JP2000101861A - カラー画像処理装置 - Google Patents

カラー画像処理装置

Info

Publication number
JP2000101861A
JP2000101861A JP10268506A JP26850698A JP2000101861A JP 2000101861 A JP2000101861 A JP 2000101861A JP 10268506 A JP10268506 A JP 10268506A JP 26850698 A JP26850698 A JP 26850698A JP 2000101861 A JP2000101861 A JP 2000101861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
saturation
hue
image signal
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10268506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3876077B2 (ja
Inventor
Tomoji Okawa
智司 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26850698A priority Critical patent/JP3876077B2/ja
Publication of JP2000101861A publication Critical patent/JP2000101861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3876077B2 publication Critical patent/JP3876077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラー画像の色を他の色に変換する場合に人
の期待通りに変換する。 【解決手段】 彩度識別部23はこのRGB信号の色空
間における彩度を識別し、色相領域識別部24はこのR
GB信号の色空間における色相領域を識別する。色変換
部25は色相領域識別部24により識別された色相領域
と彩度識別部23により識別された彩度に基づいてRG
B信号を色変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、色相を検出してカ
ラー画像の色を他の色に変換するカラー画像処理装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】カラー画像の色を他の色に変換する方法
としては色相を検出する方法が知られている。また、色
相を検出する従来例としては、例えば(1)特開平1−
114267号公報に示すように複数のディジタル画像
信号(R,G,B)の内、最も大きい信号の大きさに応
じた乗算処理を行い、この乗算処理された画像信号を用
いて色相を検出する方法が提案されている。また、色変
換を行う従来例としては、例えば(2)特開平1−26
9365号公報に示すように画像信号が示す色が属する
色相領域を判定し、この判定された領域に応じて所定の
パラメータの1組を選択し、この選択したパラメータに
より画像信号を処理することにより色変換を行う方法が
提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来例
(1)(2)では、色相領域を仕切る境界は直線的であ
る。しかしながら、実際の色における色相変動は、図6
に示すように曲線的である。したがって、人がオリジナ
ル画像のある変換元の色を指定して他の指定色に変換し
ようとする場合、例えばレッドをシアンに変換しようと
する場合、彩度が薄い色と濃い色に対してCMY画像に
よるレッドの色相変動が直線的でないので、シアンに変
換しても人が期待する色にならないという問題点があ
る。
【0004】本発明は上記従来例の問題点に鑑み、カラ
ー画像の色を他の色に変換する場合に人の期待通りに変
換することができるカラー画像処理装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の手段は上記目的を
達成するために、カラー画像信号の色空間における彩度
を識別する彩度識別手段と、カラー画像信号の色空間に
おける色相領域を識別する色相領域識別手段と、前記色
相領域識別手段により識別された色相領域と前記彩度識
別手段により識別された彩度に基づいてカラー画像信号
を色変換する手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】第2の手段は、第1の手段において前記色
変換手段が、前記彩度識別手段により識別された彩度に
基づいて、前記色相領域識別手段により識別された色相
領域又は他の色相領域のマスキング係数を選択してカラ
ー画像信号を色変換することを特徴とする。
【0007】第3の手段は、第1、第2の手段において
カラー画像信号の変換元の色と変換先の色を指定するた
めの操作手段を更に備えたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明に係るカラー画像処
理装置の一実施形態を示すブロック図、図2は図1の色
変換部を詳しく示すブロック図、図3は図2の操作部を
示す説明図、図4、図5は色相領域を示す説明図であ
る。
【0009】図1において、原稿21はスキャナ22に
より読み取られてRGB信号32に変換され、このRG
B信号32は彩度識別部23と、色相領域識別部24と
色変換部25に印加される。彩度識別部23はこのRG
B信号32の色空間における彩度を識別し、色相領域識
別部24はこのRGB信号32の色空間における色相領
域を識別する。色変換部25は図2に詳しく示すように
色相領域識別部24により識別された色相領域と彩度識
別部23により識別された彩度に基づいてRGB信号3
2を色変換する。
【0010】図2を参照して色変換処理を詳しく説明す
る。操作部31は人が入力画像信号(RGB信号)32
の変換元の色と変換先の色を指定可能であり、例えば図
3に示すように入力画像信号32のある色としてレッド
(R)を指定し、変換先の色としてシアン(C)を指定
することができる。操作部31はこの指定色データを色
相選択部33とマスキング係数演算部34に送る。色相
領域選択部33には予めRGB空間を仕切る境界が設定
されている。ここで、図4に示すようにRGB空間を仕
切る平面の境界51、52、53が予め設定されている
場合、例えば図3に示すようにR、Cが指定されても入
力画像信号32のRの彩度が高いときには、指定された
色には変換されない。そこで、図5に示すように色相領
域選択部33には予め、境界51等の他に境界62が設
定されている。
【0011】そして、色相領域選択部33は操作部31
を介して指定された変換元の色と変換先の色に基づいて
色相領域を選択し、次いで色相領域識別部23は色相領
域選択部33により選択された色相領域における入力画
像信号32の色相領域を識別する。また、彩度識別部2
4は入力画像信号32の彩度を識別する。
【0012】更に、マスキング係数演算部34は操作部
31を介して指定された変換元の色を変換先の色に変換
するために、図5に示すように境界により区切られた各
領域のマスキング係数を演算する。マスキング係数選択
部37は色相領域識別部23により識別された入力画像
信号32の色相領域と、彩度識別部24により識別され
た入力画像信号32の彩度に基づいて、マスキング係数
演算部34により演算された各領域のマスキング係数か
ら1つの領域のマスキング係数を選択して色変換部25
に出力する。
【0013】例えば色相領域識別部23により、入力画
像信号32の色相領域が図5に示す境界51と62の間
と判定された場合には彩度識別部24により識別された
入力画像信号32の彩度を参照し、彩度が比較的低いと
判定されているときには境界51と52の間の領域のマ
スキング係数を選択する。他方、彩度が比較的高いと判
定されているときには境界51と53の間の領域のマス
キング係数を選択する。そして、色変換部25はマスキ
