JP2000227133A - 制動装置 - Google Patents

制動装置

Info

Publication number
JP2000227133A
JP2000227133A JP2000020115A JP2000020115A JP2000227133A JP 2000227133 A JP2000227133 A JP 2000227133A JP 2000020115 A JP2000020115 A JP 2000020115A JP 2000020115 A JP2000020115 A JP 2000020115A JP 2000227133 A JP2000227133 A JP 2000227133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
force
braking
storage mechanism
hydraulic oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000020115A
Other languages
English (en)
Inventor
Forster Franz
フォルシュター フランツ
Volker Schreiber
シュライバー フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2000227133A publication Critical patent/JP2000227133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/36Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side
    • F16D55/40Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side actuated by a fluid-pressure device arranged in or one the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0058Fully lined, i.e. braking surface extending over the entire disc circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/12Fluid pressure for releasing a normally applied brake, the type of actuator being irrelevant or not provided for in groups F16D2121/04 - F16D2121/10
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2123/00Multiple operation forces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制動力を生じる弾発力貯留機構と、弾発力貯
留機構の作用力とは逆方向に作動油による操作で付勢可
能なブレーキピストンとを有する制動装置において、僅
かな構造スペースと最少の構造コストで保持ブレーキと
安全ブレーキに加えて同じ装置により常用ブレーキと作
業ブレーキの機能をも果たすことができる油圧ブレーキ
を提供する。 【解決手段】 主に作業機械、特に移動式掘削機などの
建設作業機械車両のホイール駆動装置内への組み込みを
意図した油圧制動装置。制動力を生じる弾発力貯留機構
(11)と、弾発力貯留機構の作用力とは逆方向に作動
油による操作で付勢可能なブレーキピストン(7)とを
有する。ブレーキピストン(7)は作動油による操作で
弾発力貯留機構の作用力と同一方向にも付勢可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、制動力を生じる弾
発力貯留機構と、弾発力貯留機構の作用力とは逆方向に
作動油による操作で付勢可能なブレーキピストンとを有
する制動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この主の制動装置としては様々な形態の
ものが従来から実施されており、特にフォークリフトや
建設機械等の作業機械車両で利用されている。冒頭に述
べた種類の制動装置は、先ずなによりも車両をその停止
位置に固定して勝手に動き出すのを防止するための保持
ブレーキ(駐車ブレーキ)として使用されている。
【0003】制動装置によるブレーキ動作を解除する場
合、ブレーキピストンは弾発力貯留機構による作用力に
抗してこれを克服する圧力で付勢される。操作系の故障
によってブレーキピストンが無圧になっても、弾発力貯
留機構によって生じる一定の制動力によって車両は自動
的に制動され、停止するに至る。このように、この種の
制動装置は安全ブレーキの機能も備えている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
この種の制動装置では、走行中の車両に対して通常の状
況下で制動を与えるためには、保持ブレーキとは別に付
加的な常用ブレーキを設ける必要がある。この常用ブレ
ーキは、車両の慣性力を考慮に入れた制動特性を持たな
ければならず、また制動距離も極力短いものとしなけれ
ばならないので、保持ブレーキよりも強い制動力を加え
得る構造でなければならない。更に、常用ブレーキは制
動力を制御できなければならず、安全ブレーキとは異な
って制動力を調整可能なものでなければならない。
【0005】従って、本発明の課題は、冒頭に述べた種
類の制動装置において、その適用範囲が常用ブレーキに
まで拡大された制動装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、この課題
は、ブレーキ板に制動力を発生させるための力を作用さ
せる弾発力貯留機構と、弾発力貯留機構の作用力とは逆
方向に作動油による操作で付勢されたときに制動力を減
少させるブレーキピストンとを有する制動装置におい
て、ブレーキピストンを作動油による操作で弾発力貯留
機構の作用力と同一方向にも付勢可能としたことによっ
て解決している。
【0007】即ち、本発明による制動装置では、ブレー
キピストンを弾発力貯留機構の作用力と同一方向に付勢
することにより弾発力貯留機構のみによる制動力に比べ
て一層強い制動力をもたらすことができ、このため、従
来の制動装置における保持ブレーキや安全ブレーキにと
どまる機能を超えて、常用ブレーキとしての機能、更に
はより一層強い制動力が要求される所謂作業ブレーキと
しての機能にも適合させることが可能である。
【0008】このように、本発明による制動装置を常用
ブレーキとして利用する際には車両は弾発力貯留機構に
よって生じる制動力よりもかなり強い制動力で停止させ
られる。
【0009】また、本発明による制動装置を保持ブレー
キとして機能させている間に、車両の作業機、例えば移
動式掘削機におけるショベルを使用して作業を行うよう
な特定の運転状態では、同じ制動装置を作業ブレーキと
して利用することもできる。即ち、多くの場合、保持ブ
レーキ又は駐車ブレーキとして機能中の弾発力貯留機構
のみによる制動力では、ショベルによる地中掘削作業中
に車両をその停止位置に保持するには不充分である。な
ぜなら、保持ブレーキによって吸収できる最大掘削反力
は、殆どの場合において保持ブレーキの弾発力貯留機構
のみによる制動力を凌駕するからである。従って、この
制動力の不足を付加的に補う作業ブレーキが必要である
が、本発明による制動装置ではブレーキピストンを弾発
力貯留機構の作用力と同一方向に作動油による操作で付
勢することにより弾発力貯留機構のみによる制動力に比
べて一層強い制動力をもたらすことができ、操作油圧を
更に高圧にすることにより作業ブレーキの機能をも達成
できるのである。
【0010】このようにして本発明による制動装置はご
く僅かな構造スペースと最少の構造コストで保持ブレー
キと安全ブレーキに加えて同じ装置により常用ブレーキ
と作業ブレーキの機能をも果たすことができるものであ
る。
【0011】本発明による制動装置は設計上の構造が比
較的単純であり、製造・組立コストを低く抑えることが
できるが、この点を考慮に入れた本発明の有利な一形態
によれば、ブレーキピストンは弾発力貯留機構の作用力
とは逆方向の作動油圧力に対して有効な受圧面と、弾発
力貯留機構の作用力と同一方向の作動油圧力に対して有
効な受圧面と、弾発力貯留機構の作用力を受けるための
作用面と、ブレーキ板に接する作用面とを備えており、
前記各受圧面の前面には各々作動油通路が連通してい
る。
【0012】また、本発明による制動装置の別の有利な
一形態によれば、最小寸法で強い制動力を生み出すため
に、弾発力貯留機構が予め撓みを与えて予荷重をもたせ
た少なくとも1つの皿ばねを備えている。寸法的に許容
されるなら、弾発力貯留手段として油圧シリンダ装置な
どの流体圧機器を採用しても良い。
【0013】本発明の更に別の有利な一形態によれば、
ブレーキ板は多板ブレーキ、特に湿式多板ブレーキとし
て構成されており、これによってブレーキ板部分が省ス
ペース構造でメンテナンスフリーとなる利点が得られ
る。
【0014】本発明の更に別の有利な一形態によれば、
ブレーキピストンは環状ピストンとして構成されてお
り、これによりブレーキ部の殆どを車両ホイール又はそ
の駆動原動機のジャーナル及び/又は駆動軸周囲におけ
る径方向のスペースに配置することができるので、余分
な占有スペースを新たに準備する必要がない。
【0015】本発明による制動装置は、作業機械、特に
移動式掘削機などの建設作業機械車両のホイール駆動装
置、例えば油圧モーターなどの原動機内に組み込んで使
用することが特に好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に主要部の構成を部分断面図
で示した実施例に基づいて本発明の特徴と利点および詳
細な構成と作動を以下に詳述する。
【0017】図1に示す制動装置は、制動状態におい
て、捩り剛性ジャーナル2に対して出力ドラム1の回転
に制動を与えるためのものである。
【0018】ジャーナル2上にスプライン2aを介して
配置されている環状支持体3はスプライン3aと止め輪
4とによってブレーキ板支持体5に結合されている。径
方向において、内周面に散在的に軸方向連通溝1aを備
えた出力ドラム1とブレーキ板支持体5との間には、軸
方向に積層状に配列された複数のブレーキ板6が配置さ
れている。これらのブレーキ板は、軸方向配列において
各1枚置きに出力ドラムの連行溝1aとブレーキ支持体
5の連行溝5aに交互に取り付けられており、各ブレー
キ板は各々の取付部に対しては相対回転不能に固定され
ているが、軸方向へは移動可能である。
【0019】ブレーキ板6には、環状ブレーキピストン
7が積層方向(軸方向)に関して力を作用させ得るよう
に当接されている。このブレーキピストンは、ブレーキ
板に近い側の外方フランジ7aに作用面8を有し、この
作用面8は、ブレーキ支持体5に対して回動不能に取り
付けられた端部のブレーキ板(即ち、ジャーナル2側の
固定側ブレーキ板である)に当接している。作用面8か
ら最も遠いブレーキ板6は出力ドラム1に対して相対回
転不能に取り付けられていて出力ドラム1と一体に回転
するが、軸方向に関しては出力ドラム1に強固に固定さ
れた部材9により前記ブレーキピストンの作用面8と対
面する方向に支承されている。
【0020】外方フランジ部7aは更にブレーキ板6か
ら遠い側(前記作用面8の裏側)に作用面10を有し、
この作用面10には弾発力貯留機構を形成する皿ばね1
1が当接している。この皿ばね11は環状支持体3で支
承されており、しかも環状支持体3とブレーキピストン
7の作用面10との間で予め撓みを与えられており、こ
の初期撓みによって皿ばね11に蓄えられた弾発力がブ
レーキピストン7を常にブレーキ板6へ向けて押圧する
向きで作用面10に作用するように組み立てられてい
る。
【0021】先ず初期状態では、ブレーキ板6の積層体
は予荷重された皿ばね11の作用によってブレーキピス
トン7の外方フランジ7aを介して圧縮され、これによ
って皿ばね11の予め設定された予荷重に応じた制動力
が出力ドラム1に加えられている。すなわち制動装置は
ブレーキが閉じられた状態となっており、この状態では
ブレーキピストン7にそれ以上の力が作用しないので制
動装置は保持ブレーキ(駐車ブレーキ)として働く。こ
の場合の有効な制動力は皿ばね11のばね定数と初期撓
み量によって予め調整設定可能である。
【0022】ブレーキピストン7はその内方フランジ部
に前記作用面8と同じ側に向いた受圧面12を備えてお
り、この受圧面12は第1の作動油通路13と連通した
加圧室14内に面している。この受圧面12は皿ばね1
1の作用力とは逆方向の圧力に有効であり、この受圧面
12を加圧室14への作動油の導入で油圧付勢すること
によってブレーキ解除力を与えることができる。従っ
て、この作動油によるブレーキ解除力を皿ばね11によ
る作用力よりも大きくすれば制動装置のブレーキ動作を
解除することが可能である。
【0023】ブレーキピストン7は前記内方フランジ部
に前記受圧面12とは反対側に向いた別の受圧面15も
備えており、この受圧面15は第1の作動油通路13と
は別の分離された第2の作動油通路16と連通した加圧
室17内に面している。
【0024】ブレーキ動作が上述のように受圧面12へ
の油圧付勢によって解除されている状態のときに、加圧
室17へ適切な圧力の作動油を導入することで受圧面1
5を油圧付勢することによりブレーキ解除力を克服する
ことが可能である。これにより制動装置が再び制動動作
状態となって特定の制動力を発生する。この状態は制動
装置を常用ブレーキとして利用する場合に該当する。こ
の場合、皿ばね11による力およびこれと同一方向で受
圧面15に作用する力の和から、受圧面12に逆方向に
作用する解除力を差し引いた大きさの制動力が生じるこ
とになる。このように制動装置を常用ブレーキとして使
用する場合、最大可能な制動力を得る目的で、受圧面1
2に作用している加圧室14内の圧力を低下又は完全に
消失させることも勿論可能である。
【0025】車両が停止中で制動装置が保持ブレーキと
して機能しているとき、皿ばね11の作用力と同一方向
に関して有効な受圧面15を作動油による操作で付勢す
ることにより制動力または保持力を増加させることがで
きる。この状態は制動装置を作業ブレーキとして機能さ
せる場合に該当する。この場合、皿ばね11による制動
力に加えて、それと同一方向で受圧面15に作用する油
圧力によって更に強い制動力が生じる。
【0026】上述したいずれの場合においても、作動油
による操作は通路13又は16を通じての加圧室14又
は17に対する選択的な油圧の導入導出により行われ、
このような油圧操作自体は常法に従って油圧供給源及び
制御弁の適切な操作により行うい得ることは述べるまで
もない。
【0027】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明による制動
装置は、僅かな構造スペースと最少の構造コストで保持
ブレーキ(駐車ブレーキ)と安全ブレーキに加えて同じ
装置により常用ブレーキと作業ブレーキの機能をも果た
すことができ、また、例えば移動式掘削機などの建設作
業機械車両のホイール駆動装置、例えば油圧モーターな
どの原動機内に組み込んで使用する場合においても、ブ
レーキ部の殆どを車両ホイール又はその駆動原動機のジ
ャーナル及び/又は駆動軸周囲における径方向のスペー
スに配置することができるので、余分な占有スペースを
新たに準備する必要がないなど、顕著な効果を奏するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る油圧装置の主要部の構
成を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1:出力ドラム 2:ジャーナル 3:環状支持体 5:ブレーキ板支持体 6:ブレーキ板 7:環状ブレーキピストン 8:作用面 10:作用面 11:皿ばね(弾発力貯留手段) 12:受圧面 13:作動油通路 14:加圧室 15:受圧面 16:作動油通路 17:加圧室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フォルカー シュライバー ドイツ連邦共和国 63843 ニーデルンベ ルク、エルツゲビールクシュトラーセ 13

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキ板に制動力を発生させるための
    力を作用させる弾発力貯留機構と、弾発力貯留機構の作
    用力とは逆方向に作動油による操作で付勢されたときに
    制動力を減少させるブレーキピストンとを有する制動装
    置において、ブレーキピストン(7)が作動油による操
    作で弾発力貯留機構の作用力と同一方向にも付勢可能で
    あることを特徴とする制動装置。
  2. 【請求項2】 ブレーキピストン(7)が弾発力貯留機
    構の作用力とは逆方向の作動油圧力に対して有効な受圧
    面(12)と、弾発力貯留機構の作用力と同一方向の作
    動油圧力に対して有効な受圧面(15)と、弾発力貯留
    機構の作用力を受けるための作用面(10)と、ブレー
    キ板に接する作用面(8)とを備え、前記各受圧面の前
    面には各々作動油通路(13;16)が連通しているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の制動装置。
  3. 【請求項3】 弾発力貯留機構が予め撓みを与えられた
    少なくとも1つの皿ばね(11)を備えたことを特徴と
    する請求項1又は2に記載の制動装置。
  4. 【請求項4】 ブレーキ板が多板ブレーキ又は湿式多板
    ブレーキからなることを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか1項に記載の制動装置。
  5. 【請求項5】 ブレーキピストン(7)が環状ピストン
    からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の制動装置。
  6. 【請求項6】 作業機械又は移動式掘削機のホイール駆
    動原動機内に組み込まれていることを特徴とする請求項
    1〜5のいずれか1項に記載の制動装置。
JP2000020115A 1999-01-29 2000-01-28 制動装置 Pending JP2000227133A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19903564.4 1999-01-29
DE1999103564 DE19903564A1 (de) 1999-01-29 1999-01-29 Bremse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000227133A true JP2000227133A (ja) 2000-08-15

Family

ID=7895803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020115A Pending JP2000227133A (ja) 1999-01-29 2000-01-28 制動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000227133A (ja)
DE (1) DE19903564A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513884A (ja) * 2003-06-27 2009-04-02 ローマン ウント シュトルターフォート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特に油圧式の車輪駆動装置のための制動装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10131817A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Zahnradfabrik Friedrichshafen Radnabenantrieb
WO2009059720A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Agco Gmbh Brake for utility vehicle
DE102007053267B4 (de) * 2007-11-08 2017-02-02 Agco Gmbh Radnabenbremse für Nutzfahrzeuge
DE102009031743B4 (de) 2008-07-29 2022-01-20 Linde Material Handling Gmbh Fahrbare Arbeitsmaschine mit einer Bremse mit zwei Druckräumen
DE102014118644A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-16 Linde Material Handling Gmbh Mobile Arbeitsmaschine mit einer Bremseinrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214176A (en) * 1975-07-21 1977-02-02 Case Co J I Auxiliary brake for wheel
JPS5730424U (ja) * 1980-07-29 1982-02-17
JPS58112865A (ja) * 1981-12-25 1983-07-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd ネガテイブ式ブレ−キ装置
JPS6297331U (ja) * 1985-12-09 1987-06-20

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214176A (en) * 1975-07-21 1977-02-02 Case Co J I Auxiliary brake for wheel
JPS5730424U (ja) * 1980-07-29 1982-02-17
JPS58112865A (ja) * 1981-12-25 1983-07-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd ネガテイブ式ブレ−キ装置
JPS6297331U (ja) * 1985-12-09 1987-06-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513884A (ja) * 2003-06-27 2009-04-02 ローマン ウント シュトルターフォート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特に油圧式の車輪駆動装置のための制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19903564A1 (de) 2000-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746469B2 (ja) 電動式ブレーキ
RU2425265C2 (ru) Узел привода для аккумуляторного вильчатого погрузчика
US6135259A (en) Hub drive
US11292438B2 (en) Friction brake and vehicle-mounted apparatus
KR101816396B1 (ko) 전동식 브레이크
EP0916036B1 (en) Park and service brake arrangements
JP4719165B2 (ja) ブレーキ装置
JP2000227133A (ja) 制動装置
US7213688B2 (en) Disc brake having at least two friction rings
JP3348773B2 (ja) 車両走行制御装置
EP1153225B1 (en) Motor with symmetric braking system
JP4095788B2 (ja) アキシャルピストン機械
JP4510815B2 (ja) 特に油圧式の車輪駆動装置のための制動装置
JPH0526899B2 (ja)
JP2011149536A (ja) ロック防止機構を備えた送りねじ装置
US6170616B1 (en) Brake reaction pin
JP2006144927A (ja) 湿式多板ブレーキの油圧制御装置
JP2010096326A (ja) 湿式ブレーキ装置
EP1584834B1 (en) Braking unit for a motor vehicle
JP4320974B2 (ja) 制動トルク検出装置
KR0181788B1 (ko) 차량 제동장치
KR100444459B1 (ko) 자동차의 디스크 브레이크
JPH07197961A (ja) 液圧ブレーキ装置
KR0112155Y1 (ko) 자동차의 디스크형 브레이크 장치
JPH0723324Y2 (ja) 作業車の制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100401