WO2014142209A1 - 画像処理装置および画像処理装置におけるgui構成指示方法 - Google Patents

画像処理装置および画像処理装置におけるgui構成指示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014142209A1
WO2014142209A1 PCT/JP2014/056582 JP2014056582W WO2014142209A1 WO 2014142209 A1 WO2014142209 A1 WO 2014142209A1 JP 2014056582 W JP2014056582 W JP 2014056582W WO 2014142209 A1 WO2014142209 A1 WO 2014142209A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gui
display
image
housing
configuration
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/056582
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲郎 中田
光男 奥村
淨 和田
哲朗 宮崎
賢二 大塚
奈緒実 江頭
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2015505534A priority Critical patent/JP6443327B2/ja
Priority to EP14762662.6A priority patent/EP2942942A4/en
Priority to US14/759,333 priority patent/US10007975B2/en
Publication of WO2014142209A1 publication Critical patent/WO2014142209A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1624Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with sliding enclosures, e.g. sliding keyboard or display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • G06F1/1692Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes the I/O peripheral being a secondary touch screen used as control interface, e.g. virtual buttons or sliders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • H04N23/632Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters for displaying or modifying preview images prior to image capturing, e.g. variety of image resolutions or capturing parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10004Still image; Photographic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence

Definitions

  • the present technology relates to an image processing device and a GUI configuration instruction method in the image processing device, and more particularly, to an image processing device including first and second display devices capable of touch input.
  • a video switcher image processing apparatus having a liquid crystal screen and an operation element such as a fader lever is known (for example, see Patent Document 1).
  • the purpose of this technology is to improve user operability.
  • a first housing A second housing connected to the first housing; A first display capable of touch input attached to the first surface of the first housing; A second display that is attached to the second housing and allows touch input; A video input terminal attached to the second surface of the first housing; A video output terminal attached to the second surface of the first housing; A storage unit for holding still images; A video composition unit that superimposes and composes a video image, using a video image from the video input terminal and a still image in the storage unit as inputs, and A configuration control unit for controlling a configuration state of an output image generated by the video synthesis unit and output to the video output terminal; A first GUI control unit for giving the first display a GUI function; A second GUI control unit for giving the second display a GUI function; The second housing is superimposed on the first surface of the first housing, covers a first position that covers the first display, rises from the first position, and the first housing And a second position that does not cover the display, and is movable to transition between the first position and the second position, On the display surface
  • the first GUI control unit is in an image processing apparatus that, when a GUI operation input is given to the configuration instruction GUI widget, refers to the table and instructs the first display to configure the GUI. .
  • a first casing and a second casing are provided.
  • the second housing is connected to the first housing.
  • a first display capable of touch input is attached to the first surface of the first housing.
  • a second display capable of touch input is attached to the second casing.
  • These first and second displays have, for example, a structure in which an LCD (Liquid Crystal Display) panel and a touch panel are laminated.
  • a video input terminal and a video output terminal are attached to the second surface of the first housing.
  • the second housing can take the first position and the second position, and can move so as to transition between the first position and the second position.
  • the first position is a position where the second casing is overlapped with the first surface of the first casing and covers the first display.
  • the second position is a position where the second casing rises from the first position and does not cover the first display.
  • the still image data is stored in the storage unit.
  • the storage unit includes an HDD (Hard Disk Drive) or a semiconductor memory.
  • the video composition unit uses the video image from the video input terminal and the still image in the storage unit to superimpose and compose the video image.
  • the configuration control unit controls the configuration state of the output image generated by the video synthesis unit and output to the video output terminal.
  • the first display unit is provided with a GUI function by a first GUI (Graphical User Interface) control unit.
  • the second GUI control unit gives the second display a GUI function.
  • a plurality of configuration instruction GUI widgets that give an instruction of the configuration state of the output image to the configuration control unit are displayed and arranged on the display surface of the second display so as to allow touch input.
  • the plurality of configuration instruction GUI widgets are displayed and arranged in the vertical direction at the horizontal end of the display surface of the second display. With this arrangement, the user can smoothly perform the GUI operation input to the configuration instruction GUI widget.
  • at least one of the plurality of configuration instruction GUI widgets has a function of giving an instruction of the configuration state of the output image so as to superimpose an image previously associated with the configuration instruction GUI widget. Also good.
  • a table is provided for associating information indicating the configuration of the GUI that can be displayed on the first display by the first GUI control unit with the type of configuration instruction widget.
  • the table is referred to and the configuration of the GUI is instructed to the first display.
  • one of the GUI configurations that can be displayed on the first display may include a GUI that sets a gain value for image superimposition.
  • one of the GUI configurations that can be displayed on the first display unit may include a GUI that sets the position of image superimposition.
  • the configuration instruction GUI widget displayed and arranged on the surface of the second display when a GUI operation input is given to the configuration instruction GUI widget displayed and arranged on the surface of the second display, the configuration of the plurality of GUIs that can be displayed on the first display is obtained.
  • a table for associating the instructed information with the type of the configuration instruction GUI widget is referred to instruct the GUI configuration of the first display. Therefore, the GUI configuration of the first display can be dynamically changed according to the type of the configuration instruction GUI widget to which the GUI operation input is given. Accordingly, only the GUI necessary for the operation can be displayed on the first display device, and the operability for the user is improved.
  • a program image that is an image output from the video output terminal is displayed on the display surface of the second display, and the configuration state of the image applicable to the program image is displayed in the program.
  • a preview image created without affecting the image is displayed, an image transition instruction button attached to the first surface of the first housing, and a press of the image transition instruction button, the program image is
  • a transition control unit that transitions from the configuration state to the same configuration state as the preview image may be further provided.
  • the plurality of configuration instruction GUI widgets may give an instruction of the configuration state of the preview image to the configuration control unit.
  • a transition instruction GUI widget having the same function as the image transition instruction button may be displayed and arranged on the display surface of the second display.
  • a plurality of image transition type instruction GUI widgets for setting the contents of the program image transition function by pressing the image transition instruction button before execution are displayed on the display surface of the second display.
  • a scene memory GUI that acts on the display surface of the second display device in the same manner as when a GUI operation input is simultaneously given to at least one of the configuration instruction GUI widget and one of the image transition type instruction GUI widgets.
  • the widget may be displayed and arranged.
  • This technique can improve user operability.
  • 1 is a perspective view showing an appearance of an image processing apparatus as an embodiment. It is a figure for demonstrating that a 2nd housing
  • 1 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of an image processing apparatus as an embodiment. It is a figure which shows an example of the main screen displayed on the 2nd indicator attached to the 2nd housing
  • FIGS. 1A and 1B show the appearance of an image processing apparatus 100 as an embodiment.
  • the image processing apparatus 100 includes a first housing 101 and a second housing 102.
  • a first display 103 capable of touch input is attached to the upper surface of the first housing 101.
  • a video input terminal 104 and a video output terminal 105 are attached to the back surface of the first casing 101.
  • an audio input terminal and an audio output terminal are attached to the back surface of the first casing 101.
  • a second display 106 capable of touch input is attached to the second housing 102.
  • image transition instruction buttons (Take Buttons) 107 are attached to both sides of the first display 103.
  • a program image (PGM Viewer) is displayed on the upper center side and a preview image (NEXT Viewer) is displayed on the lower center side.
  • the image transition instruction button 104 the program image is displayed. The image can be transitioned from the current configuration state to the same configuration state as the preview image.
  • the second housing 102 can take the first position shown in FIG. 1A and the second position shown in FIG. 1B, and the first position and the second position. It is possible to move so as to transition between. In the first position, the second housing 102 is overlaid on the upper surface of the first housing 101 and covers the first display 103. In this state, the user can see only the second display device 106 and can perform touch input from only the second display device 106.
  • the second casing 102 rises from the first position and does not cover the first display 103 at the second position. In this state, the user can see both the first display 103 and the second display 106 and perform touch input from both the first display 103 and the second display 106. Is possible.
  • FIG. 2B shows a perspective view corresponding to a part of FIG.
  • the hinge mechanism 200 will be briefly described.
  • FIG. 3A shows a perspective view of the hinge mechanism 200
  • FIG. 3B shows a side view of the hinge mechanism 200.
  • the hinge mechanism 200 includes a bottom fixing part 210, a housing contact part 220, a support part 230, a first auxiliary part 240, and a second auxiliary part 250.
  • the bottom fixing portion 210 is fixed to the first surface of the first housing 101 by, for example, screwing.
  • the case contact portion 220 is a substantially rectangular flat plate member, and is fixed to the surface of the second case 102 opposite to the mounting surface of the second display 106 by, for example, screwing.
  • the support portion 230 is a substantially rectangular flat plate member interposed between the bottom fixing portion 210 and the housing contact portion 220.
  • the upper end side of the support portion 230 is fixed to the upper side of the housing contact portion 220 so as to be rotatable. Further, the lower end of the support portion 230 is rotatably attached to the rear end side of the bottom fixing portion 210.
  • the first auxiliary part 240 is a substantially rectangular flat plate member in which two rectangular openings are formed.
  • the upper end side of the first auxiliary portion 240 is fixed to the lower side of the housing contact portion 220 so as to be rotatable.
  • assistant part 250 is a rod-shaped member, and exists by dividing into the left-right direction.
  • One end of the second auxiliary portion 250 is fixed to the lower side of the support portion 230 so as to be rotatable.
  • the lower end of the first auxiliary portion 240 and the other end of the second auxiliary portion 250 are pivotably connected to each other, and this connecting portion moves to an arcuate guide opening 260 formed in the bottom fixing portion 210. Inserted as possible.
  • This connection portion moves to the front PF when the second casing 102 is in the first position (see FIG. 1A), and the second casing 102 moves to the second position (see FIG. When in (b)), it is in a state of moving to the rear PB.
  • FIG. 4A shows a perspective view of the above-described hinge mechanism 200 as viewed from above the back surface.
  • FIG. 4B shows a perspective view of the above-described hinge mechanism 200 as viewed from the lower rear side. Since the above-described hinge mechanism 200 is interposed between the first housing 101 and the second housing 102, the second housing 102 transitions between the first position and the second position. It is possible to move.
  • FIG. 5A shows a state where the second housing 102 is in the first position (see FIG. 1A)
  • FIG. 5E shows the second housing 102 in the second position (see FIG. 5).
  • FIGS. 5 (a) to 5 (d) show a state in which the second housing is between the first position and the second position.
  • FIG. 6 shows a circuit configuration example of the image processing apparatus 100.
  • the bold line portion is a signal path in the internal format or external format of image data or audio data, and collectively shows lines through which a plurality of signals flow.
  • the image processing apparatus 100 includes a first computer 301, displays 302 and 303, touch input units 304 and 305, an image transition instruction button 107, and a network interface 306. Further, the image processing apparatus 100 includes an input memory unit 307, a control memory unit 308, and an intermediate memory unit 309.
  • the image processing apparatus 100 includes a second computer 310, an image input unit 311, an image switching unit (Video XPT) 312, an image composition unit (Video Processor Mixer) 313, and an image output unit 314. ing. Further, the image processing apparatus 100 includes an audio input unit 315, an audio synthesis unit (Audio Mixer) 316, and an audio output unit 317.
  • the first computer 301 includes a storage unit such as an HDD (Hard Disk Drive) and a semiconductor memory in addition to a CPU (Central Processing Unit).
  • the first computer 301 is connected to displays 302 and 303 and to touch input units 304 and 305.
  • the displays 302 and 303 are, for example, LCD (Liquid Crystal Display).
  • the storage unit stores a processing program for the CPU and also holds a still image (title, logo, etc.) to be superimposed on the video image.
  • the touch input units 304 and 305 are touch panels, for example, and are stacked on the display surfaces of the displays 302 and 303, respectively.
  • the display 302 and the touch input unit 304 constitute a first display 103 (see FIG. 1B) capable of touch input.
  • the display 303 and the touch input unit 305 constitute a second display device 106 (see FIGS. 1A and 1B) capable of touch input.
  • the first computer 301 is connected with an image transition instruction button 107 and a network interface 306.
  • the image transition instruction button 107 is operated to transition the program image from the current configuration state to the same configuration state as the preview image.
  • the network interface 306 is used to connect the image processing apparatus 100 to an external device through a network such as the Internet.
  • the second computer 310 includes a storage unit such as an HDD and a semiconductor memory in addition to the CPU.
  • a user interface such as a touch input unit is not connected to the second computer 310.
  • the second computer 310 is connected to the first computer 301 via the control memory unit 308 and can communicate with the first computer 301.
  • the second computer 310 controls each part of the hardware excluding the first computer 301 in synchronization with the vertical synchronization signal.
  • the input memory unit 307 serves to pass input image data to the first computer 301.
  • the intermediate memory unit 309 supplies image data and audio data from the first computer 301 to the image switching unit 312 and the audio synthesis unit 316, and output image data from the image synthesis unit 313 and the like to the second computer 301. It plays the role of passing.
  • the first computer 301 accesses the input memory unit 307 and the like via the bus. Access competition to the input memory unit 307 is controlled by a bus arbiter (not shown).
  • the image input unit 311 receives a plurality of SDI (Serial Digital Interface) signals from the outside.
  • the image input unit 311 converts each SDI signal into image data in an internal format and outputs it.
  • the image input unit 311 extracts and outputs embedded audio data for each SDI signal.
  • the image switching unit 312 receives a plurality of image data output from the image input unit 311 and a predetermined number of image data read from the intermediate memory unit 309, and outputs a plurality of arbitrary image data. That is, the image switching unit 312 selects any one of a plurality of input image data for each of a plurality of output lines (image data buses) and inputs the selected image data to the image composition unit 313.
  • the image switching unit 312 is controlled by the second computer 310 and performs switching during the vertical blanking period of the image data.
  • the image composition unit 313 uses a plurality of image data output from the image switching unit 312 to synthesize (Mix) a predetermined number of image data by superimposition or the like.
  • the image composition unit 313 is controlled by the second computer 310 in the same manner as the image switching unit 312 described above.
  • the image switching unit 312 and the image composition unit 313 constitute an effect switcher.
  • the audio input unit 315 receives a plurality of audio signals input from a microphone or the like.
  • the audio input unit 315 includes an analog-digital conversion circuit (A / D converter), converts each audio signal from an analog signal to a digital signal, and further converts the audio data into an internal format for output.
  • a / D converter analog-digital conversion circuit
  • the voice synthesizer 316 synthesizes a predetermined number of voice data using the voice data output from the voice input unit 315 and the voice data output from the image input unit 311. At this time, the voice synthesizer 316 can synthesize a plurality of voice data selected from a plurality of input voice data by performing level control, and can output them. In addition, the voice synthesizer 316 can perform time adjustment for each voice data to be synthesized or time adjustment of voice data after synthesis. “Delay 1” indicates a delay unit for performing the former time adjustment, and “Delay 2” indicates a delay unit for performing the latter time adjustment.
  • the audio output unit 317 includes a digital-analog conversion circuit (A / D converter), and converts the audio data synthesized by the audio synthesis unit 316 from a digital signal to an analog signal and outputs the analog signal. These sound systems are controlled by the second computer 310.