ング係数選択部37により選択されたマスキング係数に
基づいて入力画像信号32をCMYデータに色変換す
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、カラー画像信号の色空間における彩度と色相
領域に基づいてカラー画像信号を色変換するようにした
ので、カラー画像の色を他の色に変換する場合に人の期
待通りに変換することができる。
【0015】請求項2記載の発明によれば、彩度に基づ
いて色相領域のマスキング係数を選択してカラー画像信
号を色変換するようにしたので、カラー画像の色を他の
色に変換する場合に人の期待通りに変換することができ
る。
【0016】請求項3記載の発明によれば、カラー画像
信号の変換元の色と変換先の色を指定するための操作手
段を更に備えたので、カラー画像の色を他の色に変換す
る場合に人の期待通りに変換することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカラー画像処理装置の一実施形態
を示すブロック図である。
【図2】図1の色変換部を詳しく示すブロック図であ
る。
【図3】図2の操作部を示す説明図である。
【図4】色相領域を示す説明図である。
【図5】色相領域を示す説明図である。
【図6】色相変動を示す説明図である。
【符号の説明】
23 色相領域識別部 24 彩度識別部 25 色変換部 33 色相領域選択部 34 マスキング係数演算部 37 マスキング係数選択部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 AA11 BA28 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC03 CE17 CE18 CH08 CH09 CH18 5C077 PP21 PP31 PP32 PP33 PP43 PQ08 PQ12 SS05 5C079 HB01 HB03 HB12 LA01 LA02 LA10 LA31 LA39 LB11 MA11 MA19 NA06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー画像信号の色空間における彩度を
    識別する彩度識別手段と、 カラー画像信号の色空間における色相領域を識別する色
    相領域識別手段と、 前記色相領域識別手段により識別された色相領域と前記
    彩度識別手段により識別された彩度に基づいてカラー画
    像信号を色変換する手段と、を備えたカラー画像処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記色変換手段は、前記彩度識別手段に
    より識別された彩度に基づいて、前記色相領域識別手段
    により識別された色相領域又は他の色相領域のマスキン
    グ係数を選択してカラー画像信号を色変換することを特
    徴とする請求項1記載のカラー画像処理装置。
  3. 【請求項3】 カラー画像信号の変換元の色と変換先の
    色を指定するための操作手段を更に備えたことを特徴と
    する請求項1または2記載のカラー画像処理装置。
JP26850698A 1998-09-22 1998-09-22 カラー画像処理装置 Expired - Fee Related JP3876077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26850698A JP3876077B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 カラー画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26850698A JP3876077B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 カラー画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000101861A true JP2000101861A (ja) 2000-04-07
JP3876077B2 JP3876077B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=17459459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26850698A Expired - Fee Related JP3876077B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 カラー画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3876077B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3876077B2 (ja) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3769487B2 (ja) 画像肌色検出における金髪画素除去方法
JP4056185B2 (ja) カラー映像処理装置及び方法
US5642197A (en) System and method for enhancing color seperation utilizing multiple pass scanner in a single pass color scanner
US20070183657A1 (en) Color-image reproduction apparatus
JPH06333039A (ja) エアブラシ方法及びエアブラシ装置
JP2756280B2 (ja) カラー画像処理装置
EP0781036A1 (en) Colour correction with consideration of the scene illuminant
JPH10200906A (ja) 撮像信号処理方法、撮像信号処理装置、及び機械読み取り可能な記録媒体
US6970271B1 (en) Device independent trap color specification
EP1211883A1 (en) Colour image processing method
US10430932B2 (en) Method and an arrangement for pseudo coloring of a digital image
US6781715B1 (en) Image processing method and system
JP2000101861A (ja) カラー画像処理装置
JP3785270B2 (ja) 画像処理装置
KR100406508B1 (ko) 컬러영상 처리 시스템 및 그 방법
JPS61214893A (ja) カラ−画像処理方法
JP2000187722A (ja) 画像処理パラメータの決定方法およびその処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
EP0652673A1 (en) Method and associated apparatus for transforming color-image signals
JP2006155595A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP2001094806A (ja) 画像処理装置
JP2567214B2 (ja) 画像処理方法
JP3785282B2 (ja) カラー画像処理装置、カラー画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000165686A (ja) 色変換装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH066601A (ja) 画像読取装置
JP2000354252A (ja) 色相判別回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees