JP2000279083A - 燻製レバーソーセージ用の、被覆され、繊維補強された水和セルロース系ケーシング - Google Patents

燻製レバーソーセージ用の、被覆され、繊維補強された水和セルロース系ケーシング

Info

Publication number
JP2000279083A
JP2000279083A JP2000075189A JP2000075189A JP2000279083A JP 2000279083 A JP2000279083 A JP 2000279083A JP 2000075189 A JP2000075189 A JP 2000075189A JP 2000075189 A JP2000075189 A JP 2000075189A JP 2000279083 A JP2000279083 A JP 2000279083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
sausage casing
sausage
day
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000075189A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus-Dieter Hammer
クラウス‐ディーター、ハンマー
Gerhard Dr Grolig
ゲルハルト、グローリヒ
Bernd Adolf Lang
ベルント、アドルフ、ラング
Hans-Werner Seelgen
ハンス‐ウェルナー、ゼールゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kalle GmbH and Co KG
Original Assignee
Kalle Nalo GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kalle Nalo GmbH filed Critical Kalle Nalo GmbH
Publication of JP2000279083A publication Critical patent/JP2000279083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C13/0013Chemical composition of synthetic sausage casings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0089Sausage casings smokable casings, e.g. permeable to liquid smoke or phenol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0096Sausage casings cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1324Flexible food casing [e.g., sausage type, etc.]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に燻製レバーソーセージに使用できる、ソ
ーセージ用ケーシングの提供。 【解決手段】 外側表面上に重合体状材料から製造され
た連続被覆を有する、高温燻煙および低温燻煙に対して
透過性である、シームレス管状水和セルロース系ソーセ
ージケーシング。被覆は厚さが3〜10μmであり、複
数の個別層からなることもできる。被覆は、従来の被覆
方法に加えて、1回以上の全表面印刷によっても施すこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、外側表面上に重合体状材料から
製造された連続被覆を有するシームレス管状水和セルロ
ース系ソーセージケーシングに関する。このケーシング
は特にレバーソーセージ用に使用されるものである。
【0002】被覆された管状水和セルロースソーセージ
ケーシングはすでに公知である。例えば、DE-A 3240847
明細書によるケーシングは、外側に殺真菌性被覆が施さ
れている。この被覆は、ポリアミン、ポリアミドおよび
エピクロロヒドリンを基剤とする陽イオン系重合体と、
プロピオン酸、ソルビン酸、アスコルビン酸、安息香
酸、4−ヒドロキシ安息香酸、4−クロロ安息香酸、ま
たは4−メトキシ安息香酸のアルカリ金属塩、アルカリ
土類金属塩またはアンモニウム塩との反応生成物からな
る。外側および内側に被覆を有する水和セルロース系の
シームレス管状ケーシングはEP-A 001545(=US-A 42872
17)明細書に開示されている。内側被覆は、熱可塑性材
料からなり、水および水蒸気に対して事実上不透過性で
ある。対照的に、外側被覆は、水および水蒸気に対して
透過性である。この被覆は弾性共重合体、好ましくはア
クリレートまたはメタクリレート共重合体またはブタジ
エン、イソプレンまたはクロロプレン共重合体を含んで
なる。この被覆は閉鎖された被覆を形成せず、従ってバ
リヤー作用も無い。この被覆は、0.08μmまでの直径を
有する粒子の形態にある共重合体を含んでなるエマルジ
ョンを塗布し、続いて乾燥させることにより製造され
る。外側被覆の重量は一般的に0.5〜8.0 g/m2である。
内側被覆が不透過性であるために、そのケーシングは燻
煙が浸透しないので、そのケーシングを使用して製造さ
れるソーセージは燻煙加工できない。
【0003】外側または内側に酸素バリヤー層および水
蒸気バリヤー層を有するソーセージケーシングは、EP-A
457178明細書に記載されている。このバリヤー層は、
実質的に式H2C=CR1-X(式中、R1は水素原子またはメチ
ル基であり、XはO-CO-(C1〜C2 0)アルキルまたはCO-O-(C
1〜C20)アルキルである)のモノマーを基剤とする共重
合体からなる。その上、この共重合体は、(メタ)アク
リル酸または(メタ)アクリロニトリルの単位をさらに
含むことができる。アクリル酸ブチル、メタクリル酸メ
チルおよびアクリル酸の共重合体が特に好ましい。この
バリヤー層は閉鎖された被覆を形成し、単位面積あたり
の重量が少なくとも12 g/m2、好ましくは少なくとも14
g/m2、である。この層は、そのバリヤー特性において、
ポリ塩化ビニリデン(PVDC)層に近い。このケーシ
ングも燻煙に対して不透過性である。
【0004】レバーソーセージエマルジョンは大気中の
酸素に特に敏感であり、比較的容易に乾燥するので、燻
煙加工しないレバーソーセージには、酸素および水蒸気
に対するバリヤー作用が高いケーシングが通常使用され
る。酸化は、エマルジョン表面が緑色に変化することか
ら認識され、乾燥は褐色に変化することから認識され
る。特に効果的なバリヤー層、特にPVDC層、を有す
るケーシングを使用しても、変色および乾燥による重量
損失の僅かな危険性はなお存在する。
【0005】燻製レバーソーセージには、以前には特に
水和セルロースケーシング(これらのケーシングは繊維
補強もされている)が使用されており、さらにコラーゲ
ンケーシングまたは天然ケーシングも使用されている。
アクリレート被覆された織物で製造されたレバーソーセ
ージケーシングも公知であり、これらのケーシングは縫
い上げてチューブを製造する。これらのケーシングはす
べて燻煙に対して透過性であるが、酸素および水蒸気に
対しても透過性である。その結果、レバーソーセージエ
マルジョンが数日後にもその中で変色し、品質が低下す
る。
【0006】そこで本発明の目的は、燻製レバーソーセ
ージ用のシームレス管状ケーシングを提供することであ
る。このケーシングは、沸騰水および高温蒸気に対して
耐性があり、高温蒸気および低温燻煙に対して透過性で
あり、酸素および水蒸気に対して十分に不透過性である
ので、ソーセージを第二の包装で包む前に、低温室で少
なくとも3〜5日間は貯蔵することができる。さらに、
このケーシングは、ソーセージの乾燥を可能な限り阻止
する。最後に、このケーシングは、レバーソーセージエ
マルジョンを光の作用から保護し、脂肪/タンパク質平
衡に影響しないので、エマルジョンから脂肪が分離しな
い。その上、ケーシングはしわを形成せずに、密に適合
し、裂けることなく、または裂け目が広がる傾向無し
に、容易に剥離することができる。さらに生態学的理由
から、ケーシングは塩素含有化合物、例えばPVDC、
を含むべきではない。これらの目的のすべてを同時に達
成することは、これまで不可能であるとされてきた。
【0007】しかし、ここで、合成重合体または共重合
体から製造された薄い外側被覆により、これらの問題を
解決できることが分かった。そこで本願は、外側表面上
に重合体状材料から製造された連続被覆を有し、該被覆
が高温燻煙および低温燻煙に対して透過性であり、該被
覆の厚さが3〜10μmである、シームレス管状水和セル
ロース系ソーセージケーシングに関する。被覆は、好ま
しくは、式H2C=CR1-X[式中、R1は水素原子またはメチ
ル基であり、XはO-CO-R2またはCO-O-R2であり、R2は(C
1〜C10)アルキル、好ましくは(C1〜C5)アルキルであ
る]のモノマー単位からなる、または該モノマー単位を
含んでなる、単独重合体または共重合体を含んでなる。
【0008】さらに、重合体中には、他のビニルモノマ
ーの単位も存在することができる。これらの他の単位の
含有量は、それぞれの場合に、重合体の総重量に対して
一般的に45重量%まで、好ましくは30重量%までであ
る。他のビニルモノマーは、好ましくは該式の、XがO
H、CO2H、CO-NH-(C1〜C10)アルキルまたはCNであるモ
ノマーである。(メタ)アクリル酸単位および(メタ)
アクリロニトリル単位の含有量は一般的に比較的低い。
それぞれの場合に重合体の総重量に対して、(メタ)ア
クリル酸単位の場合、その含有量は、0.1〜20重量%、
好ましくは0.5〜10重量%、であり、(メタ)アクリロ
ニトリル単位の場合、その含有量は、0.1〜35重量%、
好ましくは1.0〜20重量%、である。他のビニルモノマ
ーは、置換されていない、または置換されたスチレン、
(C2〜C8)アルケン(特にエチレンまたはプロピレン)
および/または共役(C4〜C10)アルカジエン(特にブ
タジエンまたはイソプレン)でもよい。多官能性化合
物、特に多官能性アジリジン、を使用し、(メタ)アク
リレート重合体を架橋し、セルロース表面に結合するこ
とができる。用語「(メタ)アクリレート」は、本明細
書では「アクリレートおよび/またはメタクリレート」
を意味する。同じことが「(メタ)アクリル酸」、
「(メタ)アクリルアミド」、 「(メタ)アクリロニ
トリル」、およびその他にも適用される。
【0009】重合体は好ましくは親水性である。その平
均分子量Mは比較的高い、すなわち200,000を超え、
好ましくは500,000を超える。最後に、ポリエステルジ
オール、連鎖延長剤(chain extender)およびジイソシア
ネートまたはトリイソシアネートから製造できる様なポ
リエステルウレタンも適当である。この場合、ポリエス
テルジオールは、枝分れしていない(C3〜C10)ジオー
ル(特にブタン−1,4−ジオールまたはヘキサン−
1,6−ジオール)および(C3〜C8)ジカルボン酸、
(特にアジピン酸)から形成させるのが好ましい。適当
な連鎖延長剤は、とりわけ、ジオールおよびジアミン、
例えばヘキサメチレンジアミン、である。ジイソシアネ
ートまたはトリイソシアネートは、好ましくはヘキサメ
チレンジイソシアネート、ビス(4−イソシアナートシ
クロヘキシル)メタン、ジフェニルメタン4,4’−ジ
イソシアネートまたはナフタレン1,4−、1,5−ま
たは2,6−ジイソシアネートである。
【0010】好ましい実施態様では、被覆は、エマルジ
ョンを光の作用から保護する染料または顔料をさらに含
む。これらの物質は、スペクトルの可視領域にある光
を、好ましくはUV放射線も、吸収する。顔料は、無機
型でも有機型でもよい。しかし、有機顔料、例えばアゾ
顔料(Hoechst AGからRNovofil の商品名で市販されて
いる)、が好ましい。
【0011】染料または顔料は、特に、レバーソーセー
ジケーシングに典型的な黄土色または黄色がかった褐色
を達成するのに使用できる。顔料および/または染料の
含有量は、それぞれの場合に、被覆の不揮発成分の総重
量に対して一般的に0.5〜12.0重量%、好ましくは1.0〜
6.0重量%、である。最後に、外側被覆は、通常の添加
剤を補助的な量(合計で、被覆の総重量に対して約10重
量%)でさらに含んでなることができる。例えば、少量
のケイ酸アルミニウム(カオリン)を含むことにより、
平らにし、巻き上げたケーシングが一つに粘着するのを
阻止することができる。
【0012】本発明のケーシングの内側は、一般的に被
覆または含浸しないが、燻煙の透過性を損なう含浸また
は被覆は、決して内側には施さない。
【0013】外側被覆は、当業者には一般的に良く知ら
れている方法により製造することができる。例えば重合
体状材料を有機溶剤(好ましくはエタノール、酢酸エチ
ル、酢酸プロピルまたは乳酸エチル)に入れた溶液を水
和セルロースケーシング上に塗布し、次いで溶剤を除去
することができる。該ポリエステルウレタンは、この被
覆方法に特に適している。これに代わる方法として、重
合体状材料の水性分散液も使用できる。被覆を施すに
は、平らにした管状ケーシングを上記の溶液または分散
液中に入れる。被覆の厚さは、ローラーの隙間を調節す
ることにより、およびエアナイフにより調整することが
できる。被覆は好ましくは、DE-A 3012064明細書に記載
されている様に、熱風乾燥機中で乾燥させ、固化させ
る。リングノズルおよびエアナイフを介し、膨脹させた
ケーシングの上に外側被覆を施すこともできる。次い
で、上記の様に固化および乾燥を行なう。全表面印刷に
より被覆を施すのが特に簡単で安価であることが立証さ
れた。これには、フレキソ印刷方法が特に適当である。
印刷は一回または数回行ない、被覆が複数の個別層から
なり、それらの層が適宜、異なった組成物を有する様に
することもできる。すべての個別層に染料および/また
は顔料が存在する必要はない。外側被覆の総厚は、好ま
しくは4〜8μm、特に好ましくは4〜6μm、である。
被覆は均質で、縞の無いことが重要である。
【0014】水和セルロース系材料は、好ましくは麻繊
維からなる繊維補強を含んでなる。ビスコースを繊維補
強に、外側から、内側から、または両側から塗布するこ
とができる(いわゆる外側、内側または二重ビスコース
処理されたケーシング)。
【0015】被覆していないケーシングは、23℃、相対
湿度(RH)85%で、水蒸気透過率が1平方メートルあたり
1日1,700〜2,000g(DIN 53122により測定)、40バー
ルにおける浸透が1平方メートルあたり1日105〜110リ
ットルである。23℃、85%RHにおける酸素透過率は、内
側厚1バールで1平方メートルあたり1日200〜220 cm3
であり、23℃、53%RHでは15〜20 cm3/m2/日/バール
(DIN 53380により測定)に過ぎない。これと比較し
て、本発明のケーシングは著しく高いバリヤー値を示
す。23℃、85%RHで、その水蒸気透過率は800〜1200 g/
