JP2000281420A - 低収縮性セメント組成物 - Google Patents

低収縮性セメント組成物

Info

Publication number
JP2000281420A
JP2000281420A JP8733899A JP8733899A JP2000281420A JP 2000281420 A JP2000281420 A JP 2000281420A JP 8733899 A JP8733899 A JP 8733899A JP 8733899 A JP8733899 A JP 8733899A JP 2000281420 A JP2000281420 A JP 2000281420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
calcium sulfoaluminate
weight
tartaric acid
boric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8733899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4298838B2 (ja
Inventor
Muneteru Kanetani
宗輝 金谷
Shigematsu Takamatsu
重松 高松
Makihiko Ichikawa
牧彦 市川
Seiji Shirokuni
省二 城國
Yasuko Izawa
康子 伊澤
Mitsuyoshi Okada
光芳 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP8733899A priority Critical patent/JP4298838B2/ja
Publication of JP2000281420A publication Critical patent/JP2000281420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298838B2 publication Critical patent/JP4298838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/34Non-shrinking or non-cracking materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カルシウムサルホアルミネート組成物を含有す
るコンクリートのひび割れを低減できると共に、可使時
間の調節が可能で、強度発現性に優れた低収縮性セメン
ト組成物とその製造方法の提供。 【解決手段】カルシウムサルホアルミネートを3〜60
重量%含むカルシウムサルホアルミネート組成物100
重量部に対して、ホウ酸(塩)をホウ酸換算で0.15〜
0.5重量部及び/又は酒石酸(塩)を酒石酸換算で
0.1〜1.0重量部含有する低収縮性セメント組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カルシウムサルホ
アルミネート組成物を含有するコンクリートの収縮ひず
みの低減を図ることのできる低収縮性セメント組成物並
びに低収縮性セメント組成物及びこれを含むモルタル又
はコンクリートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高速道路の橋梁床版補強(増厚)
工事が普及しているが、この工事において旧コンクリー
ト床版上に5〜10cmの薄層コンクリートを打ち継ぐ
際、薄層コンクリート中の水分が旧コンクリートに奪わ
れ、又は薄層コンクリート表面の水分が日光の直射や風
等により蒸発し、又は車両通過による振動が硬化途中の
コンクリートに伝わる等により、ひび割れが発生する場
合が多い。特に、コンクリートの収縮によるひび割れ発
生の危険性が増加し、大きな拘束力によりひび割れが発
生し易い状況にある。
【0003】一般に、コンクリートの変形性能は、1m
当たり200〜500μと小さく、また引張強度も圧縮
強度の1/9〜1/13と小さい。したがって、これら
を超える応力が作用した場合、コンクリートにひび割れ
が発生する。かかるひび割れは美観を損なうだけでな
く、構造物の耐久性,鋼材の腐食,水密性等の低下を招
くことになる。また、最近の高速道路の橋梁床版補強
(増厚)工事は1スパンの長さが長く、連続してコンク
リートの施工を可能にしうる技術が必要とされている。
このため、当該工事において、従来よりも作業可能な時
間(可使時間)を更に延長でき、スランプロスを小さく
することが必要となってきた。
【0004】かかる高速道路の橋梁床版補強(増厚)工
事では、工期の短縮が要求されるため、速硬性のあるカ
