JP2000243900A - 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法 - Google Patents

半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法

Info

Publication number
JP2000243900A
JP2000243900A JP11045215A JP4521599A JP2000243900A JP 2000243900 A JP2000243900 A JP 2000243900A JP 11045215 A JP11045215 A JP 11045215A JP 4521599 A JP4521599 A JP 4521599A JP 2000243900 A JP2000243900 A JP 2000243900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
semiconductor
hole
scribe line
conductive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11045215A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hikita
純一 疋田
Kazutaka Shibata
和孝 柴田
Shigeyuki Ueda
茂幸 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP11045215A priority Critical patent/JP2000243900A/ja
Priority to US09/511,106 priority patent/US6391685B1/en
Publication of JP2000243900A publication Critical patent/JP2000243900A/ja
Priority to US10/119,936 priority patent/US7589415B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/14Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes
    • H01J9/142Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes of shadow-masks for colour television tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • H01J29/076Shadow masks for colour television tubes characterised by the shape or distribution of beam-passing apertures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/14Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes
    • H01J9/142Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes of shadow-masks for colour television tubes
    • H01J9/146Surface treatment, e.g. blackening, coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0231Manufacturing methods of the redistribution layers
    • H01L2224/02313Subtractive methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0237Disposition of the redistribution layers
    • H01L2224/02371Disposition of the redistribution layers connecting the bonding area on a surface of the semiconductor or solid-state body with another surface of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06551Conductive connections on the side of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06572Auxiliary carrier between devices, the carrier having an electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01032Germanium [Ge]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01077Iridium [Ir]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Abstract

(57)【要約】 【課題】集積度の向上を可能とした半導体チップおよび
それを用いた半導体装置を提供する。 【解決手段】プリント配線基板10の表面11に、半導
体チップ20がフェースアップ方式で接合される。半導
体チップ20の側壁面24には、溝25が形成されてい
る。溝25内には、導電ペースト26が配置されてお
り、この導電ペースト26は、表面配線28を介して、
機能領域22内の接続パッドPに接続されている。プリ
ント配線基板10の表面の半田バンプ12と、接続パッ
ドPとは、導電ペースト26および表面配線28を介し
て電気接続される。 【効果】スクライブライン領域23を利用することによ
り、ワイヤボンディングを行うことなく、プリント配線
基板10への半導体チップ20の接合が達成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、固体装置に電気
接続される半導体チップおよびそれを用いた半導体装
置、ならびに半導体チップの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント配線基板上にフリップチップボ
ンディングで半導体チップを実装する場合や、半導体チ
ップ上に別の半導体チップを重ねて接合することにより
チップ・オン・チップ構造の半導体装置を構成する場合
の実装方式には、フェースダウン方式とフェースアップ
方式とがある。フェースダウン方式は、半導体チップの
表面をプリント配線基板または別の半導体チップの表面
に対向させる実装方式である。これに対して、フェース
アップ方式は、半導体チップの裏面をプリント配線基板
または別の半導体チップの表面に対向させる実装方式で
ある。半導体チップの表面とは、その基体をなす半導体
基板において機能素子が形成される活性表層領域側の表
面であり、その反対側の面が裏面である。
【0003】フェースダウン方式をとる場合には、半導
体チップの表面には、バンプと呼ばれる金属電極部が隆
起して形成される。このバンプが、プリント配線基板や
別の半導体チップの表面に形成された接続パッドと接合
される。フェースアップ方式をとる場合には、半導体チ
ップの表面の接続パッドと、プリント配線基板または別
の半導体チップの表面の接続パッドとを、ワイヤボンデ
ィングにより接続することになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フェースダウン方式を
