JP2000311265A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JP2000311265A
JP2000311265A JP12126099A JP12126099A JP2000311265A JP 2000311265 A JP2000311265 A JP 2000311265A JP 12126099 A JP12126099 A JP 12126099A JP 12126099 A JP12126099 A JP 12126099A JP 2000311265 A JP2000311265 A JP 2000311265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
check
input
automatic transaction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12126099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Imada
秀樹 今田
Koichi Tanaka
高一 田中
Yasuhisa Yoshida
靖久 吉田
Takeyoshi Koseki
武芳 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12126099A priority Critical patent/JP2000311265A/ja
Publication of JP2000311265A publication Critical patent/JP2000311265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】手形・小切手帳票を認識した結果と、顧客操作
の入力で不一致の場合の処理でエンドユーザーへの誘導
・案内が問題なく行なえる。 【解決手段】手形・小切手を自動取引装置1で受付け処
理するもので、手形・小切手の縮小画像を表示部2に表
示し、その表示処理とは独立に、顧客操作部から入力し
た入力結果と、認識部21で認識結果とを比較してその
正誤を判断し、正しいと判断した場合に収納部17に小
切手等を収納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】銀行等の金融機関で使用され
る顧客操作型の自動取引装置に関し、特に手形・小切手
を取扱可能な自動取引装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】公共料金等の振込は、例えば、特開平7
―244769号公報記載のように、自動機で受付けて
いたが、小切手・手形等の有価証券については、自動機
で受付けていなかった。小切手・約束手形を入金、資金
化する場合は、利用者が銀行等の金融機関の窓口に持参
し受付け伝票に記入し、取り立て依頼、入金、資金化手
続きを行う。
【0003】金融機関の窓口では、持ち込まれた帳票の
記載内容を点検して、問題が無ければ受付け、営業店よ
り持ち出し前に帳票の額面をMICR(磁気記録文字)
印字し、渡り印の捺印を行なって(銀行名、支店名、機
番、日付、担当)マイクロフィルムへの撮影後、交換業
務を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】自動取引装置で帳票を
取扱う場合、人手で行っている帳票の点検、真贋、集
計、及び確認作業を自動取引装置で処理する必要が有
る。自動取引装置で処理する場合、帳票記載事項につい
てはイメージ読取り、文字認識処理、利用者による確認
処理により、取引情報を確定して取引を確定させる必要
が有る。また、小切手・約束手形以外の帳票を誤って、
小切手・約束手形として処理してしまう事は防止する必
要が有る。
【0005】
【課題を解決するための手段】顧客の操作により各種の
金融取引を行う自動取引装置において、顧客が持参した
小切手・約束手形等の有価帳票を受付け、イメージ処理
により有価帳票の識別と取引情報の取得、真贋により有
価帳票を受付け可否を判定し、窓口に替わって小切手・
約束手形の口座入金、資金化を行うために、受け付けた
帳票のイメージを読取り、文字認識処理、及び利用者に
よる確認処理により、取引情報を確定して取引を確定さ
せる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明における手形や小切
手等の帳票を受付ける自動取引装置について図面を用い
て詳細に説明する。
【0007】図1は自動取引装置1の外観図を、図2は
自動取引装置1の内部ブロック図を示す。なお、同等の
機能を有するものについては同一の符号を付して説明す
る。
【0008】自動取引装置1は、顧客が自動取引装置を
使用するための操作ガイダンス等を表示する表示部2、
顧客が希望する取引の選択、金額の入力、確認等の操作
を入力する入力部3を有し、それぞれタッチパネル等を
介して所定の表示、顧客が希望する入力が行われる。な
お、表示部2及び入力部3をまとめて顧客操作部とも言
う。4は現金としての紙幣や硬貨を入出金や鑑別などを
行う現金処理部を示し、特に図1の正面から見て左側が
紙幣の入出金口、右側が硬貨の入出金口を夫々示してい
る。更に、顧客が有する金融カード(磁気カード、IC
カード)の磁気ストライプ情報又はIC情報を読み取っ
たり等してカードを取扱う機能や、顧客が自動取引装置
1によって取引した内容を明細票として発行する機能を
有するカード又は明細票取扱部5、通帳への預金情報な
どの記録を行う通帳取扱部6を有している。
【0009】7は本発明に特に関係する機構で、小切手
や手形等の帳票のイメージ処理、認識処理、印字処理、
収納処理などを行う帳票取扱部を示している。詳細につ
いては後述する。
【0010】自動取引装置1は他に図2のブロック図に
示されるように、自動取引装置1外の端末、例えばセン
タやサーバとの送受信を行う回線インタフェース部8、
ジャーナルに印字を行ったり、帳票取扱部7で得られた
例えば小切手のイメージ画像を縮小して明細票や通帳に
印字する印字部9、自動取引装置1に電源を供給する電
源部10、前述してきた各部の機構を制御する制御部1
1を有する。この制御部11は表示部2に表示する所定
の画面を記憶する記憶部も具備している。
【0011】続いて、自動取引装置1に搭載される帳票
取扱部7について詳細に説明する。
【0012】図3は帳票取扱部7を横方向から見た内部
のレイアウト図を示し、図4は帳票取扱部7のブロック
図を図示している。
【0013】最初に図3について説明する。帳票取扱部
7は、顧客の持つ小切手、手形などの帳票を取り込む又
は返却する取込返却口12、この取込口12から挿入さ
れた媒体を搬送する搬送路19、搬送路19の上下に一
対で設置され図4の駆動部23からの駆動により媒体を
搬送する複数の搬送ローラ20があり、図面にもあるよ
うに取込口12の前面側から装置の後面に向かって搬送
路19に沿って、小切手に予め印字されたMICR(Ma
gnetic Ink Character Reader)文字を磁気的に読み取
る磁気読取部13、小切手のイメージ画像をCCD素子
等の光学センサにより読み取る画像読取部14、小切手
に所定のMICR文字を印字する印字部15が順に配置
されており、そして最も後面側に小切手を収納する収納
部17が配置されている。この収納部17は小切手の種
類に応じて収納する第1収納部17a、第2収納部17
bを含み、その収納の切り替えはゲート17cによって
行われる。こうすることで図示するように後面側から係
員が収納部17を取り外しても収納された媒体の種類を
簡単に管理できる。また、後述するが振出日、期限日の
間近の小切手を収納部17を分けて管理することで、係
員はその期日の近い小切手を即座に把握できるという効
果もある。
【0014】尚、18は帳票を一時的に退避する一時待
避部を示し、取込返却口12から取り込まれた帳票が複
数枚の場合、処理する帳票以外の帳票を一時待避部18
に退避し、処理する帳票を以降の搬送路19へ分離搬送
する。
【0015】また、印字部15は印字ヘッドとインクリ
ボンを有しワイヤドット式や熱転写方式等により印字可
能で、インクリボンを切り替える又は交換することで、
前述したMICR文字以外にも通常の印字や複数の印字
色の印字を小切手の表裏に印字することができる。
【0016】図4は、帳票取扱部7のブロック図を示
し、前述の磁気読取部13、画像読取部14、印字部1
5の他に、画像読取部14で読み取った画像データを基
にその内容を認識する認識部21、小切手に印字された
内容のうち所定の情報を切り出すときの座標情報や認識
に必要な辞書情報が記憶された記憶部23、図3の搬送
ローラ20又はゲート17cを駆動する駆動部23、帳
票取扱部7の各機構を制御する制御部24とを具備す
る。この制御部24は図2で示した制御部11に代替さ
れても良い。
【0017】次に、図2及び図4で説明した制御部1
1,24が小切手等の帳票媒体を処理する詳細について
図6のフロー図を基に説明する。
【0018】顧客が自動取引装置1の前面に立つと、
「いらっしゃい」の文言が顧客操作部2,3に表示され
(ステップ601)、その後又はその文言と共に所定の
取引が表示される。顧客はその取引の中から帳票取扱部
7に関係するような取引、例えば公金処理の取引を顧客
操作部を介して選択すると(ステップ602)、その取
引に対応した取扱可能な複数種類の帳票が表示される
(ステップ603)。続いて、表示部2に表示されたこ
れらの帳票の中から顧客が手形・小切手を選択すると
(ステップ604)、顧客操作部には通帳又はカードの
挿入案内が表示されるが(ステップ606)、このステ
ップ604で手形・小切手以外の他の帳票を選択する
と、その帳票に対応した他の取引処理に移行する(ステ
ップ605)。ステップ606による案内表示に沿っ
て、顧客がカード又は通帳をカード取扱部5又は通帳取
扱部6に挿入すると、これら媒体に貼付された磁気スト
ライプの情報などが読み取られ、小切手等を扱える媒
体、即ち正規の媒体であることが確認された後、手形・
小切手の挿入案内が顧客操作部2,3に表示される(ス
テップ607)。
【0019】このステップ607の媒体挿入の表示によ
り、顧客が手形又は小切手を帳票取扱部7の図3に示す
取込返却口12に挿入すると、その小切手等は搬送路2
0によってその内部に取り込まれ、磁気読取部13は小
切手に印字されたMICR文字を読み取り、次に画像読
取部14にて小切手の記載内容の読み取り処理、認識部
21による認識処理を制御部11,24が実行する(ス
テップ608)。そして、これら制御部にて小切手等の
形式点検、記載内容チェック、即ち、小切手には金額の
印字があるか、MICR文字が印字されているか、小切
手は正しい形式の媒体か、などのチェックが行われる
(ステップ609)。
【0020】ここで、このステップ609のチェックに
ついて図5の小切手を例に説明する。
【0021】図5に図示するように、小切手501は主
に、銀行・支店名を示す支払地フィールド502、金額
の値を示す金額フィールド503、日付が記載された振
出日フィールド504、法人や人名が記載された振出人
フィールド505、磁気インクにて数字等が記載された
MICR文字フィールド506の夫々の項目が記載され
ている。これらの記載が小切手にあるかどうかを上記ス
テップ609でチェックされる。
【0022】このチェックの方法として大きく2つの方
法があり、第1の方法は図3,4の磁気読取部13又は
画像読取部14で小切手の種類(例、どの金融機関が発
行したものか等)を認識し、記憶部22に記憶された座
標情報を基に、小切手501の各フィールドを切り出し
て、夫々のフィールドに記載された内容をチェックする
方法と、第2の方法は座標情報を使用せずに画像読取部
14にて小切手501の記載内容を全て読み取り、認識
した上でどのフィールドに何の情報が記載されているか
を把握してその記載内容をチェックする方法とがある。
第1の方法は比較的簡単に小切手501の各フィールド
を切り出すことが可能であるため、上記ステップ609
のチェックが早く、第2の方法は座標情報を記憶部22
に予め記憶しなくても良いという効果がある。
【0023】ステップ609のチェックの結果、手形又
は小切手が所定の記載内容を記載されていない場合は、
その小切手等は図3に示す搬送ローラ20の逆回転によ
って搬送路19を介して取込返却口12により返却され
る(ステップ610)。一方、小切手等の記載が十分の
場合は、顧客操作部2,3に小切手等の記載内容が縮小
されてその画像が表示され、この表示と共に(同時
に)、顧客に対して小切手等の記載内容を入力するよう
なガイダンス文言と入力項目とを表示する(ステップ6
11)。このステップ611では認識部21による小切
手501の各フィールドの認識結果を表示しないが、そ
の理由は後述する。
【0024】次に、認識部21での小切手の記載内容の
認識結果と、ステップ611で顧客操作部2,3から入
力された入力結果とを制御部11,24が比較し(ステ
ップ612)、顧客がその内容を確認すれば(ステップ
613)、小切手等の受入処理(ステップ614)とな
り、図3の印字部15が小切手に正しく処理されたこと
を示すMICR文字、又は装置の機番情報などを印字
し、収納部17に小切手の種類に応じて収納する。これ
により、係員が収納部7を取り外し、後処理として小切
手をチェックする場合に正しくない小切手を見つけても
どの装置で処理されたかが小切手に印字された情報を基
に解明することができるという効果がある。尚、ステッ
プ612,613により、チェックが正しくない場合、
又は、顧客が顧客操作部2,3で確認を入力しなかった
場合は、媒体返却(ステップ615)となり、前述した
ステップ610と同様に小切手は図3の取込返却口12
から返却される。
【0025】以上説明したように、制御部11,24が
手形・小切手の受付処理を実行するが、前述したステッ
プ611での表示、入力処理について、図7、8を使用
して説明する。尚、図5に示した小切手501の記載内
容のうち、金額フィールド503と振出日フィールド5
04が切り出され、画像読取部14でその記載内容が読
み取られ、認識部21で認識する例について説明する
が、その他のフィールド(項目)、支払地フィールド5
02や振出人フィールド505を使用する場合について
も同様であるため、説明を省略する。
【0026】ステップ611の手形・小切手の記載内容
の画像表示とは、図7,8に図示するように、自動取引
装置1に取り込まれた手形・小切手の画像を表示部2の
中に縮小して表示する処理であって、画像表示部70
1,801に手形・小切手の縮小画像が表示される。顧
