JP2000159997A - ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂、中空成形品の製造方法および中空成形品 - Google Patents

ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂、中空成形品の製造方法および中空成形品

Info

Publication number
JP2000159997A
JP2000159997A JP10337347A JP33734798A JP2000159997A JP 2000159997 A JP2000159997 A JP 2000159997A JP 10337347 A JP10337347 A JP 10337347A JP 33734798 A JP33734798 A JP 33734798A JP 2000159997 A JP2000159997 A JP 2000159997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
resin
injection molding
polycarbonate
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10337347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621973B2 (ja
Inventor
Akio Nodera
明夫 野寺
Naoki Mitsuda
直樹 満田
Koichi Hara
公一 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP33734798A priority Critical patent/JP3621973B2/ja
Priority to TW088119938A priority patent/TWI229691B/zh
Priority to CNB998137243A priority patent/CN100354368C/zh
Priority to DE19983733T priority patent/DE19983733B3/de
Priority to PCT/JP1999/006536 priority patent/WO2000032692A1/ja
Priority to US09/831,917 priority patent/US6462167B1/en
Priority to KR1020017006576A priority patent/KR100636945B1/ko
Publication of JP2000159997A publication Critical patent/JP2000159997A/ja
Priority to HK02103172.2A priority patent/HK1041494A1/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3621973B2 publication Critical patent/JP3621973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1705Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using movable mould parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ポリカーボネート樹脂を主成分とする中空成形
品のガス注入射出成形方法による、比較的中空率の高い
成形品、特に、リブ構造を有する成形品において、成形
品肉厚均一性にすぐれ、リブの形成も容易な製造方法の
提供。 【解決手段】(A)ポリカーボネート樹脂30〜100
重量%および(B)スチレン系樹脂70〜0重量%から
なるポリカーボネート系樹脂であって、適正成形温度で
の剪断速度10(sec-1)で測定した溶融粘度ηH
(Pa・sec)と剪断速度1000(sec-1)で測
定した溶融粘度ηL(Pa・sec)の溶融粘度比(η
H/ηL)が5以上であるガス注入射出成形用ポリカー
ボネート系樹脂。該ポリカーボネート系樹脂は、分岐ポ
リカーボネート樹脂の含有、タルクの含有などにより得
られる。また、ガス注入加圧下に成形金型キャビティ容
積が拡大するガス注入射出成形により中空成形品を製造
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス注入射出成形
による中空成形品の製造方法、中空成形品及び該製造方
法に好適に用いられるガス注入射出成形用ポリカーボネ
ート系樹脂に関する。更に詳しくは、中空率が比較的高
い場合であっても、成形性、肉厚均一性にすぐれ、特に
リブ付き中空成形品の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネート樹脂は、すぐれた耐衝
撃特性、耐熱性、電気的特性、寸法精度などにより、O
A(オフィスオートメーション)機器、情報・通信機
器、電気・電子機器、家庭電化機器、自動車分野、建築
分野等様々な分野において幅広く利用されている。しか
しながら、ポリカーボネート樹脂は、成形加工温度が高
く、溶融流動性が悪い問題点を有している。一方、近
時、これらの成形品が、複写機、ファックスなどのOA
機器、情報・通信機器、電気・電子機器などのハウジン
グや部品などの場合には、形状が複雑になること、リブ
やボスなどの凹凸が成形品に形成されること、軽量化、
省資源の見地から成形品が薄肉化することなどの理由か
ら、ボリカーボネート樹脂の溶融流動性、すなわち射出
成形性を高めた組成物が求められている。
【0003】ポリカーボネート樹脂の溶融流動性の改良
のために、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹
脂(ABS樹脂)、ゴム変性ポリスチレン樹脂(HIP
S)、アクリロニトリル・スチレン樹脂(AS樹脂)な
どのスチレン系樹脂をポリカーボネート樹脂に配合した
組成物は、ポリマーアロイとして、その耐熱性、耐衝撃
性の特性を生かし、多くの成形品分野に用いられてきて
いる。一方、ポリカーボネート樹脂は自己消火性樹脂で
はあるが、これらのポリマーアロイにあっては、OA機
器、情報・通信機器、電気・電子機器などに用いる場合
には、その製品の安全性を高めるために、より高いレベ
ルの難燃性が求められている。
【0004】これらを目的として、多くの方法が提案さ
れている。具体的には、特開昭61−55145号公報
には、(A)芳香族ポリカーボネート樹脂、(B)AB
S樹脂、(C)AS樹脂、(D)ハロゲン化合物、
(E)リン酸エステル、(F)ポリテトラフルオロエチ
レン成分からなる熱可塑性樹脂組成物が記載されてい
る。特開平2−32154号公報には、(A)芳香族ポ
リカーボネート樹脂、(B)ABS樹脂、(C)AS樹
脂、(D)リン酸エステル、(E)ポリテトラフルオロ
エチレン成分からなる難燃性高衝撃性ポリカーボネート
成形用組成物が記載されている。
【0005】これらのポリカーボネート樹脂を主成分と
するポリカーボネート樹脂組成物はその生産性、設計の
自由度などの点から射出成形方法により各種成形品が製
造されている。しかしながら、射出成形においては、高
い射出成形圧力により、成形品にバリが発生したり、バ
リによる金型の損傷が生じる問題点が指摘されている。
また、冷却時の高い保持圧力による成形品の残留歪みか
ら、成形品にソリが発生する問題がある。さらに、成形
品、特に厚肉部にヒケが発生し、外観を重視される分野
への適応が制限されている。
【0006】一方、省資源の見地から、使用樹脂の軽
減、成形品の軽量化の社会的要望がますます高まってき
ている。成形品の軽量化の観点からは、射出成形品の薄
肉化が指向されているが、溶融流動性や成形品の大型へ
の対応、強度、剛性などの点から自ずと限界がある。し
たがって、成形品を発泡体とすることも考えられるが、
強度、外観などから成形品によっては適応できない場合
がある。他の軽量化方法として、ブロー成形により成形
品を中空化する方法が行われている。
【0007】ブロー成形による中空化は、溶融パリソン
に空気などを吹き込み、金型面に転写して成形するもの
であり、比較的中空率を自由に変化させることができる
特徴がある。しかしながら、パリソンの安定性、成形品
の肉厚の均一性、さらには中空体としての強度、剛性を
高めることが困難である問題点がある。この強度、剛性
を高めるために、中空体の内部にリブ構造を形成させる
ブロー成形方法も提案されているが、リブの形成は金型
の形状により形成されるものであり、成形品表面に凹状
部が形成されることになり、成形品の用途によっては採
用できない問題点がある。
【0008】他の中空成形品の製造方法としては、ガス
注入(ガスアシスト)射出成形方法が、近時多くの成形
品分野に使われてきている。すなわち、射出成形金型に
溶融樹脂を射出し、溶融樹脂中にガスを注入して中空部
を形成するものである。このガス注入射出成形方法は、
樹脂の射出圧力が比較的低いこと、中空率を任意に制御
できること、中空部を成形品の厚肉部に選択的に注入で
きることなどの特徴がある。したがって、溶融樹脂の冷
却時、注入ガスによって保圧されるため、成形品に収縮
によるヒケの発生がないこと、成形圧力が比較的低いた
め、成形品の残留歪みが低く、ソリの発生がないなどす
ぐれた特徴を有する成形品を製造できる。
【0009】この、ガス注入射出成形方法では、ポリプ
ロピレン系樹脂、ゴム変性ポリスチレン樹脂、ABS樹
脂などが用いられている。また、ポリカーボネート樹脂
を用いたガス注入成形方法による成形品も提案されてい
る。たとえば、特開平9−70852号公報には、アル
カリ(土類)金属含有量1〜800ppb、芳香族モノ
ヒドロキシ化合物含有量1〜200ppm、分子量10
00以下のオリゴマー成分及び残留モノマー含有量がT
1 〜T2 重量%(但し、T1 =1,130,000×
(ポリカーボネートの重量平均分子量)-1.60 )及び末
端ヒドロキシル基が1〜30モル%である塩素イオンを
含まないポリカーボネートを主成分とするポリカーボネ
ート樹脂を用いて中空射出成形方法で形成されたポリカ
ーボネート樹脂中空成形品が開示されている。この方法
は成形性、肉厚均一性にすぐれたものが示されている
が、特定されたポリカーボネート樹脂の範囲の制御が必
ずしも容易でない。
【0010】また、特開平10−250496号公報に
は、(A)芳香族ポリカーボネート40〜60重量%と
(B)ジエン系ゴム成分にシアン化ビニル化合物及び芳
香族ビニル化合物をグラフトした熱可塑性グラフト共重
合体40〜60重量%と(C)ジエン系ゴム成分にメタ
アクリル酸エステル及び/又はアクリル酸エステル及び
芳香族ビニル化合物をグラフトした熱可塑性グラフト共
重合体1〜8重量%からなる樹脂組成物をガス中空成形
することにより得られる成形体であって、該成形体の中
空率が1〜30%であることを特徴とする外観に優れた
自動車内装及び外装部品用成形体が開示されている。
【0011】これらの、ポリカーボネート樹脂を主成分
とする原料を用いたガス注入射出成形方法では、中空率
8〜40%の実施例が示され、良好な肉厚均一性にすぐ
れた成形品が得られている。しかしながら、これらに示
された成形品は何れも小型の成形品の場合であり、本発
明者の検討によると、数十cm以上の比較的大きな板状
成形品であっては、一般のポリカーボネート樹脂を用い
たのでは、部分的に偏肉が生じ、強度的に商品価値のあ
る成形品が得られないことが明らかとなった。また、こ
の中空成形品の偏肉は、中空率が40%を越える軽量成
形品の場合に特に問題になることも明らかになった。さ
らに、これら公報には、樹脂の溶融粘度特性については
何の示唆もない。
【0012】さらに、板状中空成形品の強度、剛性を高
めるために、ガスの注入による加圧を継続しながら、金
型キャビティ容積を拡大して、中空率の高い中空成形
品、特に両表面樹脂間に補強用のリブを形成する製造方
法において、明確なリブの形成が難しく、強度、剛性に
すぐれた中空成形体を容易に製造することができないな
どの問題点があることも分かった。また、成形原料とし
て近時一般の射出成形で多用されている、スチレン系樹
脂を配合した良成形性組成物、リン酸エステル化合物な
どの難燃性樹脂組成物の場合には、成形品の偏肉の問題
解決は更に困難であることが分かった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記現状の
下、ポリカーボネート樹脂による、OA機器、情報・通
信機器、電気・電子機器、家庭電化機器、自動車、建材
などに用いられる成形品の成形において、省資源、軽量
化のための中空成形品をガス注入射出成形方法により製
造するに際し、比較的中空率の高い成形品、特に、リブ
構造を有する成形品において、成形品肉厚均一性にすぐ
れ、リブの形成も容易な製造方法およびこれに用いるポ
リカーボネート系樹脂、中空成形品の提供を目的とす
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ため、本発明者らは、ポリカーボネート樹脂、特にスチ
レン系樹脂を含有する良流動性樹脂、さらにリン酸エス
テル化合物などの難燃剤を含有した難燃性ポリカーボネ
ート系樹脂組成物を用いたガス注入射出成形方法につい
て鋭意検討を行った。その結果、ガス注入射出成形時の
樹脂温度において、特定の溶融粘度特性を有するポリカ
ーボネート系樹脂原料を選択使用することにより、これ
らの問題点が解消できることを見出し、本発明を完成し
た。
【0015】すなわち、本発明は、 (1)(A)ポリカーボネート樹脂30〜100重量%
および(B)スチレン系樹脂70〜0重量%からなるポ
リカーボネート系樹脂であって、適正成形温度での剪断
速度10(sec-1)で測定した溶融粘度ηH(Pa・
sec)と剪断速度1000(sec-1)で測定した溶
融粘度ηL(Pa・sec)の溶融粘度比(ηH/η
L)が5以上であるガス注入射出成形用ポリカーボネー
ト系樹脂。 (2)(A)ポリカーボネート樹脂が、少なくとも一部
が分岐ポリカーボネート樹脂である上記(1)記載のガ
ス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂。 (3)ポリカーボネート系樹脂が、板状フィラー及び/
または短繊維フィラーを含有する上記(1)または
(2)記載のガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹
脂。 (4)ガス注入射出成形が、ガス注入加圧下に成形金型
キャビティ容積を拡大するものである上記(1)〜
(3)のいずれかに記載のガス注入射出成形用ポリカー
ボネート系樹脂。 (5)ポリカーボネート系樹脂が難燃剤を含有するもの
である上記(1)〜(4)のいずれかに記載のガス注入
射出成形用ポリカーボネート系樹脂。 (6)上記(1)〜(5)のいずれかに記載のポリカー
ボネート系樹脂の溶融樹脂を金型キャビティ容積が縮小
した金型キャビティ内へ射出し、溶融樹脂にガスを注入
し、ガスによる加圧継続下に金型キャビティ容積を拡大
する中空成形品の製造方法。 (7)上記(6)記載の製造方法により成形された中空
成形品。 (8)上記(6)記載の製造方法により成形された補強
リブを有する中空成形品である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、特定の溶融粘度特性を有するガス注入射出成
形用ポリカーボネート系樹脂を第一発明とし、このポリ
カーボネート系樹脂を用いた特定のガス注入射出成形方
法による中空成形品の製造方法を第二発明、得られた中
空成形品を第三発明とするものである。
【0017】まず、本発明の第一発明は、(A)ポリカ
ーボネート樹脂30〜100重量%および(B)スチレ
ン系樹脂70〜0重量%からなるポリカーボネート系樹
脂であって、適正成形温度での剪断速度10(se
-1)で測定した溶融粘度ηH(Pa・sec)と剪断
速度1000(sec-1)で測定した溶融粘度ηL(P
a・sec)の溶融粘度比(ηH/ηL)が5以上であ
るガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂である。
ここにおいて、適正成形温度とは、実際のガス注入射出
成形における樹脂温度である。本発明のガス注入射出成
形用ポリカーボネート系樹脂の適正成形温度は、主成分
であるポリカーボネート樹脂の分子量、分子構造、各種
添加剤の配合により変化し、一義的に決めることはでき
ないが、具体的には、剪断速度1000sec-1での溶