  • the image output unit 314 converts the image data combined by the image combining unit 313 into an SDI signal and outputs it to the outside. At this time, the image output unit 314 embeds audio data output from the audio synthesis unit 316 in the SDI signal.
  • the image synthesizing unit 313 outputs the synthesized image data to the first computer 301 via the intermediate memory unit 309 at the same time as SDI output to the outside via the image output unit 314 as described above.
  • the first computer 301 can display the thumbnail image (Widget image) on the display 303 constituting the second display unit 106. Further, the first computer 301 displays the image obtained from the input memory unit 307 as a thumbnail image on the display 303 constituting the second display unit 106.
  • the second display 106 attached to the second housing 102 displays a main screen for performing material monitoring, switching operation, and the like.
  • the first display 103 attached to the first housing 101 displays a sub screen for performing various auxiliary operations in addition to an audio mixer operation.
  • these screens will be described.
  • FIG. 7A shows an example of a main screen displayed on the second display unit 106.
  • the screen size of the main screen is, for example, an HD full size of 1920 * 1080 pixels.
  • a scene / input display unit 401 is provided on the left side of the main screen.
  • An option display section 402 is provided on the right side of the main screen. Details of these display units 401 and 402 will be described later.
  • a program viewer (PGM Viewer) 403 is provided at the upper center of the main screen.
  • the program viewer 403 is a viewer for confirming an image that has been output (PGMPGOUT), that is, a program image.
  • the size of the program viewer 403 is, for example, 746 * 420 pixels.
  • the user can set the operation mode to the program direct mode (PGM Direct mode) by tapping the program viewer 403.
  • this program direct mode a scene selected from a list of scenes to be described later can be reproduced as a program image with a single operation, and the program image is displayed on the program viewer 403.
  • the user can cancel the mode by tapping the program viewer 403.
  • a next viewer 404 is provided at the lower center of the main screen.
  • the next viewer 404 is a viewer for confirming in advance an image before take, that is, a preview image.
  • the size of the next viewer 404 is, for example, 746 * 420 pixels.
  • next viewer 404 is displayed darkly as shown in FIG. At this time, for the convenience of the user, characters such as “Direct Mode” are displayed on the next viewer 404, for example.
  • the program direct mode is canceled, the next viewer 404 is returned to the original brightness, and the character display is also terminated. In FIG. 8, no image is displayed on the next viewer 404, but the image is actually displayed darkly.
  • a transition rate 405 In the middle of the main screen, a transition rate 405, a take button 406, and an audio meter 407 are displayed.
  • an audio meter 407 As the audio meter 407, a meter (Meter) switched by an audio mixer (Audio Mixer) on the sub screen is displayed in conjunction.
  • the take button 406 takes the program image for the time set in the transition rate (Transition40Rate) 405 with the state of the preview image displayed in the next viewer 404 as the arrival point (that is, changes the state of the program image). This button is operated by the user when making a transition. This take button 406 constitutes an image transition instruction GUI widget.
  • the take button 406 has the same function as the image transition instruction button 107 attached to the upper surface of the first casing 101 described above. Note that the user can select the switching operation time by the take operation from, for example, four stages of Cut / Slow / Mid / Fast. In the example shown in the figure, a state where Slow is selected is shown.
  • the state of the program image displayed on the program viewer 403 changes to the state of the preview image displayed on the next viewer 404. Even if this take operation is performed, the display state of the next viewer 404 does not change. That is, immediately after the take operation is performed, the program image displayed on the program viewer 403 and the preview image displayed on the next viewer 404 are equal.
  • the scene / input display unit 401 will be described.
  • the user can switch between a scene (Scene) and an input (List) list by tapping a desired tab (Tab).
  • the default is, for example, an input.
  • the illustrated example shows a state where the scene list is switched to.
  • the input list is a list of image (Video) materials. Each element of the list can be video input or material that is a file. The user can select a basic image based on the input list. The image material selected in this list is displayed as a preview image on the next viewer 404. If the input material has sound, the sound level can be adjusted in advance on the sub screen.
  • Image Video
  • the list of scenes is a list of composition states (scenes) in which a plurality of components such as synthesized images and sounds, and camera (Camera) states are registered.
  • the user can select a scene based on the list of scenes.
  • the scene selected in this list is displayed as a preview image on the next viewer 404.
  • the program direct mode is set, the selected scene is displayed as a program image on the program viewer 403.
  • each list element of the scene list constitutes a scene memory GUI widget (Widget).
  • each list element is constituted by a thumbnail display section 411 and a text display section 412 in any list display of input or scene.
  • the thumbnail display unit 411 displays thumbnails of image materials and scenes.
  • the thumbnail size is, for example, 240 * 135 pixels.
  • the text display unit 412 displays the name of the image material and the scene.
  • the state of the text display unit 412 such as the color, pattern, etc. is different from other list elements and is selected.
  • the list element “Scene_03” is selected.
  • each list element in the input list display constitutes a configuration instruction GUI widget (Widget).
  • the option display unit 402 will be described. By default, the option display unit 402 displays a selection button (Option button) for each option as a top menu (Top Menu). Options include title, camera, transition, effect, logo, AUX (Aux), and the like.
  • each option selection button constitutes a configuration instruction GUI widget (Widget).
  • Each option selection button includes a thumbnail display section 421 and a text display section 422.
  • the text display unit 422 displays the name of the option list.
  • the thumbnail display unit 421 displays a thumbnail of the material.
  • the material 1 is shown being selected for each option of Title 1 (Title 1), Camera (Camera), Transition (Transition), and Logo 1 (Logo 1).
  • the user taps the thumbnail display unit 421 to display / hide (apply / non-apply) the corresponding material (/ control) in the next viewer 404. ) Can be operated.
  • the material is in the display state, for example, the state of the text display unit 422, for example, the color, pattern, or the like is different from that in the non-display state, and clearly shows that the material is in the display state. It is. In the example shown in the figure, it is shown that the selected material of each option of title 1 (Title 1), camera (Camera), and logo 1 (Logo 1) is in a display state.
  • the user can display an option list (Option List) corresponding to the selection button on the option display unit 402 by tapping the text display unit 422 of the desired selection button.
  • the user can select a material based on this option list. When a material has already been selected, it is possible to change or cancel the selection of the material.
  • the user can return from the option list display state to the top menu display state by tapping the return button (Return ⁇ ⁇ ⁇ button).
  • the user can display the list of title 1 and title 2 on the option display unit 402 by tapping the selection buttons of title 1 (Title 1) and title 2 (Title 2) on the top menu, and the desired title Can be selected as a material.
  • the title is superimposed on the preview image displayed on the next viewer 404.
  • FIG. 7B shows a display example of the title 1 list.
  • Each list element includes a thumbnail display unit 431 and a text display unit 432.
  • the thumbnail display portion 431 displays material thumbnails.
  • the thumbnail size is, for example, 240 * 135 pixels.
  • the text display portion 432 the name of the material is displayed.
  • the user clearly indicates that the text display unit 412 has been selected in a different manner from the other list elements, for example, the color, pattern, and the like. It is.
  • a state in which the first list element is selected is shown.
  • Each list element is displayed and arranged side by side in the vertical direction. With such an arrangement, the user can smoothly perform the selection operation of each list element.
  • FIG. 7B shows a display example of the title list, detailed description is omitted, but the list display of other options is the same.
  • the user can display a list of presets (Presets) of the camera selected in the above input list on the option display unit 402 by tapping a camera selection button on the top menu. Can be selected. When a predetermined preset is selected, the preset is recalled.
  • Presets presets
  • transition type instruction GUI widget (Widget).
  • the user can display a list for selecting the type of synthesis when performing picture-in-picture image synthesis on the option display unit 402 by tapping an Effect selection button,
  • the synthesis type can be selected.
  • the preview image displayed on the next viewer 404 is combined with the composite type.
  • the user can display the list of logo 1 and logo 2 on the option display section 402 by tapping the selection button of logo 1 (Logo 1) and logo 2 (Logo 2) on the top menu, respectively. Can be selected as a material. When a predetermined logo is selected, the logo is superimposed on the preview image displayed on the next viewer 404.
  • the user can display a list of materials to be AUX output on the option display unit 402 by tapping the AUX (Aux) selection button in the top menu, and can select a desired material. Even if a predetermined material is selected, it is not displayed in the next viewer 404, but the user confirms the content by displaying the thumbnail in this list.
  • the sub screen displayed on the second display unit 106 is a screen for performing various auxiliary operations in addition to the audio mixer (Audio Mixer) operation.
  • the sub screen On the sub screen, tabs (Tabs) of auxiliary screens necessary for the operation of the main screen are displayed.
  • the screen size of this sub screen is, for example, a size of 1280 * 768 pixels.
  • the audio mixer (Audio Mixer), streaming (Streaming), recording (Recording), file manager (File Manager), help (Help), setup (Set up) tab (Tab) is always displayed.
  • tabs of Input, Camera, Title, Effect, and Logo are selectively displayed automatically on the sub screen in accordance with the operation on the main screen.
  • the input tab is displayed. Displayed on the screen.
  • a camera selection button displayed on the option display section 402 of the main screen is tapped, and a list of camera presets (Preset) is displayed on the option display section 402. Will be displayed on the sub-screen.
  • Preset a list of camera presets
  • the title tab is displayed as a subtitle. Displayed on the screen.
  • the “Effect” tab for example, when an effect selection button displayed in the option display section 402 of the main screen is tapped, the type in the case of performing image composition on this option display section 402 is selected.
  • the list is displayed, it is displayed on the sub screen.
  • the logo tab is displayed. Displayed on the screen.
  • the first computer 301 is provided with a table in the built-in storage unit that associates the operations of the above-described tabs and selection buttons on the main screen with information indicating the GUI configuration that can be displayed on the first display unit 103. It has been.
  • the first computer 301 refers to the table when a tap operation, that is, a GUI operation input is given to the tab or selection button described above on the main screen, and configures the GUI configuration on the first display 103. Instruct. Thereby, on the sub screen displayed on the first display unit 103, tabs of auxiliary screens necessary for the operation of the main screen are displayed.
  • the sub screen displayed on the first display unit 103 is in a state where the tab of the audio mixer (Audio Mixer) is tapped by default. That is, in this default, the sub screen is an audio mixer setting screen.
  • FIG. 9A shows an example of an audio mixer setting screen. In the illustrated example, only the tabs that are always displayed are displayed.
  • the user uses this audio mixer setting screen to make various settings related to the audio mixer, such as fader level settings for each channel, on / off settings for each channel, monitor level settings, monitor target settings, etc. Can do.
  • an access screen is further displayed as a sub screen. Using this access screen, the user can perform various settings such as equalizer settings and filter settings for each channel.
  • the recording setting screen is displayed as the sub screen.
  • the user can make various settings relating to recording using the recording setting screen.
  • a streaming setting screen is displayed as a sub screen.
  • the user can make various settings related to streaming using the streaming setting screen.
  • the file manager setting screen is displayed as a sub screen.
  • the user can make various settings regarding the image file and the like using the setting screen of the file manager.
  • setup setting screen is displayed as a sub screen.
  • the user can perform various settings (setup) by using the setup setting screen.
  • FIG. 9C shows an example of a setup setting screen.
  • the illustrated example shows an audio setting screen and shows a state in which “MIC4” is set.
  • the input setting screen is displayed as the sub screen.
  • the user can perform input settings using the input setting screen.
  • an effect setting screen is displayed as the sub screen.
  • the user can make settings related to the effect using the effect setting screen.
  • FIG. 9B shows an example of the control screen.
  • the user can manually adjust the camera using this control screen. For example, pan / tilt adjustment, zoom / focus / iris adjustment, backlight (backlight) correction function on / off setting, auto white balance on / off setting, and the like can be performed.
  • the illustrated example shows a state in which the backlight (backlight) correction function is set to OFF, the focus is set to automatic adjustment, and the auto white balance is set to OFF.
  • the title setting screen is displayed as the sub screen.
  • a detailed description is omitted, the user can make various settings related to the title using the title setting screen.
  • a logo tab displayed on the sub screen is tapped, a logo setting screen is displayed as a sub screen. Although detailed description is omitted, the user can make various settings regarding the logo using the logo setting screen.
  • FIG. 10 shows main transitions of the above-mentioned main (Main) screen and sub (Sub) screen.
  • the screen contents can be switched by tabs displayed on the sub screen.
  • a detailed description is omitted, when a title is newly created, a title screen for creating a title is displayed on the second display 106 as the main display instead of the main screen.
  • the title can be edited by performing a tap and hold (Tap ⁇ and Hold) operation in the display area of the list element while the list of titles is displayed on the option display section 402 of the main screen of the second display unit 106.
  • the title screen is displayed.
  • a new title can be created by the user and the title screen.
  • the title created here is held in the storage unit of the first computer 301.
  • the scene / input display unit 401 is provided on the main screen displayed on the second display unit 106, and a scene list is displayed by tapping a scene tab. (See FIG. 7A).
  • an image composition configuration setting operation that is, a title, an effect, and the like can be selected and reflected in the next viewer 404.
  • the first computer 301 stores the configuration state created in the next viewer 404 as a scene in the internal storage unit. Therefore, in the image processing apparatus 100, when the scene is called from the storage unit, the configuration state of the next viewer 404 can be reproduced without performing the setting operation.
  • the image processing apparatus 100 can store a predetermined number, for example, a maximum of 99 scenes.
  • the scene is a function for saving the settings regarding the contents of “Input”, “Title 1 and 2”, “Log 1 and 2”, and “Effect”.
  • the scene also stores settings related to Aux and transition rate.
  • the image processing apparatus 100 it is possible to call a predetermined scene stored as described above and reproduce the configuration state of the scene in the next viewer 404 or the program viewer 403.
  • the scene corresponding to the list element is selected, and the configuration state of the scene is reproduced in the next viewer 404.
  • a scene 2 (Scene 2) is selected.
  • each option selection button (Option button) displayed on the option display unit 402 reflects the configuration state of the next viewer 404.
  • “Title 1” and “Log 1” are used, and what is used is shown.
  • a list of “Title 1” is displayed on the option display portion 402 by tapping the text display portion 422 of the selection button of “Title 1”. In this list, the selected item is highlighted.
  • a desired list element When a desired list element is selected and a thumbnail (Thumbnail) display unit 431 or a text (Text) display unit 432 is tapped, the title assigned to the list element is superimposed on the image of the next viewer 404. It is reflected in.
  • a return button In the title list display, a return button (Return button) is tapped to return from the option list display state to the top menu display state.
  • the title displayed on the next viewer 404 is deleted (Cancellation) by tapping the thumbnail display portion 411 of the title selection button.
  • the thumbnail (Thumbnail) display unit 411 is tapped again, the title is displayed again on the next viewer 404.
  • the user can set the three parameters of Clip, Gain, and Density using this title setting screen.
  • the clip is adjusted in the range of 0.00 to 100.00
  • the gain is adjusted in the range of ⁇ 100.00 to 100.00
  • the density is adjusted in the range of 0.00 to 100.00.
  • a reset button (Reset Button) is displayed on this setting screen, and each setting value can be reset.
  • the title can be displayed by operating the reset button.
  • the round knob (Knob) indicates the current setting value.
  • the parameter can be adjusted by pressing and moving the knob.
  • each setting value is returned to the top.
  • the image is a black background with white characters, the difference in brightness between black and white is large, so the title is displayed without adjustment. However, if you draw letters on a black background with blue, the title is not clearly displayed because the brightness of blue is low. In such a case, the set value of the clip is lowered. Clip adjustment is necessary for list elements with low brightness among the list elements arranged in the list of titles. Accordingly, the set value of the clip is stored and held independently for each list element.
  • Density is a parameter that adjusts the transparency of the title. When the density is adjusted, the density of the title display changes. Note that if the density is set to the minimum, the title will not be displayed. This set value of density is also stored and held independently for each list element.
  • Clip is a parameter that determines at which level the background is replaced with the foreground.
  • the gain is a parameter for adjusting whether the edge of the title is blurred or clear. Both are fine-tuning functions and are not as important as density.
