JP2000180177A - 回転振動型ジャイロ - Google Patents

回転振動型ジャイロ

Info

Publication number
JP2000180177A
JP2000180177A JP10355278A JP35527898A JP2000180177A JP 2000180177 A JP2000180177 A JP 2000180177A JP 10355278 A JP10355278 A JP 10355278A JP 35527898 A JP35527898 A JP 35527898A JP 2000180177 A JP2000180177 A JP 2000180177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
acceleration
angular velocity
axis
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10355278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4348759B2 (ja
Inventor
Makoto Abe
誠 阿部
Takayoshi Kashiwagi
隆芳 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP35527898A priority Critical patent/JP4348759B2/ja
Publication of JP2000180177A publication Critical patent/JP2000180177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4348759B2 publication Critical patent/JP4348759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 X、Y軸周りの角速度とX、Y、Z軸方向の
加速度を検出可能なジャイロ。 【解決手段】 基板1上に、質量部2と、質量部2を支
持する質量支持部3と、質量部2を駆動する駆動用電極
(2a、2b、2c、2d)(9a、9b、9c、9
d)と、質量部2が、直交する3つの軸(X、Y、Z)
で構成される三次元系での軸回りの角速度Ωや軸方向の
加速度Gにより変位し、その変位量を検出する検出部を
備えた回転振動型ジャイロ11において、質量部2を円
環形状とし、その内側に駆動用電極(2a、2b、2
c、2d)(9a、9b、9c、9d)を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多軸の加速度、角
速度を検出可能な回転振動型ジャイロに関する。。
【0002】
【従来の技術】図9、図10、図11は、回転振動型ジ
ャイロの従来例を示す図である。図9(A)はケースを
取り外して見た回転振動型ジャイロ10の平面図で、同
図(B)はそのA−A’断面図である。
【0003】図9において、1は絶縁性の基板、2は周
囲に駆動電極2a、2b、2c、2dが形成されたシリ
コン材からなる導電性の平板円形形状の質量部、3は一
端が固定部4によって基板1に固定され、他端が質量部
2と一体に形成された質量支持部、5、6、7、8は質
量部2と間隙をもって対抗し、基板1に固定された検出
電極、9a、9b、9c、9dは一端が基板1に固定さ
れ、他端が駆動電極2a、2b、2c、2dとの間で駆
動部を構成する駆動電極である。そして、図9(B)に
示す如く、質量部2と検出電極5、6、7、8との間に
それぞれ電極間容量C1、C2、C3、C4が生じる。
【0004】図9(B)に示す如く、質量部1、駆動電
極2d、6d、質量支持部3は基板1から浮いて形成さ
れ、また図示されていないが、駆動電極2a、2b、2
c、6a、6b、6cも同様に、基板1から浮いて形成
されている。
【0005】次にこの装置の動作を説明する。基板側駆
動電極6a、6b、6c、6dに適当な交流電圧を印可
すると、質量部側駆動電極2a、2b、2c、2dとの
間に静電引力が働き、4ヶ所の固定部4、4、4、4に
質量支持部3、3、3、3によって連結された質量部2
は、質量部2の中心を中心軸としたZ軸周りの回転振動
を行う。その時、X軸周りの角速度Ωが回転振動型ジャ
イロ10に印可されると、質量部2はY軸周りの回転振
動を行う。すなわち、図10に示す如く、質量部2が矢
印方向に振動する。
【0006】これは、図11に示す如く、速度Vで矢印
方向に移動する物体mに対して、その方向に直交する軸
周りの角速度Ωが物体mに対して印可された時、残りの
軸方向にコリオリ力Fcが発生することによる。
【0007】質量部2が 回転振動すると、図10に示
す如く、質量部2が変位し、この結果、質量部2と、検
出電極5、6、7、8との間の電極間容量C1,C2,
C3,C4が変化し、X軸周りの角速度Ωの検出をす
る。
【0008】同様にY軸周りの角速度Ωが回転振動型ジ
ャイロ10に印可されればX軸周りの回転振動が発生す
る。回転振動すると、質量部2が変位し、この結果、質
量部2と、検出電極5、6、7、8との間の電極間容量
C1,C2,C3,C4が変化し、X軸周りの角速度Ω
の検出をする。
【0009】以上の様に、角速度Ωにより質量部2が、
X、Y2軸周りに回転振動を行うと、質量部2と基板上の
