JP2000305732A - Network printing system - Google Patents

Network printing system

Info

Publication number
JP2000305732A
JP2000305732A JP11115031A JP11503199A JP2000305732A JP 2000305732 A JP2000305732 A JP 2000305732A JP 11115031 A JP11115031 A JP 11115031A JP 11503199 A JP11503199 A JP 11503199A JP 2000305732 A JP2000305732 A JP 2000305732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
printer
mark
printing
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11115031A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naohisa Shikida
尚久 式田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11115031A priority Critical patent/JP2000305732A/en
Publication of JP2000305732A publication Critical patent/JP2000305732A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network printing system for easily specifying a printer to be operated. SOLUTION: A network printing system is constituted by connecting a host device through a network such as an isernet with plural printer devices (printers). A control panel part 4 is provided with an LCD 5 for displaying a printer state, an on-line button 6, a reset button 7, a mark button 8, an on-line state display LED 9, a reset state display LED 10, and a mark state display LED 11. Thus, the printer device to be operated can be mark-displayed by the mark button 8.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ホスト装置と印刷
装置がネットワークを介して接続されたネットワーク印
刷システムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a network printing system in which a host device and a printing device are connected via a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】ホスト装置(ホストコンピュータ)と印
刷装置(デジタル複写機、プリンタ等)をネットワーク
を介して接続し、ホストコンピュータ上の文書アプリケ
ーションを利用して作成した文書を、指定された印刷装
置で印字出力するようにしたネットワーク印刷システム
が普及している。
2. Description of the Related Art A host device (host computer) and a printing device (digital copying machine, printer, etc.) are connected via a network, and a document created using a document application on the host computer is designated by a designated printing device. 2. Description of the Related Art A network printing system that prints out a document has been widely used.

【0003】ところで、ネットワーク接続可能な印刷装
置には、ネットワークを介して印刷装置のパラメータ設
定や状態取得を可能とするユーティリティと呼ばれるP
C用ソフトウェアが添付されている。そして、ネットワ
ーク上に複数の印刷装置が存在する場合、このユーティ
リティはネットワーク上のすべての印刷装置を表示す
る。即ち、印刷装置に付けられた「名前」や「通信用ア
ドレス」を、ユーティリティが取得し、一覧表示する。
[0003] By the way, a printing apparatus that can be connected to a network includes a P called a utility that enables parameter setting and status acquisition of the printing apparatus via a network.
Software for C is attached. Then, if there are multiple printing devices on the network, this utility displays all the printing devices on the network. That is, the utility acquires the "name" and "communication address" given to the printing apparatus, and displays the list.

【0004】ユーザは、自分が操作したい印刷装置を選
択する場合、操作対象とする印刷装置と一致する「名
前」や「通信用アドレス」を検索し選択することによ
り、操作対象の印刷装置を特定している。
[0004] When selecting a printing device that the user wishes to operate, the user specifies the printing device to be operated by searching for and selecting a "name" or "communication address" that matches the printing device to be operated. are doing.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、印刷装置に
付けられた「名前」は、工場出荷時にはすべての機器に
同じかまたは同様の書式でセットされている場合が多
く、同様の機器が複数ネットワーク上に存在した場合に
区別しづらい。また、この「名前」は、ユーザにより編
集可能であり、任意の文字列をセットすることが出来る
が、同じような「名前」をセットしてしまうと、やはり
区別しづらくなってしまう。
By the way, the "name" given to a printing apparatus is often set in the same or similar format on all devices at the time of shipment from the factory. Difficult to distinguish when present on top. The “name” can be edited by the user, and an arbitrary character string can be set. However, if a similar “name” is set, it is difficult to distinguish the “name”.

【0006】複数のプリンタを一人の管理者によって管
理していれば、区別付き易いように意識して名前付けを
するであろうが、それぞれ別の管理者により管理してい
る場合などは、同じような「名前」をセットされてしま
うケースは少なくない。また「通信用アドレス」も人間
から見れば単なる数字の羅列であり、それなりの知識を
持った人でないと区別するのは容易ではない。
If a plurality of printers are managed by a single administrator, the names will be consciously distinguished so that they can be easily distinguished. There are many cases where such a "name" is set. Also, the "communication address" is merely a series of numbers from the viewpoint of human beings, and it is not easy to distinguish it unless someone with a certain level of knowledge.

【0007】このように従来は、ネットワーク上のすべ
ての印刷装置に関するデータを一覧表示しているもの
の、操作対象の印刷装置を特定するのが困難であった。
As described above, conventionally, although a list of data relating to all printing apparatuses on a network is displayed, it is difficult to specify a printing apparatus to be operated.

