JP2000077386A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JP2000077386A
JP2000077386A JP24236298A JP24236298A JP2000077386A JP 2000077386 A JP2000077386 A JP 2000077386A JP 24236298 A JP24236298 A JP 24236298A JP 24236298 A JP24236298 A JP 24236298A JP 2000077386 A JP2000077386 A JP 2000077386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
etching
film
resist
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24236298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Hisamatsu
裕和 久松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP24236298A priority Critical patent/JP2000077386A/ja
Publication of JP2000077386A publication Critical patent/JP2000077386A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】積層構造を持つ基板1上の被加工物層2上
に有機反射防止膜3、レジスト膜を積層し、レジスト膜
をフォトリソグラフィー方法でレジストパターン4を形
成する。レジストパターン4をマスクに、有機反射防止
膜3を初めに、塩素と酸素を混合したガス5を用いたプ
ラズマでエッチングを行い、基板1上の被加工物層2が
露出した時点で、引き続き、ハロゲン炭化水素ガス6の
みを用いたプラズマによりエッチングを行う。 【効果】マスクパターンの線幅とエッチング後のレジス
ト膜パターンの寸法との変換差を無くすことを可能と
し、微細素子パターンのパターニング精度を著しく改善
することに大きく寄与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は集積回路製造工程に
あって、炭素、あるいは炭化水素を主成分とする有機反
射防止膜上にレジストパターニングならびにエッチング
する際に、パターンの最適寸法を得るためのエッチング
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、基板の高反射膜上でのレジスト膜
のパターニングでは、ハレーションの影響や、レジスト
中の露光光の定在波の影響を受けて、レジスト膜の僅か
なばらつきにより、レジスト膜パターンの端部がぎざつ
いたり、段差上でくびれたり、線幅がばらついてしまう
問題が生じていた。そこで、レジスト膜の下地に反射防
止膜を形成することにより露光光の定在波の影響を少な
くし、この問題を解決していた。これら反射防止膜の材
料には、例えば、特開平6−140396に開示されて
いる、SiNなどの無機系材料を用いる場合があるが、
多くの場合は低温で簡便に形成できる有機系材料を反射
防止膜として使用している。
【0003】しかしながら、このような有機系材料を反
射防止膜として使用すると、レジストパターンをマスク
としてレジスト膜下の反射防止膜をエッチングする際
に、反射防止膜とレジストを形成する材料に大きな差が
ないため、反射防止膜エッチング中にマスクであるレジ
ストパターンもエッチングされてしまい、レジストパタ
ーン寸法が小さくなるという問題が発生した。そこで、
このレジストパターンの細りを防ぐためにデポジション
性のあるフレオンを代表とする弗素を含むハロゲン炭化
水素ガスとO2の混合ガスを用いてエッチングを行うこ
とにより、レジストパターン側面に積極的にエッチング
生成物を付着させて反射防止膜エッチング中の、レジス
トパターンの細りを防止する方法がとられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなレジスト膜下の反射防止膜をエッチングする際に、
フレオンを代表とする弗素を含むハロゲン炭化水素ガス
とO2の混合ガスを用いてエッチングを行う場合、レジ
ストパターン側面に付着する生成物はレジストパターン
間隔に依存してしまい、付着量は間隔が狭い場合には少
なく、広い場合には多くなってしまった。酸素によるレ
ジスト膜のエッチングはパターン差があまり無いため、
結果として狭いパターン間隔のパターンが所望の寸法よ
りも細くなり易くなっていた。そのために、反射防止膜
エッチング後のレジスト膜パターンの寸法がマスクパタ
ーン間隔によって差が出てしまい、パターン寸法の疎密
差が大きくなるという問題が生じてきた。
【0005】そこで、本発明の目的は、有機反射防止膜
をレジストマスクでエッチングする際に、パターン寸法
の疎密差に影響されず、所望のパターン寸法が得られる
パターン形成方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】積層構造を持つ基板上の
被加工物層上に有機反射防止膜、レジスト膜を積層し、
前記レジスト膜をフォトリソグラフィー方法でレジスト
パターンを形成し、前記レジストパターンをマスクに、
前記有機反射防止膜をドライエッチング方法でエッチン
グ加工する工程において、ドライエッチングを2回にわ
けてエッチングする。
【0007】前記ドライエッチングは、初めに、塩素
(Cl2)と酸素(O2)を混合したガスを用いたプラズ
マでエッチングを行い、基板上の被加工物層が露出した
時点で、引き続き、ハロゲン炭化水素ガスのみを用いた
プラズマによるエッチングを行う。
【0008】ここにおいて、ハロゲン炭化水素ガスはC
4、CHF3のうち単独、もしくは混合状態のガスであ
ることが望ましい。
【0009】
【作用】本発明では、レジストパターンをマスクにし
て、有機反射防止膜をエッチングする。第一段階として
塩素(Cl2)と酸素(O2)の混合ガスを用いたプラズ
マドライエッチングを行う。これらのガスを用いてエッ
チングすると、パターン疎密の変換差を最小に抑えるこ
とができる。しかしながら、パターンが密な部分は依然
としてパターンが細くなる傾向がある。これを改善する
ために、次に第二段階として、ハロゲン炭化水素ガスの
みのエッチングに切り替える。この第二段階のエッチン
グに於いて、パターンが密な部分ではハロゲン炭化水素
ガスによりマスクのレジストがスパッタされて側壁に堆
積するため、第一段階のエッチングにおいて細くなった
パターン寸法を太らせる。このため、レジスト膜パター
ンの線幅と、エッチング後の反射防止膜の線幅との変換
差を無くすことが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明による集積回路製
造方法の一実施例について具体的に説明する。図1は本
発明の一実施例の説明図である。この図1において、1
はSi基板、2は被加工物層、3は有機反射防止膜、4
はレジストパターンである。
【0011】Si基板1上に形成されたゲートSiO2
膜にポリ膜Si、WSi膜、SiO2膜等の被加工物層
2を積層し、更に有機反射防止膜3としてアモルファス
・カーボン膜を被覆した後、レジスト膜を塗布および露
光・現像することにより、0.35μmの線幅のゲート
電極形成用のレジスト膜のパターン4が形成される。
【0012】次に、Si基板1をカソードカップリング
式、誘導結合プラズマ(ICP)によってエッチングす
るプラズマ装置にセットし、装置のチャンバ内の真空度
5mTorr、プラズマのソースパワー400W、バイ
アスパワー50W(ソースパワー、バイアスパワーとも
に周波数13.56MHz)、エッチングガス5として
Cl25sccm、O2 5sccmのエッチング条件
で、レジスト膜4をマスクとして、アモルファスカーボ
ン膜3をドライエッチングする。
【0013】続いて、装置のチャンバ内の真空度10m
Torr、プラズマのソースパワー600W、バイアス
パワー100W(ソースパワー、バイアスパワーともに
周波数13.56MHz)、エッチングガス6としてC
480sccmのエッチング条件で、10秒間レジス
ト膜4をドライエッチングする。
【0014】その後、アッシング装置にて、レジスト膜
4およびアモルファスカーボン膜3をプラズマ剥離によ
り除去し、ポリSi膜、WSi膜、SiO2膜等の被加
工物層2を異方性ドライエッチングすることにより、W
Siゲート電極のMOS素子を得る。
【0015】図2は、前述の下地構造での有機反射防止
膜エッチングにおけるレジストパターン(パターンの線
幅0.35μm)からの変換差を、パターン間隔をパラメ
ータとして示したものである。図2に示すように反射防
止膜のエッチングに際して、従来の方法でのエッチング
と比較して、本発明の方法によってエッチングすると、
レジストパターンからの変換差を少なくすることができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
まず第一段階として塩素と酸素の混合ガスを用いてエッ
チングをし、第二段階としてフレオンを代表とする弗素
を含むハロゲン炭化水素ガスのみによりエッチングする
ことで、マスクパターンの線幅とエッチング後のレジス
ト膜パターンの寸法との変換差を無くすことを可能と
し、微細素子パターンのパターニング精度を著しく改善
することに大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略説明図。
【図2】本発明の一実施例の寸法変換差を示す図。
【符号の説明】
1 Si基板 2 被加工物層 3 有機反射防止膜 4 レジストパターン 5 エッチングガス(Cl2+O2) 6 エッチングガス(CF4

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】積層構造を持つ基板上の被加工物層上に有
    機反射防止膜、レジスト膜を積層し、前記レジスト膜を
    フォトリソグラフィー方法でレジストパターンを形成
    し、前記レジストパターンをマスクに、前記有機反射防
    止膜をドライエッチング方法でエッチング加工する工程
    において、ドライエッチングを2回にわけてエッチング
    することを特徴とするパターン形成方法。
  2. 【請求項2】前記ドライエッチングは、初めに、塩素
    (Cl2)と酸素(O2)を混合したガスを用いたプラズ
    マでエッチングを行い、基板上の被加工物層が露出した
    時点で、引き続き、ハロゲン炭化水素ガスのみを用いた
    プラズマによるエッチングを行うことを特徴とする請求
    項1記載のパターン形成方法。
  3. 【請求項3】前記ハロゲン炭化水素ガスはCF4、CH
    3のうち単独、もしくは混合状態のガスであることを
    特徴とする請求項2記載のパターン形成方法。
JP24236298A 1998-08-27 1998-08-27 パターン形成方法 Withdrawn JP2000077386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24236298A JP2000077386A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24236298A JP2000077386A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 パターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000077386A true JP2000077386A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17088063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24236298A Withdrawn JP2000077386A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000077386A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7172972B2 (en) 2003-07-09 2007-02-06 Fujitsu Limited Semiconductor device manufacture method and etching system
CN1300637C (zh) * 2003-09-29 2007-02-14 东京毅力科创株式会社 蚀刻方法和记录用于控制该方法的程序的计算机记录媒体
JP2008270803A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Applied Materials Inc 限界寸法収縮の制御されたエッチングプロセス
JP2015012178A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法およびプラズマエッチング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7172972B2 (en) 2003-07-09 2007-02-06 Fujitsu Limited Semiconductor device manufacture method and etching system
CN1300637C (zh) * 2003-09-29 2007-02-14 东京毅力科创株式会社 蚀刻方法和记录用于控制该方法的程序的计算机记录媒体
JP2008270803A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Applied Materials Inc 限界寸法収縮の制御されたエッチングプロセス
JP2015012178A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法およびプラズマエッチング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100372742B1 (ko) 무기 반사방지막을 사용한 배선 형성 방법
JP2009076661A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3003657B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11204504A (ja) シリコン層のエッチング方法
JP3361918B2 (ja) 半導体集積回路装置の微細ホールの形成方法
JP3316407B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3318801B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH06177089A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000077386A (ja) パターン形成方法
KR20040024837A (ko) Tera 경질 마스크 물질을 위한 계내 플라즈마 에치
JPH0613357A (ja) 半導体装置のエッチング方法
JPS61185928A (ja) パタ−ン形成法
JP2004031892A (ja) アモルファスカーボンを用いた半導体装置の製造方法
JP3460436B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7247572B2 (en) Method for fabricating a capacitor using a metal insulator metal structure
US6613680B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JP2001196377A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11330045A (ja) 酸化膜及びシリコン層の積層膜のエッチング方法
JPH05109673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08236506A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07297281A (ja) 接続孔の製造方法
JPH0722391A (ja) ドライエッチング方法
JP2003298049A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10303183A (ja) パターンの形成方法
JPH05217965A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101