ルシウムサルホアルミネートを含有する組成物が多く用
いられるが、該組成物を用いて製造したコンクリートは
収縮ひずみが比較的大きく、ひび割れの発生が懸念され
ること、また、従来の凝結遅延剤では可使時間の延長に
限界があり、添加量が多くなると強度低下を招き、更に
コスト高になる等の問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、カ
ルシウムサルホアルミネート組成物を含有するコンクリ
ートのひび割れ発生を低減できると共に、可使時間の調
節が可能で、強度発現性に優れた低収縮性セメント組成
物とその製造方法を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するためになされたもので(1)カルシウムサルホ
アルミネート(3CaO・3Al23・CaSO4)を
3〜60重量%含むカルシウムサルホアルミネート組成
物100重量部に対して、ホウ酸(塩)をホウ酸換算で
0.15〜0.5重量部及び/又は酒石酸(塩)を酒石
酸換算で0.1〜1.0重量部含有する低収縮性セメン
ト組成物を提供する。また、(2)カルシウムサルホア
ルミネート組成物とホウ酸(塩)及び/又は酒石酸
(塩)を同時に粉砕するか、若しくは、カルシウムサル
ホアルミネート組成物を粉砕後にホウ酸(塩)及び/又
は酒石酸(塩)を添加混合するか、又は、カルシウムサ
ルホアルミネート組成物を含むモルタル又はコンクリー
トを混練する工程において、ホウ酸(塩)及び/又は酒
石酸(塩)の粉末又は水溶液を添加することを特徴とす
る、請求項1記載の低収縮性セメント組成物、これを含
むモルタル又はコンクリートの製造方法を提供するもの
である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で用いるカルシウムサルホ
アルミネート組成物は、速硬性成分であるカルシウムサ
ルホアルミネートを3〜60重量%含み、その他の成分
として、エーライト(3CaO・SiO2)、ビーライト
(2CaO・SiO2)、カルシウムアルミネ−トフェラ
イト(4CaO・Al23・Fe23)、カルシウムア
ルミネート(3CaO・Al23)等のクリンカ鉱物や
石膏、石灰石、スラグ、フライアッシュ、珪石粉末等の
混和材の1種又は2種以上を含む組成物である。カルシ
ウムサルホアルミネートの含有量が3重量%未満では速
硬性が十分でなく、60重量%を超えると十分な可使時
間が確保できない。
【0008】また、本発明に係る低収縮性セメント組成
物は、該カルシウムサルホアルミネート組成物100重
量部に対し、ホウ酸(塩)をホウ酸換算で0.15〜
0.5重量部及び/又は酒石酸(塩)を酒石酸換算で
0.1〜1.0重量部、より好ましくはホウ酸(塩)を
ホウ酸換算で0.2〜0.3重量部及び/又は酒石酸
(塩)を酒石酸換算で0.2〜0.6重量部含有するも
のである。カルシウムサルホアルミネート組成物100
重量部に対し、ホウ酸(塩)の添加量がホウ酸換算で
0.15重量部未満又は酒石酸(塩)の添加量が酒石酸
換算で0.1重量部未満では、収縮ひずみ低減効果が小
さい。一方、カルシウムサルホアルミネート組成物10
0重量部に対し、ホウ酸(塩)及び酒石酸(塩)の添加
量がホウ酸及び酒石酸換算で合計で1.5重量部を超え
ると、初期の強度発現性が損なわれる傾向にある。
【0009】尚、酒石酸(塩)又はホウ酸(塩)の単独
使用で十分な収縮ひずみ低減効果が得られるが、両者の
併用は、相乗効果を発揮して特に有効であるため、より
好ましい。
【0010】また、低収縮性セメント組成物は、カルシ
ウムサルホアルミネート組成物とホウ酸(塩)及び/又
は酒石酸(塩)を同時に粉砕するか、若しくは、カルシ
ウムサルホアルミネート組成物を粉砕後にホウ酸(塩)
及び/又は酒石酸(塩)を添加混合して製造する。特
に、ホウ酸(塩)及び/又は酒石酸(塩)は、カルシウ
ムサルホアルミネート組成物に添加して同時に粉砕する
と、ホウ酸(塩)や酒石酸(塩)は被粉砕性が良好であ
り微粉末となるため、収縮ひずみの低減や可使時間の延
長の効果が一段と向上するのでより好ましい。また、カ
ルシウムサルホアルミネート組成物を含むモルタル又は
コンクリートを混練する工程において、ホウ酸(塩)及
び/又は酒石酸(塩)の粉末又は水溶液を添加して、低
収縮性のモルタル又はコンクリートを製造できる。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を示すが、これらは例
示であり本発明を限定するものではない。
【0012】(セメント組成物の調整)カルシウムサル
ホアルミネートを23重量%、エーライト(3CaO・
SiO2)を29重量%、ビーライト(2CaO・SiO
2)を19重量%、カルシウムアルミネ−トフェライト
(4CaO・Al23・Fe23)を6重量%、カルシ
