JP2000040822A - 超接合半導体素子およびその製造方法 - Google Patents

超接合半導体素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000040822A
JP2000040822A JP10209267A JP20926798A JP2000040822A JP 2000040822 A JP2000040822 A JP 2000040822A JP 10209267 A JP10209267 A JP 10209267A JP 20926798 A JP20926798 A JP 20926798A JP 2000040822 A JP2000040822 A JP 2000040822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
buried region
buried
super
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10209267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3988262B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Fujihira
龍彦 藤平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP20926798A priority Critical patent/JP3988262B2/ja
Priority to US09/348,915 priority patent/US6683347B1/en
Priority to EP10176879A priority patent/EP2267788A3/en
Priority to EP99305651.4A priority patent/EP0975024B1/en
Priority to KR1019990030131A priority patent/KR100559920B1/ko
Publication of JP2000040822A publication Critical patent/JP2000040822A/ja
Priority to US09/629,711 priority patent/US6551909B1/en
Priority to US10/658,780 priority patent/US6936892B2/en
Priority to US11/035,819 priority patent/US7253476B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3988262B2 publication Critical patent/JP3988262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オン抵抗と耐圧とのトレードオフ関係を改善
し、高耐圧でありながらオン抵抗の低減による電流容量
の増大が可能な超接合半導体素子、およびその簡易で量
産性良く製造し得る製造方法を提供する。 【解決手段】オン状態では電流を流すとともに、オフ状
態では空乏化する半導体基体領域32が、複数の深さに
ほぼ周期的に交互に形成されたn埋め込み領域32b、
p埋め込み領域32cとを有し、n埋め込み領域32
b、p埋め込み領域32cがそれぞれ深さ方向にほぼ整
列されている。製造方法としては、n- 高抵抗層32a
をエピタキシャル法により積層し、n埋め込み領域32
b、p埋め込み領域32cを不純物の拡散により形成す

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MOSFET(絶
縁ゲート型電界効果トランジスタ)、IGBT(絶縁ゲ
ートバイポーラトランジスタ)、バイポーラトランジス
タ、ダイオード等に適用可能な高耐圧化と大電流容量化
を両立させるための縦型半導体構造およびその構造を備
えた半導体装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に半導体素子は、片面に電極部をも
つ横型素子と、両面に電極部をもつ縦型素子とに大別で
きる。縦型半導体素子は、オン時にドリフト電流が流れ
る方向と、オフ時の逆バイアス電圧による空乏層の延び
る方向とが同じである。例えば、図19は、通常のプレ
ーナ型のnチャネル縦型MOSFETの断面図である。
この縦型MOSFETは、ドレイン電極18が導電接触
した低抵抗のn+ ドレイン層11の上に形成された高抵
抗のn- ドリフト層12と、n- ドリフト層12の表面
層に選択的に形成されたpベース領域13と、そのpベ
ース領域13内に選択的に形成された高不純物濃度のn
+ ソース領域14と、n+ ソース領域14とnドリフト
層12とに挟まれたpベース領域13の表面上にゲート
絶縁膜15を介して設けられたゲート電極層16と、n
+ ソース領域14とpベース領域13との表面に共通に
接触して設けられたソース電極17と、n+ ドレイン層
11の裏面側に設けられたドレイン電極18とを有す
る。
【0003】このような縦型素子において、高抵抗のn
- ドリフト層12の部分は、MOSFETがオン状態の
ときは縦方向にドリフト電流を流す領域として働き、オ
フ状態のときは、空乏化して耐圧を高める。この高抵抗
のn- ドリフト層12の電流経路を短くすることは、ド
リフト抵抗が低くなるのでMOSFETの実質的なオン
抵抗(ドレイン−ソース抵抗)を下げる効果に繋がるも
のの、逆にpベース領域13とn- ドリフト層12との
間のpn接合から進行するドレイン−ベース間空乏層が
広がる幅が狭く、シリコンの最大(臨界)電界強度に速
く達するため、耐圧(ドレイン−ソース電圧)が低下し
てしまう。逆に耐圧の高い半導体装置では、n- ドリフ
ト層12が厚くなるため必然的にオン抵抗が大きくな
り、損失が増すことになる。すなわちオン抵抗(電流容
量)と耐圧間にはトレードオフ関係がある。このトレー
ドオフ関係は、IGBT、バイポーラトランジスタ、ダ
イオード等の半導体素子においても同様に成立すること
が知られている。またこの問題は、オン時にドリフト電
流が流れる方向と、オフ時の逆バイアスによる空乏層の
延びる方向とが異なる横型半導体素子についても共通で
ある。
【0004】この問題に対する解決法として、ドリフト
層を、不純物濃度を高めたn型の領域とp型の領域とを
交互に積層した並列pn層で構成し、オフ状態のとき
は、空乏化して耐圧を負担するようにした構造の半導体
装置が、EP0053854、USP5216275、
USP5438215および本発明の発明者らによる特
開平9−266311号公報に開示されている。
【0005】図20は、USP5216275に開示さ
れた半導体装置の一実施例である縦型MOSFETの部
分断面図である。図19との違いは、ドリフト層22が
単一層でなく、nドリフト領域22aとpドリフト領域
22bとからなる並列pn層とされている点である。2
3はpベース領域、24はn+ ソース領域、26はゲー
ト電極、27はソース電極、28はドレイン電極であ
る。
【0006】このドリフト層22は、n+ ドレイン層2
1をサブストレートとしてエピタキシャル法により、高
抵抗のn型層を成長し、選択的にn+ ドレイン層21に
達するトレンチをエッチングしてnドリフト領域22a
とした後、更にトレンチ内にエピタキシャル法によりp
型層を成長してpドリフト領域22bが形成される。な
お本発明の発明者らは、オン状態では電流を流すととも
に、オフ状態では空乏化する並列pn層からなるドリフ
ト層を備える半導体素子を超接合半導体素子と称するこ
ととした。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】USP5216275
におけるディメンジョンの具体的な記述としては、降伏
電圧をVB とするとき、ドリフト層22の厚さとして
0.024VB 1.2 [μm]、nドリフト領域22aと
pドリフト領域22bとが同じ幅bをもち、同じ不純物
濃度であるととすると、不純物濃度が7.2×1016
B -0.2/b[cm-3]としている。仮にVB =800
V、b=5μmと仮定すると、ドリフト層22の厚さは
73μm、不純物濃度は1.9×1016cm-3となる。
単一層の場合の不純物濃度は2×1014程度であるか
ら、確かにオン抵抗は低減されるが、このような幅が狭
く、深さの深い(すなわちアスペクト比の大きい)トレ
ンチ内に良質の半導体層を埋め込むエピタキシャル技術
は現在のところ極めて困難である。
【0008】オン抵抗と耐圧とのトレードオフの問題
は、横型半導体素子についても共通である。上に掲げた
他の発明、EP0053854、USP5438215
および特開平9−266311号公報においては、横型
の超接合半導体素子も記載されており、横型、縦型共通
の製造方法として、選択的なエッチングおよびエピタキ
シャル法による埋め込みによる方法が開示されている。
横型の超接合半導体素子の場合には、薄いエピタキシャ
ル層を積層していくので、選択的なエッチングおよびエ
ピタキシャル法による埋め込みはそれほど困難な技術で
はない。
【0009】しかし、縦型の超接合半導体素子に関して
は、選択的なエッチングおよびエピタキシャル法による
埋め込みは、USP5216275と同じ困難を抱えて
いる。特開平9−266311号公報においてはまた、
中性子線等による核変換法が記載されているが、装置が
大がかりになり、手軽に適用するわけにはいかない。以
上のような状況に鑑み本発明の目的は、オン抵抗と耐圧
とのトレードオフ関係を大幅に緩和させて、高耐圧であ
りながらオン抵抗の低減による電流容量の増大が可能な
超接合半導体素子、およびその簡易で量産性良く製造し
得る製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のため、第
一と第二の主面と、それぞれの主面に設けられた電極
と、第一と第二の主面間に低抵抗層と、オン状態では電
流が流れ、オフ状態では空乏化する第一導電型領域と第
二導電型領域とを交互に配置した並列pn層からなる半
導体基体領域とを備える超接合半導体素子において、半
導体基体領域が、第一の主面から所定の深さにほぼ周期
的に交互に形成されたそれぞれ第二導電型、第一導電型
の第一埋め込み領域、第二埋め込み領域を有するものと
する。
【0011】半導体基体領域が、第一の主面から複数の
深さにほぼ周期的に交互に形成されたそれぞれ第二導電
型、第一導電型の第一埋め込み領域、第二埋め込み領域
を有し、第一埋め込み領域、第二埋め込み領域がそれぞ
れ深さ方向にほぼ整列されているものとしてもよい。半
導体基体領域が、第一の主面から複数の深さにほぼ周期
的に形成された第二導電型の第一埋め込み領域と、第一
埋め込み領域の形成された深さのほぼ中間の深さにほぼ
周期的に形成された第一導電型の第二埋め込み領域を有
し、第一埋め込み領域が深さ方向にほぼ整列されている
ものでもよい。
【0012】そのようにすれば、オフ状態では半導体基
体領域を空乏化させられるので、第一埋め込み領域また
は第二埋め込み領域の不純物濃度を高めることができ
て、オン状態でのオン抵抗を低減できる。特に、第一埋
め込み領域の形成された中心深さの間隔l1 が、2〜1
0μmの範囲にあるものとする。
【0013】間隔l1 が10μmを越えると、第一埋め
込み領域またはそこから広がる空乏層を連続させるため
に、長時間の熱処理を必要とするようになる。また2μ
m未満であると、高抵抗層の成長とイオン注入による不
純物のドーピングを繰り返す回数が増え、工程数が増え
て量産化に適しない。間隔l1 と、隣接する第一埋め込
み領域の中心間の平面的な間隔2dとの間に、0.5d
≦l1 ≦2dなる関係が成立するものとする。
【0014】不純物源が小さく、不純物源からの拡散が
ほぼ等方的に進むと仮定すると、間隔l1 =dのとき、
丁度上下の埋め込み領域間および、第一、第二埋め込み
領域間が一緒に接続することになる。したがって、l1
=dから余りに外れた範囲では、一方が既に接続してか
らなおが接続するまでになお長時間の熱処理を要すると
いう状況が生まれ、時間の利用効率から余り望ましく無
い。従ってl1 =dを中心にして二倍の範囲である、
0.5d≦l1 ≦2dが望ましいと言える。
【0015】低抵抗層から第一埋め込み領域の形成され
た深さ中心までの間隔l0 と第一埋め込み領域の形成さ
れた深さ中心の間隔l1 との間に、l0 <l1 なる関係
が成立するものとする。l0 がl1 に近い値であると、
ほぼ半分の厚さの高抵抗層が残ることになり、オン電圧
を増大させる原因となるので、l0 <l1 とするのが良
い。
【0016】深さ方向にほぼ整列された第一埋め込み領
域が互いに接続するものとする。第二導電型の第一埋め
込み領域は、第一導電型の第二埋め込み領域内に空乏層
を広げる為であり、空乏層が繋がる距離であれば離れて
いても良いが、互いに接続していれば、作用が確実であ
る。深さ方向にほぼ整列された第二埋め込み領域が互い
に接続するものとする。
【0017】第一導電型の第二埋め込み領域は、ドリフ
ト電流の経路となるので、高抵抗層が残っていると、オ
ン電圧を増大させる原因となるので、互いに接触するの
が良い。また、上記と同様に 第一導電型の第二埋め込
み領域は、第二導電型の第一埋め込み領域内に空乏層を
広げる為であり、空乏層が繋がる距離であれば離れてい
ても良いが、互いに接続していれば、作用が確実であ
る。
【0018】第一埋め込み領域、第二埋め込み領域の平
面的な形状としては、様々なものが考えられる。例え
ば、ストライプ状であっても、格子状であっても、ま
た、平面的に分散した二次元形状であってもよい。分散
した二次元形状で、例えば正方、長方、三方、または六
方格子点上に配置されている場合には、第一の埋め込み
領域としては、二つの隣接する第一埋め込み領域間、或
いは第一埋め込み領域の単位格子のほぼ中央に配置した
形状等が考えられる。
【0019】何れの形状でも、第一埋め込み領域と第二
埋め込み領域とに空乏層がひろがる形状であれば良い。
隣接する第一埋め込み領域の中心の平面的な間隔2d
は、2〜20μmの範囲にあるものとする。エピタキシ
ャル層の表面に通常のリソグラフィー法のほぼ限界であ
る0.4μm幅の窓を開け、そこから約0.3μmの拡
散を進行させると、2dは約2μmとなる。2dが20
μmを越えると、例えば300V程度で空乏化するため
には、不純物濃度は2×1015cm-3程度でなければな
らず、オン抵抗の低減効果が小さくなる。
【0020】上記のような超接合半導体装置の製造方法
としては、高抵抗層をエピタキシャル法により積層し、
第一埋め込み領域および第二埋め込み領域をその高抵抗
層への不純物の拡散により形成する。そのような製造方
法とすれば、アスペクト比の高いトレンチの形成や、ま
たそのトレンチへの埋め込みのような困難な工程を経る
ことなく、容易に超接合半導体装置を得ることができ
る。そして、その半導体装置においては、第一、第二埋
め込み領域がいずれも限られた不純物源からの拡散によ
り形成された濃度分布を有することになる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。 [実施例1]図1は、本発明の実施例1に係る縦型の超
接合MOSFETの部分断面図、図2(a)は、図1中
のA−A線に沿って切断した状態を示す平面図、図2
(b)は、図1中のB−B線に沿って切断した状態を示
す平面図である。
【0022】図1において、31は低抵抗のn+ ドレイ
ン層、32はn- 高抵抗層32a、n埋め込み領域32
b、p埋め込み領域32cとからなる半導体基体領域で
