JP2000185241A - 廃材プラスチック類の分離・選別システム 及び湿式比重選別機 - Google Patents

廃材プラスチック類の分離・選別システム 及び湿式比重選別機

Info

Publication number
JP2000185241A
JP2000185241A JP10315306A JP31530698A JP2000185241A JP 2000185241 A JP2000185241 A JP 2000185241A JP 10315306 A JP10315306 A JP 10315306A JP 31530698 A JP31530698 A JP 31530698A JP 2000185241 A JP2000185241 A JP 2000185241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
specific gravity
water
function
waste plastics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10315306A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Ito
正澄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUBUTSU KAISEKI KENKYUSHO KK
Original Assignee
KOUBUTSU KAISEKI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUBUTSU KAISEKI KENKYUSHO KK filed Critical KOUBUTSU KAISEKI KENKYUSHO KK
Priority to JP10315306A priority Critical patent/JP2000185241A/ja
Publication of JP2000185241A publication Critical patent/JP2000185241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 廃材プラスチック類を手作業により分離させ
る作業は、容易ではなく、多大な労力と非効率さを持っ
ている。本発明は、混在している廃材プラスチック類及
び他物質の混在において、それら廃材を適切な大きさに
裁断又は、破砕してから分離・選別し、性成物質毎廃材
プラスチック類を回収することにある。 【解決手段】 ボトル、器、パイプ等の廃材プラスチッ
ク類は金属類の蓋、バルブ、継手等が取り付けられたま
ま裁断または、破砕して湿式比重選別機の中にフィード
され、選別機では作動水を脈動させ、原料は作動水と共
に連動運動するときに生じる生成成分の比重の差により
上下方向に分離される。更に水に脈動を与える手段とし
て特殊な空気弁を介して空気を作動水と接触させ、非常
に短時間に作動水の上下作動を迅速に与える手段が講じ
られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭又は、事業者
からゴミとして排出される一般廃棄物又は、生産工場等
から排出される産業廃棄物の内、混在しているプラスチ
ック類の廃材を、生成物の物質種類別に分離・選別し、
次工程処理の問題を解決するための技術に関するもので
ある。
【0002】近来、従来型の産業廃棄物を処理する方法
は、大きな社会環境問題が生じている。例えば、埋立て
処分は、最終産業廃棄物処分地の埋立て処分面積の減
少、処分地近郊の地域住民とトラブル、燃焼処分に於い
ては、異臭、煙、煤塵、有害物質の発生問題が生じてい
る。さらには、処理費用の高コストによる国民の高負担
も生じ、大きな社会問題となっている。
【0003】そこで、これら問題を解決するために新し
い技術が開発されているが、最大の問題は、廃材となっ
たプラスチック類を生成成分別に分離する方法である。
従って、本発明は、次工程処理の無公害処理技術を容易
に且つ低コスト化を図るための前処理技術である。
【0004】そこで、プラスチックと分類される物質の
比重は、0.91〜2.3程度の範囲にあることが判明
している。例えば、ポリエチレン、スチロール樹脂ある
いは、アクリル系樹脂の比重は、0.98〜1.20、
塩化ビニール系硬質系樹脂の比重は、1.35〜1.4
5、フッ素系あるいは、ガラス繊維等の充填剤入りポリ
エステル、エポキシ等樹脂系の比重は、1.47〜2.
3である。従って、廃材プラスチックは、量産的、低コ
ストで、生成物質の比重の異なりを利用して水を作動液
として利用した湿式分離・選別方法が有効である技術で
ある。
【0005】
【従来の技術】基本的に従来の分離は、人手によって選
り分けられていた為、非常に非効率及び高コストに悩ま
され廃材のプラスチック類の分類は、あまりなされてい
なく、廃棄物として混在させ埋立て、又は、燃焼処理さ
れていた。前記に示しているように基本的には、機械
的、量産的、低コスト処理法はなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記、手作業による分
離作業は、多大な労力と非効率さを持っている。本発明
は、混在している廃材プラスチック類及び他物質の混在
において、それら廃材を適切な大きさに裁断又は、破砕
してから分離・選別し、生成成分毎廃材プラスチック類
を回収することにある。作動水は、循環使用が可能なプ
ロセスを持っていて、系外に廃材プラスチック類以外の
2次的な産業廃棄物が流出することがない。
【0007】
【課題を解決しようとするための手段】本発明は、現状
にない全く新しい発想の性成成分の分離法である。ボト
ル、板状製品、パイプ等の廃材プラスチック類は金属類
の蓋、バルブ、継手等が取り付けられたまま裁断また
は、破砕して湿式比重選別機の中に入れられる。選別機
では作動水である水を脈動させ、原料は作動水と共に連
動運動するときに生じる生成成分の比重の上昇速度の
差、及び沈降速度の差により上下方向に分離される。更
に水に脈動を与える手段として特殊な空気バルブを介し
て空気を作動水と接触させ、非常に短時間に作動水の上
下作動を迅速に与える手段が講じられている。
【0008】更に比重分離効率を上げるため、各槽に
は、独立した特殊な空気バルブが設置されておりて、与
えられた脈動条件を満たす最大限の有効な機能をも持っ
ている。
【0009】
【実施の形態】第1実施の形態 図1は、廃材プラスチックを分離・選別するプロセスフ
ローシートである。一般的に廃材プラスチック類は、処
理設備に受入れられるときは、材料成分毎に分割されず
混在状態且つ非定型状態で回収されてくる。1は受入ホ
ッパーである。尚、受入れ原料は、ガラス材料、蓋等非
鉄金属物質、バルブ、配管継手等鉄系物質が混在してい
ても問題はない。2は原料フィーダを示す。基本的には
定量性が保てればよく特に重量又は、容積が一定である
必要はない。また、形状、粒度構成が一定である必要は
ない。
【0010】3は、裁断機又は、破砕機である。特にプ
ラスチック等のボトル類は裁断機と破砕機を組合せたシ
ステムが有効である。約50mm以下に裁断・破砕され
た原料は、4の分離・選別用湿式比重選別機のフィード
ホッパーに送り込まれ、5の選別機フィーダにより定容
量を6の湿式比重選別機にフィードされる。原料は、前
記に示した基本機能の説明による選別状件を与えられた
後、比重の重い順序に1次産物、2次産物あるいは、3
次産物と分離選別される。
【0011】それぞれの産物は、7、8、9の水切り用
振動スクリーン等により水切りされた後、例えば比較的
比重の重いFRP系材料と塩化ビニール系材料と比較的
軽い比重のポリプロピレン系等と分割され回収される。
【0012】前記に示した、例えば土質類、砂利類、ガ
ラス類、鉄系金属、非鉄系金属等材質の産物は、10の
回収装置によりスクリーン下産物と共に回収され処理さ
れる。
【0013】作動水は、11の循環水回収タンクへ集約
された後、12の水回収設備で浄化された後、循環して
使用される。
【0014】第2実施の形態 図2は、本分離・選別の湿式比重選別機の構造を示す。
本例は、廃材プラスチックから3産物を回収する装置に
対して説明を行う。また、該湿式比重選別機は、図2に
おいて(ロ)室もしくは、(ハ)室の形状の室を増加さ
せることにより4産物以上を回収することも可能であ
る。
【0015】尚、(イ)室は、前記に示したような物質
が混在している原料は選別工程に入る前に脈動用の空気
を源にして特殊な空気バルブを動作させ且つ空気量を調
整して(イ)室を強制的に空気によるエアレーション攪
拌させ原料をほぐす役割を果たす。(ロ)室もしくは、
(ハ)室は正常な脈動を原料に与え前記に示した分離理
論により、効率の高い分離操作を空気バルブの調整機能
で行い所定の産物を回収する条件を作る。
【0016】脈動用空気は、各網下室(イ)、(ロ)、
(ハ)には13−7、13−8、13−9の脈動空気用
入排気室から1分間に30〜100回程度の範囲で入排
気される時、作動水に空気力が与えられるため、水は上
下運動作動に転換し、更にスクリーンを通して、原料が
作動水と共に上下運動する。
【0017】これを繰り返すことによりスクリーン上に
近い部分には、比重の重い物質が集まり、比重の軽い物
質は、上部に集まる条件を選別室において形成させ、上
下方向に沿って比重の異なる物質が形成する。
【0018】13−2の異物排出装置は廃材中には、前
記に示した様にプラスチック以外の物質が、多く混在し
ていることが多いため、(イ)室にて回収する装置であ
る。連続的又は、非連続的に使用し、正常な運転を確保
する役目を持っている。13−3、13−4の産物定量
排出装置は、設定した比重の産物をを安定的に排出させ
特殊な検出装置と制御機能をあわせて持ち排出産物の性
状の安定化を計っている。13−5、13−6の回収産
物排出装置は、13−3、13−4により排出された回
収産物を湿式比重選別機から取り出す水切り機能を持っ
た排出輸送装置である。13−10は、(イ)室からの
異物及び(ロ)及び(ハ)室から網下に落下した物質の
異物産物を回収する装置であり、13−11の水槽に貯
蔵しあるいは、連続的に排出させ処理する。
【0019】作動水は、循環使用が可能なプロセスを持
っていて、系外に廃材プラスチック類以外の2次的な廃
水が流出することがない方法を採用している。
【0020】
【発明の効果】前記、手作業による分離作業は、多大な
労力と非効率さを持っている。本発明は、混在している
廃材プラスチック類及び他物質の混在において、それら
の廃材を適切な大きさに裁断又は、破砕してから分離・
選別し、生成物毎に廃材プラスチック類を回収し、廃材
プラスチックを他の有効技術によって、無害化及び再利
用可能な製品を低コストで出来る技術に前処理工程とし
て与えることを目的としている。従って、現状は、廃材
プラスチック類の分別が大問題となっており、廃材プラ
スチック利用の主要技術の一環ともなる。
【0021】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の廃材プラスチックを分
離・選別するプロセスフローシートである。
【図2】同分離・選別の湿式比重選別機の構造を示す概
略図である。
【符号の説明】
1 受入ホッパー 2 原料フィーダ 3 裁断機又は破砕機 4 フィーダホッパー 5 フィーダ 6 湿式比重選別機 7 高比重水切り用振動スクリーン 8 中比重水切り用振動スクリーン 9 低比重水切り用振動スクリーン 10 回収装置 11 循環水回収タンク 12 水回収装置 13 湿式比重選別機本体 13−1 スクリーン 13−2 異物排出装置 13−3 回収産物定量排出装置(ロ) 13−4 回収産物定量排出装置(ハ) 13−5 回収産物排出装置(ロ) 13−6 回収産物排出装置(ハ) 13−7 脈動空気用入排気室(イ) 13−8 脈動空気用入排気室(ロ) 13−9 脈動空気用入排気室(ハ) 13−10 網下産物回収装置 13−11 網下産物回収槽 14 空気バルブ 15 空気源(空気ブロワ) (イ)室 攪拌室の網下空気室 (ロ)室 選別室の網下空気室 (ハ)室 選別室の網下空気室 (ニ)室 選別室

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃材プラスチック類の産物性状が、比
    重が異なることを利用して水を作動液として利用した比
    重分離・選別を行うシステム
  2. 【請求項2】 所定量の廃材プラスチック類は、水に
    よる上下作動により間接的に廃材プラスチック類を水と
    同様同時に上下運動をせしめ該湿式比重選別機で原料の
    上昇速度差及び沈降の速度差によって、2種類以上の成
    分の異なる廃材のプラスチック類を分離・選別する方法
  3. 【請求項3】 原料中に含まれる廃材プラスチック類
    以外の物質を同上湿式比重選別機内で分離除去し、成分
    の異なる回収したい廃材プラスチック類のみを回収する
    ことを特徴とする分離・選別機
  4. 【請求項4】 該比重選別機は、選別機内に設置して
    いるスクリーンの上下面により廃材プラスチック類の分
    離機能を作動させる選別室と物質を分離させる為の作動
    水を動作させる分離機能が設けられており、且つ、分離
    補助用の作動水は空気を介して動作する機能を持った方
    法を特徴とする分離・選別装置。
  5. 【請求項5】 該湿式比重選別機は、構造上は、一体
    型であるが、分離・選別室は数室に分割され、それぞれ
    は特徴を持った機能を持っていて、原料供給側の第1室
    は、原料の廃材プラスチック類及びそれ以外の物質の分
    離攪拌を主体とした機能を持ち、第2室以降は、設定比
    重相当の製品を選別する為に設けられていることを特徴
    とし、且つそれぞれの選別室には、製品を取り出す排出
    機構が設けられていることを特徴とした分離・選別装
    置。また、1室目には、プラスチック以外の物質を断続
    的又は連続的に抜き出す機能を持っていることが特徴と
    する分離・選別装置。
  6. 【請求項6】 該比重選別機の内部に設置されている
    スクリーンから通り抜けて下部に沈降する物質を間欠的
    又は、連続的に排出させる機能を持っていることを特徴
    とする。
JP10315306A 1998-10-01 1998-10-01 廃材プラスチック類の分離・選別システム 及び湿式比重選別機 Pending JP2000185241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315306A JP2000185241A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 廃材プラスチック類の分離・選別システム 及び湿式比重選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315306A JP2000185241A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 廃材プラスチック類の分離・選別システム 及び湿式比重選別機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000185241A true JP2000185241A (ja) 2000-07-04

Family

ID=18063818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10315306A Pending JP2000185241A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 廃材プラスチック類の分離・選別システム 及び湿式比重選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000185241A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320881A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Aguro Gijutsu Kk 脈動波形の制御方法を備えた湿式比重選別機
JP2008174368A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Jig Engineering Co Ltd 網下気室型湿式比重選別機に用いられる被回収物質搬出装置
CN114434684A (zh) * 2020-10-19 2022-05-06 中国石油化工股份有限公司 液体密度分选机及其应用方法、废塑料粉碎清洗分选设备及其应用方法
WO2023148924A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 三菱電機株式会社 リサイクル材の比重選別装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320881A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Aguro Gijutsu Kk 脈動波形の制御方法を備えた湿式比重選別機
JP2008174368A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Jig Engineering Co Ltd 網下気室型湿式比重選別機に用いられる被回収物質搬出装置
CN114434684A (zh) * 2020-10-19 2022-05-06 中国石油化工股份有限公司 液体密度分选机及其应用方法、废塑料粉碎清洗分选设备及其应用方法
CN114434684B (zh) * 2020-10-19 2023-07-14 中国石油化工股份有限公司 废塑料粉碎清洗分选设备及其应用方法
WO2023148924A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 三菱電機株式会社 リサイクル材の比重選別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101524700B (zh) 一种餐厨垃圾处理工艺方法及处理设备
US6024226A (en) System and process for separating and recovering/recycling solid wastes and waste streams
CN103480633B (zh) 生活垃圾资源化处理装置及其处理方法
JP2014505581A (ja) 都市部および農村部における廃棄物を資源として利用する方法
EP0680789B1 (en) Garbage disposal system
CN1280887A (zh) 生活垃圾湿式前处理方法
CN101658853B (zh) 城市垃圾分类回收方法及其装置
CN203737701U (zh) 一种餐厨垃圾预处理装置
CN102219316A (zh) 垃圾的水处理系统
CN112295720A (zh) 城市固体垃圾就地处理装置水浴槽
CN1370631A (zh) 垃圾自动分拣系统
CN110681686B (zh) 一种土壤修复全处理装置及其使用方法
JP2002086111A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
CN210700276U (zh) 一种水面垃圾污染物回收利用的破碎机
CN102179289A (zh) 垃圾的水中分离装置
JP2000185241A (ja) 廃材プラスチック類の分離・選別システム 及び湿式比重選別機
CN108273828B (zh) 一种城市生活垃圾综合分选系统
CN111320495A (zh) 一种好氧堆肥系统
CN113134501A (zh) 一种生活垃圾预处理系统及方法
CN110899308B (zh) 一种面向生活垃圾的资源化利用系统及方法
CN211464257U (zh) 一种面向生活垃圾的资源化利用系统
CN2533962Y (zh) 城市生活垃圾分选装置
WO2000003807A1 (en) System and process for separating and recovering/recycling solid wastes and waste streams
KR100425026B1 (ko) 생활폐기물 처리시스템
CN112296073A (zh) 一种再生垃圾处理发酵工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027