とる場合、半導体チップの表面が土台側のプリント配線
基板または別の半導体チップに対向することになるた
め、その上にさらに別の半導体チップを接合して3段以
上の積層構造をとることができない。そのために、集積
度の向上には限界がある。
【0005】また、フェースアップ方式をとる場合に
は、ワイヤボンディングの都合上、プリント配線基板や
土台側の半導体チップにおいて、これらの上に重ねて接
合される半導体チップからはみ出した領域に接続パッド
を設けなければならない。そのために、全体の専有面積
が大きくなり、集積度の向上の妨げとなる。そこで、こ
の発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、集積度の
向上を可能とした半導体チップおよびそれを用いた半導
体装置を提供することである。
【0006】また、この発明の他の目的は、集積度の向
上を図ることが可能な半導体チップの製造方法を提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段および発明の効果】上記の
目的を達成するための請求項1記載の発明は、機能素子
が形成された機能領域の周辺のスクライブライン領域
に、表裏面を貫く貫通部が形成されており、この貫通部
に導電部材が配置されていることを特徴とする半導体チ
ップである。
【0008】機能領域とは、トランジスタ、抵抗または
コンデンサなどの機能素子およびこれらに付随する内部
配線などが形成された領域である。これに対して、スク
ライブライン領域とは、大きな半導体基板(ウエハ)か
ら個々のチップをダイシングする際の切断ラインである
スクライブラインの近傍の領域を言う。上記の構成によ
れば、スクライブライン領域に貫通部が形成され、この
貫通部に導電部材が配置される。したがって、スクラブ
ライン領域を利用することにより、半導体チップを大型
化することなく、半導体チップの表面側に設けられた端
子部の接続端を、半導体チップの裏面側へと引き出すこ
とができる。
【0009】そのため、この半導体チップをフェースダ
ウン方式で別の固体装置(たとえば、プリント配線基板
や別の半導体チップ)に接合した場合でも、この半導体
チップの裏面側に別の半導体チップを重ねて接合するこ
とができる。これにより、半導体チップを用いた半導体
装置の集積度を高めることができる。また、この半導体
チップをフェースアップ方式で別の固体装置に接合する
場合には、この半導体チップの裏面側において、貫通部
に配置された導電部材を当該固体装置の接続部(バンプ
や接続パッド)に接続することにより、この半導体チッ
プと当該固体装置との電気的接続を達成できる。したが
って、ワイヤボンディングによる接続の場合のように、
土台となる固体装置が大きな面積を有している必要がな
い。これにより、半導体チップを用いた半導体装置の集
積度を向上できる。
【0010】なお、導電部材は、導電ペーストであって
もよいし、貫通部の内壁面に形成されためっき層などの
金属層であってもよい。上記貫通部は、請求項2に記載
のように、上記半導体チップの側壁面において側方に開
放して形成された溝であってもよい。また、上記貫通部
は、請求項3記載のように、上記半導体チップの側方に
対して閉塞された貫通孔であってもよい。
【0011】さらに、請求項4に記載のように、上記機
能領域に形成された内部回路と上記導電部材とを配線で
電気接続しておくことにより、内部回路に対する電気接
続を、半導体チップの裏面側において行うことが可能と
なる。請求項5記載の発明は、請求項1ないし4のいず
れかに記載の半導体チップと、この半導体チップの上記
機能素子が形成された活性表層領域側とは反対側の面で
ある裏面側において上記導電部材に接合される接続部を
有する固体装置とを含むことを特徴とする半導体装置で
ある。
【0012】この構成により、半導体チップと別の固体
装置(プリント配線基板や別の半導体チップなど)とを
積層した構造の半導体装置において、請求項1ないし4
の発明に関連して説明した効果を達成できる。請求項6
記載の発明は、半導体基板をスクライブラインで切断す
ることにより半導体チップを製造する方法であって、半
導体基板の上記スクライブラインの近傍の領域であるス
クライブライン領域内に、この半導体基板の表裏面を貫
通する貫通孔を形成する工程と、上記貫通孔内に導電部
材を配置する工程とを含むことを特徴とする半導体チッ
プの製造方法である。
【0013】この方法により、請求項1記載の半導体チ
ップを、比較的容易な工程で作製することができる。な
お、貫通孔を形成する工程は、たとえば、半導体基板の
表面側から半導体基板の全板厚を貫通するには至らない
深さの凹部を形成する工程と、半導体基板の裏面側から
半導体基板を研削して、上記孔を半導体基板の裏面側の
空間と連通させる工程とを含んでいてもよい。このよう
にすれば、半導体基板を開口する工程(たとえば、エッ
チング工程)を短縮できる。
【0014】請求項7記載の発明は、上記貫通孔を上記
スクライブライン上に形成することを特徴とする請求項
6記載の半導体チップの製造方法である。この方法によ
り、請求項2記載の半導体チップを、比較的容易な工程
で作製することができる。請求項8記載の発明は、上記
貫通孔を上記スクライブラインを避けた位置に形成する
ことを特徴とする請求項6記載の半導体チップの製造方
法である。
【0015】この方法により、請求項3記載の半導体チ
ップを、比較的容易な工程で作製することができる。請
求項7の発明と請求項8の発明とを比較すると、請求項
7の発明の方が、形成すべき貫通孔の数を少なくするこ
とができるので、工程の所要時間を短縮する観点から
は、より好ましいと言える。
【0016】請求項9記載の発明は、上記貫通孔を形成
する工程は、上記貫通孔の形成位置に対応した開口を有
するレジスト膜を上記半導体基板表面に形成する工程
と、上記レジスト膜をマスクとして、半導体基板をエッ
チングする工程とを含み、上記貫通孔内に導電部材を配
置する工程は、上記レジスト膜をマスクとして、上記貫
通孔内に上記導電部材を配置する工程を含むことを特徴
とする請求項6ないし8のいずれかに記載の半導体チッ
プの製造方法である。
【0017】この方法では、半導体基板に貫通孔を形成
するためのレジスト膜を、貫通孔内への導電部材の配置
にも利用できる。これにより、半導体チップの製造工程
を簡素化することができる。なお、導電部材の貫通孔へ
の配置は、貫通孔の内壁面に選択的に金属をめっきする
ことにより行われてもよい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下では、この発明の実施の形態
を、添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、この
発明の一実施形態に係る半導体装置の構成を示す分解斜
視図である。この半導体装置は、プリント配線基板10
と、このプリント配線基板10にフリップチップボンデ
ィングによって電気接続される半導体チップ20とを有
している。半導体チップ20は、この実施形態において
は、表面21をプリント配線基板10の表面11とは反
対側に向けて、いわゆるフェースアップ方式でプリント
配線基板10に接合される。
【0019】半導体チップ20の表面21は、トランジ
スタや抵抗器などの機能素子が形成された活性表層領域
側の表面である。この表面21において、機能素子が形
成された中央付近の領域である機能領域22内には、適
当な位置において、内部回路に接続された接続パッドP
が露出している。機能領域22外の領域は、半導体ウエ
ハから個々の半導体チップ20を切り出すときのスクラ
イブラインの近傍のスクライブライン領域23である。
このスクライブライン領域23には、半導体チップ20
の表裏面を貫通する貫通部をなす溝25が複数個形成さ
れている。この溝25は、半導体チップ20の側壁面2