ある。表面層には、n埋め込み領域32bに接続してn
チャネル層32dと、p埋め込み領域32cに接続して
pベース領域33aが形成されている。pベース領域3
3の内部にn+ ソース領域34と高濃度のp+ ウェル領
域33bとが形成されている。n+ ソース領域34とn
チャネル層32dとに挟まれたpベース領域33aの表
面上には、ゲート絶縁膜35を介してゲート電極層36
が、また、n+ソース領域34と高濃度のp+ ウェル領
域33bの表面に共通に接触するソース電極37が設け
られている。n+ ドレイン層31の裏面にはドレイン電
極38が設けられている。ソース電極37は、図のよう
に絶縁膜39を介してゲート電極層36の上に延長され
ることが多い。半導体基体領域32のうちドリフト電流
が流れるのは、n埋め込み領域32bとn- 高抵抗層3
2aであるが、以下ではp埋め込み領域32cを含めた
半導体基体領域をドリフト層と呼ぶことにする。
【0023】図中の点線は、半導体基体領域32の形成
を中断し、不純物を導入した面を示している。n埋め込
み領域32bとp埋め込み領域32cとは、それぞれほ
ぼ中央部に導入された不純物源からの拡散によって形成
されたため、境界のpn接合は曲線(三次元的には曲
面)となっているが、拡散のための熱処理時間を長くす
れば、両者の間のpn接合は次第に直線(三次元的には
平面)に近くなる。
【0024】図2(a)に見られるようにn埋め込み領
域32b、p埋め込み領域32cは、平面的にはストラ
イプ状に形成されている。図2(a)において、n埋め
込み領域32bとp埋め込み領域32cは接している
が、B−B線に沿った図2(a)においては、二つの領
域が接しておらず、両者の間に高抵抗のn- 高抵抗層3
2aが残っている。但し、上述のようにこの部分のn-
高抵抗層32aは、イオン注入後の熱処理時間を長くす
れば、狭くすることができ、極端には無くすこともでき
る。
【0025】図3(a)は、図1中のA−A線に沿って
の不純物濃度分布図、同図(b)、(c)はそれぞれ図
1中のC−C線、D−D線に沿っての不純物濃度分布図
である。いずれも縦軸は対数表示した不純物濃度であ
る。図3(a)においては、n埋め込み領域32bとp
埋め込み領域32cとが交互に配置されており、それぞ
れの不純物の拡散源からの拡散による濃度分布が繰り返
されているのが見られる。図3(b)において、31は
低抵抗のn+ ドレイン層である。n埋め込み領域32b
には、拡散源からの拡散による濃度分布が見られ、ま
た、上のn埋め込み領域32bと接続して濃度分布が繰
り返され、続くnチャネル領域32dにも表面からの拡
散による濃度分布が見られる。図6(b)においては、
低抵抗のn+ドレイン層31に続くp埋め込み領域32
cに、拡散源からの拡散による濃度分布が見られ、上の
p埋め込み領域32cと接続して濃度分布が繰り返さ
れ、続くpベース領域33a、p+ ウェル領域33bに
も表面からの拡散による濃度分布が見られる。
【0026】図1の超接合MOSFETの動作は、次の
ようにおこなわれる。ゲート電極層36に所定の正の電
圧が印加されると、ゲート電極層36直下のpベース領
域33aの表面層に反転層が誘起され、n+ ソース領域
34から反転層を通じてnチャネル領域33dに注入さ
れた電子が、n埋め込み領域32bを通じてn+ ドレイ
ン層31に達し、ドレイン電極38、ソース電極37間
が導通する。
【0027】ゲート電極層36への正の電圧が取り去ら
れると、pベース領域33aの表面層に誘起された反転
層がが消滅し、ドレイン・ソース間が遮断される。更
に、逆バイアス電圧を大きくすると、各p埋め込み領域
32cはpベース領域33aを介してソース電極37で
連結されているので、pベース領域33aとnチャネル
領域32dとの間のpn接合Ja、p埋め込み領域32
cとn埋め込み領域32bとのpn接合Jb、p埋め込
み領域32cとn- 高抵抗層32aとの間のpn接合J
cからそれぞれ空乏層がn埋め込み領域32b、p埋め
込み領域32c内に広がってこれらが空乏化される。
【0028】pn接合Jb、Jcからの空乏端は、n埋
め込み領域32bの幅方向に広がり、しかも両側のp埋
め込み領域32cから空乏層が広がるので空乏化が非常
に早まる。従って、n埋め込み領域32bの不純物濃度
を高めることができる。またp埋め込み領域32cも同
時に空乏化される。p埋め込み領域32cも両側面から
空乏端が広がるので空乏化が非常に早まる。p埋め込み
領域32cとn埋め込み領域32bとを交互に形成する
ことにより、隣接するn埋め込み領域32bの双方へ空
乏端が進入するようになっているので、空乏層形成のた
めのp埋め込み領域32cの総占有幅を半減でき、その
分、n埋め込み領域32bの断面積の拡大を図ることが
できる。
【0029】例えば、300VクラスのMOSFETと
して、各部の寸法および不純物濃度等は次のような値を
とる。n+ ドレイン層31の比抵抗は0.01Ω・c
m、厚さ350μm、n- 高抵抗層32aの比抵抗10
Ω・cm、ドリフト層32の厚さ25μm(l0
1 、l2 、l3 ・・各5μm)、n埋め込み領域32
bおよびp埋め込み領域32cの幅5μm(すなわち、
同じ型の埋め込み領域の中心間間隔10μm)、平均不
純物濃度7×1015cm-3、pベース領域33aの拡散
深さ1μm、表面不純物濃度3×1018cm-3、n+
ース領域34の拡散深さ0.3μm、表面不純物濃度1
×1020cm-3である。
【0030】図19のような従来の単層の高抵抗ドリフ
ト層を持つ縦型MOSFETでは、300Vクラスの耐
圧とするためには、ドリフト層12の不純物濃度として
は2×1014cm-3、厚さ40μm程度必要であった
が、本実施例の超接合MOSFETでは、n埋め込み領
域32bの不純物濃度を高くしたことと、そのことによ
りドリフト層32の厚さを薄くできたため、オン抵抗と
しては約5分の1に低減できた。
【0031】更にn埋め込み領域32bの幅を狭くし、
不純物濃度を高くすれば、より一層のオン抵抗の低減、
およびオン抵抗と耐圧とのトレードオフ関係の改善が可
能である。本実施例1の超接合MOSFETと、例えば
図20に示した従来の超接合MOSFETとの違いは、
特にドリフト層32の形成方法およびその結果としての
ドリフト層32の構造にある。すなわち、ドリフト層3
2のn埋め込み領域32bとp埋め込み領域32cとが
不純物の拡散により形成されているため、ドリフト層3
2内に拡散にともなう不純物濃度分布を有する点であ
る。
【0032】図4(a)ないし(d)および図5(a)
および(b)は、実施例1の超接合MOSFETの製造
方法を説明するための工程順の断面図である。以下図面
に沿って説明する。n+ ドレイン層31となる低抵抗の
n型のサブストレート上に、エピタキシャル法によりn
- 高抵抗層32aを成長させる[図4(a)]。この厚
さをl0 とする。本実施例ではl0 を4μmとした。
【0033】フォトレジストのマスクパターン1を形成
し、ほう素(以下Bと記す)イオン2を注入する[同図
(b)]。加速電圧は50keV、ドーズ量は1×10
13cm-2とする。3は注入されたB原子である。次いで
フォトレジストのマスクパターン4を形成し、燐(以下
Pと記す)イオン5を注入する[同図(c)]。加速電
圧は50keV、ドーズ量は1×1013cm-2とする。
6は注入されたP原子である。
【0034】再びエピタキシャル法により、n- 高抵抗
層32aを成長させ(厚さ:l1 )、フォトレジストの
マスクパターンを形成し、同様にB、Pをイオン注入す
る。この工程を繰り返し、ドリフト層32を所定の厚さ
にする。本実施例ではl1 を5μmとして3層積層し、
更に表面層部分を形成する部分を成長する[同図
(d)]。
【0035】熱処理して注入された不純物を拡散させ、
n埋め込み領域32bとp埋め込み領域32cとを形成
する[図5(a)]。本実施例の場合1150℃、5時
間の熱処理をおこなった。この熱処理により、不純物は
約3μm拡散し、n埋め込み領域32bとp埋め込み領
域32cとがそれぞれ接続した。イオン注入時のマスク
の形状および不純物のドーズ量および熱処理時間によっ
て、最終的な埋め込み領域32b、32cの形状は変え
られる。
【0036】通常の縦型MOSFETと同様にして、不
純物イオンの選択的な注入および熱処理により、表面層
にnチャネル領域32d、pベース領域33a、n+
ース領域34、p+ ウェル領域33bを形成する[同図
(b)]。この後、熱酸化によりゲート絶縁膜35を形
成し、減圧CVD法により多結晶シリコン膜を堆積し、
フォトリソグラフィによりゲート電極層36とする。更
に絶縁膜39を堆積し、フォトリソグラフィにより窓開
けをおこない、アルミニウム合金の堆積、パターン形成
によりソース電極37、ドレイン電極38および図示さ
れないゲート電極の形成を経て図1のような縦型MOS
FETが完成する。
【0037】数μmの厚さのエピタキシャル成長とイオ
ン注入で導入された不純物の拡散による埋め込み領域の
形成は、極めて一般的な技術であり、このような製造方
法をとれば、アスペクト比の大きなトレンチを形成し、
そのトレンチ内に良質のエピタキシャル層を埋め込むと
いう従来極めて困難であった技術が回避され、容易にオ
ン抵抗と耐圧とのトレードオフ特性が改善された超接合
MOSFETを製造できる。
【0038】n+ ドレイン層31上のエピタキシャル成
長の厚さl0 を、その上のエピタキシャル成長の厚さl
1 より薄くした。これは、n埋め込み領域32bの下に
残るn- 高抵抗層32aが厚いと、オン抵抗が増大する
ので、薄くしたのである。図6は、本発明の実施例1の
超接合MOSFETの変形例の部分断面図である。これ
は、図4(d)の不純物イオン注入およびエピタキシャ
ル成長後の熱処理時間を長時間おこなったものである。
熱処理時間を長くしたため、n- 高抵抗層32aは消滅
して隣接するn埋め込み領域32bとp埋め込み領域3
2cとがほぼ全面で接し、その境界はほぼ平面になって
いる。そのため断面図においてはn埋め込み領域32b
とp埋め込み領域32cとの境界は直線として表され
る。
【0039】この断面図は、図20の従来例の部分断面
図と良く似ているが、半導体内部の構造は異なってい
る。すなわち、図20の従来例では、エピタキシャル層
へのトレンチ形成とそのトレンチへのエピタキシャル層
充填による形成のため、各エピタキシャル層内の不純物
濃度がほぼ均一であるのに対し、図6の変形例の断面図
におけるE−E線、F−F線およびG−G線に沿った不
純物濃度分布は、それぞれ基本的に図3(a)、
(b)、(c)とほぼ同様になる。但し上述のように高
抵抗層32aは消滅している。E−E線に沿った不純物
濃度分布は、n埋め込み領域32bとp埋め込み領域3
2cとの不純物濃度分布が交互に配置された形になる。
F−F線に沿った不純物濃度分布は、低抵抗のn+ ドレ
イン層31、n埋め込み領域32bの拡散源からの拡散
による濃度分布の繰り返しおよび表面層のnチャネル領
域32dの濃度分布となる。G−G線に沿った不純物濃
度分布は、低抵抗のn+ ドレイン層31、p埋め込み領
域32cの拡散源からの拡散による濃度分布の繰り返
し、表面層のpベース領域32aおよびp+ ウェル領域
33bの濃度分布となる。
【0040】なお、実施例1の超接合MOSFETで
は、n埋め込み領域32bとp埋め込み領域32cとの
平面的な配置をともにストライプ状としたが、それに限
らず、様々な配置とすることができる。図7〜12は図
2(a)に対応する各種配置の例である。図7は格子状
配置の例、図8は図7と第一埋め込み領域32bと第二
埋め込み領域32cとを交換した格子状配置である。或
いは、n埋め込み領域32bまたはp埋め込み領域32
cを蜂の巣状とすることもできる。
【0041】図9、10、11、12は分散配置の例で
あり、図9はp埋め込み領域32cが正方格子の格子点
上に配置され、隣接するp埋め込み領域32c間にn埋
め込み領域32bが設けられている。図10では、p埋
め込み領域32cが正方格子の格子点上に配置され、n
埋め込み領域32bがp埋め込み領域32cの単位格子
のほぼ中心に設けられている。図11、12では、p埋
め込み領域32cが三方格子の格子点上に配置され、n
埋め込み領域32bが隣接するp埋め込み領域32c
間、或いは単位格子のほぼ中心に設けられた例である。
いずれの場合も、エピタキシャル成長および不純物の導
入後の熱処理時間を長くすれば、n埋め込み領域32b
とp埋め込み領域32cとを接近させられる。場合によ
り、n- 高抵抗層32aをp型とすることもできる。こ
れらに限らず、他の繰り返し形状も採用可能である。
【0042】また、表面層のpベース領域33aとp埋
め込み領域32cとは平面的な形状が同様でなければな
らない訳ではなく、接続が保たれていれば、全く異なる
パターンとしても良い。例えば、両者をストライプ状と
した場合に、それらが互いに直交するストライプ状とす
ることもできる。いずれの配置を採用した場合でも、拡
散のための熱処理時間を長くすれば、n埋め込み領域3
2bとp埋め込み領域32cとの接触する面積が次第に
増して行き、n- 高抵抗層32aは次第に少なくなっ
て、遂には消滅する。
【0043】本実施例1では、上下のn埋め込み領域3
2bを接続させる熱処理をおこなったが、高抵抗層がn
型のn- 高抵抗層32aであれば、n埋め込み領域32
bを接続させなくても良い。ただし、n埋め込み領域3
2b間にn- 高抵抗層32aが残ると、オン抵抗が増す
ことになる。またn埋め込み領域32cについても、互
いに空乏層がつながる距離であれば、必ずしも接続させ
なくても良い。 [実施例2]図13は、本発明の実施例2にかかる超接
合MOSFETの部分断面図である。
【0044】図13において、41は低抵抗のn+ ドレ
イン層、42はn- 高抵抗層42a、n埋め込み領域4
2b、p埋め込み領域42cとからなるドリフト層であ
る。表面層には、n埋め込み領域42bに接続してnチ
ャネル層42dと、p埋め込み領域42cに接続してp
ベース領域43aが形成されている。pベース領域43
aの内部にn+ ソース領域44と高濃度のp+ ウェル領
域43bとが形成されている。n+ ソース領域44とn
チャネル層42dとに挟まれたpベース領域43aの表
面上には、ゲート絶縁膜45を介してゲート電極層46
が、また、n+ソース領域44と高濃度のp+ ウェル領
域43bの表面に共通に接触するソース電極47が設け
られている。n+ ドレイン層41の裏面にはドレイン電
極48が設けられている。
【0045】本実施例2の超接合MOSFETと、図1
に示した実施例1の超接合MOSFETとの違いは、特
にドリフト層42の形成方法およびその結果としてのド
リフト層の構造にある。すなわち、ドリフト層42のn
埋め込み領域42bとp埋め込み領域42cとが異なる
エピタキシャル層の表面に注入された不純物の拡散によ
り形成されている点にある。
【0046】実施例1の超接合MOSFETのように、
n埋め込み領域とp埋め込み領域とのための不純物導入
を必ずしも同じ深さに形成しなければならない訳ではな
く、本実施例のようにn埋め込み領域42bとp埋め込
み領域42cとを別の深さに形成しても良い。効果は実
施例1と変わらない。エピタキシャル成長と不純物の拡
散という極く一般的な方法で、容易にオン抵抗と耐圧と
のトレードオフ特性が改善された超接合MOSFETを
製造でき、従来のアスペクト比の大きなトレンチを形成
し、そのトレンチ内に良質のエピタキシャル層を埋め込
むという極めて困難であった技術が回避される。
【0047】平面的なパターンとしては、実施例1と同
様にストライプ状、格子状、分散配置等とすることがで
きる。以後の実施例でも同様である。この実施例では、
n埋め込み領域42bがn+ ドレイン層31に接してい