  • logo adjustment will be described. As described above, when the logo (Logo) selection button displayed on the option display section 402 of the main screen is tapped and a list of logos is displayed on the option display section 402, the logo ( The Logo tab is displayed. When the logo tab is tapped, a logo setting screen is displayed as a sub screen. FIG. 14 shows an example of a logo setting screen.
  • the user can adjust the display position of the logo using this logo setting screen.
  • the user can make adjustments while confirming the logo display position with the next viewer 404. Since the initial display position of the logo is in the upper right, the circular knob (Knob) indicating the position is initially displayed in the upper right corner. In the illustrated example, the knob position is adjusted.
  • the logo display position can be adjusted by pressing and moving the knob.
  • the logo display position can be changed in the horizontal direction by moving the knob portion in the horizontal direction, and the logo display position can be changed in the vertical direction by moving the knob portion in the vertical direction.
  • the logo does not disappear from the screen even if the knob portion is moved to the bottom, and the logo does not disappear from the screen even if the knob portion is moved to the left end.
  • Logo position information is stored and held independently for each list element.
  • transition will be described. As described above, when a transition selection button is tapped on the top menu, a list of transition types is displayed on the option display unit 402. Thus, the user can select the type of transition effect executed by the take operation. Note that taking is indicated by the color of the take button 406 changing.
  • transition effect type when the take button (Take Button) is tapped, the program image changes to the preview image displayed in the next viewer 404 (transitions). Is specified. Transition type list display is fixed, and there is no setting operation to assign to list elements in advance. As the transition type, for example, cut, wipe, and mix can be set. The transition type settings are saved in the scene and reappear when you recall the scene.
  • transition type settings logo (Logo), title (Title), foreground (image displayed in picture-in-picture), background (image when nothing is superimposed)
  • logo Logo
  • title Tile
  • foreground image displayed in picture-in-picture
  • background image when nothing is superimposed
  • the transition type is set to wipe or mix.
  • the logo is executed by cutting.
  • foreground and title can be executed in wipe or mix only when they disappear or appear due to a transition.
  • the foreground and title are displayed in both the program viewer 403 and the next viewer 404, and if the displayed contents are different, they cannot be executed with a wipe or a mix. That is, even when wipe or mix is set as the transition type, the background is executed in that type, but the foreground and title are executed in cut.
  • direct take When performing direct take (Direct Take), direct take is performed with the set transition type. However, the logo is executed only by cutting, and the foreground and title are executed by cutting according to the above-described conditions.
  • the direct take is a take operation when the program direct mode described above is set.
  • the program direct mode PGM direct mode
  • FIG. 8 the program direct mode
  • the user selects a desired list element from the scene list displayed on the scene / input display unit 401 and the thumbnail display unit 411 or the text display unit 412 is tapped, the scene is displayed on the next viewer 404. Is reproduced.
  • the program viewer 403 transitions to the same state as the next viewer 404 in accordance with the setting of the transition type.
  • the configuration state of the program viewer 404 is cut (reversed) to the next viewer 404, but in the image processing apparatus 100, the next viewer 403 remains the reproduced scene and does not change. In this case, the next viewer 404 becomes dark and difficult to see, but the same state is displayed in the program viewer, and the user can see it. It can also be saved in the scene.
  • the speed of the transition that is, the transition rate (Transition Rate) can be selected and set, for example, from four stages of Cut, Slow, Middle, and Fast. How long the speed of each stage will be can be set in Setup.
  • the transition rates of cut, slow, middle, and fast are transition times of 0 seconds, 1 second, 1.5 seconds, and 2 seconds, respectively.
  • the rate value at each stage can be set by setup.
  • the set transition rate is displayed on the main screen.
  • the take button When the take button is operated, the take is executed at the selected time.
  • the set transition rate is saved in the scene and is reproduced when the scene is recalled.
  • direct take When executing direct take, direct take is executed at the set transition rate.
  • Camera operation in the image processing apparatus 100 will be described.
  • the outline of the camera operation is as follows: (1) One of a plurality of camera images is selected and displayed on the next viewer 404 or the program viewer 403. (2) The camera is adjusted manually. Save to preset and reuse.
  • the preconditions for this camera operation are as follows. That is, (1) the relationship between the input connector (video input terminal) and the camera is determined by setup, and (2) VISCA (Video System Control Architecture) is set for the camera to be controlled remotely. (3) The input including the camera is assigned to each list element of the input list displayed on the scene / input display unit 401 of the main screen, and so on.
  • Input (INPUT) is displayed.
  • the input list is displayed on the scene / input display unit 401 by tapping the input tag on the main screen.
  • (2) Camera is selected.
  • a list element of a predetermined camera is selected from the input list, and the thumbnail display unit 411 or the text display unit 412 is tapped.
  • the image from the camera is displayed on the thumbnail display portion 411 of the list element of each camera, the user can check the content by viewing it.
  • An image from the selected camera is displayed on the next viewer 404.
  • the list element of the camera “CAM_3” is selected.
  • (3) Preset can be displayed.
  • the option button of the camera is tapped.
  • the option display unit 402 displays a list of presets (Presets) of the cameras selected in the above input list, as shown in FIG.
  • (4) Preset can be called.
  • a list element of a predetermined preset is selected from the preset list, and the thumbnail display portion 431 or the text (Text) display portion 432 is tapped.
  • a preset call instruction is transmitted to the camera, and the camera controls the direction and zoom.
  • a list element of the preset “Preset_1” is selected.
  • Camera adjustment is performed, and the adjustment result can be stored in the camera preset.
  • a camera list element is selected from the input list displayed in the scene / input display unit 401, a camera tab is displayed on the sub-screen displayed on the first display unit 103.
  • a camera control screen is displayed on the first display 103.
  • FIG. 17 shows an example of a camera control screen similar to FIG. 9B.
  • the user can manually adjust the camera using this camera control screen.
  • a pan / tilt adjustment unit 501 is provided on the camera control screen.
  • the user can manually adjust the pan (tilt) of the camera, that is, horizontal movement, and the tilt (tilt) of the camera, that is, vertical movement, by using the pan / tilt adjustment unit 501.
  • ⁇ ⁇ Pan and tilt are adjusted by moving the round knob (Knob).
  • pan adjustment is performed by moving the knob portion in the horizontal direction
  • tilt adjustment is performed by moving the knob portion in the vertical direction
  • further panning is performed by moving the knob portion in an oblique direction. And tilt are adjusted simultaneously.
  • a pan / tilt reset button (Pan / Tilt Reset button) 502 is provided on the camera control screen. When panning or tilting does not move as expected, the reset button 502 is tapped to initialize the camera by swinging.
  • the camera control screen is provided with a selection unit 503 for enabling / disabling the backlight (backlight) correction function.
  • a selection unit 503 for enabling / disabling the backlight (backlight) correction function.
  • the camera control screen is provided with a zoom adjustment unit 504, a focus adjustment unit 505, and an iris adjustment unit 506.
  • auto setting buttons 504a, 505a, and 506a are provided corresponding to the respective adjustment units.
  • Each adjustment unit can be manually adjusted only when the automatic setting is not performed.
  • the auto setting button is tapped, the auto setting is set / released.
  • adjustment is performed by moving a round knob (Knob) part.
  • Knob round knob
  • an auto white balance adjustment button 507 is provided on the camera control screen. When this button is tapped, white balance is automatically adjusted on the camera side. When a camera image is displayed by the next viewer 404, the result can be confirmed by the white portion of the image being the correct white.
  • a camera setting button 508 is provided on the camera control screen.
  • a camera setting menu (not shown) is displayed as a sub screen. In this menu, the user can make settings such as enabling / disabling pan / tilt adjustment, enabling / disabling zoom adjustment, and adjusting red gain and blue gain. Etc. are also possible.
  • the camera can be manually adjusted using the camera control screen displayed on the first display unit 103.
  • the camera can be manually adjusted on the main screen displayed on the second display unit 106.
  • next viewer 404 When an image from the camera is displayed on the next viewer 404, the portion of the next viewer 404 is tapped to adjust pan / tilt at the center of the next viewer 404 as shown in FIG. Are superimposed and a slider for zoom adjustment is displayed at the right end of the next viewer 404.
  • the user can adjust the pan / tilt of the camera by dragging the overlay controller. Also, the user can perform zoom adjustment by dragging the slider.
  • the display of the overlay controller and the slider displayed on the next viewer 404 is deleted by tapping other parts.
  • the next viewer 404 is tapped to display “Direct Mode” (see FIG. 8) and an overlay controller and a slider. Pan / tilt adjustment and zoom adjustment can be performed.
  • the first computer 301 is instructed to operate the tabs and selection buttons on the main screen and the GUI configuration that can be displayed on the first display 103.
  • a table for associating information is provided in the built-in storage unit. Then, when a tap operation, that is, a GUI operation input is given to a tab or a selection button on the main screen, the first computer 301 refers to the table and instructs the first display 103 to configure the GUI. Therefore, only the auxiliary screen tabs necessary for the operation of the main screen are displayed on the sub screen displayed on the first display device 103, and the operability of the user can be improved.
  • the second casing 102 is configured to be connected to the first casing 101 via the hinge mechanism 200. Therefore, the second housing 102 can be made compact by being overlaid on the upper surface of the first housing 101, and can be used for carrying. In a state where the sub screen displayed on the first display 103 is not used, the second housing 102 is overlaid on the upper surface of the first housing 101, that is, the spatial occupation area is narrowed. It can be used.
  • the list elements are displayed and arranged side by side in the vertical direction. Therefore, the user can smoothly select each list element.
  • the selection buttons for each option displayed on the option display section 402 of the main screen are arranged and displayed side by side in the vertical direction. Therefore, the user can smoothly operate each selection button.
  • the camera control screen can be displayed as a sub screen, and the camera adjustment display can be performed on the next viewer 404 for pan / tilt adjustment. Therefore, the user can easily perform camera adjustment using the sub screen or the main screen without removing the line of sight from the camera image.
  • the second housing 102 is connected to the first housing 101 via the hinge mechanism 200, and the second housing 102 is in the first position ( It is configured to transition between a closed position) and a second position (open position).
  • the present technology can be similarly applied to a case where the second casing 102 is fixed to the second position with respect to the first casing 101.
  • the displays 302 and 303 are configured by LCDs.
  • the displays 302 and 303 may be other panels such as an organic EL panel.
  • This technique can also take the following composition.
  • a first housing A second housing connected to the first housing; A first display capable of touch input attached to the first surface of the first housing; A second display that is attached to the second housing and allows touch input; A video input terminal attached to the second surface of the first housing; A video output terminal attached to the second surface of the first housing; A storage unit for holding still images; A video composition unit that superimposes and composes a video image, using a video image from the video input terminal and a still image in the storage unit as inputs, and A configuration control unit for controlling a configuration state of an output image generated by the video synthesis unit and output to the video output terminal; A first GUI control unit for giving the first display a GUI function; A second GUI control unit for giving the second display a GUI function; The second housing is superimposed on the first surface of the first housing, covers a first position that covers the first display, rises from the first position, and the first housing And a second position that does not cover the display, and is movable to transition between the first position and the second
  • the first GUI control unit refers to the table and instructs the first display unit to configure a GUI when a GUI operation input is given to the configuration instruction GUI widget.
  • a program image which is an image output from the video output terminal, is displayed on the display surface of the second display device, and an image configuration state applicable to the program image is displayed in the program image. A preview image created without any effect will be displayed.
  • An image transition instruction button attached to the first surface of the first housing;
  • the image processing apparatus according to (1), further including: a transition control unit that causes the program image to transition from the current configuration state to the same configuration state as the preview image when the image transition instruction button is pressed.
  • a transition control unit that causes the program image to transition from the current configuration state to the same configuration state as the preview image when the image transition instruction button is pressed.
  • the plurality of configuration instruction GUI widgets give an instruction of the configuration state of the preview image to the configuration control unit.
  • an image transition instruction GUI widget having the same function as the image transition instruction button is displayed on the display surface of the second display.
  • the plurality of configuration instruction GUI widgets are arranged and arranged in the vertical direction at the horizontal end of the display surface of the second display.
  • At least one of the plurality of configuration instruction GUI widgets has a function of giving an instruction of a configuration state of the output image so as to superimpose an image previously associated with the configuration instruction GUI widget.
  • the image processing device according to any one of 1) to 5).
  • a plurality of image transition type instruction GUI widgets for setting the content of the program image transition function by pressing the image transition instruction button before execution are displayed and arranged.
  • a first housing A second housing connected to the first housing; A first display capable of touch input attached to the first surface of the first housing; A second display that is attached to the second housing and allows touch input; A video input terminal attached to the second surface of the first housing; A video output terminal attached to the second surface of the first housing; A storage unit for holding still image data; A video composition unit that superimposes and composes a video image, using a video image from the video input terminal and a still image in the storage unit as inputs, and A configuration control unit for controlling a configuration state of an output image generated by the video synthesis unit and output to the video output terminal; A first GUI control unit for giving the first display a GUI function; A GUI configuration instructing method in an image processing apparatus including a second GUI control unit for giving a GUI function to the second display, When a GUI operation input is given to a plurality of configuration instruction GUI widgets that are arranged on the surface of the second display and give the configuration control unit an instruction of the configuration information of the output image, The GUI in the image processing apparatus for instructing
  • a first housing (12) a first housing; A second housing connected to the first housing; A first display capable of touch input attached to the first surface of the first housing; A second display that is attached to the second housing and allows touch input; A video input terminal attached to the second surface of the first housing; An image processing apparatus comprising a video output terminal attached to the second surface of the first casing.
  • the second housing is superimposed on the first surface of the first housing, covers the first display, rises from the first position, and It is possible to take a second position that does not cover the first display, and it is possible to move between the first position and the second position (12) An image processing apparatus according to 1.
  • a storage unit for holding still image data;
  • a video composition unit that superimposes and composes a video image, using a video image from the video input terminal and a still image in the storage unit as inputs, and
  • a configuration control unit for controlling a configuration state of an output image generated by the video synthesis unit and output to the video output terminal;
  • a first GUI control unit for giving the first display a GUI function;
  • a second GUI control unit for giving the second display a GUI function;
  • On the display surface of the second display a plurality of configuration instruction GUI widgets that give an instruction of the configuration state of the output image to the configuration control unit are displayed and arranged so as to allow touch input.
  • the first GUI control unit refers to the table and instructs the first display to configure the GUI (12) or The image processing apparatus according to (13).
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Image processing apparatus 101 ... 1st housing
  • control memory unit 309 Intermediate memory unit 310 ... Second computer 311 ... Image input unit 312 ... Image switching unit 313 ... Image composition unit 314 ... Image output unit 315 ... Audio input unit 316 ... Speech synthesizer 317 ... Sound output unit 401 ... Scene / input display unit 402 ... Object display unit 403 ... Program viewer 404 ... Next viewer 405 ... Transition rate 406 ... Take button 411, 421, 431 ... Thumbnail display unit 412, 422, 433 ... Text display unit 501 ... Pan / tilt adjustment unit 502 ... Pan / tilt reset button 503 ... Backlight (backlight) correction function valid / invalid selection part 504 ... Zoom adjustment part 504a, 505a, 506a ... Auto setting button 505 ... Focus adjustment part 506 ... Iris adjustment unit 507 ... Auto white balance adjustment button 508 ... Camera setting button