ウムアルミネート(3CaO・Al23)を5重量%、
無水石膏を18重量%含有するカルシウムサルホアルミ
ネート組成物を用いて、表1に示す配合のセメント組成
物を調整した。尚、表1中の数値はカルシウムサルホア
ルミネート組成物100重量部に対するホウ酸又は酒石
酸の重量部を示す。
【0013】(使用薬品) ホウ酸;工業薬品(US BORAX社製) 酒石酸;1級試薬(和光純薬社製) クエン酸;工業薬品(和光純薬社製) ヘプトン酸ナトリウム;工業薬品(クローダジャパン社
製)
【0014】
【表1】
【0015】(試験例)表1に示すセメント組成物をセ
メントとして使用し表2に示す配合のコンクリートを用
いて、日本コンクリート工学協会(JCI)の「高流動
コンクリート自己収縮試験方法(仮称)」に従い収縮ひ
ずみを測定した。また、コンクリートの練り混ぜ直後か
らスランプが3cm以下になるまでの時間を可使時間と
して測定した。更に、JIS A 1132「コンクリートの強度
試験用供試体の作り方」及びJISA 1108「コンクリート
の圧縮強度試験方法」に従い、材齢3時間後の圧縮強度
を測定した。以上の試験は、全て環境温度20℃の下で
行った。尚、実用上必要なコンクリートの性能は、収縮
ひずみで0〜−500μまで、可使時間で25分以上、
材齢3時間後の圧縮強度で24N/mm2以上である。
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】表3より、ホウ酸をカルシウムサルホアル
ミネート組成物100重量部に対して0.15〜0.5
重量部含有するセメント組成物(実施例A〜E)は、収
縮ひずみ、可使時間、圧縮強度共に、実用上の要求性能
を満たしている。これに対して、ホウ酸が0.10重量
部と少ないセメント組成物(比較例P)は収縮ひずみが
−548μと大きく、また、可使時間が20分と短い。
また、ホウ酸が0.60重量部と多いセメント組成物
(比較例Q)は、圧縮強度が21.7N/mm2と低く
実用的でない。
【0019】また、酒石酸をカルシウムサルホアルミネ
ート組成物100重量部に対して0.10〜1.00重
量部含有するセメント組成物(実施例F〜J)は、収縮
ひずみ、可使時間、圧縮強度共に、実用上の要求性能を
満たしている。これに対して、酒石酸が0.05%と少
ないセメント組成物(比較例R)は収縮ひずみが−52
9μと大きく、また、可使時間が15分と短い。また、
酒石酸が1.30%と多いセメント組成物(比較例S)
は、圧縮強度が19.3N/mm2以下と低く実用的で
ない。
【0020】更に、ホウ酸と酒石酸をカルシウムサルホ
アルミネート組成物100重量部に対して、それぞれ
0.15〜0.50%及び0.10〜1.00%含有す
るセメント組成物(実施例K〜N)は、それぞれ単独で
使用した場合(実施例A〜J)よりも更に優れた収縮ひ
ずみ低減効果を発揮することが分かる。しかし、ホウ酸
と酒石酸の添加量が合計で1.5重量部を超えると(比較
例U)、材齢3時間における圧縮強度は測定不能にな
り、初期の強度発現性が著しく損なわれる。
【0021】
【発明の効果】本発明の低収縮性セメント組成物は、以
下の効果を有する。 コンクリートの収縮ひずみを低減することができ、ひ
び割れ防止対策として有効である。 可使時間が長く確保できるため、可使時間を長く設定
する橋梁床版補強(増厚)工事において、現場トラブル
時の待機時間にも十分対応が可能であり、施工不可能な
コンクリートの発生が無くなる。 ホウ酸(塩)及び酒石酸(塩)を併用すると、収縮ひ
ずみ低減効果が更に高まる。 可使時間を一定とした場合は、比較的高価な凝結遅延
剤の添加量を減じることができコスト低減が図れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C04B 24:04) 111:34 (72)発明者 城國 省二 埼玉県熊谷市月見町二丁目1番1号 太平 洋セメント株式会社佐倉研究所セメントコ ンクリート技術センター内 (72)発明者 伊澤 康子 千葉県佐倉市大作2丁目4番2号 太平洋 セメント株式会社佐倉研究所内 (72)発明者 岡田 光芳 東京都台東区柳橋二丁目17番4号 アルプ ス第三ビル 小野田ケミコ株式会社第二営 業本部特殊コンクリート統轄部内 Fターム(参考) 4G012 PA04 PB05 PB17 PC03 PC05 PC11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルシウムサルホアルミネート(3Ca
    O・3Al23・CaSO4)を3〜60重量%含むカ
    ルシウムサルホアルミネート組成物100重量部に対し
    て、ホウ酸(塩)をホウ酸換算で0.15〜0.5重量
    部及び/又は酒石酸(塩)を酒石酸換算で0.1〜1.
    0重量部含有する低収縮性セメント組成物。
  2. 【請求項2】 カルシウムサルホアルミネート組成物と
    ホウ酸(塩)及び/又は酒石酸(塩)を同時に粉砕する
    か、若しくは、カルシウムサルホアルミネート組成物を
    粉砕後にホウ酸(塩)及び/又は酒石酸(塩)を添加混
    合するか、又は、カルシウムサルホアルミネート組成物
    を含むモルタル又はコンクリートを混練する工程におい
    て、ホウ酸(塩)及び/又は酒石酸(塩)の粉末又は水
    溶液を添加することを特徴とする、請求項1記載の低収
    縮性セメント組成物、これを含むモルタル又はコンクリ
    ートの製造方法。
JP8733899A 1999-03-30 1999-03-30 低収縮性セメント組成物 Expired - Lifetime JP4298838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8733899A JP4298838B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 低収縮性セメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8733899A JP4298838B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 低収縮性セメント組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000281420A true JP2000281420A (ja) 2000-10-10
JP4298838B2 JP4298838B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=13912092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8733899A Expired - Lifetime JP4298838B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 低収縮性セメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4298838B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100399618B1 (ko) * 2000-11-28 2003-09-29 강연도 시멘트 콘크리트 균열방지용 팽창재의 제조방법
WO2007097435A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Taiheiyo Cement Corporation コンクリート硬化体及びコンクリート組成物
JP2007261933A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Taiheiyo Cement Corp コンクリート硬化体及びコンクリート組成物
JP2008162831A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kajima Corp 水硬性混練物
JP2012171853A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Taiheiyo Cement Corp 水硬性組成物
JP2013510785A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 南京工▲業▼大学 ポルトランドセメントクリンカにおけるカルシウムサルフォアルミネート鉱物の2次的な合成方法
JP2014058437A (ja) * 2012-08-22 2014-04-03 Taiheiyo Cement Corp 水硬性組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100399618B1 (ko) * 2000-11-28 2003-09-29 강연도 시멘트 콘크리트 균열방지용 팽창재의 제조방법
WO2007097435A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Taiheiyo Cement Corporation コンクリート硬化体及びコンクリート組成物
JP5271073B2 (ja) * 2006-02-24 2013-08-21 太平洋セメント株式会社 コンクリート硬化体及びコンクリート組成物
JP2007261933A (ja) * 2006-02-28 2007-10-11 Taiheiyo Cement Corp コンクリート硬化体及びコンクリート組成物
JP2008162831A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kajima Corp 水硬性混練物
JP2013510785A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 南京工▲業▼大学 ポルトランドセメントクリンカにおけるカルシウムサルフォアルミネート鉱物の2次的な合成方法
JP2012171853A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Taiheiyo Cement Corp 水硬性組成物
JP2014058437A (ja) * 2012-08-22 2014-04-03 Taiheiyo Cement Corp 水硬性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4298838B2 (ja) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Malhotra et al. Long-term mechanical properties and durability characteristics of high-strength/high-performance concrete incorporating supplementary cementing materials under outdoor exposure conditions
Partha et al. Strength and permeation properties of slag blended fly ash based geopolymer concrete
EP2697180B1 (en) Cementitious binders containing pozzolanic materials
Aitcin Developments in the application of high-performance concretes
Mangat et al. Sustainability of alkali-activated cementitious materials and geopolymers
NO20001653L (no) Forsterkede portland cementblandinger
Malhotra Innovative applications of superplasticizers in concrete: a review
JP2008120625A (ja) セメント系材料
JPS61281057A (ja) 高強度・高耐久性モルタル・コンクリ−ト用組成物
KR100310657B1 (ko) 고강도의 속경성 시멘트 조성물
JP2000281420A (ja) 低収縮性セメント組成物
JPH07315907A (ja) ポリマーセメント系複合材
Felekoğlu et al. Sulfate resistances of different types of Turkish Portland cements by selecting the appropriate test methods
JP3216890B2 (ja) エポキシ樹脂系ポリマーセメント組成物、 エポキシ樹脂系ポリマーセメントモルタル組成物およびその硬化方法。
Kaplan et al. Dimensional Stability and Microstructural Properties of Cements with Different C 3 A Contents
Allahverdi et al. A composite cement of high magnesium sulphate resistance
JP3226482B2 (ja) 硬化促進剤含有低熱セメント組成物硬化体の長期強度低下を防止する方法
Mittelacher Effect of hot weather conditions on the strength performance of set-retarded field concrete
Das et al. Effect of corrosion inhibitor on properties of concrete and mortar made with different admixtures
JP2003206167A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH0859319A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH03115148A (ja) 水硬性セメント
JP3549626B2 (ja) セメント組成物
JP7171146B2 (ja) セメント系水硬組成物
JP7500268B2 (ja) コンクリート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term