WO2019026416A1 - 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置 - Google Patents

眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019026416A1
WO2019026416A1 PCT/JP2018/021700 JP2018021700W WO2019026416A1 WO 2019026416 A1 WO2019026416 A1 WO 2019026416A1 JP 2018021700 W JP2018021700 W JP 2018021700W WO 2019026416 A1 WO2019026416 A1 WO 2019026416A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
eyeglass frame
rim
groove
light
cross
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021700
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
通浩 滝井
邦仁 水越
友也 石井
教児 武市
Original Assignee
株式会社ニデック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニデック filed Critical 株式会社ニデック
Priority to US16/635,308 priority Critical patent/US11226196B2/en
Priority to JP2019533929A priority patent/JP7147763B2/ja
Priority to KR1020207002570A priority patent/KR102557105B1/ko
Priority to EP18842012.9A priority patent/EP3663708B1/en
Priority to CN201880049901.6A priority patent/CN110998225B/zh
Publication of WO2019026416A1 publication Critical patent/WO2019026416A1/ja
Priority to JP2022145273A priority patent/JP2022176220A/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms
    • B24B9/148Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms electrically, e.g. numerically, controlled
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C13/00Assembling; Repairing; Cleaning

Definitions

  • the present disclosure relates to an eyeglass frame shape measuring device for obtaining the shape of an eyeglass frame, and a lens processing device for processing the periphery of a lens using the eyeglass frame shape measuring device.
  • an eyeglass frame shape measuring apparatus which traces the contour of a rim and measures the shape of the rim by inserting a measuring element in the rim of the eyeglass frame and moving the measuring element against the rim by moving the element (for example, Patent Document 1).
  • a shape (target shape) for fitting the spectacle lens to the rim is obtained based on the measurement result (trace data) of the rim obtained by the spectacle frame shape measuring device.
  • the contour shape of the spectacle lens is determined based on the shape, and the rim of the lens is processed by the spectacle lens processing device.
  • the shape of the rim and the contour shape of the lens after processing are closer.
  • the measurement of the rim shape using the measuring element is easy to perform the measurement at the position where the measuring element is pressed (for example, the measurement of the bottom portion of the rim), the cross section of the groove of the rim It was difficult to get the shape.
  • the present disclosure provides an eyeglass frame shape measuring device and a lens processing device capable of easily and accurately acquiring the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame regardless of the type of eyeglass frame. It is a technical issue.
  • this indication is characterized by having the following composition.
  • An eyeglass frame shape measuring device for measuring the shape of an eyeglass frame, including a light source, and the light source directed toward the groove of the rim of the eyeglass frame
  • the projection optical system emits measurement light
  • the detector is irradiated by the projection optical system toward the groove of the rim of the eyeglass frame and reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame
  • a light receiving optical system that receives the reflected light of the measurement light by the detector, and an acquisition unit that acquires the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame based on the reflected light received by the detector;
  • brightness control means for controlling the brightness level of the reflected light received by the detector.
  • a lens processing apparatus is a lens processing apparatus for processing the peripheral edge of a lens, which comprises the rim of the eyeglass frame obtained by the eyeglass frame shape measuring apparatus of (1). It is characterized by comprising processing control means for processing the peripheral edge of the lens based on the sectional shape of the groove.
  • FIGS. 1 to 13 are diagrams for explaining the configuration of the eyeglass frame shape measuring apparatus according to the present embodiment.
  • the depth direction of the spectacle frame shape measuring apparatus 1 (vertical direction of the spectacle frame when the spectacles are arranged) is perpendicular to the Y direction and the depth direction (in the case of the spectacle frame when the spectacles are arranged
  • the horizontal direction on the horizontal plane is taken as the X direction
  • the vertical direction front and back direction of the eyeglass frame when the glasses are arranged
  • the rim portion of the eyeglass frame F is disposed in the downward direction, and the temple portion of the eyeglass frame F is in the upward direction. That is, when the eyeglass frame F is disposed in the eyeglass frame shape measuring apparatus 1, the left and right rims FL, FR of the eyeglass frame F are downward, and the left and right temples FTL, FTR of the eyeglass frame F are upward.
  • a configuration in which the rim portion of the eyeglass frame F is disposed downward and the temple portion of the eyeglass frame F is disposed upward is described as an example. It is not limited to this.
  • the rim portion of the eyeglass frame F may be disposed in the upward direction, and the temple portion of the eyeglass frame F may be disposed in the downward direction.
  • the upper ends of the left and right rims FL and FR of the eyeglass frame F are downward, and the lower ends of the left and right rims FL and FR of the eyeglass frame F are upward
  • the eyeglass frame F is disposed in the eyeglass frame shape measuring device 1
  • the upper ends of the left and right rims FL and FR of the eyeglass frame F are upward, and the lower ends of the left and right rims FL and FR of the eyeglass frame F are downward It may be arranged to be
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus measures the shape of the eyeglass frame.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus includes a light projecting optical system (for example, a light projecting optical system 30a).
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus includes a light receiving optical system (for example, a light receiving optical system 30b).
  • the eyeglass frame shape measurement apparatus includes an acquisition unit (for example, the control unit 50).
  • the projection optical system has a light source (for example, the light source 31).
  • the projection optical system emits measurement light (measurement light flux) from the light source toward the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • at least one light source may be used as the light source.
  • one light source may be used.
  • a plurality of light sources may be used.
  • the light receiving optical system includes a detector (for example, detector 37).
  • the light receiving optical system is irradiated toward the groove of the rim of the eyeglass frame by the light projecting optical system, and the reflected light (reflected light flux) of the measurement light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame is received by the detector.
  • at least one detector may be used as the detector.
  • one detector may be used.
  • multiple detectors may be used.
  • the acquisition means processes the reflected light of the measuring light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame, and based on the reflected light of the measuring light received by the detector, the sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame To get
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus emits light toward the rim of the eyeglass frame by the light projecting optical system that emits measurement light from the light source toward the rim of the eyeglass frame
  • the light receiving optical system receives the reflected light of the measurement light reflected by the rim of the eyeglass frame by the detector, and the acquiring means processes the reflected light to acquire the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame.
  • the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame can be easily and accurately obtained.
  • measurement can be performed quickly.
  • the projection optical system may have an optical member.
  • the measurement light emitted from the light source may be irradiated toward the groove of the rim of the eyeglass frame through each optical member.
  • the optical member at least one of a lens, a mirror, a diaphragm, and the like may be used.
  • the depth of focus can be increased by using a stop.
  • an optical member it is not limited to the said optical member, A different optical member may be used.
  • the projection optical system may have a configuration in which the measurement light emitted from the light source is irradiated toward the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • it may be configured to have at least a light source.
  • the measurement light emitted from the light source may be irradiated toward the groove of the rim of the eyeglass frame via a member different from the optical member.
  • the measurement light irradiated toward the groove of the rim of the eyeglass frame by the projection optical system may be irradiated with a spot of measurement light.
  • the measurement light irradiated toward the groove of the rim of the eyeglass frame by the projection optical system may be measurement light having a width (for example, measurement light in the form of a slit).
  • the projection optical system may irradiate measurement light from the light source toward the groove of the rim of the eyeglass frame to form a light cutting surface on the groove of the rim.
  • the light receiving optical system detects reflected light (eg, scattered light, specular light, etc.) of the groove of the rim obtained by reflection (eg, scattering, specular reflection, etc.) on the groove of the rim of the light cutting surface
  • reflected light eg, scattered light, specular light, etc.
  • reflection e.g. scattering, specular reflection, etc.
  • a light source that emits a slit-like light beam may be used.
  • a point light source may be used.
  • the measurement light having a width may be irradiated by arranging a plurality of point light sources side by side.
  • the measurement light having a width may be irradiated by scanning a spot-like light beam emitted from a point light source.
  • the measurement light having a width may be irradiated by diffusing the spot-like measurement light emitted from the point light source by the optical member.
  • the light source for example, various types of light sources different from the above light source may be used to emit measurement light having a width.
  • the light receiving optical system may have an optical member.
  • the reflected light of the measurement light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame may be received by the detector through each optical member.
  • the optical member at least one of a lens, a mirror, a diaphragm, and the like may be used.
  • an optical member it is not limited to the said optical member, A different optical member may be used.
  • the light receiving optical system may have a configuration in which the reflected light of the measurement light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame is received by the detector.
  • the configuration may have at least a detector.
  • the detector may be configured to receive the reflected light of the measurement light reflected by the groove of the rim of the mirror frame via a member different from the optical member.
  • the acquisition means processes the reflected light of the measurement light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame to acquire the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the acquisition unit may acquire the cross-sectional shape from the light reception position of the reflected light in the detector.
  • the cross-sectional shape may be an image (image data). That is, the cross-sectional shape may be a cross-sectional image.
  • the cross-sectional shape may be a signal (signal data). That is, the cross-sectional shape may be signal data of the cross-sectional shape.
  • the two-dimensional cross-sectional shape is a cross-sectional shape obtained by irradiating the measurement light to the groove of the rim at one radial angle and receiving the reflected light.
  • the two-dimensional cross-sectional shape is obtained by cutting the groove of the rim in the direction (the Z direction in the present embodiment) perpendicular to the radial direction (the XY direction in the present embodiment) of the eyeglass frame It is the shape of a surface.
  • the two-dimensional cross-sectional shape may be acquired by scanning the measurement light along the cross position (in the present embodiment, the Z direction).
  • the three-dimensional cross-sectional shape is a cross-sectional shape acquired by acquiring a two-dimensional cross-sectional shape for each radius vector angle.
  • the three-dimensional cross-sectional shape may be acquired by scanning the measurement light for acquiring the two-dimensional cross-sectional shape in the radial plane direction (in the present embodiment, the XY plane direction) of the eyeglass frame .
  • the loss of light from the light reception result of the reflected light at a position around the lost position may be interpolated.
  • the missing portion may be interpolated by approximating the cross-sectional shape.
  • the cross-sectional shape may be re-acquired so that the lost portion is obtained.
  • the secondary cross-sectional shape is a rim at at least one location (one radius angle position) of the entire circumference of the rim of the eyeglass frame (all portions where the rim is formed at each radius angle)
  • a two-dimensional cross-sectional shape of the groove of may be acquired.
  • the two-dimensional cross-sectional shape may be obtained all around the rim of the spectacle frame.
  • the two-dimensional cross-sectional shape may be acquired at a plurality of positions (for example, the left end, the right end, the upper end, the lower end, etc.) of the rim of the eyeglass frame.
  • the two-dimensional cross-sectional shape may be acquired at a position of one radial angle all around the rim of the eyeglass frame.
  • the three-dimensional shape of the groove of the rim in at least a part of the entire circumference of the rim of the eyeglass frame (all portions where the rim is formed at each radial angle) may be acquired.
  • the three-dimensional cross-sectional shape may be obtained all around the rim of the spectacle frame.
  • the three-dimensional cross-sectional shape is obtained in a plurality of areas (for example, the left end area, the right end area, the upper end area, the lower end area, etc.) of the rim of the eyeglass frame May be Also, in this case, for example, the three-dimensional cross-sectional shape may be acquired in a partial region over the entire circumference of the rim of the eyeglass frame.
  • the two-dimensional cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame is acquired with respect to the entire circumference of the rim of the eyeglass frame.
  • the three-dimensional cross-sectional shape of the entire circumference of the rim of the eyeglass frame may be acquired by performing interpolation based on the two-dimensional cross-sectional shape (three-dimensional cross-sectional shape) of the part.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may include a first changing unit (for example, the moving unit 210, the rotating unit 260).
  • the first changing means changes the irradiation position of the measurement light to the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may include a first control unit (for example, the control unit 50) that controls the first changing unit.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus includes a first change unit that changes the irradiation position of the measurement light with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame, and a first control unit that controls the first change unit. This makes it possible to irradiate the measurement light to the position of the groove of any rim in the eyeglass frame, and to obtain the cross-sectional shape of the groove of the rim at any position.
  • the first changing unit may be configured to change the relative position between the irradiation position of the measurement light and the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the first changing means may be configured to change the position of at least one of the irradiation position of the measurement light and the position of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the first changing unit may be configured to change the position of the groove of the rim of the eyeglass frame with respect to the irradiation position of the measurement light. That is, the first changing unit may be configured to change the position of the eyeglass frame with respect to the irradiation position of the measurement light.
  • the first changing unit may change the irradiation position of the measurement light with respect to the position of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the first changing unit may be configured to change both the position of the groove of the rim of the eyeglass frame and the irradiation position of the measurement light.
  • the position of the projection optical system may be the position of the optical axis (for example, the optical axis L1) of the projection optical system. That is, for example, the first changing unit changes the relative position between the position of the optical axis of the light projecting optical system and the groove of the rim of the eyeglass frame, so that the relative position between the irradiation position of the measurement light and the groove of the rim of the eyeglass frame The position may be changed.
  • the position of the projection optical system for example, the position of the optical axis of the projection optical system
  • the position of the projection optical system and the spectacle frame The position of at least one of the position of the groove of the rim may be changed.
  • the position of the groove of the rim of the eyeglass frame relative to the position of the projection optical system may be changed.
  • the projection optical with respect to the position of the groove of the rim of the eyeglass frame It may be configured to change the position of the system.
  • the position of the light projection optical system and the position of the groove of the rim of the eyeglass frame the position of the light projection optical system and the position of the groove of the rim of the eyeglass frame The position of both may be changed.
  • the position of at least one member (for example, a light source, an optical member, other members, etc.) included in the light projection optical system is changed. It is also good. That is, for example, the first changing unit changes the position of the light projecting optical system with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame by changing the position of at least a part (a part of the members) of the light projecting optical system. It may be. In this case, for example, the first control means changes the position of at least a part of the light projecting optical system by changing the first changing means, and changes the irradiation position of the measurement light to the groove of the rim of the eyeglass frame You may do so.
  • the first changing unit changes the position of the light projecting optical system with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame by changing the position of at least a part (a part of the members) of the light projecting optical system. It may be.
  • the first control means changes the position of at least a part of the light projecting optical system by changing the first changing
  • the first changing means is a first changing means for moving at least a part of the light projecting optical system
  • the first control means controls the first changing means to At least a part of the projection optical system is moved with respect to the groove of the rim of the frame to change the irradiation position of the measurement light with respect to the groove of the rim of the spectacle frame.
  • an X direction driving unit having a drive source (for example, a motor) and moving the position of at least a portion of the light projecting optical system in the X direction
  • a Y direction driving means having a drive source (for example, a motor) and moving the position of at least a part of the light projecting optical system in the Y direction
  • a Z direction driving unit having a drive source (for example, a motor) and moving the position of at least a part of the light projecting optical system in the Z direction
  • a drive source for example, a motor
  • rotational driving means for example
  • the configuration for changing the position of at least a part of the light projecting optical system may be at least one of an X direction driving unit, a Y direction driving unit, a Z direction driving unit, and a rotation driving unit.
  • the configuration for changing the position of at least a part of the light projecting optical system is not limited to the above driving means, and the driving means is used in a direction different from the above direction for at least a part of the light projecting optical system. It may be a configuration.
  • a scanning unit that has an optical scanner and scans the optical scanner may be used.
  • the irradiation position of the measurement light may be changed by changing the angle of the light scanner. That is, for example, the irradiation position of the measurement light may be changed by changing the position of the light scanner.
  • an X-direction drive unit having a drive source (for example, a motor) and moving the eyeglass frame in the X direction may be used.
  • Y-direction drive means may be provided which has a drive source (for example, a motor) and moves the eyeglass frame in the Y direction.
  • Z-direction drive means having a drive source (for example, a motor) and moving the eyeglass frame in the Z direction may be used.
  • a rotational drive means having a drive source (for example, a motor) and rotating the eyeglass frame may be used.
  • the configuration of changing the position of the groove of the rim of the eyeglass frame may be at least one of an X direction drive unit, a Y direction drive unit, a Z direction drive unit, and a rotation drive unit.
  • the configuration for changing the position of the groove of the rim of the eyeglass frame is not limited to the above drive means, and the drive means is used in a direction different from the above direction for the position of the groove of the rim of the eyeglass frame It is also good.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may be provided with a second changing unit (for example, the moving unit 210, the rotating unit 260).
  • the second changing unit changes the light receiving position of the reflected light by the light receiving optical system.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may include a second control unit (for example, the control unit 50) that controls the second changing unit.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus includes a second changing unit that changes the light receiving position of the reflected light by the light receiving optical system, and a second control unit that controls the second changing unit.
  • the light receiving position can be changed to a position where the cross-sectional shape of the groove of the rim can be favorably acquired, and the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame can be acquired more accurately.
  • the second changing unit may change the relative position between the position of the light receiving optical system and the groove of the rim of the eyeglass frame to change the light receiving position of the reflected light by the light receiving optical system.
  • the position of the light receiving optical system may be the position of the optical axis (for example, the optical axis L2) of the light receiving optical system. That is, for example, the second changing unit changes the relative position between the position of the optical axis of the light receiving optical system and the groove of the rim of the eyeglass frame to obtain the relative position between the irradiation position of the measurement light and the groove of the rim of the eyeglass frame May be changed.
  • the second changing unit may change at least one of the position of the light receiving optical system and the position of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the second changing unit may be configured to change the position of the groove of the rim of the eyeglass frame with respect to the position of the light receiving optical system. That is, the second changing unit may be configured to change the position of the eyeglass frame with respect to the position of the light receiving optical system.
  • the second changing unit may be configured to change the position of the light receiving optical system with respect to the position of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the second changing unit may be configured to change both the position of the groove of the rim of the eyeglass frame and the position of the light receiving optical system.
  • the second changing unit is configured to change the position of the light receiving optical system with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame by changing the position of at least a part (a part of the members) of the light receiving optical system. It is also good.
  • the second control means changes the position of at least a part of the light receiving optical system by controlling the second changing means, and changes the light receiving position of the reflected light by the light receiving optical system. Good.
  • an X direction driving unit having a drive source (for example, a motor) and moving the position of at least a part of the light receiving optical system in the X direction.
  • a drive source for example, a motor
  • Y direction driving unit that has a drive source (for example, a motor) and moves the position of at least a part of the light receiving optical system in the Y direction.
  • a Z direction driving unit having a drive source (for example, a motor) and moving the position of at least a part of the light receiving optical system in the Z direction.
  • a rotational drive unit having a drive source (for example, a motor) and rotating at least a part of the light receiving optical system may be used.
  • the configuration for changing the position of at least a part of the light receiving optical system may be at least one of an X direction drive unit, a Y direction drive unit, a Z direction drive unit, and a rotation drive unit.
  • the configuration for changing the position of at least a part of the light receiving optical system is not limited to the above driving means, and the driving means is used in a direction different from the above direction for at least a part of the light receiving optical system. It may be.
  • a scanning unit that has an optical scanner and scans the optical scanner may be used.
  • the light receiving position of the reflected light by the light receiving optical system may be changed by changing the angle of the light scanner. That is, for example, the light receiving position of the reflected light by the light receiving optical system may be changed by changing the position of the light scanner.
  • control of the first changing unit and the control of the second changing unit may be controlled at different timings.
  • control of the first change means and the control of the second change means may be controlled integrally.
  • at least a part of the members of the configuration of the first changing unit and the configuration of the second changing unit may be used in common.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may acquire the shape (shape data) of the eyeglass frame.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may include an analysis unit (for example, the control unit 50).
  • the first control means may control the first changing means to irradiate the measurement light to the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • the acquisition means may acquire the cross-sectional shape of the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • the analysis means detects the bottom of the groove of the rim at a plurality of radius angles of the eyeglass frame from the cross-sectional shape of the groove of the rim at a plurality of radius angles of the eyeglass frame, and detects the glasses based on the detection result
  • the shape of the frame may be acquired.
  • the shape of the eyeglass frame may be a two-dimensional shape (two-dimensional shape data).
  • the two-dimensional shape is represented by data in the radial direction (XY direction) of the eyeglass frame.
  • the shape of the eyeglass frame may be a three-dimensional shape (three-dimensional shape data).
  • the three-dimensional shape is represented by data in a radial direction (XY direction) of the eyeglass frame and a direction (Z direction) perpendicular to the radial direction.
  • the analysis unit may detect the position of the groove of the rim in the X and Y directions from the three-dimensional shape to acquire the two-dimensional shape.
  • the two-dimensional shape may be obtained by projecting the three-dimensional shape onto the XY plane.
  • the first control means controls the first changing means to irradiate the measurement light to the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • An acquisition means acquires the cross-sectional shape of the groove
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus detects the bottom of the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame from the cross-sectional shape of the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • An analysis means for acquiring the shape of the eyeglass frame is provided. This makes it possible to prevent the measuring element from coming off the groove of the lens frame and making it impossible to measure depending on the eyeglass frame as in the conventional case, and the eyeglass frame can be accurately and easily for eyeglass frames of various shapes. You can get the shape of.
  • the shape of the eyeglass frame may be obtained in at least a partial region of the entire circumference of the rim of the eyeglass frame (all portions where the rim is formed at each radial angle).
  • the shape of the eyeglass frame may be obtained all around the rim of the eyeglass frame.
  • the shape of the eyeglass frame is obtained in a plurality of areas (for example, the left end area, the right end area, the upper end area, the lower end area, etc.) of the entire rim of the eyeglass frame. May be Also, in this case, for example, the shape of the eyeglass frame may be acquired in a partial region around the entire circumference of the rim of the eyeglass frame.
  • the shape of the eyeglass frame was acquired when it is desired to acquire the shape of the eyeglass frame all around the rim of the eyeglass frame
  • the shape of the entire circumference of the rim of the eyeglass frame may be acquired by performing interpolation based on the shape of the part.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may acquire a three-dimensional cross-sectional shape.
  • the first control means controls the first changing means to irradiate the measurement light to the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • the acquiring unit may acquire the three-dimensional cross-sectional shape by acquiring cross-sectional shapes of the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • the first control means controls the first changing means to irradiate measurement light to the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • An acquisition means acquires the cross-sectional shape of the groove
  • the three-dimensional cross-sectional shape of the eyeglass frame can be easily and accurately obtained.
  • the inventors irradiate measurement light toward the groove of the rim of the eyeglass frame, receive the reflected light of the measurement light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame, and based on the reflected light, the eyeglass frame
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus provided with the structure which acquires the cross-sectional shape of the groove
  • the luminance level of the reflected light received is not good, and it is difficult to accurately obtain the cross-sectional shape of the groove of the rim I found it to be.
  • a configuration for solving this problem will be described.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may include brightness control means (for example, the control unit 50).
  • the brightness control means controls (changes) the brightness level (brightness value) of the reflected light received by the detector.
  • the eyeglass frame shape measuring device is directed to the rim of the eyeglass frame by the projection optical system that emits measurement light from the light source toward the rim of the eyeglass frame and the projection optical system A light receiving optical system that receives the reflected light of the measurement light that is irradiated and reflected by the rim of the eyeglass frame, and an acquisition unit that acquires the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame based on the reflected light received by the detector And.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus further includes: brightness control means for controlling the brightness level of the reflected light received by the detector.