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

 ユーザの操作性の向上を図る。 第1のGUI制御部が第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を構成指示ウィジェットの種類に対応付けるテーブルを設ける。第1のGUI制御部は、構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられた際に、テーブルを参照して、第1の表示器にGUIの構成を指示する。第1の表示器のGUI構成を、GUI操作入力が与えられる構成指示GUIウィジェットの種類に応じて動的に変化させることができる。従って、第1の表示器に操作に必要なGUIだけを表示させることができ、ユーザの操作性が向上する。

Description

画像処理装置および画像処理装置におけるGUI構成指示方法
 本技術は、画像処理装置および画像処理装置におけるGUI構成指示方法に関し、特に、タッチ入力可能な第1、第2の表示器を備える画像処理装置等に関する。
 従来、液晶画面と、フェーダレバーなどの操作子を備えたビデオスイッチャ(画像処理装置)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
米国特許第7006154号明細書
 上述のビデオスイッチャにおいては、操作に習熟した者でないと、各操作子の意味が分からず、初心者には扱い難いものであった。
 本技術の目的は、ユーザの操作性の向上を図ることにある。
 本技術の概念は、
 第1の筐体と、
 上記第1の筐体と接続された第2の筐体と、
 上記第1の筐体の第1の面に取り付けられたタッチ入力可能な第1の表示器と、
 上記第2の筐体に取り付けられたタッチ入力可能な第2の表示器と、
 上記第1の筐体の第2の面に取り付けられたビデオ入力端子と、
 上記第1の筐体の上記第2の面に取り付けられたビデオ出力端子と、
 静止画を保持する記憶部と、
 上記ビデオ入力端子からのビデオ画像および上記記憶部中の静止画を入力とし、ビデオ画像の重畳および合成を行うビデオ合成部と、
 上記ビデオ合成部で生成され、上記ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態を制御する構成制御部と、
 上記第1の表示器にGUI機能を持たせる第1のGUI制御部と、
 上記第2の表示器にGUI機能を持たせる第2のGUI制御部を備え、
 上記第2の筐体は、上記第1の筐体の上記第1の面に重ねられ、上記第1の表示器を覆う第1の位置と、該第1の位置から起き上がり、かつ上記第1の表示器を覆わない第2の位置とを取ることが可能で、上記第1の位置と上記第2の位置との間を遷移するように移動可能であり、
 上記第2の表示器の表示面に、上記構成制御部に上記出力画像の構成状態の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットがタッチ入力可能に表示配置され、
 上記第1のGUI制御部が上記第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を、上記構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルを設け、
 上記第1のGUI制御部は、上記構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられた際に、上記テーブルを参照して、上記第1の表示器にGUIの構成を指示する
 画像処理装置にある。
 本技術において、第1の筐体および第2の筐体が備えられる。第2の筐体は、第1の筐体に接続されている。第1の筐体の第1の面には、タッチ入力可能な第1の表示器が取り付けられている。第2の筐体には、タッチ入力可能な第2の表示器が取り付けられている。これら第1、第2の表示器は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)パネルとタッチパネルとが積層された構造とされている。第1の筐体の第2の面には、ビデオ入力端子およびビデオ出力端子が取り付けられている。
 第2の筐体は、第1の位置と第2の位置を取ることが可能とされ、第1の位置と第2の位置との間を遷移するように移動することが可能とされている。第1の位置は、第2の筐体が、第1の筐体の第1の面に重ねられ、第1の表示器を覆う位置である。また、第2の位置は、第2の筐体が、第1の位置から起き上がり、かつ第1の表示器を覆わない位置である。
 記憶部に静止画データが保持される。例えば、記憶部は、HDD(Hard Disk Drive)あるいは半導体メモリで構成される。ビデオ合成部により、ビデオ入力端子からのビデオ画像および記憶部中の静止画が使用され、ビデオ画像の重畳および合成が行われる。構成制御部により、ビデオ合成部で生成され、ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態が制御される。第1のGUI(Graphical User Interface)制御部により、第1の表示器にGUI機能が持たせられる。また、第2のGUI制御部により、第2の表示器にGUI機能が持たせられる。
 第2の表示器の表示面に、構成制御部に出力画像の構成状態の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットがタッチ入力可能に表示配置される。例えば、複数の構成指示GUIウェジェットは、第2の表示器の表示面の水平方向の端部に、垂直方向に並べて表示配置される。このような配置とされることで、この構成指示GUIウェジェットにGUI操作入力を与えることが、ユーザによりスムーズに行われるようになる。例えば、複数の構成指示GUIウィジェットのうちの少なくとも一つは、この構成指示GUIウィジェットに予め関連付けられた画像を重畳するように、出力画像の構成状態の指示を与える機能を有する、ようにされてもよい。
 第1のGUI制御部が第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を構成指示ウィジェットの種類に対応付けるテーブルが設けられる。第1のGUI制御部により、構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられた際に、テーブルが参照されて、第1の表示器にGUIの構成が指示される。例えば、第1の表示器に表示可能なGUI構成の一つは、画像重畳のゲイン値を設定するGUIを含む、ようにされてもよい。また、第1の表示器に表示可能なGUI構成の一つは、画像重畳の位置を設定するGUIを含む、ようにされてもよい。
 このように本技術によれば、第2の表示器の表面に表示配置されている構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられるとき、第1の表示器に表示可能な複数のGUIの構成を指示する情報を構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルが参照されて、第1の表示器のGUI構成が指示されるものである。そのため、第1の表示器のGUI構成を、GUI操作入力が与えられる構成指示GUIウィジェットの種類に応じて動的に変化させることが可能となる。従って、第1の表示器に操作に必要なGUIだけを表示させることができ、ユーザの操作性が向上する。
 なお、本技術において、例えば、第2の表示器の表示面に、ビデオ出力端子から出力している画像であるプログラム画像が表示されると共に、プログラム画像に適用可能な画像の構成状態を上記プログラム画像に影響を与えずに作成したプレビュー画像が表示され、第1の筐体の第1の面に取り付けられた画像遷移指示ボタンと、この画像遷移指示ボタンの押し下げにより、プログラム画像を、現在の構成状態からプレビュー画像と同じ構成状態に遷移させる遷移制御部とをさらに備える、ようにされてもよい。
 この場合、例えば、複数の構成指示GUIウィジェットは、構成制御部にプレビュー画像の構成状態の指示を与えるものであってもよい。また、この場合、例えば、第2の表示器の表示面に、画像遷移指示ボタンと同じ機能の遷移指示GUIウィジェットが表示配置される、ようにされてもよい。
 また、この場合、例えば、第2の表示器の表示面に、画像遷移指示ボタンの押し下げによるプログラム画像の遷移機能の内容を実行前に設定する複数の画像遷移種類指示GUIウィジェットが表示配置される、ようにされてもよい。そして、例えば、第2の表示器の表示面に、構成指示GUIウィジェットの少なくとも一つと、画像遷移種類指示GUIウィジェットの一つとについて、同時にGUI操作入力が与えられたと同じように作用するシーンメモリGUIウィジェットが表示配置される、ようにされてもよい。
 本技術によれば、ユーザの操作性の向上を図ることができる。
実施の形態としての画像処理装置の外観を示す斜視図である。 第2の筐体が第1の筐体にヒンジ機構を介して接続されることを説明するための図である。 ヒンジ機構の構成を説明するための斜視図および側面図である。 ヒンジ機構を背面上方から見た斜視図および背面下方から見た斜視図である。 ヒンジ機構による第2の筐体の第1の位置と第2の位置との間の遷移の過程を概略的に示す図である。 実施の形態としての画像処理装置の回路構成例を示すブロック図である。 第2の筐体に取り付けられた第2の表示器に表示されるメイン画面の一例を示す図である。 プログラムダイレクトモードに設定された場合におけるネクストビューワ等の状態を説明するための図である。 第1の表示器に表示されるサブ画面の表示例を示す図である。 メイン(Main)画面、サブ(Sub)画面の主な遷移を示す図である。 シーンを使用するためのセットアップを説明するための図である。 シーンのネクストビューワへの呼び出しを説明するための図である。 第1の表示器にサブ画面として表示されるタイトルの設定画面の一例を示す図である。 第1の表示器にサブ画面として表示されるロゴの設定画面の一例を示す図である。 画像処理装置におけるカメラ操作を説明するための図である。 オプション表示部の各オプションの選択ボタンのうち、カメラのオプションボタンがタップ操作された場合に、オプション表示部の表示されるカメラのプリセットリストの一例を示す図である。 第1の表示器にサブ画面として表示されるカメラのコントロール画面の一例を示す図である。 第2の表示器に表示されるメイン画面上でのカメラ調整を説明するための図である。
 以下、発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」とする)について説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
 1.実施の形態
 2.変形例
 <1.実施の形態>
 [画像処理装置の構成]
 図1(a),(b)は、実施の形態としての画像処理装置100の外観を示している。この画像処理装置100は、第1の筐体101と第2の筐体102とを備えている。第1の筐体101の上面には、タッチ入力可能な第1の表示器103が取り付けられている。また、この第1の筐体101の背面には、ビデオ入力端子104およびビデオ出力端子105が取り付けられている。また、図示しないが、この第1の筐体101の背面には、オーディオ入力端子およびオーディオ出力端子が取り付けられている。第2の筐体102には、タッチ入力可能な第2の表示器106が取り付けられている。
 また、第1の筐体101の上面には、第1の表示器103の両側に、画像遷移指示ボタン(Take Button)107が取り付けられている。第2の表示器106には、中央上側にプログラム画像(PGM Viewer)が表示され、中央下側にプレビュー画像(NEXT Viewer)が表示されるが、ユーザによる画像遷移指示ボタン104の押し下げにより、プログラム画像を、現在の構成状態からプレビュー画像と同じ構成状態に遷移させることができる。
 第2の筐体102は、図1(a)に示す第1の位置と、図1(b)に示す第2の位置とを取ることが可能とされ、第1の位置と第2の位置との間を遷移するように移動可能とされている。第2の筐体102は、第1の位置では、第1の筐体101の上面に重ねられ、第1の表示器103を覆う状態となる。この状態では、ユーザは、第2の表示器106のみを見ることができ、この第2の表示器106のみからタッチ入力を行うことが可能となる。
 また、第2の筐体102は、第2の位置では、第1の位置から起き上がり、かつ第1の表示器103を覆わない状態となる。この状態では、ユーザは、第1の表示器103および第2の表示器106の双方を見ることができ、これら第1の表示器103および第2の表示器106の双方からタッチ入力を行うことが可能となる。
 第2の筐体102は、図2(a)に示すように、第1の筐体101に、ヒンジ機構200を介して、接続されている。図2(b)は、図2(a)の一部に対応した斜視図を示している。ヒンジ機構200を簡単に説明する。図3(a)はヒンジ機構200の斜視図を示し、図3(b)はヒンジ機構200の側面図を示している。
 ヒンジ機構200は、底固定部210と、筐体当接部220と、支持部230と、第1の補助部240と、第2の補助部250により構成されている。底固定部210は、第1の筐体101の第1の面に、例えばネジ止めにより固定される。筐体当接部220は、ほぼ長方形状の平板部材であり、第2の筐体102の、第2の表示器106の取り付け面とは反対の面に、例えばネジ止めにより固定される。
 支持部230は、底固定部210と筐体当接部220との間に介在される、ほぼ長方形状の平板部材である。この支持部230の上端側は、筐体当接部220の上側に回動可能に固定されている。また、この支持部230の下側端は、底固定部210の後端側に回動可能に取り付けられている。
 第1の補助部240は、2つの方形開口が形成されたほぼ長方形状の平板部材である。この第1の補助部240の上端側は、筐体当接部220の下側に回動可能に固定されている。また、第2の補助部250は、棒状部材であり、左右方向に分かれて2本存在する。この第2の補助部250の一端は、支持部230の下側に回動可能に固定されている。
 第1の補助部240の下側端と第2の補助部250の他端とは互いに回動可能に接続され、この接続部分は底固定部210に形成された円弧状の案内開口260に移動可能に挿入されている。この接続部分は、第2の筐体102が第1の位置(図1(a)参照)にあるときは前部PFに移動し、第2の筐体102が第2の位置(図1(b)参照)にあるときは後部PBに移動した状態となる。
 図4(a)は、上述したヒンジ機構200を、背面上方から見た斜視図を示している。また、図4(b)は、上述したヒンジ機構200を、背面下方から見た斜視図を示している。第1の筐体101と第2の筐体102との間に上述のヒンジ機構200が介在されることで、第2の筐体102は第1の位置と第2の位置との間を遷移するように移動可能とされている。
 図5(a)~(e)は、ヒンジ機構200による第2の筐体102の第1の位置と第2の位置との間の遷移の過程を概略的に示している。図5(a)は第2の筐体102が第1の位置(図1(a)参照)にある状態を示し、図5(e)は第2の筐体102が第2の位置(図1(b)参照)にある状態を示し、図5(a)~(d)は第2の筐体が第1の位置と第2の位置との間にある状態を示している。
 図6は、画像処理装置100の回路構成例を示している。なお、図6において、太線の部分は、画像データまたは音声データの内部形式あるいは外部形式の信号路であり、複数の信号が流れるラインをまとめて示している。
 この画像処理装置100は、第1のコンピュータ301と、ディスプレイ302,303と、タッチ入力部304,305と、画像遷移指示ボタン107と、ネットワークインタフェース306を有している。また、この画像処理装置100は、入力メモリ部307と、コントロールメモリ部308と、中間メモリ部309を有している。
 また、この画像処理装置100は、第2のコンピュータ310と、画像入力部311と、画像切換部(Video XPT)312と、画像合成部(Video Processor Mixer)313と、画像出力部314を有している。また、この画像処理装置100は、音声入力部315と、音声合成部(Audio Mixer)316と、音声出力部317を有している。
 第1のコンピュータ301は、CPU(Central Processing Unit)の他に、HDD(Hard Disk Drive)、半導体メモリなどの記憶部などを備えている。この第1のコンピュータ301には、ディスプレイ302,303が接続されると共に、タッチ入力部304,305が接続されている。ディスプレイ302,303は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)である。記憶部には、CPUの処理プログラムが格納されている他、ビデオ画像に重畳するための静止画(タイトル、ロゴなど)が保持される。
 タッチ入力部304,305は、例えば、タッチパネルであり、それぞれ、ディスプレイ302,303の表示面に積層されている。ここで、ディスプレイ302およびタッチ入力部304は、タッチ入力可能な第1の表示器103(図1(b)参照)を構成している。また、ディスプレイ303およびタッチ入力部305は、タッチ入力可能な第2の表示器106(図1(a),(b)参照)を構成している。
 また、第1のコンピュータ301には、画像遷移指示ボタン107およびネットワークインタフェース306が接続されている。画像遷移指示ボタン107は、上述したように、プログラム画像を、現在の構成状態からプレビュー画像と同じ構成状態に遷移させるために操作される。ネットワークインタフェース306は、画像処理装置100を、インターネットなどのネットワークを通じて外部機器と接続するために用いられる。
 第2のコンピュータ310も、上述した第1のコンピュータ301と同様に、CPUの他に、HDD、半導体メモリなどの記憶部などを備えている。この第2のコンピュータ310には、タッチ入力部などのユーザインタフェースは接続されていない。この第2のコンピュータ310は、上述の第1のコンピュータ301とコントロールメモリ部308を介して接続され、第1のコンピュータ301との間で通信が可能とされている。この第2のコンピュータ310は、第1のコンピュータ301を除くハードウェアの各部を、垂直同期信号に同期して、制御する。
 入力メモリ部307は、入力画像データを第1のコンピュータ301に渡す役割をする。中間メモリ部309は、第1のコンピュータ301からの画像データおよび音声データを、画像切換部312および音声合成部316に供給したり、画像合成部313などの出力画像データを第2のコンピュータ301に渡したりする役割をする。第1のコンピュータ301は、バスを経由して、入力メモリ部307などにアクセスする。入力メモリ部307へのアクセス競合は、図示しないバスアービターにより制御される。
 画像入力部311は、外部から複数のSDI(Serial Digital Interface)信号の入力を受ける。この画像入力部311は、SDI信号毎に、内部形式の画像データに変換して出力する。また、この画像入力部311は、SDI信号毎に、埋め込まれている音声データを取り出して出力する。