【0008】本発明は、操作対象の印刷装置の特定を容
易に行うことができるネットワーク印刷システムを提供
することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a network printing system that can easily specify a printing device to be operated.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、ホスト装置と印刷装置がネ
ットワークを介して接続されたネットワーク印刷システ
ムにおいて、印刷装置の内部に、選択対象を示しかつユ
ーザが変更可能なフラグを設け、そのフラグの状態をホ
スト装置上に表示することを特徴とするものである。
According to an aspect of the present invention, there is provided a network printing system in which a host device and a printing device are connected via a network. A flag indicating an object and being changeable by a user is provided, and the state of the flag is displayed on the host device.

【0010】また上記目的を達成するために、請求項2
記載の発明は、請求項1記載において、前記フラグの状
態の変更を、ホスト装置上で動作するユーティリティか
ら行うようにしたことを特徴とするものである。
[0010] In order to achieve the above object, a second aspect is provided.
According to the invention described in claim 1, the status of the flag is changed from a utility operating on a host device.

【0011】また上記目的を達成するために、請求項3
記載の発明は、請求項1記載において、選択される印刷
装置に対して、印刷に必要な情報の設定が終了した時点
でフラグの状態をオフに解除するようにしたことを特徴
とするものである。
[0011] In order to achieve the above object, a third aspect of the present invention is provided.
The invention described in claim 1 is characterized in that the flag state is released to be turned off when setting of information necessary for printing is completed for the selected printing apparatus. is there.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照しながら説明する。図1はネットワーク印刷
システムの構成図である。このネットワーク印刷システ
ムは、ホスト装置(クライアントPC)1と、複数のプ
リンタ装置(印刷装置)2(2−1,2−2,2−3)
とがイーサネットなどのネットワーク3により接続され
ることで構成されている 。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a network printing system. This network printing system includes a host device (client PC) 1 and a plurality of printer devices (printing devices) 2 (2-1, 2-2, 2-3).
Are connected by a network 3 such as Ethernet.

【0013】プリンタ装置2は、ネットワーク3上のク
ライアントに対し、印刷データ、コマンドの送受信を行
うネットワークI/F部と、受け取った印刷データ、コ
マンドを解釈して画像処理し、印字出力するプリンタ本
体部と、プリンタのパラメータ設定や状態表示をするた
めに表示装置や入力装置(ボタン)などを備えた操作パ
ネル部とから構成されている。
The printer device 2 sends and receives print data and commands to and from a client on the network 3, and a printer main body that interprets the received print data and commands, performs image processing, and prints out. And an operation panel unit provided with a display device and an input device (button) for setting parameters and displaying the status of the printer.

【0014】一方、このプリンタ装置2をネットワーク
3上に接続した場合に、その装置を遠隔地のホスト装置
1から操作するためのユーティリティと呼ばれるアプリ
ケーションソフトウェアがある。ユーティリティでは、
ネットワーク3上で動作するプリンタ装置2のパラメー
タ設定や状態表示を行うことができ、かつ、複数のプリ
ンタ装置2を択一的に操作可能である。
On the other hand, when the printer device 2 is connected on the network 3, there is application software called a utility for operating the printer device from the remote host device 1. In the utility,
Parameter setting and status display of the printer 2 operating on the network 3 can be performed, and a plurality of printers 2 can be selectively operated.

【0015】プリンタ装置2をネットワーク3上で使用
するためには、まずユーティリティにより印刷用の通信
に必要なパラメータをネットワーク環境に合わせて設定
することが必須である。
In order to use the printer device 2 on the network 3, it is necessary to first set parameters necessary for communication for printing in accordance with the network environment by using a utility.

【0016】図2はプリンタ装置の操作パネル部のレイ
アウト図、図3はプリンタ装置一覧表示例を示す図であ
る。図2に示す操作パネル部4は、プリンタ状態表示用
LCD5、オンラインボタン6、リセットボタン7、マ
ークボタン8、オンライン状態表示LED9、リセット
状態表示LED10、マーク状態表示LED11を備え
ている。マークボタン11は、1回押すごとにオン/オ
フ状態がトグルされ、マークオン状態であれば、対応す
るLED11が点灯し、マークオフ状態であればLED
11が消灯する。
FIG. 2 is a layout diagram of an operation panel unit of the printer device, and FIG. 3 is a diagram showing a display example of a printer device list. The operation panel unit 4 shown in FIG. 2 includes a printer status display LCD 5, an online button 6, a reset button 7, a mark button 8, an online status display LED 9, a reset status display LED 10, and a mark status display LED 11. Each time the mark button 11 is pressed, the on / off state is toggled. When the mark button 11 is in the mark on state, the corresponding LED 11 is turned on.
11 goes out.

【0017】図4は本発明の制御動作を示すフローチャ
ートである。プリンタ装置2をネットワーク3上に設置
し初期設定を行いたい場合に、ユーザはプリンタ装置2
の操作パネル部4上のマークボタン8を1回押す(S
1)。ユーティリティ上では、パラメータ取得要求パケ
ットをブロードキャストで発行する(S2)。
FIG. 4 is a flowchart showing the control operation of the present invention. When the printer device 2 is installed on the network 3 and the user wants to perform initial settings, the user needs the printer device 2.
Press the mark button 8 on the operation panel section 4 once (S
1). The utility issues a parameter acquisition request packet by broadcast (S2).

【0018】この取得要求パケット仕様としては、デフ
ァクト標準であるSNMPプロトコルなどが使用可能で
ある。SNMPでは、1つのパケットにて複数のパラメ
ータ値を取得可能である。「プリンタ名」、「プリンタ
動作状態」と同時に、「マーク状態」も取得対象のパラ
メータとする。
As the specification of the acquisition request packet, a de facto standard SNMP protocol can be used. In SNMP, a plurality of parameter values can be acquired in one packet. The “mark state” is also a parameter to be acquired at the same time as the “printer name” and the “printer operation state”.

【0019】パラメータ取得要求パケットを受信したプ
リンタ装置2では(S3)、要求を処理し、要求された
パラメータの値をパラメータ取得応答パケットにて要求
元であるユーティリティに対して返信する(S4)。
Upon receiving the parameter acquisition request packet (S3), the printer 2 processes the request and returns the requested parameter value to the requesting utility in a parameter acquisition response packet (S4).

【0020】ユーティリティはパラメータを受信すると
(S5)、プリンタ一覧リストに追加し、「マーク状
態」がオンであれば(S7でY)、「マーク」欄をチェ
ックし(S8)、そのプリンタ装置に○印を付けて(図
3参照)、応答のあった各プリンタ装置のパラメータ値
をホスト装置1の画面に表示する。
When the utility receives the parameter (S5), it adds it to the printer list, and if the "mark state" is on (Y in S7), checks the "mark" column (S8), A mark is made (see FIG. 3), and the parameter values of each printer device that has responded are displayed on the screen of the host device 1.

【0021】そして、一定時間経過後(S9でY)、ユ
ーティリティのユーザは、一覧されたプリンタ装置の中
から「マークオン状態」のもの、即ち、マーク欄に○印
の付いているものを見つけ出し、それを操作対象のプリ
ンタ装置として選択し(S10)、アドレス設定、プリ
ントサーバ名の設定など、印刷するに必要な情報をセッ
トする(S11)。
After a lapse of a predetermined time (Y in S9), the user of the utility finds a printer device in the “mark-on state”, that is, a printer device with a mark in the mark column, from among the listed printer devices. Then, it is selected as an operation target printer (S10), and information necessary for printing, such as address setting and print server name setting, is set (S11).

【0022】これにより、ユーティリティが目的とする
操作は完了したので、マークボタン8を1回押してマー
ク状態を解除する(マークオフ状態にする)。解除し忘
れると、他の人、他のプリンタを特定するための障害と
なり得るため、解除することが推奨される。
Thus, since the operation intended by the utility is completed, the user presses the mark button 8 once to release the mark state (turn off the mark state). If the user forgets to cancel the setting, it may be an obstacle to specify another person or another printer. Therefore, it is recommended to cancel the setting.

【0023】ここで、遠隔地にあるホスト装置1で動作
するユーティリティは、ネットワークを介してプリンタ
装置2のパラメータ設定要求を発行することが可能であ
る。また、この設定要求パケット仕様も取得と同様に、
SNMPプロトコルなどが使用可能である。従って、マ
ーク状態の解消をユーティリティから行うこともでき
る。
Here, the utility that operates on the host device 1 located at a remote location can issue a parameter setting request for the printer device 2 via the network. In addition, this setting request packet specification is similar to acquisition,
An SNMP protocol or the like can be used. Therefore, the mark state can be eliminated from the utility.

【0024】この場合、ホスト装置1からプリンタ装置
2に対して、マーク状態をオフにセットするように要求
を出すと、それを受けたプリンタ装置2では、マーク状
態をオフにする。このときLED11も消灯される。
In this case, when the host apparatus 1 requests the printer apparatus 2 to set the mark state to off, the printer apparatus 2 receiving the request turns off the mark state. At this time, the LED 11 is also turned off.

【0025】これは、操作パネル部4のマークボタン8
を押してオフ状態にした動作と同じになる。そして、正
常にマーク状態をオフできたならば、設定要求パケット
に対して応答パケットを正常コードで返す。また何らか
の原因によりオフできなかったならば、応答パケットを
異常コードで返す。
This corresponds to the mark button 8 on the operation panel unit 4.
The operation is the same as the operation of pressing to turn off. If the mark state can be normally turned off, a response packet is returned with a normal code to the setting request packet. If it cannot be turned off for some reason, a response packet is returned with an abnormal code.