客はこの縮小画像を操作入力中であっても見ることがで
きるので、その記載内容を確認しつつ簡単に操作入力す
ることができる。この縮小画像は図3,4に示す画像読
取部14により読み取られた図5の小切手501の記載
内容であって、制御部11,24が読み取った画像を画
像表示部701,801に表示できるように縮小の編集
を行った後、表示部2に表示する。
【0027】図7は顧客が小切手501に記載された内
容のうち金額を入力する画面で、図8が振出日を入力す
る画面をそれぞれ示す。顧客は、小切手501の縮小画
像を画像表示部701,801の表示によって確認し、
その内容を数字ボタン703,803によって操作入力
すると、その操作された結果が結果表示部702,80
2に表示される。次に、顧客は画像表示部701,80
1の画像内容と結果表示部702,802の結果とを確
認し、正確だと判断すると、確認ボタン704,804
を押下し、ステップ611の手形・小切手の記載内容入
力の処理が終了する。
【0028】以上の図7,8の説明では顧客の視点から
制御部11,24での処理について説明したが、顧客が
図7,8の画面にて操作入力した結果と、自動取引装置
1が小切手の内容を認識した結果とを比較する処理につ
いて説明する。
【0029】顧客が図7の金額入力画面で小切手に記載
された金額を入力すると、その処理とは独立に小切手5
01の金額フィールド503を切り出して画像読取部1
4で記載内容を読み取り、記憶部22に記憶された辞書
データなどを基に認識部21で記載内容を認識して、金
額フィールド503の金額を認識する結果を得る。そし
て、この認識結果と図7で操作入力した結果とを比較し
て、正しいか又は間違っているかを制御部が判断する
(図6のステップ612参照)。そして金額の認識結果
と顧客の入力した入力結果とが合致し、更に図7の確認
ボタンで顧客が確認すると、そこで初めて次の操作画
面、例えば、図8に図示した振出日の入力画面に切り替
わる。この振出日の入力画面でも前述の金額入力画面
(図7)と同様に顧客が振出日を入力する処理とは独立
に、図5の振出日フィールド504を読み取って認識部
21で記載内容を認識する。そして顧客が操作入力した
振出日の入力結果と認識した認識結果とを比較し、その
正誤を判断する(ステップ612)。そして正しいと判
断され、且つ、その判断とは独立に顧客が確認ボタン8
04を入力すると、次の操作画面に切り替わる。小切手
等が複数枚有る場合は、表示部2に表示されるガイダン
ス文言によって顧客が次の小切手を指定すると、図3の
一時待避部18に退避された小切手が分離搬送されて、
前述と同様な処理が行われる。
【0030】この様に、図7,8による顧客による操作
入力処理と、自動取引装置1での入力結果と認識結果と
の比較処理とは各々独立に行っている。言い換えれば、
自動取引装置1で認識した結果は表示部2には表示せ
ず、小切手の画像そのもののみを表示している。仮に、
認識結果を表示部2に表示すると、認識部21による認
識結果が間違った場合に問題を生じる可能性が高い。即
ち、図5の小切手501の金額フィールド503には
「100000円」と記載されているのに、認識部21
で認識結果が「1000000円」と判断してその結果
を表示部2に表示した場合、顧客がその内容を確認して
しまうと、小切手は「1000000円」のものとして
間違って判断され、自動取引装置1で受付け処理されて
しまうとの問題がある。
【0031】これを解決するために、本発明では、認識
結果を表示せずに、そして表示部2には小切手等の画像
と操作入力項目とを表示し、それとは別の処理として認
識結果と入力結果とを顧客に見えない処理として比較す
る処理を行う。そしてこの比較処理が正しく、顧客の操
作入力について確認処理が行われた後に、次の処理へと
進行するように、制御部11,24が制御する構成とな
っている。
【0032】尚、以上説明した画像読取部14による画
像情報や、認識部21による認識結果は記憶部22に逐
次記憶され、表示部2への表示又は入力部3からの入力
結果との比較のときに使用され、それらの処理が終了し
た後に、図2の回線インタフェース部8を介してセンタ
に送信される構成を採用しているので、自動取引装置1
で受付けた後の処理、具体的には図3の収納部17を係
員が回収した後でも、受付処理が確実にできたかを容易
に確認することが可能となる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば手形・小切手が装置内に
取り込まれた後でも、その画像を顧客が確認することが
でき、また、手形・小切手の認識結果は利用者には見え
ない状態として入力結果と比較できるので、間違って認
識された手形・小切手を受付けることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動取引装置の外観図
【図2】自動取引装置の構成図(ブロック図)
【図3】帳票取扱部7の側面から見たレイアウト図
【図4】帳票取扱部7の構成図(ブロック図)
【図5】小切手の具体例を示す図
【図6】手形・小切手の取引処理を示すフロー図
【図7】金額入力画面図
【図8】振出日入力画面図
【符号の説明】
1…自動取引装置、2…表示部、3…入力部、4…現金
処理部、5…カード取扱部/明細票取扱部、6…通帳取
扱部、7…帳票取扱部、8…回線インターフェース部、
9…印字部、10…電源部、11…制御部、12…取込
返却口、13…磁気読取部、14…画像読取部、15…
印字部、17…収納部、18…一時待避部、19…搬送
路、20…搬送ローラ、21…認識部、22…記憶部、
23…駆動部、24…制御部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年7月7日(2000.7.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 靖久 愛知県尾張旭市晴丘町池上1番地 株式会 社日立製作所情報機器事業部内 (72)発明者 小関 武芳 愛知県尾張旭市晴丘町池上1番地 株式会 社日立製作所情報機器事業部内 Fターム(参考) 3E040 AA05 BA07 FG07 FG08 FH04 FH05 FJ06 FK01 3E041 AA01 BA11 BA16 BB01 BB07 5B055 BB03 CB10 CB11 EE27 HB01 KK01 KK05 LL02 MM01 MM15 PA22

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小切手等の媒体に記載されている内容を読
    み取る画像読取部と、該画像読取部で読み取られた内容
    を認識する認識部と、前記画像読取部で読み取られた画
    像を表示すると共に前記媒体に記載された内容を入力す
    る操作項目を表示する顧客操作部と、該顧客操作部から
    入力された入力結果と前記認識部で認識された認識結果
    とを比較して正誤を判断する制御部とを有する自動取引
    装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の自動取引装置において、前
    記制御部は、前記入力結果と前記認識結果との比較が正
    しく、且つ、前記顧客操作部によって確認処理がされた
    後、次の操作画面を前記表示部に表示することを特徴と
    する自動取引装置。請求項1記載の自動取引装置におい
    て、前記制御部は、前記画像読取部で読み取られた画像
    を縮小するように編集し、その縮小された画像を前記顧
    客操作部に表示することを特徴とする自動取引装置。
  3. 【請求項3】小切手等の媒体を受付ける自動取引装置で
    あって、前記媒体に記載されている内容を読み取る画像
    読取部と、該画像読取部で読み取られた内容を認識する
    認識部と、前記画像読取部で読み取られた前記媒体の表
    面の画像を表示すると共に前記媒体に記載された内容の
    うち対象となる操作項目を表示する顧客操作部と、該顧
    客操作部に前記画像と操作項目とを表示する処理とは独
    立に、前記顧客操作部から入力された入力結果と前記認
    識部で認識された認識結果とを比較処理する制御部とを
    有する自動取引装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の自動取引装置において、前
    記制御部は、前記画像読取部で読み取られた記載内容の
    うち、特定の記載内容を切り出して前記認識部で認識す
    るとき、記憶部に記憶された媒体の種類に応じて予め決
    められた切り出し情報を使用して前記特定の記載内容を
    切り出すことを特徴とする自動取引装置。
  5. 【請求項5】小切手に記載されている内容を読み取る画
    像読取部と、該画像読取部で読み取られた内容のうち、
    少なくとも金額を認識する認識部と、前記画像読取部で
    読み取られた画像を表示すると共に前記小切手に記載さ
    れた前記金額を入力する金額入力画面を表示する顧客操
    作部と、該顧客操作部から入力された金額の入力結果と
    前記認識部で認識された金額の認識結果とを比較して正
    誤を判断する制御部とを有する自動取引装置。
  6. 【請求項6】手形又は小切手の受付処理方法において、
    前記手形又は小切手を自動取引装置の内部に取り込む第
    1ステップと、取り込んだ前記手形又は小切手に記載さ
    れている内容を画像読取部で読み取る第2ステップと、
    読み取った情報から前記手形又は小切手の形式を点検す
    る第3ステップと、前記画像読取部で読み取った画像を
    表示部に表示する第4ステップと、該表示部に表示され
    た前記画像と共に、前記手形又は小切手に記載された内