4において、側方に開放している。溝25内には、クリ
ーム半田や銀ペーストなどの導電ペースト26が配置さ
れている。
【0020】半導体チップ20の表面21には、各溝2
5内の導電ペースト26と、接続パッドPとを接続する
ための表面配線28が形成されている。この表面配線2
8は、耐酸化性の金属、たとえば、金、パラジウム、チ
タン、銀、イリジウム等により形成されることが好まし
い。一方、プリント配線基板10の表面11には、半導
体チップ20の側壁面24に対応する位置に、複数の半
田バンプ12(接続部)が形成されている。したがっ
て、半導体チップ20を、複数の溝25と複数の半田バ
ンプ12との位置を整合させた状態でプリント配線基板
10上に、たとえば接着剤によって固定し、その後、半
導体チップ20とプリント配線基板10との組立体に対
してリフロー処理を施せば、導電ペースト26と、半田
バンプ12とが融着する。これにより、半導体チップ2
0とプリント配線基板10との電気的および機械的接続
が達成される。
【0021】このようにして、ボンディングワイヤを用
いることなく、フェースアップ方式での接続を行うこと
ができる。したがって、プリント配線基板10は、大き
な面積を有している必要がないので、半導体装置の小型
化を達成できる。しかも、スクライブライン領域23に
おいて、プリント配線基板10との接続を達成する構成
であるので、半導体チップ20が従来品と比較して大き
くなることもない。よって、結果として、半導体装置の
集積度を向上することができる。
【0022】一方、プリント配線基板10上の半導体チ
ップ20は、表面21が上方(プリント配線基板10と
は反対の方向)に向けられているので、この表面21に
は、通常の構成の半導体チップ30を実装することがで
き、また、半導体チップ20と同様の構成の半導体チッ
プ20Aを実装することもできる。通常の構成の半導体
チップ30は、半導体チップ20の表面21に形成され
た接続パッドPに対応した位置に、バンプ31を有して
いる。そして、このバンプ31を接続パッドPに圧接す
ることにより,半導体チップ30を、いわゆるフェース
ダウン方式で半導体チップ20の表面21に重ねて接合
することができる。
【0023】半導体チップ20上に、これと同様の構成
の半導体チップ20Aを接合する場合には、各半導体チ
ップ20,20Aの側壁面24の溝25に配置された導
電ペースト26同士をリフロー処理によって融着させれ
ば、半導体チップ20,20Aの相互間の電気的および
機械的接続を達成できる。なお、溝25に導電ペースト
26を配置する代わりに、溝25の内壁面に金属をめっ
きしておいてもよい。この場合に使用される金属は、耐
酸化性の金属、たとえば、金、パラジウム、チタン、
銀、イリジウム等であることが好ましい。溝25の内壁
面にめっきされる金属材料は、表面配線28と同じ材料
で構成されていてもよく、このようにすれば、溝25の
内壁面への導電部材の配置と、表面配線28の形成とを
同一工程で行うことができ、半導体チップ20の製造工
程を簡単にすることができる。
【0024】図2は、半導体チップ20と同様の構成の
半導体チップ201,202,203,204を多段に
積層してマルチチップ型半導体装置を構成した例を示し
ている。すなわち、半導体チップ201は、半導体チッ
プ202の表面にフェースアップ方式で接合されてお
り、半導体チップ202は、半導体チップ203の表面
にフェースアップ方式で接合されており、半導体チップ
203は、半導体チップ204の表面にフェースアップ
方式で接合されている。同様にして、所望の段数の半導
体チップの積層が可能である。そして、各半導体チップ
201〜204の相互間の接続は、側壁面24に形成さ
れた導電ペースト26によって達成されている。なお、
図2において、半導体チップ201の各部には、図1に
示された半導体チップ20の対応部分と同一の符号を付
してある。
【0025】複数の半導体チップを積層する場合に、最
上段の半導体チップについては、図1に示された通常の
半導体チップ30を用い、この半導体チップ30をフェ
ースダウン方式でその直下段の半導体チップの表面に接
合してもよい。図3および図4は、半導体チップ20の
製造工程を説明するための図である。半導体チップ20
は、半導体ウエハWをスクライブラインSLに沿ってダ
イシングすることにより切り出されて作成される。この
ダイシングに先だって、機能領域22において、機能素
子や内部配線などが形成される。この後、図4に示すよ
うに、スクライブラインSL上に、ウエハWの表裏面を
貫通する貫通孔Hが形成される。
【0026】貫通孔Hの形成は、図5(a)に示すよう
に、アルミ配線などの内部配線41(接続パッドP)に
接続され、表面保護膜40上をスクライブライン領域2
3に延びる表面配線28が形成された状態の半導体ウエ
ハWに対して行われる。表面配線28は、貫通孔Hの形
成位置にまで延びて形成されている。この半導体ウエハ
Wに、貫通孔Hに対応した開口50aを有するレジスト
膜50をパターン形成し、このレジスト膜50をマスク
として、表面配線28および半導体ウエハWをエッチン
グすることによって貫通孔Hが形成される。
【0027】その後、図5(b)に示すように、貫通孔H
内に、表面配線28に接続されるように導電ペースト2
6を埋め込んで、レジスト膜50を剥離する。次いで、
ダイシングソー55により、スクライブラインSLに沿
って半導体ウエハWを切断することにより、図5(c)に
示すように、側壁面に溝25を有する半導体チップ20
が得られる。
【0028】導電ペースト26を用いる代わりに、溝2
5の内壁面に金属をめっきする場合には、貫通孔Hが開
口された状態から、さらに、レジスト膜50をマスクと
して用い、無電解めっきによって、貫通孔Hの内壁面に
めっき層を形成することが好ましい。これにより、製造
工程を簡単にすることができる。なお、貫通孔Hの形成
は、半導体ウエハWの全板厚にわたって一気にエッチン
グを行うことにより形成されてもよいが、図6に示すよ
うに、半導体ウエハWの厚みの途中の深さまでエッチン
グして凹部Haを形成し(図6(a))、その後に、半導
体ウエハWの裏面を研削することによって、凹部Haを
半導体ウエハWの裏面側に貫通させるようにして形成す
ることもできる(図6(b))。
【0029】図7は、この発明の第2の実施形態に係る
半導体チップの構成を示す斜視図である。この第2の実
施形態に係る半導体チップ60は、上述の第1の実施形
態に係る半導体チップと類似の構成を有しているので、
上述の図1に示された各部に対応する部分には同一の参
照符号を付して示す。また、上述の図1を再び参照する
ことにする。
【0030】この半導体チップ60には、スクライブラ
イン領域23において、スクライブラインSLよりも内
方(機能領域寄り)において、複数の貫通孔65が形成
されており、この貫通孔65内に導電ペースト26が、
埋め込まれている。そして、この導電ペースト26と、
接続パッドPとが、表面配線28によって接続されてい
る。
【0031】このような構成の半導体チップ60は、上
述の第1の実施形態の半導体チップ20の場合と同じ
く、プリント配線基板10の表面11にフェースアップ
方式で実装することができる。この場合に、貫通孔65
とプリント配線基板10の表面11の半田バンプ12と
の位置を整合させておけば、接続パッドPと半田バンプ
12との間を、貫通孔65内の導電ペースト26を介し
て電気接続することができる。
【0032】また、半導体チップ60と同様な構成を有
する複数の半導体チップを、図2に示す場合と同様に、
多段に積層することも可能である。さらに、半導体チッ
プ60の表面61に、通常の構成の半導体チップ30
(図1参照)をフェースダウン方式で接合することもで
きる。図8は、上記の半導体チップ60の製造方法を説
明するための斜視図であり、半導体ウエハWから半導体
チップ60が切り出される前の状態が示されている。す
