チャック部10に、チャック爪開閉調節機構
を付加したときの断面図である。
(III) Configuration of Component Chuck Next, the configuration of the component chuck 10 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 3 shows a component chuck unit 10 and a component tray setting unit 1 by a motor driven taper pin vertical chuck mechanism according to the present embodiment.
3 is a cross-sectional view of the component mounting section 24. FIG. 4 is a cross-sectional view when the chuck jaw opening / closing adjusting mechanism is added to the component chuck section 10 shown in FIG.

【0035】本実施形態に係る部品チェック部10は、
モータ駆動によりテーパピン37を上下させ、それによ
って、部品1をチャックするためのチャック爪3を開閉
させる機構を有するものである。
The component checking unit 10 according to the present embodiment
The taper pin 37 is moved up and down by driving a motor, thereby opening and closing the chuck claw 3 for chucking the component 1.

【0036】図3に示される様に、チャック爪3は、部
品1をチャックするためのもので、支点5を中心に開閉
動作できるようになっている。このチャック爪3に開閉
動作をおこなわせるためには、テーパピン37を上下動
させる。このテーパピン37は、チャック爪3の一端に
取り付けられているローラ4と接触しており、テーパピ
ン37を下方向に動かせば、ローラ4が外周方向に押さ
れてチャック爪3が開いていく。そして、テーパピン3
7は、モータ(1)40を回転させ、送りねじ(1)3
6を介して上下動することになる。
As shown in FIG. 3, the chuck pawl 3 is for chucking the component 1 and can be opened and closed about a fulcrum 5. In order to cause the chuck claw 3 to open and close, the taper pin 37 is moved up and down. The taper pin 37 is in contact with the roller 4 attached to one end of the chuck 3, and when the taper pin 37 is moved downward, the roller 4 is pushed in the outer circumferential direction and the chuck 3 opens. And the taper pin 3
7 rotates the motor (1) 40 and feeds the screw (1) 3
6 will move up and down.

【0037】これらの支点5とテーパピン37とバネ3
8とモータ(1)40は、ブロック35に取り付けられ
支持されている。また、チャック爪38の内向きに、バ
ネ38が取り付けられていて、テーパピン37とローラ
4が常に接触する様に、支点5を軸とするテコの原理に
よる力を加えている。そして、このバネ38の長さおよ
びバネ定数を変化させることにより、開閉のタイミン
グ、把持力を変化させることができる。
The fulcrum 5, the taper pin 37 and the spring 3
The motor 8 and the motor (1) 40 are attached to and supported by the block 35. Further, a spring 38 is attached to the chuck claw 38 inward, and a force based on the lever principle with the fulcrum 5 as an axis is applied so that the taper pin 37 and the roller 4 always contact. By changing the length and the spring constant of the spring 38, the opening / closing timing and the gripping force can be changed.

【0038】ブロック35は、テーブル(1)39に取
り付けられ、この送りネジ(2)43により上下動する
ようになっいる。送りネジ(2)43に回転運動させる
のは、その上のモータ(2)42である。
The block 35 is attached to the table (1) 39, and is moved up and down by the feed screw (2) 43. It is the motor (2) 42 thereon that causes the feed screw (2) 43 to rotate.

【0039】さらに、このモータ(2)42は、より大
きなテーブル(2)41に取り付けられている。テーブ
ル(2)41は、送りネジ(3)44により左右運動さ
せるようになっている。送りネジ(3)44に回転運動
を与えるのは、向かって左端にあるモータ(3)45で
ある。
Further, the motor (2) 42 is attached to a larger table (2) 41. The table (2) 41 is moved left and right by a feed screw (3) 44. It is the motor (3) 45 on the far left that gives the feed screw (3) 44 a rotational movement.

【0040】一方、部品トレイセット部13は、部品1
をセットする部品トレイ31、部品トレイ31をセット
する部品トレイベース46とから構成される。
On the other hand, the component tray setting section 13
And a component tray base 46 on which the component tray 31 is set.

【0041】また、ワーク2をセットするヒータブロッ
ク15、ヒータブロック15を加熱するヒータ47、窒
素チャンバ外周16から構成される。さらに、窒素チャ
ンバを構成するときには、図には示していないが、これ
に窒素チャンバキャップ17で覆いがされる。
The heater 2 includes a heater block 15 for setting the work 2, a heater 47 for heating the heater block 15, and a nitrogen chamber outer periphery 16. Further, when configuring the nitrogen chamber, it is covered with a nitrogen chamber cap 17, although not shown.

【0042】次に、図4を用いて図3により説明した部
品チャック部10の変形例について説明しよう。
Next, a modification of the component chuck 10 described with reference to FIG. 3 will be described with reference to FIG.

【0043】この例は、チャック爪3にストッパ93
と、そのストッパ93を固定するナット94を取り付け
たものである。ストッパ93は、チャック爪3の一端の
ローラ4とテーパピン37の相対位置を変化させること
によって、チャック爪3の開閉タイミングを変化させ、
開閉量を調節するものである。すなわち、図4(a)、
(b)に示される様に、ストッパ93をねじ込むと、支
点5を介して、ローラ4とテーパピン37の間隔が大き
くなり、それによって、テーパピンの効きが甘くなっ
て、開閉する幅がせまくなる。
In this example, the stopper 93 is
And a nut 94 for fixing the stopper 93. The stopper 93 changes the relative position between the roller 4 at one end of the chuck 3 and the taper pin 37 to change the opening / closing timing of the chuck 3,
The opening and closing amount is adjusted. That is, FIG.
As shown in (b), when the stopper 93 is screwed, the distance between the roller 4 and the taper pin 37 becomes large via the fulcrum 5, whereby the taper pin becomes less effective and the opening / closing width becomes narrower.

【0044】(IV)部品チャック部の部品チャック動作 次に、図5ないし図9を用いて部品チャック部10が部
品チャックをし、開放する一連の動作について説明す
る。図5は、部品チャック部10が部品チャックをする
一連の手順を説明するためのフローチャートである。図
6ないし図9は、部品チャック部10の動作を説明する
ための図であり、図6および図7は、部品チャック部1
0と部品トレイセット部13の断面図、図8および図9
は、部品チャック部10とはんだ付け部24の断面図で
ある。
(IV) Component Chuck Operation of Component Chuck Next, a series of operations for the component chuck 10 to perform component chucking and release will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart for explaining a series of procedures in which the component chuck unit 10 performs component chucking. 6 to 9 are views for explaining the operation of the component chuck unit 10, and FIGS.
0 and a cross-sectional view of the component tray setting section 13, FIGS. 8 and 9
Is a sectional view of the component chuck section 10 and the soldering section 24.

【0045】以下、図5のフローを追いながら、図6な
いし図9を参照しつつ説明するものとする。
Hereinafter, description will be given with reference to FIGS. 6 to 9 while following the flow of FIG.

【0046】先ず、図6(a)に示される様にモータ
(3)45を回転させて、テーブル(2)41を部品ト
レイベース46上にセットされた部品トレイ31上の部
品1のチャック位置上部まで移動する(S221)。次
に、モータ(1)40を回転させて、送りネジ(1)3
6によりテーパピン37を下方向に動かし、チャック爪
3を部品1より十分大きい状態まで開く(S222)。
First, as shown in FIG. 6A, the motor (3) 45 is rotated to move the table (2) 41 to the chuck position of the component 1 on the component tray 31 set on the component tray base 46. It moves to the upper part (S221). Next, by rotating the motor (1) 40, the feed screw (1) 3
6, the taper pin 37 is moved downward to open the chuck pawl 3 to a state sufficiently larger than the component 1 (S222).

【0047】そして、図6(b)に示される様にモータ
(2)42を回転させて、送りネジ(2)43によりテ
ーブル(1)39をチャック爪3が部品1をチャックで
きる位置まで下方に移動する(S223)。
Then, as shown in FIG. 6B, the motor (2) 42 is rotated, and the table (1) 39 is moved downward by the feed screw (2) 43 until the chuck pawl 3 can chuck the component 1. (S223).