融粘度が、200〜800(Pa・sec)となるよう
な温度を意味する。なお、溶融粘度の測定条件について
は後記する。
【0018】このような、溶融粘度特性を有するポリカ
ーボネート系樹脂は、ポリカーボネート樹脂として、制
御された分岐構造を有するポリカーボネート樹脂、タル
クなどの板状フィラーや短繊維状フィラーの含有、他の
溶融特性改良樹脂の配合あるいはこれらの組み合わせな
どにより得ることができるものである。また、前記溶融
粘度特性は、主原料のポリカーボネート樹脂だけではな
く、ガス注入射出成形金型に射出されるときの、最終成
形原料であり、各種添加剤などが配合された状態のポリ
カーボネート系樹脂である。
【0019】本発明で用いることができる(A)ポリカ
ーボネート樹脂(PC)としては、特に制限はなく種々
のものが挙げられる。通常、2価フェノールとカーボネ
ート前駆体との反応により製造される芳香族ポリカーボ
ネートを用いることができる。すなわち、2価フェノー
ルとカーボネート前駆体とを溶液法あるいは溶融法、す
なわち、2価フエノールとホスゲンの反応、2価フエノ
ールとジフェニルカーボネートなどとのエステル交換法
により反応させて製造されたものを使用することができ
る。
【0020】2価フェノールとしては、様々なものが挙
げられるが、特に2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン〔ビスフェノールA〕、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−
3,5−ジメチルフェニル)プロパン、4,4’−ジヒ
ドロキシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
シクロアルカン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)オキ
シド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)エーテル、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ケトンなど、あるいはこれらのハロゲン置換体など
が挙げられる。
【0021】特に好ましい2価フエノールとしては、ビ
ス(ヒドロキシフェニル)アルカン系、特にビスフェノ
ールAを主原料としたものである。また、カーボネート
前駆体としては、カルボニルハライド、カルボニルエス
テル、またはハロホルメートなどであり、具体的にはホ
スゲン、2価フェノールのジハロホーメート、ジフェニ
ルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカー
ボネートなどである。この他、2価フェノールとして
は、ハイドロキノン、レゾルシン、カテコール等が挙げ
られる。これらの二価フェノールは、それぞれ単独で用
いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
【0022】なお、ポリカーボネート樹脂を実質単独で
用いる場合には、分岐構造を有するポリカーボネート樹
脂を含有するものを用いることができる。ここで、分岐
剤としては、3つ以上の官能基を持つ化合物であり1,
1,1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、
α,α’,α”−トリス(4−ヒドロキシフェニル)−
1,3,5−トリイソプロピルベンゼン、フロログリシ
ン、トリメリット酸、イサチンビス(o−クレゾー
ル)、β−レゾルシンなどがある。また、分子量の調節
のためには、フェノール、p−t−ブチルフェノール、
p−t−オクチルフェノール、p−クミルフェノールな
どが用いられる。ここで、分岐剤量は、ポリカーボネー
ト樹脂の2価フェノール残基の総量に対して0.2〜
2.0モル%程度とすることが望ましい。また、当然な
がら分岐構造を有するポリカーボネート樹脂と分岐を有
さない一般のポリカーボネート樹脂を任意に混合して用
いることもできる。
【0023】また、本発明に用いるポリカーボネート樹
脂としては、ポリカーボネート部とポリオルガノシロキ
サン部を有する共重合体、あるいはこの共重合体を含有
するポリカーボネート樹脂であってもよい。また、テレ
フタル酸などの2官能性カルボン酸、またはそのエステ
ル形成誘導体などのエステル前駆体の存在下でポリカー
ボネートの重合を行うことによって得られるポリエステ
ル−ポリカーボネート樹脂であってもよい。また、種々
のポリカーボネート樹脂の混合物を用いることもでき
る。本発明において用いられる(A)成分のポリカーボ
ネート樹脂は、機械的強度および成形性の点から、その
粘度平均分子量は、10,000〜100,000、好
ましくは、12,000〜40,000、特に14,0
00〜30,000のものが好適である。なお、ポリカ
ーボネート樹脂は、構造中にハロゲンを含まないものが
耐環境性の観点から好ましく用いられる。
【0024】次に、本発明で用いられる(B)スチレン
系樹脂としては、スチレン、α−メチルスチレンなどの
モノビニル系芳香族単量体20〜100重量%、アクリ
ロニトリル、メタクリロニトリルなどのシアン化ビニル
系単量体0〜60重量%、およびこれらと共重合可能な
マレイミド、(メタ)アクリル酸メチルなどの他のビニ
ル系単量体0〜50重量%からなる単量体または単量体
混合物を重合して得られる重合体がある。これらの重合
体としては、ポリスチレン(GPPS)、アクリロニト
リル−スチレン共重合体(AS樹脂)などがある。
【0025】また、スチレン系樹脂としてはゴム変性ス
チレン系樹脂が好ましく用いられる。このゴム変性スチ
レン系樹脂としては、好ましくは、少なくともスチレン
系単量体がゴムにグラフト重合した耐衝撃性スチレン系
樹脂である。ゴム変性スチレン系樹脂としては、たとえ
ば、ポリブタジエンなどのゴムにスチレンが重合した耐
衝撃性ポリスチレン(HIPS)、ポリブタジエンにア
クリロニトリルとスチレンとが重合したABS樹脂、ポ
リブタジエンにメタクリル酸メチルとスチレンが重合し
たMBS樹脂などがあり、ゴム変性スチレン系樹脂は、
二種以上を併用することができるとともに、前記のゴム
未変性であるスチレン系樹脂との混合物としても使用で
きる。
【0026】ゴム変性スチレン系樹脂中のゴムの含有量
は、例えば2〜50重量%、好ましくは、5〜30重量
%、特に5〜15重量%である。ゴムの割合が2重量%
未満であると、耐衝撃性が不十分となり、また、50重
量%を超えると熱安定性が低下したり、溶融流動性の低
下、ゲルの発生、着色などの問題が生じる場合がある。
上記ゴムの具体例としては、ポリブタジエン、アクリレ
ートおよび/またはメタクリレートを含有するゴム質重
合体、スチレン・ブタジエン・スチレンゴム(SB
S)、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエ
ン・アクリルゴム、イソプレン・ゴム、イソプレン・ス
チレンゴム、イソプレン・アクリルゴム、エチレン・プ
ロピレンゴム等が挙げられる。このうち、特に好ましい
ものはポリブタジエンである。ここで用いるポリブタジ
エンは、低シスポリブタジエン(例えば1,2−ビニル
結合を1〜30モル%、1,4−シス結合を30〜42
モル%含有するもの)、高シスポリブタジエン(例えば
1,2−ビニル結合を20モル%以下、1,4−シス結
合を78モル%以上含有するもの)のいずれを用いても
よく、また、これらの混合物であってもよい。
【0027】本発明のポリカーボネート系樹脂は、ポリ
カーボネート樹脂にスチレン系樹脂を配合することによ
り、樹脂組成物の溶融流動性を向上させるものである。
ここで、両樹脂の配合比は、(A)ポリカーボネート樹
脂30〜100重量%、好ましくは50〜95重量%、
(B)スチレン系樹脂が70〜0重量%、好ましくは5
0〜5重量%である。ここで、(A)成分のポリカーボ
ネート樹脂が30重量%未満では、耐熱性、強度が十分
でなく、(B)成分のスチレン系樹脂が5重量%未満で
は成形性の改良効果が不十分である。なお、この場合の
(B)スチレン系樹脂としては、前記したゴム変性スチ
レン系樹脂が好ましく用いられる。
【0028】これらの配合比は、ポリカーボネート樹脂
の分子量、スチレン系樹脂の種類、分子量、メルトイン
デックス、ゴムの含有量や成形品の用途、大きさ、厚み
などを考慮して適宜決定される。本発明の第一発明のポ
リカーボネート系樹脂は、前記分岐構造を含有するポリ
カーボネート樹脂の他、ポリカーボネート樹脂に溶融粘
度特性改良物質を配合することによっても達成できる。
溶融粘度特性改良剤としては、タルク、マイカ、クレ
ー、ガラスフレークなどの板状フィラー、ガラス繊維、
炭素繊維、各種ウイスカーなどの短繊維フィラーなどが
あり、これらのなかでもタルクが剛性改良効果を合わせ
有するので好ましい。
【0029】ここでフイラーの形状などは特に制限はな
いが、通常板状フィラーとしては、平均粒径0.2〜5
0μm、好ましくは0.3〜20μmであり、短繊維状
フィラーとしては、平均繊維径1〜30μm、好ましく
は3〜20μm、平均繊維長5〜1000μm、好まし
くは10〜500μm程度である。また、これらフィラ
ーの含有量は、特に制限はなく通常2〜30重量%、好
ましくは3〜20重量%である。この含有量は、ポリカ
ーボネート樹脂の種類、フィラーの種類、成形品の大き
さ、中空率、肉厚などを総合的に判断して適宜決定する
ことができる。
【0030】他の改良剤としては、たとえば重量平均分
子量100万以上のメタクリル酸メチル系重合体があ
る。この重量平均分子量が100万以上のメタクリル酸
メチル系重合体とは、好ましくは、30重量%以上のメ
タクリル酸メチルと共重合可能な他のビニル系単量体と
の共重合体である。ここで、メタクリル酸メチルと共重
合可能な他のビニル単量体としては、例えば、アクリル
酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチルなど
のアクリル酸アルキルエステル、メタクリル酸エチル、
メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチルなどのメタ
クリル酸アルキルエステル、スチレン、α−メチルスチ
レンなどの芳香族ビニル化合物、アクリロニトリル、メ
タアクリロニトリルなどのシアン化ビニル化合物などを
挙げることができる。
【0031】特に、メタクリル酸メチルが50重量%以
上である共重合体が含有成形品の外観を良好にする点で
好ましい。このメタクリル酸メチル共重合体は、メタク
リル酸メチルと例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸
ブチルからなる単量体を溶液重合、懸濁重合、乳化重合
など公知の重合法によって単段、多段重合の採用により
製造される。中でも乳化重合法、なかんずく、例えば、
炭素数10〜24のアルキルまたはアルケニル基を少な
くとも有するジカルボン酸のナトリウムまたはカリウム
からなる乳化剤の存在下に共重合して得られるものが、
加熱成形安定性の点から好ましく用いられる。
【0032】これらのメタクリル酸メチル系重合体は、
その重量平均分子量が100万以上、好ましくは150
万〜500万である。分子量が100万未満であると、
本発明の溶融粘度特性の改良効果が小さくなる。この共
重合体は、本発明のポリカーボネート系樹脂中に含有さ
れると非常に高分子量であるため、混練により分散し溶
融体の溶融弾性(ゴム弾性)の向上により溶融粘度特性
改良に寄与するものと考えられる。このメタクリル酸メ
チル系の重合体は、三菱レーヨン株式会社製、メタブレ
ンP〔P−550A、P−551A、P−530A、P
531〕として、入手することができる。
【0033】本発明の第一発明のガス注入射出成形用ポ
リカーボネート系樹脂は、溶融粘度特性として、特定の
非ニュートン粘弾性を示すものを用いるものである。こ
の特定の非ニュートン粘弾性は、分岐ポリカーボネート
樹脂の使用、非ニュートン性改良剤の含有、これらの組
み合わせにより、目的とする最終成形品の大きさ、中空
率、リブの有無、肉厚、成形品形状などを考慮して適宜
選択することができる。ここで、タルクやメタアクリル
酸メチル系重合体などの改良剤は、ポリカーボネート樹
脂とスチレン系樹脂からなる樹脂100重量部に対し
て、0.3〜30重量部、好ましくは0.5〜20重量
部の範囲である。これらの添加量は、ポリカーボネート
樹脂として分岐ポリカーボネート樹脂を用いる場合のこ
ともあり、一義的には決められないが、0.3重量部未
満では、改良効果が低く、30重量部を越えると、溶融
樹脂が伸びにくくなる場合がある。
【0034】本発明の第一発明である、ガス注入射出成
形用ポリカーボネート系樹脂は、(A)ポリカーボネー
ト樹脂30〜100重量%および(B)スチレン系樹脂
70〜0重量%からなるポリカーボネート系樹脂であっ
て、適正成形温度での剪断速度10(sec-1)で測定
した溶融粘度ηH(Pa・sec)と剪断速度1000
(sec-1)で測定した溶融粘度ηL(Pa・sec)
の溶融粘度比(ηH/ηL)が5以上であるものであ
る。ここで溶融粘度比(ηH/ηL)は、好ましくは5
〜20である。ここで溶融粘度比(ηH/ηL)が、2
0を越えるとガス注入継続下に金型キャビティを拡大す
る場合に溶融樹脂の追随が難しくなる場合がある。
【0035】本発明の第一発明のガス注入射出成形用ポ
リカーボネート系樹脂は、前記(A)、(B)成分を含
有するポリカーボネート系樹脂にて、本発明の主目的を
達成することができる。しかしながら、成形品が、OA
機器、情報・通信機器、電気・電子機器などに用いられ
る場合には、高いレベルの難燃性が要求される場合があ
る。この場合には、(E)成分として各種難燃剤を含有
することによって、この要求に対応することができる。
【0036】ここで(E)難燃剤としては、特に制限は
なく、有機リン系化合物、ハロゲン非含有リン系化合
物、シリコーン系化合物、ハロゲン系化合物、チッソ系
化合物、金属水酸化物、赤リン、酸化アンチモン、膨張
性黒鉛など公知のものを、目的に応じて用いることがで
きる。ハロゲン系化合物としては、テトラブロモビスフ
ェノールA、ハロゲン化ポリカーボネート、ハロゲン化
ポリカーボネート(共)重合体やこれらのオリゴマー、
デカブロモジフェニルエーテル、(テトラブロモビスフ
ェノール)エポキシオリゴマー、ハロゲン化ポリスチレ
ン、ハロゲン化ポリオレフィンなどを例示できる。ま
た、チッソ系化合物としては、メラミン、アルキル基ま
たは芳香族基置換メラミンなど、金属水酸化物として
は、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムなどを例
示できる。しかしながら、ハロゲン系難燃剤は比較的難
燃化効率はよいが、成形時の有害ガスの発生、金型腐食
の恐れや成形品の焼却時に有害物質を排出する恐れがあ
り、環境汚染、安全性の観点からハロゲンを含まない難
燃剤が好ましい。
【0037】ハロゲンを含まない難燃剤としては、たと
えば、ハロゲン非含有有機リン系難燃剤として、リン原
子に直接結合するエステル性酸素原子を1つ以上有する
リン酸エステル化合物が好ましく用いられる。有機リン
系化合物以外のハロゲン非含有難燃剤としては、赤リン
やシリコーン油、シリコーン樹脂などのシリコーン系難
燃剤などがある。シリコーン系難燃剤としては、アルコ
キシ基、エポキシ基などの反応性基を含有する特定構造
のシリコーン系化合物や繰り返し単位中の酸素量が異な
る特定分子量のシリコーン樹脂などがある(特開平6−
306265号公報、特開平6−336547号公報、
特開平8−176425号公報、特開平10−1399
64号公報など参照)。ハロゲン非含有リン酸エステル
化合物としては、たとえば、次式(1)
【0038】
【化1】
【0039】(ここで、R1 、R2 、R3 、R4 は、そ
れぞれ独立して、水素原子または有機基を表し、Xは2
価以上の有機基を表し、pは0または1であり、qは1
以上の整数であり、rは0以上の整数を表す。)で示さ
れるリン酸エステル系化合物である。式(1)におい
て、有機基とは、置換されていても、いなくてもよいア
ルキル基、シクロアルキル基、アリール基などである。
また置換されている場合の置換基としては、アルキル
基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、ア
リールチオ基などがある。さらに、これらの置換基を組
み合わせた基であるアリールアルコキシアルキル基な
ど、またはこれらの置換基を酸素原子、窒素原子、イオ
ウ原子などにより結合して組み合わせたアリールスルホ
ニルアリール基などを置換基としたものなどがある。
【0040】また、式(1)において、2価以上の有機
基Xとしては、上記した有機基から、炭素原子に結合し
ている水素原子の1個以上を除いてできる2価以上の基
を意味する。たとえば、アルキレン基、(置換)フェニ
レン基、多核フェノール類であるビスフェノール類から
誘導されるものである。好ましいものとしては、ビスフ
ェノールA、ヒドロキノン、レゾルシノール、ジフエニ
ルメタン、ジヒドロキシジフェニル、ジヒドロキシナフ
タレン等がある。
【0041】ハロゲン非含有リン酸エステル系化合物
は、モノマー、オリゴマー、ポリマーあるいはこれらの
混合物であってもよい。具体的には、トリメチルホスフ
ェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェ
ート、トリオクチルホスフェート、トリブトキシエチル
ホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジ
ルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、オ
クチルジフェニルホスフェート、トリ(2−エチルヘキ
シル)ホスフェート、ジイソプロピルフェニルホスフェ
ート、トリキシレニルホスフェート、トリス(イソプロ
ピルフェニル)ホスフェート、トリナフチルホスフェー
ト、ビスフェノールAビスホスフェート、ヒドロキノン
ビスホスフェート、レゾルシンビスホスフェート、レゾ
ルシノール−ジフェニルホスフェート、トリオキシベン
ゼントリホスフェート、クレジルジフェニルホスフェー
ト、あるいはこれらの置換体、縮合物などを例示でき
る。
【0042】(E)成分として好適に用いることができ
る市販のハロゲン非含有リン酸エステル化合物として
は、たとえば、大八化学工業株式会社製の、TPP〔ト
リフェニルホスフェート〕、TXP〔トリキシレニルホ
スフェート〕、PFR〔レゾルシノール(ジフェニルホ
スフェート)〕、PX200〔1,3−フェニレン−テ
スラキス(2,6−ジメチルフェニル)ホスフェート、
PX201〔1,4−フェニレン−テトラキス(2,6
−ジメチルフェニル)ホスフェート、PX202〔4,
4’−ビフェニレン−テスラキス)2,6−ジメチルフ
ェニル)ホスフェートなどを挙げることができる。
【0043】(E)成分のリン酸エステル化合物の含有
量は、前記(A)ポリカーボネート樹脂および(B)ス
チレン系樹脂からなる樹脂100重量部に対して、1〜
30重量部、好ましくは3〜20重量部、より好ましく
は5〜15重量部である。ここで、含有量が1重量部未
満では、成形品の難燃性が十分でなく、30重量部を越
えると成形品の耐熱性、耐衝撃性などの強度が低下する
場合がある。
【0044】本発明のガス注入射出成形用ポリカーボネ
ート系樹脂には、前記難燃剤配合における、燃焼時の溶
融滴下防止を目的にさらに、(F)フルオロオレフィン
樹脂を含有することができる。燃焼時の溶融滴下防止剤
としては、公知のフルオロオレフィン樹脂、シリコーン
樹脂、無機ウイスカー、無機繊維などがあるが、フルオ
ロオレフィン樹脂が好ましく用いられる。ここで(F)
フルオロオレフィン樹脂としては、フルオロエチレン構
造を含む重合体、共重合体であり、たとえば、ジフルオ
ロエチレン重合体、テトラフルオロエチレン重合体、テ
トラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重
合体、テトラフルオロエチレンとフッ素を含まないエチ
レン系モノマーとの共重合体である。好ましくは、ポリ
テトラフルオロエチレン(PTFE)であり、その平均
分子量は、500,000以上であることが好ましく、
特に好ましくはは500,000〜10,000,00
0である。本発明で用いることができるポリテトラフル
オロエチレンとしては、現在知られているすべての種類
のものを用いることができる。
【0045】なお、ポリテトラフルオロエチレンのう
ち、フィブリル形成能を有するものを用いると、さらに
高い溶融滴下防止性を付与することができる。フィブリ
ル形成能を有するポリテトラフルオロエチレン(PTF
E)には特に制限はないが、例えば、ASTM規格にお
いて、タイプ3に分類されるものが挙げられる。その具
体例としては、例えばテフロン6−J(三井・デュポン
フロロケミカル株式会社製)、ポリフロンD−1、ポリ
フロンF−103、ポリフロンF201(ダイキン工業
株式会社製)、CD076(旭アイシーアイフロロポリ
マーズ株式会社製)等が挙げられる。
【0046】また、上記タイプ3に分類されるもの以外
では、例えばアルゴフロンF5(モンテフルオス株式会
社製)、ポリフロンMPA、ポリフロンFA−100
(ダイキン工業株式会社製)等が挙げられる。これらの
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)は、単独で用
いてもよいし、2種以上を組み合わせてもよい。上記の
ようなフィブリル形成能を有するポリテトラフルオロエ
チレン(PTFE)は、例えばテトラフルオロエチレン
を水性溶媒中で、ナトリウム、カリウム、アンモニウム
パーオキシジスルフィドの存在下で、1〜100psi
の圧力下、温度0〜200℃、好ましくは20〜100
℃で重合させることによって得られる。
【0047】ここで、フルオロオレフィン樹脂の含有量
は、前記(A)および(B)からなる樹脂100重量部
に対して、0.05〜5重量部、好ましくは、0.1〜
2重量部である。ここで、0.05重量部未満である
と、目的とする難燃性における溶融滴下性が十分でない
場合があり、5重量部を越ても、これに見合った効果の
向上はなく、耐衝撃性、成形品外観に悪影響を与える場
合がある。したがって、それぞれの成形品に要求される
難燃性の程度、たとえば、UL−94のV−0、V−
1、V−2などにより他の含有成分の使用量などを考慮
して適宜決定することができる。
【0048】本発明のガス注入射出成形用ポリカーボネ
ート系樹脂には、衝撃強度などの向上のために、(G)
ポリオルガノシロキサン及びポリアルキル(メタ)アク
リレートからなる複合ゴムにビニル系単量体がグラフト
重合された複合ゴム系グラフト共重合体を含有させるこ
とができる。この複合ゴム系グラフト共重合体は、ポリ
オルガノシロキサン成分とポリアルキル(メタ)アクリ
レートゴム成分とが相互に絡み合って複合一体化されい
る構造の複合ゴムに、1種または2種以上のビニル系単
量体がグラフト重合されてなるものであり、それ自体は
公知のグラフト共重合体である。
【0049】ここで、複合ゴムを構成する2種のゴム成
分は、ポリオルガノポリシロキサンゴム成分が1〜99
重量%、ポリアルキル(メタ)アクリレート成分が99
〜1重量%である。好ましくは、ポリオルガノポリシロ
キサンゴム成分が30〜95重量%、より好ましくは、
50〜90重量%である。また、このゴム成分は、ポリ
オルガノシロキサンゴムの架橋網目に相互に絡んだポリ
アルキル(メタ)アクリレートゴム架橋網目が形成さ
れ、実質上分離できない複合ゴムラテックスであり、こ
の複合ゴムの平均粒子径は、0.08〜0.6μmの範
囲であることが好ましい。
【0050】前記の複合ゴムにグラフト重合させるビニ
ル系単量体としては、スチレン、α−メチルスチレン、
ビニルトルエンなどのスチレン系化合物;メチルメタア
クリレート、2−エチルヘキシルメタクリレートなどの
メタクリル酸エステル;メチルアクリレート、エチルオ
クリレート、ブチルアクリレートなどのアクリル酸エス
テル;アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどのシ
アン化ビニル化合物などのビニル系単量体が挙げられ
る。これらのビニル系単量体の中メチルメタアクリレー
トが好ましく用いられる。このビニル系単量体は、前記
の複合ゴム10〜95重量%に対して90〜5重量%、
好ましくは複合ゴム30〜90重量%に対して70〜1
0重量%である。このような特定の複合ゴム系グラフト
共重合体は、三菱レイヨン株式会社製造になる、メタブ
レンS−2001などとして市場より入手できる。
【0051】(G)成分である特定の複合ゴム系グラフ
ト共重合体の含有量は、前記(A)および(B)からな
る樹脂100重量部に対して、0.5〜30重量部、好
ましくは、1〜20重量部、特に好ましくは2〜15重
量部である。ここで、0.5重量部未満であると、衝撃
改良効果も十分ではない。また、30重量部を越えると
耐熱性、剛性が低下する場合がある。この含有量は、成
形品の要求特性を考慮して、ポリカーボネート樹脂の種
類、分子量、スチレン系樹脂の種類、MI、難燃剤であ
るリン酸エステル化合物などをもとに総合的に判断して
決定される。
【0052】また、本発明のポリカーボネート系樹脂
は、必要により、前記記載以外の無機充填剤を、成形品
の剛性、強度、さらには難燃性をさらに向上させるため
に含有させることができる。ここで、無機充填剤として
は、カオリン、珪藻土、炭酸カルシウム、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウムなどをあげることができる。本発明の
ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂は、成形
性、耐衝撃性、外観改善、耐候性改善、剛性改善等の目
的で、ポリカーボネート樹脂に上記から選ばれた任意成
分の一種以上とともに、熱可塑性樹脂に常用されている
添加剤成分を必要により添加含有することができる。例
えば、フェノール系、リン系、イオウ系酸化防止剤、帯
電防止剤、ポリアミドポリエーテルブロック共重合体
(永久帯電防止性能付与)、ベンゾトリアゾール系やベ
ンゾフェノン系の紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系の
光安定剤(耐候剤)、抗菌剤、相溶化剤、着色剤(染
料、顔料)等が挙げられる。任意成分の配合量は、本発
明のポリカーボネート系樹脂の特性が維持される範囲で
あれば特に制限はない。
【0053】次に、本発明のガス注入射出成形用ポリカ
ーボネート系樹脂は、前記の各成分を上記範囲の割合
で、配合し、混練することにより得られる。このときの
配合および混練は、通常用いられている機器、例えばリ
ボンブレンダー、ドラムタンブラーなどで予備混合し
て、ヘンシェルミキサー、バンバリーミキサー、単軸ス
クリュー押出機、二軸スクリュー押出機、多軸スクリュ
ー押出機、コニーダ等を用いる方法で行うことができ
る。混練の際の加熱温度は、通常240〜300℃の範
囲で適宜選択される。なお、ポリカーボネート樹脂とス
チレン系樹脂以外の含有成分は、あらかじめ、ポリカー
ボネート樹脂、スチレン系樹脂あるいはこれ以外の他の
熱可塑性樹脂と溶融混練、すなわちマスターバッチとし
て添加することもできる。
【0054】以下、本発明の第二発明である中空成形品
の製造方法、第三発明の中空成形品について、中空成形
品の製造方法であるガス注入(ガスアシスト)射出成形
方法を基に説明する。ガス注入射出成形方法とは、金型
キャビティ内に溶融混練された溶融樹脂の射出途中また
は射出後に、金型内の溶融樹脂中に加圧ガスを注入する
ことによって、中空部を形成し、中空部内のガスの圧力
を適宜保ちながら、すなわち、中空成形品の表面を金型
表面に押圧しながら冷却する成形方法である。これによ
り、樹脂の冷却による収縮ヒケの発生がなく、しかも良
好な金型転写性と相まって外観にすぐれた成形品が得ら
れる。
【0055】ガス注入射出成形では、金型キャビティへ
の溶融樹脂の射出量は、金型キャビティ容積を満たすに
十分な量を射出するフルショット法、金型キャビティ容
積を満たすに足りない量を射出するショートショット法
のどちらでもよい。また、フルショット法の場合におい
ては、フルショットによって溶融樹脂の金型転写を確実
にした後に、ガス注入によって金型キャビティ内の溶融
樹脂の一部を成形金型外へ追い出すことによって、中空
部を形成する成形方法も採用することができる。ガス注
入に用いられるガスとしては、溶融ポリカーボネート系
樹脂と不活性であることが好ましく、窒素、ヘリウム、
アルゴンなどの不活性ガスが好ましい。また、溶融樹脂
へのガスの注入は、樹脂射出ノズル、金型のランナー、
金型キャビティ面に設けたノズルやピンから行うことが
できる。また、ガス圧力は、通常1〜30MPa、好ま
しくは3〜20MPa、ガス圧力の保持時間は5〜60
秒程度である。
【0056】ガス注入射出成形方法は、一般的には前記
方法が採用される。しかしながら、前記方法では、比較
的中空率の低い、例えば中空率50%以下の成形品の成
形に用いられ、軽量化には自ずと限界がある。このた
め、他のガス注入射出成形方法として、成形金型とし
て、金型キャビティの容積を縮小・拡大することができ
る特殊金型を用いる成形方法がある。この成形方法は、
中空率を任意に制御できるとともに、中空率95%程度
までの中空成形品の製造が可能となる。この成形方法
は、縮小された金型キャビティ内へ溶融樹脂の射出を開
始し、射出中あるいは射出後に加圧ガスの注入を開始す
るものである。
【0057】ついで、加圧ガスの注入の開始と同時ある
いはガスの注入を継続しながら、すなわちガスによる加
圧継続下に金型キャビティの容積を拡大することによ
り、中空部を形成し加圧ガスによる保圧下冷却して中空
成形品を製造するものである。この成形方法で例えば板
状成形品を成形すれば、成形品の表面は、射出樹脂圧力
によって賦形され、金型表面に形成されたエンボス模様
などの細かな表面の転写が可能となり、金型キャビティ
の拡張の程度により中空率を任意に、特に高くすること
も容易であり、また寸法精度にもすぐれた成形品が得ら
れる。
【0058】この後者のガス注入射出成形方法では、初
期の金型キャビティ容積の80〜95%程度の溶融樹脂
の射出を行い、この時点でガスの注入を開始すること
が、外観にすぐれた成形品の製造に好ましい。なお、金
型キャビテイ容積を縮小・拡大することを可能とするた
めの射出成形装置としては、固定金型と可動金型を通常
の金型開閉に加えて、任意速度で前進・後退できる機能
を有する、たとえば射出圧縮成形機能付きの射出成形機
がある。ここで金型キョビティ容積を拡大する(対向す
る金型キャビティ面間隔を拡大する)ための可動金型の
後退速度としては、5〜50mm/分の範囲で、原料の
溶融粘度、成形温度、金型温度などを考慮して適宜決定
することができる。この際の後退速度は、後退時に成形
品が金型面キャビティ面から剥離しないように、注入ガ
ス圧力を含めて制御する。
【0059】この後者のガス注入射出成形方法では、ガ
ス注入位置、ガス注入箇所・数、金型温度分布などを工
夫することにより、金型キャビティ容積の拡大時に溶融
樹脂間にガスが選択的に注入されるとともに、表面部の
樹脂が引き延ばされ表面部を結合するリブ構造が形成さ
れる。特に本第一発明のポリカーボネート系樹脂を用い
る場合には、溶融粘度特性に起因して、このリブの形成
が極めて容易となる大きな特徴がある。なお、この場
合、リブにより中空部が複数の中空部に区画される必要
は必ずしも必要はなく、一個の連続した中空部に複数の
リブが形成されている場合でもよい。したがって、本発
明の第三発明の中空成形品は、特定の溶融粘度特性を有
するポリカーボネート系樹脂からなり、たとえば中空率
が10〜95%と広範囲であり、特に中空部に補強用の
リブが形成されたものである。また、成形品表面は、ヒ
ケ、色むら、艶むら、ウエルドラインなどの見られない
外観にすぐれたものとなる。また、エンボス模様など微
細な転写も可能であり、意匠性にもすぐれたものであ
る。本発明の第三発明の中空成形品としては、複写機、
ファックス、テレビ、ラジオ、テープレコーダー、ビデ
オデッキ、パソコン、プリンター、電話機、情報端末
機、冷蔵庫、電子レンジなどのOA機器、情報機器、電
気・電子機器、家庭電化機器のハウジウングや各種部
品、さらには、自動車部品など他の分野にも用いられ
る。
【0060】
【実施例】本発明について実施例および比較例を示して
より具体的に説明するが、本発明はこれらに、何ら制限
されるものではない。 実施例1〜7および比較例1〜2 表1に示す割合で各成分を配合〔(A)、(B)成分は
重量%、他の成分は、(A)および(B)からなる樹脂
100重量部に対する重量部で示す。〕し、押出機(機
種名:VS40、田辺プラスチック機械株式会社製)に
供給し、260℃〔実施例1は、300℃〕で溶融混練
し、ペレット化した。なお、すべての実施例および比較
例において、酸化防止剤としてイルガノックス1076
(チバ・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製)0.
2重量部およびイルガフォス168(チバ・スペシャリ
ティ・ケミカルズ株式会社製)0.2重量部をそれぞれ
配合した。得られたペレットを、80℃で12時間乾燥
し、ポリカーボネート系樹脂を得た。
【0061】得られたペレットの、表1に示す測定温度
で、溶融粘度の剪断速度依存性を測定した。測定結果を
表1に、粘度比(ηH/ηL)とともに示す。なお、溶
融粘度の測定は、キャピログラフ(株式会社東洋精機製
作所製)を用い、長さ20mm、直径1mmのキャピラ
リーを使用して粘度の剪断速度依存性を測定し、剪断速
度が、10sec-1および1000sec-1の溶融粘度
を求めた。ついでこの原料ペレットを用いて、表1に示
す成形温度(溶融粘度測定温度)で射出成形して試験片
を得、難燃性の評価を行い結果を表1に示した。
【0062】つぎに、ガス注入射出成形装置〔(出光石
油化学株式会社製圧縮ユニット装備):成形金型とし
て、箱型キャビティ(600mm×300mm×2mm
〜10mmの範囲で厚み可変)のインロータイプ金型装
着〕を用いて中空成形品を得た。具体的には、表1の成
形温度(溶融粘度測定温度に対応)で溶融混練された溶
融樹脂を、金型キャビティ表面温度60℃、間隔2mm
の金型キャビティに射出した。金型キャビティへの溶融
樹脂の充填がおよそ95%に達したとき、金型中央部よ
り6MPaの窒素ガスの注入を開始した。溶融樹脂の射
出が完了してから、0.5秒後に金型キャビティ容積を
20mm/分の速度で拡大し、金型キャビティ間隔が6
mmのところで停止し、冷却後金型を開放して、中空成
形品(中空率:およそ65%)を製造した。成形品を切
断したところ、4隅からと、長辺の中央部から中央方向
に向かってリブが形成されていた。また、成形品を切断
することにより肉厚を測定しその評価結果、および成形
品強度の評価結果を表1に示した。なお、用いた成形原
料および性能評価方法を次に示す。
【0063】〔成形原料〕 (A)ポリカーボネート樹脂 PC−1:タフロン A1900(出光石油化学株式会
社製):ビスフェノールAポリカーボネート樹脂、MI
=20g/10分(300℃、1.2Kg荷重)、粘度
平均分子量:19000 PC−2:タフロン IB2500(出光石油化学株式
会社製):分岐型ビスフェノールAポリカーボネート樹
脂〔分岐剤:1,1,1,−トリス(4−ヒドロキシフ
ェニル)エタン〕、MI=5g/10分(300℃、
1.2Kg荷重)、 粘度平均分子量:25000(ビスフエノールA−PC
換算)、分岐剤の含有率:0.50%) (B)スチレン系樹脂 HIPS:耐衝撃ポリスチレン樹脂(HIPS):ID
EMITSU PS IT44(出光石油化学社株式会
社製):ポリブタジエンにスチレンがグラフト重合した
もの、ゴム含有量=10重量%、MI:8g/10分
(200℃、5Kg荷重) ABS:アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体
(ABS):DP−611(テクノポリマー株式会社
製)、MI:2g/10分(200℃、5Kg荷重)
【0064】(C)タルク FFR(浅田製粉株式会社製)、平均粒径:0.7μm (D)メタクリル酸メチル系共重合体(MMA) メタブレンP−530A(三菱レイヨン株式会社製)、
重量平均分子量=約300万 (E)リン酸エステル化合物 P−1:レゾルシノールビス(ジフェニルホスフェー
ト):リン酸エステルPFR(旭電化工業株式会社製) P−2:トリフェニルホスフェート:TPP(大八化学
株式会社製) (F)フルオロオレフィン樹脂 PTFE:CD076(旭硝子株式会社製) (G)複合ゴム系グラフト共重合体 メタブレンS2001(三菱レーヨン株式会社製):ポ
リジメチルシロキサン含有量:50重量%以上
【0065】〔性能評価方法] (1)メルトインデックス(MI) JIS K7210に準拠。260℃、荷重:2.16
kg〔実施例1のみ300℃、荷重:1.2kg〕 (2)成形品観察 中空成形品を厚み方向で2分し、さらに面方向で 約5
0mm間隔で切断して肉厚を観察した。 (3)成形品強度 中空成形品を端部2点支持で荷重をかけて強度を評価 〇:製品として十分強い ×:製品としては弱い、また部分的に弱いところがあ
る。 (4)難燃性 UL94燃焼試験に準拠(試験片厚み:1.5mm)
【0066】
【表1】
【0067】表1の結果より、本発明のガス注入射出成
形用ポリカーボネート系樹脂は、偏肉少なく良好な中空
成形品が製造できる。また、中空率が高く、リブを形成
する中空成形品も好適に製造できる。特に、スチレン系
樹脂やリン酸エステル化合物などを含有したポリカーボ
ネート樹脂組成物であっても偏肉少なく、リブを形成で
きる。
【0068】
【発明の効果】本発明のガス注入射出成形用ポリカーボ
ネート系樹脂は、比較的中空率の高い成形品、大型成形
品であっても、偏肉の少ない成形品を製造することがで
きる。また、成形金型として、ガスの注入加圧継続下に
金型キャビティを拡大する特殊成形法による、補強用の
リブの形成が容易であり、軽量、高強度、高剛性の成形
品の製造が容易となる。しかも、成形品にヒケの発生が
なく、外観形状など意匠性にすぐれた成形品が得られ
る。したがって、OA機器、情報・通信機器、電気・電
子機器、家庭電化機器、自動車部品などの大型化、薄肉
化にも十分対応できるものであり、その応用分野の拡大
が期待される。特に、複写機の扉、CRTモニター、各
種製品の筐体などの製造に好適に利用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F071 AA12 AA22 AA26 AA27 AA50 AA67 AA77 AA88 AB03 AB05 AB28 AB30 AC15 AD01 AD05 AE07 AE12 AH07 AH12 AH17 BA01 BB05 BC04 4F206 AA13 AA28C AA28K AB05 AB11 AB25 AG06 AG07 AG28 AH42 JA05 JN27 JQ81 4J002 BB243 BC03X BC06X BC09X BC113 BN06X BN14X BN15X BN16X CG01W CG02W CG033 DA016 DE077 DE147 DJ036 DJ046 DJ056 DL006 ED077 EJ037 EU187 FA016 FA046 FA066 FD016 FD133 FD137 FD206

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリカーボネート樹脂30〜10
    0重量%および(B)スチレン系樹脂70〜0重量%か
    らなるポリカーボネート系樹脂であって、適正成形温度
    での剪断速度10(sec-1)で測定した溶融粘度ηH
    (Pa・sec)と剪断速度1000(sec-1)で測
    定した溶融粘度ηL(Pa・sec)の溶融粘度比(η
    H/ηL)が5以上であるガス注入射出成形用ポリカー
    ボネート系樹脂。
  2. 【請求項2】 (A)ポリカーボネート樹脂が、少なく
    とも一部が分岐ポリカーボネート樹脂である請求項1記
    載のガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂。
  3. 【請求項3】 ポリカーボネート系樹脂が、板状フィラ
    ー及び/または短繊維フィラーを含有する請求項1また
    は2記載のガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹
    脂。
  4. 【請求項4】 ガス注入射出成形が、ガス注入加圧下に
    成形金型キャビティ容積を拡大するものである請求項1
    から3のいずれかに記載のガス注入射出成形用ポリカー
    ボネート系樹脂。
  5. 【請求項5】 ポリカーボネート系樹脂が難燃剤を含有
    するものである請求項1〜4のいずれかに記載のガス注
    入射出成形用ポリカーボネート系樹脂。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載のポリカ
    ーボネート系樹脂の溶融樹脂を金型キャビティ容積が縮
    小した金型キャビティ内へ射出し、溶融樹脂にガスを注
    入し、ガスによる加圧継続下に金型キャビティ容積を拡
    大する中空成形品の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の製造方法により成形され
    た中空成形品。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の製造方法により成形され
    た補強リブを有する中空成形品。
JP33734798A 1998-11-27 1998-11-27 ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂、中空成形品の製造方法および中空成形品 Expired - Fee Related JP3621973B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33734798A JP3621973B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂、中空成形品の製造方法および中空成形品
TW088119938A TWI229691B (en) 1998-11-27 1999-11-16 Polycarbonate resin composition for gas assist injection molding, process for producing blow-molded article, and blow-molded article
DE19983733T DE19983733B3 (de) 1998-11-27 1999-11-24 Blasformteile erhalten durch gasunterstütztes Spritzgießen einer Polycarbonat-Zusammensetzung und Verfahren zu deren Herstellung
PCT/JP1999/006536 WO2000032692A1 (fr) 1998-11-27 1999-11-24 Composition de resine de polycarbonate pour moulage par injection a assistance gazeuse, production d'un article moule par injection, et article moule par injection ainsi obtenu
CNB998137243A CN100354368C (zh) 1998-11-27 1999-11-24 用于气助注塑成型的聚碳酸酯树脂组合物、生产吹塑制品的方法以及吹塑制品
US09/831,917 US6462167B1 (en) 1998-11-27 1999-11-24 Polycarbonate resin composition for gas assist injection molding, process for producing blow-molded article, and blow-molded article
KR1020017006576A KR100636945B1 (ko) 1998-11-27 1999-11-24 가스 주입 사출 성형용 폴리카보네이트계 수지 조성물,중공 성형품의 제조 방법 및 중공 성형품
HK02103172.2A HK1041494A1 (zh) 1998-11-27 2002-04-29 用於氣助注塑成型的聚碳酸酯樹脂組合物、生產吹塑製品的方法以及吹塑製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33734798A JP3621973B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂、中空成形品の製造方法および中空成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159997A true JP2000159997A (ja) 2000-06-13
JP3621973B2 JP3621973B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=18307779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33734798A Expired - Fee Related JP3621973B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂、中空成形品の製造方法および中空成形品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6462167B1 (ja)
JP (1) JP3621973B2 (ja)
KR (1) KR100636945B1 (ja)
CN (1) CN100354368C (ja)
DE (1) DE19983733B3 (ja)
HK (1) HK1041494A1 (ja)
TW (1) TWI229691B (ja)
WO (1) WO2000032692A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519573A (ja) * 2004-11-22 2008-06-05 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 拡声器のプラスチックコーンボディ
JP2008207387A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用樹脂外装品の製造方法
JP2009507967A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 熱可塑性成形組成物およびその熱成形物品
JP2009214345A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Asahi Kasei Chemicals Corp 表面改質射出成形方法及び該表面改質射出成形方法で成形された射出成形体
JPWO2017122774A1 (ja) * 2016-01-13 2018-09-13 デンカ株式会社 二軸延伸シートおよびその成形品

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576706B1 (en) * 1998-12-25 2003-06-10 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Flame-retardant polycarbonate resin composition and formed article
US6545729B1 (en) * 2000-08-18 2003-04-08 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. Foam cabinetry for electronic devices
EP2272917B1 (en) * 2001-01-22 2012-11-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Use of a polycarbonate resin compositions for laser marking and molded articles made thereof
JP5054259B2 (ja) * 2001-01-25 2012-10-24 出光興産株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
KR100851266B1 (ko) * 2001-07-05 2008-08-08 카네카 코포레이션 난연성 열가소성 수지 조성물
US6764389B1 (en) * 2002-08-20 2004-07-20 Lsi Logic Corporation Conditioning bar assembly having an abrasion member supported on a polycarbonate member
CN101372551B (zh) * 2002-08-26 2011-05-25 出光兴产株式会社 聚碳酸酯树脂组合物和模塑制品
US20050250905A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Chang Moh-Ching O Impact-modified polycarbonate molding compositions
DE102004025842A1 (de) * 2004-05-24 2005-12-15 Universität Paderborn Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Bauteilen
US20070031624A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Brosius Edward S Lined water conduit
US7406980B2 (en) 2005-08-29 2008-08-05 Masco Corporation Of Indiana Waterway connection
US20100261818A1 (en) * 2007-09-21 2010-10-14 Mitsui Chemicals, Inc. Flame-retardant polyamide composition
KR101159430B1 (ko) * 2007-09-21 2012-06-22 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 난연성 폴리아마이드 조성물
US20100249311A1 (en) * 2007-11-20 2010-09-30 Basf Se Use of thermoplastic molding materials for gid/wit
US9151397B2 (en) 2008-04-10 2015-10-06 Delta Faucet Company Molded waterway for a two handle faucet
US8057873B2 (en) * 2008-04-28 2011-11-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Injection molded article and method for the manufacture thereof
US8695625B2 (en) 2008-06-25 2014-04-15 Masco Corporation Of Indiana Centerset faucet with mountable spout
US7790791B2 (en) 2008-10-21 2010-09-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Injection molded article and method for the manufacture thereof
CN102101939B (zh) * 2009-12-22 2013-11-06 汉达精密电子(昆山)有限公司 玻纤增强聚碳酸酯合金
US8739826B2 (en) 2011-03-11 2014-06-03 Masco Corporation Of Indiana Centerset faucet body and method of making same
US20120246873A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Rama Konduri Hollow articles comprising fiber-filled polyester compositions, methods of manufacture, and uses thereof
US8524137B2 (en) 2011-05-26 2013-09-03 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Injection molded article and method for the manufacture thereof
US8931500B2 (en) 2012-02-17 2015-01-13 Masco Corporation Of Indiana Two handle centerset faucet
KR20180097571A (ko) * 2015-12-22 2018-08-31 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 그 성형품
CN108017893B (zh) * 2017-11-06 2021-03-16 Oppo广东移动通信有限公司 用于模内注塑的塑料及其制备方法
TWI689408B (zh) * 2018-09-13 2020-04-01 國家中山科學研究院 彎曲中空複材管件之成型方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2501314A1 (de) * 1975-01-15 1976-07-22 Roehm Gmbh Spritzgiessen hohler formteile aus thermoplastischen kunststoffen, insbesondere fuer den bausektor
US4136220A (en) * 1976-07-14 1979-01-23 Union Carbide Corporation Process for the molding of plastic structural web and the resulting articles
JPH05301262A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Asahi Chem Ind Co Ltd 補強部を有する中空射出成形型物の成形方法
JPH05301257A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Asahi Chem Ind Co Ltd リブを有する成形品の射出成形方法及びその成形品
JP3515583B2 (ja) * 1992-05-12 2004-04-05 出光石油化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
US5401459A (en) * 1992-10-05 1995-03-28 Infiltrator Systems, Inc. Gas-assisted injection molding of hollow ribbed article
JP3228308B2 (ja) * 1993-07-13 2001-11-12 出光石油化学株式会社 射出成形体及びその製造方法
JP3129374B2 (ja) * 1994-03-18 2001-01-29 出光石油化学株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3402404B2 (ja) * 1994-08-12 2003-05-06 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 中空構造を有する成形品の射出成形方法及び射出成形用金型
US5656234A (en) 1994-08-12 1997-08-12 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Mold apparatus and injection molding method for producing hollow-structured article by injection molding
JP3128187B2 (ja) * 1995-03-02 2001-01-29 出光石油化学株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH093142A (ja) 1995-06-15 1997-01-07 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム強化ビニル系重合体および熱可塑性重合体組成物
JPH0948912A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Nippon G Ii Plast Kk ポリカーボネート系樹脂組成物
JP3563503B2 (ja) * 1995-09-07 2004-09-08 旭化成ケミカルズ株式会社 中空成形品
JPH0987466A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱安定性に優れる難燃性熱可塑性樹脂組成物
CA2189286C (en) * 1995-11-16 2000-05-30 Shinji Tai Copolyesters and molded articles comprising the same
JPH10250496A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Teijin Chem Ltd 外観に優れた自動車内装及び外装部品用成形体
JPH10310694A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Daicel Chem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
WO1998051737A1 (en) * 1997-05-15 1998-11-19 General Electric Company Aromatic polycarbonate resin composition for molding
JP3836218B2 (ja) * 1997-06-09 2006-10-25 帝人化成株式会社 ブロー成形性に優れる分岐状芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519573A (ja) * 2004-11-22 2008-06-05 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 拡声器のプラスチックコーンボディ
US7945069B2 (en) 2004-11-22 2011-05-17 Harman International Industries, Incorporated Loudspeaker plastic cone body
JP4782143B2 (ja) * 2004-11-22 2011-09-28 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 拡声器のプラスチックコーンボディ
JP2009507967A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 熱可塑性成形組成物およびその熱成形物品
JP2008207387A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用樹脂外装品の製造方法
JP2009214345A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Asahi Kasei Chemicals Corp 表面改質射出成形方法及び該表面改質射出成形方法で成形された射出成形体
JPWO2017122774A1 (ja) * 2016-01-13 2018-09-13 デンカ株式会社 二軸延伸シートおよびその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
TWI229691B (en) 2005-03-21
US6462167B1 (en) 2002-10-08
CN1328590A (zh) 2001-12-26
JP3621973B2 (ja) 2005-02-23
HK1041494A1 (zh) 2002-07-12
DE19983733T1 (de) 2002-01-10
CN100354368C (zh) 2007-12-12
DE19983733B3 (de) 2012-01-12
KR20010080581A (ko) 2001-08-22
WO2000032692A1 (fr) 2000-06-08
KR100636945B1 (ko) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621973B2 (ja) ガス注入射出成形用ポリカーボネート系樹脂、中空成形品の製造方法および中空成形品
JP3461125B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びブロー成形品
JP3432426B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物および射出成形品
EP0994155B1 (en) Flame-retardant polycarbonate resin composition and its injection moldings
JP3662420B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物および射出成形品
WO2003072620A1 (fr) Composition de resine thermoplastique et composition de matieres plastiques d'ingenierie
JP2004027113A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP4022324B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び射出成形品
JP3638806B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP3638800B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
JP3983388B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物および射出成形品
JP2000129110A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP3649611B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP4220812B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP2000103950A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及び射出成形品
JP2000169692A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP4050413B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP3662429B2 (ja) 難燃性樹脂組成物および射出成形品
JP4316033B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物の製造方法
JP2000212429A (ja) 難燃性ポリカ―ボネ―ト樹脂組成物および成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees