JP2000228916A - 植物支持部材 - Google Patents

植物支持部材

Info

Publication number
JP2000228916A
JP2000228916A JP11334478A JP33447899A JP2000228916A JP 2000228916 A JP2000228916 A JP 2000228916A JP 11334478 A JP11334478 A JP 11334478A JP 33447899 A JP33447899 A JP 33447899A JP 2000228916 A JP2000228916 A JP 2000228916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
container
supporting
locking
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11334478A
Other languages
English (en)
Inventor
Tojiro Teramoto
登次郎 寺元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11334478A priority Critical patent/JP2000228916A/ja
Publication of JP2000228916A publication Critical patent/JP2000228916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 支柱を倒れることなく保持でき、地中にある
植物の根や球根を傷めることがなく、容器の形状や大き
さによらず使用することができる植物支持部材を提供す
る。 【解決手段】 下部が容器(A)の土(B)に埋設される支持
部材本体(1)と、その背面に形成され容器(A)の縁部に係
止される係止部(3)と、支持部材本体(1)の前面に突設さ
れ、支持する支柱(4)の外周を支持する上側アーム(6)
と、上側アームの下方にて支持部材本体(1)の前面に突
設され、支柱(4)の下端部を支持する下側アーム(7)とで
構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、植物の根や土中の
球根に優しい新規な植物支持部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】菊やトマト等の背が高くなる植物をプラ
ンターや植木鉢等の容器で育てる場合、植物が倒れない
ように支柱を立てて、その支柱に植物の茎等を支持させ
ている。
【0003】しかし、単に支柱をプランター等の土に突
き立てただけでは植物の重さや風により支柱が倒れてし
まい植物を支持できなくなることが多かった。
【0004】そこで、支柱が倒れるのを防止して植物を
しっかりと支持する植物支持部材が種々検討されてい
る。図17はそのような支柱倒れ防止機構を備えた植物
支持部材の一例を示した図である。
【0005】図中において(70)はプランターであり、(7
4)はプランター(70)に立てる支柱である。植物支持部材
は支柱(74)を通す支持穴(73)を備えプランター(70)の対
向する縁部間にわたされた橋板(72)と、この橋板(72)の
両端部に形成されプランター(70)の縁部に引っかかる引
掛部(71)からなる。これによれば、支柱(74)はプランタ
ー(70)に固定された橋板(72)により支持穴(73)を介して
保持されるので倒れない。
【0006】しかしながら、この場合でも支柱(74)を土
に突き刺さねばならないので、突き刺し時に植物の根や
球根を傷つけることがある。
【0007】更に、一定幅のプランター(70)には使用で
きるものの植木鉢や幅の異なるプランターには取り付け
ることができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】支柱を倒れることなく
保持でき、地中にある植物の根や球根を痛めることがな
く、更にはプランター,植木鉢等の形状や大きさによら
ず使用することができる植物支持部材が求められてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
植物支持部材は、その下部が容器(A)に収納された土(B)
に突き立てられて埋設される支持部材本体(1)と、該支
持部材本体(1)の背面に形成され容器(A)の縁部に係止さ
れる係止部(3)と、支持部材本体(1)の前面に突設され、
容器(A)に植えられた植物を支持する支柱(4)の外周を支
持する上側アーム(6)と、前記上側アームの下方にて支
持部材本体(1)の前面に突設されており、前記支柱(4)の
下端部を支持する下側アーム(7)とで構成されたことを
特徴とする。
【0010】これによれば、支持部材本体(1)は容器(A)
の縁部に係止され、容器(A)に植えられた植物を支持す
る支柱(4)は支持部材本体(1)から突出した上下のアーム
(6),(7)により支持されるので、支柱(4)を土(B)に突き
刺す必要がなく、地中にある植物の根や球根などを傷め
ない。
【0011】請求項2記載の植物支持部材は請求項1の
植物支持部材において、支持部材本体(1)の前面から上
下にて突設された上・下側アーム(6),(7)が、支持部材
本体(1)の切り起こし片にて構成されていることを特徴
とする。
【0012】請求項1に加えて、上・下側アーム(6),
(7)を支持部材本体(1)と一体に成形することが可能とな
る。
【0013】請求項3記載の植物支持部材は請求項1の
植物支持部材において、支持部材本体(1)は、その下部
が容器に収納された土に突き立てられて埋設され且つ容
器(A)の縁部に係止される係止部(3)がその背面に形成さ
れている係止側本体(1a)と、係止側本体(1a)の前面側に
上下にて突出するアーム(6),(7)を有するアーム側本体
(2)とからなることを特徴とする。
【0014】支持部材本体を係止側本体(1a)とアーム側
本体(2)とに分けて別々に製造し、使用時に結合させる
ことができる。
【0015】請求項4記載の植物支持部材は請求項1,
請求項2又は請求項3の植物支持部材において、支持部
材本体(1)の土中埋設部には切り起こし片(12a)又は容器
内側に向かって突出した突出片(12c)が形成されている
ことを特徴とする。
【0016】これによれば、切り起こし片(12a)又は突
出片(12c)が地中において土(B)に食い込んでアンカー効
果を発揮するので、支持部材本体(1)の転倒や抜けが生
じにくくなる。
【0017】請求項5記載の植物支持部材は請求項1,
請求項2,請求項3又は請求項4の植物支持部材におい
て、容器(A)の縁部に係止される係止部(3)に係止幅や係
止角度を調整することが出来る調整部(18),(19)が形成
されていることを特徴とする。
【0018】これによれば、係止部(3)を変形させるこ
とにより容器(A)の形状や縁の厚みによらず、使用する
ことができる。
【0019】請求項6記載の植物支持部材は請求項1,
請求項2,請求項3,請求項4又は請求項5の植物支持
部材において、アーム(6),(7)が複数対設けられている
ことを特徴とする。
【0020】これによれば1つの植物支持部材で2本以
上の支柱(4)を支持することができる。
【0021】請求項7記載の植物支持部材は、容器(A)
の縁部に係止するための係止部(31)と、該係止部(31)の
前方に突設されたアーム(32)と、該アーム(32)に立設さ
れた支持筒体(33)とからなり、該支持筒体(33)は容器
(A)に植えられた植物を支持するための支柱(4)の下端を
挿入支持可能であることを特徴とする。
【0022】これによれば、植物を支持する支柱(4)は
アーム(32)に備えられた支持筒体(33)に差し込んで支持
することができるので、支柱(4)を土(B)に差し込む必要
はなく、地中にある植物の根や球根を傷つけることがな
い。
【0023】請求項8記載の植物支持部材は、容器(A)
に植えられた植物を支持する支柱(4)の外周を支持する
上側アーム(6)と、前記上側アーム(6)の下方にて前記支
柱(4)の下端部を支持する下側アーム(7)とが前面に突設
された本体(21)と、容器(A)の縁部外周と当接して前記
本体(21)との間で容器(A)の縁部を係止可能な係止片(2
2)を有し、本体(21)と係止片(22)との間隔は調節可能で
あることを特徴とする植物支持部材。
【0024】これによれば、容器(A)の縁の厚みが異な
る場合でも、本体(21)と係止片(22)との間隔を縁の厚み
に合わせて調節することにより、容易に対応させること
ができる。
【0025】請求項9記載の植物支持部材は、請求項1
〜請求項6及び請求項8記載の植物支持部材において、
上側アーム(6)の先端部には支柱の外周を支持するリン
グ状部が設けられており、該リング状部は開閉可能であ
ることを特徴とする。
【0026】これによれば、上側アーム(6)のリング状
部を開状態とし、支柱(4)をリング状部の横方向に生じ
た開口を通してリング状部内に入れることができ、その
後にリング状部を閉状態にして支柱(4)を周囲から支持
させることができるので、作業性が良い。
【0027】請求項10記載の植物支持部材は、背面に
容器(A)の縁部に係止するための係止部を有する支持部
材本体(28)と、支持部材本体(28)の前面に突設され、容
器(A)に植えられた植物を支持する支柱(4)の外周を支持
する上側アーム(6)と、該上側アーム(6)の下方にて支持
部材本体(28)の前面に突設され、前記支柱(4)の下端部
を支持する下側アーム(7)とで構成され、支持部材本体
(28)の下部は容器(A)縁部に装着した際に容器(A)内の土
(B)に埋設されないことを特徴とする。
【0028】これによれば、容器(A)の土(B)に深く挿入
される部分がないので、浅い容器(A)に装着するのに適
した構造となる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明を好適な実施例を用
いて説明する。
【0030】[実施例1]図1は本実施例の使用状態を
示した図であり、図9は本実施例の断面図である。図中
において(1)は支持部材本体であり、係止側本体(1a)と
アーム側本体(2)の2部品から構成されている。これら
の材質は金属でも良いし、合成樹脂でもよい。
【0031】(3)はプランター等の容器(A)の縁部と係止
する係止部であり、係止側本体(1a)の背部に一体に成形
されている。係止部(3)は植木鉢での使用を考慮し、湾
曲した植木鉢の縁部に合わせてアールを有した形状とし
ている。
【0032】(4)は支柱であり合成樹脂製のパイプを用
いている。(5)は支柱(4)に取り付けられた係止部材であ
る。この係止部材(5)としてはビニールで被覆された針
金等が使用でき、植物の茎に巻きつける等して植物を係
止することができる。
【0033】アーム側本体(2)には上側アーム(6)と下側
アーム(7)とが設けられており、上側アーム(6)の先端部
には支柱(4)を通すリング状部(13a)が備えられている。
又、下側アーム(7)の先端部には支柱(4)の下端部を受け
る下端受部(14a)が設けられており、下端受部(14a)の略
中心部にはパイプである支柱(4)の孔部に挿入される挿
入突起(15)が設けられている。(16)は補強のために上側
アーム(6)と下側アーム(7)に設けられたリブである。
【0034】(8)及び(9)は係止側本体(1a)とアーム側本
体(2)とを結合させるために係止側本体(1a)に設けられ
たフック部であり、(10)及び(11)は前記フック部(8),
(9)と係合するようにアーム側本体(2)に設けられた係止
孔である。すなわち、フック部(8)が係止孔(10)と係合
し、フック部(9)が係止孔(11)と係合することにより係
止側本体(1a)とアーム側本体(2)とを結合させている。
【0035】(12a)は係止側本体(1a)の下部に横向きに
切り起こして設けた切り起こし片であり、土(B)に食い
込んで抵抗となり係止側本体(1a)が移動したり傾くこと
を防止するアンカー効果を奏する。本実施例では横向き
に切り起こしている。
【0036】使用に際しては植木鉢の内周部に係止側本
体(1a)の下部を差し込んで行き、植木鉢の縁部に係止部
(3)を係止させる。係止側本体(1a)は縁の内周に沿って
差し込まれるので、植物の根や球根を傷つけることがな
い。
【0037】尚、係止側本体(1a)とアーム側本体(2)と
の結合は、係止側本体(1a)を植木鉢に差し込む前でも良
いし、後でも良い。
【0038】支柱(4)を取り付ける際には、支柱(4)をリ
ング状部(13a)の上方から差し入れて下方に貫通させ、
支柱(4)の下端部が下側アーム(7)先端の下端受部(14a)
に支持されるまで差し入れる。この状態で下端受部(14
a)に設けられた挿入突起(15)は支柱(4)の中心孔に挿入
されることとなり取り付けが安定する。またリング状部
(13a)は支柱の外周を支持する。
【0039】支柱(4)は土(B)に差し込まれていないの
で、地中の植物の根や球根を傷つけることもない。
【0040】取り付け後は係止部材(5)で植物の茎を係
止する。支柱(4)はアーム側本体(2)にしっかりと固定さ
れ、アーム側本体(2)と連結された係止側本体(1a)は下
部が土(B)に埋まると共に係止部(3)により植木鉢の縁部
に係止されているので植物の重量や風により倒れてしま
うことはない。
【0041】[実施例2]図2は本実施例の使用状態を
示した図である。基本的構成は実施例1と同様である
が、実施例1が植木鉢の縁部に合わせて係止部(3)をア
ールを有した形状としたが、本実施例は主にプランター
に取り付けることを考慮して係止部(3)はストレートと
した。又、本実施例では係止側本体(1a)下部の切り起こ
し片は設けなかった。
【0042】プランターの一方の縁部に係止させるの
で、図17に示した従来のものと異なりプランターの幅
を問わず使用することができる。その他の構成や効果は
実施例1と同様である。
【0043】[実施例3]図3は本実施例を示した図で
ある。同図では係止側本体(1a)とアーム側本体(2)とが
分離した状態を示している。
【0044】基本構成は実施例2と同様であるが、係止
側本体(1a)下部に上向きに切り起こした切り起こし片(1
2b)を設けている。このよう切り起こしを上向きにする
と係止側本体(1a)が抜けにくくなる効果がある。その他
の構成や効果は実施例2と同様である。
【0045】[実施例4]図4は本実施例を示した図で
ある。本実施例も基本構成は実施例2と同様であるが、
係止側本体(1a)の下部に実施例1と同様の横向きに切り
起こした切り起こし片(12a)を備えている。
【0046】又、上側アーム(6)の先端部を実施例2の
ような閉じたリング状ではなく、リングの1カ所に開口
を有したC字状(開いたリング状)とした。これにより
開口箇所から支柱(4)をはめ入れることもできる。
【0047】更に、下側アーム(7)には支柱(4)の下端部
を支える下端受部の代わりに、挿入突起(15a)の形状を
下部ほど太くなるようにして、支柱(4)の孔に挿入突起
(15a)が食い込むようにして支柱(4)の下端部を支持して
いる。その他の構成や効果は実施例2と同様である。
【0048】[実施例5]図5は本実施例を示した図で
ある。本実施例は上記の各実施例と異なり、支持部材本
体(1)は一体に成形された1部品よりなる。そして、上
側アーム(6)と下側アーム(7)は支持部材本体(1)の一部
を切り起こした切り起こし片にて構成されている。一体
成形なので製造が容易で製造コストの低減がしやすい。
その他の構成や効果は実施例2と同様である。
【0049】[実施例6]図6は本実施例を示した図で
ある。本実施例も基本構成は実施例2と同様であるが、
アーム側本体(2)に上側アーム(6)と下側アーム(7)が各
2本設けられている。これにより本実施例では1つの植
物支持部材で2本の支柱(4)を立てることができる。そ
の他の構成や効果は実施例2と同様である。
【0050】[実施例7]図7は本実施例を示した図で
ある。本実施例は実施例5と同様に、支持部材本体(1)
は一体に成形された1部品よりなり、基本構成も同様で
ある。
【0051】しかしながら係止部(3)の容器(A)縁部上部
に対応する箇所に切り欠き(19)が設けられている点が異
なる。
【0052】切り欠き部(19)により肉薄となった箇所(1
8)で首振りさせることにより角度を変えることができ
る。よって、プランターに取り付ける際には係止部(3)
がストレートになるようにし、植木鉢等の湾曲した縁部
に取り付ける際にはそれに沿うように首を振らせて角度
を調整することができる。したがって、容器がプランタ
ーであっても植木鉢であっても使用するのが容易であ
る。その他の構成や効果は実施例5と同様である。
【0053】[実施例8]図8は本実施例を示した図で
ある。本実施例は実施例5と同様に、支持部材本体(1)
は一体に成形された1部品よりなり、基本構成も同様で
ある。
【0054】但し、係止部(3)の容器(A)縁部上部に対応
する箇所は、両側に3角の切り欠き(21)が設けられ幅の
細い部分(20)が形成されている。そのため、係止部(3)
を引っ張ると切り欠き(21)の先端部付近で幅の細い部分
(20)が伸びるように変形する。
【0055】これにより、実施例7と同様に首振りによ
り角度を変えることができると共に、引っ張って容器
(A)の縁部の厚みが大きい場合でも係止可能とすること
ができる。
【0056】[実施例9]図10は本実施例を示した図
である。本実施例は土に埋まる部分が全くない点で上記
の各実施例とは構成が大きく異なる。
【0057】容器(A)の縁部に係止するための係止部(3
1)と、その前面から突設したアーム(32)とを有する支持
部材本体(30)を有し、前記アーム(32)は支持部材本体(3
0)の前方に支柱(4)の下端を挿入して支持可能な支持筒
体(33)が立設されている。
【0058】本実施例では支柱(4)以外は全て金属製と
し、アーム(32)と支持筒体(33)とは溶接により固定し
た。
【0059】本実施例の場合も支柱を土(B)に突き刺さ
ないので、地中にある植物の根や球根を痛めることがな
い。
【0060】[実施例10]図11は本実施例を示した
図であり、係止側本体(1a)とアーム側本体(2)とが分離
した状態を示している。
【0061】本実施例も基本構成は実施例2と同様であ
るが、細部において種々の変更がなされているので、変
更点について説明する。
【0062】まず、下部において、容器(A)内側に向か
って突出した板状の突出片(12c)が設けられている。
【0063】この突出片(12c)は実施例1の切り起こし
片と同様に、土(B)に食い込んで抵抗となり係止側本体
(1a)が移動したり傾くことを防止するアンカー効果を発
揮することができる。合成樹脂による成形の場合は、突
出片(12c)を係止側本体(1a)と一体に成形すれば、切り
起こし片を起こす手間が不要となり、製作が容易であ
る。
【0064】アーム側本体(2)の上側アーム(6)と下側ア
ーム(7)との間には板状の補強部(17)が設けられてい
る。これにより上側アーム(6)と下側アーム(7)との間に
外力が加わった場合でも、補強部(17)により補強されて
いるので、両アーム間の間隔を維持することができる。
又、アーム側本体(2)を合成樹脂にて成形した際の事後
変形を抑えて両アーム(6),(7)間の間隔を確保すること
もできる。
【0065】更に、下端受部(14b)の形状も実施例2と
異なり、市販されている支柱(4a)の支持に適した形状と
なっている。
【0066】すなわち、市販されている支柱(4a)は、土
に刺しやすいように下端部に尖ったキャップ(4b)を有し
ていることが多く、このような支柱(4a)は下端がキャッ
プ(4b)にカバーされているので開口を有していない。し
たがって、実施例2のようにパイプ状の支柱(4)の下端
開口部に挿入突起(15)を差し入れて固定することができ
ない。
【0067】そこで本実施例では下側アーム(7)の先端
部はカップ状の下端受け部(14b)としている。これによ
りカップ状の下端受け部(14b)内に支柱(4a)下端部のキ
ャップ(4b)先端がカップ状の下端受け部(14b)の底部に
当接して支持され、支柱(4a)の下端を支持することがで
きる。上記各実施例で用いたようなパイプ状の支柱(4)
も同様に支持することができる。
【0068】尚、下端受け部の形状をカップ状とする代
わりにリング状(筒状)とし、リング内周部でキャップ
(4b)外周部を支持させるようにしても良い。
【0069】[実施例11]本実施例は容器(A)縁部の
厚みが異なっても対応が容易な植物支持部材である。
【0070】図12及び図13は共に本実施例を示した
図であり、図12は部品構成を、図13は組み立てられ
た状態を示している。
【0071】本体(21)は容器(A)の内周に沿って土(B)に
差し込む部分と、上側アーム(6)と、下側アーム(7)とが
一体になっている。係止片(22)は容器(A)の縁部に掛け
るための略L形の部材である。両者はボルト(23)とワッ
シャ(24)とにより接続される。
【0072】本体(21)上部の上側アーム(6)基部には係
止片(22)を貫通させるための係止片通孔(21a)が開口さ
れている。又、本体(21)上部にはネジが切られたボルト
穴(21b)が設けられている。
【0073】係止片(22)は上面にボルト(23)を貫通させ
るための長孔(22a)が設けられており、係止片(22)の一
方の端部には容器(A)の縁部外側に当接する係止部(22b)
を有している。係止部(22b)は植木鉢等の縁が円弧状の
容器に使用する場合には、アールを設けても良い。又、
他方の端部は本体(21)の係止片通孔(21a)を貫通してい
る。
【0074】ボルト(23)はワッシャ(24)と長孔(22a)を
貫通して通して本体(21)上部のボルト穴(21b)に螺入さ
れる。尚、ボルト(23)の頭部周囲は滑り止めのために凹
凸が設けられており、使用者は素手で容易にボルト(23)
を締めたり緩めたりすることができる。
【0075】ボルト(23)が緩んだ状態であれば、係止片
(22)は長孔(22a)の長手方向に移動させることができ、
これにより本体(21)と係止部(22b)との間隔を調整する
ことができる。
【0076】したがって、容器(A)の縁厚みに併せて、
本体(21)と係止部(22b)との間隔を調整し、適当な位置
でボルト(23)を締めて本体(21)と係止片(22)とを固定す
ると良い。
【0077】[実施例12]本実施例においても他の実
施例と同様に上側アーム(6)の先端部に支柱(4)の外周部
を支持可能なリング状部を有しているが、本実施例では
このリング状部が開閉可能である点が異なる。
【0078】図14及び図15は本実施例に用いるアー
ム側本体(2)を示した図であり、図14は組立状態を示
しており、図15はリング状部が開いた状態を示してい
る。
【0079】(25)は可動支持部であり、C字状の金属線
からなるバネ部材(27)により上側アーム(6)の先端部に
取り付けられている。これにより、上側アーム(6)の先
端部には洗濯ばさみのような支持構造が形成されること
となる。
【0080】上側アーム(6)の先端部は半円に近い円弧
状のアーム側円弧状部(26a)となっている。又、可動支
持部(25)の先端部は半円に近い円弧状の可動支持部側円
弧状部(25a)となっている。
【0081】可動支持部側円弧状部(25a)の基部に形成
された可動支持部側係合部(25b)と、アーム側円弧状部
(26a)の基部に形成されたアーム側係合部(26b)をかみ合
わせるように係合させ、バネ部材(27)により可動支持部
(25)を上側アーム(6)に固定する。
【0082】バネ部材(27)は可動支持部(25)に設けられ
た可動支持部側通孔(25c)と、上側アーム(6)に設けられ
たアーム側通孔(26c)を貫通し、一端が可動支持部側円
弧状部(25a)の外周部、他端がアーム側円弧状部(26a)の
外周部に取り付けられている。
【0083】これにより、可動支持部側円弧状部(25a)
とアーム側円弧状部(26a)とにより1つのリング状部が
形成される。
【0084】可動支持部(25)の可動支持部側円弧状部(2
5a)と反対側の端部には摘み部(25d)が形成されており、
この摘み部(25d)を摘めば、係合部(25b),(26a)付近を
支点として可動支持部(25)が洗濯ばさみのように回転
し、可動支持部側円弧状部(25a)とアーム側円弧状部(26
a)とが離れて図15に示すように両者間に開口が生じ
る。
【0085】バネ部材(27)は常にリング状部を閉状態に
保つ方向に力が働く。したがって、リング状部を開状態
とするためには、このバネ部材(27)の力に抗して摘み部
(25d)を摘む必要があり、摘み部(25d)から手を離すと自
動的に可動支持部側円弧状部(25a)とアーム側円弧状部
(26a)とが接触し、リング状部が閉状態となる。
【0086】使用に際しては、摘み部(25d)を摘んでリ
ング状部を開状態とし、生じた開口から可動支持部側円
弧状部(25a)とアーム側円弧状部(26a)との間に支柱(4)
を差し入れ、その後に摘み部(25d)を離してリング状部
を閉状態とすればよい。
【0087】リング状部は支柱(4)が倒れないように、
その外周部を支持できるのであれば、リング状部の内周
部と支柱(4)外周部との間に隙間を有していても良く、
又、リング状部で支柱(4)を挟持させるようにしても良
い。
【0088】尚、アーム側本体(2)は他の実施例で用い
ているような適当な係止側本体(1a)と組み合わせて使用
すればよい。
【0089】[実施例13]図16は本実施例を示した
図である。上側アーム(6),下側アーム(7)、両アーム間
の補強部(17)等の構成は実施例10と同様であるが、支
持部材本体(28)の長さが短い。したがって容器(A)の縁
部に係止させた場合でも、支持部材本体(28)の下部は土
(B)に埋設されない。尚、ここで言う埋設は土(B)に接触
していない場合はもちろん、土(B)に接触していても支
持部材本体(28)を支持するに十分な程は土(B)に入り込
んでいない場合も含んでいる。
【0090】したがって、底の浅い小型の植木鉢等の容
器(A)に使用するのに適している。但し、支持部材本体
(28)が土(B)に支えられていないので、背が高く重心の
高い植物を支持した場合や、風の強い場所に設置する場
合には支柱(4)ごと転倒する可能性がある。従って、室
内等の風の弱い場所で、あまり背の高くならない植物を
支持するのに適している。
【0091】
【発明の効果】以上述べたように本発明により、支柱を
倒れることなく保持でき、地中にある植物の根や球根を
傷めることがなく、更にはプランター,植木鉢等の形状
や大きさによらず使用することができる植物支持部材を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の使用状態を示した図。
【図2】実施例2の使用状態を示した図。
【図3】実施例3を示した図。
【図4】実施例4を示した図。
【図5】実施例5を示した図。
【図6】実施例6を示した図。
【図7】実施例7を示した図。
【図8】実施例8を示した図。
【図9】実施例1の断面図。
【図10】実施例9を示した図。
【図11】実施例10を示した図。
【図12】実施例11の部品構成を示した図。
【図13】実施例11を示した図。
【図14】実施例12のアーム側本体を示した図(組立
図)。
【図15】実施例12のアーム側本体を示した図(リン
グ状部が開状態)。
【図16】実施例13を示した図。
【図17】従来の植物支持部材を示した図。
【符号の説明】
(1) 支持部材本体 (1a) 係止側本体 (2) アーム側本体 (3) 係止部 (4) 支柱 (6) 上側アーム (7) 下側アーム (12a) 切り起こし片 (12c) アンカー片 (13a) リング状部 (14a) 下端受部 (15) 挿入突起 (17) 補強部 (A) プランター等の容器 (B) 土

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その下部が容器に収納された土に突き立
    てられて埋設される支持部材本体と、支持部材本体の背
    面に形成され容器の縁部に係止される係止部と、 支持部材本体の前面に突設され、容器に植えられた植物
    を支持する支柱の外周を支持する上側アームと、 前記上側アームの下方にて支持部材本体の前面に突設さ
    れており、前記支柱の下端部を支持する下側アームとで
    構成されたことを特徴とする植物支持部材。
  2. 【請求項2】 支持部材本体の前面から上下にて突設さ
    れた上・下側アームが、支持部材本体の切り起こし片に
    て構成されていることを特徴とする請求項1記載の植物
    支持部材。
  3. 【請求項3】 支持部材本体は、その下部が容器に収納
    された土に突き立てられて埋設され且つ容器の縁部に係
    止される係止部がその背面に形成されている係止側本体
    と、 係止側本体の前面側に上下にて突出するアームを有する
    アーム側本体とからなることを特徴とする請求項1記載
    の植物支持部材。
  4. 【請求項4】 支持部材本体の土中埋設部には切り起こ
    し片又は容器内側に向かって突出した突出片が形成され
    ていることを特徴とする請求項1,請求項2又は請求項
    3記載の植物支持部材。
  5. 【請求項5】 容器の縁部に係止される係止部に係止幅
    や係止角度を調整することができる調整部が形成されて
    いることを特徴とする請求項1,請求項2,請求項3又
    は請求項4記載の植物支持部材。
  6. 【請求項6】 アームが複数対設けられていることを特
    徴とする請求項1,請求項2,請求項3,請求項4又は
    請求項5記載の植物支持部材。
  7. 【請求項7】 容器の縁部に係止するための係止部と、
    該係止部の前方に突設されたアームと、該アームに立設
    された支持筒体とからなり、 該支持筒体は容器に植えられた植物を支持するための支
    柱の下端を挿入支持可能であることを特徴とする植物支
    持部材。
  8. 【請求項8】 容器に植えられた植物を支持する支柱の
    外周を支持する上側アームと、前記上側アームの下方に
    て前記支柱の下端部を支持する下側アームとが前面に突
    設された本体と、容器の縁部外周と当接して前記本体と
    の間で容器の縁部を係止可能な係止片を有し、本体と係
    止片との間隔は調節可能であることを特徴とする植物支
    持部材。
  9. 【請求項9】 上側アームの先端部には支柱の外周を支
    持するリング状部が設けられており、該リング状部は開
    閉可能であることを特徴とする請求項1,請求項2,請
    求項3,請求項4,請求項5,請求項6又は請求項8記
    載の植物支持部材。
  10. 【請求項10】 背面に容器の縁部に係止するための係
    止部を有する支持部材本体と、 支持部材本体の前面に突設され、容器に植えられた植物
    を支持する支柱の外周を支持する上側アームと、 前記上側アームの下方にて支持部材本体の前面に突設さ
    れ、前記支柱の下端部を支持する下側アームとで構成さ
    れ、 支持部材本体の下部は容器縁部に装着した際に容器内の
    土に埋設されないことを特徴とする植物支持部材。
JP11334478A 1998-12-07 1999-11-25 植物支持部材 Pending JP2000228916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11334478A JP2000228916A (ja) 1998-12-07 1999-11-25 植物支持部材

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34711298 1998-12-07
JP10-347112 1998-12-07
JP11334478A JP2000228916A (ja) 1998-12-07 1999-11-25 植物支持部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000228916A true JP2000228916A (ja) 2000-08-22

Family

ID=26574850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11334478A Pending JP2000228916A (ja) 1998-12-07 1999-11-25 植物支持部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000228916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7020998B1 (en) * 2003-08-26 2006-04-04 K & S Arbor Products, Llc Plant stake having adjustable support members
CN108811872A (zh) * 2018-06-27 2018-11-16 合肥仙之峰农业科技有限公司 一种组合式西瓜培育种苗培养装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7020998B1 (en) * 2003-08-26 2006-04-04 K & S Arbor Products, Llc Plant stake having adjustable support members
CN108811872A (zh) * 2018-06-27 2018-11-16 合肥仙之峰农业科技有限公司 一种组合式西瓜培育种苗培养装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170127621A1 (en) Plant trellis base for a bucket
KR100895423B1 (ko) 농작물 지지용 집게
US10813297B2 (en) Potted plant support apparatus
KR20130030414A (ko) 과수 지지 및 유인구
JP2000228916A (ja) 植物支持部材
US4040208A (en) Plant holder and anchor for orchid plants and the like
GB2274571A (en) Plant support
JP3144114U (ja) 鉢掛部材及び植木鉢スタンド
US4270310A (en) Support device for an upstanding plant support rod in a plant pot
JP2012060944A (ja) 植物支持用棒材保持具及び植物支持具
JPH0733643Y2 (ja) 苗受け育苗用筒
JP3054715U (ja) 植木鉢用の支柱の保持具
KR102511215B1 (ko) 고추대 지지구
JP3050457U (ja) 草木の支持構造及びこの構造において使用する取り付け具
KR200170414Y1 (ko) 작물지주대
JP3002608U (ja) 鉢植え用支柱固定具及び支柱の支持構造
JP3187316U (ja) 農園芸用支柱のテープ係止具
JP3026922U (ja) 家庭園芸用の支柱立て
JP3711439B2 (ja) 植栽樹木の根鉢固定具及びその施工方法
JP2005185127A (ja) 鉢に取付ける支柱の支持具
JP2004135526A (ja) 花茎支え具
JP3070196U (ja) 植物保持具
JP3102550U (ja) 植木鉢用植物支柱
KR200429591Y1 (ko) 수목지지대
JP2558670Y2 (ja) 鉢植え植物のサポート枠