【0048】次に、図7(c)に示される様にモータ
(1)40を回転させて、送りネジ(1)36によりテ
ーパピン37を上方向に動かすことにより、チャック爪
3を閉じて、部品1をチャックする(S224)。
Next, as shown in FIG. 7C, the chuck (3) is closed by rotating the motor (1) 40 and moving the taper pin 37 upward by the feed screw (1) 36. The part 1 is chucked (S224).

【0049】そして、図7(e)に示される様にモータ
(2)42を回転させて、送りネジ(2)43によりテ
ーブル(1)39を最上位置まで上移動する(S22
5)。
Then, as shown in FIG. 7E, the motor (2) 42 is rotated, and the table (1) 39 is moved up to the uppermost position by the feed screw (2) 43 (S22).
5).

【0050】ここまでが、部品トレイセット13から、
部品1をチャックするフェーズである。これ以降は、チ
ャックした部品1をはんだ付け部24にセットするフェ
ーズとなる。
Up to this point, from the component tray set 13
This is a phase for chucking the component 1. After this, it is the phase of setting the chucked component 1 to the soldering section 24.

【0051】先ず、チャックした部品1をはんだ付け部
24の位置まで、持っていかなければならないので、図
8(e)に示される様にモータ(3)45を回転させ
て、テーブル(2)41をヒータブロック15上のワー
ク2の部品1搭載位置上部まで移動する(S226)。
First, since the chucked component 1 must be brought to the position of the soldering portion 24, the motor (3) 45 is rotated as shown in FIG. 41 is moved to the position above the component 1 mounting position of the work 2 on the heater block 15 (S226).

【0052】次に、図8(f)に示される様にモータ
(2)42を回転させて、送りネジ(2)43によりテ
ーブル(1)39をワーク2の部品1搭載位置まで下移
動する(S227)。
Next, as shown in FIG. 8 (f), the motor (2) 42 is rotated, and the table (1) 39 is moved downward by the feed screw (2) 43 to the mounting position of the component 1 of the work 2. (S227).

【0053】部品1を置き終わると、次に、図9(g)
に示される様にモータ(1)40を回転させて送りネジ
(1)36によりテーパピン37を下方向に動かし、チ
ャック爪3を部品1が離れる状態まで開く(S22
8)。そして最後に、図9(h)に示される様にモータ
(2)42を回転させて、送りネジ(2)43によりテ
ーブル(1)39を最上位置まで上移動する(S22
9)。
After placing the part 1, FIG. 9 (g)
As shown in (2), the motor (1) 40 is rotated to move the taper pin 37 downward by the feed screw (1) 36, and the chuck pawl 3 is opened until the part 1 is separated (S22).
8). Finally, as shown in FIG. 9H, the motor (2) 42 is rotated, and the table (1) 39 is moved up to the uppermost position by the feed screw (2) 43 (S22).
9).

【0054】(V)部品搭載装置のはんだ付け機構の構
成 次に、図10を用いて本発明に係る部品搭載装置による
はんだ付けに関連する機構の主用部の構成について説明
する。図10は、本発明に係る部品搭載装置のはんだ付
けに関連する機構の主用部の構成を示す図である。ここ
で、図10(b)は、図10(a)のA−A矢視図であ
る。
(V) Configuration of Soldering Mechanism of Component Mounting Apparatus Next, a configuration of a main part of a mechanism related to soldering by the component mounting apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a main part of a mechanism related to soldering of the component mounting apparatus according to the present invention. Here, FIG. 10B is a view taken along the line AA in FIG. 10A.

【0055】本発明の部品搭載装置によるはんだ付け
は、酸素を低濃度にし、窒素を満たした窒素チャンバ内
でなされる。そのための窒素チャンバは、はんだ付け時
に窒素チャンバ外周16に窒素チャンバキャップ17の
覆いをすることにより構成される。この窒素チャンバキ
ャップ17には、それを通して部品1とはんだチップ3
0を搭載するための挿入口82が開いている。窒素チャ
ンバキャップ17は、シリンダー72によりブラケット
73を介して左右方向に動かせるようになっている。
The soldering by the component mounting apparatus of the present invention is performed in a nitrogen chamber filled with nitrogen at a low oxygen concentration. The nitrogen chamber for that purpose is configured by covering the nitrogen chamber outer periphery 16 with a nitrogen chamber cap 17 at the time of soldering. The nitrogen chamber cap 17 has the component 1 and the solder chip 3 therethrough.
The insertion port 82 for mounting the “0” is open. The nitrogen chamber cap 17 can be moved left and right by a cylinder 72 via a bracket 73.

【0056】窒素チャンバのチャンバ室83内に窒素を
供給すめためには、窒素供給器74によりなされる。窒
素の供給は、窒素供給器74から窒素供給ホース75を
通り、窒素チャンバ外周16に取り付けられている窒素
供給口76からチャンバ室83に窒素を排出することに
よりなされる。
In order to supply nitrogen into the chamber 83 of the nitrogen chamber, a nitrogen supply 74 is used. The supply of nitrogen is performed by discharging nitrogen from a nitrogen supply device 74 through a nitrogen supply hose 75 to a chamber chamber 83 from a nitrogen supply port 76 attached to the outer periphery 16 of the nitrogen chamber.

【0057】チャンバ室83内の酸素濃度は、酸素濃度
測定器77によりなされる。そのためにチャンバ室83
内の空気を送りこむための吸込み口78が窒素チャンバ
外周16に設けられている。チャンバ室83内の酸素濃
度を測定するのは、窒素供給74による窒素供給を制御
するのと、酸素濃度が一定量以下になると、ヒータ機構
により加熱を始めるなどのヒータ機構の制御をおこなう
ためである。
The oxygen concentration in the chamber 83 is measured by an oxygen concentration measuring device 77. Therefore, chamber chamber 83
A suction port 78 for introducing the air inside is provided on the outer periphery 16 of the nitrogen chamber. The reason why the oxygen concentration in the chamber 83 is measured is to control the nitrogen supply by the nitrogen supply 74 and to control the heater mechanism such as starting heating by the heater mechanism when the oxygen concentration falls below a certain amount. is there.

【0058】ワーク2は、ヒータブロック15上にセッ
トされ、ヒータ47によりヒータブロック15が加熱さ
れるようになっている。ヒータブロック15には、温度
センサ80が埋め込まれていて、その値に従って、温度
調節器79がヒータブロック15を所定の温度に制御す
る。
The work 2 is set on the heater block 15, and the heater 47 is heated by the heater 47. A temperature sensor 80 is embedded in the heater block 15, and the temperature controller 79 controls the heater block 15 to a predetermined temperature according to the value.

【0059】この部品搭載装置は、ワーク2にはんだチ
ップ30をセットする吸着チャック部11と部品1をセ
ットするための部品チャック部10を有している。テー
ブル(1)39には、その吸着チャック部11と部品チ
ャック部10が取り付けられていて、モータ(3)45
により、送りネジ(3)44を介して左右に運動できる
ようになっている。
This component mounting apparatus has a suction chuck portion 11 for setting the solder chip 30 on the work 2 and a component chuck portion 10 for setting the component 1. The suction chuck 11 and the component chuck 10 are attached to the table (1) 39, and the motor (3) 45
Thereby, it is possible to move left and right through the feed screw (3) 44.

【0060】部品チャック部10の構造は、既に説明し
たのでここでは、吸着チャック部11の構造について説
明する。吸着チャック部11は、吸着チャック25と、
ブロック69、送りネジ(4)71、モータ(4)70
から構成されている。
Since the structure of the component chuck 10 has already been described, the structure of the suction chuck 11 will now be described. The suction chuck section 11 includes a suction chuck 25,
Block 69, feed screw (4) 71, motor (4) 70
It is composed of

【0061】吸着チャック25は、はんだチップ30を
吸着して保持する。吸着チャック25は、ブロック69
に取り付けられていて、モータ(4)70により送りネ
ジ(4)71を介して上下運動できる様になっている。
The suction chuck 25 sucks and holds the solder chip 30. The suction chuck 25 is a block 69
, And can be moved up and down by a motor (4) 70 through a feed screw (4) 71.

【0062】(VI)部品搭載装置のはんだ付け動作 次に、図11ないし図14を用いて本発明に係る部品搭
載装置による一連のはんだ付け動作について説明する。
図11は、本発明に係る部品搭載装置による一連のはん
だ付けの手順を説明するためのフローチャートである。
図12ないし図15は、本発明に係る部品搭載装置のは
んだ付け動作を説明するためのはんだ付けに関連する機
構の主用部の構成を示す図である。
(VI) Soldering Operation of Component Mounting Apparatus Next, a series of soldering operations by the component mounting apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 11 is a flowchart for explaining a series of soldering procedures performed by the component mounting apparatus according to the present invention.
FIGS. 12 to 15 are views showing the configuration of a main part of a mechanism related to soldering for explaining the soldering operation of the component mounting apparatus according to the present invention.

【0063】先ず、図12(a)に示される様にはんだ
チップセットトレイセット14上のはんだチップ30を
吸着チャック25で吸着し、部品トレイセット13上の
部品1をチャック爪3でチャックする(S241)。
First, as shown in FIG. 12A, the solder chip 30 on the solder chip set tray set 14 is sucked by the suction chuck 25, and the component 1 on the component tray set 13 is chucked by the chuck claw 3 ( S241).

【0064】次に、図12(b)に示される様にシリン
ダー72により窒素チャンバキャップ17を窒素チャン
バ外周16位置上部まで移動して、覆いをすることによ
り窒素チャンバを作る(S242)。そして、窒素供給
器74より窒素供給ホース75を介して窒素供給口76
からチャンバ室83に窒素を供給し、チャンバ室83を
低酸素濃度雰囲気にする(S243)。
Next, as shown in FIG. 12B, the nitrogen chamber cap 17 is moved to the upper position of the outer periphery 16 of the nitrogen chamber by the cylinder 72 and is covered to form a nitrogen chamber (S242). Then, a nitrogen supply port 76 is supplied from a nitrogen supply device 74 through a nitrogen supply hose 75.
Then, nitrogen is supplied to the chamber 83, and the chamber 83 is set to a low oxygen concentration atmosphere (S243).

【0065】先ず、窒素チャンバ内のワーク2にはんだ
チップ30を搭載する。そのためには、モータ(3)4
5を回転させ、送りネジ(3)44を介してテーブル
(4)81を移動させ、はんだチップ30をワーク2の
はんだチップ30搭載位置上部まで動かしておく必要が
ある。そして次に、図13(c)に示される様にモータ
(4)70を回転させ、送りネジ(4)71を介して吸
着チャック25を下方に移動させ、吸着チャック25を
窒素チャンバキャップ17の挿入口82を通らせる。そ
してしかる後、はんだチップ30の吸着を開放して、ワ
ーク2のはんだチップ30搭載位置にはんだチップ30
を搭載する(S244)。そして、はんだチップ30の
搭載が終ると、図では示さなかったがモータ(4)70
をさっきと逆方向に回転させ、送りネジ(4)71を介
して吸着チャック25を上方に移動させる。
First, the solder chip 30 is mounted on the work 2 in the nitrogen chamber. To do so, the motor (3) 4
5, the table (4) 81 needs to be moved via the feed screw (3) 44 to move the solder chip 30 to an upper position of the work 2 on which the solder chip 30 is mounted. Then, as shown in FIG. 13C, the motor (4) 70 is rotated, the suction chuck 25 is moved downward via the feed screw (4) 71, and the suction chuck 25 is Pass through the insertion opening 82. Thereafter, the suction of the solder chip 30 is released, and the solder chip 30 is placed on the work 2 at the solder chip 30 mounting position.
Is mounted (S244). Then, when the mounting of the solder chip 30 is completed, although not shown in the drawing, the motor (4) 70
Is rotated in the opposite direction, and the suction chuck 25 is moved upward via the feed screw (4) 71.

【0066】次に、窒素チャンバ内のワーク2に部品1
を搭載する。そのために、図14(d)に示される様に
モータ(3)45を回転させ、送りネジ(3)44を介
して、テーブル(4)81を移動させ、部品1をワーク
2の部品1搭載位置上部まで動かす。そして次に、図1
4(e)に示される様にモータ(2)42を回転させ、
送りネジ(2)43を介してテーブル(1)39を下方
に移動させ、チャック爪3を窒素チャンバキャップ17
の挿入口82に通らせ、部品1をワーク2の部品1搭載
位置にセットする(S245)。
Next, the part 1 is placed on the work 2 in the nitrogen chamber.
With. For this purpose, as shown in FIG. 14D, the motor (3) 45 is rotated, the table (4) 81 is moved via the feed screw (3) 44, and the component 1 is mounted on the workpiece 2 on the component 1. Move to the top of the position. And then, FIG.
The motor (2) 42 is rotated as shown in FIG.
The table (1) 39 is moved downward via the feed screw (2) 43, and the chuck claw 3 is
The part 1 is set at the position where the part 1 is mounted on the work 2 (S245).

【0067】次は、はんだを溶融して部品1をワーク2
にはんだ付けするステップである。はんだ付けするため
には、ヒータ47によりヒートブロック15を加熱する
ことによりおこなうが、加熱の契機は、酸素濃度測定器
77により、酸素濃度が所定の値以下に到達したことを
認識したときである(S246)。このように加熱し、
部品1とワーク2がはんだで挟まれ溶融しつつある状況
下で、図14(e)に示される様にモータ(3)45を
回転させ、送りネジ(3)44を介して、部品1をチャ
ックしているチャック爪3を左右方向に所定回数、往復
運動させる(S247)。このすりあわせ運動によっ
て、ワーク2と部品がはんだによりしっかりと定着させ
ることができる。このようなすりあわせ運動がおこなえ
るのは、部品1をチャック爪3でチャックする機構によ
るものであり、従来の部品を吸着して搭載する機構では
できなかった本発明の特徴の一つである。
Next, the part 1 is melted by melting the solder and the work 2
This is the step of soldering. The soldering is performed by heating the heat block 15 by the heater 47. The trigger of the heating is when the oxygen concentration measuring device 77 recognizes that the oxygen concentration has reached a predetermined value or less. (S246). Heating like this,
In a situation where the part 1 and the work 2 are being sandwiched and melted by the solder, the motor (3) 45 is rotated as shown in FIG. The chuck claw 3 that is being chucked is reciprocated a predetermined number of times in the left-right direction (S247). The work 2 and the component can be firmly fixed to the solder by the sliding motion. Such a sliding motion can be performed by the mechanism for chucking the component 1 with the chuck claw 3, which is one of the features of the present invention which cannot be performed by the conventional mechanism for sucking and mounting the component.

【0068】そして、チャック爪3の所定回数の往復運
動が完了したら、部品1搭載位置で停止させ、ヒータ4
7の加熱を止め、ヒータブロック15が所定の温度に下
がるまで冷却する(S248)。
When the predetermined number of reciprocating movements of the chuck claw 3 is completed, the chuck 3 is stopped at the component 1 mounting position,
7 is stopped, and the heater block 15 is cooled down to a predetermined temperature (S248).

【0069】最後に、図15(f)に示される様にチャ
ック爪3を部品1の搭載部周囲と干渉しないように部品
1のチャック量よりわずかに開放し、モータ(2)42
をさっきと逆方向に回転させ、送りネジ(2)43を介
して、テーブル39を最上部まで移動させる(S24
9)。
Finally, as shown in FIG. 15 (f), the chuck claw 3 is slightly released from the chuck amount of the component 1 so as not to interfere with the periphery of the mounting portion of the component 1, and the motor (2) 42
Is rotated in the opposite direction, and the table 39 is moved to the uppermost position via the feed screw (2) 43 (S24).
9).

【0070】(VII)部品搭載装置の位置補正機構の構
成 次に、図16を用いて本発明に係る部品搭載装置の位置
補正機構の主用部の構成について説明する。図16は、
本発明に係る部品搭載装置の位置補正機構の主用部の構
成を示す図である。ここで、図16(b)は、図16
(a)のA−A矢視図である。
(VII) Configuration of Position Correction Mechanism of Component Mounting Apparatus Next, the configuration of the main part of the position correction mechanism of the component mounting apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
It is a figure showing composition of a main part of a position correction mechanism of a component mounting device concerning the present invention. Here, FIG.
It is an AA arrow line view of (a).

【0071】位置補正機構は、部品1とワーク2を撮像
し、その像を表示する機構と、部品1とワーク2の位置
を動かす機構とに大別できる。
The position correcting mechanism can be broadly classified into a mechanism for capturing an image of the component 1 and the work 2 and displaying the image, and a mechanism for moving the positions of the component 1 and the work 2.

【0072】チャック爪3により把持された部品1を撮
像するのが下カメラ19であり、この下カメラ19で撮
像された像は、下カメラモニタ21に表示され、その位
置を求めることができる。一方、ワーク2を撮像された
部品1を撮像するのが上カメラ20であり、この上カメ
ラ22で撮像された像は、上カメラモニタ21に表示さ
れ、その位置を求めることができる。
The lower camera 19 picks up an image of the component 1 held by the chuck claw 3, and the image picked up by the lower camera 19 is displayed on the lower camera monitor 21 to determine its position. On the other hand, the upper camera 20 captures the component 1 that has captured the workpiece 2, and the image captured by the upper camera 22 is displayed on the upper camera monitor 21, and its position can be determined.

【0073】X軸テーブル12には、部品チャック部1
0と上カメラ20が取り付けられている。なお、図1の
全体構成図では、部品チャック部10の左に吸着チャッ
ク部11があるが本図では、位置補正には関係しないの
で省略している。
The X-axis table 12 has a component chuck 1
0 and the upper camera 20 are attached. In addition, in the overall configuration diagram of FIG. 1, the suction chuck portion 11 is located to the left of the component chuck portion 10, but is omitted in this drawing because it is not related to the position correction.

【0074】X軸テーブル12は、モータ(3)45の
回転により、送りネジ(3)44を介して図の左右とな
るX軸方向に移動させることができる。
The X-axis table 12 can be moved in the X-axis direction on the left and right sides of the figure through the feed screw (3) 44 by the rotation of the motor (3) 45.

【0075】Y軸テーブル18は、図16(b)に示さ
れるモータ(5)90の回転により、送りネジ(5)9
2を介してX軸と直行する方向に伸びたY軸方向に移動
させることができる。
The Y-axis table 18 is driven by the rotation of the motor (5) 90 shown in FIG.
2 can be moved in the Y-axis direction extending in a direction perpendicular to the X-axis.

【0076】また、窒素チャンバ外周16は、このY軸
テーブル18の上に載っており、この中にθ軸テーブル
26が置かれていて、その上にヒータ47、ヒートブロ
ック15、ワーク2の順に載せられている。このθ軸テ
ーブル26は、駆動源であるモータ(6)91により中
心を軸として回転させることができる。
The nitrogen chamber outer periphery 16 is placed on the Y-axis table 18, on which the θ-axis table 26 is placed. On top of this, the heater 47, the heat block 15, and the work 2 are arranged in this order. It is posted. The θ-axis table 26 can be rotated about a center by a motor (6) 91 as a drive source.

【0077】(VIII)部品搭載装置の位置補正処理 次に、図17ないし図19を用いて本発明にかかる部品
搭載位置の位置補正処理手順について説明する。図17
は、本発明に係る部品搭載位置の位置補正処理手順のフ
ローチャートである。図18および図19は、本発明に
係る部品搭載位置の位置補正処理手順を説明するための
位置補正機構の主用部の構成を示す図である。
(VIII) Position Correction Process of Component Mounting Apparatus Next, a procedure of a position correction process of a component mounting position according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG.
9 is a flowchart of a position correction processing procedure of a component mounting position according to the present invention. FIGS. 18 and 19 are views showing the configuration of the main part of the position correction mechanism for describing the position correction processing procedure of the component mounting position according to the present invention.

【0078】以下、図17のフローを追いながら、図1
8および図19を参照しつつ説明する。
Hereinafter, while following the flow of FIG. 17, FIG.
8 and FIG. 19 will be described.

【0079】先ず、図18(a)に示される様にモータ
(3)45を回転させ、X軸テーブル12を移動させ
て、部品1をチャック爪3により把持した部品チャック
部10が、下カメラ19の上方に来るようにする(S2
60)。その後、モータ(2)42を回転させ、送りネ
ジ(2)43を介して部品チャック部10を下降させ
て、部品1の像が下カメラ19の焦点に合うようにする
(S261)。そして、部品1の像を下カメラ19にて
下カメラモニタ21に映し出し、チャックされている部
品1が、θ軸方向、X軸方向、Y軸方向の基準位置から
どれほどずれているかのずれ量の算出をおこなう(S2
62)。
First, as shown in FIG. 18A, the motor (3) 45 is rotated, the X-axis table 12 is moved, and the component chuck 10 holding the component 1 with the chuck claw 3 is moved to the lower camera. 19 (S2
60). Thereafter, the motor (2) 42 is rotated, and the component chuck 10 is lowered via the feed screw (2) 43 so that the image of the component 1 is focused on the lower camera 19 (S261). Then, the image of the component 1 is projected on the lower camera monitor 21 by the lower camera 19, and the amount of deviation of the chucked component 1 from the reference position in the θ-axis direction, the X-axis direction, and the Y-axis direction is calculated. Perform the calculation (S2
62).

【0080】次に、図10(b)に示される様にモータ
(3)45を回転させ、送りネジ(3)44を介してX
軸テーブル12を移動させ、かつ、モータ(5)90
(図示せず)を回転させ、送りネジ(5)92(図示せ
ず)を介してY軸テーブル18を移動させ上カメラ20
が、ワーク2の上方に来るようにする(S263)。そ
して、ワーク2の像を上カメラ20にて上カメラモニタ
22に映し出し、ワーク2が、θ軸方向、X軸方向、Y
軸方向の基準位置からどれほどずれているかのずれ量の
算出をおこなう(S262)。
Next, the motor (3) 45 is rotated as shown in FIG.
The axis table 12 is moved and the motor (5) 90
(Not shown), the Y-axis table 18 is moved via the feed screw (5) 92 (not shown), and the upper camera 20 is moved.
Is positioned above the work 2 (S263). Then, an image of the work 2 is projected on the upper camera monitor 22 by the upper camera 20, and the work 2 is moved in the θ axis direction, the X axis direction,
The amount of deviation from the reference position in the axial direction is calculated (S262).

【0081】この二回に渡って求められたずれ量をもと
に、図19(c)、(d)に示される様に、ずれ量が相
殺されて、部品1とワーク2のずれがなくなる様にθ軸
テーブル26、X軸テーブル12、Y軸テーブル18
を、それぞれ、モータ(6)91、モータ(3)45、
モータ(5)90を駆動させて位置補正をおこなう。な
お、この位置補正の順番は、先ず、θ軸テーブル26を
移動させて、θ軸方向の位置補正をしてから、X軸テー
ブル12、Y軸テーブル18のX軸、Y軸方向の位置補
正をする。これは、回転方向の補正をしなければ、X
軸、Y軸方向の補正はできないからである。
On the basis of the shift amounts obtained twice, the shift amounts are offset as shown in FIGS. 19C and 19D, and the shift between the component 1 and the work 2 is eliminated. The θ-axis table 26, the X-axis table 12, the Y-axis table 18
To motor (6) 91, motor (3) 45,
The position is corrected by driving the motor (5) 90. The order of the position correction is as follows. First, the θ-axis table 26 is moved to correct the position in the θ-axis direction, and then the X-axis table 12 and the Y-axis table 18 are corrected in the X-axis and Y-axis directions. do. This means that if the rotation direction is not corrected, X
This is because correction in the axis and Y axis directions cannot be performed.

【0082】〔実施形態2〕以下、本発明に係る第二の
実施形態を、図20を用いて説明する。図20は、本実
施形態に係る外周テーパブロック駆動によるチャック開
閉機構による部品チャック部10の断面図である。
Embodiment 2 Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 20 is a cross-sectional view of the component chuck unit 10 by the chuck opening / closing mechanism driven by the outer peripheral taper block according to the present embodiment.

【0083】本実施形態の部品搭載装置は、部品チャッ
ク部10を第一の実施形態と異なる構造を持つものにし
たものである。第一の実施形態では、チャック爪3の開
閉をさせるのは、チャック爪3の一端のローラ4の間に
テーパピン37を上下させることによるものであった。
本実施形態の部品チャック部10は、チャック爪3の一
端の相対するローラ4の外側にあたる部分にテーパブロ
ックを設け、それによってチャック爪3の開閉量を変化
させるものである。
In the component mounting apparatus of the present embodiment, the component chuck 10 has a structure different from that of the first embodiment. In the first embodiment, the opening and closing of the chuck pawl 3 is based on moving the taper pin 37 up and down between the rollers 4 at one end of the chuck pawl 3.
In the component chuck section 10 of the present embodiment, a tapered block is provided at a portion corresponding to one end of the chuck claw 3 and outside the roller 4 opposed thereto, and thereby the opening / closing amount of the chuck claw 3 is changed.

【0084】本実施形態の部品チャック部10は、動力
を与える機構として、送りネジ(6)と、ナット51、
テーパブロック50、モータ(1)40(図示せず)、
チャックするための機構として、チャック爪3、戻りバ
ネ52、ブロック49、支点5、ローラ4、部品をエジ
ェクトする機構として、エジェクターピン53から構成
される。
The component chuck section 10 of the present embodiment includes a feed screw (6), a nut 51,
Taper block 50, motor (1) 40 (not shown),
The mechanism for chucking includes a chuck claw 3, a return spring 52, a block 49, a fulcrum 5, a roller 4, and an ejector pin 53 as a mechanism for ejecting a component.

【0085】モータ(1)40は、送りネジ(6)を回
転させて、その回転運動は、ナット51により上下方向
の運動に変換される。相対しているテーパブロック50
は、下方向に広がっていて、ローラ4に接している。そ
れにより、テーパブロック50が下方向に移動するにつ
れて、ローラ4の間隔は狭まり、上方向に行くに従って
間隔が広くなる。
The motor (1) 40 rotates the feed screw (6), and the rotational movement is converted into a vertical movement by the nut 51. Opposing taper block 50
Are spread downward and are in contact with the roller 4. Thereby, as the tapered block 50 moves downward, the interval between the rollers 4 decreases, and as the distance increases upward, the interval increases.

【0086】プロック49には、先端に部品1を把持す
るためのチャック爪3、反対の一端には、ローラ取り付
けられ、プロック49自体が支点5を中心として回転す
るようになっている。また、内側の方向に互いに押し合
う様にして戻りバネ52が取り付けられている。
The block 49 has a chuck claw 3 for gripping the component 1 at its tip and a roller attached to the opposite end, so that the block 49 itself rotates about the fulcrum 5. In addition, return springs 52 are attached so as to push each other inward.

【0087】エジェクターピン53は、部品1を上から
押しだす力を与え、部品1の姿勢が変化しないよう上端
面を支えて、部品1をしっかりと把持できるようにする
ためのものである。
The ejector pins 53 apply a force for pushing the component 1 from above, support the upper end surface so that the posture of the component 1 does not change, and allow the component 1 to be firmly grasped.

【0088】この部品チャック部10に部品1を開放さ
せるときには、図20(a)に示される様にモータ
(1)40によりナット51が下降する方向へ送りネジ
(6)6を回転させる。そうすると、テーパブロック4
も下降するので、ローラ4の間隔が狭くなり、戻りバネ
52の力が加わり、テコの原理によってブロック49の
チャック爪3の方向が開くようになる。
When the component 1 is released from the component chuck section 10, the feed screw (6) 6 is rotated by the motor (1) 40 in the direction in which the nut 51 is lowered, as shown in FIG. Then, taper block 4
As a result, the distance between the rollers 4 is reduced, the force of the return spring 52 is applied, and the direction of the chuck pawl 3 of the block 49 is opened by leverage.

【0089】逆に、部品1を把持するときには、図20
(b)に示される様にモータ(1)40によりナット5
1が上昇する方向へ送りネジ(6)6を回転させる。そ
うすると、テーパブロック4も上昇し、ローラ4の間隔
が広くなり、戻りバネ52の力が加わり、テコの原理に
よってブロック49のチャック爪3の方向が閉じるよう
になる。部品1を把持する際には、エジェクターピン5
3によって、部品1を上から押しだす力を加えて、部品
1の姿勢が変化しないよう上端面を支える。
Conversely, when the part 1 is gripped,
(B) As shown in FIG.
The feed screw (6) 6 is rotated in the direction in which 1 rises. Then, the taper block 4 also rises, the interval between the rollers 4 is widened, the force of the return spring 52 is applied, and the direction of the chuck claw 3 of the block 49 is closed by leverage. When grasping the component 1, the ejector pin 5
By 3, a force for pushing the component 1 from above is applied to support the upper end surface so that the posture of the component 1 does not change.

【0090】このように、ナット51を上下動作させる
送りネジ(6)6の制御によりチャック爪3の開閉量を
任意に設定可能となり、寸法の異なる部品1の把持や、
狭隘部への部品搭載が高精度で可能になる。
As described above, the opening / closing amount of the chuck claw 3 can be arbitrarily set by controlling the feed screw (6) 6 that moves the nut 51 up and down.
Components can be mounted in narrow spaces with high precision.

【0091】〔実施形態3〕以下、本発明に係る第三の
実施形態を、図21を用いて説明する。図21は、本実
施形態に係る段付きコレットチャックとエア駆動ピスト
ンによるチャック開閉機構による部品チャック部10の
断面図である。
[Embodiment 3] Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a cross-sectional view of the component chuck section 10 by the chuck opening / closing mechanism using the stepped collet chuck and the air driven piston according to the present embodiment.

【0092】第一の実施形態と第二の実施形態の部品チ
ャック部10は、構造こそ違え、共にモータで駆動する
ものであったが、本実施形態の部品チャック部10は、
外部から供給するエアーで作動させるものである。本実
施形態の部品チャック部10は、段付きコレットチャッ
ク爪54、ハウジング55、ピストン57から構成され
る。段付きコレットチャック爪54は、ハウジング55
に収納されていて、中心部に固定されている。また、ハ
ウジング55は、段付きコレットチャック爪54の横に
ピストン57が収納されている。このピストン57は、
エアーの給排気をおこなうハウジング55に設けられた
上部のエアー給排気孔56A、下部のエアー給排気孔5
6Bからのエアーにより上下動作するようになってい
る。
The component chucks 10 of the first embodiment and the second embodiment have different structures and are both driven by a motor.
It is operated by air supplied from outside. The component chuck section 10 of the present embodiment includes a stepped collet chuck claw 54, a housing 55, and a piston 57. The stepped collet chuck pawl 54 is
And is fixed in the center. In the housing 55, a piston 57 is housed next to the stepped collet chuck claw 54. This piston 57
An upper air supply / exhaust hole 56A and a lower air supply / exhaust hole 5 provided in a housing 55 for supplying / exhausting air.
It moves up and down by air from 6B.

【0093】この部品チャック部10に部品1を開放さ
せるときには、図21(a)に示される様に上部のエア
ー給排気孔56Aからエアーを供給する。すると、ピス
トン57とハウジング55の間に生じる上室Aの圧力が
高くなり、それにより、ピストン57が下降する。同時
に、下部のエアー給排気孔56Bからは、下室Bにたま
っていたエアーが排気される。ピストン57の先端は、
内側に曲がっていて、段付きコレットチャック爪54を
締めつけるようになっている。段付きコレットチャック
爪54は、図に示される様に段を持っていて、ピストン
が下降するほどこの締めつける力が弱くなり、段付きコ
レットチャック爪54自身の弾性により開く方向に力が
加わる。
When the component 1 is released from the component chuck section 10, air is supplied from an upper air supply / exhaust hole 56A as shown in FIG. Then, the pressure in the upper chamber A generated between the piston 57 and the housing 55 increases, whereby the piston 57 descends. At the same time, the air accumulated in the lower chamber B is exhausted from the lower air supply / exhaust hole 56B. The tip of the piston 57
It is bent inward to tighten the stepped collet chuck pawl 54. The stepped collet chuck pawl 54 has a step as shown in the figure, and the tightening force becomes weaker as the piston descends, and a force is applied in the opening direction by the elasticity of the stepped collet chuck pawl 54 itself.

【0094】逆に、この部品チャック部10に部品1を
チャックさせるときには、図21(b)に示される様に
下部のエアー給排気孔56Bからエアーを供給する。す
ると、ピストン57とハウジング55の間に生じる下室
Bの圧力が高くなり、それにより、ピストン57が上昇
する。同時に、上部部のエアー給排気孔56Aからは、
上室Aにたまっていたエアーが排気される。ピストン5
7が上昇すると、ピストン57の先端によって段付きコ
レットチャック爪54を締めつける力が強くなり、部品
1が段付きコレットチャック爪54により把持されるこ
とになる。
Conversely, when the component 1 is to be chucked by the component chuck section 10, air is supplied from the lower air supply / exhaust hole 56B as shown in FIG. Then, the pressure in the lower chamber B generated between the piston 57 and the housing 55 increases, whereby the piston 57 rises. At the same time, from the upper air supply / exhaust hole 56A,
The air accumulated in the upper room A is exhausted. Piston 5
When 7 rises, the force of tightening the stepped collet chuck pawl 54 by the tip of the piston 57 increases, and the component 1 is gripped by the stepped collet chuck pawl 54.

【0095】このようにして、エアーの給排気により、
ピストン57を上下動作させる制御により、段付きチャ
ック爪54の開閉動作ができ。しかも、段付きチャック
爪54の段数とピストン57をエアーを調整して中間で
停止制御させることにより、段付きチャック爪54の開
閉量を段階的に制御可能となり、寸法の異なる部品1を
把持したり、狭隘部へ部品を搭載することが高い精度で
もっておこなうことができる。
In this way, the supply and exhaust of air
By controlling the piston 57 to move up and down, the stepped chuck pawl 54 can be opened and closed. In addition, by controlling the number of steps of the stepped chuck pawls 54 and the air at the piston 57 to control the stop in the middle, the opening / closing amount of the stepped chuck pawls 54 can be controlled in a stepwise manner. And mounting components in narrow spaces with high precision.

【0096】[0096]

【発明の効果】本発明によれば、部品のはんだ付けをお
こなう部品搭載装置において、部品をプリント基板に搭
載するに際して、高い精度で部品を搭載することがで
き、はんだ品質を安定させるための窒素もさほど必要と
せず、高い品質ではんだ付けのおこなうことのできる部
品搭載装置を提供することができる。
According to the present invention, in a component mounting apparatus for soldering components, when components are mounted on a printed circuit board, the components can be mounted with high accuracy, and nitrogen for stabilizing solder quality can be obtained. It is possible to provide a component mounting apparatus that does not require much and can perform high-quality soldering.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る部品搭載装置の外観図である。FIG. 1 is an external view of a component mounting apparatus according to the present invention.

【図2】本発明に係る部品搭載装置による部品搭載の処
理を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a component mounting process performed by the component mounting apparatus according to the present invention.

【図3】本発明の第一の実施形態に係るモータ駆動によ
るテーパピン上下型チャック機構による部品チャック部
10、部品トレイセット部13、部品搭載部24の断面
図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of a component chuck unit 10, a component tray setting unit 13, and a component mounting unit 24 by a motor-driven taper pin vertical chuck mechanism according to the first embodiment of the present invention.

【図4】図3に示される部品チャック部10に、チャッ
ク爪開閉調節機構を付加したときの断面図である。
4 is a cross-sectional view when a chuck jaw opening / closing adjustment mechanism is added to the component chuck section 10 shown in FIG.

【図5】部品チャック部10が部品チャックをする一連
の手順を説明するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a series of procedures in which the component chuck unit 10 performs component chucking.

【図6】部品チャック部10の動作を説明するための部
品チャック部10と部品トレイセット部13の断面図で
ある(その一)。
FIG. 6 is a cross-sectional view of the component chuck unit and the component tray setting unit for explaining the operation of the component chuck unit (part 1).

【図7】部品チャック部10の動作を説明するための部
品チャック部10と部品トレイセット部13の断面図で
ある(その二)。
FIG. 7 is a cross-sectional view of the component chuck unit and the component tray setting unit for explaining the operation of the component chuck unit (part 2).

【図8】部品チャック部10の動作を説明するための部
品チャック部10とはんだ付け部24の断面図である
(その一)。
FIG. 8 is a cross-sectional view of the component chuck 10 and the soldering unit 24 for explaining the operation of the component chuck 10 (part 1).

【図9】部品チャック部10の動作を説明するための部
品チャック部10とはんだ付け部24の断面図である
(その一)。
FIG. 9 is a cross-sectional view of the component chuck section 10 and the soldering section 24 for explaining the operation of the component chuck section 10 (part 1).

【図10】本発明に係る部品搭載装置のはんだ付けに関
連する機構の主用部の構成を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a main part of a mechanism related to soldering of the component mounting apparatus according to the present invention.

【図11】本発明に係る部品搭載装置による一連のはん
だ付けの手順を説明するためのフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a series of soldering procedures by the component mounting apparatus according to the present invention.

【図12】本発明に係る部品搭載装置のはんだ付け動作
を説明するためのはんだ付けに関連する機構の主用部の
構成を示す図である(その一)。
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of a main part of a mechanism related to soldering for describing a soldering operation of the component mounting apparatus according to the present invention (part 1).

【図13】本発明に係る部品搭載装置のはんだ付け動作
を説明するためのはんだ付けに関連する機構の主用部の
構成を示す図である(その二)。
FIG. 13 is a view showing a configuration of a main part of a mechanism related to soldering for explaining a soldering operation of the component mounting apparatus according to the present invention (part 2).

【図14】本発明に係る部品搭載装置のはんだ付け動作
を説明するためのはんだ付けに関連する機構の主用部の
構成を示す図である(その三)。
FIG. 14 is a view illustrating a configuration of a main part of a mechanism related to soldering for describing a soldering operation of the component mounting apparatus according to the present invention (part 3).

【図15】本発明に係る部品搭載装置のはんだ付け動作
を説明するためのはんだ付けに関連する機構の主用部の
構成を示す図である(その四)。
FIG. 15 is a view showing a configuration of a main part of a mechanism related to soldering for explaining a soldering operation of the component mounting apparatus according to the present invention (part 4).

【図16】本発明に係る部品搭載装置の位置補正機構の
主用部の構成を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a configuration of a main part of a position correction mechanism of the component mounting apparatus according to the present invention.

【図17】本発明に係る部品搭載位置の位置補正処理手
順のフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart of a position correction processing procedure of a component mounting position according to the present invention.

【図18】本発明に係る部品搭載位置の位置補正処理手
順を説明するための位置補正機構の主用部の構成を示す
図である(その一)。
FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration of a main part of a position correction mechanism for describing a position correction processing procedure of a component mounting position according to the present invention (part 1).