るので、高抵抗層は必ずもn型である必要は無く、p型
の高抵抗層でも良い。そしてp型の高抵抗層の場合に
は、p埋め込み領域42cは、互いに接触していなくて
も良いことになる。 [実施例3]図14は、本発明の実施例3にかかるトレ
ンチゲートを持つ超接合UMOSFETの部分断面図で
ある。
【0048】本実施例3の超接合UMOSFETと、図
1に示した実施例1の超接合MOSFETとの違いは、
ゲート部の構造にある。すなわち、ドリフト層52の表
面側に掘りこまれたトレンチ内にゲート絶縁膜55を介
してゲート電極層56と、ドリフト層52の表面層にゲ
ート電極層56の深さ程度に浅く形成されたpベース層
53aと、ゲート電極層56の上縁に沿って形成された
+ ソース領域54と、ゲート電極層56を覆う厚い絶
縁膜59とを有する。ドリフト層52が、n埋め込み領
域52bとp埋め込み領域52cとからなることは、前
二例と同様である。
【0049】この場合も、n埋め込み領域52b、p埋
め込み領域52cは実施例1とほぼ同じディメンジョン
と不純物濃度を持ち、逆バイアス電圧の印加に際して、
ドリフト層52が空乏化して耐圧を負担するものであ
る。n埋め込み領域52b、p埋め込み領域52cは容
易に空乏化されるため、不純物濃度を高くできること
と、そのことによりドリフト層72の厚さを薄くできる
ことにより、オン電圧の大幅な低減、オン電圧と耐圧と
のトレードオフ特性の改善が可能となる。そして、エピ
タキシャル成長と不純物の拡散という極く一般的な方法
で、容易にオン抵抗と耐圧とのトレードオフ特性が改善
された超接合UMOSFETを製造できる。 [実施例4]図15は、本発明の実施例4にかかる超接
合IGBTの部分断面図である。
【0050】本実施例4の超接合IGBTと、図1に示
した実施例1の超接合MOSFETとの違いは、ドレイ
ン層の構造にある。すなわち、超接合MOSFETの単
層のn+ 型ドレイン層21に代えてp+ ドレイン層61
aとn+ バッファ層61bとからなる二層構造とする
と、nチャネル型のIGBTを得ることができる。場合
によりp+ ドレイン層61aのみでもよい。ドリフト層
62が、n埋め込み領域62bとp埋め込み領域62c
とからなることは、前二例と同様である。
【0051】IGBTは、少数キャリアの注入による電
導度変調型の半導体素子であり、多数キャリアのドリフ
トによるMOSFETに比べてオン抵抗はかなり小さい
が、それでもドリフト層62の厚さを薄くできることに
よるオン抵抗の低減効果は大きい。p+ ドレイン層61
aは低抵抗のp型サブストレートを使用し、その上にn
+バッファ層61bとなるエピタキシャル層、更にドレ
イン層62をエピタキシャル成長と不純物の拡散により
形成すれば良い。
【0052】そしてそのような製造方法をとれば、アス
ペクト比の大きなトレンチを形成し、そのトレンチ内に
良質のエピタキシャル層を埋め込むという従来法では極
めて困難であった技術が回避され、容易にオン抵抗と耐
圧とのトレードオフ特性が改善された超接合IGBTを
製造できる。 [実施例5]図16は、本発明の実施例5にかかる超接
合ダイオードの部分断面図である。
【0053】図16において、71は低抵抗のn+ カソ
ード層、72はn- 高抵抗層72a、n埋め込み領域7
2b、p埋め込み領域72cとからなるドリフト層であ
る。表面層には、p+ アノード層73が形成されてい
る。p+ アノード層73に接触するアノード電極77、
+ カソード層71に接触するアノード電極78が設け
られている。
【0054】本実施例5の超接合ダイオードにおいて
も、n埋め込み領域72b、p埋め込み領域72cは実
施例1とほぼ同じディメンジョンと不純物濃度を持ち、
逆バイアス電圧の印加に際して、ドリフト層72が空乏
化して耐圧を負担するものである。n埋め込み領域72
b、p埋め込み領域72cは容易に空乏化されるため、
不純物濃度を高くできることと、そのことによりドリフ
ト層72の厚さを薄くできることにより、オン電圧の大
幅な低減、オン電圧と耐圧とのトレードオフ特性の改善
が可能となる。
【0055】製造方法は、図4(a)〜(d)までを実
施例1と同様におこなった後、イオン注入および拡散に
よるp+ アノード層73の形成、カソード電極77、ア
ノード電極78の形成をおこなう。このように極めて一
般的な技術であるエピタキシャル成長と不純物の拡散に
より、容易に高耐圧、低オン電圧の超接合ダイオードを
製造できる。 [実施例6]図17は、本発明の実施例6にかかる超接
合ダイオードの部分断面図である。
【0056】図16の超接合ダイオードとの違いは、ド
リフト層82である。ドリフト層82は、n- 高抵抗層
82a、n埋め込み領域82b、p埋め込み領域82c
とからなるが、その不純物濃度の最も高い面が、n+
ソード層81、p+ アノード層83に接している。この
ような構造とすることもできる。本実施例6の超接合ダ
イオードにおいても、n埋め込み領域82b、p埋め込
み領域82cは実施例1とほぼ同じディメンジョンと不
純物濃度を持ち、逆バイアス電圧の印加に際して、ドリ
フト層82が空乏化して耐圧を負担するものである。
【0057】実施例5の超接合ダイオードと同様にオン
電圧の大幅な低減、オン電圧と耐圧とのトレードオフの
改善が可能となる。製造方法も同様であり、容易に高耐
圧、低オン電圧の超接合ダイオードを製造できる。 [実施例7]図18は、本発明の実施例7にかかる超接
合ショットキーダイオードの部分断面図である。
【0058】図18において、91は低抵抗のn+ カソ
ード層、92は、n- 高抵抗層92a、n埋め込み領域
92b、p埋め込み領域92cからなるドリフト層であ
る。表面層には、n- 高抵抗層92aが残され、一部p
埋め込み領域82cが露出していて、n- 高抵抗層92
aとショツトキーバリアを形成するショットキー電極9
8が設けられる。n+ カソード層91の裏面側に接触し
てカソード電極97が設けられている。
【0059】本実施例7の超接合ショットキーダイオー
ドにおいても、n埋め込み領域92b、p埋め込み領域
92cは実施例1とほぼ同じディメンジョンと不純物濃
度を持ち、逆バイアス電圧の印加に際して、ドリフト層
92が空乏化して耐圧を負担するものである。n埋め込
み領域92b、p埋め込み領域92cは容易に空乏化さ
れるため、不純物濃度を高くできることと、そのことに
よりドリフト層92の厚さを薄くできることにより、オ
ン電圧の大幅な低減、オン電圧と耐圧とのトレードオフ
特性の改善が可能となる。
【0060】製造方法は、図4(a)〜(d)まで同様
におこなった後、イオン注入および拡散によるp+ アノ
ード領域93の形成、ショットキー電極78、カソード
電極77の形成をおこなう。このように極めて一般的な
技術であるエピタキシャル成長と不純物の拡散により、
容易に高耐圧、低オン電圧の超接合ショットキーダイオ
ードを製造できる。
【0061】なお、本発明にかかる超接合構造は、実施
例に示したMOSFET、IGBT、ダイオード等に限
らず、バイポーラトランジスタ、JFET、サイリス
タ、MESFET、HEMT等の殆ど総ての半導体素子
に適用可能である。また、導電型は逆導電型に適宜変更
できる。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、第一と第
二の主面と、それぞれの主面に設けられた電極と、第一
と第二の主面間に低抵抗層と、オン状態では電流を流す
とともに、オフ状態では空乏化する第一導電型領域と第
二導電型領域とを交互に配置した並列pn層からなる半
導体基体領域とを備える超接合半導体素子において、半
導体基体領域が、第一の主面から所定の深さにほぼ周期
的に交互に形成されたそれぞれ第二導電型、第一導電型
の第一埋め込み領域、第二埋め込み領域を有することを
特徴としている。
【0063】またその製造方法として、高抵抗層をエピ
タキシャル法により積層し、第一埋め込み領域および第
二埋め込み領域を不純物の拡散により形成することを特
徴としている。従って、次の効果を奏する。従来のアス
ペクト比の大きなトレンチを形成し、そのトレンチ内に
良質のエピタキシャル層を埋め込むという極めて困難で
あった技術に比して、エピタキシャル成長と不純物の拡
散という極めて一般的な方法で、容易に特徴ある並列p
n層構造を実現できた。
【0064】そしてその結果、第一埋め込み領域、第二
埋め込み領域の空乏化を容易にして、それらの領域の不
純物濃度の高濃度化を可能にしたこと、およびそのこと
により並列pn層からなる半導体基体領域の厚さを薄く
できることにより、例えば実施例に示した80%減とい
うようなオン電圧の大幅な低減、オン電圧と耐圧とのト
レードオフ特性の改善を可能にした。
【0065】本発明は、特に電力用の半導体素子におい
て電力損失の劇的な低減を可能にした革新的な素子を実
現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の縦型MOSFETの部分断
面図
【図2】(a)は図1の実施例の縦型MOSFETのA
−A線に沿った平面図、(b)はB−B線に沿った平面
【図3】(a)は図1の実施例の縦型MOSFETのA
−A線に沿った不純物濃度分布図、(b)はC−C線に
沿った不純物濃度分布図、(c)はD−D線に沿った不
純物濃度分布図
【図4】(a)〜(d)は実施例1の縦型MOSFET
の主な工程の製造工程順に示した部分断面図
【図5】(a)、(b)は図4(d)に続く実施例1の
縦型MOSFETの主な工程の製造工程順に示した部分
断面図
【図6】本発明の実施例1の縦型MOSFETの変形例
の部分断面図
【図7】第一埋め込み領域と第二埋め込み領域との配置
の例を示した平面図(正方格子状)
【図8】第一埋め込み領域と第二埋め込み領域との配置
の例を示した平面図(正方格子状)
【図9】第一埋め込み領域と第二埋め込み領域との配置
の例を示した平面図(正方格子点分散)
【図10】第一埋め込み領域と第二埋め込み領域との配
置の例を示した平面図(正方格子点分散)
【図11】第一埋め込み領域と第二埋め込み領域との配
置の例を示した平面図(三方格子点分散)
【図12】第一埋め込み領域と第二埋め込み領域との配
置の例を示した平面図(三方格子点分散)
【図13】本発明実施例2の縦型MOSFETの部分断
面図
【図14】本発明実施例3の縦型UMOSFETの部分
断面図
【図15】本発明実施例4の縦型IGBTの部分断面図
【図16】本発明実施例5の縦型ダイオードの部分断面
【図17】本発明実施例6の縦型ダイオードの部分断面
【図18】本発明実施例7の縦型ショットキーダイオー
ドの部分断面図
【図19】従来の縦型MOSFETの部分断面図
【図20】従来の別の縦型MOSFETの部分断面図
【符号の説明】
1、4 フォトレジストパターン 2 ほう素イオン 3 ほう素原子 5 燐イオン 6 燐原子 11、21、31、41、51 n+ ドレイン層 12 n- ドリフト層 13a、23a、33a、43a、53a pベース領
域 14、24、34、44、54 n+ ソース領域 15、25、35、45、55 ゲート絶縁膜 16、26、36、46、56 ゲート電極層 17、27、37、47、57 ソース電極 18、28、38、48、58 ドレイン電極 22 ドリフト層 22a nドリフト領域 22b pドリフト領域 32、42、52、62、72、82、92 半導体基
体領域またはドリフト層 32a、42a、52a、62a、72a、82a、9
2a n- 高抵抗層 32b、42b、52b、62b、72b、82b、9
2b n埋め込み領域 32c、42c、52c、62c、72c、82c、9
2c p埋め込み領域 32d、42d nチャネル領域 33b、43b、53b p+ ウェル領域 39、59 絶縁膜 61a p+ ドレイン層 61b n+ バッファ層 71、81、91 n+ カソード層 73、83 アノード層 77、97 カソード電極 78 アノード電極 98 ショットキー電極

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一と第二の主面と、それぞれの主面に設
    けられた電極と、第一と第二の主面間に低抵抗層と、オ
    ン状態では電流を流すとともに、オフ状態では空乏化す
    る第一導電型領域と第二導電型領域とを交互に配置した
    並列pn層からなる半導体基体領域とを備える超接合半
    導体素子において、半導体基体領域が第一の主面から所
    定の深さにほぼ周期的に交互に形成されたそれぞれ第二
    導電型、第一導電型の第一埋め込み領域、第二埋め込み
    領域を有することを特徴とする超接合半導体素子。
  2. 【請求項2】第一と第二の主面と、それぞれの主面に設
    けられた電極と、第一と第二の主面間に低抵抗層と、オ
    ン状態では電流が流れ、オフ状態では空乏化する第一導
    電型領域と第二導電型領域とを交互に配置した並列pn
    層からなる半導体基体領域とを備える超接合半導体素子
    において、半導体基体領域が第一の主面から複数の深さ
    にほぼ周期的に交互に形成されたそれぞれ第二導電型、
    第一導電型の第一埋め込み領域、第二埋め込み領域を有
    し、第一埋め込み領域、第二埋め込み領域がそれぞれ深
    さ方向にほぼ整列されていることを特徴とする超接合半
    導体素子。
  3. 【請求項3】第一と第二の主面と、それぞれの主面に設
    けられた電極と、第一と第二の主面間に低抵抗層と、オ
    ン状態では電流が流れ、オフ状態では空乏化する第一導
    電型領域と第二導電型領域とを交互に配置した並列pn
    層からなる半導体基体領域とを備える超接合半導体素子
    において、半導体基体領域が第一の主面から複数の深さ
    にほぼ周期的に形成された第二導電型の第一埋め込み領
    域と、第一埋め込み領域の形成された深さのほぼ中間の
    深さにほぼ周期的に形成された第一導電型の第二埋め込
    み領域とを有し、第一埋め込み領域が深さ方向にほぼ整
    列されていることを特徴とする超接合半導体素子。
  4. 【請求項4】第一埋め込み領域の形成された深さ中心の
    間隔l1 が、2〜10μmの範囲にあることを特徴とす
    る請求項2または3に記載の超接合半導体素子。
  5. 【請求項5】第一埋め込み領域の形成された深さ中心の
    間隔l1 と、隣接する第一埋め込み領域の中心の平面的
    な間隔2dとの間に、0.5d≦l≦2dなる関係が成
    立することを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに
    記載の超接合半導体素子。
  6. 【請求項6】低抵抗層から第一埋め込み領域の形成され
    た深さ中心までの間隔l0 と、第一埋め込み領域の形成
    された深さ中心の間隔l1 との間に、l0 <l1 なる関
    係が成立することを特徴とする請求項2ないし5のいず
    れかに記載の超接合半導体素子。
  7. 【請求項7】深さ方向にほぼ整列された第一埋め込み領
    域が互いに接続することを特徴とする請求項2ないし6
    のいずれかに記載の超接合半導体素子。
  8. 【請求項8】深さ方向にほぼ整列された第二埋め込み領
    域が互いに接続することを特徴とする請求項2ないし7
    のいずれかに記載の超接合半導体素子。
  9. 【請求項9】第一埋め込み領域および第二埋め込み領域
    が平面的にストライプ状であることを特徴とする請求項
    1ないし8のいずれかに記載の超接合半導体素子。
  10. 【請求項10】第一埋め込み領域が平面的に格子状また
    は蜂の巣状であることを特徴とする請求項1ないし8の
    いずれかに記載の超接合半導体素子。
