JP2000115668A - 写真プリントの製造方法及び装置 - Google Patents

写真プリントの製造方法及び装置

Info

Publication number
JP2000115668A
JP2000115668A JP11254331A JP25433199A JP2000115668A JP 2000115668 A JP2000115668 A JP 2000115668A JP 11254331 A JP11254331 A JP 11254331A JP 25433199 A JP25433199 A JP 25433199A JP 2000115668 A JP2000115668 A JP 2000115668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
original
copy material
optical
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11254331A
Other languages
English (en)
Inventor
Beat Frick
フリック ビート
Juerg Fenner
フェンナー ユルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gretag Imaging AG
Original Assignee
Gretag Imaging AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gretag Imaging AG filed Critical Gretag Imaging AG
Publication of JP2000115668A publication Critical patent/JP2000115668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • H04N1/19584Combination of arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/195Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a two-dimensional array or a combination of two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0414Scanning an image in a series of overlapping zones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 写真プリントの製造方法及び装置を提供す
る。 【解決手段】 電子的フォーマット中に存在するオリジ
ナルの写真プリントを調製するために、光学的再現画像
(D)を、電子光学的なピクセル状操作を行う変換装置
(3)によりオリジナルのストリップ形状部分を順次交
換することにより調製し、次いで前記光学的再現画像
(D)をコピー材料(P)のストリップ形状暴露領域
(E=E1+E2)に投影し、この場合、ストリップ形
状暴露領域(E)及びコピー材料(P)を、基本的に一
定速度で、ストリップ形状暴露領域(E)の長手方向を
横切る方向に相対的に移動させ、その結果、連続的に、
全オリジナルのイメージ情報をコピー材料(P)の全て
の利用可能な表面に暴露する。本方法により、高品質の
大きなフォーマットの写真プリントを容易に調製し得
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、写真プリント、と
りわけ写真コピー材料へのオリジナルの画像情報のスト
リップ状投影による電子的フォーマット中に存在するオ
リジナルのコピーの製造方法及び装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】写真ベ
ースのデジタル・プリント製造装置、いわゆるデジタル
写真プリンターは、電子的に貯蔵されたフォーマット中
に存在する潜在的なオリジナルのイメージ情報を感光性
コピー材料に投影することにより、プリント又はコピー
を製造する。このための一つの可能性は、適切な電子光
学的なピクセル状操作を行う変換装置により、オリジナ
ルのイメージ情報をイメージとして光学的に再現し、す
なわち、オリジナルの光学的再現画像を調製し、次いで
このオリジナルの光学的再現画像をコピー材料に投影
し、それにより、オリジナルの光学的再現画像をコピー
材料に暴露することからなる。 電子光学的変換装置とし
ては、それ故、アクティブ(自己照明的)並びにパッシ
ブ(変調的)電子光学的装置の両方が使用され得る;代
表例は陰極線管,伝達又は反射モードで操作される液晶
セル・フィールド,発光ダイオード・フィールド,エレ
クトロ・ルミネッセンス・フィールドであり、及び最近
では更に、いわゆるデジタル・ミクロ・ミラー・フィー
ルドである。
【0003】このようにして作られる写真画像又はコピ
ーの品質のための一つの決定因子は、使用される電子光
学的変換装置の解像度(ピクセル数)である。充分に高
い解像度の一層小さい変換装置が経済的に妥当な価格で
利用可能であるため、相当する解像度の、経済的に生産
可能で且つ商業的に使用可能な大表面積の変換装置の開
発もまた、始まっている。それ故、利用可能な変換装置
を用いて、比較的小さいフォーマットの画像のみを、充
分な品質で調製することができる。
【0004】ライン−バイ−ライン又はストリップ状投
影を通して、理論上、任意の大きな写真画像を、前記ラ
イン又はストリップを横切る方向に調製することができ
る。オリジナルのストリップ形状セクション(その長手
方向において、全オリジナルを覆う)のみが、この場
合、順次光学的に描写され、そして、相当する空間的関
係において、コピー材料に順次投影される。前記投影さ
れたストリップの正しい空間的位置決めは、それ故、前
記投影光路の通路に対する前記コピー材料の相対的置換
により起こる。前記相対的置換は、コピー材料のアドバ
ンスメントにより又は相当して移動可能な投影光学素子
により行うことができる。前記の相対的置換は、勿論、
前記オリジナルの前記投影されたストリップの変換と同
期して起こる。前記ストリップが複数線幅である場合に
は、隣接するストリップは重複もし得る。重複の程度に
応じて、前記コピー材料は多重暴露されるので、この事
は、個々の暴露工程のためのコピー光の量の調節のため
に相当に考慮されなければならない。この暴露工程は、
表記TIG(時間集積グレイスケール;Time Integrati
on Grayscale)の下に、一般的に知られている。
【0005】ライン−バイ−ライン又はストリップ状投
影の前記工程のために、比較的好都合なリニア変換装置
が使用されてよい。この場合、矩形変換要素装置(フィ
ールド)が考えられ、その幅は、その長さよりも充分に
小さい。極端な場合には、このようなリニア変換装置
は、変換要素の単一行(ライン)のみを含むが、代表的
には、しかしながら、数百行までを含む。長手方向にお
いて、このようなリニア変換装置は、代表的には、千又
はそれより多くの変換要素(行又はライン当たり)を含
む。勿論、一層広い変換装置(一層大きな行数を有す
る)が使用されてよく、この場合、全ての行が(すなわ
ち、全幅が)使用される必要はない。
【0006】上記方法を用いて、品質的に満足できる写
真プリントのみが、次いで、市販の変換装置の使用によ
り調製され得るが、この場合、調製すべき画像のフォー
マットは、前記投影されたストリップの長手方向に関し
て比較的短い。市販の、経済的に許容され得る変換装置
の解像度は、しかしながら、多くの場合において、一層
大きい他の寸法のプリント・フォーマットに対して不充
分である。
【0007】本発明を用いて、大きな付加的な技術的コ
ストを有することなく、満足できる品質で、且つ経済的
な方法で、一層大きいフォーマットのプリントも調製さ
れ得るように、汎用型の方法及び装置が改良されるべき
である。この事は、市販されており且つ経済的に許容さ
れ得る変換装置の使用によりとりわけ可能であり、この
事は、特殊で且つ、それ故、相対的に一層高価な高解像
度の変換装置及び一層大きな寸法が全く必要とされない
ことを意味する。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明の対象の解決は、投影ストリップ又はラインが副次
的に分解される本発明の方法及び本発明の装置の特徴か
ら得られる。
【0009】本発明の基本的な考え方に基づいて、調製
される写真プリントの解像度は、オリジナルの個々のス
トリップ形状部分を二つ又はそれより多くの長手方向に
分割することにより、及び相当するセクション投影によ
り得られる。変換装置の全長は、この場合、単一セクシ
ョンの描写のためにのみ各々使用されるので、解像度の
二重化又は多重化が、ストリップの長手方向で及びセク
ションの数に相当して起こり、その結果、慣用の変換装
置を用いてさえも、非常に大きなフォーマットのプリン
トが、満足できる品質で調製され得る。
【0010】本発明の方法及び本発明の装置の、別の利
点が有り且つ特別な態様は、以下の詳細な説明中に記載
されている。
【0011】本発明を、図面を参照しながら、以下に更
に詳細に説明する。以下の図面において、図1ないし3
は、本発明の方法に使用されるストリップ形状暴露の原
理を説明するための三つの概略図を示し、図4及び5
は、本発明の方法の第一実施例を説明するための二つの
概略図を示し、図6は、本発明の方法の第二実施例を説
明するための概略図を示し、図7は、本発明の装置の第
一実施例の概略図を示し、図8は、前記装置に適する投
影光学素子の実施態様の概略説明図を示し、図9及び1
0は、コピー材料と暴露ストリップとの間の相対移動を
説明するための二つの概略図を示し、図11及び12
は、拡大スケールのための例示的な調節可能性を説明す
るための二つの概略図を示し、そして図13は、図9及
び10と同様に、コピー材料と暴露ストリップとの間の
相対移動の機械的実現を説明するための本発明の装置の
部分図を示す。
【0012】
【実施例及び発明の効果】以下において、物理的写真プ
リント又はコピーを調製すべきオリジナルは、電子的に
貯蔵されたフォーマットで存在すると仮定される。前記
オリジナルのイメージ情報(これは、全体として、コピ
ーすべきオリジナルの各々の個々の画像点に対する全て
の明度及び色情報からなっている)は、それ故、メモリ
ー1に存在し、そこから、それは各画像点に対して呼び
出され、次いで、可能であれば、コントロール2(図
7)により、色部分に分離されてよい。同様に、オリジ
ナルのストリップ形状セクションに属するオリジナルの
ストリップ形状セクションのイメージ情報は、オリジナ
ルの前記画像点の全ての明度及び色情報に関するもので
ある。
【0013】図1ないし3に、ライン−バイ−ライン又
はストリップ状投影の原理が説明されている。オリジナ
ル(その個々の画像点の各々に対する全ての貯蔵された
明度及び色情報の全体により表わされる)はVで表わさ
れる。コントロール2(ここでは、図示されず)は、オ
リジナルVから第一ストリップ形状セクションAのイメ
ージ情報を読み、そして、それを用いて、ピクセル状操
作を行う電子光学的変換装置3を制御し、この電子光学
的変換装置3は、これに供給される信号により、前記ス
トリップ形状セクションAの画像的な光学的再現画像D
を調製する。前記電子光学的変換装置3は、例えば、発
光ダイオード・フィールド(例えば、1280×300
の個々のダイオードを有する)により、又は好ましく
は、更に以下に記載されている如く、デジタル・ミクロ
・ミラー・フィールド(個々のミラーの相当する又は一
層大きな比率を有する)により形成されてよい。オリジ
ナルVのストリップ形状部分Aのストリップ形状光学的
再現画像D(これは、電子光学的変換装置3により調製
される)も今や、図示されない投影光学素子により、写
真コピー材料Pのストリップ形状暴露領域E(本例で
は、静止的)に投影され、それ故、写真コピー材料Pに
投影される(図1)。その後、続くストリップ形状部分
A′が読み出され、次いでそれより、光学的再現画像
D′が調製され、これは、暴露領域Eに対して相当する
距離同時にアドバンスされたコピー材料Pに投影される
(図2)。全オリジナルが捕捉され、そして前記オリジ
ナルの最後のストリップ形状部分A″が読み出され、次
いでそれより光学的再現画像D″が調製され、これがコ
ピー材料Pに投影されるまで、全体が繰り返される(図
3)。
【0014】明らかな如く、オリジナルのストリップ形
状部分Aは順に並んではおらず、(その長手方向を横切
って)大きな程度で重複している。この事は、コピー材
料Pに投影されたストリップの重複をもたらし、その結
果、コピー材料Pは、重複の程度に応じて、多重暴露さ
れる。この多重暴露は、セクションAの光学的再現画像
Dの個々の画像点の明度が(可能であれば色選択的に)
コントロール2により相当に減少され、その結果、個々
の画像点におけるコピー材料に影響を与えるコピー光量
は、全体として再び補償されることを考慮して行われ
る。この暴露方法は、表現TIG(時間集積グレイスケ
ール;Time Integration Grayscale)の下に、一般的に
知られている。
【0015】この点までは、記載の方法は従来技術に相
当し、それ故、如何なる更なる議論も必要としない。
【0016】明らかな如く、オリジナルの全幅を覆うス
トリップ形状部分Aの長さは、電子光学的変換装置3の
長さ(使用可能表面)に相当する。前記ストリップの長
手方向の解像度は、それ故、長手方向の前記変換装置3
の個々のピクセル数により与えられるセットである。
【0017】しかしながら、今日利用可能な市販の変換
装置(長手方向の最大ピクセル数は約1280)を用い
る場合には、一層大きな拡大スケール(大きなフォーマ
ットの画像)に対して得ることができる解像度は、多く
の場合、品質的に満足できない。この事が本発明が実施
される理由である。
【0018】本発明の最も基本的な考え方に基づいて、
オリジナルのストリップ形状部分は、長手方向に交互に
配置された二つ又はそれより多くのセクションに分割さ
れ、次いで、電子光学的変換装置により、別々の再現画
像が各セクション(ここで、セクションは前記変換装置
の全長を満たす)のために調製される。前記の別々の再
現画像は、次いで、とりわけこの目的のために構成され
た投影光学素子により、正しい位置に且つ長手方向に交
互に、コピー材料に投影され、その結果、投影された部
分ストリップは再び一緒になって、前記セクションから
なるオリジナルのストリップ形状部分のイメージ情報を
含む。オリジナルのストリップ形状部分の二つ又はそれ
より多くのセクションへの前記分割により、前記変換装
置の長手方向のピクセル数の二重化又は多重化が、オリ
ジナルの各ストリップ形状部分に対して利用可能であ
り、その結果、非常に大きなフォーマットの(代表的に
は、12″×18″のフォーマットまで)コピーに対し
てさえも、充分に高い解像度、及びそれ故、高い画像品
質を得ることができる。
【0019】図4及び5には、オリジナルVの各ストリ
ップ形状部分Aが二つのセクションA1及びA2に分割
される例により、本発明の方法の原理が説明されてい
る。図4は、電子光学的変換装置3により、どのように
して光学的再現画像D1がセクションA1から調製さ
れ、次いで前記再現画像が、コピー材料Pの部分暴露領
域E1に投影されるかを示している。図5も同様なこと
を示すが、しかし、セクションA2,相当する光学的再
現画像D2及び部分暴露領域E2に関することである。
二つの再現画像D1及びD2の調製、並びに前記コピー
材料上への投影は順次起こる。
【0020】図6は、本発明の方法の変法を示してお
り、この場合、幾分か広い電子光学的変換装置3が使用
され、その結果、異なるピクセル領域を使用することに
より、同一の変換装置で、オリジナルの個々の二つのス
トリップ形状セクションが同時に且つ局部的に平行に描
写され得る。オリジナルVのストリップ形状セクション
A1から、図中の上部光学的再現画像D1が調製され、
次いで他のセクションA2から、図中の下部再現画像が
調製され、次いで両方の前記再現画像は、とりわけこの
目的のために構成された図示されない投影光学素子によ
り、同時に且つ正しい位置の二つのストリップ形状部分
暴露領域E1及びE2として、交互に、コピー材料に暴
露される。
【0021】図7は、本発明の装置の実施態様を示す。
コピーすべきオリジナルのための電子メモリー1,コン
トロール2,電子光学的変換装置3、並びに、暴露平面
中の移送ローラ対4及び5の間に配置されている写真コ
ピー材料Pが判る。駆動モータ6は移送ローラ対4を駆
動し、且つそれと一緒になって、暴露光路に対してコピ
ー材料Pを調節するための駆動手段を形成する。ここに
示された電子光学的変換装置は、パッシブ型のものであ
り(例えば、反射モードで操作される液晶セル・フィー
ルドの形態にある)、これは光源3aと協同し、光源3
aの光は、光源3aに供給されるイメージ情報の画像的
再現画像をこうして調製するために、コントロール2を
通って光源3aに供給されるイメージ情報に基づいて変
調される。電子光学的変換装置3とコピー材料Pの暴露
平面との間に、二つの別々のレンズ7a及び7bからな
る投影光学素子7が配置されており、並びに、図示され
ていない駆動モータによりフィルター・ホイール8が回
転的に駆動され、その回転は、コントロール2により制
御される。二つのレンズ7a及び7bは、このように構
成され且つ調節されているので、その結果、一つのレン
ズ7aは、コピー材料Pに、図中の左の部分暴露領域E