    容を入力するように操作項目を表示する第5ステップ
    と、前記第2ステップで読み取った画像からその記載内
    容を認識部で認識する第6ステップと、前記第5ステッ
    プとは独立して、更に該第5ステップの表示により前記
    操作項目から入力された入力結果と、前記第6ステップ
    で読み取られた画像の認識結果とを比較する第7ステッ
    プとを有する手形又は小切手の受付処理方法。
JP12126099A 1999-04-28 1999-04-28 自動取引装置 Pending JP2000311265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126099A JP2000311265A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126099A JP2000311265A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 自動取引装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000211986A Division JP2001056879A (ja) 2000-01-01 2000-07-07 手形又は小切手の受付処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000311265A true JP2000311265A (ja) 2000-11-07

Family

ID=14806864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12126099A Pending JP2000311265A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000311265A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034524A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Hitachi Ltd 取引支援方法
KR101335124B1 (ko) 2012-03-15 2013-12-03 주식회사 엘지씨엔에스 금융기기 및 그의 제어방법
US9135786B2 (en) 2012-03-15 2015-09-15 Lg Cns Co., Ltd. Financial device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034524A (ja) * 2009-08-06 2011-02-17 Hitachi Ltd 取引支援方法
KR101335124B1 (ko) 2012-03-15 2013-12-03 주식회사 엘지씨엔에스 금융기기 및 그의 제어방법
US9135786B2 (en) 2012-03-15 2015-09-15 Lg Cns Co., Ltd. Financial device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4200047B2 (ja) 紙幣及び有価証券の自動取扱装置
JPS5927369A (ja) 封筒預かり機能付き取引処理装置
JPH04314170A (ja) 自動小切手受付装置
JP2008052486A (ja) 自動取引装置
JP2001056879A (ja) 手形又は小切手の受付処理方法
JP2000099803A (ja) 自動取引装置
JP2000311265A (ja) 自動取引装置
JP2000348240A (ja) 顧客操作型自動取引装置
JP3967584B2 (ja) 媒体取扱い装置
JP2000322631A (ja) 自動取引装置
JP2000306141A (ja) 自動取引装置
JPH0334870A (ja) 自動取引装置
JPS599774A (ja) 取引処理装置
JP3431539B2 (ja) 自動取引装置
JP2603943B2 (ja) 入出金管理装置
JP2021174205A (ja) 通帳取扱装置、通帳取扱方法、通帳取扱プログラムおよび通帳取扱システム
JP2982012B2 (ja) 現金自動取引装置
JPS60178578A (ja) 振込処理方式
JP2002279493A (ja) 帳票受付機能付き自動取引装置および取引方法
JPH02281371A (ja) 現金自動取引装置
JPS63172365A (ja) 自動取引処理装置
JP2000348259A (ja) 顧客操作型自動取引装置
JPH09147186A (ja) 自動取引装置による振込取引方法及び振込・キャッシュカード
JPS6383897A (ja) 現金自動取引装置による金券処理方法
JP2011227603A (ja) 取引処理システム