JP2000083723A - 体毛処理具 - Google Patents

体毛処理具

Info

Publication number
JP2000083723A
JP2000083723A JP10279463A JP27946398A JP2000083723A JP 2000083723 A JP2000083723 A JP 2000083723A JP 10279463 A JP10279463 A JP 10279463A JP 27946398 A JP27946398 A JP 27946398A JP 2000083723 A JP2000083723 A JP 2000083723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb tooth
comb
interval
tooth plate
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10279463A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hashimoto
賢二 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10279463A priority Critical patent/JP2000083723A/ja
Publication of JP2000083723A publication Critical patent/JP2000083723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hair Curling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 間隔を開けて並設した2枚の対向くし歯板部
3・3と、該2枚の対向くし歯板部の間に配設されてく
し歯板部のくし歯3aに梳き入れた体毛に接触するとと
もに通電されることで発熱して該接触体毛を焼き切る通
電発熱体4を有する体毛処理具について、対向くし歯板
部間に指先や他物が入るのが阻止されるようにして器具
の安全性を向上させること。 【解決手段】 上記2枚の対向くし歯板部3・3の少な
くとも一方側のくし歯板部のくし歯3aを他方側のくし
歯板部側に傾斜させて設けて対向くし歯板部相互のくし
歯先端部間の間隔waをくし歯根元部間の間隔よりも狭
めたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビキニラインや脚
・腕などの気になるムダ毛の処理、調髪などの際に使用
する体毛処理具に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばハイレグ水着やレオタードの着用
前などのムダ毛の処理に鋏や剃刀などの刃物を用いる
と、切り整えた毛先は刃物による剪断のために尖鋭で、
その尖り毛先が布地を容易に突き通って外側へのぞくこ
とがあったり、また触りがいたみのあるものとなったり
する。
【0003】そこで本出願人は、毛先に丸みをもたせて
体毛を切り整えることができる体毛処理具として、通電
発熱体で体毛を焼き切るヒートカット構成のものを考案
し、実用化している(実用新案登録第1967247
号、同第2046882号、同第3006125号、意
匠登録第857135号、特願平7−120905号、
同8ー83014号、同9−102485号等)。
【0004】これは、間隔を開けて側面を対向させて並
設した2枚の対向くし歯板部と、該2枚の対向くし歯板
部の間に配設されてくし歯板部のくし歯に梳き入れた体
毛に接触するとともに通電されることで発熱(赤熱)し
て該接触体毛を焼き切るニクロム細線等の通電発熱体と
を基本構造とするものである。体毛は発熱状態の通電発
熱体に接すると簡単に焼け切れる。焼き切られた体毛の
毛先は刃物で剪断した場合とは異なり尖鋭とならず、丸
みのあるものとなり、刃物による場合のような不具合を
生じない。
【0005】また理髪・美容術の調髪器具として用いて
有効である。即ち調髪した毛先部に通電発熱体部分を接
触摺動して焼き切り状態に処理することで毛先に丸みや
微妙なカーブ若しくは縮れを生じさせて調髪に独特の風
合いを与えることができる。図5は具体的にその一実用
化品を示したもので、(a)は外観斜視図、(b)は底
面図である。
【0006】1は把手部(柄部)、2は該把手部先端側
に連設した頭部、3・3は該頭部2に横向きに具備させ
た左右2枚の対向くし歯板部、4は該2枚の対向くし歯
板部3・3の間隔w内に前後方向に張設した通電発熱体
としてのニクロム細線、5・5は把手部1と頭部2の連
設部において器具の左右部に配設した2つの押しボタン
式スイッチである。把手部1は片手で握り持つことがで
きる丸筒型としてあり、この製品においては該丸筒型把
手部1の内部をバッテリ収納部として単2乾電池を直列
に3本収納させてある。6は丸筒型把手部1の後端部に
着脱されるバッテリ収納部開閉栓蓋である。
【0007】そして把手部1を片手に握って器具を持
ち、くし歯板部3・3のくし歯で体毛を梳き揃えなが
ら、くし歯板部3・3間の通電発熱体としてのニクロム
細線4に体毛の適当長さ部分を接触させて、把手部1を
握った手の親指と人差し指で器具左右側の2つの押しボ
タン式スイッチ5・5の両方又はどちらか一方を押す。
【0008】そうすると、ニクロム細線4に対する通電
路(不図示)が閉成して、把手部1に内蔵の乾電池から
ニクロム細線4に通電がなされて該ニクロム細線4が瞬
時に赤熱し、該ニクロム細線4に接触している体毛が簡
単に焼き切れる。スイッチ5・5の押圧を解除するとニ
クロム細線4に対する通電が断たれ、ニクロム細線4は
迅速に降温する。
【0009】上記のような要領にて体毛を所望に焼き切
り処理していくものである。
【0010】通電発熱体としてのニクロム細線4は左右
2枚のくし歯板部3・3間に位置していてガードされ、
該ニクロム細線4が直接に肌に当たることはない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】左右2枚の対向くし歯
板部3・3の間隔wは、狭くし過ぎると、その間に配設
の通電発熱体としてのニクロム細線4とくし歯板部内面
とが接近し過ぎてくし歯板に熱損を生じさせる恐れがあ
るので、一般に5〜10mm程度の比較的広めの間隔に
設定している。
【0012】しかし、この左右2枚の対向くし歯板部3
・3の上記の5〜10mmの間隔w(=対向くし歯板部
相互のくし歯先端部間の間隔)は、指先が入り得る間隔
であり、対向くし歯板部3・3の間に他物が結構入り込
み易い間隔である。
【0013】したがって、安全性の観点から、通電によ
り発熱する通電発熱体4が存在している上記左右2枚の
対向くし歯板部3・3間には指先や他物が入ることが阻
止されるのが望ましい。
【0014】本発明は上記の対向くし歯板部3・3間に
指先や他物が入るのが阻止されるようにしてこの種の器
具の安全性を向上させることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、間隔を開けて
側面を対向させて並設した2枚のくし歯板部と、該2枚
の対向くし歯板部の間に配設されてくし歯板部のくし歯
に梳き入れた体毛に接触するとともに通電されることで
発熱して該接触体毛を焼き切る通電発熱体を有する体毛
処理具において、上記2枚の対向くし歯板部の少なくと
も一方側のくし歯板部のくし歯を他方側のくし歯板部側
に傾斜させて設けて対向くし歯板部相互のくし歯先端部
間の間隔をくし歯根元部間の間隔よりも狭めたことを特
徴とする体毛処理具、である。
【0016】即ち、2枚の対向くし歯板部の少なくとも
一方側のくし歯板部のくし歯を他方側のくし歯板部側に
傾斜させて設けて対向くし歯板部相互のくし歯先端部間
の間隔をくし歯根元部間の間隔よりも狭めた形態とする
ことで、対向くし歯板部相互のくし歯根元部間の間隔は
その間に配設の通電発熱体としてのニクロム細線とくし
歯板部内面とが接近し過ぎてくし歯板に熱損を生じさせ
る恐れがない上記の5〜10mm程度の比較的広めの間
隔に設定し、対向くし歯板部相互のくし歯先端部間の間
隔は指先や他物が入ることを阻止することができる狭い
間隔例えば3mm以下の狭い間隔に設定することができ
る。したがって、この種の器具の安全性を向上させるこ
とができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図示の実施例品について説
明する。
【0018】図1の(a)乃至(e)はそれぞれ本例の
体毛処理具の右側面図・平面図・底面図・正面図・背面
図である。図2は器具本体の頭部部分とヒータカートリ
ッジの斜視図、図3はくし歯板部分の拡大横断面図であ
る。
【0019】前述図5の体毛処理具と共通の構成部材・
部分には同一の符号を付して再度の説明を省略する。
【0020】本例の体毛処理具の場合は、電源方式とし
て、把手部1に乾電池を内蔵させず、商用電源の電力を
DCコンバータを介して導入するようにしてある。7は
把手部1の後端部に設けた受電コンセント部であり、不
図示のDCコンバータ側の出力側プラグが差し込まれ
る。これにより、器具のスイッチ5が押されたとき左右
2枚の対向くし歯板部3・3間に配設の通電発熱体とし
てのニクロム細線4に給電されて該ニクロム細線4が発
熱する。8はニクロム細線4に対して給電がなされてい
るときに点灯する発光ダイオード等に表示ランブ部であ
る。
【0021】通電発熱体としてニクロム細線4等の細い
電熱線を用いた場合の該電熱線の耐久に伴う断線に対処
するために、通電発熱体としてニクロム細線4は器具本
体に対して着脱自在のヒータカートリッジC(図2)と
して構成し、ニクロム細線4の断線時には新品のヒータ
カートリッジCと取り替えることができるようにしてい
る。ヒータカートリッジCは器具本体の頭部2の先端側
に差し込み口部9から頭部2内に十分に差し込んで装着
される。
【0022】装着状態において器具本体側の給電回路と
電気的に接続状態になる。ニクロム細線4は2枚の対向
くし歯板部3・3間のくし歯根本部寄りに器具本体の前
後方向に張って位置した状態になる。
【0023】10はヒータカートリッジCの押し出しレ
バーであり、このレバーの回動操作により器具本体に装
着状態のヒータカートリッジCが装着方向とは逆方向に
押し動かされて差し込み口部9からヒータカートリッジ
Cのつまみ部が露出する。そのつまみ部をつまんでヒー
タカートリッジCを器具本体から抜き外す。
【0024】本実施例品においては、図3のように、2
枚の対向くし歯板部3・3の両方のくし歯板部のくし歯
3aを互いに他方側のくし歯板部側に傾斜させて設けて
対向くし歯板部相互のくし歯先端部間の間隔waをくし
歯根元部間の間隔よりも狭めた形態とすることで、対向
くし歯板部相互のくし歯根元部間の間隔はその間に配設
の通電発熱体としてのニクロム細線4とくし歯板部内面
とが接近し過ぎてくし歯板に熱損を生じさせる恐れがな
い例えば5〜10mm程度の比較的広めの間隔に設定
し、対向くし歯板部相互のくし歯先端部間の間隔waは
指先や他物が入ることを阻止することができる狭い間隔
例えば3mm以下の狭い間隔に設定したものである。ま
た、図1の(d)と(e)の器具正面側と背面側におけ
る対向くし歯板部3・3間の開口部間隔も張り出し部3
bを設けてこの部分も例えば3mm以下、好ましくは
0.5〜1mmの狭い間隔に設定したものである。
【0025】したがって、対向くし歯板部3・3で体毛
を梳き揃えることは支障なくできるとともに、この対向
くし歯板部3・3の間に指先や他物が入ることが阻止さ
れて安全性が向上する。
【0026】図4の(a)〜(d)はそれぞれ他の実施
形態例を示すものであり、これらの場合も、2枚の対向
くし歯板部3・3の一方または両方のくし歯板部のくし
歯3aを他方側のくし歯板部側に傾斜させて設けて対向
くし歯板部相互のくし歯先端部間の間隔waをくし歯根
元部間の間隔よりも狭めた形態としてあり、対向くし歯
板部3・3の間に指先や他物が入ることが阻止されて安
全性が向上する。
【0027】なお、上述の各例において、対向くし歯板
部3・3の一方または両方のくし歯板部の一部のくし歯
3aについてだけ傾斜させてくし歯先端部間の間隔wa
を部分的に狭めて対向くし歯板部3・3の間に指先や他
物が入ることを阻止する形態も本発明の実施形態に含ま
れる。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、間隔を開
けて対向させた2枚のくし歯板部と、該2枚の対向くし
歯板部の間に配設されてくし歯板部のくし歯に梳き入れ
た体毛に接触するとともに通電されることで発熱して該
接触体毛を焼き切る通電発熱体を有する体毛処理具にお
いて、上記2枚の対向くし歯板部の少なくとも一方側の
くし歯板部のくし歯を他方側のくし歯板部側に傾斜させ
て設けて対向くし歯板部相互のくし歯先端部間の間隔を
くし歯根元部間の間隔よりも狭めた形態とすることで、
対向くし歯板部相互のくし歯根元部間の間隔はその間に
配設の通電発熱体としてのニクロム細線とくし歯板部内
面とが接近し過ぎてくし歯板に熱損を生じさせる恐れが
ない上記の5〜10mm程度の比較的広めの間隔に設定
し、対向くし歯板部相互のくし歯先端部間の間隔は指先
や他物が入ることを阻止することができる狭い間隔例え
ば3mm以下の狭い間隔に設定することができる。した
がって、この種の器具の安全性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)乃至(e)はそれぞれ一実施形態例の体
毛処理具の右側面図・平面図・底面図・正面図・背面図
【図2】器具本体の頭部部分とヒータカートリッジの斜
視図
【図3】くし歯板部分の拡大横断面図
【図4】(a)乃至(d)はそれぞれ他の実施形態例の
くし歯板部分の拡大横断面図
【図5】(a)は従来品の外観斜視図、(b)は底面図
【符号の説明】
1 把手部 2 頭部 3・3 対向くし歯板部 3a くし歯 4 通電発熱体(ニクロム細線) 5 スイッチ 6 栓蓋 7 受電コンセント部 8 表示ランブ部 9 ヒータカートリッジ差し込み口部 10 ヒータカートリッジ押し出しレバー C ヒータカートリッジ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間隔を開けて側面を対向させて並設した
    2枚のくし歯板部(3)・(3)と、該2枚の対向くし
    歯板部の間に配設されてくし歯板部のくし歯に梳き入れ
    た体毛に接触するとともに通電されることで発熱して該
    接触体毛を焼き切る通電発熱体(4)を有する体毛処理
    具において、 上記2枚の対向くし歯板部の少なくとも一方側のくし歯
    板部のくし歯(3a)を他方側のくし歯板部側に傾斜さ
    せて設けて対向くし歯板部相互のくし歯先端部間の間隔
    (wa)をくし歯根元部間の間隔よりも狭めたことを特
    徴とする体毛処理具。
  2. 【請求項2】 対向くし歯板部相互のくし歯先端部間の
    間隔(wa)を3mm以下にしたことを特徴とする請求
    項1に記載の体毛処理具。
JP10279463A 1998-09-14 1998-09-14 体毛処理具 Pending JP2000083723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279463A JP2000083723A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 体毛処理具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10279463A JP2000083723A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 体毛処理具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000083723A true JP2000083723A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17611425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10279463A Pending JP2000083723A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 体毛処理具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000083723A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535890A (ja) * 2001-07-23 2004-12-02 レイディアンシー インク. パルス電気シェーバー
KR100777022B1 (ko) 2006-06-26 2007-11-29 이재수 솜털 제거장치
WO2009148209A1 (ko) * 2008-06-05 2009-12-10 Kim Min Seok 실을 이용한 솜털 제모기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535890A (ja) * 2001-07-23 2004-12-02 レイディアンシー インク. パルス電気シェーバー
KR100777022B1 (ko) 2006-06-26 2007-11-29 이재수 솜털 제거장치
WO2008002033A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Jae Soo Lee Hair removing device
WO2009148209A1 (ko) * 2008-06-05 2009-12-10 Kim Min Seok 실을 이용한 솜털 제모기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109455B2 (ja) 体毛処理具
US5064993A (en) Hair treating implement with a heated wire element
US4274413A (en) Depilatory tweezer
CN105338854B (zh) 脱毛设备
US20060027554A1 (en) Body hair treating implement
US5123159A (en) Hair clipper
JP2002066172A (ja) 毛剃り装置
JP2000083723A (ja) 体毛処理具
JP4075443B2 (ja) 睫毛成形具
JPH0437521Y2 (ja)
JPH09248212A (ja) 体毛処理具
JP2001292824A (ja) 携帯用体毛除去装置および該装置を用いる体毛除去方法
JP3147813B2 (ja) 体毛処理具
JP2004113476A (ja) 体毛処理具及びワイヤヒータカートリッジ
JP3017601U (ja) 体毛焼切り器
EP0434903A1 (en) Hair treating implement
CA2470672C (en) Body hair treating implement
JP3625594B2 (ja) 理美容用梳き鋏
JP2000354509A (ja) まつげカーラー
AU757257B2 (en) Body hair treating implement
JP6932794B2 (ja) 電気式体毛処理器
CN220511905U (zh) 一种负离子针布梳
AU735061B2 (en) Body hair treating implement
JPH08289814A (ja) 体毛処理具
JP3718675B2 (ja) ヘアーカッター

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219