JP2000275762A - 放射線撮影用カセッテ - Google Patents

放射線撮影用カセッテ

Info

Publication number
JP2000275762A
JP2000275762A JP11079401A JP7940199A JP2000275762A JP 2000275762 A JP2000275762 A JP 2000275762A JP 11079401 A JP11079401 A JP 11079401A JP 7940199 A JP7940199 A JP 7940199A JP 2000275762 A JP2000275762 A JP 2000275762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
cassette
image
housing
dosimeter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11079401A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ogawa
英二 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11079401A priority Critical patent/JP2000275762A/ja
Publication of JP2000275762A publication Critical patent/JP2000275762A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】放射線画像システムの検定を行う際の放射線画
像の撮影および照射線量の測定を、蛍光体シート等の放
射線記録媒体を照射線量の測定手段として用いることな
く、また、照射線量を測定するための線量計を撮影台に
セットする必要もなく、簡易に行える放射線撮影用のカ
セッテを提供する。 【解決手段】放射線記録媒体を収納する筐体と、前記筐
体の一部に配置される放射線量測定手段とを有すること
により、前記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放射線画像システ
ムに用いられるカセッテの技術分野に属し、詳しくは、
放射線診断システム等において、システムの検定等の際
に、放射線記録媒体を含む画像読取装置の性能を好適に
測定することができる放射線撮影用カセッテに関する。
【0002】
【従来の技術】X線フィルムを利用するX線診断装置
等、放射線画像を利用する放射線診断システムが、各種
の診療に利用されている。また、FCR(富士コンピュ
ーテッドラジオグラフィー)のように、蓄積性蛍光体を
利用する放射線診断システムも実用化されている。
【0003】蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)とは、放射
線(X線、α線、β線、γ線、電子線、紫外線等)の照
射を受けると、この放射線エネルギーの一部を蓄積し、
この後、蛍光体に可視光等の励起光の照射を受けると、
蓄積されたエネルギーに応じた輝尽発光を示す蛍光体で
ある。この蓄積性蛍光体を利用する放射線診断システム
では、人体等の被写体の放射線画像を、蓄積性蛍光体層
を有するシート(以下、蛍光体シートとする)に記録
し、この蛍光体シートを励起光で2次元的に走査して輝
尽発光光を生ぜしめ、この輝尽発光光を光電的に読み取
って画像信号を得、この画像信号に基づき写真感光材料
やCRT等の表示装置に被写体の放射線画像を可視像と
して出力する(特開昭55−12429号,同56−1
1395号の各公報等参照)。
【0004】また、蓄積性蛍光体を利用するシステム
は、数々の利点を有するので、医療診断の分野のみなら
ず、工業製品の探傷検査等への利用も考えられている。
例えば、丸棒や鋼管等の透過放射線画像を先と同様にし
て再生すれば、損傷部分は他の部分よりも放射線吸収率
が低いため、再生画像においては、周囲よりも黒くなる
ので、これにより、外部から観察することができない損
傷部分を検出することができる。
【0005】このような放射線画像システム(以下、シ
ステムとする)を適正に管理するためには、その性能、
例えば、感度、線形性、RMSなどの粒状性、DQEな
どのS/N比等を正確に測定し、必要に応じて装置の較
正を行う必要がある(以下、この操作を検定とする)。
システムの検定は、一般的に、蛍光体シートやX線フィ
ルム等の放射線記録媒体に検定用の画像を撮影して、そ
の画像を解析することによって行われる。ここで、前述
の感度、線形性、RMS等は、撮影時に放射線記録媒体
に照射した放射線量(以下、照射線量とする)と密接に
関連している。そのため、システムの検定を適正に行う
ためには、照射線量を正確に知見する必要がある。
【0006】従来、このような検定を行う場合には、放
射線記録媒体と共に、放射線量を測定する線量計を撮影
台に配置して照射線量を測定し、必要に応じて線量計の
位置等に応じた幾何学的な補正を行って、線量計の測定
値から、照射線量を知見するのが一般的である。しかし
ながら、線量計は比較的大きく、そのセットは比較的手
間のかかる作業であるため、検定を行う度に線量計のセ
ットを行うのは、作業者にとって負担となる。さらに、
精度良く測定を行うためには、放射線記録媒体と線量計
の位置を常に一定の位置に配置する必要があるが、測定
毎や作業者毎に、配置位置がばらつく場合も多く、測定
誤差の原因となっている。また、線量計は高価であるた
め、小さな診療所等では、所持していない場合も多い。
【0007】一方で、放射線記録媒体の瞬時発光を利用
して、照射線量を測定する方法も知られている。具体的
には、蛍光体シート等の放射線記録媒体は、放射線を照
射された瞬間に、照射線量に応じた光量で発光(瞬時発
光)する特性があるので、この瞬時発光の光量を測定す
ることにより、照射線量を測定することができる。しか
しながら、この方法では、蛍光体シート等の放射線記録
媒体そのものを計測器として使用するため、その性能を
確認することができない。また、劣化等の理由で、放射
線記録媒体の性能が低下している場合には、正確な照射
線量を測定することができないので、システムを構成す
る装置の性能も、適正に測定することができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術の問題点を解決することにあり、放射線診断シ
ステム等の放射線画像システムの検定を行う際の放射線
画像の撮影および照射線量の測定を、蓄積性蛍光体シー
ト等の放射線記録媒体を照射線量の測定手段として用い
ることなく、また、照射線量を測定するための線量計を
撮影台にセットする必要もなく、簡易に行うことができ
る放射線撮影用のカセッテを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、放射線記録媒体を収納する筐体と、前記
筐体の一部に配置される放射線量測定手段とを有するこ
とを特徴とする放射線撮影用カセッテを提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の放射線撮影用カセ
ッテについて、添付の図面に示される好適実施例を基に
詳細に説明する。
【0011】図1に、本発明の放射線撮影用カセッテ
を、蓄積性蛍光体シート(以下、蛍光体シートとする)
を用いる放射線診断システム用のカセッテに利用した一
例の概略斜視図を示す。なお、本発明の放射線撮影用カ
セッテは、蛍光体シートを用いる放射線診断システム以
外にも、X線フィルムを用いる診断システムや前述の探
傷検査のシステム等、各種の放射線画像システムに好適
に利用可能である。
【0012】図1に示される放射線撮影用カセッテ10
(以下、カセッテ10とする)は、蛍光体シートPを収
納した状態で放射線画像の撮影を行われ、その後、蛍光
体シートPを収納した状態で、放射線画像情報読取装置
に装填される。画像を撮影された蛍光体シートPは、放
射線画像情報読取装置内においてカセッテ10から取り
出され、放射線画像の読み取りに供される。このような
カセッテ10は、基本的に、蛍光体シートPを収納する
筐体12と、筐体12の蓋体14と、蛍光体シートPに
放射線画像を撮影した際に、照射した放射線量(以下。
照射線量とする)を測定する線量計16とを有して構成
される。
【0013】線量計16等の放射線量測定手段を有する
本発明のカセッテ10は、例えば、放射線診断システム
(以下、システムとする)の検定を行う際の、システム
の性能の測定、具体的には、システムの感度、線形性
(照射線量に対する蛍光体シートRの輝尽発光量)、R
MS(root mean square)などの粒状性、DQE(dete
ctive quantum efficiency) などのS/N比等の測定に
利用されるが、本発明のカセッテは、このような検定専
用のものであってもよく、あるいは、診断画像の撮影と
併用であってもよい。しかしながら、本発明のカセッテ
は、線量計16等を有するため、通常のカセッテよりも
高価であり、また、診断画像の撮影時等には、カセッテ
は手荒に扱われる場合もあり、線量計16の故障の原因
ともなるので、システムの検定(システムの性能測定)
専用とするのが好ましい。
【0014】筐体12および蓋体14すなわちカセッテ
の本体は、基本的に、通常の放射線画像システムで使用
される、蛍光体シートPやX線フィルム等の放射線記録
媒体を収納するカセッテと同様でよく、例えば、各種の
樹脂、アルミニウム等の金属など、公知の各種の材料か
ら形成されるものであり、蓋体14は、ヒンジ等の公知
の手段によって、その一辺で図中矢印方向に開閉可能に
構成される。両者は別部材で構成してもよく、あるいは
樹脂等の一体成型によって構成することにより、蓋体1
4を矢印a方向に開閉可能に構成したものであってよ
い。
【0015】なお、本発明のカセッテにおいて、カセッ
テの本体は、図示例の構成に限定はされず、本発明のカ
セッテ10が利用される放射線画像システムに応じた各
種の構成が、全て利用可能である。
【0016】図示例のカセッテ10においては、筐体1
2の蓋体14と逆側の端部で、かつ蓋体14とは逆側の
面に、取り付け部が設けられ、ここに、線量計16が装
着される。
【0017】線量計16としては、カセッテ10に装着
可能なものであれば、公知の放射線量の測定手段が各種
利用可能であるが、図示例においては、好ましい一例と
して、ポケット照射線量計を用いている。ポケット照射
線量計には、チャージャ・リーダを用いて充電直後の電
位と放電電位を測定し、これを用いて照射線量を読み取
るPC(ポケット・チェンバ)型と、金箔検電器と同様
の原理を用いるPD型(直読型)とがあるが、本発明に
おいては、いずれも利用可能である。PC型は、堅牢で
あるが直読ができず、逆に、PD型は、直読はできるが
機械的衝撃に弱いという特性を有するので、これらを加
味して、カセッテ10が使用されるシステムの構成等に
応じて適宜選択すればよい。
【0018】また、本発明のカセッテ10の線量計とし
ては、このようなポケット照射線量計以外にも、NaI
(Tl)等のシンチレータとPD(フォトダイオード)
を用いるシンチレーション検出器、蛍光体とPDを用い
る線量計、LiFやCaF等の熱ルミネッセンス物質を
利用する熱ルミネッセンス(熱蛍光)線量計等も、好適
に利用可能である。
【0019】このような線量計16の取り付け位置に
は、カセッテ10の用途や対応するシステム等に応じ
て、適宜設定すればよく、特に限定はないが、放射線は
蛍光体シートP等に吸収されるため、放射線が蛍光体シ
ートP等を通過した後では、正確な照射線量の測定がで
きないので、放射線画像撮影の放射線源から照射された
放射線が、蛍光体シートP(放射線記録媒体)を通過す
ることなく線量計に入射できる位置とする必要がある。
例えば、図示例のカセッテ10において、放射線画像の
撮影が、蓋体14側の面(こちらを裏面とする)と逆面
を撮影の放射線源に向けて行われる場合には、線量計1
6の位置は、裏面以外であれば、図示例のような表面側
以外にも、筐体12の側面であってもよく、蓋体14で
あってもよい。
【0020】ただし、線量計16は、蛍光体シートPに
おいて、検定や診断のための画像データの読み取りが行
われる領域(画像データのサンプリング領域)に入射す
る放射線には、影響を与えない位置に配置するのが好ま
しい。あるいは、後に詳述するシステムの性能算出等の
際に、線量計16によって吸収される放射線を考慮し
て、RMS等を算出してもよい。
【0021】本発明のカセッテ10において、線量計1
6は、カセッテ10に固定されていてもよく、あるい
は、着脱自在であってもよい。固定方法には特に限定は
なく、ネジ止めや接着剤にによる接着等、公知の方法に
よればよい。また、着脱自在にする方法にも特に限定は
なく、螺合を利用する方法、凹凸等を用いた嵌合による
方法、互いに係合するレールを用いる方法等、公知の方
法によればよい。
【0022】以下、図2を参照して、本発明のカセッテ
10の使用方法の一例を説明することにより、本発明を
より詳細に説明する。図示例のシステム20は、検定の
ための画像解析部を有する放射線診断システムで、図示
しない撮影装置と、放射線画像情報読取装置22(以
下、読取装置とする)と、線量入力部24と、画像解析
部26と、データ保持部28と、画像出力部30と、デ
ータ表示部32とを有して構成される。
【0023】このようなシステム20において、検定を
行う場合には、まず、蛍光体シートPを収納したカセッ
テ10を、撮影装置の所定位置に装着し、検定を行うた
めの検定画像を撮影する。これにより、蛍光体シートP
には放射線画像が蓄積記録され、同時に、線量計16に
よって撮影の照射線量が測定される。
【0024】すなわち、本発明のカセッテ10によれ
ば、検定を行う毎に撮影台に線量計をセットする必要が
なく、通常の撮影用のカセッテと同様に、カセッテ10
を撮影装置の所定位置に装着するだけで、検定用の画像
撮影と同時に照射線量の測定を行うことができる。しか
も、蛍光体シートP(カセッテ10)と線量計の位置
を、常に一定の所定位置として検定用の画像撮影と照射
線量の測定を行うことができるので、両者の位置ずれに
起因する測定結果のバラツキや、それに起因する誤差も
無くすことができる。また、蛍光体シートP等の放射線
記録媒体を照射線量の測定手段として利用することがな
いので、媒体の性能低下等による影響を受けない。従っ
て、正確に照射線量を測定して、蛍光体シートP等の放
射線記録媒体を含めて、システムの検定(性能評価およ
び較正)を行うことができる。
【0025】撮影が終了したら、オペレータが、撮影装
置からカセッテ10を取り出し、線量計に出力された照
射線量を読み取り、カセッテ10を読取装置22の所定
位置に装填する。カセッテ10が読取装置22に装填さ
れると、蓋体14が開放され、蛍光体シートPが取り出
されて、読取部に搬送され、例えば、光ビーム走査によ
って撮影された放射線画像が読み取られる。
【0026】すなわち、読取部において、蛍光体シート
Pは所定の方向(副走査方向)に搬送されつつ、副走査
方向と直交する主走査方向に偏向された励起光(通常
は、レーザビーム)によって走査される。従って、蛍光
体シートPは、励起光によって、全面を2次元的に走査
露光される。蛍光体シートPの励起光の励起光が照射さ
れた位置からは、蓄積記録された放射線量に応じた輝尽
発光光が生じる。輝尽発光光は、有機ガラス等からなる
光伝搬手段(光ガイド)に案内されて、フォトマルチプ
ライヤ等に入射し、蛍光体シートPに記録された画像
が、光電的に読み取られる。読み取られた画像信号は、
A/D(アナログ/デジタル)変換、Log変換、シェ
ーディング補正、暗時補正等の所定の画像処理を施さ
れ、検定画像の画像データとして画像解析部26に送ら
れる。
【0027】必要に応じて、検定画像の画像データを通
常の診療画像の画像データと同様に画像出力部30に送
り、検定画像をCRT(Cathode Ray Tube)等の表示手
段に表示したり、プリンタでハードコピーとして出力し
てもよい。
【0028】一方、線量計16から読み取られた照射線
量は、キーボード等の入力手段によって線量入力部24
に入力される。線量入力部24は、線量計16の位置
と、検定画像の撮影位置との違いに起因する照射線量の
差分を、例えば、幾何学的に補正して、補正した照射線
量を画像解析部26に送る。なお、本発明のカセッテ1
0においては、線量計16が照射線量を表示し、これを
キーボード等で入力するのに限定はされず、例えば、読
取装置22に装填されることにより自動的に接続される
コネクタ、あるいは、手動で接続されるコネクタを有
し、このコネクタを接続することにより、線量入力部2
4が自動的に、検定画像撮影の際の照射線量を取得する
ようにしてもよい。あるいは、撮影済のカセッテ10を
読取装置22に装填した際に、文字認識等によって照射
線量を読み取り、線量入力部24に送るようにしてもよ
い。
【0029】画像解析部26は、読取装置22から供給
された画像データを解析して、あるいはさらに線量入力
部24から供給された照射線量を用いて、感度、線形
性、RMS(粒状性)、DQE(S/N比)等のシステ
ムの性能を算出する。なお、算出方法は、公知の方法に
よればよい。画像解析部26は、さらに、線量入力部2
4から供給された照射線量、および、画像解析の結果す
なわち検定画像から算出された現時点でのシステムの性
能を、データ保持部28に供給する。
【0030】データ保持部28は、必要に応じて供給さ
れた画像解析の結果を記憶すると共に、照射線量に応じ
たシステムのデータ(例えば、適正な感度や線形性等の
システムの適正性能に関するデータ)をデータ保持部2
8から読み出す。
【0031】画像解析部26で算出されたシステムの性
能、およびデータ保持部28が読み出したシステムのデ
ータは、データ表示部32に送られ、表示される。オペ
レータは、この表示を見て、システムが適正な性能を発
揮していない場合には、各種の調整や、補正テーブルの
再設定等、システムの較正を行う。あるいは、画像解析
部26が算出したシステムの性能から、装置が自動的に
較正を行うようにしてもよい。
【0032】以上、本発明の放射線撮影用カセッテにつ
いて詳細に説明したが、本発明は、上記実施例に限定は
されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種
の改良や変更を行ってもいのは、もちろんである。
【0033】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
放射線撮影用カセッテによれば、放射線画像システムの
性能測定を行う際の放射線画像の撮影および照射線量の
測定を、蓄積性蛍光体シート等の放射線記録媒体を照射
線量の測定手段として用いることなく、また、照射線量
を測定するための線量計を撮影台にセットする必要もな
く、簡易に行うことができ、しかも、放射線記録媒体
(カセッテ)と線量計の位置も常に一定として、高精度
な測定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の放射線撮影用カセッテの一例の概略
斜視図である。
【図2】 本発明の放射線撮影用カセッテを利用する放
射線画像の記録/再生システムの一例のブロック図であ
る。
【符号の説明】 10 (放射線撮影用)カセッテ 12 筐体 14 蓋体 16 線量計 20 (放射線診断)システム 22 (放射線画像情報)読取装置22 24 線量入力部 26 画像解析部 28 データ保持部 30 画像出力部 32 データ表示部32

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放射線記録媒体を収納する筐体と、前記筐
    体の一部に配置される放射線量測定手段とを有すること
    を特徴とする放射線撮影用カセッテ。
JP11079401A 1999-03-24 1999-03-24 放射線撮影用カセッテ Withdrawn JP2000275762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079401A JP2000275762A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 放射線撮影用カセッテ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079401A JP2000275762A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 放射線撮影用カセッテ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000275762A true JP2000275762A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13688847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11079401A Withdrawn JP2000275762A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 放射線撮影用カセッテ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000275762A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015092159A (ja) * 2006-10-03 2015-05-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ディジタルx線検出器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015092159A (ja) * 2006-10-03 2015-05-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ディジタルx線検出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0857983B1 (en) Radiographic apparatus
US20200257008A1 (en) Detector in an imaging system
US7173238B2 (en) QC phantom
US6192105B1 (en) Method and device to calibrate an automatic exposure control device in an x-ray imaging system
US7503694B2 (en) Dental image quality and dose analyzer
JP2008528996A (ja) 放射線源を用いるタイミング較正
US20140077086A1 (en) System and method for linearization of multi-camera flat panel x-ray detectors
EP2702449B1 (en) System and method for correction of geometric distortion of multi-camera flat panel x-ray detectors
JPH10201750A (ja) 放射線撮影装置
JP2006058296A (ja) 断層撮影装置および断層撮影装置のための方法
US20100127179A1 (en) Nuclear medical diagnostic device
US6281504B1 (en) Diagnostic apparatus for nuclear medicine
WO2004023159A1 (ja) ガラス線量計の線量分布読取方法およびその装置
JP2004223138A (ja) Qcファントムおよび放射線画像読取システム
US4837436A (en) Storage phosphor read-out method
JP5648891B2 (ja) 放射線測定方法及び放射線測定装置
JP2011145127A (ja) 放射線測定装置
JP2000275762A (ja) 放射線撮影用カセッテ
JP2007510150A (ja) ピクセル状固体検出器のための較正方法および装置
JP2002000593A (ja) 撮影装置、撮影システム、撮影方法、及び記憶媒体
JPH11253429A (ja) 放射線画像撮影表示方法および放射線画像撮影表示装置
US20130114798A1 (en) Digital x-ray field and light field alignment
JP2020027081A (ja) ガンマカメラ
JPH0866388A (ja) 放射線撮像装置
JP2007003463A (ja) Cmr(共通モード雑音排除)概念による色素線量計の感度改善

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606