m2/日であり、その40バールにおける浸透は75〜100 l/m
2/日であり、その酸素透過率は、23℃、85%RHで150〜1
70 cm3/m2/日/バールであり、23℃、53%RHでは8〜12
cm3/m2/日/バールである。
【0016】これらのバリヤー特性は、調理および燻煙
加工後のレバーソーセージを低温室条件下で4〜7日間
貯蔵するのに十分であり、変色、大幅な重量損失または
他の品質低下を起こさない。本発明のケーシングは、高
温燻煙にも低温燻煙にも等しく高い透過性を有する。本
発明のケーシングを使用して製造されるレバーソーセー
ジをスチームキャビネット中で調理した時の重量損失
は、0.8〜1.2%に過ぎないのに対し、被覆していないセ
ルロースケーシングにおけるレバーソーセージの場合は
8〜10%である。鍋中で調理し、続いて低温燻煙する場
合、重量損失は0.8〜1.2%に過ぎないのに対し、被覆し
ていないセルロースケーシングにおけるレバーソーセー
ジの場合は3.5〜5%である。数日後、レバーソーセー
ジに通常通り、第二の包装を施す。
【0017】これまで、水蒸気および酸素バリヤーと共
に、燻煙の香気および芳香物質に対するバリヤーも増加
すると考えられて来た。しかし、驚くべきことに、本発
明のケーシングではそうならない。香気および芳香物質
が重合体状物質に溶解し、ケーシングを通って移行し、
重合体被覆を通るブリッジ機構を経由して事実上移動さ
れると考えられる。
【0018】下記の諸例では、他に指示がない限り、百
分率は重量百分率である。
【0019】例1 外側ビスコース処理された未着色の、平面幅60mm、内径
40の繊維ケーシングの両側全面に、フレキソ印刷法によ
り、3回印刷した。最初の印刷では、2μm厚の、95%
の、非着色、変性アクリレート系重合体(Schmidt-Druc
kfarben, Frankfurtから入手した90 WD 013)および5
%の、多官能性アジリジン架橋剤(Schmidt-Druckfarbe
n から入手した90 LG973-WD)からなる層を施した。
【0020】2回目の印刷では、2μm厚の、40%の、
非着色、変性アクリレート系重合体(90 WD 013)、40
%の、白色顔料を配合した分散液(Schmidt-Druckfarbe
n から入手した10 WD015)、10%の、黄色顔料を配合し
た分散液(20 WD 017)、5%の、オレンジ色顔料を配
合した分散液(20 WD 018)および5%の、架橋剤(90
LG 973-WD)からなる層を施した。
【0021】最後に、1.5μm厚の、70%の、黄色顔
料を配合した分散液(20 WD 017)、22%の、赤色顔料
を配合した分散液(30 WD 015-2)、3%の、黒色顔料
を配合した分散液(80 WD 013)および5%の、架橋剤
(90 LG 973-WD)からなる層を施した。
【0022】この様にして製造したシームレスソーセー
ジケーシングのバリヤー値は下記の通りである。
【0023】 水蒸気透過率 915 g/m2/日 23℃、53%RHにおける酸素透過率 10 cm3/m2/日/バール 〃 85%RH 〃 160 cm3/m2/日/バール 40バールにおける浸透 90 l/m/日
【0024】この様に印刷されたケーシングにレバーソ
ーセージエマルジョンを充填し、次いでソーセージをス
チームキャビネットまたは鍋中で調理し、低温燻煙加工
した。この間に、下記の重量損失が観察された。 スチームキャビネット中で調理後 0.8% 続いて低温燻煙加工した後 2.2% 鍋中で調理後 0.5% 続いて低温燻煙加工した後 1.7%
【0025】低温室(6〜8℃、80%RH)中で5日間貯
蔵した後、エマルジョン表面の変色は観察されなかっ
た。この後に加えた第二包装中で、レバーソーセージは
数週間保存できた。
【0026】例2 外側ビスコース処理された、平面幅73mm、内径45の繊維
ケーシングに、フレキソ印刷法により、3つの層を施し
た。より詳しくは、最初に1.5μm厚の、95%の、非着色
のアクリレート系重合体(90 WD 013)および5%の架
橋剤(90 LG 973-WD)からなる層、次いで2μm厚の、7
0%の、黄色顔料を配合した分散液(20 WD 017)、22%
の、赤色顔料を配合した分散液(30 WD 015)、3%
の、黒色顔料を配合した分散液(80 WD 013)および5
%の、架橋剤(90 LG 973-WD)からなる層を施した。
【0027】第3の層は第一層と組成が同一であるが、
その厚さは3μmであった。
【0028】印刷されたセルロース系繊維ケーシングの
バリヤー値は下記の通りである。 水蒸気透過率 880 g/m2/日 23℃、53%RHにおける酸素透過率 8 cm3/m2/日/バール 〃 85%RH 〃 120 cm3/m2/日/バール 40バールにおける浸透 78 l/m2/日
【0029】次いで、例1と同様に、ケーシングにレバ
ーソーセージエマルジョンを充填し、調理し、低温燻煙
加工した。重量損失は下記の通りである。 スチームキャビネット中で調理後 0.6% 続いて低温燻煙加工した後 2.1% 鍋中で調理後 0.5% 続いて低温燻煙加工した後 1.5%