検出電極5、6、7、8との間の容量C1,C2,C
3,C4が変化する。その容量変化を検出することによ
り回転振動型ジャイロ10に印可された角速度Ωの大き
さを測定することができる。また、X、Y2軸周りの角速
度Ωを検出することができることから、回転振動型ジャ
イロ10は2軸の角速度センサとして機能する。
【0010】また、この回転振動型ジャイロ10に対し
て、Z軸方向の加速度Gが印可された場合、質量部2はZ
軸方向に変位する。その変位量は、印可された加速度の
大きさにより変化するので、質量部2と基板側容量検出
電極5、6、7、8との間の電気容量C1,C2,C
3,C4を測定することにより、この回転振動型ジャイ
ロ10はZ軸方向の加速度センサとしても機能する。
【0011】回転振動型ジャイロ10は上記の要素より
構成されており、Siマイクロマシニング技術により製
作される。
【0012】上記従来の回転振動型ジャイロ1では、X,
Y2軸周りの角速度Ω、及びZ軸方向の加速度Gの検出を
行うことができる。
【0013】
【発明が解決しょうとする課題】しかるに、上記構成の
回転振動型ジャイロ10においては、X軸、及びY軸方
向の加速度が回転振動型ジャイロスコープ10に印可さ
れた場合、質量部は加速度の方向に平行移動を行うが、
Z軸方向への変位は起こらない。すなわち、質量部2が
図10の矢印方向へ回転振動しないので、質量部2と検
出電極5、6、7、8との間の電気容量の変化を生じな
い。従って、従来の構成では、X、Y軸周りの角速度の検
出と、Z軸方向の加速度の検出はできるが、X,Y軸方
向の加速度の検出ができないという課題がある。
【0014】本発明は、X、Y軸周りの角速度とX,Y,
Z軸方向の加速度を検出可能なジャイロを提供すること
を目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、基
板上に、質量部と、前記質量部を支持する質量支持部
と、前記質量部を駆動する駆動用電極と、前記質量部
が、直交する3つの軸で構成される三次元系での軸回り
の角速度や軸方向の加速度により変位し、その変位量を
検出する検出部を備えた回転振動型ジャイロにおいて、
前記質量部を円環形状とし、その内側に駆動用電極を配
置することによって達成できる。
【0016】また、上記構成において、前記質量支持部
を、前記円環形状をした質量部の外側に配置することに
よって達成できる。
【0017】また、上記構成において、前記質量支持部
を、前記円環形状をした質量部の内側に配置することに
よって達成できる。
【0018】また、基板上に、質量部と、前記質量部を
支持する質量支持部と、前記質量部を駆動する駆動用電
極と、前記質量部が、直交する3つの軸で構成される三
次元系での軸回りの角速度や軸方向の加速度により変位
し、その変位量を検出する検出部を備えた回転振動型ジ
ャイロにおいて、前記質量部の厚みを前記質量支持部の
厚みよりも厚くすることによって達成できる。
【0019】また、上記構成において、前記質量部を円
環形状に形成することによって達成できる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態を参
照して、本発明を詳細に説明する。なお、上記従来例で
示した部分と対応する部分は同一符号を付し、その詳細
な説明を省略する。
【0021】図1(A)、図1(B)、図2は、本発明
に係る回転振動型ジャイロの第1実施形態を示す図であ
り、図1(A)は、ケースを取り外して見た回転振動型
ジャイロ11の平面図で、同図(B)はそのB−B’線
断面図である。
【0022】本実施形態においては、図1(A),
(B)に示すように、シリコン材料からなる導電性の平
板円形形状からなる質量部2が、基板側駆動電極9a、
9b、9c、9dと導電性の平板円形形状からなる質量
部2側の駆動電極2a、2b、2c、2dとの間で形成
された駆動部が、円形形状に配設され、その周囲に質量
部2が円環形状に配設されている。これに伴い、質量部
2と対抗する検出電極5、6、7、8も円環形状に配設
されている。質量支持部3は、中心部に配された固定部
4に一端が固定されている。
【0023】次に、上記構成の動作説明をする。X、Y
2軸周りの角速度Ω、及びZ軸方向の加速度Gの検出に
ついては、上記従来例で述べた内容と同様なので、説明
を省略し、以下にX軸方向の加速度の検出について説明
する。
【0024】X軸方向の加速度Gが印加されると、質量
部2は図2の動作説明図に示す如く、矢印方向へ変位す
る。この結果、質量部2が中心部から離れて円環形状に
形成されているため、質量部2が内側にあるのに比し、
質量部2と、検出電極5、6、7、8との間の容量C
5、C6,C7,C8が大きく変化し、X軸方向の加速
度Gを感度良く検出する。
【0025】同様に、Y軸方向の加速度Gが印加される
と、質量部2は図2の動作説明図に示す如く、矢印方向
へ変位する。この結果、質量部2が中心部から離れて円
環形状に形成されているため、質量部2が内側にあるの
に比し、質量部2と、検出電極5、6、7、8との間の
容量C5、C6,C7,C8が大きく変化し、Y軸方向
の加速度Gを感度良く検出する。
【0026】上述した如く、本第1の実施形態において
は、X、Y軸周りの角速度Ω、及びX、Y、Z方向の加
速度Gの検出をする。
【0027】図3は、本発明に係る回転振動型ジャイロ
の第2実施形態を示す図であり、ケースを取り外して見
た回転振動型ジャイロ12の平面図である。本実施形態