1に関して変換装置3により調製されたオリジナルのセ
クションの光学的再現画像を投影し、そして他のレンズ
7bは、図中の右の部分暴露領域E2に関して再現画像
を投影する。フィルター・ホイール8は、カラー写真の
ために慣用の付加的なベース・カラー赤,青及び緑に関
する2倍の3色フィルター8a,8b,8c及び8d,
8e,8fを含む。前記色フィルターは、二つの同心円
状トラックに沿って配置されており、前記同心円状トラ
ックは各々、二つのレンズ7a及び7bの一つに接続さ
れている。フィルター・ホイール8の各回転に伴い、そ
れ故、先ず3色フィルターは順に、レンズ7aの後の光
線ビーム内に移動し、次いでそれらの3色フィルター
は、レンズ7bの後の光線ビーム内に移動し、これによ
り、個別のレンズのビームはフィルター・ホイール8に
より中断され、フィルター・ホイール8は同時にシャッ
ターとしても機能し、その結果、二つのレンズ7a及び
7bの各々一つのみが有効になる。一方から他方への移
動の間、レンズ7a又は7b,電子光学的変換装置3
は、コントロール2により暗く保持される。勿論、前記
色フィルター及びシャッター機能は、相当する別の光学
的手段、例えば、回転又は旋回色フィルター及び回転又
は旋回セクター・シャッターによっても実現され得るで
あろう。ホイール8の回転は、コントロール2により、
メモリー1からのイメージ情報の読み出しと同期され
る。オリジナルの全ストリップ形状部分(ここでは、二
つのセクションに分割されている)の各々の読み出しの
ために、フィルター・ホイール8は、(少なくとも)一
回の完全な回転を行い、その結果、各部分暴露領域E1
及びE2において、3色選択的順次部分暴露が起こる。
【0022】本発明の装置の特別な利点は、それが比較
的小さい付加的コスト(この種の慣用の装置に比較し
て)により実現され得ることにある。基本的に、特別な
投影光学素子7のみが必要とされる;オリジナルのセク
ションの光学的再現画像の調製のために、この種の公知
装置でも使用される同一の電子的ハードウェアに戻って
もよい。前記ソフトウェア、すなわち通常コンピュータ
に備えられているコントロール2のプログラミングは、
全部分の代わりに、オリジナルの各々のセクションのみ
が読み出され、次いでそれから光学的再現画像が調製さ
れるように修正されなければならない。この適用は、発
明の才を有することなく且つ公知方法で当業者によって
行われ得、それ故、特に説明を必要としない。
【0023】投影光学素子7の特別な実施態様が図8に
示されている。それは、この場合、互いに平行に配置さ
れた二つの小さなレンズ7a及び7b、並びに一層大き
なレンズ7c(それは、前記二つのレンズの開口部を対
称的に覆っている)からなる。回転フィルター・ホイー
ル8は、二つのレンズ7a及び7bの間の一方の側に配
置されており、そしてレンズ7cは他方の側に配置され
ている。前記二つのレンズ7a及び7bは、変換装置3
又はそれにより調製された光学的再現画像を無限に投影
し、他方、レンズ7cは、コピー材料Pに焦点を絞られ
た投影を与える。三つのレンズへの前記投影光学素子の
この分割は、拡大スケールの変化のために、一層大きな
レンズ7cのみが交換又は調整されなければならず、他
方、二つの他のレンズ7a及び7bは、前記フィルター
・ホイール8と一緒になって、静止し且つ未変化で残
り、その結果、それらの相当にコストのかかる調節は、
ただ一回実施されることが必要であるのみであるという
利点を有する。レンズ7cはズームレンズとして構成さ
れてもよい。
【0024】図8の投影光学素子7は、図6に概略的に
示される如く、変換装置3により、二つの平行な再現画
像が同時に調製される場合に使用されてもよい。二つの
レンズ7a及び7bは次いで、それらが、長手方向に交
互にある二つの光学的再現画像をコピー材料に投影する
ように調節されなければならない。この場合、イメージ
・フィールド・シャッターは、暴露平面に接近して配置
されなければならず、この事はコピー材料Pの直前を意
味し、そしてフィルター・ホイール8のシャッター機能
は落とさなければならず、その結果、二つのレンズ7a
及び7bは、何れか一つでなく、同時に有効である。
【0025】既に記載した如く、ストリップ状投影に対
して、ストリップ状暴露領域Eとコピー材料Pとの間の
相対的移動が起こることが必要である。図7の態様にお
いて、これは、コピー材料Pの相当するアドバンスメン
トにより起こる。或いは又、そしてとりわけ実用上は、
前記の相対的移動は、投影光学素子の移動可能な構造に
より与えられてよく、この場合、前記コピー材料は全投
影の間静止している。このような移動可能な投影光学素
子の原理は図9及び図10に示されており、ここで、図
7及び図8の二つ又は三つのレンズ7a及び7b又は7
aないし7cは各々、単純化するために、単一レンズ7
により示されている。
【0026】投影光学素子の移動性又はコピー材料Pに
対する暴露ストリップEの相対移動は、レンズ7とコピ
ー材料Pとの間の光路中に配置された反転ミラー9a,
9b及び9cにより与えられ、このミラーは、図示され
ない駆動手段により、コピー材料Pの平面に平行に且つ
暴露ストリップEの長手方向に垂直な方向に移動可能で
ある。二つの反転ミラー9a及び9bは互いに対して静
止しており、且つ互いに正しい角度で存在し、その結
果、それらは光線ビームを180°反転する。反転ミラ
ー9cは、反転ミラー9bと平行に配置されており、そ
して前記コピー材料に90°で前記ビームを反転する。
反転ミラー9cは、二つの反転ミラー9a及び9bと同
一方向に移動するが、しかし、2倍の速度を有してお
り、その結果、レンズ7とコピー材料Pとの間の光学距
離は、反転ミラーの位置に応じて一定に保持される。記
載の如き反転ミラーの移動により、ストリップ形状暴露
領域Eは、前記コピー材料を横切って移動する。図9
は、一端部における暴露領域E及び反転ミラーを示し、
そして図10は、他端部における場合を示す。
【0027】勿論、必要とされる相対移動は、全投影光
学素子(変換装置を含む)の相当する調整により行って
もよい。
【0028】図11及び図12は、図9及び図10の移
動可能な投影光学素子を用いて、どのようにして、投影
システムの拡大が調節されるかを示す。明らかな如く、
この事を行うためには、一方では、レンズ7と電子光学
的変換装置3との間の距離を調節することのみが必要で
あり、そして他方では、レンズ7とコピー材料Pとの間
の距離を調節することのみが必要である。図11及び図
12は、拡大スケールにおける二つの異なる調節位置の
反転ミラー及びレンズを示す。勿論、前記拡大は、別の
方法、例えば、反転ミラー9cとコピー材料Pとの間の
距離を変えることにより、及びレンズ7の相当する調節
により、調節してもよい。
【0029】図13は、どのようにして、図9及び図1
0の投影装置が実際に実現され得るかを示す。二つのガ
イド・ロッド13及び14は、図示されない装置フレー
ム内に固定されており、この上に、二つのミラー・スレ
ッド12及び15が移動可能に且つ互いに平行に配置さ
れている。反転ミラー9cはミラー・スレッド12上に
固定されており、そして、反転ミラー9a及び9bはミ
ラー・スレッド15上に固定されている。二つのミラー
・スレッド12及び15の両側に、各々、二つの移送ベ
ルト16及び17が、各々、二つのプーリ対18及び1
9の間に固く締められている。プーリ18及び19は、
通常の駆動シャフト20に対になって位置し、そして、
ここに図示されないコントロール2により制御される駆
動モータ21により同期して駆動される。移送ベルト1
6に接続されたプーリ18は、移送ベルト17に接続さ
れたプーリ19の正確に半分の直径を有する。第一ミラ
ー・スレッド12は移送ベルト17に取り付けられてお
り、そして、第二ミラー・スレッド15は移送ベルト1
6に取り付けられている。ミラー・スレッド12及び1
5に固定された調整ミラー9a,9b及び9cは、それ
故、ガイド・ロッド13及び14に平行な駆動モータ2
1により調節され得、それにより、反転ミラー9cは必
然的に、二つの反転ミラー9a及び9bの速度の常に2
倍で移動する。
【0030】勿論、本発明の範囲内において、オリジナ
ルのストリップ形状部分を二つより多くのセクションA
1,A2,A3,・・・に分割することも可能であり、
これにより、次いで、相当する幾つかのレンズが投影の
ために提供され、そして残りの部材が対応して採用され
る。
【0031】上記実施例において、部分暴露領域E1,
E2,・・・は各々、隙間なく接触している。全装置を
ほとんどエラーの調節がないようにするために、部分暴
露領域(及びオリジナルの元のセクション)を幾分か、
例えば、約1ないし50ピクセル重複させることは好都
合であり得る。その結果、重複領域において二重暴露が
得られるので、変換装置により調製されるオリジナルの
セクションの再現画像の相当する補償(明度の減少)
が、重複領域において必要である。例えば、重複領域の
画像点の明度は、内側から外側に、ゼロまで直線的に減
少されてよい。
【0032】原則的に、何らかのピクセル状操作を行う
アクティブ又はパッシブ型の電子光学的変換装置3が使
用されてよい。例は、それ故、既に記載した如く、陰極
線管,発光ダイオード・フィールド,エレクトロ・ルミ
ネッセンス・フィールド又は液晶フィールドである。し
かしながら、大画像投影装置において、いわゆるデジタ
ル・ミクロ・ミラー・フィールド(DMD=Digital Mi
rror Device )も使用される場合には、一層都合がよ
い。本発明の目的のために適する代表的なデジタル・ミ
クロ・ミラー・フィールドは、一つのチップに付き、1
280×1024ミラーの配列を含み、これは、電気的
制御により、二つの定義された反転位置の間で、選択的
に旋回されてよい。本発明の目的のために、例えば、1
280×300の個々のミラーを含むミクロ・ミラー・
フィールドのストリップ形状領域のみが使用される。
【0033】このようなミクロ・ミラー・フィールド
は、反射により自然に操作され且つパッシブでもある。
実際の使用においては、それらは、投影レンズの瞳の前
にそうして配置され、その結果、ミクロ・ミラーは、そ
の上に当たる光を一つの反転位置の投影レンズに反射
し、次いで、他の反転位置が投影レンズの瞳に通過され
る。反射光の強度の変調は、それ故、相当するパルス比
を用いるミクロ・ミラーの断続的制御により行われる。
このようなデジタル・ミクロ・ミラー・フィールドの構
造,制御技術及び可能な用途は、製造業者、例えば、ア
メリカ合衆国,テキサス,ヒューストン,株式会社テキ
サス・インスツルメンツ(Texas Instruments) の関連す
る出版物に詳細に記載されているので、詳細は本発明の
対象ではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に使用されるストリップ形状暴露
の原理を説明するための概略図である。
【図2】本発明の方法に使用されるストリップ形状暴露
の原理を説明するための別の概略図である。
【図3】本発明の方法に使用されるストリップ形状暴露
の原理を説明するための更に別の概略図である。
【図4】本発明の方法の第一実施例を説明するための概
略図である。
【図5】本発明の方法の第一実施例を説明するための別
の概略図である。
【図6】本発明の方法の第二実施例を説明するための概
略図である。
【図7】本発明の装置の第一実施例の概略図である。
【図8】図7の装置に適する投影光学素子の実施態様の
概略説明図である。
【図9】コピー材料と暴露ストリップとの間の相対移動
を説明するための概略図である。
【図10】コピー材料と暴露ストリップとの間の相対移
動を説明するための別の概略図である。
【図11】拡大スケールのための例示的な調節可能性を
説明するための概略図である。
【図12】拡大スケールのための例示的な調節可能性を
説明するための別の概略図である。
【図13】コピー材料と暴露ストリップとの間の相対移
動の機械的実現を説明するための本発明の装置の部分図
である。
【符号の説明】
1:メモリー 2:コントロ
ール 3:電子光学的変換装置 3a:光源 4,5:移送ローラ 6:駆動モー
タ 7:投影光学素子 7a,7b,
7c:レンズ 8:フィルター・ホイール 8a,8b,8c,8d,8e,8f:3色フィルター 9a,9b,9c:反転ミラー 12,15:
ミラー・スレッド 13,14:ガイド・ロッド 16,17:
移送ベルト 18,19:プーリ 20:駆動シ
ャフト 21:駆動モータ A,A′,A″,A1,A2:セクション D,D′,D″,D1,D2:光学的再現画像 E,E′,E″,E1,E2:暴露領域 P:コピー材料 V:オリジナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユルグ フェンナー スイス国 8600 デューベンドルフ クン クラーストラーセ 3

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子光学的なピクセル状操作を行う変換
    装置により、オリジナルの異なるストリップ形状部分の
    光学的再現画像を順次調製し、次いでストリップ形状暴
    露領域の前記光学的再現画像をコピー材料に暴露し、次
    いで前記ストリップ形状暴露領域及び前記コピー材料
    を、基本的に一定速度で、前記ストリップ形状暴露領域
    の長手方向を横切る方向に相対的に移動させ、その結
    果、前記オリジナルの全イメージ情報を、前記コピー材
    料の全ての利用可能な表面に暴露することからなる、写
    真プリント、とりわけ写真コピー材料への前記オリジナ
    ルの前記イメージ情報のストリップ状投影による電子的
    フォーマット中に存在する前記オリジナルのコピーの製
    造方法であって、 前記オリジナルの各々のストリップ形状部分を、該部分
    の長手方向に交互に配置された少なくとも二つのストリ
    ップ形状セクションに分割し、前記セクションの別々の
    光学的再現画像を前記電子光学的変換装置により調製
    し、次いで前記セクションの前記別々の光学的再現画像
    を、一緒に前記ストリップ形状暴露領域を形成し且つ長
    手方向に交互に配置された前記コピー材料の少なくとも
    二つのストリップ形状部分暴露領域に暴露する方法。
  2. 【請求項2】 前記セクションの前記光学的再現画像
    が、別々のレンズにより、前記部分暴露領域に暴露され
    る請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記オリジナルの前記セクションの前記
    光学的再現画像が順次調製され、次いで前記コピー材料
    に暴露される請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記オリジナルの前記セクションの前記
    光学的再現画像が、互いに局部的に平行に調製され、次
    いで同時に前記コピー材料に暴露される請求項1記載の
    方法。
  5. 【請求項5】 前記セクションの前記光学的再現画像の
    調製及び前記コピー材料への前記光学的再現画像の暴露
    が、色により順次行われる請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ストリップ形状部分暴露領域と前記
    コピー材料との間の相対的移動が、移動可能な暴露光学
    素子により行われる請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記電子光学的変換装置及び前記コピー
    材料が静的に保持され、且つ前記部分暴露領域が、前記
    コピー材料に平行に移動可能なミラー装置により、前記
    コピー材料に対して移動される請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記オリジナルの前記ストリップ形状セ
    クションの前記光学的再現画像の調製が、デジタル・ミ
    クロ・ミラー・フィールドにより行われる請求項1記載
    の方法。
  9. 【請求項9】 前記部分暴露領域が部分的に重複して配
    置され、前記重複領域の部分を形成する前記変換装置を
    用いて描写されるイメージ・ポイントの明度が、外側に
    広がるにつれてゼロまで減少し、その結果、前記重複部
    分から生じる二重暴露が補償される請求項1記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 オリジナルのイメージ情報の貯蔵用の
    メモリー,ピクセル状操作を行う電子光学的変換装置,
    及び前記メモリー中に貯蔵された前記オリジナルのスト
    リップ形状部分の光学的再現画像を調製するための接続
    されたコントロール,コピー材料のストリップ形状暴露
    領域に前記ストリップ形状部分の前記光学的再現画像を
    投影するための投影光学素子,並びに前記ストリップ形
    状暴露領域及び前記コピー材料を、基本的に一定速度で
    且つ前記ストリップ形状暴露領域の長手方向を横切る方
    向に相対的に移動させるための駆動手段からなる、写真
    プリント、とりわけ写真コピー材料への前記オリジナル
    の前記イメージ情報のストリップ状投影による電気的フ
    ォーマット中に存在する前記オリジナルのコピーの製造
    装置であって、 前記コントロールは、前記電子光学的変換装置により別
    々の光学的再現画像を調製するために、前記貯蔵された
    オリジナルの各々のストリップ形状部分を長手方向に交
    互に配置された少なくとも二つのストリップ形状セクシ
    ョンに分割し、 前記投影光学素子は、前記セクションの前記別々の光学
    的再現画像を、コピー材料の、長手方向に交互に配置さ
    れ且つ一緒に前記ストリップ形状暴露領域を形成する少
    なくとも二つのストリップ形状部分暴露領域に投影する
    装置。
  11. 【請求項11】 前記投影光学素子が、前記部分暴露領
    域中の前記オリジナルの前記セクションの前記別々の光
    学的再現画像の投影用の別々のレンズを含む請求項10
    記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記コントロールが、前記電子光学的
    変換装置により、前記セクションの前記別々の光学的再
    現画像を順次調製し、そして前記投影光学素子が、前記
    写真コピー材料に、前記別々の光学的再現画像を順次投
    影する請求項10記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記コントロールが、局部的に互いに
    平行に、前記電子光学的変換装置により、前記オリジナ
    ルの前記セクションの前記別々の光学的再現画像を調製
    し、そして前記投影光学素子が、前記写真コピー材料
    に、前記別々の光学的再現画像を同時に投影する請求項
    10記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記コントロールが、前記電子光学的
    変換装置により、色により順次、前記オリジナルの前記
    セクションの前記別々の光学的再現画像を調製し、そし
    て前記投影光学素子が、前記写真コピー材料に、前記セ
    クションの前記別々の光学的再現画像を色により順次投
    影する請求項10記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記投影光学素子が、前記ストリップ
    形状部分暴露領域と前記写真コピー材料との間の相対的
    移動を生じさせるための移動可能な部材を含む請求項1
    0記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記移動可能な部材が、前記コピー材
    料に平行に且つ前記ストリップ形状部分暴露領域の長手
    方向に垂直に直線的に移動可能に駆動される3個の反転
    ミラーを含み、第一及び第二反転ミラーは固定された空
    間の相互の配座に保持され、且つ投影光路を180°反
    転させ、そして第三反転ミラーは前記第二反転ミラーに
    非平行に配置され、且つ前記光路を前記コピー材料に垂
    直に反転させ、そして駆動手段が、前記第一及び第二反
    転ミラーの2倍の速度で前記第三反転ミラーを移動させ
    るために設けられている請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記電子光学的変換装置がデジタル・
    ミクロ・ミラー・フィールドである請求項10記載の装
    置。
  18. 【請求項18】 前記投影光学素子が、前記ストリップ
    形状部分暴露領域を部分的に重複させて配置し、そして
    前記コントロールが、前記重複領域の部分を形成する変
    換装置により投影された前記オリジナルの前記セクショ
    ンの前記イメージ・ポイントの明度を、外側に広がるに
    つれてゼロまで減少させ、その結果、前記重複部分から
    生じる二重暴露が補償される請求項10記載の装置。
JP11254331A 1998-09-08 1999-09-08 写真プリントの製造方法及び装置 Pending JP2000115668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98116956.8 1998-09-08
EP98116956A EP0986243A1 (de) 1998-09-08 1998-09-08 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines fotografischen Bilds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115668A true JP2000115668A (ja) 2000-04-21

Family

ID=8232596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11254331A Pending JP2000115668A (ja) 1998-09-08 1999-09-08 写真プリントの製造方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6111381A (ja)
EP (1) EP0986243A1 (ja)
JP (1) JP2000115668A (ja)
CN (1) CN1248731A (ja)
CA (1) CA2281434A1 (ja)
DE (1) DE29902750U1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985655B2 (en) * 2002-01-30 2006-01-10 Affymetrix, Inc. Compositions and methods involving direct write optical lithography

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3995147A (en) * 1971-02-09 1976-11-30 Star-New Era, Inc. Photographic composition system using a font strip having a non-uniform character distribution
GB2090100B (en) * 1980-12-22 1985-09-11 Burroughs Corp Electro-optical imaging system
US4520400A (en) * 1981-04-17 1985-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Image recording device
US4692812A (en) * 1985-03-26 1987-09-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture image reader
JPS626576A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Canon Inc 画像処理装置
JPS62127707A (ja) * 1985-11-28 1987-06-10 Canon Inc カラ−プリンタ
US4656525A (en) * 1985-12-04 1987-04-07 Polaroid Corporation Electronic imaging copier
JPH01112764A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Nec Corp 半導体装置
US4967264A (en) * 1989-05-30 1990-10-30 Eastman Kodak Company Color sequential optical offset image sampling system
US5818495A (en) * 1992-11-12 1998-10-06 Eastman Kodak Company CRT printer for lenticular photographs
JP3302746B2 (ja) * 1992-12-18 2002-07-15 株式会社リコー 走行体駆動装置
KR960016527A (ko) * 1994-10-31 1996-05-22 윌리엄 이. 힐러 디지탈 마이크로미러 장치
DE19545625C1 (de) * 1995-12-07 1997-11-13 Agfa Gevaert Ag Verfahren und Vorrichtung zur Aufzeichnung von Bildern mittels elektronischer Bildsignale
JPH09314910A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd カラープリンタ
US5933214A (en) * 1996-12-06 1999-08-03 Konica Corporation Scanning exposure apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE29902750U1 (de) 2000-02-10
US6111381A (en) 2000-08-29
EP0986243A1 (de) 2000-03-15
CN1248731A (zh) 2000-03-29
CA2281434A1 (en) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6574032B1 (en) Imaging apparatus using dither to minimize pixel effects
DE69729765T2 (de) Vorrichtung und verfahren zum scannen
JPH09314910A (ja) カラープリンタ
EP1098216B1 (en) Line exposure type image forming apparatus
US6480218B2 (en) Printer for recording an image on a recording material
JP2001305663A (ja) 画像焼付装置およびこれを備えた写真処理装置、ならびに画像焼付方法
JP2000115668A (ja) 写真プリントの製造方法及び装置
CA2147516A1 (en) Image output apparatus
JPH07256928A (ja) カラ−液晶プリントヘッド
JP4045704B2 (ja) プリントヘッド、およびこれを用いる焼付装置、並びに焼付方法
JP3891263B2 (ja) 画像記録方法および画像記録装置
JP3424598B2 (ja) 焼付装置ならびにこれを備えた写真処理装置
JPH09265139A (ja) 画像露光装置および画像表示装置
JP2515877B2 (ja) 走査型写真焼付機
JPH08201930A (ja) 露光装置
JP2000131775A (ja) 写真画像生成装置
EP0512924A2 (en) Optical exposure system for color video printer
US5448265A (en) Printer with exposure-line compensator
CA2416178A1 (en) Process and apparatus for the manufacture of a photographic print
JP2982371B2 (ja) 走査光学装置
US7164434B2 (en) LCD based imaging apparatus for printing multiple formats
JP2000241898A (ja) 写真プリントを製造するための装置
JPH0820682B2 (ja) 縦横両方向のアナモフィック拡大/縮小能力を有する像形成装置
JP2001005113A (ja) 焼付装置
CN100361022C (zh) 一种光学掩模液晶投影彩扩方法及其装置