【0030】低温室中で5日間貯蔵した後、エマルジョ
ン表面の色は変化しなかった。第二包装中で、レバーソ
ーセージは8週間問題なく保存できた。
【0031】例3 外側ビスコース処理された、黄土色の、平面幅86mm、内
径55の管状水和セルロース繊維ケーシングの外側に、乾
燥機に入れる前に、1.25%濃度の、ポリアミン−ポリア
ミド−エピクロロヒドリン樹脂溶液を塗布した(ローラ
ー塗布)。次いで、ゲルチューブ通常通りに乾燥させ、
所望の残留含水量に設定(「調整」)し、巻き上げた。
次いで、平らにしたチューブを、下記の組成物の水性分
散液を含むバットに通した。0.750kgのグリセリン、0.1
25kgのカオリン(RGlomax JDF)、0.650kgのステアリン
酸Ca(Sueddeutsche Emulsions-Chemie GmbH、Mannhe
imから入手したRLubranil CA 50)、1,000kgのPVCラ
テックス、1,500kgパラフィンワックスエマルジョン(M
ichelman Intl. & Co., Norway から入手したMichem Lu
be ML 182)、25,000kgのスチレン−ブタジエン−アク
リル酸共重合体(BASF AG から入手した RStyrofan DS 2
306)および25,000kgの脱イオン水。
【0032】外側被覆の厚さはローラーの隙間を約6μ
mに調節して設定した。こうして被覆されたチューブ
を、垂直に配置した熱風乾燥機に通した。スチームで調
整した後、ソーセージケーシングを巻き上げた。
【0033】ケーシングの特性(水蒸気透過率および酸
素透過率、透過性、充填後の重量損失)は、例1および
2によるケーシングと事実上同じであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルハルト、グローリヒ ドイツ連邦共和国メールフェルデン‐バー ルドルフ、ガルテンシュトラーセ、6 (72)発明者 ベルント、アドルフ、ラング ドイツ連邦共和国ビースバーデン、プラン ゲシュトラーセ、8 (72)発明者 ハンス‐ウェルナー、ゼールゲン ドイツ連邦共和国ビースバーデン、モーゼ ルシュトラーセ、25

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外側表面上に重合体状材料から製造された
    連続被覆を有するシームレス管状水和セルロース系ソー
    セージケーシングであって、前記ケーシングが高温燻煙
    および低温燻煙に対して透過性であり、前記被覆の厚さ
    が3〜10μmであることを特徴とするソーセージケーシ
    ング。
  2. 【請求項2】前記被覆が、式H2C=CR1-X[式中、R1は水
    素原子またはメチル基であり、XはO-CO-R2またはCO-O-R
    2であり、R2は(C1〜C10)アルキル、好ましくは(C1
    C5)アルキル、である]のモノマー単位からなる、また
    は前記モノマー単位を含む、単独重合体または共重合体
    を含んでなる、請求項1に記載のソーセージケーシン
    グ。
  3. 【請求項3】共重合体が、式H2C=CR1-X[式中、R1は水
    素原子またはメチル基であり、XはOH、CO2H、CO-NH-(C
    1〜C10)アルキルまたはCNである]のモノマー単位、置
    換されていない、または置換されたスチレンのモノマー
    単位、(C2〜C8)アルケンのモノマー単位、および/ま
    たは共役(C4〜C10)アルカジエンのモノマー単位をさ
    らに含んでなる、請求項2に記載のソーセージケーシン
    グ。
  4. 【請求項4】追加単位の含有量が、それぞれの場合に、
    重合体の総重量に対して45重量%まで、好ましくは30重
    量%まで、である、請求項3に記載のソーセージケーシ
    ング。
  5. 【請求項5】被覆がポリエステルウレタンを含んでな
    る、請求項1に記載のソーセージケーシング。
  6. 【請求項6】被覆の厚さが4〜8μm、好ましくは4〜
    6μm、である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の
    ソーセージケーシング。
  7. 【請求項7】被覆が複数の個別層からなる、請求項1〜
    6のいずれか1項に記載のソーセージケーシング。
  8. 【請求項8】被覆または被覆の少なくとも1層が染料お
    よび/または顔料を含んでなる、請求項1〜7に記載の
    ソーセージケーシング。
  9. 【請求項9】23℃、85%RHにおける水蒸気透過率が、80
    0〜1200 g/m2/日であり、40バールにおける浸透が95〜1
    00 l/m2/日であり、酸素透過率が、23℃、85%RHで150
    〜170 cm3/m2/日/バールであり、23℃、53%RHで8〜1
    2 cm3/m2/日/バールである、請求項1〜8に記載のソ
    ーセージケーシング。
  10. 【請求項10】請求項1〜9に記載の管状フィルムの燻
    製レバーソーセージへの使用。
JP2000075189A 1999-03-18 2000-03-17 燻製レバーソーセージ用の、被覆され、繊維補強された水和セルロース系ケーシング Pending JP2000279083A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19912052A DE19912052A1 (de) 1999-03-18 1999-03-18 Beschichtete, faserverstärkte Hülle auf Basis von Cellulosehydrat für geräucherte Leberwurst
DE19912052.8 1999-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000279083A true JP2000279083A (ja) 2000-10-10

Family

ID=7901405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075189A Pending JP2000279083A (ja) 1999-03-18 2000-03-17 燻製レバーソーセージ用の、被覆され、繊維補強された水和セルロース系ケーシング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6485802B1 (ja)
EP (1) EP1036502B1 (ja)
JP (1) JP2000279083A (ja)
DE (2) DE19912052A1 (ja)
ES (1) ES2247967T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022506659A (ja) * 2019-03-07 2022-01-17 ビスコファン,エセ.アー 食用管状食品ケーシング

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10224084A1 (de) 2002-05-31 2003-12-11 Casetech Gmbh & Co Kg Rauchdurchlässige Wursthülle aus faserverstärktem Cellulosehydrat mit Sperrschichten gegen Wasserdampfdurchtritt sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
EP1983003A3 (en) 2007-04-19 2009-03-11 Peter Hornbeck Tyrosine phosphorylation sites and antibodies specific for them
US10136656B2 (en) 2010-10-01 2018-11-27 The Hillshire Brands Company Systems and methods for providing a food product with additives
DE102012012484A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Kalle Gmbh Schlauchförmige Nahrungsmittelhülle auf Basis von Biopolymeren mit Innenimprägnierung
US9380804B2 (en) 2012-07-12 2016-07-05 The Hillshire Brands Company Systems and methods for food product extrusion
DE202014003604U1 (de) 2014-04-25 2014-06-27 Karsten Berning Backware mit herzhafter, proteinhaltiger Füllung in Strangform

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1678632A (en) * 1926-10-11 1928-07-31 Briggs Packing Co Scrapple package
US2181886A (en) * 1935-05-23 1939-12-05 Marcleph & Co Inc Sausage casing
BE551622A (ja) * 1955-10-12
US3794515A (en) 1968-04-03 1974-02-26 Tee Pak Inc Saran coating of cellulosic casing
JPS4896751A (ja) * 1972-03-23 1973-12-10
DE2657833C3 (de) * 1976-12-21 1980-07-24 Naturin-Werk Becker & Co, 6940 Weinheim Verwendung eines elastischen Polyurethans zum Herstellen einer mindestens einschichtigen, ggf. biaxial gereckten Wursthülle für Koch- und Brühwürste
EP0001545B1 (de) 1977-08-05 1981-07-15 Hoechst Aktiengesellschaft Schlauchförmige Hülle, insbesondere Verpackungshülle, z.B. Wursthülle auf Basis von Cellulosehydrat und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4525397A (en) * 1979-07-31 1985-06-25 Union Carbide Corporation Liquid smoke treated cellulosic food casings
DE2933131A1 (de) * 1979-08-16 1981-02-26 Hoechst Ag Flexible verpackungshuelle, bestehend aus feuchtigkeitshaltigem schlauch auf basis von cellulosehydrat mit wasserdampfundurchlaessigem filmueberzug aus ynthetischem kunststoff jeweils auf seiner aussen- und auf seiner innenseite
DE3012064C2 (de) 1980-03-28 1983-12-08 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur Herstellung schlauchförmiger Verpackungshüllen auf Basis von Cellulosehydrat mit Filmüberzug aus Kunststoff auf der Außenseite und Verwendung
DE3227920A1 (de) 1982-07-27 1984-02-02 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Cellulaseresistente lebensmittelhuelle
DE3240847A1 (de) 1982-11-05 1984-05-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Nahrungsmittelhuelle aus cellulosehydrat mit einer als langzeitfungicid wirkenden beschichtung
EP0391358B1 (en) * 1989-04-04 1993-12-15 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Smoked food-package and smoking process
DE4012953A1 (de) * 1990-04-24 1991-10-31 Hoechst Ag Kunststoffolie mit faserverstaerkung und daraus hergestellte schlauchfoermige huellen
DE4015659A1 (de) 1990-05-16 1991-11-21 Hoechst Ag Schlauchfoermige verpackungshuelle, insbesondere wursthuelle, auf basis von cellulose
JP2814746B2 (ja) * 1992-02-24 1998-10-27 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー プリント回路のための柔軟性の水性処理可能な光画像形成性永久被膜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022506659A (ja) * 2019-03-07 2022-01-17 ビスコファン,エセ.アー 食用管状食品ケーシング
JP7488257B2 (ja) 2019-03-07 2024-05-21 ビスコファン,エセ.アー 食用管状食品ケーシング

Also Published As

Publication number Publication date
DE50011146D1 (de) 2005-10-20
EP1036502B1 (de) 2005-09-14
EP1036502A1 (de) 2000-09-20
DE19912052A1 (de) 2000-09-21
US6485802B1 (en) 2002-11-26
ES2247967T3 (es) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3617312A (en) Antimycotic overcoating treatment of cellulose sausage casing
RU2375877C2 (ru) Протеинсодержащая рукавообразная оболочка для пищевых продуктов с внутренним усилением
JP2000279083A (ja) 燻製レバーソーセージ用の、被覆され、繊維補強された水和セルロース系ケーシング
CA1087908A (en) Process for preparing packaging material suitable for sausage casings and articles manufactured therefrom
DE102006029400A1 (de) Schlauchförmige Nahrungsmittelhülle mit rauchdurchlässiger Klebenaht
US6627282B2 (en) Internally coated food casings based on regenerated cellulose
JP3609166B2 (ja) リキッドスモークで含浸した管状の水和セルロース系食品ケーシング
JPS62108048A (ja) ウエブ状又はチユ−ブ状の包装フイルム及びその製法
US4940615A (en) Tubular foodstuff casing made of cellulose hydrate, in particular synthetic sausage casing
US5736179A (en) Tubular foodstuff casing having a chitosan coating
US5316809A (en) Tubular packaging casing, particularly sausage casing, based on cellulose
JP2798460B2 (ja) セルロース水和物製の管状食料品ケーシング、特に合成ソーセージケーシング
DE3240847A1 (de) Nahrungsmittelhuelle aus cellulosehydrat mit einer als langzeitfungicid wirkenden beschichtung
JPH0257138A (ja) 標識を有する食品を製造するための食品ケーシング、ケーシングの製造方法、ケーシングの充填法、及び標識を有する食品
EP1513408B2 (de) Rauchdurchlässige Wursthülle auf Basis von Cellulosehydrat mit selbsthaftenden Sperrschichten auf der äusseren Oberfläche sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
JP4024054B2 (ja) 水性溶液組成物
DE19528890A1 (de) Flächen- oder schlauchförmige Nahrungsmittelhülle auf der Basis von Cellulosehydrat
DE10013357A1 (de) Vorgeräucherte, außenbeschichtete Nahrungsmittelhülle auf Cellulosehydratbasis
JPH0655691A (ja) 有機塩素を含まずo2および水蒸気に透過性を示さないコーテイングを有する軟質筒状外被、それの製造および使用
DE4009209A1 (de) Geformte gebilde aus aromatischen polyetherketonen, die gegen uv-strahlung stabilisiert sind, und ein verfahren zu deren herstellung
EP1103186A1 (de) Nahrungsmittelhülle auf Cellulosebasis mit verstärkter Bräthaftung sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
CA1048354A (en) Printing of regenerated cellulose sausage casing
AT396134B (de) Verfahren zur behandlung von papier oder karton zur erhoehung der wasserdampf- und aromadichte, sowie nach diesem verfahren behandeltes papier oder karton
DE2212398C3 (de) Verfahren zum Wasserfestmachen von Pigmentdruckfarben auf eßbaren Wursthüllen
DE1422141U (ja)