【図19】本発明に係る部品搭載位置の位置補正処理手
順を説明するための位置補正機構の主用部の構成を示す
図である(その二)。
FIG. 19 is a view showing a configuration of a main part of a position correcting mechanism for explaining a position correcting process procedure of a component mounting position according to the present invention (part 2).

【図20】本発明の第二の実施形態に係る外周テーパブ
ロック駆動によるチャック開閉機構による部品チャック
部10の断面図である。
FIG. 20 is a cross-sectional view of a component chuck unit 10 by a chuck opening / closing mechanism driven by an outer peripheral taper block according to a second embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第三の実施形態に係る段付きコレッ
トチャックとエア駆動ピストンによるチャック開閉機構
による部品チャック部10の断面図である。
FIG. 21 is a cross-sectional view of a component chuck unit 10 by a chuck opening / closing mechanism using a stepped collet chuck and an air driven piston according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…部品、2…ワーク、3…チャック爪、4…ローラ、
5…支点、6…送りネジ(6)、10…部品チャック
部、11…吸着チャック、12…X軸テーブル、13…
部品トレイセット部、14…はんだチップトレイセット
部、15…ヒータブロック、16…窒素チャンバ外周、
17…窒素チャンバキャップ、18…Y軸テーブル、1
9…下カメラ、20…上カメラ、21…下カメラモニ
タ、22…上カメラモニタ、23…操作パネル、24…
はんだ付け部、25…吸着チャック、26…θ軸テーブ
ル、30…はんだチップ、31…部品トレイ、32…は
んだチップトレイ、35…ブロック、36…送りネジ
(1)、37…テーパピン、38…バネ、39…テーブ
ル(1)、40…モータ(1)、41…テーブル
(2)、42…モータ(2)、43…送りネジ(2)、
44…送りネジ(3)、45…モータ(3)、46…部
品トレイベース、47…ヒータ、49…ブロック、50
…テーパブロック、51…ナット、52…戻りバネ、5
3…エジェクターピン、54…段付きコレットチャック
爪、55…ハウジング、56A…上部のエアー給排気
孔、56B…下部のエアー給排気孔、57…ピストン、
69…ブロック、70…モータ(4)、71…送りネジ
(4)、72…シリンダ、73…ブラケット、74…窒
素供給器、75…窒素供給ホース、76…窒素供給口、
77…酸素濃度測定器、78…窒素吸い込み口、79…
温度調節器、80…温度センサ、81…テーブル
(4)、82…挿入口、83…チャンバ室、90…モー
タ(5)、91…モータ(6)、92…送りネジ
(5)、ストッパ93、94…ナット。
1 ... parts, 2 ... work, 3 ... chuck pawl, 4 ... roller,
5 fulcrum, 6 feed screw (6), 10 chuck part, 11 suction chuck, 12 X-axis table, 13
Component tray setting section, 14: Solder chip tray setting section, 15: Heater block, 16: Outer circumference of nitrogen chamber,
17: nitrogen chamber cap, 18: Y-axis table, 1
9 lower camera, 20 upper camera, 21 lower camera monitor, 22 upper camera monitor, 23 operation panel, 24 ...
Soldering part, 25: suction chuck, 26: θ-axis table, 30: solder chip, 31: component tray, 32: solder chip tray, 35: block, 36: feed screw (1), 37: taper pin, 38: spring 39, Table (1), 40: Motor (1), 41: Table (2), 42: Motor (2), 43: Feed screw (2),
44: feed screw (3), 45: motor (3), 46: component tray base, 47: heater, 49: block, 50
... taper block, 51 ... nut, 52 ... return spring, 5
3 ... ejector pin, 54 ... stepped collet chuck claw, 55 ... housing, 56A ... upper air supply / exhaust hole, 56B ... lower air supply / exhaust hole, 57 ... piston
69 ... block, 70 ... motor (4), 71 ... feed screw (4), 72 ... cylinder, 73 ... bracket, 74 ... nitrogen supply device, 75 ... nitrogen supply hose, 76 ... nitrogen supply port,
77: oxygen concentration measuring device, 78: nitrogen inlet, 79 ...
Temperature controller, 80: temperature sensor, 81: table (4), 82: insertion port, 83: chamber, 90: motor (5), 91: motor (6), 92: feed screw (5), stopper 93 , 94 ... nut.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B25J 15/08 B25J 15/08 F L H05K 13/04 H05K 13/04 A M 13/08 13/08 Q (72)発明者 高井 和雄 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地 株 式会社日立製作所通信システム事業本部内 (72)発明者 大河原 敏行 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地 株 式会社日立製作所通信システム事業本部内 Fターム(参考) 3F059 AA03 AA14 DA02 DB02 DB05 DB06 FB12 FB16 3F061 AA01 BA03 BC11 BD01 BD04 BD09 BD10 BE02 BE43 DB06 5E313 AA02 AA11 CC02 CE02 DD03 DD05 DD07 EE23 FF03 FF31 FG06 5E319 AA03 CC70 CD35 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) B25J 15/08 B25J 15/08 FL H05K 13/04 H05K 13/04 AM 13/08 13/08 Q (72) Inventor Kazuo Takai 216 Totsuka-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Inside the Communication Systems Division of Hitachi, Ltd. F term in the System Business Unit (reference)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 部品をはんだ付けするための部品搭載装
置において、 はんだ付けする部品をワークに搭載するための部品搭載
部と、 前記部品と前記ワークを収納して、そこではんだ付けを
おこなうためのはんだ付け部とを備え、 前記部品搭載部は、 相対して設けられた部品をチャックするチャック爪を有
し、 前記はんだ付け部は、 はんだ付けの際に窒素チャンバを構成するための窒素チ
ャンバキャップと、窒素チャンバ外周と、 窒素チャンバに窒素を供給する手段と、 はんだを加熱する手段と、 窒素チャンバ内の酸素濃度を測定する手段とを有し、 はんだ付けの際には、前記窒素チャンバキャップの挿入
口より、前記部品をチャックしたチャック爪を挿入し、 前記窒素チャンバ内に窒素を満たして、酸素濃度が一定
以下になったときには、前記はんだを加熱する手段によ
りはんだを加熱して溶融させ、 前記チャック爪が、前記ワーク上で前記部品をチャック
したまま、はんだ付け中にすりあわせ動作をおこなうこ
とが可能なことを特徴とする部品搭載装置。
1. A component mounting apparatus for soldering a component, comprising: a component mounting section for mounting a component to be soldered on a work; and a component mounting section for accommodating the component and the work and performing soldering there. A soldering portion, wherein the component mounting portion has chuck claws for chucking components provided opposite to each other, and the soldering portion has a nitrogen chamber cap for forming a nitrogen chamber at the time of soldering. A means for supplying nitrogen to the nitrogen chamber; a means for heating the solder; and a means for measuring the oxygen concentration in the nitrogen chamber. When soldering, the nitrogen chamber cap Insert the chuck claw that has chucked the component from the insertion port, and fill the nitrogen chamber with nitrogen, and when the oxygen concentration falls below a certain level. Heating the solder by means of heating the solder to melt the solder, and the chuck claws can perform a fitting operation during soldering while the component is chucked on the work. Component mounting equipment.
【請求項2】 この部品搭載装置は、さらに、 前記部品を撮像するための下カメラと、 前記ワークを撮像するための上カメラと、 前記ワークを搭載してθ軸方向に回転させる手段と、 前記部品搭載部と、前記はんだ付け部を縦横のX軸・Y
軸方向に移動させる手段と、 前記下カメラに撮像された部品と、前記上カメラに撮像
されたワークの位置を算出し、基準値からのずれを補正
するように、 前記ワークを回転させて、θ軸方向に位置補正させ、 前記部品搭載部と、前記はんだ付け部を移動させて、縦
横のX軸・Y軸方向に位置補正することを特徴とする請
求項1記載の部品搭載装置。
2. The component mounting apparatus further includes: a lower camera for imaging the component; an upper camera for imaging the work; and means for mounting the work and rotating the work in the θ-axis direction; The component mounting part and the soldering part are vertically and horizontally X-axis and Y-axis.
Means for moving in the axial direction, the part imaged by the lower camera, and the position of the work imaged by the upper camera are calculated, and the work is rotated so as to correct a deviation from a reference value, 2. The component mounting apparatus according to claim 1, wherein the position is corrected in the θ-axis direction, and the component mounting section and the soldering section are moved to correct the position in the vertical and horizontal X-axis and Y-axis directions.
【請求項3】 前記部品搭載部は、 さらに、 駆動源としてのモータと、 そのモータにより上下運動させるテーパピンとを有し、 このテーパピンが、前記チャック爪の一端に取り付けら
れている相対するローラを回転させて、そのローラの間
隔を広げることにより、前記部品をチャックし、前記ロ
ーラの間隔を狭めることにより、前記部品を開放するよ
うになっていることを特徴とする請求項1記載の部品搭
載装置。
3. The component mounting section further includes a motor as a driving source, and a tapered pin that is moved up and down by the motor. The component mounting according to claim 1, wherein the component is chucked by rotating the roller to increase the interval between the rollers, and the component is opened by reducing the interval between the rollers. apparatus.
【請求項4】 前記部品搭載部は、 さらに、 駆動源としてのモータと、 そのモータにより上下運動させる相対するテーパブロッ
クと、 部品を下方向に押し出すエジェクターピンとを有し、 このテーパブロックが、前記チャック爪の一端に取り付
けられている相対するローラを回転させて、そのローラ
の間隔を広げることにより、前記部品をチャックし、前
記ローラの間隔を狭めることにより、前記部品を開放
し、 前記チャック爪が部品をチャックするときに、前記エジ
ェクターピンにより下方向に押し出す力を加えることが
可能なことを特徴とする請求項1記載の部品搭載装置。
4. The component mounting section further includes: a motor as a drive source; a tapered block opposing the motor; and an ejector pin for pushing out a component in a downward direction. By rotating the opposing rollers attached to one end of the chuck pawl to widen the interval between the rollers, the component is chucked, and by narrowing the interval between the rollers, the component is opened, and the chuck pawl is opened. The component mounting apparatus according to claim 1, wherein when ejecting a component, a force for pushing the component downward is applied by the ejector pin.
【請求項5】 前記チャック爪が、段付きコレットチャ
ック爪であり、 前記部品搭載部は、 さらに、 エアーを給排気する手段と、 シリンダと、 前記チャック爪と前記シリンダとを収納するハウジング
とを有し、 このハウジングに設けられている給排気口からエアーを
給排気することにより、 前記シリンダを移動させて、このシリンダが前記チャッ
ク爪と接触している点を変え、 前記シリンダが下に移動するときには、前記チャック爪
に加える圧力を低くして、このチャック爪が部品を開放
するようにし、 前記シリンダが上に移動するときには、前記チャック爪
に加える圧力を高くして、前記チャック爪がこのチャッ
ク爪に設けられた段の寸法に従って部品をチャックする
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の部品搭載装
置。
5. The chuck according to claim 1, wherein the chuck claw is a stepped collet chuck claw, and the component mounting unit further includes: a means for supplying and discharging air; a cylinder; and a housing for accommodating the chuck claw and the cylinder. By supplying and exhausting air from a supply / exhaust port provided in the housing, the cylinder is moved to change a point where the cylinder is in contact with the chuck claw, and the cylinder is moved downward. When the pressure is applied to the chuck pawl, the pressure applied to the chuck pawl is reduced so that the chuck pawl opens the part. When the cylinder moves upward, the pressure applied to the chuck pawl is increased, and 2. The component mounting apparatus according to claim 1, wherein the component is chucked in accordance with a dimension of a step provided on the chuck claw.
JP11131571A 1999-05-12 1999-05-12 Apparatus for mounting components Pending JP2000323830A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131571A JP2000323830A (en) 1999-05-12 1999-05-12 Apparatus for mounting components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131571A JP2000323830A (en) 1999-05-12 1999-05-12 Apparatus for mounting components

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000323830A true JP2000323830A (en) 2000-11-24

Family

ID=15061180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131571A Pending JP2000323830A (en) 1999-05-12 1999-05-12 Apparatus for mounting components

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000323830A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004082239A (en) * 2002-08-23 2004-03-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Microcomponent gripping device
JP2008036716A (en) * 2006-08-01 2008-02-21 Komatsu Machinery Corp Workpiece nipping device
JP2008221336A (en) * 2007-03-14 2008-09-25 Wafios Ag Gripper device for gripping and retaining long workpieces processed by bending machines
WO2010094102A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Yu Sun Device for grasping and active release of micro and nano objects
JP2011129647A (en) * 2009-12-16 2011-06-30 Shinapex Co Ltd Reworking device for chip component, and set pin used for the same
JP2014526807A (en) * 2011-09-26 2014-10-06 アルファ・メタルズ・インコーポレイテッド System and method for void suppression in solder joints
KR20230108834A (en) * 2022-01-12 2023-07-19 (주) 인텍플러스 Gripper apparatus
JP7320299B2 (en) 2021-12-21 2023-08-03 コアテック株式会社 gripping mechanism

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004082239A (en) * 2002-08-23 2004-03-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Microcomponent gripping device
JP2008036716A (en) * 2006-08-01 2008-02-21 Komatsu Machinery Corp Workpiece nipping device
JP2008221336A (en) * 2007-03-14 2008-09-25 Wafios Ag Gripper device for gripping and retaining long workpieces processed by bending machines
WO2010094102A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Yu Sun Device for grasping and active release of micro and nano objects
EP2398733A4 (en) * 2009-02-17 2016-12-21 Governing Council Univ Toronto Device for grasping and active release of micro and nano objects
JP2011129647A (en) * 2009-12-16 2011-06-30 Shinapex Co Ltd Reworking device for chip component, and set pin used for the same
JP2014526807A (en) * 2011-09-26 2014-10-06 アルファ・メタルズ・インコーポレイテッド System and method for void suppression in solder joints
JP7320299B2 (en) 2021-12-21 2023-08-03 コアテック株式会社 gripping mechanism
KR20230108834A (en) * 2022-01-12 2023-07-19 (주) 인텍플러스 Gripper apparatus
KR102629706B1 (en) 2022-01-12 2024-01-29 (주) 인텍플러스 Gripper apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2039511B1 (en) Position matching method and screen printing device
US20040085701A1 (en) Method of mounting component on a circuit board
KR100370521B1 (en) An apparatus and a method for removing solder from an object
JP2000323830A (en) Apparatus for mounting components
EP0994641A1 (en) Apparatus and method for mounting electronic component
US6920687B2 (en) Component mounting method employing temperature maintenance of positioning apparatus
JP3341753B2 (en) Bonding equipment for workpieces with bumps
JP2005150387A (en) Method and device for mounting component
US20020075661A1 (en) Parts replacing method and parts replacing apparatus
CN106530357B (en) Visual alignment control device and calibration method
CN111659968B (en) Robot device for soldering
WO2020148980A1 (en) Solder planarizing device, die bonder, solder planarizing method, and bonding method
JPH1022347A (en) Bonding device for work with bump
JPWO2018066091A1 (en) Component mounting machine
JPWO2020110286A1 (en) Unit management device and unit management method
JP3449139B2 (en) Chip crimping equipment
JP3367110B2 (en) Component connection method and component connection device
JP2001246299A (en) Paste applying method and mounting device
JPH02277573A (en) Controlling method for discharge amount of dispenser
JPH07307598A (en) Electronic part mounting device and electronic part mounting method
JP7177928B2 (en) Transfer device, parts working machine, and transfer amount correction method
JP2942025B2 (en) Flux coating mechanism
JP2003188192A (en) Method and apparatus for die mounting
JPH04365400A (en) Electronic part mounting machine
JP3534045B2 (en) Die bonding apparatus and die bonding method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310