なわち、スクライブラインSLの両側に、このスクライ
ブラインSLに沿って複数の貫通孔65が形成されてお
り、この貫通孔65内に導電ペーストが配置されてい
る。この状態で、スクライブラインSLに沿って半導体
ウエハWをダイシングすることにより、半導体チップ6
0が得られる。
【0033】なお、貫通孔65の形成は、上述の第1の
実施形態の場合の貫通孔Hの形成と同様にして行うこと
ができる。また、貫通孔65には、導電ペースト26を
配置する代わりに、上述の第1の実施形態の場合と同様
に、その内壁面に金属めっき層を形成するようにしても
よい。以上、この発明の2つの実施形態について説明し
たが、この発明は、他の形態でも実施することが可能で
ある。たとえば、上述の第1および第2の実施形態にお
いては、半導体チップ20,60がフェースアップ方式
でプリント配線基板10や他の半導体チップ上に接合さ
れる場合について説明したが、フェースダウン方式での
接合が可能であることは直ちに理解されるであろう。フ
ェースダウン方式による接合行う場合には、接続パッド
P上にバンプを形成し、このバンプをその下方の固体装
置(プリント配線基板または半導体チップ)の表面の接
続パッドに圧接させて接合するようにしてもよい。もち
ろん、フェースアップ方式での接合の場合と同じく、溝
25または貫通孔65に配置された導電ペースト26
を、プリント配線基板10または他の半導体チップとの
接続のために利用することも可能である。
【0034】フェースダウン方式による接合の場合に
も、半導体チップ20,60の裏面側において、溝25
または貫通孔65内の導電ペースト26を用いることに
より、さらに、別の半導体チップ積層して接続すること
ができる。なお、半導体チップを構成する半導体材料に
は、シリコン半導体、ゲルマニウム半導体または化合物
半導体(ガリウム砒素半導体など)を含む任意の半導体
材料を適用することができる。
【0035】その他、特許請求の範囲に記載された事項
の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る半導体装置の構成
を示す分解斜視図である。
【図2】複数の半導体チップを多段に積層してマルチチ
ップ型半導体装置を構成した例を示している。
【図3】半導体ウエハのスクライブラインを示す平面図
である。
【図4】半導体ウエハのスクライブライン付近の構成を
示す部分拡大斜視図である。
【図5】半導体チップの側壁面の溝を形成するための構
成を示す断面図である。
【図6】半導体ウエハに貫通孔を形成するための方法例
を示す断面図である。
【図7】この発明の第2の実施形態に係る半導体チップ
の構成を示す斜視図である。
【図8】上記第2の実施形態の半導体チップを形成する
場合における半導体ウエハのスクライブライン付近の構
成を示す部分拡大斜視図である。
【符号の説明】
10 プリント配線基板 12 半田バンプ 20 半導体チップ 22 機能領域 23 スクライブライン領域 24 側壁面 25 溝 26 導電ペースト 28 表面配線 50 レジスト膜 60 半導体チップ 65 貫通孔 201〜204 半導体チップ Ha 凹部 H 貫通孔 P 接続パッド SL スクライブライン W 半導体ウエハ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機能素子が形成された機能領域の周辺のス
    クライブライン領域に、表裏面を貫く貫通部が形成され
    ており、この貫通部に導電部材が配置されていることを
    特徴とする半導体チップ。
  2. 【請求項2】上記貫通部は、上記半導体チップの側壁面
    において側方に開放して形成された溝であることを特徴
    とする請求項1記載の半導体チップ。
  3. 【請求項3】上記貫通部は、上記半導体チップの側方に
    対して閉塞された貫通孔であることを特徴とする請求項
    1記載の半導体チップ。
  4. 【請求項4】上記機能領域に形成された内部回路と上記
    導電部材とを電気接続する配線をさらに含むことを特徴
    とする半導体チップ。
  5. 【請求項5】請求項1ないし4のいずれかに記載の半導
    体チップと、 この半導体チップの上記機能素子が形成された活性表層
    領域側とは反対側の面である裏面側において上記導電部
    材に接合される接続部を有する固体装置とを含むことを
    特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】半導体基板をスクライブラインで切断する
    ことにより半導体チップを製造する方法であって、 半導体基板の上記スクライブラインの近傍の領域である
    スクライブライン領域内に、この半導体基板の表裏面を
    貫通する貫通孔を形成する工程と、 上記貫通孔内に導電部材を配置する工程とを含むことを
    特徴とする半導体チップの製造方法。
  7. 【請求項7】上記貫通孔を上記スクライブライン上に形
    成することを特徴とする請求項6記載の半導体チップの
    製造方法。
  8. 【請求項8】上記貫通孔を上記スクライブラインを避け
    た位置に形成することを特徴とする請求項6記載の半導
    体チップの製造方法。
  9. 【請求項9】上記貫通孔を形成する工程は、上記貫通孔
    の形成位置に対応した開口を有するレジスト膜を上記半
    導体基板表面に形成する工程と、 上記レジスト膜をマスクとして、半導体基板をエッチン
    グする工程とを含み、 上記貫通孔内に導電部材を配置する工程は、上記レジス
    ト膜をマスクとして、上記貫通孔内に上記導電部材を配
    置する工程を含むことを特徴とする請求項6ないし8の
    いずれかに記載の半導体チップの製造方法。
JP11045215A 1999-02-23 1999-02-23 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法 Pending JP2000243900A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045215A JP2000243900A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法
US09/511,106 US6391685B1 (en) 1999-02-23 2000-02-23 Method of forming through-holes in a wafer and then dicing to form stacked semiconductor devices
US10/119,936 US7589415B2 (en) 1999-02-23 2002-04-11 Semiconductor chip and semiconductor device using the same, and method of fabricating semiconductor chip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045215A JP2000243900A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000243900A true JP2000243900A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12713058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11045215A Pending JP2000243900A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6391685B1 (ja)
JP (1) JP2000243900A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002103793A1 (fr) * 2001-06-07 2002-12-27 Renesas Technology Corp. Dispositif a semi-conducteurs et procede de fabrication associe
SG111922A1 (en) * 2001-11-29 2005-06-29 Viswanadam Gautham Wafer level package for semiconductor devices
US6952048B2 (en) 2003-07-08 2005-10-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device with improved design freedom of external terminal
US7012339B2 (en) 2002-11-28 2006-03-14 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor chip with passive element in a wiring region of the chip
US7022552B2 (en) 2003-05-16 2006-04-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating semiconductor device
JP2008283216A (ja) * 2008-07-28 2008-11-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009521116A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 トロワデー、プリュ 3d電子モジュールを集積的に製造する方法
US7723213B2 (en) 2006-11-02 2010-05-25 Oki Semiconductor Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor chips and semiconductor device having the semiconductor chips
JP2012109523A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Headway Technologies Inc メモリデバイスおよび積層半導体基板並びにこれらの製造方法
JP2013012674A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Casio Comput Co Ltd 半導体チップの製造方法、回路実装体及びその製造方法
JP2014042014A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Freescale Semiconductor Inc 側壁導体を有する積層マイクロ電子パッケージおよびその製造方法
JP2019046906A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100699649B1 (ko) * 1999-08-23 2007-03-23 로무 가부시키가이샤 반도체장치 및 그 제조방법
US20020117753A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Lee Michael G. Three dimensional packaging
KR100407472B1 (ko) * 2001-06-29 2003-11-28 삼성전자주식회사 트렌치가 형성된 상부 칩을 구비하는 칩 적층형 패키지소자 및 그 제조 방법
SG102639A1 (en) * 2001-10-08 2004-03-26 Micron Technology Inc Apparatus and method for packing circuits
US6830959B2 (en) * 2002-01-22 2004-12-14 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package with semiconductor die having side electrical connection
AU2003217142A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 Gautham Viswanadam Integrated circuit device and method of manufacturing thereof
SG107595A1 (en) 2002-06-18 2004-12-29 Micron Technology Inc Semiconductor devices and semiconductor device components with peripherally located, castellated contacts, assembles and packages including such semiconductor devices or packages and associated methods
JP4443865B2 (ja) * 2002-06-24 2010-03-31 富士フイルム株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
US6855572B2 (en) * 2002-08-28 2005-02-15 Micron Technology, Inc. Castellation wafer level packaging of integrated circuit chips
KR100526191B1 (ko) * 2003-06-18 2005-11-03 삼성전자주식회사 고체 촬상용 반도체 장치
DE10334634B3 (de) * 2003-07-29 2005-01-13 Infineon Technologies Ag Verfahren zum seitlichen Kontaktieren eines Halbleiterchips
DE10334633A1 (de) * 2003-07-29 2004-10-07 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Anordnung mit zwei Halbleiterchips und Anordnung mit zwei Halbleiterchips
FR2858912B1 (fr) * 2003-08-11 2006-12-01 Wavecom Module electronique forme de composants empiles et solidarises, composant, procede, moyens d'assemblage et machine d'assemblage correspondants
KR100537892B1 (ko) * 2003-08-26 2005-12-21 삼성전자주식회사 칩 스택 패키지와 그 제조 방법
JP3795040B2 (ja) * 2003-12-03 2006-07-12 沖電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
DE102004010703B4 (de) * 2004-03-04 2015-03-12 Epcos Ag Bauelement mit WLP-fähiger Verkapselung und Herstellverfahren
US7199449B2 (en) * 2004-08-24 2007-04-03 Micron Technology, Inc. Wafer backside removal to complete through-holes and provide wafer singulation during the formation of a semiconductor device
US20070158799A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Chin-Tien Chiu Interconnected IC packages with vertical SMT pads
US7511379B1 (en) 2006-03-23 2009-03-31 National Semiconductor Corporation Surface mountable direct chip attach device and method including integral integrated circuit
KR100816243B1 (ko) * 2006-08-29 2008-03-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조방법
KR100843213B1 (ko) * 2006-12-05 2008-07-02 삼성전자주식회사 메모리 칩과 프로세서 칩이 스크라이브 영역에 배열된관통전극을 통해 연결된 다중 입출력 반도체 칩 패키지 및그 제조방법
US8367471B2 (en) 2007-06-15 2013-02-05 Micron Technology, Inc. Semiconductor assemblies, stacked semiconductor devices, and methods of manufacturing semiconductor assemblies and stacked semiconductor devices
US20100244200A1 (en) * 2007-07-24 2010-09-30 Tse Ming Chu Integrated circuit connecting structure having flexible layout
SG150404A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-30 Micron Technology Inc Semiconductor assemblies and methods of manufacturing such assemblies
US20090096076A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-16 Jung Young Hy Stacked semiconductor package without reduction in stata storage capacity and method for manufacturing the same
US20110148018A1 (en) * 2007-10-29 2011-06-23 Dreamwell, Ltd. Asymmetrical combined cylindrical and conical springs
US9161634B2 (en) * 2007-10-29 2015-10-20 Dreamwell, Ltd. Asymmetrical combined cylindrical and conical springs
US7659145B2 (en) * 2008-07-14 2010-02-09 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming stepped-down RDL and recessed THV in peripheral region of the device
US7863722B2 (en) * 2008-10-20 2011-01-04 Micron Technology, Inc. Stackable semiconductor assemblies and methods of manufacturing such assemblies
KR101009103B1 (ko) * 2008-10-27 2011-01-18 삼성전기주식회사 양면 전극 패키지 및 그 제조방법
US20100200957A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Qualcomm Incorporated Scribe-Line Through Silicon Vias
US8263876B2 (en) * 2009-12-30 2012-09-11 Harvatek Corporation Conductive substrate structure with conductive channels formed by using a two-sided cut approach and a method for manufacturing the same
US8587125B2 (en) * 2010-01-22 2013-11-19 Headway Technologies, Inc. Method of manufacturing layered chip package
US20120007211A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Aleksandar Aleksov In-street die-to-die interconnects
US8541262B2 (en) * 2010-09-02 2013-09-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Die edge contacts for semiconductor devices
US9171964B2 (en) 2010-11-23 2015-10-27 Honeywell International Inc. Systems and methods for a three-layer chip-scale MEMS device
US8748206B2 (en) 2010-11-23 2014-06-10 Honeywell International Inc. Systems and methods for a four-layer chip-scale MEMS device
US20120126350A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Honeywell International Inc. Batch fabricated 3d interconnect
US8987840B2 (en) * 2011-02-01 2015-03-24 Honeywell International Inc. Edge-mounted sensor
US8828846B2 (en) * 2011-07-26 2014-09-09 Atmel Corporation Method of computing a width of a scribe region based on a bonding structure that extends into the scribe reigon in a wafer-level chip scale (WLCSP) packaging
TWI497677B (zh) * 2011-11-08 2015-08-21 Inotera Memories Inc 具有側邊矽貫通電極之半導體結構與其形成方法
US10468383B2 (en) * 2015-01-16 2019-11-05 Makoto Shizukuishi Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10264664B1 (en) * 2015-06-04 2019-04-16 Vlt, Inc. Method of electrically interconnecting circuit assemblies
US10903734B1 (en) 2016-04-05 2021-01-26 Vicor Corporation Delivering power to semiconductor loads
US10158357B1 (en) 2016-04-05 2018-12-18 Vlt, Inc. Method and apparatus for delivering power to semiconductors
JP2019220621A (ja) 2018-06-21 2019-12-26 キオクシア株式会社 半導体装置及びその製造方法
US11195809B2 (en) * 2018-12-28 2021-12-07 Stmicroelectronics Ltd Semiconductor package having a sidewall connection

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4499655A (en) * 1981-03-18 1985-02-19 General Electric Company Method for making alignment-enhancing feed-through conductors for stackable silicon-on-sapphire
US4984358A (en) * 1989-03-10 1991-01-15 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method of assembling stacks of integrated circuit dies
US4930216A (en) 1989-03-10 1990-06-05 Microelectronics And Computer Technology Corporation Process for preparing integrated circuit dies for mounting
US5399898A (en) * 1992-07-17 1995-03-21 Lsi Logic Corporation Multi-chip semiconductor arrangements using flip chip dies
JPH03205846A (ja) 1990-01-08 1991-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04335552A (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置の製造方法
JPH05129430A (ja) 1991-11-06 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US5432999A (en) * 1992-08-20 1995-07-18 Capps; David F. Integrated circuit lamination process
US5686171A (en) * 1993-12-30 1997-11-11 Vlsi Technology, Inc. Integrated circuit scribe line structures and methods for making same
US5585675A (en) * 1994-05-11 1996-12-17 Harris Corporation Semiconductor die packaging tub having angularly offset pad-to-pad via structure configured to allow three-dimensional stacking and electrical interconnections among multiple identical tubs
JPH08306724A (ja) 1995-04-28 1996-11-22 Matsushita Electron Corp 半導体装置およびその製造方法ならびにその実装方法
US6002177A (en) * 1995-12-27 1999-12-14 International Business Machines Corporation High density integrated circuit packaging with chip stacking and via interconnections
US5973396A (en) * 1996-02-16 1999-10-26 Micron Technology, Inc. Surface mount IC using silicon vias in an area array format or same size as die array
JPH1022236A (ja) 1996-06-28 1998-01-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4011695B2 (ja) 1996-12-02 2007-11-21 株式会社東芝 マルチチップ半導体装置用チップおよびその形成方法
US5904496A (en) * 1997-01-24 1999-05-18 Chipscale, Inc. Wafer fabrication of inside-wrapped contacts for electronic devices
US6271598B1 (en) * 1997-07-29 2001-08-07 Cubic Memory, Inc. Conductive epoxy flip-chip on chip
US6222276B1 (en) * 1998-04-07 2001-04-24 International Business Machines Corporation Through-chip conductors for low inductance chip-to-chip integration and off-chip connections
US6122187A (en) * 1998-11-23 2000-09-19 Micron Technology, Inc. Stacked integrated circuits

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7859095B2 (en) 2001-06-07 2010-12-28 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device
US9613922B2 (en) 2001-06-07 2017-04-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8952527B2 (en) 2001-06-07 2015-02-10 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8653655B2 (en) 2001-06-07 2014-02-18 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7042073B2 (en) 2001-06-07 2006-05-09 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and manufacturing method thereof
CN100407422C (zh) * 2001-06-07 2008-07-30 株式会社瑞萨科技 半导体装置及其制造方法
US8524534B2 (en) 2001-06-07 2013-09-03 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7531441B2 (en) 2001-06-07 2009-05-12 Renesas Technology Corp. Method of manufacturing semiconductor device
US8278147B2 (en) 2001-06-07 2012-10-02 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2002103793A1 (fr) * 2001-06-07 2002-12-27 Renesas Technology Corp. Dispositif a semi-conducteurs et procede de fabrication associe
SG111922A1 (en) * 2001-11-29 2005-06-29 Viswanadam Gautham Wafer level package for semiconductor devices
US7632711B2 (en) 2002-11-28 2009-12-15 Oki Semiconductor Co., Ltd. Fabrication method for chip size package and non-chip size package semiconductor devices
US7012339B2 (en) 2002-11-28 2006-03-14 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor chip with passive element in a wiring region of the chip
US7022552B2 (en) 2003-05-16 2006-04-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating semiconductor device
US6952048B2 (en) 2003-07-08 2005-10-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device with improved design freedom of external terminal
JP2009521116A (ja) * 2005-12-23 2009-05-28 トロワデー、プリュ 3d電子モジュールを集積的に製造する方法
US7723213B2 (en) 2006-11-02 2010-05-25 Oki Semiconductor Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor chips and semiconductor device having the semiconductor chips
JP2008283216A (ja) * 2008-07-28 2008-11-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2012109523A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Headway Technologies Inc メモリデバイスおよび積層半導体基板並びにこれらの製造方法
JP2013012674A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Casio Comput Co Ltd 半導体チップの製造方法、回路実装体及びその製造方法
JP2014042014A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Freescale Semiconductor Inc 側壁導体を有する積層マイクロ電子パッケージおよびその製造方法
JP2019046906A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP7031178B2 (ja) 2017-08-31 2022-03-08 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7589415B2 (en) 2009-09-15
US20020109133A1 (en) 2002-08-15
US6391685B1 (en) 2002-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000243900A (ja) 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法
JP5639052B2 (ja) ウェハレベルでの縁部の積重ね
US6353263B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100497974B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP5042591B2 (ja) 半導体パッケージおよび積層型半導体パッケージ
US6022758A (en) Process for manufacturing solder leads on a semiconductor device package
JP3481444B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4400802B2 (ja) リードフレーム及びその製造方法並びに半導体装置
JP2002110898A (ja) 半導体装置
KR20080037740A (ko) 상호 접속 구조체를 포함하는 마이크로피처 조립체 및 그상호 접속 구조체를 형성하는 방법
KR20010104217A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법, 회로 기판 및 전자 기기
JP2003243606A (ja) 半導体チップと積層チップパッケージ及びそれらの製造方法
JP2002343899A (ja) 半導体パッケージ用基板、半導体パッケージ
JP2002343924A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20030082845A1 (en) Package for multiple integrated circuits and method of making
JPH11265975A (ja) 多層化集積回路装置
WO2007023747A1 (ja) 半導体チップおよびその製造方法ならびに半導体装置
JPH08306724A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびにその実装方法
JP2003110091A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP3715861B2 (ja) 半導体装置の組立方法
JP4791104B2 (ja) 半導体チップおよび半導体チップの製造方法
JP3715816B2 (ja) 半導体チップ
JP4695796B2 (ja) 半導体装置、半導体装置ユニットおよびその製造方法
JP2004363319A (ja) 実装基板及び半導体装置
JP2001110981A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070710

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070914