【0026】[0026]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、自分が設
定したい印刷装置に、フラグに基づく目印を付けること
ができ、ユーティリティから特定することが容易にな
る。請求項2記載の発明によれば、フラグの解除をネッ
トワークを介して行うことができるので、解除のために
印刷装置の設置場所へ行く必要が無くなる。請求項3記
載の発明によれば、常にフラグを初期状態に戻すことが
できる。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to attach a mark based on a flag to a printing apparatus that the user wants to set, and it is easy to specify the mark from a utility. According to the second aspect of the invention, the flag can be released via the network, so that it is not necessary to go to the installation location of the printing apparatus for the release. According to the third aspect of the invention, the flag can always be returned to the initial state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】ネットワーク印刷システムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a network printing system.

【図2】プリンタ装置の操作パネル部のレイアウト図で
ある。
FIG. 2 is a layout diagram of an operation panel unit of the printer device.

【図3】プリンタ装置一覧表示例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a display example of a printer device list.

【図4】本発明の制御動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a control operation of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホスト装置 2 プリンタ装置 3 ネットワーク 4 操作パネル部 5 プリンタ状態表示用LCD 6 オンラインボタン 7 リセットボタン 8 マークボタン 9 オンライン状態表示LED 10 リセット状態表示LED 11 マーク状態表示LED REFERENCE SIGNS LIST 1 Host device 2 Printer device 3 Network 4 Operation panel unit 5 Printer status display LCD 6 Online button 7 Reset button 8 Mark button 9 Online status display LED 10 Reset status display LED 11 Mark status display LED

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホスト装置と印刷装置がネットワークを
介して接続されたネットワーク印刷システムにおいて、 印刷装置の内部に、選択対象を示しかつユーザが変更可
能なフラグを設け、そのフラグの状態をホスト装置上に
表示することを特徴とするネットワーク印刷システム。
In a network printing system in which a host device and a printing device are connected via a network, a flag that indicates a selection target and that can be changed by a user is provided inside the printing device, and the status of the flag is determined by the host device. A network printing system characterized by being displayed above.
【請求項2】 請求項1記載において、 前記フラグの状態の変更を、ホスト装置上で動作するユ
ーティリティから行うようにしたことを特徴とするネッ
トワーク印刷システム。
2. The network printing system according to claim 1, wherein the state of the flag is changed from a utility operating on a host device.
【請求項3】 請求項1記載において、 選択される印刷装置に対して、印刷に必要な情報の設定
が終了した時点でフラグの状態をオフに解除するように
したことを特徴とするネットワーク印刷システム。
3. The network printing method according to claim 1, wherein the state of the flag is turned off when the setting of the information necessary for printing is completed for the selected printing apparatus. system.
JP11115031A 1999-04-22 1999-04-22 Network printing system Pending JP2000305732A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11115031A JP2000305732A (en) 1999-04-22 1999-04-22 Network printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11115031A JP2000305732A (en) 1999-04-22 1999-04-22 Network printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000305732A true JP2000305732A (en) 2000-11-02

Family

ID=14652510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11115031A Pending JP2000305732A (en) 1999-04-22 1999-04-22 Network printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000305732A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134423A (en) * 2007-11-29 2009-06-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing system and printer specifying method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134423A (en) * 2007-11-29 2009-06-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing system and printer specifying method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5699494A (en) Remote replication of printer operator panel
JP3958246B2 (en) Remote creation of printer instances on workstations
US5727135A (en) Multiple printer status information indication
US6757070B1 (en) Universal print driver
US8958095B2 (en) Relay server, relay server control method, and storage medium
US6026436A (en) System for cloning document processing related settings in a document processing system
JP4006807B2 (en) Network system and terminal device
JP4386051B2 (en) Software installation method, program, and storage medium
EP0943985B1 (en) User interface for an information processing system, with job monitoring
JP2003196055A (en) Printing system
US6809841B2 (en) Marking print documents for visible ownership
JP2010186333A (en) Web server, processing method, and program
JP2023171389A (en) Image formation device, control method, and program thereof
JP2004070572A (en) Image forming device and network system
US7603451B2 (en) Network system that connects a network terminal to another network terminal having a different protocol
JP2001309104A (en) Status monitor
JP2006252297A (en) Print system
JP2000305732A (en) Network printing system
JP2016099753A (en) Terminal device, printer control method, and computer program
JP4337401B2 (en) Printing system and printing apparatus
JP2003241922A (en) Network printer
JP2004310154A (en) Computer program, peripheral device, and application program
JP2009151678A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2001092761A (en) Network system of image forming device
JP2005332100A (en) Print setting sharing support device