JP2000154820A - 軸受の組付構造 - Google Patents

軸受の組付構造

Info

Publication number
JP2000154820A
JP2000154820A JP11304742A JP30474299A JP2000154820A JP 2000154820 A JP2000154820 A JP 2000154820A JP 11304742 A JP11304742 A JP 11304742A JP 30474299 A JP30474299 A JP 30474299A JP 2000154820 A JP2000154820 A JP 2000154820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
housing
lock plate
assembly structure
bearing lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11304742A
Other languages
English (en)
Inventor
John William Martin
ジョン・ウィリアム・マーティン
Allen Angus Graham
アレン・アンガス・グレアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Inc
Original Assignee
Dana Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dana Inc filed Critical Dana Inc
Publication of JP2000154820A publication Critical patent/JP2000154820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/022Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with a pair of essentially semicircular bearing sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/08Attachment of brasses, bushes or linings to the bearing housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49647Plain bearing
    • Y10T29/49648Self-adjusting or self-aligning, including ball and socket type, bearing and component making
    • Y10T29/49655Self-adjusting or self-aligning, including ball and socket type, bearing and component making having liner
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49696Mounting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/497Pre-usage process, e.g., preloading, aligning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軸受ハウジングに対して各軸受半体が回転す
るのを防止すべく各軸受半体にニック(nick )が形成
された従来の半体軸受における不都合を解消し得る軸
受、及び、軸受/ハウジング・アセンブリを提供する。 【解決手段】 軸受は、接合面の分割線の回りにおいて
対応ハウジング30部分内に各々保持された実質的に半
円筒形の2個の軸受半体44,46を備えている。上記
ハウジング30は、上記接合面に挿入された少なくとも
1枚の軸受ロックプレートを有する。そして、少なくと
も1枚の軸受ロックプレート40は、2個の軸受半体4
4,46の対向接合面の間に存する如く径方向に延在す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃エンジン用の
半体シェルを用いた軸受の組付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】添付図面を参照して説明すると、内燃エ
ンジン用の従来の軸受半体10が図4に示されている。
図に示された如く軸受10は、たとえば鋼鉄などの材料
から成る堅固な裏当て12と、該裏当て12に結合され
た軸受合金ライニング14とを備えている。軸受背面部
は図中の符号16で示されると共に、ボアは符号18で
示されている。また、接合面は符号20で示されると共
に、軸受端面は符号22で示されている。ニック24
は、両接合面20上に示されているが、一方の接合面上
にのみ存在しても良い。
【0003】上記ニックは概略的に、協働ハウジング
(図示せず)内の凹所(図示せず)内に配置されるべ
く、軸受背面部16の直径を越えて外径方向に延在する
舌状部を形成すべく、プレス工具内で剪断することによ
り壁部材料からプレスされる。軸受の自由広がりとは、
接合面20を含む平面にて該平面に平行な方向で測定さ
れた余剰直径であって、当該軸受が装着される協働ハウ
ジングの直径よりも大きな、自立軸受部の“x”で示さ
れた余剰直径である。
【0004】エンジンにおいて半体シェル摺動軸受は一
般的に、所謂る“ニック(nick )”もしくは“ノッチ
(notch )”を採用し、通常はコネクティング・ロッド
(コンロッド)ハウジングおよび/または主要軸受ハウ
ジングのいずれかにおいて、軸受シェルのハウジング内
の軸受シェルの軸心方向位置を提供する。ニックは、接
合面の近傍であると共に一方の端面もしくは軸受端面の
中間における、軸受壁部の小寸部分であり、且つ、ニッ
クは、軸受周縁部に対して外径方向に剪断移動されて軸
受ハウジング内の加工された凹所内に位置するものであ
る。
【0005】上述の如く、ニックの目的は軸受のハウジ
ング内において軸受の正確な軸心方向位置を提供すると
共に、場合によっては、2個の半体シェルが相互に異な
る場合に、例えばキャップ側の半体シェルがブロックに
装着されるのを防止する為に、絶対安全な組立方法を提
供することもある。而して、ニックはハウジング内にお
いて軸受の回転を防止することは企図されておらず、殆
どの場合においては軸受背面部とハウジングとの間の干
渉の度合いにより回転が防止されている。しかしなが
ら、“ニック無し”の軸受を採用することがエンジン製
造では次第に一般的となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ニックが存在しない
と、レース用エンジンの場合には以下のような問題を呈
する。高回転速度にて作動するレース用エンジンは発生
した高負荷の故に捩れを蒙るが、斯かる場合においてニ
ックは軸方向の位置ずれを防止するだけでなく、軸受シ
ェルがそのハウジングに対して円周方向に運動を行うこ
とに対する一定の抵抗手段も提供する。故に、レース用
エンジンの設計者はレース用エンジンにおいて、ニック
無し軸受を使用することは無い。この点、一定のレース
用途では2個のニックを採用した軸受が使用される。
【0007】軸受が回転するとニック部分の破砕が生ず
る可能性があることから、回転に抗すべき大寸の突出領
域を有するニックが使用される場合もあるが、製造上の
理由によりこれは殆ど不可能である。但し、軸受にニッ
クを設けると以下のような不都合があり、この不都合は
レース用エンジンの場合に顕著となる。
【0008】第1に、軸受ボア内においてニックに起因
する凹所は、いずれにしても、通常的に製造されたエン
ジンにおけるよりも相当に薄寸であることが多い流体力
学的油膜の破壊を引き起こし得る。第2に、ニックの存
在は軸受接合面を中断することから、軸受半体同士の間
における局所的な弱挟持領域を生じせしめる結果とし
て、該領域における軸受背面部上の接触圧力の減少を伴
う。第3に、ニックを収容すべく軸受ハウジングに必要
とされる凹所は応力発生部分として作用し得ると共に、
凹所とボルト孔との間の領域における亀裂も珍しくは無
い。此処でも、レース用エンジンでは関与応力が大きく
なることから、この特定問題は一層深刻となる。
【0009】故に本発明の目的は、軸受がそのハウジン
グに対して大きな回転抵抗を有する一方で、上述したニ
ックの不都合を招かない軸受、及び、軸受/ハウジング
・アセンブリを提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の側面に依
れば、軸受は、接合面の分割線のあたりにおいて対応す
るハウジング部分内に各々保持された実質的に半円筒形
の2個の軸受半体を備え、上記ハウジングは、上記接合
面分割線に挿入された少なくとも1枚の軸受ロックプレ
ートを有し、上記少なくとも1枚の軸受ロックプレート
は、上記2個の軸受半体の対向接合面の間に存する如く
内径方向に延在する軸受の組付構造が提供される。
【0011】本発明に係る軸受の組付構造の一実施例に
おいて、上記少なくとも1枚の軸受ロックプレートは、
上記ハウジング接合面領域に亙り延在すると共に、保持
ボルトが貫通する孔を有する。上記軸受/ハウジング・
アセンブリは上記接合面の一方の半分に軸受ロックプレ
ートを有し得るか、または、上記軸受軸心の回りにおい
て接合面分割線の両側に軸受ロックプレートが存在し得
る。
【0012】上記保持ボルトの回りにおける上記軸受ロ
ックプレートの揺動変位を防止すると共に、上記各軸受
接合面の間において上記軸受ロックプレートの表面が上
記軸受軸心に対して実質的に平行となるのを確かなもの
とすべく、上記接合面領域には合せピンも配備される。
上記軸受ロックプレートの厚みは、幾つかの異なる手法
で収容され得る。上記ハウジングの上記接合面は、上記
軸受ロックプレートの厚みを収容し、保持された各軸受
半体のボアが真に円形となるのを確かなものとすべく加
工される。上記各軸受接合面もまた、対応した方法で加
工される。
【0013】第1の代替的方法において上記各ハウジン
グ部分及び各軸受はそれらの“標準”形態で使用され得
るが、但し、上記ハウジング内に上記軸受を組み付けた
後で上記軸受ロックプレートを所定位置に置いて穿孔さ
れる厚寸の軸受材料層が配備される。斯かる穿孔は、該
穿孔の後に例えば電気メッキによる所謂る上張り被覆の
配備の必要性を考慮し得る。
【0014】第2の代替的方法において、上記ハウジン
グは上記各接合面の所定位置に置かれた“仮の”軸受ロ
ックプレートと共に穿孔されて円形ボアを形成し、且
つ、各軸受の間の接合面領域内に延在する新たな軸受ロ
ックプレートが挿入された標準的な軸受を使用して組み
立てられる。上記軸受は実際のハウジング・ボアよりも
僅かに小さい直径に適するべく製造されるが、軸受の自
由広がり(free spread)(軸受がハウジングの外側で
自立しているときにハウジング直径を越えてそれ以上と
なる、軸受の余剰直径)は軸受を使用可能とする。代替
的に、大きな自由広がりを有する軸受が製造され得る。
【0015】全ての代替例において、シャフト・ジャー
ナル直径が実際の軸受ボアに適合すべく作成されるのは
明らかである。上記軸受ロックプレートは、使用に際し
て協働シャフト・ジャーナルに面する端面に被覆された
軸受材料を備えても良い。
【0016】ハウジングは接合面分割線に挿入された少
なくとも1枚の軸受ロックプレートを有し、該少なくと
も1枚の軸受ロックプレートは、2個の軸受半体の対向
接合面の間に存する如く内径方向に延在することから、
軸受は軸受ハウジングに対して大きな回転抵抗を有する
ことになる。本発明が更に十分に理解される様に、添付
図面を参照して例示的なものとしてのみ実施例を記述す
る。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、接合面36、38に沿っ
て分割された上側ハウジング部分32及び下側ハウジン
グ部分34から成る軸受ハウジング30を示している。
各接合面の間には、後述する軸受半体44,46の円周
方向の移動を規制する2枚の軸受ロックプレート40が
挿入されるが、該プレート40は夫々、軸受軸心48の
回りにおいてそれ自体が上側半体44及び下側半体46
から成る軸受42の各側に配置される。
【0018】図中における符号50は、軸受アセンブリ
の直径を通る平面を示している。上記軸受ロックプレー
ト40は、軸受半体44、46の各接合面54の間の領
域内に延在する。上記各軸受ロックプレート40は上記
ハウジング接合面の各々の略全体領域に亙り延在すると
共に、ハウジング固定ボルト60の貫通を許容する孔5
8に加え、ハウジング固定ボルト60を締着するときの
軸受ロックプレート40の固定ボルト60を中心とする
回動を防止すべく合せピン64を位置決めする合せ穴6
2を有している。
【0019】上記ハウジング部分32、34のボア6
6、68は軸受ロックプレート40が所定位置に無けれ
ば最初は円形であることから、軸受ロックプレート40
が挟まれると円形でなくなる。そのため、上記接合面3
6、38は、軸受ロックプレート40が所定位置とされ
たときにハウジング・ボアが再び円形となる如く、機械
加工により調節除去される。同様に、軸受半体44、4
6の各接合面54もまたハウジングと軸受背面部との間
に十分な干渉を生成する為に“強力当接(crush)”を
保持すべく対応量(即ち、軸受半体は、円周長におい
て、それらの対応ハウジング部よりも僅かに長く形成し
てる。これは、2個の軸受半体の接合面が接触すると共
に、各軸受半体を各々ハウジング内に強固に押圧してそ
れらその間に、強い締まり嵌めを行うためである。)の
分だけ加工される。各軸受ロックプレート40が接合面
領域54内に延在することから、軸受44、46がハウ
ジング30に対して円周方向に運動することは不可能で
ある。
【0020】軸受ロックプレート40の各端面70はシ
ャフト・ジャーナル(図示せず)の近傍であることか
ら、接触が生ずる場合には軸受被覆材料で端面70を被
覆しても良い。斯かる被覆はたとえばスパッタ被覆、電
気メッキ、または、他の適宜な技術でされ得る。軸受4
4、46の作動面上に使用されたのと同一の軸受被覆材
料を使用する必要は無い。と言うのも、上記軸受ロック
プレートは概略的に、流体力学的な最大油圧の領域以外
に配置されるからである。
【0021】図2は、本発明の第2実施例の一部を示し
ており、上側及び下側部分82、84から成るハウジン
グ80のボアは、仮の軸受ロックプレート86を挟んだ
状態で共に円形に加工される。加工の後、仮の上記軸受
ロックプレート86は除去され、また、これらの仮の該
軸受ロックプレート86は、該プレート86と同一の厚
みを有すると共に図2の軸受ロックプレート40と類似
し、且つ各軸受半体の間の接合面領域内に延在する軸受
ロックプレート(図示せず)により置換される。この実
施例においては、接合面の加工を要しない製品軸受が使
用され得る。
【0022】図3は図1に示された実施例の変更例を示
しており、鋼鉄裏当ての外周部における接合面54のみ
が調節除去されて切欠き状の溝を形成し、該溝に軸受ロ
ックプレート40の端部を収容する。該実施例において
は、シャフト・ジャーナル(図示せず)表面の近傍の接
合面にても軸受合金層90は実質的に中断されない、換
言すれば軸受ロックプレートが軸受のボア内面に露出し
ないようになる。上記軸受ロックプレート40は、例え
ば鋼鉄などの任意の適宜な材料で作成され得る。
【0023】本発明はレース用エンジンに関して説明さ
れたが、本発明に係る軸受及びハウジングが他の多くの
タイプのエンジン又は、エンジン以外の軸受にて採用さ
れ得ることは明らかである。
【0024】
【発明の効果】本発明では、例えば図1の軸受ロックプ
レートの配備により、図4の如き従来のニックを排除し
て、ハウジングに対して大きな回転抵抗を有する軸受が
提供される。図4のニックが存在すると軸受の内周面に
不連続点が生じて相当に薄寸の油膜が寸断破壊される
が、例えば図1では軸受の内周面に斯かる不連続点が存
在しないので、油膜の寸断破壊も無い。
【0025】また、ニックが存在すると軸受接合面が中
断されて軸受半体同士の間における局所的な弱挟持領域
を生じせしめる結果として、該領域における軸受背面部
上の接触圧力の減少を伴う。しかし、例えば図1では軸
受上側半体と軸受下側半体との間に軸受ロックプレート
が堅固に挟持されるので、軸受接合面が中断されること
が無く、その様な不都合は生じない。
【0026】更に、ニックが存在したとすればハウジン
グ側に必要とされ、応力発生部分となる凹所も不要とな
る。故に、斯かる部分に起因する軸受ハウジングの亀裂
も生じない。結果として、本発明に依れば、軸受がその
ハウジングに対して大きな回転抵抗を有する一方で、従
来のニックの不都合を招かない軸受、及び、軸受/ハウ
ジング・アセンブリが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態に係る軸受及び軸受ハ
ウジングの概略端面図である。
【図2】本発明の第2実施の形態に係る組合せのハウジ
ングを示す図である。
【図3】本発明の第3実施の形態に係る軸受及びハウジ
ングを示す図である。
【図4】従来の半体シェル軸受の斜視図である。
【符号の説明】
10 軸受半体 12 裏当て 14 軸受合金ライニング 16 軸受背面部 18 ボア 20 接合面 22 軸受端面 24 ニック 30 軸受ハウジング 32 上側ハウジング部分 34 下側ハウジング部分 36 接合面 38 接合面 40 軸受ロックプレート 42 軸受 44 軸受上側半体 46 軸受下側半体 48 軸受軸心 50 平面 54 接合面 58 孔 60 ハウジング固定ボルト 62 合せ穴 64 合せピン 66 ボア 68 ボア 70 端面 80 ハウジング 82 上側部分 84 下側部分 86 軸受ロックプレート 90 軸受合金層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アレン・アンガス・グレアム イギリス国、エイチエイ6 1エルエヌ ミドルセックス、ノースウッド・ヒルズ、 ジョエル・ストリート(番地なし)、アー ガイル・ハウス、ダナ・グレイシャー・ヴ ァンダーヴェル・ユーロップ内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受は、ハウジングの接合面に対応する
    前記ハウジング内に、各々保持された実質的に半円筒形
    の2個の軸受半体を備え、 上記ハウジングは、上記接合面に挿入された少なくとも
    1枚の軸受ロックプレートを有し、 上記軸受ロックプレートは、上記軸受半体の対向接合面
    間の軸受け外径方向に延在することを特徴とする軸受の
    組付構造。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも1枚の軸受ロックプレー
    トは、ハウジング固定ボルトの貫通を許容する孔を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の軸受の組付構造。
  3. 【請求項3】 前記接合面領域には合せピンが配備さ
    れ、該合わせピンが前記固定ボルトの回りにおける前記
    少なくとも1枚の軸受ロックプレートの移動を規制する
    ことを特徴とする請求項2記載の軸受の組付構造。
  4. 【請求項4】 前記少なくとも1枚の軸受ロックプレー
    トは、使用に際してシャフト・ジャーナルに面する端面
    に被覆された材料を備えることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載の軸受の組付構造。
  5. 【請求項5】 前記ハウジングの前記接合面は、前記軸
    受ロックプレートを収容して当該ハウジングの内周形状
    が円形に維持されるように形成されたことを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載の軸受の組付構造。
  6. 【請求項6】 前記軸受ロックプレートが前記軸受半体
    の接合面に収容して当該軸受半体の内周形状が円形に維
    持されるように形成されたことを特徴とする請求項5記
    載の軸受の組付構造。
  7. 【請求項7】 前記ハウジングは、前記各接合面にて所
    定位置に置かれた軸受ロックプレートと同じ厚さの仮の
    板材と共に円形に穿孔されたボアを備えてなることを特
    徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の軸受の組付構
    造。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1枚の軸受ロックプレー
    トは前記2個の軸受半体の各接合面の間に部分的にのみ
    延在することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記
    載の軸受の組付構造。
  9. 【請求項9】 前記軸受半体の内周上の軸受合金層は前
    記接合面にて実質的に欠落面のないことを特徴とする請
    求項8記載の軸受の組付構造。
  10. 【請求項10】 添付図面の図1または図2または図3
    のいずれかを参照して実質的に記述される軸受の組付構
    造。
JP11304742A 1998-10-30 1999-10-27 軸受の組付構造 Pending JP2000154820A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9823672.2A GB9823672D0 (en) 1998-10-30 1998-10-30 Bearings
GB9823672:2 1998-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154820A true JP2000154820A (ja) 2000-06-06

Family

ID=10841491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11304742A Pending JP2000154820A (ja) 1998-10-30 1999-10-27 軸受の組付構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6280091B1 (ja)
EP (1) EP0997656A3 (ja)
JP (1) JP2000154820A (ja)
BR (1) BR9904762A (ja)
GB (2) GB9823672D0 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001050031A1 (en) * 2000-01-03 2001-07-12 Gkn Sinter Metals, Inc. Siamese bolt holes in powder metal components
GB0009524D0 (en) * 2000-04-19 2000-06-07 Dana Corp Bearings
US6609299B2 (en) * 2001-03-05 2003-08-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Connecting rod
FR2823274B1 (fr) * 2001-04-09 2003-08-15 Gkn Glaenzer Spicer Palier pour organe mecanique de transmission a roulement
US6932512B2 (en) * 2002-02-27 2005-08-23 Deere & Company Agricultural rockshaft bearing block structure and wear inserts therefor
US20070081748A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Sitter Don H Tab bearing
US7465099B2 (en) * 2006-02-24 2008-12-16 Deere & Company Rockshaft liner with thrust surface
EP2470806B1 (de) * 2009-08-24 2014-05-21 Aktiebolaget SKF Lageranordnung
GB2508216A (en) * 2012-11-26 2014-05-28 Mahle Int Gmbh A bearing shell for a sliding bearing
CN103334835A (zh) * 2013-06-13 2013-10-02 安徽中鼎动力有限公司 一种内燃机连杆活塞组件和包括该连杆活塞组件的燃烧室
US10087984B2 (en) 2015-06-30 2018-10-02 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Plain bearing

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US949910A (en) * 1908-12-10 1910-02-22 American Wood Working Machinery Co Journal-box.
US1453518A (en) * 1920-08-07 1923-05-01 Price Engine Corp Main bearing
US1391886A (en) * 1921-03-24 1921-09-27 Perry E Fritz Shim
US1561745A (en) * 1923-04-04 1925-11-17 Ingersoll Rand Co Main bearing
US1635753A (en) * 1924-07-31 1927-07-12 Lloyd A Johnson Laminated shim
US1736998A (en) * 1927-03-19 1929-11-26 Laminated Shim Company Inc Shim
US2082944A (en) * 1935-07-08 1937-06-08 Bunting Brass & Bronze Company Bearing lock
US2720794A (en) * 1952-06-23 1955-10-18 Morris Dev Company Connecting rod and bearing assembly
US3071419A (en) * 1960-05-13 1963-01-01 Dodge Mfg Corp Bearing or the like
US3227499A (en) * 1962-03-07 1966-01-04 Farrel Corp Roll support
CH392164A (de) * 1962-04-09 1965-05-15 Sulzer Ag Gleitlager
GB1025669A (en) * 1965-03-12 1966-04-14 Firm Of H Krantz Verwaltung G A carbon bearing for revolving shaft
GB1462261A (en) * 1974-05-16 1977-01-19 Rolls Royce Motors Ltd Bearings
US4270813A (en) * 1979-08-23 1981-06-02 Caterpillar Tractor Co. Bearing positioning retainer
US4571096A (en) * 1984-04-20 1986-02-18 Usm Corporation Self-adjusting minimum clearance bearing
DE19501999A1 (de) * 1995-01-24 1996-07-25 Stahlwerk Augustfehn Gmbh Keil für eine Schlitzbuchse

Also Published As

Publication number Publication date
BR9904762A (pt) 2000-08-15
GB2343226A (en) 2000-05-03
GB9823672D0 (en) 1998-12-23
EP0997656A3 (en) 2000-12-06
EP0997656A2 (en) 2000-05-03
US6280091B1 (en) 2001-08-28
GB9924706D0 (en) 1999-12-22
GB2343226B (en) 2002-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7987599B2 (en) Retention of ball bearing cartridge for turbomachinery
US6634791B2 (en) Shaft bearing member
US20020061147A1 (en) Shaft bearing member
US6120187A (en) Plain bearing
JP2000154820A (ja) 軸受の組付構造
US7101086B2 (en) Collar bearing split shell and collar bearing with a centering device, and corresponding thrust washer
US20070081748A1 (en) Tab bearing
JPH0438930B2 (ja)
US4655615A (en) Wrapped cylindrical bush
US20010033703A1 (en) Bearings
JP2000199515A (ja) 軸受と軸受の組付構造
JP2017187149A (ja) 内燃機関のクランク軸の軸受装置
JP5089572B2 (ja) 内燃機関のクランク軸用分割型すべり軸受および分割型すべり軸受装置
GB2362929A (en) Locking plate for semi-cylindrical bearing halves
KR20180005614A (ko) 내연 기관의 크랭크축의 베어링 장치
JPS6139125Y2 (ja)
JPH0429128Y2 (ja)
JP2001032837A (ja) すべり軸受
JP2006097819A (ja) 軸受メタルの取付け構造および取付け方法
JPH04114117U (ja) 半割軸受
JPH04105911U (ja) すべり軸受用潤滑油供給装置
JPH11236923A (ja) 半割型すべり軸受の組付け構造及びその方法
JPH05263827A (ja) 流体滑り軸受
JPS6132161Y2 (ja)
JP2005140337A (ja) 内燃機関用クランク軸のクランクアーム構造