においては、質量支持部3及びこの質量支持部3の一端
を固定する固定部4を質量部の外側に配置したものであ
る。この構成により、X、Y軸周りの角速度Ω、及び
X、Y、Z方向の加速度Gの検出ができ、動作は上記第
1実施形態と同様なので、説明を省略する。
【0028】図4、図5、図6は、本発明に係る回転振
動型ジャイロの第3実施形態を示す図であり、図4
(A)は、ケースを取り外して見た回転振動型ジャイロ
13の平面図で、同図(B)はそのC−C’線断面図で
ある。
【0029】本実施形態においては、図4(A)、
(B)に示すように、シリコン材料からなる導電性の平
板円形形状からなる質量部2が、基板側駆動電極9a、
9b、9c、9dと導電性の平板円形形状からなる質量
部2側の駆動電極2a、2b、2c、2dとの間で形成
された駆動部が、円形形状に配設され、その周囲に質量
部2が円環形状に配設されている。これに伴い、質量部
2と対抗する検出電極5、6、7、8も円環形状に配設
されている。質量支持部3は、中心部に配された固定部
4に一端が固定されている。
【0030】また、図4(B)に示す如く、質量部2の
厚さ寸法Tを質量支持部3の厚さ寸法(t)より大(T
>t)としたものである。
【0031】次に、上記構成の動作説明をする。X、Y
2軸周りの角速度Ω、及びZ軸方向の加速度Gの検出に
ついては、上記従来例で述べたと同様なので、説明を省
略し、以下にX軸方向の加速度の検出について説明す
る。
【0032】X軸方向の加速度Gが印加されると、円環
形状に形成された質量部2が中心部から離れ、しかも質
量質量部2の厚さ寸法が質量支持部3の厚さ寸法より大
に形成されているため、質量部2は図5の動作説明図に
示す如く、矢印方向へ変位する。この結果、質量部2
と、検出電極5、6、7、8との間の容量C9、C1
0,C11,C12が変化し、X軸方向の加速度Gを検
出する。
【0033】ここで、質量部2が矢印方向へ変位する原
理を図6において説明する。同図において、質量部2の
厚さを質量支持部3の厚さよりも厚くすると、質量部2
の重心Qと回転中心Sが一致しなくなる。そこで、矢印
Nで示した水平方向の加速度が印加されると、M=FL
(Lは重心Qと回転中心Sとの間の距離)なるモーメン
トが発生する。その結果、質量部2は矢印J方向に回転
振動をし図5で示した如く、質量部2と、検出電極5、
6、7、8との間の容量C9、C10,C11,C12
が変化し、加速度Gを検出できることになる。
【0034】同様に、Y軸方向の加速度Gが印加される
と、質量部2が回転変位をし、質量部2は図2の動作説
明図に示す如く、矢印方向へ変位する。この結果、質量
部2と、検出電極5、6、7、8との間の容量C9、C
10,C11,C12が変化し、Y軸方向の加速度Gを
検出する。
【0035】上述した如く、本第3の実施形態において
も、X、Y軸周りの角速度Ω、及びX、Y、Z方向の加
速度Gの検出をする。
【0036】図7、図8は、本発明に係る回転振動型ジ
ャイロの第4実施形態を示す図であり、図7(A)は、
ケースを取り外して見た回転振動型ジャイロ14の平面
図である。図7(B)は、図7(A)のD−D'線断面
図である。
【0037】本実施形態においては、図7(A)、
(B)に示すように、シリコン材料からなる導電性の平
板円形形状からなる質量部2が円形形状に配設され、、
基板側駆動電極9a、9b、9c、9dと質量部2側の
駆動電極2a、2b、2c、2dとの間で形成された駆
動部が、質量部の外側に配設され、その周囲に質量部2
が円環形状に配設されている。これに伴い、質量部2と
対向する検出電極5、6、7、8も円形形状に配設され
ている。質量支持部3は、駆動部の外側に配された固定
部4に一端が固定されている。
【0038】また、図7(B)に示す如く、質量部2の
厚さ寸法Tを質量支持部3の厚さ寸法(t)より大(T
>t)としたものである。
【0039】この第4実施態様においても、質量部2の
厚さ寸法Tを質量支持部3の厚さ寸法(t)より大(T
>t)としたため、図8の説明図に示すごとく、矢印E
方向へ加速度を印加すると質量部2がX方向に回転振動
することから、X軸方向に加速度Gが印加されると質量
部2が図7(B)において回転振動して、質量2と検出
電極5、6、7、8との間の電気容量C13,C14,
C15,C16が変化し、X軸方向の加速度Gを検出す
る。
【0040】同様にY軸方向の加速度Gの検出をする。
これを含め、本実施態様においても、X、Y軸周りの角
速度Ω、及びX、Y、Z方向の加速度Gの検出をする。
【0041】上記説明中、X、Y軸方向の加速度による
振動子の変位と、X、Y軸周りの角速度による振動子の
変位は、両者とも質量支持部を回転軸とした回転変位と
なり、同様な変位形態となる。従って、検出される信号
を分離できないと、加速度による信号なのか、角速度に
よる信号なのかが区別できず、センサとして機能するこ
とが不可能となる。これを解決するには、周波数フィル
タを用いるとよい。通常、角速度を検出するために、振
動子を加振するが、検出される加速度の周波数は、通常
の用途(自動車、産業用など)では100Hz程度まで
が上限であるので、加振周波数を1kHz〜数kHzとす
れば、角速度により発生するコリオリ力による振動も同
じ周波数となり、角速度による信号と、加速度による信
号は周波数帯が異なるので、周波数フィルタにより分離
が可能となる。
【0042】
【発明の効果】以上述べた様に本発明によれば、一つの
素子で多軸の加速度、角速度を検出できるジャイロの実
現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る回転振動型ジャイロの第1の実
施形態を示す図であって、(A)は平面図、(B)はB
−B’断面図である。
【図2】 本発明に係る回転振動型ジャイロの第1の実
施形態を示す図であって、質量部の変位を説明する図
【図3】 本発明に係る回転型ジャイロの第2の実施形
態を示す図である。
【図4】 本発明に係る回転振動型ジャイロの第3の実
施形態を示す図である。(A)は平面図、(B)はC−
C’断面図である。
【図5】 本発明に係る回転振動型ジャイロの第3の実
施形態を示す図で、質量部の変位を説明する図
【図6】 本発明に係る回転振動型ジャイロの第3の実
施形態を示す図であって、質量部の変位を説明する原理
図。
【図7】 本発明に係る回転振動型ジャイロの第4の実
施形態を示す図である。
【図8】 本発明に係る回転振動型ジャイロの第4の実
施形態を示す図であって、質量部の変位を説明する原理
図。
【図9】 従来例に係る回転振動型ジャイロを示す図で
あって、(A)は平面図、(B)はA−A’断面図であ
る。
【図10】 従来例に係る回転振動型ジャイロを示す図
であって、質量部の変位を説明する図。
【図11】 従来例に係る回転振動型ジャイロを示す図
であって、コリオリを説明する図。
【符号の説明】
10、11、12、13、14 回転振動型ジャ
イロ 1 基板 2 質量部 3 質量支持部 4 固定部 5、6、7、8 検出電極 2a、2b、2c、2d 質量部側駆動電極 9a、9b、9c、9d 基板側駆動電極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に、質量部と、前記質量部を支持す
    る質量支持部と、前記質量部を駆動する駆動用電極と、
    前記質量部が、直交する3つの軸で構成される三次元系
    での軸回りの角速度や軸方向の加速度により変位し、そ
    の変位量を検出する検出部を備えた回転振動型ジャイロ
    において、前記質量部を円環形状とし、その内側に駆動
    用電極を配置したことを特徴とする回転振動型ジャイ
    ロ。
  2. 【請求項2】前記質量支持部は、前記円環形状をした質
    量部の外側に配置したことを特徴とする請求項1記載の
    回転振動型ジャイロ。
  3. 【請求項3】前記質量支持部は、前記円環形状をした質
    量部の内側に配置したことを特徴とする請求項1記載の
    回転振動型ジャイロ。
  4. 【請求項4】基板上に、質量部と、前記質量部を支持す
    る質量支持部と、前記質量部を駆動する駆動用電極と、
    前記質量部が、直交する3つの軸で構成される三次元系
    での軸回りの角速度や軸方向の加速度により変位し、そ
    の変位量を検出する検出部を備えた回転振動型ジャイロ
    において、前記質量部の厚みを前記質量支持部の厚みよ
    りも厚くしたことを特徴とする回転振動型ジャイロ。
  5. 【請求項5】 前記質量部を円環形状に形成したことを
    特徴とする請求項4記載の回転振動型ジャイロ。
JP35527898A 1998-12-15 1998-12-15 回転振動型ジャイロ Expired - Fee Related JP4348759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35527898A JP4348759B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 回転振動型ジャイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35527898A JP4348759B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 回転振動型ジャイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000180177A true JP2000180177A (ja) 2000-06-30
JP4348759B2 JP4348759B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=18443001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35527898A Expired - Fee Related JP4348759B2 (ja) 1998-12-15 1998-12-15 回転振動型ジャイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4348759B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503472B1 (ko) * 2003-03-06 2005-07-25 삼성전자주식회사 회전형 자이로스코프
JP2007316037A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 角速度センサ
WO2009078284A1 (ja) * 2007-12-19 2009-06-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 角速度センサ
WO2010016093A1 (ja) * 2008-08-06 2010-02-11 パイオニア株式会社 回転振動型ジャイロ
JP2010523954A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ 回転速度を測定するためのマイクロメカニクス上の慣性センサー
JP2010534848A (ja) * 2007-07-31 2010-11-11 センサーダイナミックス、アクチェンゲゼルシャフト マイクロメカニクスのコリオリ−回転速度センサー
JP2012521548A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 センサーダイナミクス アクチエンゲゼルシャフト 互いに直交する三つの空間軸に関する回転運動を決定するためのマイクロジャイロスコープ
EP2578994A3 (en) * 2011-10-05 2014-05-07 Freescale Semiconductor, Inc. Rotary disk gyroscope

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238862A (ja) * 1988-07-27 1990-02-08 Japan Aviation Electron Ind Ltd 角速度計
JPH0642971A (ja) * 1990-05-18 1994-02-18 British Aerospace Plc <Baf> センサー
JPH06510604A (ja) * 1991-08-29 1994-11-24 ベイ エレクトロニクス インコーポレイテッド 回転センサ
JPH0791958A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Canon Inc 角速度センサ
WO1996035957A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-14 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Gimballed vibrating wheel gyroscope having strain relief features
WO1997045699A2 (en) * 1996-05-31 1997-12-04 The Regents Of The University Of California Micromachined vibratory rate gyroscope
WO1998023917A1 (de) * 1996-11-22 1998-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Drehratensensor
JPH10239347A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Japan Aviation Electron Ind Ltd 運動センサ
JPH10307028A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Murata Mfg Co Ltd 振動ジャイロ
JP2000509812A (ja) * 1996-10-07 2000-08-02 ハーン―シッカート―ゲゼルシャフト フア アンゲワンテ フォルシュンク アインゲトラーゲナー フェライン 直交する1次振動および2次振動の相互干渉を防止した回転速度ジャイロスコープ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238862A (ja) * 1988-07-27 1990-02-08 Japan Aviation Electron Ind Ltd 角速度計
JPH0642971A (ja) * 1990-05-18 1994-02-18 British Aerospace Plc <Baf> センサー
JPH06510604A (ja) * 1991-08-29 1994-11-24 ベイ エレクトロニクス インコーポレイテッド 回転センサ
JPH0791958A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Canon Inc 角速度センサ
WO1996035957A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-14 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Gimballed vibrating wheel gyroscope having strain relief features
WO1997045699A2 (en) * 1996-05-31 1997-12-04 The Regents Of The University Of California Micromachined vibratory rate gyroscope
JP2000509812A (ja) * 1996-10-07 2000-08-02 ハーン―シッカート―ゲゼルシャフト フア アンゲワンテ フォルシュンク アインゲトラーゲナー フェライン 直交する1次振動および2次振動の相互干渉を防止した回転速度ジャイロスコープ
WO1998023917A1 (de) * 1996-11-22 1998-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Drehratensensor
JPH10239347A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Japan Aviation Electron Ind Ltd 運動センサ
JPH10307028A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Murata Mfg Co Ltd 振動ジャイロ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503472B1 (ko) * 2003-03-06 2005-07-25 삼성전자주식회사 회전형 자이로스코프
JP2007316037A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 角速度センサ
JP2010523954A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ 回転速度を測定するためのマイクロメカニクス上の慣性センサー
JP2010534848A (ja) * 2007-07-31 2010-11-11 センサーダイナミックス、アクチェンゲゼルシャフト マイクロメカニクスのコリオリ−回転速度センサー
WO2009078284A1 (ja) * 2007-12-19 2009-06-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 角速度センサ
WO2010016093A1 (ja) * 2008-08-06 2010-02-11 パイオニア株式会社 回転振動型ジャイロ
JP5052674B2 (ja) * 2008-08-06 2012-10-17 パイオニア株式会社 回転振動型ジャイロ
JP2012521548A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 センサーダイナミクス アクチエンゲゼルシャフト 互いに直交する三つの空間軸に関する回転運動を決定するためのマイクロジャイロスコープ
US8776599B2 (en) 2009-03-26 2014-07-15 Maxim Integrated Products, Inc. Micro gyroscope for determining rotational movements about three spatial axes which are perpendicular to one another
EP2578994A3 (en) * 2011-10-05 2014-05-07 Freescale Semiconductor, Inc. Rotary disk gyroscope

Also Published As

Publication number Publication date
JP4348759B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101100021B1 (ko) Z-축 각속도 센서
US8176779B2 (en) Vibrating micro-mechanical sensor of angular velocity
Geiger et al. A new silicon rate gyroscope
CN103363978B (zh) 陀螺仪设备和制造微机电陀螺仪的方法
JP2003510573A (ja) 微細組立式音叉ジャイロスコープおよび面外回転を検知するための関連する3軸慣性測定システム
JP3307906B2 (ja) マイクロジャイロスコープ
JPH08145683A (ja) 加速度・角速度検出装置
JP3090024B2 (ja) 角速度センサ
JPH09178493A (ja) 振動構造物及び振動構造物の固有振動数の制御方法
JPH0894661A (ja) 圧電素子を用いた加速度・角速度センサ
KR101365096B1 (ko) 물리량 센서 및 전자 기기
JP2002350138A (ja) 加速度と角速度との双方を検出する装置
JP2005241500A (ja) 角速度センサ
JP4348759B2 (ja) 回転振動型ジャイロ
JP2000074673A (ja) 複合運動センサ
JPH0868636A (ja) 加速度と角速度との双方を検出する装置
JP2010008300A (ja) 慣性センサ
JP2001133268A (ja) 角速度センサ
JPH11351878A (ja) 振動型角速度センサ
JPH09159460A (ja) 角速度センサ
JPH08184448A (ja) 角速度センサ
Watanabe et al. SOI micromachined 5-axis motion sensor using resonant electrostatic drive and non-resonant capacitive detection mode
JP2000028365A (ja) 角速度センサ
CN109556590B (zh) 谐振环/多谐振环六轴惯性传感器
JP3336730B2 (ja) 角速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees