JP2000160221A - スラグ・フォーミング防止剤の投入方法 - Google Patents

スラグ・フォーミング防止剤の投入方法

Info

Publication number
JP2000160221A
JP2000160221A JP10333468A JP33346898A JP2000160221A JP 2000160221 A JP2000160221 A JP 2000160221A JP 10333468 A JP10333468 A JP 10333468A JP 33346898 A JP33346898 A JP 33346898A JP 2000160221 A JP2000160221 A JP 2000160221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
inhibitor
forming
mixed
hot metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10333468A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Tsutsumi
堤  竜二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10333468A priority Critical patent/JP2000160221A/ja
Publication of JP2000160221A publication Critical patent/JP2000160221A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、フォーミング状況に応じ、最適量を
投入可能とするスラグ・フォーミング防止剤の投入方法
を提案することを目的としている。 【解決手段】高炉鋳床で脱珪処理した溶銑を、スラグ・
フォーミング防止剤を投入しながら、混銑車に注入する
に際し、前記混銑車内のスラグ表面位置を測定すると共
に、その測定値が前記混銑車の開口位置に到達する値に
なったら、その時点での溶銑高さとの差を求め、該差及
び予め定めてあるフォーミング防止剤とフォーミング沈
静高さとの関係より選択した防止剤量を、該混銑車内に
投入するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スラグ・フォーミ
ング防止剤の投入方法に係わり、詳しくは、高炉鋳床で
溶銑脱珪を行いながら混銑車で受銑するに当たり、スラ
グが該混銑車の開口より溢れさせないようにする技術で
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、高炉から出銑した銑鉄は、転炉で
製鋼する前に脱珪処理されることが多い。この脱珪処理
は、例えば、高炉鋳床で傾注樋を通過する溶銑に、ミル
・スケール、酸化鉄粉等の脱珪剤を投入し、珪素を酸化
してスラグに移行することで行われる。この脱珪反応
は、該溶銑が混銑車に注入された後も進行し、該混銑車
の中でいわゆるスラグの泡立ち現象(以下、フォーミン
グという)を起こす。ここで、スラグ・フォーミングと
は、脱珪剤中の酸化鉄が銑鉄やスラグの成分と反応し、
生成したCOガスがスラグを泡立たす現象である。その
結果、混銑車内では、スラグの体積増加に起因して、該
スラグの高さ(以下、レベルという)が上昇し、前記開
口よりあふれ出すことになる。
【0003】かかるスラグ・フォーミングが起きると、
そのレベル上昇分だけ混銑車の受銑能力が低下し、該混
銑車の効率的運用に支障が生じたり、スラグのあふれ出
しで、周辺設備の保守管理上の問題も生じる。また、フ
ォーミングを抑えるため、脱珪剤の添加量を少なくする
と、溶銑の珪素を所望値まで除去できなくなり、後工程
の転炉で溶鋼の成分調整に支障をきたす。
【0004】そこで、このスラグ・フォーミングを防止
するため、従来よりフォーミング防止剤を混銑車内の溶
銑に適宜投入するようにしている。例えば、特開平2−
301507号公報は、混銑車内のスラグのレベル変化
速度を監視し、フォーミングの発生を検知して、前記防
止剤を投入する方法を提案している。また、特開平3−
281712号公報は、マイクロ波レベル計でスラグの
レベルを検知し、該防止剤を投入する技術を提案してい
る。
【0005】しかしながら、上記した従来技術は、いず
れもフォーミング防止剤の投入時期を適切にする技術で
あるが、投入量については何ら処置されていない。フォ
ーミング防止剤は、通常、金属アルミニウム粉、炭素質
粉、アルミナ、シリカ等であり、それらが過剰に投入さ
れると、溶銑に不必要な成分が混入するという別の問題
が生じる。また、該防止剤は、高価であるため、経済的
な問題も生じる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
に鑑み、フォーミング状況に応じ、最適量を投入可能と
するスラグ・フォーミング防止剤の投入方法を提案する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記目的を達
成するため鋭意研究し、その成果として、スラグ・フォ
ーミング防止剤の量とフォーミングの沈静高さとが一定
の関係にあることを知見した。そして、この知見を本発
明に具現化した。
【0008】すなわち、本発明は、高炉鋳床で脱珪処理
した溶銑を、スラグ・フォーミング防止剤を投入しなが
ら、混銑車に注入するに際し、前記混銑車内のスラグ表
面位置を測定すると共に、該測定値が前記混銑車の開口
にスラグが到達する値になる直前に、その時点での溶銑
高さとの差を求め、該差を予め定めてあるスラグ・フォ
ーミング防止剤とフォーミング沈静高さとの関係に照ら
して投入すべき防止剤量を決定し、該防止材を混銑車内
に投入することを特徴とするスラグ・フォーミング防止
剤の投入方法である。
【0009】また、本発明は、前記スラグ表面までの距
離を、マイクロ波距離計で測定することを特徴とするス
ラグ・フォーミング防止剤の投入方法でもある。
【0010】本発明によれば、フォーミング防止剤が過
剰に投入されることがなくなり、溶銑に不必要な成分が
混入するという問題は解消され、該防止剤の高価である
ことに起因する経済的な問題もなくなる。また、フォー
ミング防止に不安がないので、適切な脱珪が行えるよう
になり、溶銑Siの低減が安定して行えるようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0012】通常、混銑車内で生じるスラグ・フォーミ
ングと、フォーミング防止剤の投入によるその沈静状況
を図3に示す。図3の縦軸は、スラグ最上面のレベルで
あり、レベルの変動が受銑開始から終了まで複数回起き
ている。つまり、スラグのレベルが、混銑車2の天井に
設けられた開口6に達する前に、オペレータは、袋詰め
のフォーミング防止剤を投入してフォーミングを沈静
し、スラグの前記開口6からのあふれ出しの防止を図っ
ている。
【0013】本発明は、このフォーミング剤の投入タイ
ミングを、スラグ・レベルの検知センサ7で知ると共
に、投入量を最適にするシステムを開発したものであ
る。そのうち、スラグ・レベルの検知については従来よ
り公知技術があるので、最適投入量に関して新しい工夫
が凝らせられている。
【0014】すなわち、本発明では、まず、スラグ5の
表面位置、つまり混銑車の天井に設けた開口からスラグ
5の表面までの距離を、上方に設けた検知センサ7(測
定環境の問題からマイクロ波距離計が好ましい)で測定
する。そして、その測定値が、混銑車2の開口6位置に
到達する値(具体的には、ほぼゼロに近くなる)になる
直前に、該測定値とその時までに注入された溶銑4の高
さ(前記開口からの距離)との差を演算で求める。な
お、この溶銑4の混銑車2内の高さは、受銑開始めから
の時間で、容易に定められる。
【0015】次に、発明者は、従来から蓄積されている
データを整理し、スラグ5のフォーミングが起きた時に
投入する防止剤の量と、沈静化によるスラグ・レベルの
低下距離との関係を見い出した。つまり、図2に示すよ
うに、1回の投入当たりの防止剤が多いほど、沈静化す
る距離が大きくなる関係である。従って、前記スラグと
溶銑の高さの差をこの関係に照らせば、投入すべき最適
な防止剤量が選定できることになる。
【0016】発明者は、これを具体的に実施するため、
演算器3を用いて図1に示すシステムを考えたのであ
る。なお、防止剤の投入時期を測定値がほぼゼロになる
直前としたが、それは、従来の経験から2秒前とするの
が好ましい。この時間だけ余裕をもたせば、防止剤の投
入前にスラグがあふれ出さないことが確証済みだからで
ある。
【0017】
【実施例】高炉から出銑中の溶銑4に、鋳床の傾注樋1
でミル・スケール(脱珪剤)を吹き込み、脱珪した。そ
して、この溶銑4を直ちに混銑車2(能力200トン)
に注入する作業(受銑作業)を行った。その際、該混銑
車2では、スラグ5のフォーミングが起きるので、前記
図1に示した本発明に係る投入システムを使用して、ス
ラグのフォーミングを防止した。
【0018】その結果、スラグ5を一度も開口からあふ
れ出させることなく、円滑に受銑作業ができた。また、
防止剤投入量に基準のない従来の投入方法による場合に
比べ、混銑車2の受銑量が5トン増加すると共に、防止
剤の原単位が15%低減する効果もあった。さらに、事
前に行われた溶銑脱珪では、フォーミングを気にするこ
となく操業ができるようになり、溶銑中珪素の低減が安
定して実施できるようになった。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、フ
ォーミング防止剤が過剰に投入されることがなくなり、
溶銑に不必要な成分が混入するという問題は解消され、
該防止剤の高価であることに起因する経済的な問題もな
くなった。また、フォーミング防止に不安がないので、
適切な脱珪が行えるようになり、溶銑Siの低減が安定
して行えるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスラグ・フォーミング剤の投入方
法を実施するシステムの一例を示す図である。
【図2】本発明に係るスラグ・フォーミング剤の投入方
法で使用する防止剤量とスラグ・レベルの低下量との関
係を示す図である。
【図3】スラグ・フォーミングとその沈静状況を示す図
である。
【符号の説明】
1 傾注樋 2 混銑車 3 演算器(モニタ) 4 溶銑 5 スラグ 6 開口 7 検知センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉鋳床で脱珪処理した溶銑を、スラグ
    ・フォーミング防止剤を投入しながら、混銑車に注入す
    るに際し、 前記混銑車内のスラグ表面位置を測定すると共に、該測
    定値が前記混銑車の開口にスラグが到達する値になる直
    前に、その時点での溶銑高さとの差を求め、該差を予め
    定めてあるスラグ・フォーミング防止剤とフォーミング
    沈静高さとの関係に照らして投入すべき防止剤量を決定
    し、該防止材を混銑車内に投入することを特徴とするス
    ラグ・フォーミング防止剤の投入方法。
  2. 【請求項2】 前記スラグ表面位置を、マイクロ波距離
    計で測定することを特徴とする請求項1記載のスラグ・
    フォーミング防止剤の投入方法。
JP10333468A 1998-11-25 1998-11-25 スラグ・フォーミング防止剤の投入方法 Withdrawn JP2000160221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333468A JP2000160221A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 スラグ・フォーミング防止剤の投入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333468A JP2000160221A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 スラグ・フォーミング防止剤の投入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000160221A true JP2000160221A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18266422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10333468A Withdrawn JP2000160221A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 スラグ・フォーミング防止剤の投入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000160221A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6172194B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
WO2013108810A1 (ja) 溶銑の予備処理方法
WO2014115526A1 (ja) 溶銑の予備処理方法
JP5489790B2 (ja) 溶銑脱珪方法
JP2000160221A (ja) スラグ・フォーミング防止剤の投入方法
JP3232922B2 (ja) 溶銑の脱珪方法
JP4581751B2 (ja) 溶銑輸送容器からの発塵防止方法
JP2001115205A (ja) 溶銑の脱燐方法
JP2017133060A (ja) 溶銑の精錬方法
JP2009293109A (ja) 残湯返し作業における発塵防止方法
JP2000178630A (ja) 転炉製鋼方法
WO2022195951A1 (ja) 転炉の操業方法および溶鋼の製造方法
JP5467898B2 (ja) 溶銑脱珪方法
JP7469716B2 (ja) 転炉精錬方法
JP7477797B2 (ja) 転炉精錬方法
JP2824015B2 (ja) 高炉での鋳床脱珪方法
JPH11209814A (ja) 高炉における脱珪剤投入量制御方法
JP2717203B2 (ja) スラグフォーミング防止法
JPH08209215A (ja) 溶銑の脱珪処理中におけるスラグのフォーミング制御方法
JPS62196314A (ja) 転炉操業方法
JP2000328123A (ja) 珪素入量を調整する転炉精錬方法
JP2000160222A (ja) 溶銑予備処理時のスラグフォ−ミング対処方法
JP6565690B2 (ja) 混銑車内の溶銑の予備処理方法
JPH11269525A (ja) 脱Si剤添加による溶銑の脱Si方法
JPH1161234A (ja) フォーミング鎮静剤の投入方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207