  11. 【請求項11】第二埋め込み領域が、平面的に第一埋め
    込み領域のほぼ中央部に配置されていることを特徴とす
    る請求項10記載の超接合半導体素子。
  12. 【請求項12】第二埋め込み領域が平面的に格子状また
    は蜂の巣状であることを特徴とする請求項1ないし8の
    いずれかに記載の超接合半導体素子。
  13. 【請求項13】第一埋め込み領域が、平面的に第二埋め
    込み領域のほぼ中央部に配置されていることを特徴とす
    る請求項12記載の超接合半導体素子。
  14. 【請求項14】第一埋め込み領域が平面的に分散した二
    次元形状であることを特徴とする請求項1ないし8のい
    ずれかに記載の超接合半導体素子。
  15. 【請求項15】第一埋め込み領域が平面的に分散した二
    次元形状で、正方格子、三方格子または六方格子の格子
    点上に配置されていることを特徴とする請求項12記載
    の超接合半導体素子。
  16. 【請求項16】第一埋め込み領域および第三埋め込み領
    域が平面的に分散した二次元形状で、正方格子、三方格
    子または六方格子の格子点上に配置されており、かつ第
    二埋め込み領域がそれぞれ平面的に隣接する二つの第一
    埋め込み領域間に配置されていることを特徴とする請求
    項15記載の超接合半導体素子。
  17. 【請求項17】第一埋め込み領域が平面的に分散した二
    次元形状で、正方格子、三方格子または六方格子の格子
    点上に配置されており、かつ第二埋め込み領域が、平面
    的に第一埋め込み領域の単位格子のほぼ中央に配置され
    ていることを特徴とする請求項15記載の超接合半導体
    素子。
  18. 【請求項18】隣接する第一埋め込み領域の中心の平面
    的な間隔2dが2〜20μmの範囲にあることを特徴と
    する請求項1ないし17のいずれかに記載の超接合半導
    体素子。
  19. 【請求項19】第一、第二埋め込み領域がいずれも限ら
    れた不純物源からの拡散により形成された濃度分布を有
    することを特徴とする請求項1ないし18のいずれかに
    記載の記載の超接合半導体素子。
  20. 【請求項20】第一と第二の主面と、それぞれの主面に
    設けられた電極と、第一と第二の主面間に低抵抗層と、
    第一の主面から所定の深さにほぼ周期的に交互に形成さ
    れたそれぞれ第二導電型、第一導電型の第一埋め込み領
    域、第二埋め込み領域とからなり、オン状態では電流が
    流れ、オフ状態では空乏化する半導体基体領域とを備え
    る超接合半導体素子の製造方法において、高抵抗層をエ
    ピタキシャル法により積層し、第一埋め込み領域および
    第二埋め込み領域をその高抵抗層への不純物の拡散によ
    り形成することを特徴とする超接合半導体素子の製造方
    法。
  21. 【請求項21】第一と第二の主面と、それぞれの主面に
    設けられた電極と、第一と第二の主面間に低抵抗層と、
    第一の主面から複数の深さにほぼ周期的に交互に形成さ
    れたそれぞれ第二導電型、第一導電型の第一埋め込み領
    域、第二埋め込み領域とからなり、オン状態では電流が
    流れ、オフ状態では空乏化する半導体基体領域とを備え
    る超接合半導体素子の製造方法において、高抵抗層をエ
    ピタキシャル法により積層し、第一埋め込み領域および
    第二埋め込み領域をその高抵抗層への不純物の拡散によ
    り形成することを特徴とする超接合半導体素子の製造方
    法。
JP20926798A 1998-07-24 1998-07-24 縦型超接合半導体素子およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3988262B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20926798A JP3988262B2 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 縦型超接合半導体素子およびその製造方法
US09/348,915 US6683347B1 (en) 1998-07-24 1999-07-07 Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
EP99305651.4A EP0975024B1 (en) 1998-07-24 1999-07-16 Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
EP10176879A EP2267788A3 (en) 1998-07-24 1999-07-16 Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
KR1019990030131A KR100559920B1 (ko) 1998-07-24 1999-07-24 초접합 반도체 소자 및 그 제조 방법
US09/629,711 US6551909B1 (en) 1998-07-24 2000-07-31 Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
US10/658,780 US6936892B2 (en) 1998-07-24 2003-09-10 Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
US11/035,819 US7253476B2 (en) 1998-07-24 2005-01-14 Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20926798A JP3988262B2 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 縦型超接合半導体素子およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006326461A Division JP4844371B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 縦型超接合半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000040822A true JP2000040822A (ja) 2000-02-08
JP3988262B2 JP3988262B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=16570126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20926798A Expired - Lifetime JP3988262B2 (ja) 1998-07-24 1998-07-24 縦型超接合半導体素子およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6683347B1 (ja)
EP (2) EP0975024B1 (ja)
JP (1) JP3988262B2 (ja)
KR (1) KR100559920B1 (ja)

Cited By (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003202A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Vertical semiconductor device and method for producing the same
JP2001210823A (ja) * 2000-01-21 2001-08-03 Denso Corp 半導体装置
JP2001298190A (ja) * 2000-02-09 2001-10-26 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2002076370A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Fuji Electric Co Ltd 超接合ショットキーダイオード
US6621132B2 (en) 2000-09-05 2003-09-16 Fuji Electric Co., Ltds. Semiconductor device
KR100398756B1 (ko) * 2000-04-12 2003-09-19 가부시끼가이샤 도시바 반도체장치 및 그 제조방법
US6677643B2 (en) 2000-03-17 2004-01-13 Fuji Electric Co., Ltd. Super-junction semiconductor device
US6700141B2 (en) 2000-10-20 2004-03-02 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US6710403B2 (en) 2002-07-30 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Dual trench power MOSFET
US6710418B1 (en) 2002-10-11 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky rectifier with insulation-filled trenches and method of forming the same
US6713813B2 (en) 2001-01-30 2004-03-30 Fairchild Semiconductor Corporation Field effect transistor having a lateral depletion structure
JP2004119982A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Xerox Corp 高出力mosfet半導体装置
JP2004134714A (ja) * 2002-08-13 2004-04-30 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体素子
JPWO2002067333A1 (ja) * 2001-02-21 2004-06-24 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US6787420B2 (en) * 1998-11-12 2004-09-07 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
US6803626B2 (en) 2002-07-18 2004-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical charge control semiconductor device
US6815766B2 (en) 1999-01-11 2004-11-09 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
US6818513B2 (en) 2001-01-30 2004-11-16 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a field effect transistor having a lateral depletion structure
US6878989B2 (en) 2001-05-25 2005-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Power MOSFET semiconductor device and method of manufacturing the same
US6900109B2 (en) 1999-10-20 2005-05-31 Fuji Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device with a vertical drain drift layer of the alternating-conductivity-type
JP2005191268A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2005322723A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
US6995426B2 (en) 2001-12-27 2006-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having vertical metal insulator semiconductor transistors having plural spatially overlapping regions of different conductivity type
JP2006179598A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toshiba Corp 電力用半導体装置
JP2006521706A (ja) * 2003-03-25 2006-09-21 インターナショナル レクティファイアー コーポレーション 超接合デバイス及びその製造方法
JP2006294968A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2008258443A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Toshiba Corp 電力用半導体素子及びその製造方法
DE10133543B4 (de) * 2000-07-12 2009-04-02 Fuji Electric Co., Ltd., Kawasaki Bidirektionales Halbleiterbauelement
US7535056B2 (en) 2004-03-11 2009-05-19 Yokogawa Electric Corporation Semiconductor device having a low concentration layer formed outside a drift layer
JP2009521817A (ja) * 2005-12-27 2009-06-04 キュースピード セミコンダクター インコーポレーテッド 超高速リカバリダイオード
US7576393B2 (en) 2005-06-30 2009-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2009188177A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
US7652326B2 (en) 2003-05-20 2010-01-26 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US7655981B2 (en) 2003-11-28 2010-02-02 Fairchild Korea Semiconductor Ltd. Superjunction semiconductor device
US7732876B2 (en) 2004-08-03 2010-06-08 Fairchild Semiconductor Corporation Power transistor with trench sinker for contacting the backside
US7745289B2 (en) 2000-08-16 2010-06-29 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a FET having ultra-low on-resistance and low gate charge
US7772668B2 (en) 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US7799636B2 (en) 2003-05-20 2010-09-21 Fairchild Semiconductor Corporation Power device with trenches having wider upper portion than lower portion
US7936008B2 (en) 2003-12-30 2011-05-03 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming accumulation-mode field effect transistor with improved current capability
JP2011146429A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Renesas Electronics Corp パワー系半導体装置
WO2011093473A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 富士電機システムズ株式会社 半導体装置
WO2011158647A1 (ja) * 2010-06-17 2011-12-22 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US8084327B2 (en) 2005-04-06 2011-12-27 Fairchild Semiconductor Corporation Method for forming trench gate field effect transistor with recessed mesas using spacers
US8089094B2 (en) 2008-05-15 2012-01-03 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US8198677B2 (en) 2002-10-03 2012-06-12 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gate LDMOS structures
JP2012160752A (ja) * 2012-04-06 2012-08-23 Toshiba Corp 電力用半導体素子
US8319290B2 (en) 2010-06-18 2012-11-27 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
JP2013102111A (ja) * 2011-10-17 2013-05-23 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8482028B2 (en) 2011-03-23 2013-07-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8673700B2 (en) 2011-04-27 2014-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8772868B2 (en) 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8786010B2 (en) 2011-04-27 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8836028B2 (en) 2011-04-27 2014-09-16 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
JP2014187200A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US8928077B2 (en) 2007-09-21 2015-01-06 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices
US9093474B2 (en) 2012-02-27 2015-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Electric power semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2015216371A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag 半導体デバイスを形成するための方法および半導体デバイス
JP2016021547A (ja) * 2014-06-16 2016-02-04 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
US9431481B2 (en) 2008-09-19 2016-08-30 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US9646836B2 (en) 2014-07-15 2017-05-09 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing method
US9728654B2 (en) 2013-06-05 2017-08-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing same
US9881997B2 (en) 2015-04-02 2018-01-30 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
US9887260B2 (en) 2015-04-02 2018-02-06 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
US10090408B2 (en) 2016-09-14 2018-10-02 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2020167229A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 ローム株式会社 半導体装置

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4765104B2 (ja) * 1998-11-11 2011-09-07 富士電機株式会社 超接合半導体素子の製造方法
DE10026925C2 (de) * 2000-05-30 2002-04-18 Infineon Technologies Ag Feldeffektgesteuertes, vertikales Halbleiterbauelement
US6406982B2 (en) 2000-06-05 2002-06-18 Denso Corporation Method of improving epitaxially-filled trench by smoothing trench prior to filling
DE10052170C2 (de) * 2000-10-20 2002-10-31 Infineon Technologies Ag Mittels Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
EP1225639A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-24 STMicroelectronics S.r.l. Silicon Schottky barrier diode
EP1276156A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-15 Abb Research Ltd. High power bipolar transistor
US7161208B2 (en) * 2002-05-14 2007-01-09 International Rectifier Corporation Trench mosfet with field relief feature
JP3634830B2 (ja) * 2002-09-25 2005-03-30 株式会社東芝 電力用半導体素子
US7126186B2 (en) * 2002-12-20 2006-10-24 Infineon Technolgies Ag Compensation component and process for producing the component
ITMI20022700A1 (it) * 2002-12-20 2004-06-21 St Microelectronics Srl Dispositivo integrato con diodo schottky e transitor mos
JP4209260B2 (ja) * 2003-06-04 2009-01-14 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4194890B2 (ja) * 2003-06-24 2008-12-10 株式会社豊田中央研究所 半導体装置とその製造方法
DE10337808B3 (de) * 2003-08-14 2004-10-21 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines Halbleiterbauelements mit Ladungskompensationsstruktur
US7166890B2 (en) 2003-10-21 2007-01-23 Srikant Sridevan Superjunction device with improved ruggedness
US7812441B2 (en) 2004-10-21 2010-10-12 Siliconix Technology C.V. Schottky diode with improved surge capability
TWI278090B (en) * 2004-10-21 2007-04-01 Int Rectifier Corp Solderable top metal for SiC device
DE102004058412B4 (de) * 2004-12-03 2017-03-02 Austriamicrosystems Ag Mehrfachmaske und Verfahren zur Herstellung unterschiedlich dotierter Gebiete und Verwendung des Verfahrens
JP4940546B2 (ja) * 2004-12-13 2012-05-30 株式会社デンソー 半導体装置
US9419092B2 (en) * 2005-03-04 2016-08-16 Vishay-Siliconix Termination for SiC trench devices
US7834376B2 (en) * 2005-03-04 2010-11-16 Siliconix Technology C. V. Power semiconductor switch
EP1742259A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-10 STMicroelectronics S.r.l. Semiconductor power device with multiple drain structure and corresponding manufacturing process
EP1753022A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-14 STMicroelectronics S.r.l. Semiconductor power device with multiple drain and corresponding manufacturing process
JP2007081107A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
US8368165B2 (en) * 2005-10-20 2013-02-05 Siliconix Technology C. V. Silicon carbide Schottky diode
CN101361194B (zh) 2005-12-27 2010-12-22 美商科斯德半导体股份有限公司 用于快速恢复整流器结构的装置及方法
US7659588B2 (en) * 2006-01-26 2010-02-09 Siliconix Technology C. V. Termination for a superjunction device
US20070181927A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Yedinak Joseph A Charge balance insulated gate bipolar transistor
US8883595B2 (en) 2006-02-23 2014-11-11 Vishay-Siliconix Process for forming a short channel trench MOSFET and device formed thereby
JP5052025B2 (ja) * 2006-03-29 2012-10-17 株式会社東芝 電力用半導体素子
KR101193453B1 (ko) * 2006-07-31 2012-10-24 비쉐이-실리코닉스 실리콘 카바이드 쇼트키 다이오드를 위한 몰리브덴 장벽 금속 및 제조방법
KR101279574B1 (ko) * 2006-11-15 2013-06-27 페어차일드코리아반도체 주식회사 고전압 반도체 소자 및 그 제조 방법
DE102006061994B4 (de) * 2006-12-21 2011-05-05 Infineon Technologies Austria Ag Ladungskompensationsbauelement mit einer Driftstrecke zwischen zwei Elektroden und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102007004320A1 (de) * 2007-01-29 2008-07-31 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit vertikalen Strukturen von hohem Aspektverhältnis und Verfahren zur Herstellung einer kapazitiven Struktur in einem Halbleiterkörper
ITTO20070392A1 (it) * 2007-06-05 2008-12-06 St Microelectronics Srl Dispositivo di potenza a bilanciamento di carica comprendente strutture colonnari e avente resistenza ridotta
US8581345B2 (en) * 2007-06-05 2013-11-12 Stmicroelectronics S.R.L. Charge-balance power device comprising columnar structures and having reduced resistance, and method and system of same
US20090236680A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device with a semiconductor body and method for its production
US8389366B2 (en) 2008-05-30 2013-03-05 Freescale Semiconductor, Inc. Resurf semiconductor device charge balancing
US7939850B2 (en) * 2009-03-12 2011-05-10 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device and method for producing a semiconductor device
TWI402985B (zh) * 2009-06-02 2013-07-21 Anpec Electronics Corp 絕緣閘雙極電晶體與二極體之整合結構及其製作方法
JP5423882B2 (ja) * 2009-07-15 2014-02-19 富士電機株式会社 超接合半導体装置
US7893754B1 (en) 2009-10-02 2011-02-22 Power Integrations, Inc. Temperature independent reference circuit
US8634218B2 (en) 2009-10-06 2014-01-21 Power Integrations, Inc. Monolithic AC/DC converter for generating DC supply voltage
CN102687277B (zh) 2009-11-02 2016-01-20 富士电机株式会社 半导体器件以及用于制造半导体器件的方法
US8421196B2 (en) * 2009-11-25 2013-04-16 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device and manufacturing method
US8310845B2 (en) 2010-02-10 2012-11-13 Power Integrations, Inc. Power supply circuit with a control terminal for different functional modes of operation
JP2011199000A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
CN102157497B (zh) * 2011-01-26 2016-03-09 上海华虹宏力半导体制造有限公司 多层堆栈的半导体器件的结构及形成方法
KR101904991B1 (ko) 2011-05-25 2018-10-08 페어차일드코리아반도체 주식회사 슈퍼정션 반도체 소자 및 그 제조방법
CN104254920B (zh) * 2012-07-19 2017-03-08 富士电机株式会社 半导体装置及半导体装置的制造方法
US8823084B2 (en) * 2012-12-31 2014-09-02 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device with charge compensation structure arrangement for optimized on-state resistance and switching losses
US9583578B2 (en) * 2013-01-31 2017-02-28 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including an edge area and method of manufacturing a semiconductor device
US9318549B2 (en) * 2013-02-18 2016-04-19 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device with a super junction structure having a vertical impurity distribution
KR101454470B1 (ko) * 2013-03-22 2014-10-23 파워큐브세미 (주) 슈퍼정션 반도체 및 제조방법
US9112022B2 (en) 2013-07-31 2015-08-18 Infineon Technologies Austria Ag Super junction structure having a thickness of first and second semiconductor regions which gradually changes from a transistor area into a termination area
US9455621B2 (en) 2013-08-28 2016-09-27 Power Integrations, Inc. Controller IC with zero-crossing detector and capacitor discharge switching element
US9147763B2 (en) 2013-09-23 2015-09-29 Infineon Technologies Austria Ag Charge-compensation semiconductor device
US20150137229A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor device and method for fabricating the same
US9293528B2 (en) * 2013-12-31 2016-03-22 Infineon Technologies Austria Ag Field-effect semiconductor device and manufacturing therefor
JP6010773B2 (ja) * 2014-03-10 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体素子及びその製造方法
JP6652802B2 (ja) * 2015-09-15 2020-02-26 ローム株式会社 半導体装置、および当該半導体装置を備えるインバータ装置
US9667154B2 (en) 2015-09-18 2017-05-30 Power Integrations, Inc. Demand-controlled, low standby power linear shunt regulator
DE102015116040A1 (de) 2015-09-23 2017-03-23 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelemente und ein Verfahren zum Bilden von Halbleiterbauelementen
DE102015116576B4 (de) * 2015-09-30 2021-11-25 Infineon Technologies Austria Ag Superjunction-Halbleitervorrichtung mit entgegengesetzt dotierten Halbleiterbereichen, die in Gräben ausgebildet sind, und Verfahren zur Herstellung
US9602009B1 (en) 2015-12-08 2017-03-21 Power Integrations, Inc. Low voltage, closed loop controlled energy storage circuit
US9629218B1 (en) 2015-12-28 2017-04-18 Power Integrations, Inc. Thermal protection for LED bleeder in fault condition
JP6757288B2 (ja) * 2017-04-14 2020-09-16 株式会社東芝 半導体装置
KR102554248B1 (ko) * 2019-02-28 2023-07-11 주식회사 디비하이텍 수퍼 정션 반도체 장치 및 이의 제조 방법
JP7158317B2 (ja) * 2019-03-07 2022-10-21 三菱電機株式会社 半導体装置
JP7263286B2 (ja) * 2020-03-24 2023-04-24 株式会社東芝 半導体装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016596A (en) * 1975-06-19 1977-04-05 International Business Machines Corporation High performance integrated bipolar and complementary field effect transistors
GB2089119A (en) 1980-12-10 1982-06-16 Philips Electronic Associated High voltage semiconductor devices
US4974059A (en) * 1982-12-21 1990-11-27 International Rectifier Corporation Semiconductor high-power mosfet device
US4510676A (en) * 1983-12-06 1985-04-16 International Business Machines, Corporation Method of fabricating a lateral PNP transistor
JPH04152536A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Fuji Electric Co Ltd Mis型半導体装置の製造方法
CN1019720B (zh) 1991-03-19 1992-12-30 电子科技大学 半导体功率器件
JPH0547913A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US5387553A (en) * 1992-03-24 1995-02-07 International Business Machines Corporation Method for forming a lateral bipolar transistor with dual collector, circular symmetry and composite structure
DE4309764C2 (de) * 1993-03-25 1997-01-30 Siemens Ag Leistungs-MOSFET
US6046079A (en) * 1993-08-18 2000-04-04 United Microelectronics Corporation Method for prevention of latch-up of CMOS devices
US6037632A (en) * 1995-11-06 2000-03-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US5908310A (en) * 1995-12-27 1999-06-01 International Business Machines Corporation Method to form a buried implanted plate for DRAM trench storage capacitors
JPH09266311A (ja) 1996-01-22 1997-10-07 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP4047384B2 (ja) * 1996-02-05 2008-02-13 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電界効果により制御可能の半導体デバイス
US5960275A (en) * 1996-10-28 1999-09-28 Magemos Corporation Power MOSFET fabrication process to achieve enhanced ruggedness, cost savings, and product reliability
US6168983B1 (en) * 1996-11-05 2001-01-02 Power Integrations, Inc. Method of making a high-voltage transistor with multiple lateral conduction layers
FR2757683B1 (fr) * 1996-12-20 1999-03-05 Sgs Thomson Microelectronics Transistor bipolaire et capacite
KR100218260B1 (ko) * 1997-01-14 1999-09-01 김덕중 트랜치 게이트형 모스트랜지스터의 제조방법
US5877047A (en) * 1997-08-15 1999-03-02 Motorola, Inc. Lateral gate, vertical drift region transistor
US6081009A (en) * 1997-11-10 2000-06-27 Intersil Corporation High voltage mosfet structure
US6127723A (en) * 1998-01-30 2000-10-03 Sgs-Thomson Microelectronics, S.R.L. Integrated device in an emitter-switching configuration
US6107142A (en) * 1998-06-08 2000-08-22 Cree Research, Inc. Self-aligned methods of fabricating silicon carbide power devices by implantation and lateral diffusion
DE19839970C2 (de) * 1998-09-02 2000-11-02 Siemens Ag Randstruktur und Driftbereich für ein Halbleiterbauelement sowie Verfahren zu ihrer Herstellung

Cited By (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19954351B4 (de) * 1998-11-12 2009-06-25 Fuji Electric Co., Ltd., Kawasaki Halbleiterbauelement
US6787420B2 (en) * 1998-11-12 2004-09-07 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
US6815766B2 (en) 1999-01-11 2004-11-09 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
US6700175B1 (en) 1999-07-02 2004-03-02 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Vertical semiconductor device having alternating conductivity semiconductor regions
WO2001003202A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Vertical semiconductor device and method for producing the same
US6900109B2 (en) 1999-10-20 2005-05-31 Fuji Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device with a vertical drain drift layer of the alternating-conductivity-type
JP2001210823A (ja) * 2000-01-21 2001-08-03 Denso Corp 半導体装置
US7042046B2 (en) 2000-02-09 2006-05-09 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Super-junction semiconductor device and method of manufacturing the same
US7002205B2 (en) 2000-02-09 2006-02-21 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Super-junction semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2001298190A (ja) * 2000-02-09 2001-10-26 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6724042B2 (en) 2000-02-09 2004-04-20 Fuji Electric Co., Ltd. Super-junction semiconductor device
US6677643B2 (en) 2000-03-17 2004-01-13 Fuji Electric Co., Ltd. Super-junction semiconductor device
KR100398756B1 (ko) * 2000-04-12 2003-09-19 가부시끼가이샤 도시바 반도체장치 및 그 제조방법
DE10133543B4 (de) * 2000-07-12 2009-04-02 Fuji Electric Co., Ltd., Kawasaki Bidirektionales Halbleiterbauelement
US8710584B2 (en) 2000-08-16 2014-04-29 Fairchild Semiconductor Corporation FET device having ultra-low on-resistance and low gate charge
US7745289B2 (en) 2000-08-16 2010-06-29 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a FET having ultra-low on-resistance and low gate charge
US8101484B2 (en) 2000-08-16 2012-01-24 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a FET having ultra-low on-resistance and low gate charge
JP2002076370A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Fuji Electric Co Ltd 超接合ショットキーダイオード
US6621132B2 (en) 2000-09-05 2003-09-16 Fuji Electric Co., Ltds. Semiconductor device
US6700141B2 (en) 2000-10-20 2004-03-02 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US6818513B2 (en) 2001-01-30 2004-11-16 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a field effect transistor having a lateral depletion structure
US6713813B2 (en) 2001-01-30 2004-03-30 Fairchild Semiconductor Corporation Field effect transistor having a lateral depletion structure
US9368587B2 (en) 2001-01-30 2016-06-14 Fairchild Semiconductor Corporation Accumulation-mode field effect transistor with improved current capability
US8829641B2 (en) 2001-01-30 2014-09-09 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a dual-trench field effect transistor
JP4785335B2 (ja) * 2001-02-21 2011-10-05 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPWO2002067333A1 (ja) * 2001-02-21 2004-06-24 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7226841B2 (en) 2001-05-25 2007-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Power MOSFET semiconductor device and method of manufacturing the same
US6878989B2 (en) 2001-05-25 2005-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Power MOSFET semiconductor device and method of manufacturing the same
US6995426B2 (en) 2001-12-27 2006-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having vertical metal insulator semiconductor transistors having plural spatially overlapping regions of different conductivity type
US6803626B2 (en) 2002-07-18 2004-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical charge control semiconductor device
US6710403B2 (en) 2002-07-30 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Dual trench power MOSFET
JP2004134714A (ja) * 2002-08-13 2004-04-30 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体素子
JP4524539B2 (ja) * 2002-08-13 2010-08-18 富士電機システムズ株式会社 半導体素子
JP2004119982A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Xerox Corp 高出力mosfet半導体装置
US8198677B2 (en) 2002-10-03 2012-06-12 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gate LDMOS structures
US6710418B1 (en) 2002-10-11 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky rectifier with insulation-filled trenches and method of forming the same
JP2006521706A (ja) * 2003-03-25 2006-09-21 インターナショナル レクティファイアー コーポレーション 超接合デバイス及びその製造方法
US8013391B2 (en) 2003-05-20 2011-09-06 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices with trenched shielded split gate transistor and methods of manufacture
US7652326B2 (en) 2003-05-20 2010-01-26 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US8143123B2 (en) 2003-05-20 2012-03-27 Fairchild Semiconductor Corporation Methods of forming inter-poly dielectric (IPD) layers in power semiconductor devices
US8350317B2 (en) 2003-05-20 2013-01-08 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US8034682B2 (en) 2003-05-20 2011-10-11 Fairchild Semiconductor Corporation Power device with trenches having wider upper portion than lower portion
US8936985B2 (en) 2003-05-20 2015-01-20 Fairchild Semiconductor Corporation Methods related to power semiconductor devices with thick bottom oxide layers
US8889511B2 (en) 2003-05-20 2014-11-18 Fairchild Semiconductor Corporation Methods of manufacturing power semiconductor devices with trenched shielded split gate transistor
US8129245B2 (en) 2003-05-20 2012-03-06 Fairchild Semiconductor Corporation Methods of manufacturing power semiconductor devices with shield and gate contacts
US7799636B2 (en) 2003-05-20 2010-09-21 Fairchild Semiconductor Corporation Power device with trenches having wider upper portion than lower portion
US8786045B2 (en) 2003-05-20 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices having termination structures
US7855415B2 (en) 2003-05-20 2010-12-21 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices having termination structures and methods of manufacture
US8013387B2 (en) 2003-05-20 2011-09-06 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices with shield and gate contacts and methods of manufacture
US7982265B2 (en) 2003-05-20 2011-07-19 Fairchild Semiconductor Corporation Trenched shield gate power semiconductor devices and methods of manufacture
US8716783B2 (en) 2003-05-20 2014-05-06 Fairchild Semiconductor Corporation Power device with self-aligned source regions
US7655981B2 (en) 2003-11-28 2010-02-02 Fairchild Korea Semiconductor Ltd. Superjunction semiconductor device
JP2005191268A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
US7936008B2 (en) 2003-12-30 2011-05-03 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming accumulation-mode field effect transistor with improved current capability
US8518777B2 (en) 2003-12-30 2013-08-27 Fairchild Semiconductor Corporation Method for forming accumulation-mode field effect transistor with improved current capability
US7535056B2 (en) 2004-03-11 2009-05-19 Yokogawa Electric Corporation Semiconductor device having a low concentration layer formed outside a drift layer
JP2005322723A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
US8026558B2 (en) 2004-08-03 2011-09-27 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
US7732876B2 (en) 2004-08-03 2010-06-08 Fairchild Semiconductor Corporation Power transistor with trench sinker for contacting the backside
US8148233B2 (en) 2004-08-03 2012-04-03 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
JP2006179598A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toshiba Corp 電力用半導体装置
US8680611B2 (en) 2005-04-06 2014-03-25 Fairchild Semiconductor Corporation Field effect transistor and schottky diode structures
US8084327B2 (en) 2005-04-06 2011-12-27 Fairchild Semiconductor Corporation Method for forming trench gate field effect transistor with recessed mesas using spacers
JP2006294968A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US7576393B2 (en) 2005-06-30 2009-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2009521817A (ja) * 2005-12-27 2009-06-04 キュースピード セミコンダクター インコーポレーテッド 超高速リカバリダイオード
US7759733B2 (en) 2007-04-05 2010-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Power semiconductor device and method for producing the same
JP2008258443A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Toshiba Corp 電力用半導体素子及びその製造方法
JP4564510B2 (ja) * 2007-04-05 2010-10-20 株式会社東芝 電力用半導体素子
US8928077B2 (en) 2007-09-21 2015-01-06 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices
US9595596B2 (en) 2007-09-21 2017-03-14 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices
US9224853B2 (en) 2007-12-26 2015-12-29 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US7772668B2 (en) 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
JP2009188177A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
US8089094B2 (en) 2008-05-15 2012-01-03 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US9431481B2 (en) 2008-09-19 2016-08-30 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
JP2011146429A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Renesas Electronics Corp パワー系半導体装置
JP5652407B2 (ja) * 2010-01-29 2015-01-14 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9087893B2 (en) 2010-01-29 2015-07-21 Fuji Electric Co., Ltd. Superjunction semiconductor device with reduced switching loss
WO2011093473A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 富士電機システムズ株式会社 半導体装置
JPWO2011093473A1 (ja) * 2010-01-29 2013-06-06 富士電機株式会社 半導体装置
JP5716742B2 (ja) * 2010-06-17 2015-05-13 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US8847305B2 (en) 2010-06-17 2014-09-30 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
WO2011158647A1 (ja) * 2010-06-17 2011-12-22 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US9129892B2 (en) 2010-06-17 2015-09-08 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9362118B2 (en) 2010-06-17 2016-06-07 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8319290B2 (en) 2010-06-18 2012-11-27 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
US8432000B2 (en) 2010-06-18 2013-04-30 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
US8482028B2 (en) 2011-03-23 2013-07-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8836028B2 (en) 2011-04-27 2014-09-16 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8673700B2 (en) 2011-04-27 2014-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8786010B2 (en) 2011-04-27 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8772868B2 (en) 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
JP2013102111A (ja) * 2011-10-17 2013-05-23 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US9136351B2 (en) 2012-02-27 2015-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Electric power semiconductor device and manufacturing method of the same
US9093474B2 (en) 2012-02-27 2015-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Electric power semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2012160752A (ja) * 2012-04-06 2012-08-23 Toshiba Corp 電力用半導体素子
JP2014187200A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US9728654B2 (en) 2013-06-05 2017-08-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing same
JP2015216371A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 インフィネオン テクノロジーズ アーゲーInfineon Technologies Ag 半導体デバイスを形成するための方法および半導体デバイス
US9847229B2 (en) 2014-05-09 2017-12-19 Infineon Technologies Ag Method for forming a semiconductor device and semiconductor device
JP2016021547A (ja) * 2014-06-16 2016-02-04 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
US9646836B2 (en) 2014-07-15 2017-05-09 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing method
US9881997B2 (en) 2015-04-02 2018-01-30 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
US9887260B2 (en) 2015-04-02 2018-02-06 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
US10008562B1 (en) 2015-04-02 2018-06-26 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device manufacturing method
US10211286B2 (en) 2015-04-02 2019-02-19 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US10090408B2 (en) 2016-09-14 2018-10-02 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2020167229A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 ローム株式会社 半導体装置
JP7378947B2 (ja) 2019-03-28 2023-11-14 ローム株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0975024A3 (en) 2000-12-13
KR20000011947A (ko) 2000-02-25
EP2267788A2 (en) 2010-12-29
JP3988262B2 (ja) 2007-10-10
KR100559920B1 (ko) 2006-03-13
US6551909B1 (en) 2003-04-22
EP0975024B1 (en) 2017-05-03
EP2267788A3 (en) 2011-05-18
EP0975024A2 (en) 2000-01-26
US6683347B1 (en) 2004-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3988262B2 (ja) 縦型超接合半導体素子およびその製造方法
JP4447065B2 (ja) 超接合半導体素子の製造方法
US7253476B2 (en) Semiconductor device with alternating conductivity type layer and method of manufacturing the same
US7723783B2 (en) Semiconductor device
US9087893B2 (en) Superjunction semiconductor device with reduced switching loss
US7118970B2 (en) Methods of fabricating silicon carbide devices with hybrid well regions
JP3951522B2 (ja) 超接合半導体素子
JP2002134748A (ja) 超接合半導体素子
JP2008258443A (ja) 電力用半導体素子及びその製造方法
JP2003101022A (ja) 電力用半導体素子
TWI741185B (zh) 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
JP4867131B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2019102761A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP4483001B2 (ja) 半導体素子
JP2002083962A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP4844371B2 (ja) 縦型超接合半導体素子
JP7403401B2 (ja) 半導体装置
US20220123132A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP4710822B2 (ja) 超接合半導体素子
JP6972680B2 (ja) 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP4765104B2 (ja) 超接合半導体素子の製造方法
WO2023112547A1 (ja) 半導体装置
JP2003101037A (ja) 半導体素子
JP3812379B2 (ja) Mos型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term