  • the brightness control means may control the brightness level by controlling at least one of the members included in the eyeglass frame shape measuring apparatus.
  • each member may be at least one of a light source, a detector, a lens, a reflecting member, and the like.
  • the brightness control means may control the brightness level of the reflected light received by the detector by controlling the projection light amount of the measurement light from the light source.
  • control of the luminance level can be performed with a simple configuration.
  • the brightness control means may control the brightness level of the reflected light received by the detector by controlling the gain of the detector.
  • control of the luminance level can be performed with a simple configuration.
  • the brightness control means may be configured to provide a member for adjusting the light amount of the measurement light in the light path from the light source to the detector (in the light path of the light projecting optical system and the light receiving optical system).
  • a dedicated member for adjusting the amount of light may be provided.
  • a dedicated member a light quantity adjustment filter or an optical attenuator may be used.
  • any one of the light emitting optical system and the light receiving optical system may be used as the light amount adjusting member.
  • the brightness control means may control the brightness level of the reflected light received by the detector by controlling the exposure time in the detector. Also, for example, the brightness control means may control the brightness level of the reflected light received by the detector by controlling the light emission time of the light source.
  • the brightness control unit is not limited to the above configuration.
  • the brightness control means may be configured to be able to control the brightness level of the reflected light received by the detector.
  • the brightness control unit may be at least one of the above configurations.
  • the brightness control means may be configured to include one of the above configurations.
  • the brightness control unit may combine a plurality of configurations among the above configurations.
  • the brightness control means may perform control of the projection light amount of the measurement light from the light source and adjustment of the gain of the detector.
  • the brightness control means may control the brightness level based on the brightness level of the reflected light.
  • the brightness control means may control the brightness level based on the brightness level of the reflected light received by the detector.
  • the brightness control means may perform control of the brightness level so that at least a part of a shoulder of the rim and at least a part of a slope of a groove of the rim in the eyeglass frame can be detected.
  • the shoulders of the rim may be shoulders on the front of the rim and shoulders on the rear of the rim. More preferably, the brightness control means may control the brightness level so that the end of the rim shoulder is detected.
  • the slope of the groove of the rim may be the front slope of the groove of the rim and the back slope of the groove of the rim.
  • the cross-sectional shape of the rim can be obtained by being able to detect at least a portion of the shoulder of the rim and at least a portion of the slope of the groove of the rim.
  • the luminance level of the reflected light may be detected from the signal of the reflected light.
  • the brightness control unit may control the brightness level based on the brightness level detected from the signal of the reflected light.
  • the brightness level of the reflected light may be detected from the cross-sectional image by acquiring the cross-sectional image from the signal of the reflected light.
  • the acquisition unit may acquire a cross-sectional image as the cross-sectional shape.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may be provided with a luminance analysis unit (for example, the control unit 50) that detects a luminance level from the cross-sectional image.
  • the brightness control unit may control the brightness level based on the brightness level detected by the brightness analysis unit. Note that, for example, when the luminance analysis unit detects the luminance level from the cross-sectional image, the luminance level may be detected from at least a part of the cross-sectional image.
  • the luminance level can be controlled based on the acquired cross-sectional image, the luminance level can be controlled easily and accurately.
  • the luminance level of the reflected light may be detected by a configuration different from the above configuration.
  • control may be performed on the basis of a parameter.
  • an allowable level for example, a predetermined threshold
  • the luminance control means controls the luminance level such that the luminance level satisfies the allowable level. It is also good.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus includes a determination unit (for example, the control unit 50) that determines whether the luminance level is an allowable level, and the luminance control unit is based on the determination result of the determination unit.
  • the brightness level may be controlled.
  • the brightness level is controlled based on, for example, the determination of whether or not the brightness level of the reflected light is a brightness level at which the cross-sectional shape of the groove of the rim can be favorably obtained. It can be carried out. That is, the luminance level can be controlled more accurately.
  • the above-mentioned permissible level may be a preset permissible level.
  • an allowable level may be set in advance in which the luminance level is determined to be good by simulation, experiment, or the like.
  • the acceptable level may be set to a brightness level that allows detection of at least a portion of a shoulder of the rim and at least a portion of a slope of a groove of the rim in the eyeglass frame.
  • the permissible level may be configured to be arbitrarily set by the examiner.
  • the allowable level may be set based on the acquired cross-sectional image.
  • the brightness control means may control the brightness level by the operation of the operation unit (for example, the switch unit 4) by the operator.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus includes receiving means for receiving an operation signal for changing the brightness level from the operation unit, and the brightness control means receives the brightness level based on the operation signal received by the receiving means. It may be controlled.
  • guide information for assisting the operation of the luminance level may be presented.
  • the guide information is at least one of warning information indicating that the brightness level does not satisfy the tolerance level, information prompting confirmation of the brightness level, information indicating the brightness level, and information indicating the tolerance level. It is also good.
  • the guide information is not limited to the above configuration, and may be information that can confirm whether the luminance level satisfies the allowable level.
  • the brightness control means may control the brightness level based on the eyeglass frame type information.
  • the eyeglass frame type information acquiring means for acquiring eyeglass frame type information is provided, and the luminance control means controls the luminance level based on the eyeglass frame type information acquired by the eyeglass frame type information acquiring means.
  • the brightness control means sets the eyeglass frame type information acquired by the eyeglass frame type information acquisition means as information for controlling the luminance level, and controls the luminance level based on the set eyeglass frame type information. You may do it.
  • the luminance level can be controlled according to the eyeglass frame type, and without performing analysis processing such as image processing, regardless of the type of eyeglass frame, the sectional shape of the rim of the eyeglass frame Can be easily acquired accurately.
  • the eyeglass frame type in the eyeglass frame type information may be at least one of the shape of the eyeglass frame, the material of the eyeglass frame, the color of the eyeglass frame, the design of the eyeglass frame, and the configuration information of the eyeglass frame.
  • the shape of the eyeglass frame may be any shape such as Full lim, Two point, and Nylor.
  • the shape of the eyeglass frame may be different from that described above.
  • any of metal, plastic, optyl, etc. may be used.
  • the material of the eyeglass frame may be a material different from the above.
  • the color of the eyeglass frame may be at least one of red, blue, yellow, black, gray and the like.
  • the design of the eyeglass frame may be at least one of a dot, a border, and the like.
  • the design of the eyeglass frame may be different from the above.
  • the configuration information of the eyeglass frame at least one of a lens shape of the eyeglass frame, a sled angle of the eyeglass frame, an anteversion angle of the eyeglass frame, and the like may be used.
  • the configuration information of the eyeglass frame may be configuration information different from the above.
  • the eyeglass frame of the type which has a rim generally is mentioned.
  • a rimless eyeglass frame in which a temple or a bridge is directly attached to an eyeglass lens.
  • a type of spectacle frame without a rim there is a type of spectacle frame without a rim. In this case, the eyeglass lens is fixed to a portion without a rim by nylon thread or the like.
  • the eyeglass frame type information may be associated with a plurality of eyeglass frame type information.
  • a predetermined eyeglass frame type for example, the shape of the eyeglass frame
  • the eyeglass frame type of the other item for example, eyeglass frame material
  • the shape of the eyeglass frame may be obtained as a full rim. In this case, it is preferable to associate the eyeglass frame types in advance.
  • spectacles frame type it is not limited to these types, Various types of spectacles frame can be set.
  • eyeglass frame type may be configured to be optionally added or deleted by the examiner.
  • the composition inputted by operation of an examiner is mentioned.
  • the examiner operates from the configuration in which the examiner operates the operation unit to directly input the eyeglass frame type information or the eyeglass frame type information stored in the memory of the eyeglass frame shape measuring device
  • the eyeglass frame type information is selected by operating the unit.
  • the eyeglass frame type information acquisition means in the eyeglass frame shape measuring apparatus, a frame detection means for detecting the eyeglass frame is provided, and based on the detection result of the frame detection means (for example, thickness of the eyeglass frame)
  • the eyeglass frame type information may be acquired.
  • a configuration for acquiring the eyeglass frame type information there is a configuration in which the eyeglass frame type information input by an apparatus different from the eyeglass frame shape measuring apparatus separately is received by the receiving unit.
  • the brightness control means may control the brightness level based on the measurement position in the eyeglass frame.
  • the brightness control means may detect the irradiation position of the measurement light and control the brightness level according to the irradiation position of the measurement light (for example, the bridge peripheral position, the temple peripheral position, etc.) .
  • the luminance control means when controlling the luminance level, may be implemented before starting the measurement.
  • the acquiring unit acquires the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame based on the reflected light received by the detector after the luminance level is controlled and changed by the luminance control unit.
  • pre-measurement is performed to irradiate the measurement light and receive the reflected light at at least one or more measurement positions in the eyeglass frame.
  • the brightness control means controls the brightness level based on the brightness level of the reflected light acquired by the pre-measurement.
  • the acquiring means acquires the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame based on the reflected light received by the detector after the luminance level is controlled and changed.
  • the measurement may be performed at the same measurement position (the number of points) as the main measurement.
  • a measurement position where the brightness level is not good may be detected in advance from the result of the pre-measurement, and the brightness level may be controlled at the measurement position where the brightness level is not good at the time of main measurement.
  • the brightness control means may be implemented after the measurement is started.
  • the control of the luminance level is performed based on the luminance level of the reflected light acquired by the measurement.
  • the control of the luminance level may be performed based on the luminance level of the reflected light at at least one or more measurement positions.
  • the brightness level of the reflected light at the one or more measurement positions may be detected, and the brightness level may be controlled based on the detected brightness level.
  • the luminance level at the measurement position where the luminance level is detected may be controlled, or the luminance level at all the measurement positions of the main measurement may be controlled.
  • the luminance level is detected, and when the luminance level is not good, the control of the luminance level is performed.
  • measurement may be performed again, and the measurement result before the luminance level control may be replaced with the measurement result after the luminance level control.
  • the measurement result may be replaced when controlling the brightness level at all measurement positions where measurement is performed.
  • the brightness level is detected at each measurement position, and measurement is performed again at a position where the brightness level is not good.
  • the measurement results May be replaced with the measurement result after the brightness level control.
  • the measurement result may be replaced when the measurement is performed again at another position where the luminance level is not good.
  • the timing at which the brightness control means controls the brightness level is not limited to the above timing.
  • the brightness level may be controlled at a timing different from the above.
  • the brightness control means may control the brightness level both before starting the measurement and after starting the measurement.
  • At least one of an acquisition unit, a first control unit, a second control unit, an analysis unit, a luminance control unit, a luminance analysis unit, and a determination unit is used. It is also good. Furthermore, for example, the acquisition unit, the first control unit, the second control unit, and the analysis unit may be separately provided.
  • the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame acquired by the eyeglass frame shape measuring apparatus may be used for processing of the lens.
  • the lens processing apparatus for example, the lens processing apparatus 300 which processes the periphery of a lens acquires the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame acquired by the eyeglass frame shape measuring apparatus.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus may have transmitting means, and the transmitting means may transmit the sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame to the lens processing apparatus.
  • the lens processing apparatus may have a receiving unit to receive the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame transmitted from the eyeglass frame shape measuring apparatus.
  • the lens processing device may be configured to include the eyeglass frame shape measuring device.
  • the lens processing device and the eyeglass frame shape measuring device may be separate devices.
  • the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame may be transmitted from the eyeglass frame shape measuring device to the lens processing device by at least one of wired and wireless.
  • the lens processing apparatus may include processing control means (for example, the control unit 310).
  • the processing control means may process the periphery of the lens based on the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame acquired by the eyeglass frame shape measuring device.
  • the processing control means may control the lens holding means for holding the lens and the processing tool to process the periphery of the lens based on the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the lens processing apparatus includes processing control means for processing the periphery of the lens based on the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • processing control means for processing the periphery of the lens based on the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • FIG. 1 is a schematic view of an eyeglass frame shape measuring apparatus.
  • FIG. 2 is a top view of the frame holding unit with the eyeglass frame held.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus 1 includes the frame holding unit 10 and the measuring unit 20.
  • the frame holding unit 10 holds the eyeglass frame F in a desired state.
  • the measurement unit 20 emits measurement light toward the grooves of the rims of the eyeglass frame F (for example, the left rim FL, the right rim FRs) held by the frame holding unit 10, and receives the reflected light. , And is used to obtain the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame F.
  • the measurement unit 20 is disposed below the frame holding unit 10.
  • a switch unit 4 having a switch for starting measurement and the like is disposed on the front side of the casing of the eyeglass frame shape measuring apparatus 1.
  • a touch panel type display 3 is disposed on the rear side of the casing of the eyeglass frame shape measuring apparatus 1.
  • layout data of the lens with respect to the lens-shaped data, processing conditions of the lens, and the like are input by the panel unit 3.
  • the acquisition result (cross-sectional shape of groove of rim, eyeglass frame shape, etc.) obtained by the eyeglass frame shape measuring device 1 and the data input by the display 3 are transmitted to the lens processing device.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus 1 may be configured to be incorporated in a lens processing apparatus, as in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-314617 and the like.
  • a measurement unit 20 is provided below the frame holding unit 10.
  • the front slider 102 and the rear slider 103 for holding the eyeglass frame F horizontally are placed on the holding portion base 101.
  • horizontal may be substantially horizontal.
  • the front slider 102 and the rear slider 103 are slidably disposed opposite to each other on the two rails 111 with the center line CL at the center, and always in the direction toward the both center lines CL by the spring 113 It is being pulled.
  • clamp pins 130a and 130b for clamping the rim of the eyeglass frame F from its thickness direction are disposed at two positions.
  • clamp pins 131a and 131b for clamping the rim of the eyeglass frame F from its thickness direction are disposed at two positions.
  • a known template holding jig is disposed at a predetermined mounting position 140 and used.
  • the configuration of the frame holding unit 10 for example, a known one described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-314617 or the like can be used.
  • the lower side of the rim at the time of wearing is positioned on the front slider 102 side, and the upper side of the rim is positioned on the rear slider 103 side.
  • the eyeglass frame F is held in a predetermined measurement state by clamp pins located on the lower and upper sides of the left and right rims, respectively.
  • the configuration of the clamp pins 130a and 130b and the clamp pins 131a and 131b has been described as an example of the configuration for regulating the position of the rim in the front-rear direction, but the present invention is not limited thereto.
  • Well known mechanisms may be used.
  • a configuration may be employed in which contact members (regulating members) having V-shaped grooves are respectively provided for the left and right rims.
  • the measurement unit 20 includes an eyeglass frame measurement optical system 30.
  • the eyeglass frame measuring optical system 30 includes a light projecting optical system 30a and a light receiving optical system 30b.
  • the projection optical system 30a and the light receiving optical system 30b are used to obtain the shape of the eyeglass frame and the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame (details will be described later).
  • the measurement unit 20 includes a holding unit 25 that holds the light projecting optical system 30a and the light receiving optical system 30b.
  • the measurement unit 20 includes a moving unit 210 that moves the holding unit 25 in the XYZ directions (see, for example, FIGS. 3 to 5).
  • the measurement unit 20 includes a rotation unit 260 that rotates the holding unit 25 around the rotation axis L0 (see, for example, FIG. 6).
  • the XY direction is parallel to the measurement plane (radial radius direction of the rim) of the eyeglass frame F held by the frame holding unit 10, and the Z direction is the direction perpendicular to the measurement plane.
  • FIGS. 3 to 5 illustrate the configuration of the mobile unit 210.
  • FIG. 3 shows a perspective view of the moving unit 210 as viewed from above.
  • FIG. 4 shows a perspective view of the moving unit 210 as viewed from below.
  • FIG. 5 shows a top perspective view of the Z moving unit 220 and the Y moving unit 230 (a perspective view with the X moving unit 240 and the base portion 211 removed).
  • the moving unit 210 roughly includes a Z moving unit (Z direction driving unit) 220, a Y moving unit (Y direction driving unit) 230, and an X moving unit (X direction driving unit) 240.
  • the Z moving unit (Z direction driving means) 220 moves the holding unit 25 in the Z direction.
  • the Y moving unit 230 holds the holding unit 25 and the Z moving unit 220 and moves them in the Y direction.
  • the X moving unit 240 moves the holding unit 25 together with the Z moving unit 220 and the Y moving unit 230 in the X direction.
  • the X mobile unit 240 is roughly configured as follows.
  • the X moving unit 240 includes a guide rail 241 extending in the X direction below the base portion 211 having a rectangular frame extended in the horizontal direction (XY direction).
  • the Y base 230 a of the Y moving unit 230 is attached movably in the X direction along the guide rail 241.
  • a motor (drive source) 245 is attached to the base portion 211.
  • a feed screw 242 extending in the X direction is attached to the rotation shaft of the motor 245.
  • a nut portion 246 fixed to the Y base 230 a is screwed into the feed screw 242.
  • the Y base 230a is moved in the X direction.
  • the movement range of the X movement unit 240 in the X direction moves the Y base 230a on which the holding unit 25 is mounted to the left or right width of the eyeglass frame to enable measurement of the left and right lens frames of the eyeglass frame. It may have a possible length.
  • the Y movement unit 230 is roughly configured as follows.
  • a guide rail 231 extending in the Y direction is attached to the Y base 230a.
  • the Z base 220 a is mounted movably in the Y direction along the guide rail 231.
  • a Y movement motor (drive source) 235 and a feed screw 232 extending in the Y direction are rotatably attached to the Y base 230a.
  • the rotation of the motor 235 is transmitted to the feed screw 232 via a rotation transmission mechanism such as a gear.
  • a nut 227 attached to the Z base 220a is screwed into the feed screw 232.
  • the X moving unit 240 and the Y moving unit 230 constitute an XY moving unit.
  • the range in which the holding unit 25 is moved in the X and Y directions is larger than the measurable radius of the rim.
  • the movement position of the holding unit 25 in the XY direction is detected by the number of pulses for driving the motors 245 and 235 by the control unit 50 described later, and the first XY for detecting the position of the holding unit 25 in the XY direction.
  • the position detection unit is constituted by the motors 245 and 235 and the control unit 50.
  • a sensor such as the XY position detection unit of the holding unit 25, in addition to detection by pulse control of the motors 245 and 235, a sensor such as an encoder attached to the respective rotation shafts of the motors 245 and 235 may be used.
  • the Z moving unit 220 is roughly configured as follows.
  • a guide rail 221 extending in the Z direction is formed on the Z base 220a, and a moving base 250a to which the holding unit 25 is attached is held movably in the Z direction along the guide rail 221.
  • a pulse motor 225 for Z movement is attached to the Z base 220a, and a feed screw (not shown) extending in the Z direction is rotatably attached.
  • a feed screw (not shown) extending in the Z direction is rotatably attached.
  • it is screwed into a nut attached to the base 250 a of the holding unit 25.
  • the rotation of the motor 225 is transmitted to the feed screw 222 via a rotation transmission mechanism such as a gear, and the rotation of the feed screw 222 moves the holding unit 25 in the Z direction.
  • the movement position of the holding unit 25 in the Z direction is detected by the number of pulses by which the motor 225 is driven by the control unit 50 described later, and the Z position detection unit detects the position of the holding unit 25 in the Z direction. It consists of 50.
  • a sensor such as an encoder attached to the rotation shaft of the motor 225 may be used.
  • each movement mechanism of the above X direction, Y direction, and Z direction is not restricted to an Example, A well-known mechanism is employable.
  • the holding unit 25 instead of moving the holding unit 25 linearly, the holding unit 25 may be moved by arc activation with respect to the center of the rotation base (see, for example, JP-A-2006-350264).
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the rotation unit 260.
  • the holding unit 25 is provided with an opening 26.
  • the opening 26 allows the measurement light from the light projecting optical system 30a to pass and also allows the reflected light reflected by the eyeglass frame F to pass.
  • the opening 26 may be provided with a transparent panel that covers the opening 26.
  • the opening 26 emits measurement light emitted from the projection optical system 30 a from the inside of the holding unit 25 to the outside. That is, the measurement light from the light projecting optical system 30 a passes through the opening 26 and is irradiated toward the groove of the rim of the eyeglass frame F.
  • the opening 26 allows the reflected light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame F to pass from the outside of the holding unit 25 toward the light receiving optical system 30 b inside the holding unit 25. That is, the reflected light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame F passes through the opening 26 and is received by the light receiving optical system 30b.
  • the rotation unit 260 changes the XY direction in which the opening 26 faces by rotating the holding unit 25 around the rotation axis LO extending in the Z direction.
  • the rotation unit 260 includes a rotation base 261.
  • the holding unit 25 is attached to the rotation base 261.
  • the rotation base 261 is rotatably held around a rotation axis LO extending in the Z direction.
  • a large diameter gear 262 is formed on the outer periphery of the lower portion of the rotation base 261.
  • the rotation unit 260 has a mounting plate 252.
  • a motor (drive source) 265 is attached to the mounting plate 252.
  • the pinion gear 266 is fixed to the rotation shaft of the motor 265, and the rotation of the pinion gear 266 is transmitted to the large diameter gear 262 via the gear 263 rotatably provided on the mounting plate 252.
  • the rotation of the motor 265 causes the rotation base 261 to rotate about the rotation axis LO.
  • the rotation of the motor 265 is detected by an encoder (sensor) 265a integrally attached to the motor 265, and the rotation angle of the rotation base 261 (ie, the holding unit 25) is detected from the output of the encoder 265a.
  • the origin position of the rotation of the rotation base 261 is detected by an origin position sensor (not shown).
  • each moving mechanism of the above rotation units 260 is not restricted to an Example, A well-known mechanism is employable.
  • the rotation axis LO of the rotation unit 260 is set as an axis passing through the light source 31 of the light projecting optical system 30a described later. That is, the rotation unit 260 rotates around the light source 31 of the light projecting optical system 30a.
  • the rotation axis of the rotation unit 260 may have different positions as the rotation axis.
  • the rotation axis LO of the rotation unit 260 may be set to an axis passing through the detector 37 of the light receiving optical system 30b described later.
  • FIG. 7 is a schematic block diagram showing the eyeglass frame measurement optical system 30.
  • the eyeglass frame measurement optical system 30 is used to acquire an eyeglass frame F.
  • the eyeglass frame measurement optical system 30 is used to obtain the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame F.
  • the eyeglass frame measurement optical system 30 is used to measure the shape of the eyeglass frame F.
  • the eyeglass frame measurement optical system 30 is disposed inside the holding unit 25.
  • the eyeglass frame measuring optical system 30 is configured of a light projecting optical system 30a and a light receiving optical system 30b.
  • the light projecting optical system 30a has a light source, and irradiates the measurement light from the light source toward the groove of the rim of the eyeglass frame F.
  • the light receiving optical system 30b has a detector, is irradiated by the light emitting optical system 30a toward the groove of the rim of the eyeglass frame F, and reflects the reflected light of the measurement light reflected by the groove of the rim of the eyeglass frame F Light is received by the detector.
  • the eyeglass frame measurement optical system 30 is configured to acquire the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame F based on the principle of Shine Pluke.
  • the projection optical system 30a irradiates slit light to the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the light receiving optical system 30b has an optical axis L2 inclined with respect to the optical axis L1 to which the slit light is irradiated, and includes a lens and a detector which are disposed based on the principle of Shine Pluke.
  • the eyeglass frame measurement optical system 30 is not an optical system based on the principle of Shine Pluke, but optical systems of different configurations may be used.
  • the eyeglass frame measurement optical system 30 may be any optical system in which the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame F is acquired.
  • the configuration in which the light projecting optical system 30a and the light receiving optical system 30b move integrally is described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the projection optical system 30a and the light receiving optical system 30b are separately moved in at least one of the driving units of the X moving unit 240, the Y moving unit 230, the Z moving unit 220, and the rotating unit 260. It may be a configuration.
  • the light projecting optical system 30 a includes the light source 31, the lens 32, and the slit plate 33.
  • the measurement light emitted from the light source 31 is collected by the lens 32 to illuminate the slit plate 33.
  • the measurement light illuminating the slit plate 33 becomes measurement light limited in a narrow slit shape by the slit plate 33 and is irradiated to the groove FA of the rim of the eyeglass frame F. That is, for example, slit light is applied to the groove FA of the rim of the eyeglass frame F.
  • the groove FA of the rim of the eyeglass frame F is illuminated in the form of being light-cut by the slit light.
  • the light receiving optical system 30 b includes a lens 36 and a detector (for example, a light receiving element) 37.
  • the light receiving optical system 30 b is configured to obtain a cross-sectional shape from an oblique direction with respect to the groove FA of the rim of the eyeglass frame F.
  • the light receiving optical system 30b is configured to obtain the cross-sectional shape of the groove FA of the rim of the eyeglass frame F based on the principle of Shine Pluke.
  • the lens 36 detects the reflected light of the groove FA of the rim (for example, the scattered light of the groove FA of the rim, the specularly reflected light of the groove FA of the rim, etc.) obtained by the reflection at the groove FA of the rim Lead.
  • the detector 37 has a light receiving surface disposed at a position substantially conjugate with the groove FA of the rim of the eyeglass frame F.
  • the light receiving optical system 30b has an imaging optical axis L2 inclined with respect to the light projection optical axis L1 of the light projection optical system 30a, and has a lens 36 and a detector 37 which are disposed based on the principle of Shine Pluke. There is.
  • the light receiving optical system 30b is disposed such that the optical axis (imaging optical axis) L2 intersects with the optical axis L1 of the light projecting optical system 30a at a predetermined angle.
  • the light receiving surface (light receiving position) of the detector 37 is arranged in a relation of a shine-plough.
  • FIG. 8 is a control block diagram of the eyeglass frame shape measuring apparatus 1.
  • a non-volatile memory (storage means) 52, a display 3, a switch unit 4 and the like are connected to the control unit 50.
  • control unit 50 includes a CPU (processor), a RAM, a ROM, and the like.
  • the CPU of the control unit 50 includes each unit (for example, light source 31, detector 37, encoder 265a) and drive means for each unit (for example, drive source for frame holding unit 100, each motor 225, 235, 245, 265), etc. Take control of the entire device.
  • control unit 50 functions as an operation unit (analysis unit) that performs various operations (for example, operation of the shape of the eyeglass frame based on output signals and the like from each sensor).
  • the RAM temporarily stores various information.
  • the ROM of the control unit 50 stores various programs for controlling the operation of the entire apparatus, initial values, and the like.
  • the control unit 50 may be configured by a plurality of control units (that is, a plurality of processors).
  • the non-volatile memory (storage means) 52 is a non-transitory storage medium capable of holding stored contents even when the supply of power is shut off.
  • a hard disk drive, a flash ROM, a USB memory detachably attached to the eyeglass frame shape measuring apparatus 1 or the like can be used as the non-volatile memory (memory) 52.
  • control unit 50 is connected to a lens processing device 300 that processes the peripheral edge of the lens.
  • various data acquired by the eyeglass frame shape measuring device 1 is transmitted to the control unit 310 of the lens processing device 300.
  • the control unit 310 of the lens processing device 300 controls the drive means of each unit and each unit of the lens processing device 300 based on the received various data, and performs lens processing.
  • the lens processing apparatus 300 and the eyeglass frame shape measuring apparatus 1 may be an integrated apparatus.
  • a touch panel type display is used as the display 3. That is, in the present embodiment, since the display 3 is a touch panel, the display 3 functions as an operation unit (operation unit).
  • the control unit 50 receives an input signal by the touch panel function of the display 3 and controls the display and the like of figures and information of the display 3.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus 1 may be separately provided with an operation unit. In this case, for example, at least one of a mouse, a joystick, a keyboard, a touch panel, and the like may be used as the operation unit.
  • both the display 60 and the operation unit may be used to operate the eyeglass frame shape measuring apparatus 1.
  • the structure provided with the switch part (operation part) 4 separately is mentioned as an example, and is demonstrated.
  • the operator causes the frame holding unit 100 to hold the eyeglass frame F.
  • the operator causes the frame holding unit 100 to hold the eyeglass frame F such that the left and right rims FL and FR of the eyeglass frame F are downward and the left and right temples FTL and FTR of the eyeglass frame F are upward.
  • the control unit 50 drives the holding unit 25 by driving at least one of the X moving unit 240, the Y moving unit 230, the Z moving unit 220, and the rotating unit 260.
  • the projection of the rim of the eyeglass frame F is started by moving (the light projecting optical system 30a and the light receiving optical system 30b).
  • the measurement of the rim is started from the right rim FR. of course. The measurement may be started from the left rim FL.
  • control unit 50 moves the holding unit 25 to measure the rim contour of the eyeglass frame by measuring the eyeglass frame measurement optical system 30 (the projection optical system 30a and the light receiving optical system 30b). Get the cross-sectional shape of the rim groove of the.
  • the light projecting optical system 30a and the light receiving optical system 30b are moved with respect to the eyeglass frame F in a state in which the relationship between Shine Pluke is maintained. That is, the sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame F can be acquired by moving the eyeglass frame measurement optical system 30 with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame F so as to have a fixed positional relationship.
  • the control unit 50 controls driving of the moving unit 210 (at least one of the X moving unit 240, the Y moving unit 230, and the Z moving unit 220) and the rotation unit 260.
  • the holding unit 25 placed at the retracted position is moved to the initial position of the measurement start.
  • the initial position of the measurement start is set at the central position of the clamp pins 130a and 130b at the lower end side of the right rim FR and the clamp pins 131a and 131b of the holding unit 25.
  • the initial position of the measurement start can be set to any position.
  • control unit 50 turns on the light source 31. Then, along with the lighting of the light source 31, the control unit 50 controls the driving of at least one of the moving unit 210 and the rotating unit 260 in order to irradiate the measurement light to the groove of the rim of the predetermined position of the eyeglass frame F. .
  • FIGS. 9A and 9B are diagrams for explaining the case where the rotation unit 260 is controlled to acquire the cross-sectional shape of the rim at different radial angles.
  • 9A and 9B acquire the cross-sectional shape of the rim at different radial angles.
  • the control unit 50 controls the rotation unit 260 to rotate the optical axis L1 of the light projecting optical system 30a on the XY plane to move the optical axis L1 of the light projecting optical system 30a in the circumferential direction of the rim .
  • control unit 50 controls the X rotation unit 260 to change the radius vector angle for acquiring the cross-sectional shape of the groove of the rim. For example, by controlling the rotation unit 260, the irradiation position T1 of the light projecting optical system 30a is changed to the irradiation position T2 of the light projecting optical system 30a.
  • the moving unit 210 when the cross-sectional shape of the groove of the rim is acquired and the irradiation position of the measurement light with respect to the groove of the rim is changed, the moving unit 210 (X moving unit 240, Y moving unit 230, Z The moving position of at least one of the moving units 220 is controlled to change the irradiation position of the measurement light so that the groove of the rim is irradiated with the measurement light.
  • the setting of the position for acquiring the cross-sectional shape of the groove of the rim and the change of the irradiation position of the measurement light to the groove of the rim may be simultaneously performed.
  • the rotation unit 260 not only the rotation unit 260 but also at least one of the X moving unit 240, the Y moving unit 230, and the Z moving unit 220 may be used to set the position for acquiring the cross-sectional shape of the groove of the rim.
  • the setting of the position for acquiring the cross-sectional shape of the groove of the rim may be performed by at least one of the X moving unit 240, the Y moving unit 230, and the Z moving unit 220.
  • the rotating unit 260 may be used to change the irradiation position of the measurement light with respect to the groove of the rim.
  • the change of the irradiation position of the measurement light to the groove of the rim may be configured such that only the rotation unit 260 is used.
  • the control unit 50 acquires a two-dimensional cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame based on the reflected light received by the detector 37.
  • a cross-sectional image is acquired as the cross-sectional shape.
  • the cross-sectional shape may be a configuration obtained as a signal.
  • the control unit 50 performs drive control to irradiate the measurement light to the groove of the rim of the eyeglass frame F.
  • drive control for irradiating measurement light to the groove of the rim of the eyeglass frame F will be described.
  • FIG. 10 is a diagram showing the light reception result before moving the holding unit 25 so that the measurement light is irradiated to the groove of the rim of the eyeglass frame F.
  • FIG. 11 is a diagram showing the light reception result after moving the holding unit 25 so that the measurement light is irradiated to the groove of the rim of the eyeglass frame F.
  • the irradiation position T3 of the projection optical system 30a is not located in the groove of the rim. For this reason, the reflected light from the groove of the rim of the eyeglass frame F can not be received.
  • the control unit 50 acquires a cross-sectional image in a state in which the reflected light can not be received, the cross-sectional image is not displayed on the image 40 indicating the acquisition result.
  • the irradiation position T4 of the light projecting optical system 30a is located in the groove of the rim. For this reason, the reflected light from the groove of the rim of the spectacles frame F can be received.
  • the control unit 50 acquires a cross-sectional image in a state in which the reflected light is received, the cross-sectional image 41 is displayed on the image 40 indicating the acquisition result.
  • the control unit 50 controls the moving unit 210 based on the light reception result. For example, the control unit 50 controls the moving unit 210 based on whether or not a cross-sectional image can be acquired. For example, the control unit 50 analyzes the acquired image 40, and controls the moving unit 210 so that a cross-sectional image is detected when the cross-sectional image can not be detected.
  • the control unit 50 can detect whether or not a cross-sectional image has been acquired by detecting a change in luminance value. For example, when a cross-sectional image is acquired, a constant luminance value is detected. That is, since the reflected light can be detected by the detector, the luminance value is increased.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining detection of a luminance value.
  • the control unit 50 detects luminance values in the order of the scanning line S1, the scanning line S2, the scanning line S3,..., The scanning line Sn on the acquired cross-sectional image to obtain a luminance distribution. That is, the control unit 50 can extract the cross-sectional image of the rim from the image by detecting the luminance value.
  • the luminance level of the reflected light to be received may not be good, and it may be difficult to accurately obtain the cross-sectional shape of the groove of the rim.
  • the control unit 50 controls the luminance level. Thereby, the cross-sectional shape of the groove of the rim can be obtained with high accuracy.
  • control of the luminance level will be described.
  • the structure which controls the light projection light quantity of the light source 31 is mentioned as an example, and is demonstrated as a structure which controls a luminance level.
  • the configuration for performing control of the luminance level is not limited to the above configuration.
  • a configuration for controlling the brightness level a configuration for controlling the gain of the detector 37, a configuration for providing a member for adjusting the light quantity of measurement light in the light path from the light source 31 to the detector 37, a detector 37 At least one of a configuration for controlling the exposure time and a configuration for controlling the light emission time of the light source 31 may be used.
  • the control unit 50 performs pre-measurement (measurement before main measurement) after performing control so that a cross-sectional image can be detected.
  • the control unit 50 performs pre-measurement at an initial position of measurement start to acquire a cross-sectional image.
  • the control unit 50 detects a luminance level (luminance value) from the cross-sectional image, and controls the luminance level based on the detected luminance level.
  • the control unit 50 determines whether the luminance level is the allowable level, and controls the luminance level when it determines that the luminance level does not satisfy the allowable level.
  • the position at which the pre-measurement is performed is not limited to the initial position.
  • an arbitrary position may be selected by the operator and set as a position at which pre-measurement is performed.
  • pre-measurement may be performed at a plurality of positions. In this case, for example, when it is determined that the pre-measured luminance level does not satisfy the allowable level at at least one of the plurality of positions where the pre-measurement is performed, the luminance level is controlled. It is also good. In addition, when it is determined that the pre-measured luminance level does not satisfy the allowable level at all positions, the luminance level may be controlled.
  • the control unit 50 detects the luminance value from the cross-sectional image, and a predetermined evaluation value is used as an index indicating the luminance level.
  • the control unit 50 detects luminance values in the order of the scanning line S1, the scanning line S2, the scanning line S3,..., The scanning line Sn on the acquired cross-sectional image to obtain a luminance distribution.
  • the control unit 70 calculates the maximum value of the luminance value (hereinafter referred to as the maximum luminance value) from the luminance distribution corresponding to each scanning line. Then, the control unit 70 calculates an average value of the maximum luminance values in each scanning line as the maximum luminance value in the cross-sectional image. Then, the control unit 70 calculates the average value of the luminance values of the background area in each scanning line as the average luminance value of the background area in the cross-sectional image.
  • the maximum luminance value hereinafter referred to as the maximum luminance value
  • the control unit 50 determines whether the evaluation value of the cross-sectional image acquired as described above satisfies a predetermined threshold.
  • the predetermined threshold may be a preset threshold.
  • a threshold that is determined to be good in luminance level by simulation, experiment, or the like may be set in advance.
  • the threshold may be set arbitrarily by the examiner.
  • the threshold may be set based on the acquired cross-sectional image.
  • control unit 50 controls (changes) the light projection light amount of the light source 76 based on the determination result. For example, when it is determined that the evaluation value of the cross-sectional image does not satisfy the predetermined threshold (for example, smaller than the predetermined threshold), the control unit 50 performs control such that the luminance level becomes high. For example, when it is determined that the evaluation value of the cross-sectional image does not satisfy the predetermined threshold, the control unit 50 increases the projection light amount of the light source 31 so that the evaluation value of the cross-sectional image satisfies the predetermined threshold.
  • the predetermined threshold for example, smaller than the predetermined threshold
  • the control unit 50 determines that the evaluation value of the cross-sectional image satisfies the predetermined threshold (for example, the predetermined threshold or more), the control unit 50 does not control the brightness level, and the projection light quantity of the light source 31 Maintain.
  • the control unit 50 may control the luminance level so as to obtain a more appropriate luminance level.
  • the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame may be difficult to detect due to the luminance level of the cross-sectional image becoming too high. Therefore, when the evaluation value satisfies a predetermined threshold and the difference between the evaluation value and the threshold is larger than a predetermined value, the brightness level may be controlled so that the difference is equal to or less than the predetermined value. .
  • a determination method at the time of controlling a luminance level it is not restricted to the said method.
  • a determination method it may be determined whether an integrated value (sum of luminance values for each pixel) obtained by integrating the luminance values for each pixel in the cross-sectional image satisfies an allowable level.
  • an average value weighted average of all luminances obtained by dividing the sum of luminance values for each pixel in the cross-sectional image by the number of pixels satisfies an allowable level. May be That is, any determination method may be used as long as it can be determined whether the luminance level affects the detection of the cross-sectional shape of the rim based on the luminance distribution in the cross-sectional image.
  • the control unit 50 starts main measurement.
  • a cross-sectional image of the groove of the rim at a predetermined position can be obtained.
  • the control unit 50 controls the rotation unit 260 to obtain a cross-sectional image of the groove of the rim while changing the radial angle around the rotation axis (the axis passing through the light source 31 in the present embodiment) LO. I will change the position.
  • the position at which the cross-sectional image of the rim is acquired is moved in the circumferential direction of the rim.
  • the control unit 50 controls the moving unit 210 every time the position at which the cross-sectional image of the rim is obtained is changed, and changes the irradiation position so that the measurement light is irradiated to the groove of the rim.
  • the control unit 50 stores the cross-sectional image in the memory 52 for each predetermined rotation angle. Further, the position at which each cross-sectional image is acquired is calculated from at least one of the pulse number of the motor 225, the pulse number of the motor 235, the pulse number of the motor 245, and the detection result of the encoder 265a.
  • the position at which the cross-sectional image of the rim is acquired is obtained. It can be identified.
  • control unit 50 can acquire the position (acquisition position information) at which the tomographic image of the groove of the rim is acquired.
  • the acquisition position information can be used when acquiring a three-dimensional cross-sectional image of a groove of a rim, a shape of an eyeglass frame, and the like.
  • the control unit 50 can acquire various parameters regarding the groove of the rim by analyzing and processing the acquired cross-sectional image.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining parameters acquired from the cross-sectional image of the groove of the rim.
  • the control unit 50 can acquire the parameter of the groove of the rim by acquiring the luminance distribution of the cross-sectional image by image processing.
  • the control unit 50 sets the distance K1 to the bottom of the groove of the rim, the left and right slope angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the groove of the rim, and the left and right slope lengths K2 and K3 of the groove of the rim as parameters of the groove of the rim.
  • Rim shoulder length K4, K5, etc. can be obtained.
  • control unit 50 can acquire a cross-sectional image of the groove of the rim in the entire circumference of the rim by repeating the above control over the entire circumference of the rim. For example, when the acquisition of the cross-sectional image of the groove of the rim in the entire circumference of the rim is completed, the control unit 50 calls the sectional image of the entire circumference of the rim stored in the memory 52 and the acquired position information thereof, performs arithmetic processing, Acquire a cross-sectional image. For example, the control unit 50 stores the acquired three-dimensional cross-sectional image in the memory 52.
  • control unit 50 can acquire the shape (shape data) of the eyeglass frame from the acquired cross-sectional image.
  • the control unit 50 detects the bottom of the groove of the rim at a plurality of radial angles of the eyeglass frame from the cross-sectional images of the grooves of the rim at the plurality of radial angles of the eyeglass frame. Get the shape of the glasses frame.
  • the control unit 50 detects the position of the bottom of the groove of the rim by acquiring the luminance distribution of the cross-sectional image by image processing. As illustrated in FIG. 12, for example, the control unit 50 detects luminance values in the order of scan line S1, scan line S2, scan line S3, ... scan line Sn on the acquired cross-sectional image. , Get the luminance distribution. For example, the control unit 50 may detect, as the bottom of the groove of the rim, a position at which the luminance value is detected at the lowermost position in the obtained luminance distribution.
  • the control unit 50 processes each of the cross-sectional images acquired for each radial angle, and detects the position of the bottom of the groove of the rim on the image. For example, the control unit 50 acquires the position information of the bottom of the groove of the rim from the position of the bottom of the groove of the rim on the image detected from the cross-sectional image and the acquired position information of the acquired sectional image. For example, the control unit 50 detects the position of the bottom of the groove of the rim on the image from the cross-sectional image obtained for each radial angle, and the position of the bottom of the groove of the rim on the detected image The position information of the bottom of the groove of the rim for each radius vector angle is acquired from the acquired position information for acquiring the cross-sectional image.
  • the three-dimensional shape of the eyeglass frame Fn may be acquired over the entire circumference of the rim, or may be acquired in a partial area of the entire circumference of the rim. As described above, the shape of the eyeglass frame F can be obtained.
  • the configuration for acquiring the three-dimensional shape of the eyeglass frame has been described as an example by acquiring the position information of the bottom of the groove of the rim for each radius vector angle, but the present invention is not limited thereto .
  • the position of the bottom of the groove of the rim is not acquired at each radial angle, the position of the bottom of the groove of the rim at the peripheral angle of radius
  • the position information of the bottom of the groove of the rim may be obtained by interpolation based on the information.
  • the position of the bottom of the rim groove is not acquired at each radius angle, the bottom of the rim groove at the peripheral radius angle It may be made to interpolate from the result of approximation of position information on
  • the control unit 50 controls the drive of the X moving unit 240 to move the holding unit 25 to a predetermined position for measurement of the left rim FL.
  • acquisition of the cross-sectional shape of the right rim FR and the shape of the eyeglass frame are acquired.
  • Cross sectional images and shapes of the right rim FR and the left rim FL are stored in the memory 52.
  • various parameters may be acquired based on the acquired three-dimensional shape of the eyeglass frame.
  • the two-dimensional shape may be acquired from the three-dimensional shape of the eyeglass frame.
  • the two-dimensional shape can be obtained by projecting the three-dimensional shape onto the XY plane in the front direction of the eyeglass frame F.
  • the two-dimensional shape mentioned the structure acquired from a three-dimensional shape as an example it is not limited to this.
  • control unit 50 transmits the cross-sectional shape of the groove of the rim, the shape of the eyeglass frame, and the like acquired by the eyeglass frame shape measuring device 1 to the lens processing device 300.
  • control unit 310 of the lens processing device 300 receives the cross-sectional shape of the groove of the rim acquired by the spectacle frame shape measuring device 1, the shape of the spectacle frame, and the like.
  • the lens processing apparatus 300 includes a lens rotating unit that holds a lens on a lens chuck shaft and rotates it, and a processing tool rotating unit that rotates a processing tool attached to a processing tool rotation shaft.
  • the control unit 310 of the lens processing apparatus acquires acquired information acquired by the eyeglass frame shape measuring apparatus 1 (for example, the sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame, the shape of the eyeglass frame, etc.) Based on the lens rotation means and the processing tool rotation means, the peripheral edge processing of the lens is performed.
  • the control unit 310 of the lens processing apparatus may be configured to be also used as the control unit of the eyeglass frame shape measuring apparatus 1, or separately provided with the control unit 310 for performing various controls of the lens processing apparatus. May be configured.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus emits light toward the rim of the eyeglass frame by the light emitting optical system that emits measurement light from the light source toward the rim of the eyeglass frame,
  • the light receiving optical system for receiving the reflected light of the measurement light reflected by the rim of the frame by the detector, and the acquiring means for acquiring the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame based on the reflected light received by the detector .
  • the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame can be easily and accurately obtained.
  • measurement can be performed quickly.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus comprises: first changing means for changing the irradiation position of the measurement light with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame; and first control means for controlling the first changing means. Equipped with This makes it possible to irradiate the measurement light to the position of the groove of any rim in the eyeglass frame, and to obtain the cross-sectional shape of the groove of the rim at any position.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus is a changing means for moving the position of at least a part of the light projecting optical system by the first changing means
  • the first control means is the first changing means Is controlled to change the position of at least a part of the projection optical system with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame, and change the irradiation position of the measurement light with respect to the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus includes a second changing unit that changes the light receiving position of the reflected light by the light receiving optical system, and a second control unit that controls the second changing unit.
  • the light receiving position can be changed to a position where the cross-sectional shape of the groove of the rim can be favorably acquired, and the cross-sectional shape of the rim of the eyeglass frame can be acquired more accurately.
  • the first control means controls the first changing means to irradiate the measurement light to the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame .
  • An acquisition means acquires the cross-sectional shape of the groove
  • the eyeglass frame shape measuring apparatus detects the bottom of the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame from the cross-sectional shape of the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame.
  • An analysis means for acquiring the shape of the eyeglass frame is provided. This makes it possible to prevent the measuring element from coming off the groove of the lens frame and making it impossible to measure depending on the eyeglass frame as in the conventional case, and the eyeglass frame can be accurately and easily for eyeglass frames of various shapes. You can get the shape of.
  • the first control means controls the first changing means to irradiate the measurement light to the groove of the rim at a plurality of radius vector angles of the eyeglass frame .
  • An acquisition means acquires the cross-sectional shape of the groove
  • the three-dimensional cross-sectional shape of the eyeglass frame can be easily and accurately obtained.
  • the lens processing apparatus includes processing control means for processing the peripheral edge of the lens based on the cross-sectional shape of the groove of the rim of the eyeglass frame.
  • the cross-sectional shape and the shape of the eyeglass frame may be displayed on the display 3.
  • it may be displayed on the display of the lens processing device 300 (not shown).
  • the cross-sectional shape and the shape of the eyeglass frame may be displayed on different screens on the display 3.
  • the cross-sectional shape and the shape of the eyeglass frame may be switched and displayed by switching the screen.
  • the cross-sectional shape and the shape of the eyeglass frame may be displayed on the same screen. In this case, for example, the cross-sectional shape and the shape of the eyeglass frame may be arranged side by side on the same screen.
  • a display may be made to indicate the acquisition position of the cross-sectional shape such that the acquisition position of the cross-sectional shape can be identified.
  • the cross-sectional shape and the shape of the eyeglass frame may be superimposed and displayed.
  • the superimposed display is performed, the cross-sectional shape and the shape of the eyeglass frame may be aligned based on the acquisition position information of the cross-sectional shape and the acquisition position of the cross-sectional shape of the rim groove.
  • the luminance level may be controlled based on the eyeglass frame type information.
  • the setting for controlling the luminance level may be previously set for each of the eyeglass frame types.
  • the control unit 50 performs control setting of the luminance level corresponding to the selected eyeglass frame type.
  • the control unit 50 sets the projection light amount of the light source 31 to the projection light amount corresponding to the selected eyeglass frame type.
  • control of the luminance level based on spectacles frame type information is not limited to control of the projection light quantity of a light source.
  • the configuration for controlling the gain of the detector 37 based on the eyeglass frame type information the configuration for providing a member for adjusting the light quantity of the measurement light in the light path from the light source 31 to the detector 37, the exposure time in the detector 37 It may be at least one of a configuration to control and a configuration to control the light emission time of the light source 31.
  • the configuration for controlling the brightness level based on the eyeglass frame type information the configuration may be different from the above-described configuration as long as the brightness level can be controlled.
  • the shape of the spectacles frame at least one of the shape of the spectacles frame, the material of the spectacles frame, the color of the spectacles frame, the design of the spectacles frame, etc. may be set.
  • the eyeglass frame type may be set for each item.
  • the eyeglass frame shape may be set to nylol
  • the eyeglass frame material may be metal
  • the eyeglass frame may be set to gray (gray).
  • an eyeglass frame type of another item may be set in addition to the selected eyeglass frame type.
  • the material of the eyeglass frame is selected from metal, plastic or optic
  • the shape of the eyeglass frame may be set as a full rim.
  • the eyeglass frame types may be associated in advance.
  • spectacles frame type it is not limited to these types, Various types of spectacles frame can be set.
  • eyeglass frame type may be configured to be optionally added or deleted by the examiner.
  • the control unit 50 may control the luminance level to be higher than the luminance level when the material of the eyeglass frame is metal.
  • the control unit 50 may perform control to increase the projection light amount of the light source 31 more than the projection light amount of the light source 31 for measuring metal.
  • the control unit 50 may control the gain of the detector 37 to be higher than the gain of the detector 37 for measuring the metal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

眼鏡フレームの形状を測定する眼鏡枠形状測定装置であって、光源を有し、眼鏡フレームのリムの溝に向けて光源から測定光を照射する投光光学系と、検出器を有し、投光光学系によって眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射され、眼鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光を検出器によって受光する受光光学系と、検出器によって受光された反射光に基づいて、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する取得手段と、検出器によって受光される反射光の輝度レベルを制御する輝度制御手段と、を備える。 

Description

眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置
 本開示は、眼鏡フレームの形状を得るための眼鏡枠形状測定装置、及び眼鏡枠形状測定装置を用いてレンズの周縁の加工をするためのレンズ加工装置に関する。
 眼鏡フレームのリムに測定子を挿入し、測定子をリムに押し当てて移動させることで、リムの輪郭をトレースし、リムの形状を測定する眼鏡枠形状測定装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この眼鏡枠形状測定装置で得られたリムの測定結果(トレースデータ)に基づいて、眼鏡レンズをリムに嵌めるための形状(目標形状)が得られる。そして、形状に基づいて眼鏡レンズの輪郭形状が決定され、眼鏡レンズ加工装置によってレンズの周縁が加工される。
特開2015-007536号公報
 ところで、眼鏡フレームに加工後のレンズを良好に枠入れするためには、リムの形状と加工後のレンズの輪郭形状が近いほどより好ましいと考えられている。しかしながら、測定子を用いてのリム形状の測定では、測定子が押し当てられた位置での測定(例えば、リムの底の部分の測定)を行うことは容易であるものの、リムの溝の断面形状を得ることは困難であった。
 本開示は、上記従来技術に鑑み、眼鏡フレームのタイプを問わず、眼鏡フレームのリムの断面形状を容易に精度よく取得することができる眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置を提供することを技術課題とする。
 上記課題を解決するために、本開示は以下のような構成を備えることを特徴とする。
 (1) 本開示の第1態様に係る眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームの形状を測定する眼鏡枠形状測定装置であって、光源を有し、眼鏡フレームのリムの溝に向けて前記光源から測定光を照射する投光光学系と、検出器を有し、前記投光光学系によって前記眼鏡フレームの前記リムの溝に向けて照射され、前記眼鏡フレームの前記リムの溝によって反射された前記測定光の反射光を前記検出器によって受光する受光光学系と、前記検出器によって受光された前記反射光に基づいて、前記眼鏡フレームの前記リムの溝の断面形状を取得する取得手段と、前記検出器によって受光される前記反射光の輝度レベルを制御する輝度制御手段と、を備えることを特徴とする。
(2) 本開示に係る第2様態に係るレンズ加工装置は、レンズの周縁を加工するレンズ加工装置であって、(1)の眼鏡枠形状測定装置によって取得された前記眼鏡フレームの前記リムの溝の断面形状に基づいてレンズの周縁を加工する加工制御手段を備えることを特徴とする。
眼鏡枠形状測定装置の外観略図である。 眼鏡フレームが保持された状態のフレーム保持ユニットの上面図である。 移動ユニットを上方から見た斜視図を示している。 移動ユニットの下方から見た斜視図を示している。 Z移動ユニットとY移動ユニットの上面斜視図を示している。 回転ユニットについて説明する図である。 眼鏡フレーム測定光学系について示す概略構成図である。 眼鏡枠形状測定装置に関する制御ブロック図である。 回転ユニットを制御して、異なる動径角にてリムの断面形状を取得する場合の一例について説明する図である。 異なる動径角にてリムの断面形状を取得する場合の一例について説明する図である。 眼鏡フレームのリムの溝に測定光が照射されるように保持ユニットを移動させる前の受光結果を示す図である。 眼鏡フレームのリムの溝に測定光が照射されるように保持ユニットを移動させた後の受光結果を示す図である。 断面画像に対する輝度分布の取得について説明する図である。 リムの溝の断面画像から取得されるパラメータについて説明する図である。
 以下、本実施形態を図面に基づいて説明する。図1~図13は本実施形態に係る眼鏡枠形状測定装置の構成について説明する図である。なお、本実施形態においては、眼鏡枠形状測定装置1の奥行き方向(眼鏡が配置された際の眼鏡フレームの上下方向)をY方向、奥行き方向に垂直(眼鏡が配置された際の眼鏡フレームの左右方向)な平面上の水平方向をX方向、鉛直方向(眼鏡が配置された際の眼鏡フレームの前後方向)をZ方向として説明する。
 なお、本実施形態における眼鏡枠形状測定装置1には、眼鏡フレームFのリム部分が下方向、眼鏡フレームFのテンプル部分が上方向とした状態で配置される。すなわち、眼鏡枠形状測定装置1に眼鏡フレームFが配置された場合に、眼鏡フレームFの左右リムFL,FRが下方向、眼鏡フレームFの左右のテンプルFTL,FTRが上方向となる。もちろん、本実施形態の眼鏡枠形状測定装置1においては、眼鏡フレームFのリム部分が下方向、眼鏡フレームFのテンプル部分が上方向とした状態で配置される構成を例に挙げて説明するがこれに限定されない。例えば、眼鏡フレームFのリム部分が上方向、眼鏡フレームFのテンプル部分が下方向とした状態で配置される構成であってもよい。また、例えば、眼鏡枠形状測定装置1に眼鏡フレームFが配置された場合に、眼鏡フレームFの左右リムFL,FRの上端が下方向、眼鏡フレームFの左右リムFL,FRの下端が上方向となるように配置される構成であってもよい。また、例えば、眼鏡枠形状測定装置1に眼鏡フレームFが配置された場合に、眼鏡フレームFの左右リムFL,FRの上端が上方向、眼鏡フレームFの左右リムFL,FRの下端が下方向となるように配置される構成であってもよい。
 <概要>
 本開示の実施形態に係る眼鏡枠形状測定装置(例えば、眼鏡枠形状測定装置1)の概要について説明する。例えば、本実施形態に関わる眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームの形状を測定する。例えば、眼鏡枠形状測定装置は、投光光学系(例えば、投光光学系30a)を備える。例えば、眼鏡枠形状測定装置は、受光光学系(例えば、受光光学系30b)を備える。例えば、眼鏡枠形状測定装置は、取得手段(例えば、制御部50)を備える。
 例えば、投光光学系は、光源(例えば、光源31)を有する。例えば、投光光学系は、眼鏡フレームのリムの溝に向けて光源から測定光(測定光束)を照射する。なお、例えば、光源は、少なくとも1つ以上の光源が用いられてもよい。例えば、1つの光源が用いられてもよい。また、例えば、複数の光源が用いられてもよい
 例えば、受光光学系は、検出器(例えば、検出器37)を有する。例えば、受光光学系は、投光光学系によって眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射され、眼鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光(反射光束)を検出器によって受光する。なお、例えば、検出器は、少なくとも1つ以上の検出器が用いられてもよい。例えば、1つの検出器が用いられてもよい。また、例えば、複数の検出器が用いられてもよい。
 例えば、取得手段は、眼鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光を処理して、検出器によって受光された測定光の反射光に基づいて、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する。
 例えば、本実施形態において、眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームのリムに向けて光源から測定光を照射する投光光学系と、投光光学系によって眼鏡フレームの前記リムに向けて照射され、眼鏡フレームのリムによって反射された測定光の反射光を検出器によって受光する受光光学系と、反射光を処理して、眼鏡フレームのリムの断面形状を取得する取得手段と、を備える。これによって、例えば、眼鏡フレームのリムの断面形状を容易に精度よく取得することができる。また、例えば、測定光による測定であるため、迅速に測定を行うことができる。
 <投光光学系>
 例えば、投光光学系は、光学部材を有してもよい。この場合、例えば、光源から出射された測定光が各光学部材を介して眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射されるようにしてもよい。例えば、光学部材としては、レンズ、ミラー、絞り、等の少なくともいずれかを用いてもよい。例えば、絞りを用いることによって、焦点深度を深くすることができる。もちろん、光学部材としては、上記光学部材に限定されず、異なる光学部材が用いられてもよい。
 なお、例えば、投光光学系は、光源から出射された測定光が眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射される構成であればよい。例えば、少なくとも光源を有する構成であってもよい。また、例えば、投光光学系としては、光学部材とは異なる部材を経由して、光源から出射された測定光が眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射される構成であってもよい。
 例えば、投光光学系によって、眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射される測定光は、スポット状の測定光を照射してもよい。また、例えば、投光光学系によって、眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射される測定光は、幅を有する測定光(例えば、スリット状の測定光)であってもよい。この場合、例えば、投光光学系は、光源からの測定光を眼鏡フレームのリムの溝に向けて照射し、リムの溝上に光切断面を形成させてもよい。例えば、受光光学系は、光切断面のリムの溝での反射(例えば、散乱、正反射等)により取得されるリムの溝の反射光(例えば、散乱光、正反射光等)を検出器によって、受光するようにしてもよい。
 例えば、幅を有する測定光を照射する場合、スリット状の光束を出射する光源を用いてもよい。例えば、点光源を用いてもよい。この場合、例えば、点光源を複数並べて配置することによって、幅を有する測定光を照射するようにしてもよい。また、例えば、点光源から照射されたスポット状の光束を走査することによって、幅を有する測定光を照射するようにしてもよい。また、例えば、点光源から照射されたスポット状の測定光を光学部材によって拡散させることによって、幅を有する測定光を照射するようにしてもよい。もちろん、例えば、光源としては、上記光源とは異なる種々の種類の光源を用いて、幅を有する測定光を照射するようにしてもよい。
 <受光光学系>
 例えば、受光光学系は、光学部材を有してもよい。この場合、例えば、眼鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光が各光学部材を介して、検出器に受光されるようにしてもよい。例えば、光学部材としては、レンズ、ミラー、絞り、等の少なくともいずれかを用いてもよい。もちろん、光学部材としては、上記光学部材に限定されず、異なる光学部材が用いられてもよい。
 なお、例えば、受光光学系は、眼鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光が検出器に受光される構成であればよい。例えば、少なくとも検出器を有する構成であってもよい。また、例えば、受光光学系としては、光学部材とは異なる部材を経由して、鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光が検出器に受光される構成であってもよい。
 <取得手段>
 例えば、取得手段は、眼鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光を処理して、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する。例えば、取得手段は、検出器における反射光の受光位置から断面形状を取得してもよい。例えば、断面形状は、画像(画像データ)であってもよい。すなわち、断面形状は、断面画像であってもよい。また、例えば、断面形状は、信号(信号データ)であってもよい。すなわち、断面形状は、断面形状の信号データであってもよい。
 例えば、断面形状としては、二次元断面形状、三次元断面形状等が挙げられる。例えば、二次元断面形状は、1つの動径角におけるリムの溝に測定光を照射し、その反射光を受光することによって取得される断面形状である。例えば、本実施形態において、二次元断面形状は、リムの溝を眼鏡フレームの動径方向(本実施形態においては、XY方向)に垂直な方向(本実施形態においては、Z方向)に切断した面の形状である。なお、例えば、二次元断面形状は、測定光を横断位置(本実施形態においては、Z方向)に沿って走査させることによって取得してもよい。また、例えば、三次元断面形状は、二次元断面形状を各動径角毎に取得することによって、取得される断面形状である。例えば、三次元断面形状は、二次元断面形状を取得するための測定光を眼鏡フレームの動径平面方向(本実施形態においては、XY平面方向)で走査することによって取得するようにしてもよい。
 なお、例えば、断面形状の取得した際に、断面形状の一部が欠損している場合に、欠損している位置の周辺の位置(例えば、隣接する位置)における反射光の受光結果から、欠損部分を補間するようにしてもよい。また、例えば、断面形状の取得した際に、断面形状の一部が欠損している場合に、断面形状を近似することによって、欠損部分を補間するようにしてもよい。また、例えば、断面形状の取得した際に、断面形状の一部が欠損している場合に、欠損部分が取得されるように断面形状の再取得を行うようにしてもよい。
 例えば、二次断面形状は、眼鏡フレームのリムの全周(各動径角においてリムが形成されているすべての部分)の内、少なくとも1つの箇所(1つの動径角の位置)でのリムの溝の二次元断面形状が取得されるようにしてもよい。この場合、例えば、二次元断面形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、取得されるようにしてもよい。また、この場合、例えば、二次元断面形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、複数の位置(例えば、眼鏡フレームの左端、右端、上端、下端等)で取得されるようにしてもよい。また、この場合、例えば、二次元断面形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、1つの動径角の位置で取得されるようにしてもよい。
 例えば、三次元断面形状を取得する場合、眼鏡フレームのリムの全周(各動径角においてリムが形成されているすべての部分)の内、少なくとも一部の領域でのリムの溝の三次元断面形状が取得されるようにしてもよい。この場合、例えば、三次元断面形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、取得されるようにしてもよい。また、この場合、例えば、三次元断面形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、複数の領域(例えば、眼鏡フレームの左端領域、右端領域、上端領域、下端領域等)で取得されるようにしてもよい。また、この場合、例えば、三次元断面形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、一部分の領域で取得されるようにしてもよい。なお、眼鏡フレームのリムの全周に対して三次元断面形状を取得していない場合で、眼鏡フレームのリムの全周の三次元断面形状を取得したい場合には、二次元断面形状を取得した部分の二次元断面形状(三次元断面形状)に基づいて、補間をすることによって、眼鏡フレームのリムの全周の三次元断面形状を取得してもよい。
 <第1変更手段及び第1制御手段>
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、第1変更手段(例えば、移動ユニット210、回転ユニット260)を備えてもよい。例えば、第1変更手段は、眼鏡フレームのリムの溝に対する測定光の照射位置を変更する。また、例えば、眼鏡枠形状測定装置は、第1変更手段を制御する第1制御手段(例えば、制御部50)を備えてもよい。
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームのリムの溝に対する測定光の照射位置を変更する第1変更手段と、第1変更手段を制御する第1制御手段と、を備える。これによって、眼鏡フレームにおける任意のリムの溝の位置へ測定光を照射することが可能となり、任意の位置におけるリムの溝の断面形状を取得することができる。
 例えば、第1変更手段は、測定光の照射位置と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更する構成であってもよい。例えば、第1変更手段は、測定光の照射位置と、眼鏡フレームのリムの溝の位置と、の少なくとも一方の位置を変更する構成であってもよい。この場合、例えば、第1変更手段は、測定光の照射位置に対して、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更する構成であってもよい。すなわち、第1変更手段は、測定光の照射位置に対して、眼鏡フレームの位置を変更する構成であってもよい。また、この場合、例えば、第1変更手段は、眼鏡フレームのリムの溝の位置に対して、測定光の照射位置を変更する構成であってもよい。また、この場合、例えば、第1変更手段は、眼鏡フレームのリムの溝の位置と、測定光の照射位置と、の双方を変更する構成であってもよい。
 例えば、第1変更手段が測定光の照射位置と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更する構成として、投光光学系と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更する構成であってもよい。例えば、投光光学系の位置とは、投光光学系の光軸(例えば、光軸L1)の位置であってもよい。すなわち、例えば、第1変更手段が投光光学系の光軸の位置と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更することで、測定光の照射位置と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更する構成であってもよい。
 例えば、投光光学系の位置(例えば、投光光学系の光軸の位置)と眼鏡フレームのリムの溝の位置との相対位置を変更する構成としては、投光光学系の位置と眼鏡フレームのリムの溝の位置との少なくとも一方の位置を変更する構成であってもよい。この場合、例えば、投光光学系の位置と眼鏡フレームのリムの溝の位置との少なくとも一方の位置を変更する構成としては、投光光学系の位置に対して、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更する構成であってもよい。また、この場合、例えば、投光光学系の位置と眼鏡フレームのリムの溝の位置との少なくとも一方の位置を変更する構成としては、眼鏡フレームのリムの溝の位置に対して、投光光学系の位置を変更する構成であってもよい。また、この場合、例えば、投光光学系の位置と眼鏡フレームのリムの溝の位置との少なくとも一方の位置を変更する構成としては、投光光学系の位置と眼鏡フレームのリムの溝の位置との双方の位置を変更する構成であってもよい。
 なお、例えば、投光光学系の位置を変更する構成としては、投光光学系に含まれる少なくともいずれかの部材(例えば、光源、光学部材、その他部材等)の位置を変更する構成であってもよい。すなわち、例えば、第1変更手段は、投光光学系の少なくとも一部(一部の部材)の位置を変更させることで、眼鏡フレームのリムの溝に対する投光光学系の位置を変更する構成であってもよい。この場合、例えば、第1制御手段は、第1変更手段を制御することによって、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させ、眼鏡フレームのリムの溝に対する測定光の照射位置を変更するようにしてもよい。
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、第1変更手段が投光光学系の少なくとも一部を移動させる第1変更手段であって、第1制御手段は、第1変更手段を制御することによって、眼鏡フレームのリムの溝に対して投光光学系の少なくとも一部を移動させ、眼鏡フレームのリムの溝に対する測定光の照射位置を変更する。これによって、眼鏡フレームにおける任意のリムの溝の位置へ測定光を照射することが可能となり、任意の位置におけるリムの溝の断面形状を取得することができる。
 例えば、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、投光光学系の少なくとも一部の位置をX方向に移動させるX方向駆動手段であってもよい。例えば、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、投光光学系の少なくとも一部の位置をY方向に移動させるY方向駆動手段であってもよい。例えば、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、投光光学系の少なくとも一部の位置をZ方向に移動させるZ方向駆動手段であってもよい。例えば、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、投光光学系の少なくとも一部の位置を回転させる回転駆動手段(例えば、回転ユニット260)であってもよい。また、例えば、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、X方向駆動手段、Y方向駆動手段、Z方向駆動手段、回転駆動手段、の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、上記駆動手段に限定されず、投光光学系の少なくとも一部の位置を上記方向とは異なる方向に駆動手段が用いられる構成であってもよい。
 また、例えば、投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、光スキャナを有し、光スキャナを走査する走査手段であってもよい。この場合、例えば、光スキャナの角度が変更されることによって、測定光の照射位置が変更されるようにしてもよい。すなわち、例えば、光スキャナの位置が変更されることによって、測定光の照射位置が変更されるようにしてもよい。
 例えば、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、眼鏡フレームをX方向に移動させるX方向駆動手段であってもよい。また、例えば、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、眼鏡フレームをY方向に移動させるY方向駆動手段であってもよい。また、例えば、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、眼鏡フレームをZ方向に移動させるZ方向駆動手段であってもよい。また、例えば、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、眼鏡フレームを回転させる回転駆動手段であってもよい。また、例えば、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更させる構成としては、X方向駆動手段、Y方向駆動手段、Z方向駆動手段、回転駆動手段、の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更させる構成としては、上記駆動手段に限定されず、眼鏡フレームのリムの溝の位置を上記方向とは異なる方向に駆動手段が用いられる構成であってもよい。
 <第2変更手段及び第2制御手段>
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、第2変更手段(例えば、移動ユニット210、回転ユニット260)を備えてもよい。例えば、第2変更手段は、受光光学系による反射光の受光位置を変更する。例えば、眼鏡枠形状測定装置は、第2変更手段を制御する第2制御手段(例えば、制御部50)を備えてもよい。
 例えば、本実施形態において、眼鏡枠形状測定装置は、受光光学系による反射光の受光位置を変更する第2変更手段と、第2変更手段を制御する第2制御手段と、を備える。これによって、リムの溝の断面形状を良好に取得することができる位置に受光位置を変更することができ、眼鏡フレームのリムの断面形状をより精度よく取得することができる。
 例えば、第2変更手段は、受光光学系の位置と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更することで、受光光学系による反射光の受光位置を変更する構成であってもよい。例えば、受光光学系の位置とは、受光光学系の光軸(例えば、光軸L2)の位置であってもよい。すなわち、例えば、第2変更手段が受光光学系の光軸の位置と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更することで、測定光の照射位置と眼鏡フレームのリムの溝との相対位置を変更する構成であってもよい。
 例えば、第2変更手段は、受光光学系の位置と、眼鏡フレームのリムの溝の位置と、の少なくとも一方の位置を変更する構成であってもよい。この場合、例えば、第2変更手段は、受光光学系の位置に対して、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更する構成であってもよい。すなわち、第2変更手段は、受光光学系の位置に対して、眼鏡フレームの位置を変更する構成であってもよい。また、この場合、例えば、第2変更手段は、眼鏡フレームのリムの溝の位置に対して、受光光学系の位置を変更する構成であってもよい。また、この場合、例えば、第2変更手段は、眼鏡フレームのリムの溝の位置と、受光光学系の位置と、の双方を変更する構成であってもよい。
 なお、例えば、受光光学系の位置を変更する構成としては、受光光学系に含まれる少なくともいずれかの部材(例えば、検出器、光学部材、その他部材等)の位置を変更する構成であってもよい。すなわち、例えば、第2変更手段は、受光光学系の少なくとも一部(一部の部材)の位置を変更させることで、眼鏡フレームのリムの溝に対する受光光学系の位置を変更する構成であってもよい。この場合、例えば、第2制御手段は、第2変更手段を制御することによって、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させ、受光光学系による反射光の受光位置を変更するようにしてもよい。
 例えば、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、受光光学系の少なくとも一部の位置をX方向に移動させるX方向駆動手段であってもよい。例えば、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、受光光学系の少なくとも一部の位置をY方向に移動させるY方向駆動手段であってもよい。例えば、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、受光光学系の少なくとも一部の位置をZ方向に移動させるZ方向駆動手段であってもよい。例えば、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、駆動源(例えば、モータ)を有し、受光光学系の少なくとも一部の位置を回転させる回転駆動手段であってもよい。また、例えば、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、X方向駆動手段、Y方向駆動手段、Z方向駆動手段、回転駆動手段、の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、上記駆動手段に限定されず、受光光学系の少なくとも一部の位置を上記方向とは異なる方向に駆動手段が用いられる構成であってもよい。
 また、例えば、受光光学系の少なくとも一部の位置を変更させる構成としては、光スキャナを有し、光スキャナを走査する走査手段であってもよい。この場合、例えば、光スキャナの角度が変更されることによって、受光光学系による反射光の受光位置を変更するようにしてもよい。すなわち、例えば、光スキャナの位置が変更されることによって、受光光学系による反射光の受光位置を変更するようにしてもよい。
 例えば、眼鏡フレームのリムの溝の位置を変更させる構成としては、上記で記載した<第1変更手段及び第1制御手段>の構成と同様の構成を用いることができる。
 なお、例えば、第1変更手段と第2変更手段の制御は、それぞれ異なるタイミングで制御されるようにしてもよい。また、例えば、第1変更手段と第2変更手段の制御は、一体的に制御されるようにしてもよい。なお、例えば、第1変更手段の構成と第2変更手段の構成とは、少なくとも一部の部材が兼用されてもよい。
 <眼鏡フレームの形状取得>
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームの形状(形状データ)を取得するようにしてもよい。この場合、例えば、眼鏡枠形状測定装置は、解析手段(例えば、制御部50)を備えてもよい。例えば、第1制御手段は、第1変更手段を制御して、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝に対して測定光を照射してもよい。例えば、取得手段は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状をそれぞれ取得してもよい。例えば、解析手段は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状から眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の底をそれぞれ検出し、検出した検出結果に基づいて、眼鏡フレームの形状を取得するようにしてもよい。
 例えば、眼鏡フレームの形状は、二次元形状(二次元形状データ)であってもよい。例えば、二次元形状は、眼鏡フレームの動径方向(XY方向)のデータで表したものである。また、例えば、眼鏡フレームの形状は、三次元形状(三次元形状データ)であってもよい。例えば、三次元形状は、眼鏡フレームの動径方向(XY方向)及び動径方向に垂直な方向(Z方向)のデータで表したものである。なお、例えば、二次元形状を取得する場合、解析手段は、三次元形状からXY方向のリムの溝の位置を検出して二次元形状を取得するようにしてもよい。この場合、例えば、二次元形状は、三次元形状をXY平面に投影することによって取得してもよい。
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、第1制御手段が第1変更手段を制御して、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝に対して測定光を照射する。取得手段は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状をそれぞれ取得する。眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状から眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の底をそれぞれ検出し、検出した検出結果に基づいて、眼鏡フレームの形状を取得する解析手段を備える。これによって、従来のように、眼鏡フレームによっては、測定子がレンズ枠の溝から外れてしまい測定できないことを抑制することができ、種々の形状の眼鏡フレームに対して、容易に精度よく眼鏡フレームの形状を取得することできる。
 例えば、眼鏡フレームの形状は、眼鏡フレームのリムの全周(各動径角においてリムが形成されているすべての部分)の内、少なくとも一部の領域で取得されるようにしてもよい。この場合、例えば、眼鏡フレームの形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、取得されるようにしてもよい。また、この場合、例えば、眼鏡フレームの形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、複数の領域(例えば、眼鏡フレームの左端領域、右端領域、上端領域、下端領域等)で取得されるようにしてもよい。また、この場合、例えば、眼鏡フレームの形状は、眼鏡フレームのリムの全周において、一部分の領域で取得されるようにしてもよい。なお、眼鏡フレームのリムの全周に対して眼鏡フレームの形状を取得していない場合で、眼鏡フレームのリムの全周の眼鏡フレームの形状を取得したい場合には、眼鏡フレームの形状を取得した部分の形状に基づいて、補間をすることによって、眼鏡フレームのリムの全周の形状を取得するようにしてもよい。
 <三次元断面形状取得>
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、三次元断面形状を取得してもよい。例えば、第1制御手段は、第1変更手段を制御して、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝に対して測定光を照射する。例えば、取得手段は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状をそれぞれ取得することによって、三次元断面形状を取得するようにしてもよい。
 例えば、本実施形態において、眼鏡枠形状測定装置は、第1制御手段が第1変更手段を制御して、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝に対して測定光を照射する。取得手段は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状をそれぞれ取得し、三次元断面形状を取得する。これによって、容易に精度よく眼鏡フレームの三次元断面形状を取得することできる。
 <輝度制御手段>
 ここで、発明者らは、眼鏡フレームのリムの溝に向けて測定光を照射し、眼鏡フレームのリムの溝によって反射された測定光の反射光を受光し、反射光に基づいて、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する構成を備える眼鏡枠形状測定装置について検討した。例えば、このような眼鏡枠形状測定装置を用いる場合に、眼鏡フレームのタイプによっては、受光される反射光の輝度レベルが良好でなく、リムの溝の断面形状を精度よく取得することが困難であることがわかった。以下、この課題を解決する構成について説明する。
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、輝度制御手段(例えば、制御部50)を備えていてもよい。例えば、輝度制御手段は、検出器によって受光される反射光の輝度レベル(輝度値)を制御(変更)する。このように、例えば、本実施形態において、眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームのリムに向けて光源から測定光を照射する投光光学系と、投光光学系によって眼鏡フレームのリムに向けて照射され、眼鏡フレームのリムによって反射された測定光の反射光を検出器によって受光する受光光学系と、検出器によって受光された反射光に基づいて眼鏡フレームのリムの断面形状を取得する取得手段と、を備える。また、眼鏡枠形状測定装置は、検出器によって受光される反射光の輝度レベルを制御する輝度制御手段と、を備える。これによって、眼鏡フレームのタイプを問わず、眼鏡フレームのリムの断面形状を容易に精度よく取得することができる。
 例えば、輝度制御手段は、眼鏡枠形状測定装置が備える各部材の少なくともいずれかの部材を制御することによって、輝度レベルを制御するようにしてもよい。例えば、各部材は、光源、検出器、レンズ、反射部材等の少なくともいずれかであってもよい。
 例えば、輝度制御手段は、光源からの測定光の投光光量を制御することによって、検出器によって受光される反射光の輝度レベルを制御するようにしてもよい。これによって、例えば、容易な構成で輝度レベルの制御を行うことができる。
 また、例えば、輝度制御手段は、検出器のゲインを制御することによって、検出器によって受光される反射光の輝度レベルを制御するようにしてもよい。これによって、例えば、容易な構成で輝度レベルの制御を行うことができる。
 また、例えば、輝度制御手段は、光源から検出器までの光路中(投光光学系と受光光学系の光路中)に測定光の光量を調整する部材を設ける構成としてもよい。この場合、例えば、光量を調整する専用の部材が設けられる構成であってもよい。例えば、専用の部材としては、光量調整フィルタ、光減衰器であってもよい。また、この場合、例えば、投光光学系と受光光学系の各部材の内、いずれかの部材が光量を調整する部材として用いられてもよい。
 また、例えば、輝度制御手段は、検出器における露光時間を制御することによって、検出器によって受光される反射光の輝度レベルを制御するようにしてもよい。また、例えば、輝度制御手段は、光源の発光時間を制御することによって、検出器によって受光される反射光の輝度レベルを制御するようにしてもよい。
 なお、例えば、輝度制御手段は、上記構成に限定されない。例えば、輝度制御手段は、検出器によって受光される反射光の輝度レベルを制御できる構成であればよい。
 なお、例えば、輝度制御手段は、上記構成の少なくともいずれかの構成であってもよい。例えば、輝度制御手段は、上記構成の内、1つを備える構成であってもよい。また、例えば、輝度制御手段は、上記構成の内、複数の構成を組み合わせるようにしてもよい。一例として、輝度制御手段は、光源からの測定光の投光光量の制御と、検出器のゲインを調整と、を行うようにしてもよい。
 例えば、輝度制御手段が輝度レベルを制御する構成としては、輝度制御手段が反射光の輝度レベルに基づいて、輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。この場合、例えば、輝度制御手段は、検出器によって受光された反射光の輝度レベルに基づいて、輝度レベルを制御するようにしてもよい。これによって、例えば、検出された輝度レベルに応じて輝度レベルを制御することができるため、容易に良好な輝度レベルとなるように輝度レベルの制御を行うことができる。
 なお、例えば、輝度制御手段は、眼鏡フレームにおける、リムの肩の少なくとも一部、及びリムの溝の斜面の少なくとも一部が検出できるように、輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。例えば、リムの肩とは、リムの前面の肩とリムの後面の肩であってもよい。なお、より好ましくは、輝度制御手段は、リム肩の端部が検出されるように、輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。例えば、リムの溝の斜面とは、リムの溝の前斜面とリムの溝の後斜面であってもよい。上記のように、リムの肩の少なくとも一部、及びリムの溝の斜面の少なくとも一部が検出できることによって、リムの断面形状を取得することができる。
 例えば、反射光の輝度レベルは、反射光の信号から検出するようにしてもよい。この場合、例えば、輝度制御手段は、反射光の信号から検出された輝度レベルに基づいて、輝度レベルを制御するようにしてもよい。
 また、例えば、反射光の輝度レベルは、反射光の信号から断面画像を取得して、断面画像から検出するようにしてもよい。この場合、例えば、取得手段は、断面形状として断面画像を取得するようにしてもよい。また、例えば、眼鏡枠形状測定装置は、断面画像から輝度レベルを検出する輝度解析手段(例えば、制御部50)を備えるようにしてもよい。例えば、輝度制御手段は、輝度解析手段によって検出された輝度レベルに基づいて、輝度レベルを制御するようにしてもよい。なお、例えば、輝度解析手段が、断面画像から輝度レベルを検出する場合に、断面画像の少なくとも一部分から輝度レベルを検出するようにしてもよい。例えば、一部分としては、リムの肩の少なくとも一部、及びリムの溝の斜面の少なくとも一部であってもよい。これによって、例えば、取得された断面画像に基づく輝度レベルの制御ができるため、輝度レベルを精度良く容易に制御することができる。もちろん、反射光の輝度レベルは、上記構成とは異なる構成によって検出されるようにしてもよい。
 例えば、検出器によって受光された反射光の輝度レベルに基づいて輝度レベルを制御する構成としては、検出器によって受光された反射光の輝度レベルが許容レベル(例えば、所定の閾値)を満たすか否かに基づいて、制御をする構成としてもよい。この場合、例えば、輝度制御手段は、検出器によって受光された反射光の輝度レベルが許容レベルに到達していない場合に、輝度レベルが許容レベルを満たすように、輝度レベルを制御するようにしてもよい。
 例えば、検出器によって受光された反射光の輝度レベルに基づいて輝度レベルを制御する構成としては、検出器によって受光された反射光の輝度レベルが許容レベル(例えば、所定の閾値)を満たすか否かを判定することで、制御をする構成としてもよい。この場合、例えば、眼鏡枠形状測定装置は、輝度レベルが許容レベルであるか否かを判定する判定手段(例えば、制御部50)を備え、輝度制御手段は、判定手段の判定結果に基づいて、輝度レベルを制御するようにしてもよい。これによって、例えば、反射光の輝度レベルがリムの溝の断面形状を良好に取得できる輝度レベルであるか否かの判定に基づいて輝度レベルが制御されるため、より正確に輝度レベルの制御を行うことができる。すなわち、輝度レベルをより精度良く制御することができる。
 なお、例えば、上記の許容レベルは、予め設定された許容レベルであってもよい。例えば、予め、シミュレーションや実験等によって輝度レベルが良好であると判定される許容レベルが設定されるようにしてもよい。一例として、許容レベルは、眼鏡フレームにおける、リムの肩の少なくとも一部、及びリムの溝の斜面の少なくとも一部が検出できるような輝度レベルが設定されるようにしてもよい。例えば、許容レベルは、検者が任意に設定できる構成としてもよい。また、例えば、許容レベルは、取得した断面画像に基づいて設定するようにしてもよい。
 例えば、輝度制御手段が輝度レベルを制御する構成としては、輝度制御手段が、操作者による操作部(例えば、スイッチ部4)の操作によって、輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。この場合、例えば、眼鏡枠形状測定装置は、操作部から輝度レベルを変更する操作信号を受信する受信手段を備え、輝度制御手段は、受信手段によって受信された操作信号に基づいて、輝度レベルを制御するようにしてもよい。なお、操作者によって輝度レベルの操作が行われる場合に、輝度レベルの操作を補助するためのガイド情報が提示されるようにしてもよい。例えば、ガイド情報としては、輝度レベルが許容レベルを満たしていないことを示す警告情報、輝度レベルの確認を促す情報、輝度レベルを示す情報、許容レベルを示す情報、等の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、ガイド情報としては、上記構成に限定されず、輝度レベルが許容レベルを満たすか否かを確認できる情報であってもよい。
 例えば、輝度制御手段が輝度レベルを制御する構成としては、輝度制御手段が、眼鏡フレームタイプ情報に基づいて、輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。この場合、眼鏡フレームタイプ情報を取得する眼鏡フレームタイプ情報取得手段を備え、輝度制御手段は、眼鏡フレームタイプ情報取得手段によって取得された眼鏡フレームタイプ情報に基づいて、輝度レベルを制御するようにしてもよい。つまり、例えば、輝度制御手段は、眼鏡フレームタイプ情報取得手段によって取得された眼鏡フレームタイプ情報を輝度レベルを制御するための情報として設定し、設定した眼鏡フレームタイプ情報に基づいて、輝度レベルを制御するようにしてもよい。このような構成によって、例えば、眼鏡フレームタイプに応じた輝度レベルの制御を行うことができ、画像処理等の解析処理を行うことなく、眼鏡フレームのタイプを問わず、眼鏡フレームのリムの断面形状を容易に精度よく取得することができる。
 例えば、眼鏡フレームタイプ情報における眼鏡フレームタイプとしては、眼鏡フレームの形状、眼鏡フレームの材料、眼鏡フレームの色、眼鏡フレームのデザイン、眼鏡フレームの構成情報等の少なくともいずれかであってもよい。例えば、眼鏡フレームの形状としては、フルリム(Full lim)、ツーポイント(Two point)、ナイロール(Nylor)等のいずれかの形状であってもよい。もちろん、眼鏡フレームの形状としては、上記と異なる形状であってもよい。また、例えば、眼鏡フレームの材料としては、メタル(Metal)、プラスチック(Plastic)、オプチル(Optyl)等のいずれかであってもよい。もちろん、眼鏡フレームの材料としては、上記と異なる材料であってもよい。また、例えば、眼鏡フレームの色としては、赤、青、黄、黒、グレー等の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、眼鏡フレームの色としては、上記と異なる色であってもよい。例えば、眼鏡フレームのデザインとしては、ドット、ボーダー等の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、眼鏡フレームのデザインとしては、上記と異なるデザインであってもよい。また、例えば、眼鏡フレームの構成情報としては、眼鏡フレームの玉型形状、眼鏡フレームのそり角度、眼鏡フレームの前傾角度等の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、眼鏡フレームの構成情報としては、上記と異なる構成情報であってもよい。
 なお、例えば、フルリムとしては、全体にリム(縁)があるタイプの眼鏡フレームが挙げられる。また、例えば、ツーポイントとしては、テンプルやブリッジが眼鏡レンズに直接ついているような、リムのない眼鏡フレームが挙げられる。また、例えば、ナイロールとしては、一部分のリムがないタイプの眼鏡フレームが挙げられる。この場合、リムのない部分は、ナイロン糸などで眼鏡レンズが固定される。
 なお、眼鏡フレームタイプ情報は、複数の眼鏡フレームタイプ情報が関連付けされていてもよい。この場合、例えば、所定の眼鏡フレームタイプ(例えば、眼鏡フレームの形状)が選択された際には、選択された眼鏡フレームタイプの他に、その他の項目の眼鏡フレームタイプ(例えば、眼鏡フレームの材料)が取得される構成としてもよい。例えば、メタル、プラスチック、オプチルのいずれかの眼鏡フレームの材料が選択された場合には、眼鏡フレームの形状は、フルリムとして取得されるようにしてもよい。この場合、予め、眼鏡フレームタイプ間の関連付けをしておくとよい。
 なお、眼鏡フレームタイプとしては、これらのタイプに限定されず、様々なタイプの眼鏡フレームを設定することができる。もちろん、眼鏡フレームタイプは、検者によって、任意に追加又は削除することが可能な構成としてもよい。
 例えば、眼鏡フレームタイプ情報取得手段としては、検者の操作によって、入力される構成が挙げられる。例えば、検者による入力としては、検者が操作部を操作して眼鏡フレームタイプ情報を直接入力する構成や、眼鏡枠形状測定装置のメモリに記憶されている眼鏡フレームタイプ情報より検者が操作部を操作して眼鏡フレームタイプ情報を選択する構成が挙げられる。また、例えば、眼鏡フレームタイプ情報取得手段としては、眼鏡枠形状測定装置において、眼鏡フレームを検出するフレーム検出手段を設け、フレーム検出手段の検出結果(例えば、眼鏡フレームの厚み等)に基づいて、眼鏡フレームタイプ情報を取得する構成であってもよい。また、例えば、眼鏡フレームタイプ情報を取得する構成としては、眼鏡枠形状測定装置と別途異なる装置で入力された眼鏡フレームタイプ情報を受信手段によって受信する構成が挙げられる。
 例えば、輝度制御手段が輝度レベルを制御する構成としては、輝度制御手段が、眼鏡フレームにおける測定位置に基づいて、輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。この場合、例えば、輝度制御手段は、測定光の照射位置を検出し、測定光の照射位置(例えば、ブリッジ周辺位置、ツル周辺位置等)に応じて輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。
 例えば、輝度レベルを制御する場合、輝度制御手段は、測定を開始する前に実施するようにしてもよい。この場合、例えば、取得手段は、輝度制御手段によって輝度レベルが制御されて変更された後、検出器によって受光された反射光に基づいて、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する。一例として、例えば、予め、眼鏡フレームにおける少なくとも1つ以上の測定位置において、測定光を照射してその反射光を受光するプレ測定を行う。例えば、輝度制御手段は、プレ測定によって取得された反射光の輝度レベルに基づいて、輝度レベルの制御を行う。例えば、取得手段は、輝度レベルが制御されて変更された後、検出器によって受光された反射光に基づいて、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する。これによって、例えば、輝度レベルの変更がされた後の断面形状を取得することができるため、良好な断面形状を取得することができる。なお、プレ測定においては、本測定と同様の測定位置(ポイント数)で測定を行うようにしてもよい。この場合、例えば、プレ測定の結果から、予め、輝度レベルが良好でない測定位置を検出し、本測定時において、輝度レベルが良好でない測定位置においては、輝度レベルを制御するようにしてもよい。
 また、例えば、輝度レベルを制御する場合、輝度制御手段は、測定を開始した後、実施するようにしてもよい。例えば、眼鏡フレームの本測定を開始した後、測定によって取得された反射光の輝度レベルに基づいて、輝度レベルの制御を行う。例えば、本測定中に、輝度レベルの制御を行う場合に、少なくとも1つ以上の測定位置における反射光の輝度レベルに基づいて、輝度レベルの制御を行ってもよい。一例として、少なくとも1つ以上の測定位置における反射光の輝度レベルを検出し、検出した輝度レベルに基づいて、輝度レベルを制御してもよい。この場合、例えば、輝度レベルを検出した測定位置における輝度レベルのみを制御するようにしてもよいし、本測定の全測定位置における輝度レベルを制御するようにしてもよい。なお、輝度レベルを検出し、輝度レベルが良好でない場合に、輝度レベルの制御を行う。この場合、輝度レベルの制御後、再度、測定を行い、輝度レベル制御前の測定結果を輝度レベル制御後の測定結果に置き換えるようにしてもよい。一例として、例えば、測定を実施する全測定位置において、輝度レベルの制御を行う場合に、各測定位置において、輝度レベルを検出し、輝度レベルが良好でない位置において、再度、測定を行い、測定結果を輝度レベル制御後の測定結果に置き換えるようにしてもよい。もちろん、輝度レベルが良好でない位置の他の位置においても、再度、測定を行った場合に、測定結果を置き換えるようにしてもよい。
 なお、輝度制御手段が、輝度レベルを制御するタイミングとしては、上記タイミングに限定されない。例えば、上記と異なるタイミングで輝度レベルを制御するようにしてもよい。一例として、輝度レベルを制御する場合、輝度制御手段は、測定を開始する前及び測定を開始した後の双方で、輝度レベルを制御するようにしてもよい。
 なお、例えば、取得手段と、第1制御手段と、第2制御手段と、解析手段と、輝度制御手段と、輝度解析手段と、判定手段と、の少なくともいずれかが兼用される構成であってもよい。また、例えば、取得手段と、第1制御手段と、第2制御手段と、解析手段と、が別途それぞれ設けられる構成であってもよい。
 <レンズ加工>
 例えば、眼鏡枠形状測定装置によって取得された眼鏡フレームのリムの溝の断面形状をレンズの加工に用いてもよい。例えば、レンズの周縁を加工するレンズ加工装置(例えば、レンズ加工装置300)は、眼鏡枠形状測定装置によって取得された眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する。
 例えば、眼鏡枠形状測定装置は、送信手段を有し、送信手段によって、レンズ加工装置に向けて眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を送信するようにしてもよい。この場合、例えば、レンズ加工装置は、受信手段を有し、眼鏡枠形状測定装置から送信された眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を受信するようにしてもよい。
 なお、例えば、レンズ加工装置に眼鏡枠形状測定装置が備えられた構成であってもよい。また、例えば、レンズ加工装置と眼鏡枠形状測定装置とが別途それぞれ別装置であってもよい。この場合には、有線と無線との少なくともいずれかによって、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状が眼鏡枠形状測定装置からレンズ加工装置に送信されるようにしてもよい。
 例えば、レンズ加工装置は、加工制御手段(例えば、制御部310)を備えてもよい。例えば、加工制御手段は、眼鏡枠形状測定装置によって取得された眼鏡フレームのリムの溝の断面形状に基づいてレンズの周縁を加工してもよい。例えば、加工制御手段は、レンズを保持するレンズ保持手段及び加工具を制御して、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状に基づいてレンズの周縁を加工してもよい。
 例えば、本実施形態において、レンズ加工装置は、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状に基づいてレンズの周縁を加工する加工制御手段を備える。これによって、眼鏡フレームに加工後のレンズを良好に枠入れする際に、リムの溝の形状と加工後のレンズの輪郭形状が近い形状となるため、枠入れを良好に行うことができる。
 <実施例>
 本開示の典型的な実施例の1つについて、図面を参照して説明する。図1は、眼鏡枠形状測定装置の外観略図である。例えば、図2は、眼鏡フレームが保持された状態のフレーム保持ユニットの上面図である。例えば、本実施例において、眼鏡枠形状測定装置1は、フレーム保持ユニット10と、測定ユニット20と、を備える。例えば、フレーム保持ユニット10は、眼鏡フレームFを所期する状態に保持する。例えば、測定ユニット20は、フレーム保持ユニット10に保持された眼鏡フレームFのリム(例えば、左側リムFL、右側リムFRs)の溝に向けて測定光を照射し、その反射光を受光することにより、眼鏡フレームFのリムの溝の断面形状を取得するために用いられる。例えば、測定ユニット20はフレーム保持ユニット10の下に配置されている。
 例えば、眼鏡枠形状測定装置1の筐体の前側には測定開始用のスイッチ等を持つスイッチ部4が配置されている。例えば、眼鏡枠形状測定装置1の筐体の後側には、タッチパネル式のディスプレイ3が配置されている。例えば、レンズの周縁加工に際し、パネル部3により玉型データに対するレンズのレイアウトデータ、レンズの加工条件等が入力される。例えば、眼鏡枠形状測定装置1で得られた取得結果(リムの溝の断面形状、眼鏡フレーム形状等)及びディスプレイ3で入力されたデータは、レンズ加工装置に送信される。なお、眼鏡枠形状測定装置1は、特開2000-314617号公報等と同じく、レンズ加工装置に組み込まれる構成としてもよい。
 <フレーム保持ユニット>
 例えば、フレーム保持ユニット10の下側には、測定ユニット20が備えられている。例えば、保持部ベース101上には眼鏡フレームFを水平に保持するための前スライダー102と後スライダー103が載置されている。なお、例えば、水平とは略水平であってもよい。例えば、前スライダー102と後スライダー103は、その中心線CLを中心に2つのレール111上を対向して摺動可能に配置されていると共に、バネ113により常に両者の中心線CLに向かう方向に引っ張られている。
 例えば、前スライダー102には、眼鏡フレームFのリムをその厚み方向からクランプするためのクランプピン130a,130bがそれぞれ2箇所に配置されている。例えば、後スライダー103には眼鏡フレームFのリムをその厚み方向からクランプするためのクランプピン131a,131bがそれぞれ2箇所に配置されている。また、例えば、型板を測定するときは、前スライダー102及び後スライダー103が開放され、周知の型板保持治具が所定の取付け位置140に配置されて使用される。このフレーム保持ユニット10の構成は、例えば、特開2000-314617号公報等に記載された周知のものが使用できる。
 例えば、眼鏡フレームFは、眼鏡装用時のリムの下側が前スライダー102側に位置され、リムの上側が後スライダー103側に位置される。例えば、左右のリムのそれぞれの下側及び上側に位置するクランプピンにより、眼鏡フレームFは所定の測定状態に保持される。
 なお、本実施例においては、リムの前後方向の位置を規制する構成として、上記クランプピン130a,130b及びクランプピン131a,131bの構成を例に挙げて説明したがこれに限定されない。周知の機構が使用されても良い。例えば、左右リムの前後方向を固定する機構としては、V字状の溝を持つ当接部材(規制部材)を左右リム用にそれぞれ設ける構成でも良い。
 <測定ユニット>
 以下、測定ユニット20の構成について説明する。例えば、測定ユニット20は、眼鏡フレーム測定光学系30を備える。例えば、眼鏡フレーム測定光学系30は、投光光学系30aと、受光光学系30bと、で構成される。例えば、投光光学系30a及び受光光学系30bは、眼鏡フレームの形状及び眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得するために用いられる(詳細は後述する)。
 例えば、測定ユニット20は、投光光学系30aと受光光学系30bとを保持する保持ユニット25を備える。例えば、測定ユニット20は、保持ユニット25をXYZ方向に移動させる移動ユニット210を備える(例えば、図3~図5参照)。また、例えば、測定ユニット20は、回転軸L0を中心として保持ユニット25を回転させる回転ユニット260を備える(例えば、図6参照)。なお、例えば、本実施例において、XY方向はフレーム保持ユニット10により保持される眼鏡フレームFの測定平面(リムの動径方向)と平行であり、Z方向は測定平面に垂直な方向である。
 <移動ユニット>
 以下、移動ユニット210について説明する。例えば、図3~図5は、移動ユニット210の構成を説明する図である。例えば、図3は、移動ユニット210を上方から見た斜視図を示している。例えば、図4は、移動ユニット210の下方から見た斜視図を示している。例えば、図5は、Z移動ユニット220とY移動ユニット230の上面斜視図(X移動ユニット240とベース部211を取り外した状態の斜視図)を示している。
 例えば、移動ユニット210は、大別して、Z移動ユニット(Z方向駆動手段)220と、Y移動ユニット(Y方向駆動手段)230と、X移動ユニット(X方向駆動手段)240と、を備える。例えば、Z移動ユニット(Z方向駆動手段)220は、保持ユニット25をZ方向に移動させる。例えば、Y移動ユニット230は、保持ユニット25及びZ移動ユニット220を保持し、Y方向へ移動させる。例えば、X移動ユニット240は、保持ユニット25をZ移動ユニット220及びY移動ユニット230と共にX方向に移動させる。
 例えば、X移動ユニット240は、概略的に次のように構成されている。例えば、X移動ユニット240は、水平方向(XY方向)に伸展した方形状の枠を持つベース部211の下方に、X方向に延びるガイドレール241を備える。例えば、Y移動ユニット230のYベース230aが、ガイドレール241に沿って、X方向に移動可能に取り付けられている。例えば、ベース部211には、モータ(駆動源)245が取り付けられている。例えば、モータ245の回転軸には、X方向に延びる送りネジ242が取り付けられている。例えば、Yベース230aに固定されたナット部246が送りネジ242に螺合されている。これにより、モータ245が回転されると、Yベース230aがX方向に移動される。なお、例えば、X移動ユニット240のX方向の移動範囲は、眼鏡フレームの左右のレンズ枠を測定可能にするために、保持ユニット25が搭載されるYベース230aを眼鏡フレームの左右幅以上に移動可能な長さを持つようにしてもよい。
 例えば、Y移動ユニット230は、概略的に次のように構成されている。例えば、Yベース230aには、Y方向に延びるガイドレール231が取り付けられている。例えば、Zベース220aは、ガイドレール231に沿ってY方向に移動可能に取り付けられている。例えば、Yベース230aにはY移動用のモータ(駆動源)235とY方向に延びる送りネジ232が回転可能に取り付けられている。例えば、モータ235の回転は、ギヤ等の回転伝達機構を介して送りネジ232に伝達される。例えば、送りネジ232には、Zベース220aに取り付けられたナット227が螺合されている。これらの構成により、モータ235が回転されると、Zベース220aがY方向に移動される。
 例えば、X移動ユニット240及びY移動ユニット230によりXY移動ユニットが構成される。例えば、保持ユニット25をXY方向に移動させる範囲は、測定可能なリムの動径よりも大きくされている。また、例えば、保持ユニット25のXY方向の移動位置は、後述する制御部50によりモータ245及び235が駆動されるパルス数によって検知され、保持ユニット25のXY方向の位置を検知する第1のXY位置検知ユニットがモータ245,235及び制御部50により構成される。例えば、保持ユニット25のXY位置検知ユニットとしては、モータ245及び235のパルス制御で検知する他、モータ245及び235のそれぞれの回転軸に取り付けられたエンコーダ等のセンサを使用する構成でも良い。
 例えば、Z移動ユニット220は、概略的に次のように構成されている。例えば、Zベース220aにはZ方向に延びるガイドレール221が形成され、このガイドレール221に沿って保持ユニット25が取り付けられた移動ベース250aがZ方向に移動可能に保持されている。例えば、Zベース220aには、Z移動用のパルスモータ225が取り付けられていると共に、Z方向に延びる送りネジ(図示を略す)が回転可能に取り付けられている。例えば、保持ユニット25のベース250aに取り付けられたナットに螺合されている。例えば、モータ225の回転はギヤ等の回転伝達機構を介して送りネジ222に伝達され、送りネジ222の回転により保持ユニット25がZ方向に移動される。保持ユニット25のZ方向の移動位置は、後述する制御部50によってモータ225が駆動されるパルス数により検知され、保持ユニット25のZ方向の位置を検知するZ位置検知ユニットがモータ225及び制御部50により構成される。例えば、保持ユニット25のZ位置検知ユニットとしては、モータ225のパルス制御で検知する他、モータ225の回転軸に取り付けられたエンコーダ等のセンサを使用する構成でも良い。
 なお、以上のようなX方向、Y方向及びZ方向の各移動機構は、実施例に限られず、周知の機構が採用できる。例えば、保持ユニット25を直線移動させる代わりに、回転ベースの中心に対して円弧起動で移動させる構成としても良い(例えば、特開2006-350264号公報等参照)。
 <回転ユニット>
 次いで、回転ユニット260について説明する。例えば、図6は、回転ユニット260について説明する図である。
 例えば、保持ユニット25には、開口部26が設けられている。例えば、開口部26は、投光光学系30aからの測定光を通過させるとともに、眼鏡フレームFで反射された反射光を通過させる。例えば、開口部26には開口部26を覆うような透明パネルが設けられていてもよい。例えば、開口部26は、投光光学系30aのから照射される測定光を保持ユニット25の内部から外部に向けて出射する。すなわち、投光光学系30aからの測定光は、開口部26を通過して眼鏡フレームFのリムの溝に向けて照射される。例えば、開口部26は、眼鏡フレームFのリムの溝によって反射された反射光を保持ユニット25の外部から保持ユニット25の内部の受光光学系30bに向けて通過させる。すなわち、眼鏡フレームFのリムの溝によって反射された反射光は、開口部26を通過して受光光学系30bに受光される。
 例えば、回転ユニット260は、Z方向に延びる回転軸LOを中心に保持ユニット25を回転させることで、開口部26が向くXY方向を変更する。例えば、回転ユニット260は、回転ベース261を備える。例えば、保持ユニット25は回転ベース261に取り付けられている。例えば、回転ベース261は、Z方向に延びる回転軸LOを中心にして回転可能に保持されている。例えば、回転ベース261の下部の外周には、大径ギア262が形成されている。例えば、回転ユニット260は、取り付け板252を有する。例えば、取り付け板252には、モータ(駆動源)265が取り付けられている。例えば、モータ265の回転軸にピニオンギア266が固定され、ピニオンギア266の回転は、取り付け板252に回転可能に設けられたギア263を介して、大径ギア262に伝達される。したがって、モータ265の回転により、回転ベース261が回転軸LOの軸回りに回転される。例えば、モータ265の回転は、モータ265に一体的に取り付けられたエンコーダ(センサ)265aにより検出され、エンコーダ265aの出力から回転ベース261(すなわち、保持ユニット25)の回転角が検知される。回転ベース261の回転の原点位置は、図示を略す原点位置センサにより検知される。なお、以上のような回転ユニット260の各移動機構は、実施例に限られず、周知の機構が採用できる。
 なお、本実施例において、回転ユニット260の回転軸LOは、後述する投光光学系30aの光源31を通る軸として設定されている。すなわち、回転ユニット260は、投光光学系30aの光源31を中心として、回転する。もちろん、回転ユニット260の回転軸は、異なる位置を回転軸としてもよい。例えば、回転ユニット260の回転軸LOを後述する受光光学系30bの検出器37を通る軸に設定してもよい。
 <眼鏡フレーム測定光学系>
 次いで、保持ユニット25に保持された眼鏡フレーム測定光学系30について説明する。例えば、図7は、眼鏡フレーム測定光学系30について示す概略構成図である。例えば、眼鏡フレーム測定光学系30は、眼鏡フレームFを取得するために用いられる。例えば、本実施例において、眼鏡フレーム測定光学系30は、眼鏡フレームFのリムの溝の断面形状を取得するために用いられる。また、例えば、本実施例において、眼鏡フレーム測定光学系30は、眼鏡フレームFの形状を測定するために用いられる。
 例えば、本実施例において、眼鏡フレーム測定光学系30は、保持ユニット25の内部に配置される。例えば、眼鏡フレーム測定光学系30は、投光光学系30aと、受光光学系30bと、によって構成されている。例えば、投光光学系30aは、光源を有し、眼鏡フレームFのリムの溝に向けて光源から測定光を照射する。例えば、受光光学系30bは、検出器を有し、投光光学系30aによって眼鏡フレームFのリムの溝に向けて照射され、眼鏡フレームFのリムの溝によって反射された測定光の反射光を検出器によって受光する。
 例えば、本実施例において、眼鏡フレーム測定光学系30は、シャインプルークの原理に基づいて眼鏡フレームFのリムの溝の断面形状を取得する構成となっている。例えば、投光光学系30aは、眼鏡フレームのリムの溝にスリット光を照射する。例えば、受光光学系30bは、スリット光が照射される光軸L1に対して傾斜した光軸L2を持ち、シャインプルークの原理に基づいて配置されたレンズと検出器を備える。もちろん、眼鏡フレーム測定光学系30は、シャインプルークの原理に基づく光学系ではなく、異なる構成の光学系が用いられてもよい。眼鏡フレーム測定光学系30は、眼鏡フレームFのリムの溝の断面形状が取得される光学系であればよい。
 なお、実施例においては、投光光学系30aと、受光光学系30bと、が一体的に移動する構成を例に挙げて説明しているがこれに限定されない。例えば、X移動ユニット240、Y移動ユニット230、Z移動ユニット220、及び回転ユニット260の少なくともいずれか1つの駆動手段において、投光光学系30aと、受光光学系30bと、が別途それぞれ移動される構成であってもよい。
 <投光光学系>
 例えば、投光光学系30aは、光源31と、レンズ32と、スリット板33と、を備える。例えば、光源31より出射された測定光は、レンズ32によって集光してスリット板33を照明する。例えば、スリット板33を照明した測定光は、スリット板33により細いスリット状に制限された測定光となり眼鏡フレームFのリムの溝FAに照射される。すなわち、例えば、スリット光が眼鏡フレームFのリムの溝FAに照射される。これにより、眼鏡フレームFのリムの溝FAは、スリット光により光切断された形で照明される。
 <受光光学系>
 例えば、受光光学系30bは、レンズ36と、検出器(例えば、受光素子)37と、を備える。例えば、受光光学系30bは、眼鏡フレームFのリムの溝FAに対して、斜め方向から断面形状を取得する構成となっている。例えば、受光光学系30bは、シャインプルークの原理に基づいて眼鏡フレームFのリムの溝FAの断面形状を取得する構成となっている。
 例えば、レンズ36は、リムの溝FAでの反射により取得されるリムの溝FAの反射光(例えば、リムの溝FAの散乱光、リムの溝FAの正反射光等)を検出器37に導く。例えば、検出器37は、眼鏡フレームFのリムの溝FAと略共役な位置に配置された受光面を持っている。例えば、受光光学系30bは、投光光学系30aの投光光軸L1に対して傾斜した撮像光軸L2を持ち、シャインプルークの原理に基づいて配置されたレンズ36と検出器37を持っている。受光光学系30bは、その光軸(撮像光軸)L2が投光光学系30aの光軸L1と所定の角度で交わるように配置されている。例えば、投光光学系30aによって眼鏡フレームFのリムの溝FAに照射される光断面と、眼鏡フレームFのリムの溝FAを含むレンズ系(眼鏡フレームFのリムの溝FA及びレンズ36)と検出器37の受光面(受光位置)とがシャインプルークの関係にて配置されている。
 <制御手段>
 図8は、眼鏡枠形状測定装置1に関する制御ブロック図である。制御部50には、不揮発性メモリ(記憶手段)52、ディスプレイ3、スイッチ部4等が接続されている。
 例えば、制御部50は、CPU(プロセッサ)、RAM、ROM等を備える。制御部50のCPUは、各部(例えば、光源31、検出器37、エンコーダ265a)及び各ユニットの駆動手段(例えば、フレーム保持ユニット100の駆動源、各モータ225、235、245、265)等、装置全体の制御を司る。また、例えば、制御部50は、各種演算(例えば、各センサからの出力信号等に基づいて眼鏡フレームの形状の演算等)を行う演算手段(解析手段)として機能する。RAMは、各種情報を一時的に記憶する。制御部50のROMには、装置全体の動作を制御するための各種プログラム、初期値等が記憶されている。なお、制御部50は、複数の制御部(つまり、複数のプロセッサ)によって構成されてもよい。不揮発性メモリ(記憶手段)52は、電源の供給が遮断されても記憶内容を保持できる非一過性の記憶媒体である。例えば、ハードディスクドライブ、フラッシュROM、眼鏡枠形状測定装置1に着脱可能に装着されるUSBメモリ等を不揮発性メモリ(メモリ)52として使用することができる。
 例えば、制御部50は、レンズの周縁を加工するレンズ加工装置300と接続されている。例えば、眼鏡枠形状測定装置1によって取得された各種データがレンズ加工装置300の制御部310に送信される。レンズ加工装置300の制御部310は、受信した各種データに基づいてレンズ加工装置300の各部及び各ユニットの駆動手段を制御して、レンズの加工を行う。もちろん、レンズ加工装置300と眼鏡枠形状測定装置1は、一体的に構成された装置であってもよい。
 例えば、本実施例において、ディスプレイ3は、タッチパネル式のディスプレイが用いられる。すなわち、本実施例において、ディスプレイ3がタッチパネルであるため、ディスプレイ3が操作部(操作ユニット)として機能する。この場合、制御部50はディスプレイ3が持つタッチパネル機能により入力信号を受け、ディスプレイ3の図形及び情報の表示等を制御する。もちろん、眼鏡枠形状測定装置1に、別途、操作部が設けられる構成としてもよい。この場合、例えば、操作部には、例えば、マウス、ジョイスティック、キーボード、タッチパネル等の少なくともいずれかを用いればよい。もちろん、ディスプレイ60と、操作部と、の双方が用いられ、眼鏡枠形状測定装置1が操作される構成としてもよい。なお、本実施例においては、ディスプレイ60が操作部として機能するとともに、別途、スイッチ部(操作部)4が備えられた構成を例に挙げて説明する。
 <制御動作>
 以上のような構成を持つ装置の動作を説明する。例えば、操作者は、フレーム保持ユニット100に眼鏡フレームFを保持させる。例えば、操作者は、眼鏡フレームFの左右リムFL,FRが下方向、眼鏡フレームFの左右のテンプルFTL,FTRが上方向となるように、フレーム保持ユニット100に眼鏡フレームFを保持させる。
 例えば、フレーム保持ユニット100に眼鏡フレームFが保持されると、操作者は、スイッチ部4を操作して、測定を開始させる。例えば、測定開始のトリガ信号が出力されると、制御部50は、X移動ユニット240、Y移動ユニット230、Z移動ユニット220、及び回転ユニット260の少なくともいずれかを駆動することによって、保持ユニット25(投光光学系30a及び受光光学系30b)を移動させて眼鏡フレームFのリムの測定を開始する。例えば、本実施例において、リムの測定は、右リムFRから測定が開始される。もちろん。左リムFLから測定が開始される構成であってもよい。
 例えば、制御部50は、保持ユニット25を移動させることによって、眼鏡フレーム測定光学系30(投光光学系30a及び受光光学系30b)を眼鏡フレームのリム輪郭を測定していくことによって、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状を取得する。なお、本実施例においては、投光光学系30a及び受光光学系30bは、シャインプルークの関係を維持した状態で、眼鏡フレームFに対して移動される。すなわち、眼鏡フレームFのリムの溝に対して、眼鏡フレーム測定光学系30が一定の位置関係となるように移動させることで、眼鏡フレームFのリムの溝の断面形状が取得できる。
 例えば、測定開始のトリガ信号が出力されると、制御部50は、移動ユニット210(X移動ユニット240、Y移動ユニット230、Z移動ユニット220の少なくともいずれか)、及び回転ユニット260の駆動を制御し、退避位置に置かれていた保持ユニット25を測定開始の初期位置まで移動させる。なお、例えば、測定開始の初期位置は、保持ユニット25が右リムFRの下端側のクランプピン130a,130bと、クランプピン131a,131bと、の中央位置に設定されている。もちろん、測定開始の初期位置は、任意の位置に設定することができる。
 例えば、保持ユニット25が測定開始の初期位置まで移動されると、制御部50は、光源31を点灯する。そして、光源31の点灯とともに、制御部50は、眼鏡フレームFの所定の位置のリムの溝に測定光を照射するために、移動ユニット210、及び回転ユニット260の少なくともいずれかの駆動を制御する。
 例えば、本実施例において、リムの溝の断面形状を取得する位置を設定する場合に、制御部50は、回転ユニット260を制御し、取得位置を設定する。図9A、図9Bは、回転ユニット260を制御して、異なる動径角にてリムの断面形状を取得する場合について説明する図である。図9Aと図9Bは、異なる動径角にてリムの断面形状を取得している。
例えば、制御部50は、回転ユニット260を制御して、投光光学系30aの光軸L1をXY平面上で回転させて、投光光学系30aの光軸L1をリムの周方向に移動させる。すなわち、制御部50は、X回転ユニット260を制御して、リムの溝の断面形状を取得する動径角を変更する。例えば、回転ユニット260が制御されることによって、投光光学系30aの照射位置T1が投光光学系30aの照射位置T2へと変更される。
 例えば、本実施例において、リムの溝の断面形状を取得する位置が設定され、リムの溝に対する測定光の照射位置を変更する場合、移動ユニット210(X移動ユニット240、Y移動ユニット230、Z移動ユニット220の少なくともいずれか)を制御して、リムの溝に測定光が照射されるように測定光の照射位置を変更する。
 なお、本実施例において、リムの溝の断面形状を取得する位置の設定と、リムの溝に対する測定光の照射位置の変更とは、同時に実施されるようにしてもよい。また、例えば、リムの溝の断面形状を取得する位置の設定は、回転ユニット260のみならず、X移動ユニット240、Y移動ユニット230、Z移動ユニット220の少なくともいずれかが用いられるようにしてもよい。また、リムの溝の断面形状を取得する位置の設定は、X移動ユニット240、Y移動ユニット230、Z移動ユニット220の少なくともいずれかで行われるようにしてもよい。また、例えば、リムの溝に対する測定光の照射位置の変更は、X移動ユニット240、Y移動ユニット230、Z移動ユニット220の少なくともいずれかのみならず、回転ユニット260も用いられる構成としてもよい。また、例えば、リムの溝に対する測定光の照射位置の変更は、回転ユニット260のみが用いられる構成としてもよい。
 例えば、光源31の点灯により、眼鏡フレームFのリムの溝はスリット光により光切断される。スリット光で光切断された眼鏡フレームFのリムの溝からの反射光は受光光学系30bに向かい、検出器37により受光される。例えば、制御部50は、検出器37によって受光された反射光に基づいて、眼鏡フレームのリムの溝の二次元断面形状を取得する。なお、本実施例においては、断面形状として、断面画像を取得する。もちろん、断面形状は、信号として取得される構成であってもよい。
 ここで、眼鏡フレームFのリムの溝に測定光が照射されていない場合には、断面形状(本実施例では、断面画像)を取得することができない。このため、制御部50は、眼鏡フレームFのリムの溝に測定光が照射されていない場合には、眼鏡フレームFのリムの溝に測定光を照射するための駆動制御を行う。以下、眼鏡フレームFのリムの溝に測定光を照射するための駆動制御について説明する。
 例えば、図10は、眼鏡フレームFのリムの溝に測定光が照射されるように保持ユニット25を移動させる前の受光結果を示す図である。例えば、図11は、眼鏡フレームFのリムの溝に測定光が照射されるように保持ユニット25を移動させた後の受光結果を示す図である。
 例えば、図10において、投光光学系30aの照射位置T3がリムの溝に位置していない。このため、眼鏡フレームFのリムの溝からの反射光を受光することができない。例えば、反射光を受光できていない状態で、制御部50が断面画像を取得した場合に、取得結果を示す画像40上には、断面画像が表示されない。一方、図11において、投光光学系30aの照射位置T4がリムの溝に位置している。このため、眼鏡フレームFのリムの溝からの反射光を受光することできる。例えば、反射光を受光できた状態で、制御部50が断面画像を取得した場合に、取得結果を示す画像40上には、断面画像41が表示される。
 例えば、本実施例において、制御部50は、眼鏡フレームFのリムの溝に測定光が照射されるように保持ユニット25を移動させる際に、受光結果に基づいて、移動ユニット210を制御する。例えば、制御部50は、断面画像が取得できているか否かに基づいて、移動ユニット210を制御する。例えば、制御部50は、取得された画像40を解析し、断面画像が検出できなかった場合に、断面画像が検出されるように、移動ユニット210を制御する。
 例えば、制御部50は、輝度値の変化を検出することによって、断面画像が取得された否かを検出することができる。例えば、断面画像が取得されている場合には、一定の輝度値が検出される。すなわち、反射光が検出器によって検出できるため、輝度値が上昇する。図12は、輝度値の検出について説明する図である。例えば、制御部50は、取得された断面画像に対して、走査線S1、走査線S2、走査線S3、・・・走査線Snの順に輝度値の検出を行い、輝度分布を得る。すなわち、制御部50は、輝度値を検出することによって、画像上からリムの断面画像を抽出することができる。
 ここで、眼鏡フレームFのタイプによっては、受光される反射光の輝度レベルが良好でなく、リムの溝の断面形状を精度よく取得することが困難である場合がある。このため、
制御部50は、輝度レベルを制御する。これによって、リムの溝の断面形状が精度よく取得できる。以下、輝度レベルの制御について説明する。なお、本実施例においては、輝度レベルの制御を行う構成として、光源31の投光光量を制御する構成を例に挙げて説明する。もちろん、輝度レベルの制御を行う構成としては、上記構成に限定されない。
 また、例えば、輝度レベルの制御を行う構成としては、検出器37のゲインを制御する構成、光源31から検出器37までの光路中に測定光の光量を調整する部材を設ける構成、検出器37における露光時間を制御する構成、光源31の発光時間を制御する構成等の少なくともいずれかであってもよい。
 本実施例において、例えば、制御部50は、断面画像が検出できるように制御を行った後、プレ測定(本測定の前測定)を行う。例えば、制御部50は、測定開始の初期位置において、プレ測定を行い、断面画像を取得する。例えば、制御部50は、断面画像から輝度レベル(輝度値)を検出し、検出した輝度レベルに基づいて、輝度レベルを制御する。例えば、制御部50は、輝度レベルが許容レベルであるか否かを判定し、輝度レベルが許容レベルを満たしていないという判定結果を得た場合に、輝度レベルを制御する。
なお、プレ測定を行う位置は初期位置に限定されない。例えば、操作者によって任意の位置を選択し、プレ測定を行う位置として設定してもよい。また、例えば、プレ測定は、複数の位置で行われるようにしてもよい。この場合、例えば、プレ測定を行った複数の位置において、少なくとも1つ以上の位置でプレ測定輝度レベルが許容レベルを満たしていないという判定結果を得た場合に、輝度レベルを制御するようにしてもよい。また、すべての位置でプレ測定輝度レベルが許容レベルを満たしていないという判定結果を得た場合に、輝度レベルを制御するようにしてもよい。
 より詳細に説明する。本実施例において、例えば、制御部50は、断面画像から輝度値を検出し、輝度レベルを示す指標として所定の評価値が用いられる。例えば、評価値は、評価値=((画像の平均最大輝度値)-(画像の背景領域の平均輝度値))/(背景領域の輝度値の標準偏差)の式より求めるようにしてもよい。例えば、制御部50は、取得された断面画像に対して、走査線S1、走査線S2、走査線S3、・・・走査線Snの順に輝度値の検出を行い、輝度分布を得る。
 ここで、例えば、制御部70は、各走査線に対応する輝度分布から輝度値の最大値(以下、最大輝度値と省略する)を算出する。そして、制御部70は、断面画像における最大輝度値として、各走査線における最大輝度値の平均値を算出する。そして、制御部70は、断面画像における背景領域の平均輝度値として、各走査線における背景領域の輝度値の平均値を算出する。
 例えば、制御部50は、上記のようにして取得された断面画像の評価値が所定の閾値を満たすか否かを判定する。なお、所定の閾値は、予め設定された閾値であってもよい。例えば、予め、シミュレーションや実験等によって輝度レベルが良好であると判定される閾値が設定されるようにしてもよい。例えば、閾値は、検者が任意に設定できる構成としてもよい。また、例えば、閾値は、取得した断面画像に基づいて設定するようにしてもよい。
 例えば、制御部50は、その判定結果に基づいて、光源76の投光光量を制御(変更)する。例えば、制御部50は、断面画像の評価値が所定の閾値を満たさない(例えば、所定の閾値より小さい)と判定した場合に、輝度レベルが高くなるように制御を行う。例えば、制御部50は、断面画像の評価値が所定の閾値を満たさないと判定した場合に、断面画像の評価値が所定の閾値を満たすように、光源31の投光光量を増加させる。
 また、例えば、制御部50は、断面画像の評価値が所定の閾値を満たす(例えば、所定の閾値以上である)と判定した場合に、輝度レベルの制御を行わず、光源31の投光光量を維持する。もちろん、制御部50は、断面画像の評価値が所定の閾値を満たす判定した場合であっても、より適正な輝度レベルとなるように、輝度レベルの制御を行うようにしてもよい。例えば、断面画像の輝度レベルが高くなり過ぎることによって、眼鏡フレームのリムの断面形状が検出しづらくなることがある。このため、評価値が所定の閾値を満たすとともに、評価値と閾値との差が所定値よりも大きい場合には、差が所定値以下となるように、輝度レベルを制御するようにしてもよい。
 なお、輝度レベルを制御する際の判定方法としては、上記手法に限るものではない。例えば、判定方法としては、断面画像において、各画素毎の輝度値を積算させた積算値(各画素毎の輝度値の総和)が許容レベルを満たすか否かを判定するようにしてもよい。また、例えば、判定方法としては、断面画像における各画素毎の輝度値の総和を画素数で割ったときの平均値(全輝度の加重平均)が許容レベルを満たすか否かを判定するようにしてもよい。すなわち、断面画像における輝度分布に基づいて、輝度レベルがリムの断面形状の検出に影響を及ぼすかどうかを判定できるような判定方法であればよい。
 例えば、制御部50は、プレ測定が行われて、輝度レベルの制御が完了すると、本測定を開始する。以上のようにして、所定の位置におけるリムの溝の断面画像を取得することができる。例えば、制御部50は、回転ユニット260を制御し、回転軸(本実施例では、光源31を通る軸)LOを中心として、動径角を変更しながら、リムの溝の断面画像を取得する位置を変更していく。これによって、リムの断面画像を取得する位置がリムの周方向に移動されていく。例えば、制御部50は、リムの断面画像を取得する位置が変更される毎に、移動ユニット210を制御し、測定光がリムの溝に照射されるように照射位置の変更を行っていく。
 例えば、制御部50は、各動径角において、リムの溝の断面画像が取得されていく際に、所定の回転角度毎に断面画像をメモリ52に記憶させる。また、各断面画像を取得した位置を、モータ225のパルス数と、モータ235のパルス数と、モータ245のパルス数と、エンコーダ265aの検出結果と、の少なくともいずれかから演算し、メモリ52に記憶させる。すなわち、モータ225のパルス数と、モータ235のパルス数と、モータ245のパルス数と、エンコーダ265aの検出結果と、の少なくともいずれかを取得することで、リムの断面画像が取得された位置を特定することができる。このようにして、例えば、制御部50は、リムの溝の断層画像を取得した位置(取得位置情報)を取得することができる。例えば、取得位置情報は、リムの溝の三次元断面画像、眼鏡フレームの形状、等を取得する際に用いることができる。
 例えば、制御部50は、取得した断面画像を解析処理することによって、リムの溝に関する種々のパラメータを取得することができる。図13は、リムの溝の断面画像から取得されるパラメータについて説明する図である。例えば、制御部50は、画像処理によって、断面画像の輝度分布を取得することで、リムの溝のパラメータを取得することができる。例えば、制御部50は、リムの溝のパラメータとして、リムの溝の底までの距離K1、リムの溝の左右の斜面角度θ1,θ2、リムの溝の左右の斜面長さK2,K3、左右のリム肩の長さK4,K5、等を得ることができる。
 例えば、制御部50は、リムの全周に亘って、上記制御を繰り返していくことによって、リムの全周におけるリムの溝の断面画像を取得することができる。例えば、リム全周におけるリムの溝の断面画像の取得が完了すると、制御部50は、メモリ52に記憶したリム全周の断面画像とその取得位置情報を呼び出し、演算処理を行って、三次元断面画像を取得する。例えば、制御部50は、取得した三次元断面画像を、メモリ52に記憶させる。なお、本実施例においては、リム全周における断面画像の取得が完了した後に三次元断面画像を取得する構成を例に挙げて説明したがこれに限定されない。リムの溝の断面画像の各取得位置にといて、断面画像を取得する毎に、演算処理を行っていく構成であってもよい。
 なお、例えば、制御部50は、取得した断面画像から眼鏡フレームの形状(形状データ)を取得することができる。例えば、制御部50は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面画像から眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の底をそれぞれ検出し、検出した検出結果に基づいて、眼鏡フレームの形状を取得する。
 例えば、制御部50は、画像処理によって、断面画像の輝度分布を取得することで、リムの溝の底の位置を検出する。図12に示されるように、例えば、制御部50は、取得された断面画像に対して、走査線S1、走査線S2、走査線S3、・・・走査線Snの順に輝度値の検出を行い、輝度分布を得る。例えば、制御部50は、得られた輝度分布において、もっとも下側の位置で輝度値の検出がされた位置をリムの溝の底として検出してもよい。
 例えば、制御部50は、各動径角毎に取得された断面画像をそれぞれ処理して、画像上におけるリムの溝の底の位置をそれぞれ検出する。例えば、制御部50は、断面画像から検出された画像上におけるリムの溝の底の位置と、その断面画像を取得した取得位置情報と、からリムの溝の底の位置情報を取得する。例えば、制御部50は、各動径角毎においてそれぞれ取得された断面画像から画像上におけるリムの溝の底の位置を検出し、検出された画像上におけるリムの溝の底の位置と、その断面画像を取得した取得位置情報と、から各動径角毎のリムの溝の底の位置情報をそれぞれ取得する。これによって、例えば、制御部50は、眼鏡フレームFの三次元形状(rn,zn,θn)(n=1,2,3、・・・,N)を取得する。例えば、眼鏡フレームFnの三次元形状は、リムの全周に亘って取得されてもよいし、リムの全周の内、一部の領域において、取得されてもよい。以上のようにして、眼鏡フレームFの形状を取得することができる。
 なお、本実施例においては、各動径角毎にリムの溝の底の位置情報を取得することによって、眼鏡フレームの三次元形状を取得する構成を例に挙げて説明したがこれに限定されない。例えば、眼鏡フレームの三次元形状を取得する際に、各動径角において、リムの溝の底の位置情報を取得していない位置については、周辺の動径角におけるリムの溝の底の位置情報に基づいて、補間することで、リムの溝の底の位置情報を取得するようにしてもよい。また、例えば、眼鏡フレームの三次元形状を取得する際に、各動径角において、リムの溝の底の位置情報を取得していない位置については、周辺の動径角におけるリムの溝の底の位置情報の近似の結果から補間するようにしてもよい。
 例えば、制御部50は、右リムFRの測定が終了すると、X移動ユニット240の駆動を制御し、左リムFLの測定用の所定位置に保持ユニット25を移動させる。上記の測定制御と同様にして、右リムFRの断面形状の取得と、眼鏡フレームの形状を取得する。右リムFR及び左リムFLの断面画像と形状は、メモリ52に記憶される。
 なお、例えば、取得した眼鏡フレームの三次元形状に基づいて各種パラメータを取得してもよい。例えば、眼鏡フレームの三次元形状から二次元形状を取得するようにしてもよい。例えば、二次元形状は、三次元形状を眼鏡フレームFの正面方向のXY平面に投影した形状することによって取得することができる。なお、二次元形状は、三次元形状から取得する構成を例に挙げたがこれに限定されない。各動径角におけるリムの断面画像に基づいて、リムの溝の底の位置情報を取得する際に、XY平面上におけるリムの溝の底の位置情報のみを検出するようにすることで、取得するようにしてもよい。
 以上のようにして、眼鏡枠形状測定装置1によって取得されたリムの溝の断面形状、眼鏡フレームの形状、等は、制御部50によって、レンズ加工装置300に送信される。例えば、レンズ加工装置300の制御部310は、眼鏡枠形状測定装置1によって取得されたリムの溝の断面形状、眼鏡フレームの形状、等を受信する。
 例えば、レンズ加工装置300としては、レンズをレンズチャック軸に保持して回転するレンズ回転手段と、加工具回転軸に取り付けられた加工具を回転する加工具回転手段と、を備える。例えば、レンズ加工装置300において、レンズ加工装置の制御部310は、眼鏡枠形状測定装置1によって取得された取得情報(例えば、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状、眼鏡フレームの形状、等)に基づいて、レンズ回転手段と加工具回転手段を制御して、レンズの周縁加工を行う。なお、レンズ加工装置の制御部310としては、眼鏡枠形状測定装置1の制御部が兼用される構成であってもよいし、別途、レンズ加工装置の各種制御を行うための制御部310が設けられる構成であってもよい。
 例えば、本実施例において、眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームのリムに向けて光源から測定光を照射する投光光学系と、投光光学系によって眼鏡フレームのリムに向けて照射され、眼鏡フレームのリムによって反射された測定光の反射光を検出器によって受光する受光光学系と、検出器によって受光された反射光に基づいて眼鏡フレームのリムの断面形状を取得する取得手段と、を備える。これによって、例えば、眼鏡フレームのリムの断面形状を容易に精度よく取得することができる。また、例えば、測定光による測定であるため、迅速に測定を行うことができる。
 また、例えば、本実施例において、眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームのリムの溝に対する測定光の照射位置を変更する第1変更手段と、第1変更手段を制御する第1制御手段と、を備える。これによって、眼鏡フレームにおける任意のリムの溝の位置へ測定光を照射することが可能となり、任意の位置におけるリムの溝の断面形状を取得することができる。
 また、例えば、本実施例において、眼鏡枠形状測定装置は、第1変更手段が投光光学系の少なくとも一部の位置を移動させる変更手段であって、第1制御手段は、第1変更手段を制御することによって、眼鏡フレームのリムの溝に対して投光光学系の少なくとも一部の位置を変更させ、眼鏡フレームのリムの溝に対する測定光の照射位置を変更する。これによって、眼鏡フレームにおける任意のリムの溝の位置へ測定光を照射することが可能となり、任意の位置におけるリムの溝の断面形状を取得することができる。
 また、例えば、本実施例において、眼鏡枠形状測定装置は、受光光学系による反射光の受光位置を変更する第2変更手段と、第2変更手段を制御する第2制御手段と、を備える。これによって、リムの溝の断面形状を良好に取得することができる位置に受光位置を変更することができ、眼鏡フレームのリムの断面形状をより精度よく取得することができる。
 また、例えば、本実施例において、眼鏡枠形状測定装置は、第1制御手段が第1変更手段を制御して、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝に対して測定光を照射する。取得手段は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状をそれぞれ取得する。眼鏡枠形状測定装置は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状から眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の底をそれぞれ検出し、検出した検出結果に基づいて、眼鏡フレームの形状を取得する解析手段を備える。これによって、従来のように、眼鏡フレームによっては、測定子がレンズ枠の溝から外れてしまい測定できないことを抑制することができ、種々の形状の眼鏡フレームに対して、容易に精度よく眼鏡フレームの形状を取得することできる。
 また、例えば、本実施例において、眼鏡枠形状測定装置は、第1制御手段が第1変更手段を制御して、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝に対して測定光を照射する。取得手段は、眼鏡フレームの複数の動径角におけるリムの溝の断面形状をそれぞれ取得し、三次元断面形状を取得する。これによって、容易に精度よく眼鏡フレームの三次元断面形状を取得することできる。
 また、例えば、本実施例において、レンズ加工装置は、眼鏡フレームのリムの溝の断面形状に基づいてレンズの周縁を加工する加工制御手段を備える。これによって、眼鏡フレームに加工後のレンズを良好に枠入れする際に、リムの溝の形状と加工後のレンズの輪郭形状が近い形状となるため、枠入れを良好に行うことができる。
 なお、本実施例において、断面形状と、眼鏡フレームの形状との少なくともいずれかは、にディスプレイ3上に表示されるようにしてもよい。もちろん、レンズ加工装置300の図示無きディスプレイに表示されるようにしてもよい。例えば、断面形状と、眼鏡フレームの形状とは、ディスプレイ3上において、異なる画面にて表示されるようにしてもよい。この場合、画面が切り換えられることによって、断面形状と、眼鏡フレームの形状と、が切り換え表示されるようにしてもよい。また、例えば、断面形状と、眼鏡フレームの形状とは、同一画面上に表示されるようにしてもよい。この場合、例えば、断面形状と、眼鏡フレームの形状とは、同一画面上に並べて配置されるようにしてもよい。このとき、例えば、眼鏡フレームの形状において、断面形状の取得位置が識別できるような断面形状の取得位置を示す表示をするようにしてもよい。また、この場合、例えば、断面形状と、眼鏡フレームの形状とが重畳表示されるようしてもよい。重畳表示をする場合、断面形状の取得位置情報と、リム溝の断面形状の取得位置と、に基づいて、断面形状と眼鏡フレームの形状とが位置合わせされるようにしてもよい。
 なお、本実施例において、断面画像から輝度レベルを検出して、輝度レベルの制御を行う構成を例に挙げて説明したがこれに限定されない。例えば、眼鏡フレームタイプ情報に基づいて輝度レベルを制御するようにしてもよい。例えば、予め、輝度レベルを制御するための設定が眼鏡フレームタイプ毎に設定されている構成であってもよい。この場合、例えば、操作者によって眼鏡フレームタイプが選択されると、制御部50は、選択された眼鏡フレームタイプに対応する輝度レベルの制御設定を行う。例えば、制御部50は、光源31の投光光量を選択された眼鏡フレームタイプに対応する投光光量に設定する。
 なお、眼鏡フレームタイプ情報に基づく輝度レベルの制御は光源の投光光量の制御に限定されない。例えば、眼鏡フレームタイプ情報に基づいて、検出器37のゲインを制御する構成、光源31から検出器37までの光路中に測定光の光量を調整する部材を設ける構成、検出器37における露光時間を制御する構成、光源31の発光時間を制御する構成等の少なくともいずれかであってもよい。もちろん、眼鏡フレームタイプ情報に基づいて、輝度レベルを制御する構成としては、輝度レベルを制御することが可能な構成であれば、上記構成と異なる構成であってもよい。
 なお、眼鏡フレームタイプとしては、眼鏡フレームの形状、眼鏡フレームの材料、眼鏡フレームの色、眼鏡フレームのデザイン等の少なくとも1つが設定される構成であればよい。例えば、眼鏡フレームタイプが各項目別に設定されるようにしてもよい。この場合、眼鏡フレーム形状としてはナイロール、眼鏡フレーム材料としてはメタル、眼鏡フレームの色としてはグレー(灰色)等の設定がされるようにしてもよい。
 また、所定の眼鏡フレームタイプが選択された際には、選択された眼鏡フレームタイプの他に、その他の項目の眼鏡フレームタイプが設定される構成としてもよい。例えば、メタル、プラスチック、オプチルのいずれかの眼鏡フレームの材料が選択された場合には、眼鏡フレームの形状は、フルリムとして設定されるようにしてもよい。この場合、予め、眼鏡フレームタイプ間の対応づけをしておくとよい。
 なお、眼鏡フレームタイプとしては、これらのタイプに限定されず、様々なタイプの眼鏡フレームを設定することができる。もちろん、眼鏡フレームタイプは、検者によって、任意に追加又は削除することが可能な構成としてもよい。
 一例として、例えば、眼鏡フレームの材料をプラスチックで設定した場合、制御部50は、眼鏡フレームの材料がメタルの場合の輝度レベルよりも、輝度レベルが高くなるように制御するようにしてもよい。例えば、眼鏡フレームの材料をプラスチックで設定した場合、制御部50は、メタルを測定するための光源31の投光光量よりも、光源31の投光光量を増加させるように制御してもよい。また、例えば、眼鏡フレームの材料をプラスチックで設定した場合、制御部50は、メタルを測定するための検出器37のゲインよりも、検出器37のゲインを高くさせるように制御してもよい。
 1 眼鏡枠形状測定装置
 3 ディスプレイ
 4 スイッチ部
 10 フレーム保持ユニット
 20 測定ユニット
 25 保持ユニット
 30 眼鏡フレーム測定光学系
 30a 投光光学系
 30b 受光光学系
 31 光源
 37 検出器
 50 制御部
 52 メモリ
 210 移動ユニット
 220 Z移動ユニット
 230 Y移動ユニット
 240 X移動ユニット
 260 回転ユニット
 300 レンズ加工装置
 310 制御部
 
 

Claims (12)

  1.  眼鏡フレームの形状を測定する眼鏡枠形状測定装置であって、
     光源を有し、眼鏡フレームのリムの溝に向けて前記光源から測定光を照射する投光光学系と、
     検出器を有し、前記投光光学系によって前記眼鏡フレームの前記リムの溝に向けて照射され、前記眼鏡フレームの前記リムの溝によって反射された前記測定光の反射光を前記検出器によって受光する受光光学系と、
     前記検出器によって受光された前記反射光に基づいて、前記眼鏡フレームの前記リムの溝の断面形状を取得する取得手段と、
     前記検出器によって受光される前記反射光の輝度レベルを制御する輝度制御手段と、
     を備えることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  2.  請求項1の眼鏡枠形状測定装置において、
     前記輝度制御手段は、前記検出器によって受光された前記反射光の前記輝度レベルに基づいて、前記輝度レベルを制御することを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  3.  請求項2の眼鏡枠形状測定装置において、
     前記取得手段は、前記断面形状として断面画像を取得し、
    前記断面画像から前記輝度レベルを検出する輝度解析手段を備え、
     前記輝度制御手段は、前記輝度解析手段によって検出された前記輝度レベルに基づいて、前記輝度レベルを制御することを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  4.  請求項2又は3の眼鏡枠形状測定装置において、
     前記輝度レベルが許容レベルであるか否かを判定する判定手段を備え、
     前記輝度制御手段は、前記判定手段の判定結果に基づいて、前記輝度レベルを制御することを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  5.  請求項1の眼鏡枠形状測定装置において、
     眼鏡フレームタイプ情報を取得する眼鏡フレームタイプ情報取得手段を備え、
     前記輝度制御手段は、前記眼鏡フレームタイプ情報取得手段によって取得された前記眼鏡フレームタイプ情報に基づいて、前記輝度レベルを制御することを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  6.  請求項1~5のいずれかの眼鏡枠形状測定装置において、
     前記輝度制御手段は、前記光源からの前記測定光の投光光量を制御することによって、前記輝度レベルを制御することを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  7.  請求項1~6のいずれかの眼鏡枠形状測定装置において、
     前記輝度制御手段は、前記検出器のゲインを制御することによって、前記輝度レベルを制御することを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  8.  請求項1~7のいずれかの眼鏡枠形状測定装置において、
     前記取得手段は、前記輝度制御手段によって前記輝度レベルが制御されて変更された後、前記検出器によって受光された前記反射光に基づいて、前記眼鏡フレームの前記リムの溝の断面形状を取得することを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  9.  請求項1~8のいずれかの眼鏡枠形状測定装置において、
     前記眼鏡フレームの前記リムの溝に対する前記測定光の照射位置を変更する第1変更手段と、
     前記第1変更手段を制御する第1制御手段と、
     を備えることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  10.  請求項9の眼鏡枠形状測定装置において、
     前記第1制御手段は、前記第1変更手段を制御して、前記眼鏡フレームの複数の動径角における前記リムの溝に対して前記測定光を照射し、
     前記取得手段は、前記眼鏡フレームの複数の動径角における前記リムの溝の断面形状をそれぞれ取得し、
     前記眼鏡フレームの複数の動径角における前記リムの溝の断面形状から前記眼鏡フレームの複数の動径角における前記リムの溝の底をそれぞれ検出し、検出した検出結果に基づいて、前記眼鏡フレームの形状を取得する解析手段と、
    を備えることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  11.  請求項1~10のいずれかの眼鏡枠形状測定装置において、
     前記受光光学系による前記反射光の受光位置を変更する第2変更手段と、
     前記第2変更手段を制御する第2制御手段と、
     を備えることを特徴とする眼鏡枠形状測定装置。
  12.  レンズの周縁を加工するレンズ加工装置であって、
     請求項1~11のいずれかの眼鏡枠形状測定装置によって取得された前記眼鏡フレームの前記リムの溝の断面形状に基づいてレンズの周縁を加工する加工制御手段を備えることを特徴とするレンズ加工装置。
PCT/JP2018/021700 2017-07-31 2018-06-06 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置 WO2019026416A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/635,308 US11226196B2 (en) 2017-07-31 2018-06-06 Eyeglass frame shape measurement device and lens processing device
JP2019533929A JP7147763B2 (ja) 2017-07-31 2018-06-06 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置
KR1020207002570A KR102557105B1 (ko) 2017-07-31 2018-06-06 안경 프레임 형상 측정 장치, 및 렌즈 가공 장치
EP18842012.9A EP3663708B1 (en) 2017-07-31 2018-06-06 Eyeglass frame shape measurement device and lens processing device
CN201880049901.6A CN110998225B (zh) 2017-07-31 2018-06-06 眼镜框形状测定装置及透镜加工装置
JP2022145273A JP2022176220A (ja) 2017-07-31 2022-09-13 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017148366 2017-07-31
JP2017-148366 2017-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019026416A1 true WO2019026416A1 (ja) 2019-02-07

Family

ID=65233605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021700 WO2019026416A1 (ja) 2017-07-31 2018-06-06 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11226196B2 (ja)
EP (1) EP3663708B1 (ja)
JP (2) JP7147763B2 (ja)
KR (1) KR102557105B1 (ja)
CN (1) CN110998225B (ja)
WO (1) WO2019026416A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020127758A3 (de) * 2018-12-19 2020-08-13 Carl Zeiss Vision International Gmbh Vorrichtung und verfahren zur optischen vermessung einer innenkontur einer brillenfassung
CN112577443A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 尼德克株式会社 眼镜框形状测定装置及镜片加工装置
EP3798568A1 (en) 2019-09-30 2021-03-31 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measurement apparatus
JP2021076659A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置及び眼鏡枠形状測定プログラム
EP3978863A1 (en) 2020-09-30 2022-04-06 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measurement apparatus and control program for eyeglass frame shape measurement apparatus
WO2022123915A1 (ja) * 2020-12-07 2022-06-16 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズの加工方法及び眼鏡レンズの加工プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3680606A4 (en) * 2017-09-05 2021-05-05 Nidek Co., Ltd. SUNGLASSES FRAME SHAPE MEASURING DEVICE AND SUNGLASSES FRAME MEASUREMENT PROGRAM
KR102333829B1 (ko) * 2020-04-02 2021-12-06 주식회사 휴비츠 블런트 산각이 형성된 안경 렌즈 및 렌즈 가공 방법
KR102399153B1 (ko) * 2020-07-27 2022-05-18 주식회사 휴비츠 휘도가 상이한 복수개의 재귀 반사 소재를 이용한 오토 블로커 및 이미지 측정 방법
CN114779500A (zh) * 2022-05-05 2022-07-22 中国计量大学 一种线结构光测量眼镜镜框内侧凹槽的方法与装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118826A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Matsushita Electric Works Ltd 形状検出装置
JP2000314617A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Nidek Co Ltd 眼鏡枠形状測定装置及びこれを有する眼鏡レンズ加工装置
JP2001519025A (ja) * 1997-04-10 2001-10-16 フラウンホファ ゲッセルスシャフト ツァフォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルスチャング エー.ファウ. 眼鏡フレームの周辺に延びる溝の3次元形状の非接触型検出の測定装置ならびに測定方法
JP2006350264A (ja) 2004-05-28 2006-12-28 Essilor Internatl Co General D'optique 回転運動可能なフィーラを有する輪郭読取り装置
JP2010237008A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toyota Central R&D Labs Inc 高温物体の形状計測装置及び形状計測方法
JP2010256151A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Seiko Epson Corp 形状測定方法
JP2015007536A (ja) 2013-06-24 2015-01-15 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置
JP2015068713A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社ニコン 形状測定装置、構造物製造システム、形状測定方法、構造物製造方法、形状測定プログラム、及び記録媒体
JP2016193468A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工装置及び眼鏡レンズ加工プログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920514B1 (ja) * 1970-02-25 1974-05-25
DE19919311C1 (de) 1999-04-28 2001-02-15 Wernicke & Co Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum berührungslosen Abtasten der Brillenglasöffnung einer Brillenfassung oder des Umfangs eines Brillenglases oder einer Formscheibe
EP1050371B1 (en) 1999-04-30 2009-07-01 Nidek Co., Ltd. Template holder, target lens shape measuring device having the holder, and eyeglass lens processing apparatus having the device
FR2814808B1 (fr) * 2000-10-02 2002-12-20 Essilor Int Procede de lecture optique de la forme d'un profile et application au releve du bord interieur d'un cercle de monture de lunettes.
JP2004003944A (ja) * 2002-04-08 2004-01-08 Hoya Corp 眼鏡枠形状測定装置
EP1967894A4 (en) * 2005-12-26 2010-03-31 Hoya Corp SYSTEM FOR PROVIDING GLASSES OF GOGGLES, CONTROL SYSTEM AND PRODUCTION PROCESS
GB2444959A (en) * 2006-12-19 2008-06-25 Don Gerard Rohan Jayamanne Method and apparatus for self measurement, documentation and recording of spectacle frame measurements.
JP4920514B2 (ja) * 2007-07-04 2012-04-18 株式会社ニデック 玉型形状測定装置
CN102203550B (zh) 2008-10-28 2013-10-16 3形状股份有限公司 带有反馈控制的扫描器
JP5313711B2 (ja) * 2009-01-29 2013-10-09 株式会社ミツトヨ 光学式測定装置
JP5562624B2 (ja) 2009-12-09 2014-07-30 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置
DE102010010340B4 (de) * 2010-03-04 2013-11-28 Schneider Gmbh & Co. Kg Messanordnung zum Vermessen eines Brillengestells
JP5418458B2 (ja) * 2010-09-30 2014-02-19 オムロン株式会社 光学式変位センサの調整方法、光学式変位センサの製造方法、および光学式変位センサ
KR20120053710A (ko) * 2010-11-18 2012-05-29 삼성전기주식회사 표면 형상 측정 장치
JP6015021B2 (ja) * 2011-02-16 2016-10-26 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工形状取得方法及び眼鏡レンズ加工形状取得装置
JP5776282B2 (ja) 2011-04-08 2015-09-09 株式会社ニコン 形状測定装置、形状測定方法、及びそのプログラム
JP5657515B2 (ja) 2011-12-27 2015-01-21 株式会社Sumco シリカガラスルツボの三次元形状測定方法、シリコン単結晶の製造方法
US9535269B2 (en) 2013-06-24 2017-01-03 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measuring apparatus
JP2015072197A (ja) 2013-10-03 2015-04-16 株式会社ニコン 形状測定装置、構造物製造システム、形状測定方法、構造物製造方法、及び形状測定プログラム
CN103868935A (zh) * 2014-02-14 2014-06-18 中国科学院合肥物质科学研究院 基于计算机视觉的烟支外观质量检测方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118826A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Matsushita Electric Works Ltd 形状検出装置
JP2001519025A (ja) * 1997-04-10 2001-10-16 フラウンホファ ゲッセルスシャフト ツァフォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルスチャング エー.ファウ. 眼鏡フレームの周辺に延びる溝の3次元形状の非接触型検出の測定装置ならびに測定方法
JP2000314617A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Nidek Co Ltd 眼鏡枠形状測定装置及びこれを有する眼鏡レンズ加工装置
JP2006350264A (ja) 2004-05-28 2006-12-28 Essilor Internatl Co General D'optique 回転運動可能なフィーラを有する輪郭読取り装置
JP2010237008A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toyota Central R&D Labs Inc 高温物体の形状計測装置及び形状計測方法
JP2010256151A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Seiko Epson Corp 形状測定方法
JP2015007536A (ja) 2013-06-24 2015-01-15 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置
JP2015068713A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社ニコン 形状測定装置、構造物製造システム、形状測定方法、構造物製造方法、形状測定プログラム、及び記録媒体
JP2016193468A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工装置及び眼鏡レンズ加工プログラム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022508396A (ja) * 2018-12-19 2022-01-19 カール ツァイス ヴィジョン インターナショナル ゲーエムベーハー 眼鏡フレームの内輪郭を光学測定するデバイス及び方法
WO2020127758A3 (de) * 2018-12-19 2020-08-13 Carl Zeiss Vision International Gmbh Vorrichtung und verfahren zur optischen vermessung einer innenkontur einer brillenfassung
JP7079381B2 (ja) 2018-12-19 2022-06-01 カール ツァイス ヴィジョン インターナショナル ゲーエムベーハー 眼鏡フレームの内輪郭を光学測定するデバイス及び方法
US11243139B2 (en) 2018-12-19 2022-02-08 Carl Zeiss Vision International Gmbh Device and method for optical measurement of an internal contour of a spectacle frame
CN112577443B (zh) * 2019-09-30 2023-06-06 尼德克株式会社 眼镜框形状测定装置及镜片加工装置
US20210095953A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-01 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measurement device and lens processing device
EP3798566A1 (en) * 2019-09-30 2021-03-31 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measurement device and lens processing device
EP3798568A1 (en) 2019-09-30 2021-03-31 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measurement apparatus
US11639848B2 (en) 2019-09-30 2023-05-02 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measurement device and lens processing device
CN112577443A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 尼德克株式会社 眼镜框形状测定装置及镜片加工装置
CN112577443B8 (zh) * 2019-09-30 2023-09-01 尼德克株式会社 眼镜框形状测定装置及镜片加工装置
JP7413697B2 (ja) 2019-09-30 2024-01-16 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置
JP2021076659A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置及び眼鏡枠形状測定プログラム
JP7484136B2 (ja) 2019-11-06 2024-05-16 株式会社ニデック 眼鏡枠形状測定装置及び眼鏡枠形状測定プログラム
EP3978863A1 (en) 2020-09-30 2022-04-06 Nidek Co., Ltd. Eyeglass frame shape measurement apparatus and control program for eyeglass frame shape measurement apparatus
WO2022123915A1 (ja) * 2020-12-07 2022-06-16 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズの加工方法及び眼鏡レンズの加工プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019026416A1 (ja) 2020-05-28
EP3663708A4 (en) 2021-04-21
KR20200032106A (ko) 2020-03-25
KR102557105B1 (ko) 2023-07-20
CN110998225A (zh) 2020-04-10
CN110998225B (zh) 2022-06-03
JP2022176220A (ja) 2022-11-25
EP3663708A1 (en) 2020-06-10
US20200158496A1 (en) 2020-05-21
EP3663708B1 (en) 2022-12-28
JP7147763B2 (ja) 2022-10-05
US11226196B2 (en) 2022-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7147763B2 (ja) 眼鏡枠形状測定装置、及びレンズ加工装置
JP4617305B2 (ja) 眼鏡レンズ上のマークを可視化する方法および装置
JP7021468B2 (ja) レンズ測定装置
JP7196849B2 (ja) 眼鏡枠形状測定装置及び眼鏡枠形状測定プログラム
EP3798566B1 (en) Eyeglass frame shape measurement device and lens processing device
JP7484136B2 (ja) 眼鏡枠形状測定装置及び眼鏡枠形状測定プログラム
US20230034573A1 (en) Eyeglasses lens measurement device and non-transitory computer-readable storage medium
JP7156288B2 (ja) 眼鏡枠形状測定装置及び眼鏡枠形状測定プログラム
EP3290892A1 (en) Lens measurement device
JP5397889B2 (ja) カップ取付け装置
JP7052567B2 (ja) 眼鏡レンズ加工制御データ取得装置
JP7172029B2 (ja) 軸出し装置
JP7413697B2 (ja) 眼鏡枠形状測定装置
US11037288B2 (en) Visual inspection device and visual inspection method
EP2116179B1 (en) Optical apparatus for the examination of the eye, and method for eye examination with the optical apparatus
JP2021105573A (ja) 眼鏡レンズ測定装置及び眼鏡レンズ測定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18842012

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019533929

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207002570

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018842012

Country of ref document: EP

Effective date: 20200302