 画像切換部312は、画像入力部311から出力される複数の画像データおよび中間メモリ部309から読み出される所定数の画像データを入力し、任意の複数の画像データを出力する。つまり、この画像切換部312は、複数の出力ライン(画像データバス)のそれぞれに、複数の入力画像データのいずれか一つを選択して、画像合成部313に入力する。
 この画像切換部312は、第2のコンピュータ310により制御され、画像データの垂直ブランキング期間に切換を行う。画像合成部313は、画像切換部312から出力される複数の画像データを用いて、重畳(Superimpose)などにより所定数の画像データを合成(Mix)する。この画像合成部313は、上述の画像切換部312と同様に、第2のコンピュータ310により制御される。画像切換部312および画像合成部313は、エフェクトスイッチャを構成している。
 音声入力部315は、マイクロホンなどから入力される複数の音声信号の入力を受ける。この音声入力部315は、アナログ-デジタル変換回路(A/Dコンバータ)を備え、音声信号毎に、アナログ信号からデジタル信号に変換し、さらに内部形式の音声データに変換して出力する。
 音声合成部316は、音声入力部315から出力される音声データおよび画像入力部311から出力される音声データを用いて、所定数の音声データを合成する。この際、音声合成部316は、複数の入力音声データから選択した複数の音声データについてレベル制御をして合成し、出力とすることができる。また、音声合成部316は、合成する音声データ毎の時間調整あるいは合成後の音声データの時間調整を行うことができる。“Delay 1”は前者の時間調整を行うための遅延部を示し、“Delay 2”は後者の時間調整を行うための遅延部を示している。
 音声出力部317は、デジタル-アナログ変換回路(A/Dコンバータ)を備え、音声合成部316で合成された音声データを、デジタル信号からアナログ信号に変換して出力する。これらの音声系は、第2のコンピュータ310により制御される。画像出力部314は、画像合成部313で合成された画像データを、SDI信号に変換して外部に出力する。この際、画像出力部314は、音声合成部316から出力される音声データをSDI信号に埋め込む。
 画像合成部313は、合成された画像データを、上述したように画像出力部314経由で外部にSDI出力すると同時に、中間メモリ部309経由で第1のコンピュータ301にも供給する。これにより、第1のコンピュータ301が、第2の表示器106を構成するディスプレイ303に、サムネイル画像(Widget画像)として表示できるようにする。また、第1のコンピュータ301は、入力メモリ部307から得た画像を、第2の表示器106を構成するディスプレイ303に、サムネイル画像として表示する。
 [表示画面の説明]
 第2の筐体102に取り付けられた第2の表示器106には、素材のモニタ(Monitor)や切り替え操作等を行うためのメイン(Main)画面が表示される。また、第1の筐体101に取り付けられた第1の表示器103には、オーディオミキサ(Audio Mixer)操作の他に、各種補助的操作を行うためのサブ(Sub)画面が表示される。以下、これらの画面について説明する。
 最初に、第1の表示器103に表示されるメイン画面について説明する。図7(a)は、第2の表示器106に表示されるメイン画面の一例を示している。このメイン画面の画面サイズは、例えば、1920*1080ピクセルのHDフルサイズとされる。メイン画面の左側には、シーン/インプット(Scene/Input)表示部401が設けられる。また、メイン画面の右側には、オプション(Option)表示部402が設けられる。これらの表示部401,402の詳細については後述する。
 また、メイン画面の中央上側には、プログラムビューワ(PGM Viewer)403が設けられる。このプログラムビューワ403は、プログラム出力(PGM OUT)された画像、つまりプログラム画像を確認するためのビューワである。このプログラムビューワ403のサイズは、例えば、746*420ピクセルとされる。ユーザは、このプログラムビューワ403をタップ(Tap)することで、動作モードをプログラムダイレクトモード(PGM Direct mode)に設定できる。
 このプログラムダイレクトモードでは、後述するシーン(Scene)のリスト(List)から選択されるシーンを、一操作でプログラム画像に再現でき、そのプログラム画像がプログラムビューワ403に表示される。このプログラムダイレクトモードにおいて、ユーザは、プログラムビューワ403をタップ(Tap)することで、そのモードを解除できる。
 また、メイン画面の中央下側には、ネクストビューワ(NEXT Viewer)404が設けられる。このネクストビューワ404は、テーク(Take)前の画像、つまりプレビュー画像を事前確認するためのビューワである。このネクストビューワ404のサイズは、例えば、746*420ピクセルとされる。
 上述したようにプログラムダイレクトモードに設定されたとき、図8に示すように、ネクストビューワ404は暗く表示される。このとき、ユーザの便宜のために、このネクストビューワ404に、例えば、「Direct Mode」などの文字が表示される。また、プログラムダイレクトモードの解除に伴って、このネクストビューワ404は元の明るさに戻され、文字表示も終了される。なお、図8において、ネクストビューワ404には画像が表示されていないが、実際には画像が暗く表示される。
 また、メイン画面の中央の真ん中には、トランジションレート(Transition Rate)405、テークボタン(Take Button)406およびオーディオメータ(Audio Meter)407が表示される。オーディオメータ407としは、サブ画面のオーディオミキサ(Audio Mixer)で切り替えたメータ(Meter)が連動して表示される。
 テークボタン406は、ネクストビューワ404に表示されているプレビュー画像の状態を到達点として、プログラム画像を、トランジションレート(Transition Rate)405に設定した時間でテーク(Take)する(すなわちプログラム画像の状態を遷移させる)際に、ユーザが操作するボタンである。このテークボタン406は、画像遷移指示GUIウィジェットを構成している。
 このテークボタン406は、上述した第1の筐体101の上面に取り付けられている画像遷移指示ボタン107と同じ機能を持つ。なお、ユーザは、テーク操作による切り替え動作の時間を、例えば、カット(Cut)/スロー(Slow)/ミドル(Mid)/ファスト(Fast)の4段階から選択可能とされる。図示の例では、スロー(Slow)が選択された状態を示している。
 このテーク(Take)操作が行われるとき、プログラムビューワ403に表示されるプログラム画像の状態は、ネクストビューワ404に表示されているプレビュー画像の状態に変化する。なお、このテーク操作が行われても、ネクストビューワ404の表示状態は変化しない。つまり、テーク操作が行われた直後は、プログラムビューワ403に表示されるプログラム画像とネクストビューワ404に表示されるプレビュー画像とは等しくなる。
 シーン/インプット(Scene/Input)表示部401について説明する。ユーザは、希望のタブ(Tab)をタップ(Tap)操作することで、シーン(Scene)とインプット(Input)のリスト(List)を切り替えることができる。デフォルトは、例えば、インプットとされる。図示の例は、シーンのリストに切り替えられた状態を示している。
 インプットのリストは、画像(Video)素材のリストである。リストの各要素は、ビデオ入力であったり、ファイルである素材だったりする。ユーザは、インプットのリストに基づいて、基本となる画像の選択を行うことができる。このリストで選択された画像素材は、ネクストビューワ404にプレビュー画像として表示される。このインプット素材に音声があれば、サブ画面で音声レベルの事前調整が可能となる。
 シーンのリストは、合成された画像や音声、カメラ(Camera)の状態などの複数の構成要素が登録された構成状態(シーン)のリストである。ユーザは、シーンのリストに基づいて、シーンの選択を行うことができる。このリストで選択されたシーンは、ネクストビューワ404にプレビュー画像として表示される。なお、上述のプログラムダイレクトモードに設定されている場合には、選択されたシーンは、プログラムビューワ403にプログラム画像として表示される。ここで、シーンリストの各リスト要素は、シーンメモリGUIウィジェット(Widget)を構成している。
 ここで、インプットまたはシーンのいずれのリストの表示においても、各リスト要素は、サムネイル(Thumbnail)表示部411とテキスト(Text)表示部412により構成される。サムネイル表示部411には、画像素材やシーンのサムネイルが表示される。サムネイルのサイズは、例えば、240*135ピクセルとされる。テキスト表示部412には、画像素材やシーンの名前が表示される。
 ここで、ユーザのタップ(Tap)操作で選択されたリスト要素に関しては、例えば、テキスト表示部412の例えば色、模様などの状態が他のリスト要素と異なる態様とされ、選択されていることが明確に示される。図示の例においては、“Scene_03”のリスト要素が選択された状態を示している。
 インプットまたはシーンのリスト表示において、各リスト要素は、垂直方向に並べて表示配置されている。このような配置とされることで、ユーザが、各リスト要素の選択操作を、スムーズに行うことが可能となる。ここで、インプットのリスト表示における各リスト要素は、構成指示GUIウィジェット(Widget)を構成している。
 オプション(Option)表示部402について説明する。オプション表示部402には、デフォルトでは、各オプションの選択ボタン(Option button)が、トップメニュー(Top Menu)として表示される。オプションには、タイトル(Title)、カメラ(Camera)、トランジション(Transition)、イフェクト(Effect)、ロゴ(Logo)、AUX(Aux)などがある。
 各オプションの選択ボタンは、垂直方向に並べて表示配置されている。このような配置とされることで、ユーザが、各選択ボタンの操作を、スムーズに行うことが可能となる。ここで、各オプションの選択ボタンは、構成指示GUIウェジェット(Widget)を構成している。
 各オプションの選択ボタンは、サムネイル(Thumbnail)表示部421とテキスト(Text)表示部422により構成される。テキスト表示部422には、オプションリストの名前が表示される。また、サムネイル表示部421には、後述するオプションリストでリスト要素としての素材(制御選択肢)の選択が行われている場合、その素材のサムネイルが表示される。図示の例においては、
タイトル1(Title 1)、カメラ(Camera)、トランジション(Transition)、ロゴ1(Logo 1)の各オプションで素材の選択が行われている状態を示している。
 サムネイル表示部421にサムネイルが表示されている場合、ユーザは、そのサムネイル表示部421をタップ操作することで、ネクストビューワ404における、対応する素材(/制御)の表示/非表示(適用/非適用)を操作できる。そして、素材が表示状態とされるとき、例えば、テキスト表示部422の例えば色、模様などの状態が、非表示状態のときとは異なる態様とされ、素材が表示状態にあることが明確に示される。図示の例においては、タイトル1(Title 1)、カメラ(Camera)およびロゴ1(Logo 1)の各オプションの選択素材が表示状態にあることを示している。
 また、ユーザは、希望の選択ボタンのテキスト表示部422をタップ操作することで、オプション表示部402に、その選択ボタンに対応したオプションリスト(Option List)を表示できる。ユーザは、このオプションリストに基づいて、素材の選択を行うことが可能となる。既に、素材が選択されている場合には、素材の選択の変更や解除を行うことが可能となる。ユーザは、リターンボタン(Return button)をタップ操作することで、オプションリストの表示状態から、トップメニューの表示状態へと戻すことができる。
 ユーザは、トップメニューにおいて、タイトル1(Title 1)、タイトル2(Title 2)の選択ボタンをタップすることで、それぞれ、タイトル1、タイトル2のリストを、オプション表示部402に表示でき、希望のタイトルを素材として選択できる。そして、所定のタイトルが選択されるとき、ネクストビューワ404に表示されるプレビュー画像に、そのタイトルが重畳表示される。
 図7(b)は、タイトル1のリストの表示例を示している。各リスト要素は、サムネイル(Thumbnail)表示部431とテキスト(Text)表示部432により構成される。サムネイル表示部431には、素材のサムネイルが表示される。サムネイルのサイズは、例えば、240*135ピクセルとされる。テキスト表示部432には、素材の名前が表示される。
 ユーザは、タップ(Tap)操作で選択されたリスト要素に関しては、例えば、テキスト表示部412の例えば色、模様などの状態が他のリスト要素と異なる態様とされ、選択されたことが明確に示される。図示の例においては、最初のリスト要素が選択された状態を示している。各リスト要素は、垂直方向に並べて表示配置されている。このような配置とされることで、ユーザが、各リスト要素の選択操作を、スムーズに行うことが可能となる。なお、図7(b)はタイトルリストの表示例を示したが、詳細説明は省略するが、他のオプションのリスト表示も同様である。
 ユーザは、トップメニューにおいて、カメラ(Camera)の選択ボタンをタップ操作することで、上述のインプットリストで選択されているカメラのプリセット(Preset)のリストを、オプション表示部402に表示でき、希望のプリセットを選択できる。そして、所定のプリセットが選択されるとき、そのプリセットがリコール(Recall)される。
 また、ユーザは、トップメニューにおいて、トランジション(Transition)の選択ボタンをタップすることで、トランジションタイプ(Transition Type)のリストを、オプション表示部402に表示でき、テーク(Take)操作により実行するトランジションの効果のタイプを選択できる。このリストの各リスト要素は、遷移種類指示GUIウェジェット(Widget)を構成している。
 また、ユーザは、イフェクト(Effect)の選択ボタンをタップすることで、ピクチャー・イン・ピクチャー画像合成を行う場合に合成の種類を選択するためのリストを、オプション表示部402に表示でき、希望の合成種類を選択できる。そして、所定の合成種類が選択されるとき、ネクストビューワ404に表示されるプレビュー画像は、その合成種類で合成された状態となる。
 また、ユーザは、トップメニューにおいて、ロゴ1(Logo 1)、ロゴ2(Logo 2)の選択ボタンをタップすることで、それぞれ、ロゴ1、ロゴ2のリストを、オプション表示部402に表示でき、希望のロゴを素材として選択できる。そして、所定のロゴが選択されるとき、ネクストビューワ404に表示されるプレビュー画像に、そのロゴが重畳表示される。
 また、ユーザは、トップメニューにおいて、AUX(Aux)の選択ボタンをタップすることで、AUX出力する素材のリストを、オプション表示部402に表示でき、希望の素材を選択できる。所定の素材が選択されても、ネクストビューワ404には表示されないが、ユーザは、その内容をこのリストのサムネイル表示で確認する。
 次に、第2の表示器106に表示されるサブ画面について説明する。サブ画面は、上述したように、オーディオミキサ(Audio Mixer)操作の他に、各種補助的操作を行うための画面である。サブ画面には、メイン画面の操作に合わせて必要な補助画面のタブ(Tab)が表示される。このサブ画面の画面サイズは、例えば、1280*768ピクセルのサイズとされる。
 サブ画面には、オーディオミキサ(Audio Mixer)、ストリーミング(Streaming)、レコーディング(Recording)、ファイルマネージャ(File Manager)、ヘルプ(Help)、セットアップ(Set up)のタブ(Tab)が常時表示される。また、サブ画面には、メイン画面の操作に合わせて、インプット(Input)、カメラ(Camera)、タイトル(Title)、イフェクト(Effect)、ロゴ(Logo)のタブが選択的に自動表示される。
 インプット(Input)のタブは、例えば、メイン画面のインプット(Input)のタブがタップ(Tap)操作され、シーン/インプット表示部401にインプット(Input)のリスト(List)が表示されるとき、サブ画面に表示される。カメラ(Camera)のタブは、例えば、メイン画面のオプション表示部402に表示されているカメラ(Camera)の選択ボタンがタップ操作され、このオプション表示部402にカメラのプリセット(Preset)のリストが表示されるとき、サブ画面に表示される。タイトル(Title)のタブは、例えば、メイン画面のオプション表示部402に表示されているタイトル(Title)の選択ボタンがタップ操作され、このオプション表示部402にタイトルのリストが表示されるとき、サブ画面に表示される。
 イフェクト(Effect)のタブは、例えば、メイン画面のオプション表示部402に表示されているイフェクト(Effect)の選択ボタンがタップ操作され、このオプション表示部402に画像合成を行う場合の種類を選択するリストが表示されるとき、サブ画面に表示される。ロゴ(Logo)のタブは、例えば、メイン画面のオプション表示部402に表示されているロゴ(Logo)の選択ボタンがタップ操作され、このオプション表示部402にロゴのリストが表示されるとき、サブ画面に表示される。
 第1のコンピュータ301には、メイン画面の上述したタブや選択ボタンの各操作と、第1の表示器103に表示可能なGUI構成を指示する情報とを対応付けるテーブルが、内蔵の記憶部に設けられている。第1のコンピュータ301は、メイン画面の上述したタブや選択ボタンにタップ(Tap)操作、つまりGUI操作入力が与えられた際に、テーブルを参照して、第1の表示器103にGUI構成を指示する。これにより、第1の表示器103に表示されるサブ画面には、メイン画面の操作に合わせて必要な補助画面のタブが表示される。
 第1の表示器103に表示されるサブ画面は、デフォルトでは、オーディオミキサ(Audio Mixer)のタブがタップ操作された状態となる。すなわち、このデフォルトにおいて、サブ画面は、オーディオミキサの設定画面となる。図9(a)は、オーディオミキサの設定画面の一例を示している。なお、図示の例において、タブに関しては、常時表示のタブのみが表示されている。
 ユーザは、このオーディオミキサの設定画面を使用して、オーディオミキサに関する各種の設定、例えば、各チャネルのフェーダのレベル設定、各チャネルのオンオフ設定、モニタレベルの設定、モニタ対象の設定などを行うことができる。
 オーディオミキサの操作画面に配置されているアクセス(Access)のボタンがタップ操作されることで、サブ画面として、さらに、アクセス画面が表示される。ユーザは、このアクセス画面を使用して、チャネル毎に、イコライザ設定、フィルタ設定などの種々の設定を行うことができる。
 また、サブ画面に表示されるレコーディング(Recording)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、レコーディングの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このレコーディングの設定画面を使用して、レコーディングに関する各種設定を行うことができる。
 また、サブ画面に表示されるストリーミング(Streaming)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、ストリーミングの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このストリーミングの設定画面を使用して、ストリーミングに関する各種設定を行うことができる。
 また、サブ画面に表示されるファイルマネージャ(File Manager)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、ファイルマネージャの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このファイルマネージャの設定画面を使用して、画像ファイル等に関する各種設定を行うことができる。
 また、サブ画面に表示されるセットアップ(Setup)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、セットアップの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このセットアップの設定画面を使用して、各種の設定(セットアップ)を行うことができる。
 例えば、日時設定、言語設定、ネットワーク設定。ビデオ入力設定、ビデオ出力設定、オーディオ入力設定、オーディオ出力設定、プログラムビューワとネクストビューワの位置設定、LCDのバックライトの設定、トランジションのレート設定などである。図9(c)は、セットアップの設定画面の一例を示している。図示の例は、オーディオの設定画面を示し、“MIC4”に関する設定を行っている状態を示している。
 また、サブ画面に表示されるインプット(Input)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、インプットの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このインプットの設定画面を使用して、インプットに関する設定を行うことができる。また、サブ画面に表示されるイフェクト(Effect)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、イフェクトの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このイフェクトの設定画面を使用して、イフェクトに関する設定を行うことができる。
 また、サブ画面に表示されるカメラ(Camera)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、カメラのコントロール画面が表示される。図9(b)は、コントロール画面の一例を示している。ユーザは、このコントロール画面を使用してカメラを手動で調整できる。例えば、パン/チルトの調整、ズーム/フォーカス/アイリスの調整、バックライト(逆光)の補正機能のオンオフ設定、オートホワイトバランスのオンオフ設定などを行うことができる。図示の例は、バックライト(逆光)補正機能がオフに設定され、フォーカスが自動調整に設定され、オートホワイトバランスがオフに設定されている状態を示している。
 また、サブ画面に表示されるタイトル(Title)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、タイトルの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このタイトルの設定画面を使用して、タイトルに関する種々の設定を行うことができる。また、サブ画面に表示されるロゴ(Logo)のタブがタップ操作されることで、サブ画面として、ロゴの設定画面が表示される。詳細説明は省略するが、ユーザは、このロゴの設定画面を使用して、ロゴに関する種々の設定を行うことができる。
 なお、各種設定画面において、文字入力ができるエリア(Area)であるエディットボックス(Edit Box)がタップ操作されることで、ソフトウェアキーボード(Software Keyboard)がサブ画面に重畳表示/ウィンドウ表示され、文字入力が可能な状態となる。
 図10は、上述したメイン(Main)画面、サブ(Sub)画面の主な遷移を示している。サブ画面に表示されるタブにより、画面内容の切り替えが可能とされる。なお、詳細説明は省略するが、タイトル(Title)を新規作成する際には、メインディスプレイとしての第2の表示器106に、メイン画面の代わりに、タイトルを作成するためのタイトル画面が表示される。
 第2の表示器106のメイン画面のオプション表示部402にタイトルのリストが表示される状態で、リスト要素の表示エリアでタップ&ホールド(Tap and Hold)操作が行われることで、タイトル編集が可能なタイトル画面の表示状態とされる。詳細説明は省略するが、ユーザ、このタイトル画面を使用して、タイトルの新規作成を行うことができる。ここで作成されたタイトルは、第1のコンピュータ301の記憶部に保持される。
 [シーンの説明]
 上述したように、第2の表示器106に表示されるメイン画面にはシーン/インプット表示部401が設けられており、シーン(Scene)のタブがタップ操作されることで、シーンリストが表示される(図7(a)参照)。
 シーン(Scene)についてさらに説明する。画像処理装置100においては、画像合成構成の設定操作、つまりタイトル(Title)やイフェクト(Effect)などを選択してネクストビューワ404に反映させることができる。そして、画像処理装置100において、例えば、第1のコンピュータ301は、ネクストビューワ404に作成された構成状態をシーンとして、内蔵記憶部に保存する。そのため、画像処理装置100においては、記憶部からシーンを呼び出せば、設定操作を行わずに、ネクストビューワ404の構成状態を再現することができる。画像処理装置100は、所定数、例えば、最大で99のシーンを保存することが可能とされる。
 シーンは、図11に示すように、「Input」、「Title 1,2」、「Log 1,2」、「Effect」の内容に関しての設定を保存する機能である。また、シーンはAuxやトランジションレートに関する設定も保存する。
 画像処理装置100においては、上述したように保存された所定のシーンを呼び出し、そのシーンの構成状態を、ネクストビューワ404やプログラムビューワ403に再現することが可能とされている。
 図12を参照して、ネクストビューワ404への呼び出しについて説明する。この場合、シーン/インプット表示部401にシーンリストが表示されている状態で、ユーザにより、希望のリスト要素が選択され、そのサムネイル表示部411あるいはテキスト表示部412がタップ操作される。
 これにより、そのリスト要素に対応したシーンの選択状態となり、ネクストビューワ404にそのシーンの構成状態が再現される。図12に示す図示の例においては、シーン2(Scene 2)が選択された状態を示している。
 この場合、オプション表示部402に表示されている各オプションの選択ボタン(Option button)は、ネクストビューワ404の構成状態が反映されたものとなる。図示の例においては、「Title 1」と「Log 1」が使用されており、何が使用されているかが示される。なお、この場合、例えば、「Title 1」の選択ボタンのテキスト表示部422がタップ(Tap)操作されることで、オプション表示部402には「Title 1」のリストが表示される。このリストにおいては、選択中のものが強調して示される。
[タイトルやロゴの説明]
 画像に重畳表示されるタイトルやロゴについてさらに説明する。オプション表示部402にトップメニュー(Top Menu)が表示されている状態で(図7(a)参照)、タイトルの選択ボタンのテキスト表示部422がタップ操作されることで、オプション表示部402には選択可能なタイトルのリストが表示される(図7(b)参照)。なお、詳細説明は省略するが、タイトルとして選択できる候補は、セットアップによって、あらかじめ各リスト要素に割り付けられている。
 希望のリスト要素が選択され、サムネイル(Thumbnail)表示部431あるいはテキスト(Text)表示部432がタップ操作されることで、そのリスト要素に割り付けられているタイトルが、ネクストビューワ404の画像の重畳合成に反映される。このタイトルリストの表示において、リターンボタン(Return button)がタップ操作されることで、オプションリストの表示状態から、トップメニューの表示状態へと戻される。
 このトップメニューの表示状態において、ネクストビューワ404に表示されたタイトルの消去(Cancellation)は、タイトルの選択ボタンのサムネイル(Thumbnail)表示部411がタップ操作されることで行われる。また、このサムネイル(Thumbnail)表示部411が再度タップ操作されることで、ネクストビューワ404に再びタイトルが表示される。
 なお、プログラムダイレクトモードにおける、プログラムビューワ403に表示されたタイトルの消去および再表示も、タイトルの選択ボタンのサムネイル(Thumbnail)表示部411がタップ操作されることで行われる。また、上述のタイトルの説明は、ログに関しても同様に当てはまる。
 [タイトルの調整]
 次に、タイトルの調整について説明する。上述したように、メイン画面のオプション表示部402に表示されているタイトル(Title)の選択ボタンがタップ操作され、このオプション表示部402にタイトルのリストが表示されるとき、サブ画面に、タイトルのタブが表示される。そして、このタイトルのタブがタップ操作されることで、サブ画面として、タイトルの設定画面が表示される。図13は、タイトルの設定画面の一例を示している。
 ユーザは、このタイトルの設定画面を使用して、クリップ(Clip)、ゲイン(Gain)、デンシティ(Density)の3つのパラメータの設定が可能となる。例えば、クリップは0.00~100.00の範囲で調整され、ゲインは-100.00~100.00の範囲で調整され、デンシティは0.00~100.00の範囲で調整される。また、この設定画面にはリセットボタン(Reset Button)が表示され、各設定値のリセットが可能とされている。クリップ、ゲイン、デンシティの設定値によってはタイトルが表示されない状況が発生するが、そのような場合、リセットボタンの操作により、タイトルが表示されるようにできる。
 図13のタイトル設定画面のクリップ、ゲイン、デンシティの調整部において、丸のノブ(Knob)部分が現状の設定値を示している。ノブ部分を押さえて移動させることで、パラメータを調整できる。リセットボタンが操作されることで、各設定値はトップ(Top)に戻される。例えば、リセットの値は、クリップ=0、ゲイン=0、デンシティ=100とされる。
 黒い背景に白で文字を描いたような画像であれば黒と白の輝度の差が大きいので、調整なしでタイトルが表示される。しかし、黒い背景に青などで文字を描くと、青の輝度が低いため、はっきりとしたタイトル表示にならない。そのような場合、クリップの設定値が下げられる。タイトルのリストに並んだリスト要素で、輝度が低いものに関して、クリップの調整が必要となる。したがって、クリップの設定値は、リスト要素毎に、独立して記憶保持される。
 デンシティは、タイトルの透過率を調整するパラメータである。デンシティを調整すると、タイトル表示の濃さが変化する。デンシティが最小に設定されると、タイトルが表示されないことになるので、注意が必要である。このデンシティの設定値も、リスト要素毎に、独立して記憶保持される。
 クリップは、どのレベルでバックグラウンド(Background)をフォアグラウンド(Foreground)に置き換えるかを決めるパラメータである。ゲインは、タイトルの縁をぼかすのかはっきりさせるのかを調整するパラメータである。どちらも微調整機能であり、デンシティほど重要ではない。
 [ロゴの調整]
 次に、ロゴの調整について説明する。上述したように、メイン画面のオプション表示部402に表示されているロゴ(Logo)の選択ボタンがタップ操作され、このオプション表示部402にロゴのリストが表示されるとき、サブ画面に、ロゴ(Logo)のタブが表示される。そして、このロゴのタブがタップ操作されることで、サブ画面として、ロゴの設定画面が表示される。図14は、ロゴの設定画面の一例を示している。
 ユーザは、このロゴの設定画面を使用して、ロゴの表示位置を調整できる。ユーザは、ネクストビューワ404でロゴの表示位置を確認しながら調整できる。ロゴの表示位置の初期値は右上にあるので、位置を示す丸のノブ(Knob)部分は初期には右上端に表示される。図示の例では、このノブ位置が調整された状態を示している。
 ノブ部分を押さえて移動させることで、ロゴの表示位置を調整できる。ノブ部分の水平方向への移動でロゴの表示位置を水平方向に変化させることができ、また、ノブ部分の垂直方向への移動でロゴの表示位置を垂直方向に変化させることができる。ここで、ノブ部分を一番下に移動させても画面からロゴが消えないようにされ、また、ノブ部分を左端に移動させても画面からロゴが消えないようにされている。ロゴの位置情報は、リスト要素毎に、独立して記憶保持される。
 [トランジションの説明]
 次に、トランジション(Transition)について説明する。上述したように、トップメニューにおいて、トランジションの選択ボタンがタップ操作されることで、トランジションタイプ(Transition Type)のリストがオプション表示部402に表示される。これにより、ユーザは、テーク(Take)操作により実行されるトランジション効果のタイプの選択を行うことが可能となる。なお、テーク中であることは、テークボタン406の色が変わることで示される。
 このトランジション効果のタイプ選択により、テークボタン(Take Button)がタップ操作された場合に、どうような効果で、プログラム画像が、ネクストビューワ404に表示されているプレビュー画像に変わっていく(遷移する)かが指定される。トランジションタイプのリスト表示は固定であり、事前にリスト要素に割り付けるための設定操作はない。トランジションタイプとしては、例えば、カット(Cut)、ワイプ(Wipe)、ミックス(Mix)の設定が可能とされる。トランジションタイプの設定はシーンに保存され、シーンを呼び出すと再現される。
 ここで、トランジションタイプの設定と、ロゴ(Logo)、タイトル(Title)、フォアグラウンド(Foreground)(ピクチャー・イン・ピクチャーで表示される画像)、バックグラウンド(Background)(何も重畳されない場合の画像)に対するトランジション効果との関係について説明する。トランジションタイプがカットに設定されている場合について述べる。この場合、ロゴ、タイトル、フォアグラウンドおよびバックグラウンドの全てに関して、カットのトランジションすなわち瞬時の切り替えが実行される。
 次に、トランジションタイプがワイプまたはミックスに設定されている場合について述べる。この場合、ロゴに関しては、カットで実行される。また、フォアグラウンドとタイトルに関しては、トランジションによって消えたり、現れたりする場合にのみ、ワイプやミックスでの実行が可能となる。
 また、フォアグラウンドとタイトルに関しては、プログラムビューワ403とネクストビューワ404の両方に表示されていて、その表示内容が異なる場合は、ワイプやミックスでの実行ができないため、カットで実行される。つまり、トランジションタイプとしてワイプやミックスが設定されている場合でも、バックグラウンドはそのタイプで実行されるが、フォアグラウンドとタイトルに関してはカットで実行される。
 ダイレクトテーク(Direct Take)を実行する場合も、設定されたトランジションタイプでダイレクトテークが実行される。ただし、ロゴはカットでのみ実行され、フォアグラウンドやタイトルは上述した条件に応じてカットで実行される。
 ここで、ダイレクトテークとは、上述したプログラムダイレクトモードに設定されている場合のテーク動作である。ユーザにより、プログラムビューワ403がタップ操作されることで、プログラムダイレクトモード(PGM Direct mode)とされる(図8参照)。この場合、シーン/インプット表示部401に表示されたシーンリストからユーザにより希望のリスト要素が選択されて、そのサムネイル表示部411あるいはテキスト表示部412がタップ操作されると、そのシーンがネクストビューワ404に再現される。
 そして、ただちに、トランジションタイプの設定に合わせて、プログラムビューワ403が、ネクストビューワ404と同じ状態に遷移する。なお、通常のビデオスイッチャではプログラムビューワ404の構成状態がネクストビューワ404にカットで移る(逆転する)が、画像処理装置100ではネクストビューワ403は、再現されたシーンのままで変化しない。この場合、ネクストビューワ404が暗くなって見にくくなるが、プログラムビューワに同じ状態が表示されており、ユーザはそれを見ることができる。シーンに保存することも可能である。
 トランジションの速さ、つまりトランジションレート(Transition Rate)は、例えば、カット(Cut)/スロー(Slow)/ミドル(Mid)/ファスト(Fast)の4段階から選択して設定可能とされる。各段階の速さがどれくらいの時間になるかは、セットアップ(Setup)で設定可能とされる。例えば、カット、スロー、ミドル、ファストのトランジションレートは、それぞれ、0秒、1秒、1.5秒、2秒の遷移時間とされる。なお、各段階のレート値は、セットアップで設定可能とされる。
 設定されたトランジションレートは、メイン画面に表示される。テークボタンが操作されると、この選択された時間で、テークが実行される。この設定されたトランジションレートはシーンに保存され、シーンを呼び出すと再現される。ダイレクトテークを実行する場合は、設定されたトランジションレートでダイレクトテークが実行される。
 [カメラ操作]
 次に、画像処理装置100におけるカメラ操作について説明する。カメラ操作の概要は、(1)複数のカメラ画像から一つを選択してネクストビューワ404やプログラムビューワ403に表示する、(2)カメラを手動で調整する、(3)調整した結果をカメラのプリセットに保存し、再利用する、などである。
 このカメラ操作の前提条件は、以下の通りである。すなわち、(1)セットアップによって、入力コネクタ(ビデオ入力端子)とカメラの関係が定まっている、(2)リモート(Remote)制御するカメラについてはVISCA(Video System Control Architecture)の設定が行われている、(3)メイン画面のシーン/インプット表示部401に表示されるインプットリストの各リスト要素にカメラを含めた入力が割り付けられている、等である。
 まず、(1)インプット(INPUT)の表示が行われる。この場合、図15に示すように、メイン画面のインプットタグがタップ操作されることで、シーン/インプット表示部401に、インプットリストが表示される。
 次に、(2)カメラ(Camera)の選択が行われる。この場合、図15に示すように、インプットリストから所定のカメラのリスト要素が選択され、サムネイル表示部411またはテキスト表示部412がタップ操作される。なお、各カメラのリスト要素のサムネイル表示部411にはカメラからの画像が表示されているので、ユーザは、それを見て内容を確認することができる。選択されたカメラからの画像は、ネクストビューワ404に表示される。図示の例においては、カメラ“CAM_3”のリスト要素が選択された状態を示している。
 次に、(3)プリセット(Preset)の表示が可能である。この場合、図15に示すように、メイン画面のオプション表示部402に表示されている各オプションの選択ボタンのうち、カメラのオプションボタンがタップ操作される。この操作により、オプション表示部402には、図16に示すように、上述のインプットリストで選択されているカメラのプリセット(Preset)のリストが表示される。
 次に、(4)プリセットの呼び出しが可能である。この場合、プリセットリストから所定のプリセットのリスト要素が選択され、サムネイル表示部431またはテキスト(Text)表示部432がタップ操作される。これにより、カメラにプリセットの呼び出し指示が送信され、カメラにおいて方向やズームなどの制御が行われる。図16に図示の例においては、プリセット“Preset_1”のリスト要素が選択された状態を示している。
 (5)カメラの調整が行われ、調整結果がカメラのプリセットに保存されることが可能である。シーン/インプット表示部401に表示されているインプットリストからカメラのリスト要素が選択された時点で、第1の表示器103に表示されるサブ画面には、カメラのタブが表示される。そして、このタブがタップ操作されることで、第1の表示器103に、カメラのコントロール画面が表示される。
 図17は、図9(b)と同様の、カメラのコントロール画面の一例を示している。ユーザは、このカメラコントロール画面を使用してカメラを手動で調整できる。カメラコントロール画面には、パン/チルト(Pan/Tilt)調整部501が設けられている。ユーザは、このパン/チルト(Pan/Tilt)調整部501で、カメラのパン(Pan)、つまり横移動と、カメラのチルト(Tilt)つまり縦移動を手動で調整できる。
 丸のノブ(Knob)部分を移動させることで、パンやチルトの調整が行われる。この場合、ノブ部分を水平方向に移動させることでパンの調整が行われ、ノブ部分を垂直方向に移動させることでチルトの調整が行われ、さらに、ノブ部分を斜め方向に移動させることでパンとチルトの同時調整が行われる。
 また、カメラコントロール画面には、パン/チルト(Pan/Tilt)のリセットボタン(Pan/Tilt Reset button)502が設けられている。パンやチルトが期待通りに動かない場合、このリセットボタン502がタップ操作されることで、カメラは首振り動作を行って初期化される。
 また、カメラコントロール画面には、バックライト(逆光)補正機能の有効無効の選択部503が設けられている。「Off」部分がタップ操作されることで無効が選択され、「On」部分がタップ操作されることで有効が選択される。図示の例においては、無効が選択されている状態を示している。
 また、カメラコントロール画面には、ズーム(Zoom)調整部504、フォーカス(Focus)調整部505、アイリス(Iris)調整部506が設けられている。また、それぞれの調整部に対応してオート設定ボタン504a,505a,506aが設けられている。各調整部は、オート設定されていない場合にのみ手動調整が可能とされる。オート設定ボタンがタップ操作されることで、オート設定の設定/解除が行われる。各調整部では、丸のノブ(Knob)部分を移動させることで調整が行われる。図示の例においては、フォーカス調整部505のみがオート設定された状態を示している。
 また、カメラコントロール画面には、オートホワイトバランス調整ボタン507が設けられている。このボタンがタップ操作されると、カメラ側でホワイトバランスの自動調整が行われる。ネクストビューワ404でカメラ画像を表示している場合、その中の白の部分が正しい白になることで結果を確認できる。
 また、カメラコントロール画面には、カメラセッティングボタン508が設けられている。このボタンがタップ操作されることで、サブ画面として、カメラセッティングメニュー(図示せず)が表示される。ユーザは、このメニューで、パン/チルトの調整を有効するか無効にするか、ズームの調整を有効にするか無効にするかなどの設定を行うことができ、さらに赤色ゲイン調整、青色ゲイン調整なども可能となる。
 上述のように第1の表示器103に表示されるカメラコントロール画面を利用してカメラの手動調整が可能とされる。画像処理装置100では、さらに、第2の表示器106に表示されるメイン画面上でもカメラの手動調整が可能とされる。
 ネクストビューワ404にカメラからの画像が表示されている状態で、このネクストビューワ404の部分がタップ操作されることで、図18に示すように、ネクストビューワ404の中央にパン/チルトの調整のためのオーバレイドコントローラが重畳表示され、ネクストビューワ404の右端にズーム調整のためのスライダが表示される。ユーザは、オーバレイドコントローラをドラッグ操作することで、カメラのパン/チルトの調整が可能となる。また、ユーザは、スライダをドラッグ操作することで、ズーム調整が可能となる。
 なお、ネクストビューワ404に表示されるオーバレイドコントローラやスライダの表示は、それ以外の部分がタップ操作されることで消去される。また、ダイレクトプログラムモードにある場合には、ネクストビューワ404の部分がタップ操作されることで、「Direct Mode」の表示(図8参照)とともに、オーバレイドコントローラやスライダが表示され、ユーザは、カメラのパン/チルトの調整やズーム調整を行うことができる。
 上述したように図1に示す画像処理装置100においては、第1のコンピュータ301には、メイン画面のタブや選択ボタンの各操作と、第1の表示器103に表示可能なGUI構成を指示する情報とを対応付けるテーブルが、内蔵の記憶部に設けられる。そして、第1のコンピュータ301は、メイン画面のタブや選択ボタンにタップ操作、つまりGUI操作入力が与えられた際に、テーブルを参照して、第1の表示器103にGUI構成を指示する。そのため、第1の表示器103に表示されるサブ画面には、メイン画面の操作に合わせて必要な補助画面のタブのみが表示され、ユーザの操作性の向上を図ることができる。
 また、図1に示す画像処理装置100においては、第2の筐体102は、第1の筐体101に、ヒンジ機構200を介して接続された構成とされている。そのため、第2の筐体102を第1の筐体101の上面に重ねた状態としてコンパクト化でき、持ち運びの便に供することができる。また、第1の表示器103に表示されるサブ画面を使用しない状態では、第2の筐体102を第1の筐体101の上面に重ねた状態、つまり空間的な占有領域を狭めた状態で、使用できる。
 また、図1に示す画像処理装置100においては、メイン画面のシーン/インプット表示部401におけるインプットまたはシーンのリスト表示において、各リスト要素は、垂直方向に並べて表示配置されるものである。したがって、ユーザは、各リスト要素の選択操作を、スムーズに行うことが可能となる。
 また、図1に示す画像処理装置100においては、メイン画面のオプション表示部402に表示される各オプションの選択ボタンは、垂直方向に並べて表示配置されるものである。したがって、ユーザは、各選択ボタンの操作を、スムーズに行うことが可能となる。
 また、図1に示す画像処理装置100においては、カメラコントロール画面をサブ画面として表示できる他、パン/チルト調整用のネクストビューワ404にカメラ調整用表示を行うことができるものである。したがって、ユーザは、サブ画面あるいはメイン画面を利用して、カメラの画像から視線を外さずにカメラ調整を容易に行うことができる。
 <2.変形例>
 なお、上述の実施の形態においては、第2の筐体102が第1の筐体101にヒンジ機構200を介して接続された構成とされ、第2の筐体102が、第1の位置(閉位置)と第2の位置(開位置)との間を遷移する構成とされている。しかし、本技術は、第1の筐体101に対して第2の筐体102が第2の位置に固定されるものにも、同様に適用できることは勿論である。
 また、上述実施の形態においては、ディスプレイ302,303がLCDで構成される旨説明したが、ディスプレイ302,303はその他のパネル、例えば有機ELパネル等であってもよい。
 本技術は、以下のような構成も取ることができる。
 (1)第1の筐体と、
 上記第1の筐体と接続された第2の筐体と、
 上記第1の筐体の第1の面に取り付けられたタッチ入力可能な第1の表示器と、
 上記第2の筐体に取り付けられたタッチ入力可能な第2の表示器と、
 上記第1の筐体の第2の面に取り付けられたビデオ入力端子と、
 上記第1の筐体の上記第2の面に取り付けられたビデオ出力端子と、
 静止画を保持する記憶部と、
 上記ビデオ入力端子からのビデオ画像および上記記憶部中の静止画を入力とし、ビデオ画像の重畳および合成を行うビデオ合成部と、
 上記ビデオ合成部で生成され、上記ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態を制御する構成制御部と、
 上記第1の表示器にGUI機能を持たせる第1のGUI制御部と、
 上記第2の表示器にGUI機能を持たせる第2のGUI制御部を備え、
 上記第2の筐体は、上記第1の筐体の上記第1の面に重ねられ、上記第1の表示器を覆う第1の位置と、該第1の位置から起き上がり、かつ上記第1の表示器を覆わない第2の位置とを取ることが可能で、上記第1の位置と上記第2の位置との間を遷移するように移動可能であり、
 上記第2の表示器の表示面に、上記構成制御部に上記出力画像の構成状態の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットがタッチ入力可能に表示配置され、
 上記第1のGUI制御部が上記第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を、上記構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルを設け、
 上記第1のGUI制御部は、上記構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられた際に、上記テーブルを参照して、上記第1の表示器にGUIの構成を指示する
 画像処理装置。
 (2)上記第2の表示器の表示面に、上記ビデオ出力端子から出力している画像であるプログラム画像が表示されると共に、上記プログラム画像に適用可能な画像の構成状態を上記プログラム画像に影響を与えずに作成したプレビュー画像が表示され、
 上記第1の筐体の上記第1の面に取り付けられた画像遷移指示ボタンと、
 上記画像遷移指示ボタンの押し下げにより、上記プログラム画像を、現在の構成状態から上記プレビュー画像と同じ構成状態に遷移させる遷移制御部とをさらに備える
 前記(1)に記載の画像処理装置。
 (3)上記複数の構成指示GUIウィジェットは、上記構成制御部に上記プレビュー画像の構成状態の指示を与えるものである
 前記(2)に記載の画像処理装置。
 (4)上記第2の表示器の表示面に、上記画像遷移指示ボタンと同じ機能の画像遷移指示GUIウィジェットが表示配置される
 前記(2)または(3)に記載の画像処理装置。
 (5)上記複数の構成指示GUIウェジェットは、上記第2の表示器の表示面の水平方向の端部に、垂直方向に並べて表示配置される
 前記(1)から(4)のいずれかに記載の画像処理装置。
 (6)上記複数の構成指示GUIウィジェットのうちの少なくとも一つは、該構成指示GUIウィジェットに予め関連付けられた画像を重畳するように、上記出力画像の構成状態の指示を与える機能を有する
 前記(1)から(5)のいずれかに記載の画像処理装置。
 (7)上記第2の表示器の表示面に、上記画像遷移指示ボタンの押し下げによる上記プログラム画像の遷移機能の内容を実行前に設定する複数の画像遷移種類指示GUIウィジェットが表示配置される
 前記(2)に記載の画像処理装置。
 (8)上記第2の表示器の表示面に、上記構成指示GUIウィジェットの少なくとも一つと、上記画像遷移種類指示GUIウィジェットの一つとについて、同時にGUI操作入力が与えられたと同じように作用するシーンメモリGUIウィジェットが表示配置される
 前記(7)に記載の画像処理装置。
 (9)上記第1の表示器に表示可能なGUI構成の一つは、画像重畳のゲイン値を設定するGUIを含む
 前記(1)から(8)のいずれかに記載の画像処理装置。
 (10)上記第1の表示器に表示可能なGUI構成の一つは、画像重畳の位置を設定するGUIを含む
 前記(1)から(9)のいずれかに記載の画像処理装置。
 (11)第1の筐体と、
 上記第1の筐体と接続された第2の筐体と、
 上記第1の筐体の第1の面に取り付けられたタッチ入力可能な第1の表示器と、
 上記第2の筐体に取り付けられたタッチ入力可能な第2の表示器と、
 上記第1の筐体の第2の面に取り付けられたビデオ入力端子と、
 上記第1の筐体の上記第2の面に取り付けられたビデオ出力端子と、
 静止画データを保持する記憶部と、
 上記ビデオ入力端子からのビデオ画像および上記記憶部中の静止画を入力とし、ビデオ画像の重畳および合成を行うビデオ合成部と、
 上記ビデオ合成部で生成され、上記ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態を制御する構成制御部と、
 上記第1の表示器にGUI機能を持たせる第1のGUI制御部と、
 上記第2の表示器にGUI機能を持たせる第2のGUI制御部を備える画像処理装置におけるGUI構成指示方法であって、
 上記第2の表示器の表面に表示配置されている、上記構成制御部に上記出力画像の構成情報の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられるとき、
 上記第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を上記構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルを参照して、上記第1の表示器のGUI構成を指示する
 画像処理装置におけるGUI構成指示方法。
 (12)第1の筐体と、
 上記第1の筐体と接続された第2の筐体と、
 上記第1の筐体の第1の面に取り付けられたタッチ入力可能な第1の表示器と、
 上記第2の筐体に取り付けられたタッチ入力可能な第2の表示器と、
 上記第1の筐体の第2の面に取り付けられたビデオ入力端子と、
 上記第1の筐体の上記第2の面に取り付けられたビデオ出力端子を備える
 画像処理装置。
 (13)上記第2の筐体は、上記第1の筐体の上記第1の面に重ねられ、上記第1の表示器を覆う第1の位置と、該第1の位置から起き上がり、かつ上記第1の表示器を覆わない第2の位置とを取ることが可能で、上記第1の位置と上記第2の位置との間を遷移するように移動可能とされている
 前記(12)に記載の画像処理装置。
 (14)静止画データを保持する記憶部と、
 上記ビデオ入力端子からのビデオ画像および上記記憶部中の静止画を入力とし、ビデオ画像の重畳および合成を行うビデオ合成部と、
 上記ビデオ合成部で生成され、上記ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態を制御する構成制御部と、
 上記第1の表示器にGUI機能を持たせる第1のGUI制御部と、
 上記第2の表示器にGUI機能を持たせる第2のGUI制御部をさらに備え、
 上記第2の表示器の表示面に、上記構成制御部に上記出力画像の構成状態の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットがタッチ入力可能に表示配置され、
 上記第1のGUI制御部が上記第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を、上記構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルを設け、
 上記第1のGUI制御部は、上記構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられた際に、上記テーブルを参照して、上記第1の表示器にGUIの構成を指示する
 前記(12)または(13)に記載の画像処理装置。
 100・・・画像処理装置
 101・・・第1の筐体
 102・・・第2の筐体
 103・・・第1の表示器
 104・・・ビデオ入力端子
 105・・・ビデオ出力端子
 106・・・第2の表示器
 107・・・画像遷移指示ボタン(テークボタン)
 200・・・ヒンジ機構
 210・・・底固定部
 220・・・筐体当接部
 230・・・指示部
 240・・・第1の補助部
 250・・・第2の補助部
 260・・・円弧状の案内開口
 301・・・第1のコンピュータ
 302,303・・・ディスプレイ
 304,305・・・タッチ入力部
 306・・・ネットワークインタフェース
 307・・・入力メモリ部
 308・・・コントロールメモリ部
 309・・・中間メモリ部
 310・・・第2のコンピュータ
 311・・・画像入力部
 312・・・画像切換部
 313・・・画像合成部
 314・・・画像出力部
 315・・・音声入力部
 316・・・音声合成部
 317・・・音声出力部
 401・・・シーン/インプット表示部
 402・・・オブジェクト表示部
 403・・・プログラムビューワ
 404・・・ネクストビューワ
 405・・・トランジションレート
 406・・・テークボタン
 411,421,431・・・サムネイル表示部
 412,422,433・・・テキスト表示部
 501・・・パン/チルト調整部
 502・・・パン/チルトのリセットボタン
 503・・・バックライト(逆光)補正機能の有効無効選択部
 504・・・ズーム調整部
 504a,505a,506a・・・オート設定ボタン
 505・・・フォーカス調整部
 506・・・アイリス調整部
 507・・・オートホワイトバランス調整ボタン
 508・・・カメラセッティングボタン

Claims (14)

  1.  第1の筐体と、
     上記第1の筐体と接続された第2の筐体と、
     上記第1の筐体の第1の面に取り付けられたタッチ入力可能な第1の表示器と、
     上記第2の筐体に取り付けられたタッチ入力可能な第2の表示器と、
     上記第1の筐体の第2の面に取り付けられたビデオ入力端子と、
     上記第1の筐体の上記第2の面に取り付けられたビデオ出力端子と、
     静止画を保持する記憶部と、
     上記ビデオ入力端子からのビデオ画像および上記記憶部中の静止画を入力とし、ビデオ画像の重畳および合成を行うビデオ合成部と、
     上記ビデオ合成部で生成され、上記ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態を制御する構成制御部と、
     上記第1の表示器にGUI機能を持たせる第1のGUI制御部と、
     上記第2の表示器にGUI機能を持たせる第2のGUI制御部を備え、
     上記第2の筐体は、上記第1の筐体の上記第1の面に重ねられ、上記第1の表示器を覆う第1の位置と、該第1の位置から起き上がり、かつ上記第1の表示器を覆わない第2の位置とを取ることが可能で、上記第1の位置と上記第2の位置との間を遷移するように移動可能であり、
     上記第2の表示器の表示面に、上記構成制御部に上記出力画像の構成状態の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットがタッチ入力可能に表示配置され、
     上記第1のGUI制御部が上記第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を、上記構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルを設け、
     上記第1のGUI制御部は、上記構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられた際に、上記テーブルを参照して、上記第1の表示器にGUIの構成を指示する
     画像処理装置。
  2.  上記第2の表示器の表示面に、上記ビデオ出力端子から出力している画像であるプログラム画像が表示されると共に、上記プログラム画像に適用可能な画像の構成状態を上記プログラム画像に影響を与えずに作成したプレビュー画像が表示され、
     上記第1の筐体の上記第1の面に取り付けられた画像遷移指示ボタンと、
     上記画像遷移指示ボタンの押し下げにより、上記プログラム画像を、現在の構成状態から上記プレビュー画像と同じ構成状態に遷移させる遷移制御部とをさらに備える
     請求項1に記載の画像処理装置。
  3.  上記複数の構成指示GUIウィジェットは、上記構成制御部に上記プレビュー画像の構成状態の指示を与えるものである
     請求項2に記載の画像処理装置。
  4.  上記第2の表示器の表示面に、上記画像遷移指示ボタンと同じ機能の画像遷移指示GUIウィジェットが表示配置される
     請求項2に記載の画像処理装置。
  5.  上記複数の構成指示GUIウェジェットは、上記第2の表示器の表示面の水平方向の端部に、垂直方向に並べて表示配置される
     請求項1に記載の画像処理装置。
  6.  上記複数の構成指示GUIウィジェットのうちの少なくとも一つは、該構成指示GUIウィジェットに予め関連付けられた画像を重畳するように、上記出力画像の構成状態の指示を与える機能を有する
     請求項1に記載の画像処理装置。
  7.  上記第2の表示器の表示面に、上記画像遷移指示ボタンの押し下げによる上記プログラム画像の遷移機能の内容を実行前に設定する複数の画像遷移種類指示GUIウィジェットが表示配置される
     請求項2に記載の画像処理装置。
  8.  上記第2の表示器の表示面に、上記構成指示GUIウィジェットの少なくとも一つと、上記画像遷移種類指示GUIウィジェットの一つとについて、同時にGUI操作入力が与えられたと同じように作用するシーンメモリGUIウィジェットが表示配置される
     請求項7に記載の画像処理装置。
  9.  上記第1の表示器に表示可能なGUI構成の一つは、画像重畳のゲイン値を設定するGUIを含む
     請求項1に記載の画像処理装置。
  10.  上記第1の表示器に表示可能なGUI構成の一つは、画像重畳の位置を設定するGUIを含む
     請求項1に記載の画像処理装置。
  11.  第1の筐体と、
     上記第1の筐体と接続された第2の筐体と、
     上記第1の筐体の第1の面に取り付けられたタッチ入力可能な第1の表示器と、
     上記第2の筐体に取り付けられたタッチ入力可能な第2の表示器と、
     上記第1の筐体の第2の面に取り付けられたビデオ入力端子と、
     上記第1の筐体の上記第2の面に取り付けられたビデオ出力端子と、
     静止画データを保持する記憶部と、
     上記ビデオ入力端子からのビデオ画像および上記記憶部中の静止画を入力とし、ビデオ画像の重畳および合成を行うビデオ合成部と、
     上記ビデオ合成部で生成され、上記ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態を制御する構成制御部と、
     上記第1の表示器にGUI機能を持たせる第1のGUI制御部と、
     上記第2の表示器にGUI機能を持たせる第2のGUI制御部を備える画像処理装置におけるGUI構成指示方法であって、
     上記第2の表示器の表面に表示配置されている、上記構成制御部に上記出力画像の構成情報の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられるとき、
     上記第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を上記構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルを参照して、上記第1の表示器のGUI構成を指示する
     画像処理装置におけるGUI構成指示方法。
  12.  第1の筐体と、
     上記第1の筐体と接続された第2の筐体と、
     上記第1の筐体の第1の面に取り付けられたタッチ入力可能な第1の表示器と、
     上記第2の筐体に取り付けられたタッチ入力可能な第2の表示器と、
     上記第1の筐体の第2の面に取り付けられたビデオ入力端子と、
     上記第1の筐体の上記第2の面に取り付けられたビデオ出力端子を備える
     画像処理装置。
  13.  上記第2の筐体は、上記第1の筐体の上記第1の面に重ねられ、上記第1の表示器を覆う第1の位置と、該第1の位置から起き上がり、かつ上記第1の表示器を覆わない第2の位置とを取ることが可能で、上記第1の位置と上記第2の位置との間を遷移するように移動可能とされている
     請求項12に記載の画像処理装置。
  14.  静止画データを保持する記憶部と、
     上記ビデオ入力端子からのビデオ画像および上記記憶部中の静止画を入力とし、ビデオ画像の重畳および合成を行うビデオ合成部と、
     上記ビデオ合成部で生成され、上記ビデオ出力端子に出力すべき出力画像の構成状態を制御する構成制御部と、
     上記第1の表示器にGUI機能を持たせる第1のGUI制御部と、
     上記第2の表示器にGUI機能を持たせる第2のGUI制御部をさらに備え、
     上記第2の表示器の表示面に、上記構成制御部に上記出力画像の構成状態の指示を与える複数の構成指示GUIウィジェットがタッチ入力可能に表示配置され、
     上記第1のGUI制御部が上記第1の表示器に表示可能なGUIの構成を指示する情報を、上記構成指示GUIウィジェットの種類に対応付けるテーブルを設け、
     上記第1のGUI制御部は、上記構成指示GUIウィジェットにGUI操作入力が与えられた際に、上記テーブルを参照して、上記第1の表示器にGUIの構成を指示する
     請求項12に記載の画像処理装置。
PCT/JP2014/056582 2013-03-15 2014-03-12 画像処理装置および画像処理装置におけるgui構成指示方法 WO2014142209A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015505534A JP6443327B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-12 画像処理装置および画像処理装置におけるgui構成指示方法
EP14762662.6A EP2942942A4 (en) 2013-03-15 2014-03-12 IMAGE PROCESSING DEVICE AND METHOD FOR DESIGNING A GUI STRUCTURE OF IMAGE PROCESSING DEVICE
US14/759,333 US10007975B2 (en) 2013-03-15 2014-03-12 Image processing device and GUI configuration command method for image processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013053909 2013-03-15
JP2013-053909 2013-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014142209A1 true WO2014142209A1 (ja) 2014-09-18

Family

ID=51536860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/056582 WO2014142209A1 (ja) 2013-03-15 2014-03-12 画像処理装置および画像処理装置におけるgui構成指示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10007975B2 (ja)
EP (1) EP2942942A4 (ja)
JP (1) JP6443327B2 (ja)
WO (1) WO2014142209A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107231816A (zh) * 2016-01-25 2017-10-03 谷歌公司 减少时延

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102056193B1 (ko) * 2014-01-22 2019-12-16 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
USD798309S1 (en) 2014-07-16 2017-09-26 Life Technologies Corporation Cell counter display screen with graphical user interface
GB201610755D0 (en) * 2016-06-20 2016-08-03 Flavourworks Ltd Method for delivering an interactive video
US10353438B2 (en) 2017-05-15 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Volume adjustment on hinged multi-screen device
JP7313869B2 (ja) * 2018-05-11 2023-07-25 キヤノン株式会社 撮像装置、制御装置、制御方法及びプログラム
JP7146444B2 (ja) * 2018-05-11 2022-10-04 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
USD983813S1 (en) 2020-11-12 2023-04-18 Life Technologies Corporation Cell counter display screen with graphical user interface
JP1726184S (ja) * 2021-02-17 2022-09-30 メディアのエンコード及び配信状況監視画像
JP2023008828A (ja) * 2021-07-02 2023-01-19 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、及び情報処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053629A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp 電子機器、制御方法及び制御プログラム
US7006154B2 (en) 2001-02-21 2006-02-28 Edmond Louis Dudkowski Portable system for live television signal editing
JP2007133680A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Sony Corp 電子機器及びその設定項目の初期化方法
JP2008257432A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノート型パーソナルコンピュータの入力装置
JP2009301034A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Intel Corp ディスプレイ位置入力を備える装置
JP2010103960A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sony Corp 番組送出装置、スイッチャ制御方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3222764B2 (ja) 1996-05-17 2001-10-29 シャープ株式会社 情報処理装置
GB2374266A (en) 2001-04-04 2002-10-09 Matsushita Comm Ind Uk Ltd Virtual user interface device
JP5194374B2 (ja) * 2006-03-29 2013-05-08 ヤマハ株式会社 パラメータ編集装置及び信号処理装置
JP5263920B2 (ja) * 2007-10-10 2013-08-14 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 端末装置、及びプログラム
JP2011205532A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Kyocera Corp 携帯端末及び表示制御プログラム
US8547414B2 (en) 2011-01-31 2013-10-01 New Vad, Llc Touch screen video switching system
KR101801359B1 (ko) 2011-07-28 2017-11-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006154B2 (en) 2001-02-21 2006-02-28 Edmond Louis Dudkowski Portable system for live television signal editing
JP2006053629A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp 電子機器、制御方法及び制御プログラム
JP2007133680A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Sony Corp 電子機器及びその設定項目の初期化方法
JP2008257432A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノート型パーソナルコンピュータの入力装置
JP2009301034A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Intel Corp ディスプレイ位置入力を備える装置
JP2010103960A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sony Corp 番組送出装置、スイッチャ制御方法およびコンピュータプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2942942A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107231816A (zh) * 2016-01-25 2017-10-03 谷歌公司 减少时延
US11343254B2 (en) 2016-01-25 2022-05-24 Google Llc Reducing latency

Also Published As

Publication number Publication date
US20150356715A1 (en) 2015-12-10
JPWO2014142209A1 (ja) 2017-02-16
EP2942942A1 (en) 2015-11-11
EP2942942A4 (en) 2016-08-31
JP6443327B2 (ja) 2018-12-26
US10007975B2 (en) 2018-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6443327B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置におけるgui構成指示方法
US10462350B2 (en) Camera control apparatus and camera control method
KR100678915B1 (ko) 아이콘의 표시 방법 및 이를 이용한 디지털 장치
WO2015030126A1 (ja) 画像処理装置、および画像処理プログラム
US20090147131A1 (en) Image editing apparatus, image editing method, and storage medium storing image editing program
JP2009077227A (ja) 撮像装置とその制御方法
US20090083667A1 (en) Imaging apparatus and method for controlling the same
JP2008146429A (ja) 操作デバイス及びその制御方法、並びに撮像装置
US20220124255A1 (en) Action camera, selfie control method and apparatus, movable platform, and storage medium
US8823877B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JP2007133680A (ja) 電子機器及びその設定項目の初期化方法
KR20110112686A (ko) 화상 회의 장치 및 방법
JP4345727B2 (ja) 信号加工装置及びその操作手段の機能の実行方法
US20100118165A1 (en) Video signal processing apparatus
JP5003038B2 (ja) 画像切り替え装置及びその制御方法
JP2016151996A (ja) 表示制御装置
JP2005227476A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
US20100164988A1 (en) Image Display Device and Image Display Method
US8245138B2 (en) Recording and/or reproducing apparatus for displaying operating status thereof and a method of displaying a content of operation
JP2007325091A (ja) 映像表示装置
JP2008102328A (ja) 表示制御装置
JP2017135606A (ja) 撮像装置
JP2011176415A (ja) 映像処理装置と映像処理方法、映像処理システムおよびプログラム
JP2007221503A (ja) 記録制御装置、記録制御方法、およびプログラム
JP2007325112A (ja) 映像特殊効果装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14762662

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015505534

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014762662

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14759333

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE