WO2006126367A1 - 位置設定装置、位置設定方法、位置設定プログラム、および記録媒体 - Google Patents

位置設定装置、位置設定方法、位置設定プログラム、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2006126367A1
WO2006126367A1 PCT/JP2006/308823 JP2006308823W WO2006126367A1 WO 2006126367 A1 WO2006126367 A1 WO 2006126367A1 JP 2006308823 W JP2006308823 W JP 2006308823W WO 2006126367 A1 WO2006126367 A1 WO 2006126367A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
road
moving body
altitude
position setting
branch point
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiji Goto
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to JP2007517751A priority Critical patent/JP4572235B2/ja
Publication of WO2006126367A1 publication Critical patent/WO2006126367A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle

Definitions

  • Position setting apparatus position setting method, position setting program, and recording medium
  • the present invention relates to a position setting device, a position setting method, a position setting program, and a recording medium that set the position of a moving body.
  • map matching is performed in which the position of a moving body is logically aligned on a display road.
  • this map matching is performed in 2D, for example, an elevated road such as an expressway and a general road, where the mobile object is It is difficult to determine whether or not you are driving on the road.
  • the mobile body's attitude angle or altitude obtained from GPS or sensor positioning data is compared with the road gradient or altitude obtained from 3D road information included in the map data.
  • There is a technology that determines which road among a plurality of roads with different body heights to travel see Patent Document 1 below.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-304510
  • the position setting device includes a branch determination unit that determines that the mobile body has reached a branch point that branches to a plurality of roads having a difference in height, and the branch point of the mobile body.
  • a calculating means for calculating the amount of change in altitude of the moving body accompanying the movement of the moving body after a predetermined distance, and whether or not the amount of change in altitude calculated by the calculating means is equal to or greater than a predetermined altitude threshold
  • Altitude determination means for determining whether or not the altitude determination means
  • a position setting means for determining a road on which the moving body is located from the plurality of roads based on a determination result, and setting the position of the moving body on the road.
  • the position setting method according to the invention of claim 8 includes a branch determination step for determining that the mobile body has reached a branch point where the mobile body branches to a plurality of roads having different heights, and to the branch point of the mobile body.
  • An altitude determination step that determines whether the moving body is located among the plurality of roads based on the determination result of the altitude determination step, and the road determination step.
  • a position setting step for setting the position of the moving body on the road.
  • a position setting program according to the invention of claim 9 causes a computer to execute the position setting method according to claim 8.
  • a recording medium is characterized in that the position setting program according to the ninth aspect is recorded so as to be readable by a computer.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a position setting device according to the present embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the contents of the processing of the position setting device which is useful in the present embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the navigation device in the present embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the contents of a position setting process which is useful in this embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a specific example of the position setting process according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a specific example of the position setting process according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining a specific example of the position setting process according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a specific example of the position setting process according to the embodiment of the present invention.
  • the position setting device in the present embodiment is mounted on a moving body such as a vehicle, for example.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the position setting device according to the present embodiment of the present invention.
  • the position setting device according to the present embodiment of the present invention includes a branch determination unit 101, a calculation unit 102, an altitude determination unit 103, a position setting unit 104, a first angle determination unit 105, and a second angle determination. Part 106.
  • the branch determination unit 101 determines that the mobile body has reached a branch point that branches to a plurality of roads having different elevations.
  • the branch determination unit 101 may determine that the road leading to the entrance / exit of the expressway has reached a connected branch point.
  • the calculation unit 102 calculates the amount of change in altitude of the moving body accompanying the movement of the moving body by a predetermined distance after reaching the branch point of the moving body.
  • the calculation unit 102 may start calculating the altitude change amount from the branch point. Further, the calculation of the altitude change amount may be started from a position where the first angle determination unit 105 described later determines that the inclination angle of the moving body is equal to or greater than the angle threshold.
  • the tilt angle of the moving object is to remove the influence of vibration.
  • the average inclination angle per unit time is used.
  • the angle threshold is set in advance based on, for example, the inclination angle of the moving body, which is predicted to occur when changing to a road with a difference in height when moving by a certain distance by the moving body. .
  • the altitude determination unit 103 determines whether the altitude change calculated by the calculation unit 102 is greater than or equal to a predetermined altitude threshold value.
  • the altitude threshold is set in advance, for example, based on an altitude difference that is predicted to occur when changing to a road with an altitude difference when the mobile body moves a certain distance.
  • the position setting unit 104 determines a road on which the moving body is located from a plurality of roads with different heights based on the determination result of the altitude determination unit 103, and based on the travel distance from the branch point The position of the moving body is set on the road. Then, the information on the set position of the moving body is output.
  • the position setting unit 104 moves the road of the same road type as the road before reaching the branch point among a plurality of roads with different altitudes. If the amount of change in altitude is greater than or equal to the altitude threshold, the mobile unit will locate a road of a different road type from the road before reaching the branch point among multiple roads with different altitudes. To be determined as a road.
  • the first angle determination unit 105 determines whether or not the inclination angle of the moving body is equal to or greater than a predetermined angle threshold. Then, the position setting unit 104 determines that the inclination angle of the moving body continues to be less than the angle threshold by the angle determination unit until the moving distance from the branch point of the moving body becomes equal to or greater than the distance threshold. In this case, the road of the same road type as the road before reaching the branch point among the plurality of roads having different altitudes is determined as the road where the moving body is located.
  • the second angle determination unit 106 determines whether or not the inclination angle of the moving object is equal to or greater than a predetermined maximum angle threshold value. Then, the position setting unit 104 reaches a branch point among a plurality of roads having a difference in altitude when the inclination angle of the moving body is equal to or larger than a predetermined maximum angle threshold when the moving body moves by a predetermined distance. A road of a different road type from the previous road is determined as the road where the moving body is located.
  • the maximum angle threshold is determined in advance based on, for example, the inclination angle of the moving body, which is predicted to occur when changing to a road with a difference in elevation when moving at a certain distance by the moving body. Is set.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the contents of the processing of the position setting device which is useful for this embodiment of the present invention.
  • step S201 it is determined whether or not the moving body has reached the branch point. If it is determined that the moving body has not reached the branch point (step S201: No), the mobile unit waits for the mobile body to reach the branch point.
  • step S201 If it is determined that the moving body has reached the branch point (step S201: Yes), it is determined whether or not the inclination angle of the moving body is equal to or greater than the angle threshold (step S202). If it is determined that the tilt angle of the moving object is not equal to or greater than the angle threshold (step S202: No), the process proceeds to step S203, and if it is determined that the tilt angle of the moving object is equal to or greater than the angle threshold value (step S202: Yes). Proceeds to step S204.
  • step S203 it is determined whether or not the moving body has traveled a distance greater than a distance threshold from the branch point, and it is determined that the mobile body has traveled a distance greater than the distance threshold from the branch point ( In step S203: Yes), the process proceeds to step S207. On the other hand, when the moving body is not traveling a certain distance (step S203: No), the process returns to step S202.
  • step S204 the amount of change in altitude during a predetermined distance of the position force determined in step S202 that the tilt angle of the moving body is equal to or greater than the angle threshold is calculated.
  • step S205 it is determined whether or not the altitude change calculated in step S204 is greater than or equal to an altitude threshold, and when it is determined that the altitude change is greater than or equal to the altitude threshold (step S205: In Yes), a road of a different road type from the road before the moving body reaches the branch point is determined as the road where the moving body is located (step S206), and the process proceeds to step S208.
  • step S205 when it is determined that the amount of change in altitude is less than the altitude threshold (step S205: No), the moving body moves on the same road type road as the road before the vehicle reached the branch point. The road where the body is located is determined (step S207), and the process proceeds to step S208.
  • step S208 the position of the moving body is set on the road determined in step S206 or step S207 based on the travel distance from the branch point. Then, the series of processing ends.
  • step S204 when the altitude change amount is calculated in step S204, the inclination angle of the moving object is When the maximum angle threshold is exceeded, the calculation of the altitude change amount may be terminated and the process may proceed to step S206.
  • a process of determining a road on which the moving body is located may be executed based on the moving state of the moving body in the horizontal direction. For example, if the moving state of the moving body is a state where the moving body moves along a road of the same road type as the road before the branch point, the road of the same road type is used as the road where the moving body is located. decide . In addition, if the moving state of the moving body is in the state of moving along a road of a different road type from the road before the branch point and moving along the road of this different road type, this different road The type of road is determined as the road where the moving body is located. In this way, in areas where there is almost no difference in altitude between expressways and ordinary roads, roads of the same road type are always determined after reaching the branch point before reaching the branch point. Can be prevented.
  • the moving body based on the amount of change in altitude of the moving body accompanying the movement of the moving body by a predetermined distance after the branch point, the moving body The road where is located is determined. Therefore, when traveling on roads where roads with different heights run side by side, even if information on the road gradient and road altitude for these roads cannot be obtained, the roads running on the wrong road will be Can be determined.
  • the amount of change in altitude from the position where the inclination angle of the moving body is determined to be equal to or greater than the angle threshold is calculated. Therefore, the amount of change in altitude is calculated only when it is determined that there is a high probability that a transfer to a road with a difference in elevation will be initiated. As a result, it is possible to reduce the processing burden on the position setting device that does not perform unnecessary calculation of the amount of change in altitude.
  • the inclination angle of the moving body is less than or equal to a predetermined maximum angle threshold. If it is above, the road where the moving body is located is determined using multiple judgment elements such as altitude and inclination angle by determining the road of a different road type as the road where the moving body is located from the road before reaching the branch point. The accuracy of determination can be improved.
  • a difference in elevation can be determined when a branch point is reached that is likely to be related to the transfer of a road with a difference in elevation.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the hardware configuration of the navigation apparatus in this embodiment of the present invention.
  • the navigation apparatus includes a navigation control unit 301, a user operation unit 302, a display unit 303, a position acquisition unit 304, a recording medium 305, a recording medium decoding unit 306, an audio output unit 307, and a speaker 308.
  • the navigation control unit 301 controls the entire navigation device.
  • the navigation control unit 301 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) that executes predetermined arithmetic processing, a ROM (Read Only Memory) that stores various control programs, and a RAM (Random Access Memory) that functions as a work area for the CPU. ) Or the like.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the navigation control unit 301 inputs / outputs information related to route guidance between the route search unit 310, the route guidance unit 311, and the voice generation unit 312 during route guidance, and obtains information obtained as a result.
  • the data is output to the display unit 303 and the audio output unit 307.
  • the user operation unit 302 outputs information input by the user, such as characters, numerical values, and various instructions, to the navigation control unit 301.
  • This user operation unit 302 For example, push button switches, touch panels, remote controls, etc. Further, the user operation unit 302 may be configured to perform an input operation by voice using a microphone that inputs voice from the outside.
  • Display unit 303 includes, for example, a CRT (Cathode Ray Tube), a TFT liquid crystal display, an organic EL display, a plasma display, and the like.
  • the display unit 303 can be configured by, for example, a video display device connected to the video I / F or the video IZF.
  • the video IZF is, for example, a graphic controller that controls the entire display device, a buffer memory such as VRAM (Video RAM) that temporarily stores image information that can be displayed immediately, and an output from the graphic controller. This is composed of a control IC that controls the display of the display device based on the image information.
  • the display unit 303 displays map information, route guidance information, and other various information.
  • the position acquisition unit 304 includes a GPS receiver and various sensors, and the position of the moving object.
  • the GPS receiver receives the radio wave from the GPS satellite and obtains the geometric position with the GPS satellite.
  • GPS is an abbreviation for Global Positioning System, and is a system that accurately determines the position on the ground by receiving radio waves from four or more satellites.
  • the GPS receiver is composed of an antenna for receiving radio waves from GPS satellites, a tuner for demodulating the received radio waves, and an arithmetic circuit for calculating the current position based on the demodulated information.
  • the various sensors are sensors mounted on a moving body or a navigation device such as a speed sensor, an angular velocity sensor, and an acceleration sensor. From information output from these sensors, the moving displacement, moving speed, and movement of the moving body are determined. Calculate the direction, angle of inclination, etc. In this way, the position of the moving body can be recognized with higher accuracy by using the output information of the various sensors together with the information obtained from the received radio wave of the GPS receiver.
  • the recording medium 305 is recorded with various control programs and various information readable by a computer.
  • This recording medium 305 is realized by, for example, HD (Hard Disk), DVD (Digital Versatile Disk), CD (Compact Disk), memory card, etc. can do.
  • the recording medium 305 may accept writing of information by the recording medium decoding unit 306 and record the written information in a nonvolatile manner.
  • map information used for route search and route guidance is recorded in the recording medium 305.
  • the map information stored in the recording medium 305 includes background data representing features (features) such as buildings, rivers, and the ground surface, and road shape data representing road shapes. Rendered in 2D or 3D on the screen.
  • the map information that has also been read by the recording medium decoding unit 306 and the position of the moving body set by the navigation control unit 301 are displayed in an overlapping manner. .
  • the background data includes background shape data representing the shape of the background and background type data representing the type of the background.
  • the background shape data includes, for example, the representative point of the feature 'polyline • polygon' and the coordinates of the feature.
  • the background type data includes, for example, text data representing the name and address of the feature 'phone number', and type data of features such as the building 'river' ground surface.
  • the road shape information is information relating to a road network having a plurality of nodes and links.
  • the node is information indicating an intersection where a plurality of roads intersect, such as a three-way “crossroad” and a five-way.
  • a link is information indicating a road connecting nodes. Some links have shape interpolation points that allow the expression of curved roads.
  • Road shape information has traffic condition information.
  • the traffic condition information is information indicating the characteristics of the intersection, the length (distance) of each link, vehicle width, traveling direction, traffic prohibition, road type, and the like.
  • each link includes elevated data indicating whether or not the road indicated by the link is an elevated road in the information indicating the road type.
  • An elevated road refers to a road having a certain level of difference with respect to the ground, such as an expressway.
  • roads that constitute a three-dimensional intersection on a general road are also included in the elevated road.
  • the underpass that intersects from the lower side of the road constructed on the ground surface is included in the elevated road in a broad sense.
  • the map information stored in the recording medium 305 has elevated frame data indicating whether or not it is in the elevated frame.
  • an elevated frame refers to an area where multiple roads with different elevations exist on the map, such as an expressway constructed in parallel above a general road (or even underground). It is a frame surrounded by.
  • the elevated frame is represented by a quadrangle such as a rectangle on the map.
  • the elevated frame data is represented by coordinate data indicating a pair of diagonal positions of the elevated frame.
  • the elevated frame data is represented by coordinate data indicating the vertex positions of the upper left and lower right (or upper right and lower left) corners.
  • the force for recording the map information on the recording medium 305 is not limited to this.
  • the map information may be provided outside the navigation device rather than the one recorded on the hardware of the navigation device.
  • the navigation device acquires map information via the network through the communication unit 309, for example.
  • the acquired map information is stored in RAM.
  • the recording medium decoding unit 306 controls information read / write with respect to the recording medium 305.
  • the recording medium decoding unit 306 is an HDD (Hard Disk Drive).
  • the audio output unit 307 controls the output to the connected speaker 308, thereby reproducing audio such as internal sound.
  • the audio output unit 307 includes, for example, a DZA converter that performs D / A conversion of audio digital information, an amplifier that amplifies an audio analog signal output from the DZA converter, and AZD conversion of audio analog information. It can be made up of AZD converters.
  • the communication unit 309 includes, for example, an FM tuner, a VICSZ beacon resino, a wireless communication device, and other communication devices, and performs communication with other communication devices.
  • Examples of information acquired by the communication unit 309 include road traffic information such as traffic jams and traffic regulations distributed from the Vehicle Information and Communication System (VICS) center. It is also compatible with servers that store road traffic information nationwide. It is also possible to request road traffic information of a desired area via the network and obtain the requested road traffic information.
  • VICS Vehicle Information and Communication System
  • the route search unit 310 uses the map information acquired from the recording medium 305 via the recording medium decoding unit 306, the VICS information acquired via the communication unit 309, and the like, from the departure place to the destination. Search for the best route.
  • the optimal route is the route that best matches the conditions specified by the user. In general, there are an infinite number of routes from the origin to the destination. For this reason, items to be considered in route search are set, and routes that match the conditions are searched.
  • the route guidance unit 311 is a position of the moving body set by the navigation control unit 301 based on the guidance route information searched by the route search unit 310, the output of the position acquisition unit 304, and the result of the position setting process described later. Based on the information and the map information obtained from the recording medium 305 through the recording medium decoding unit 306, route guidance information for guiding the user to the destination is generated.
  • the route guidance information generated at this time may be information that considers the traffic jam information received by the communication unit 309.
  • the route guidance information generated by the route guidance unit 311 is output to the display unit 303 via the navigation control unit 301.
  • the voice generation unit 312 generates various types of voice information such as guidance sounds. That is, based on the route guidance information generated by the route guidance unit 311, the virtual sound source corresponding to the guidance point is set and the voice guidance information is generated, and the voice guidance information is generated via the navigation control unit 301. Output to the output unit 307.
  • the altitude calculation unit 313 calculates the altitude at which the moving body is located based on the moving distance and tilt angle of the moving body calculated from the outputs of the various sensors. In the present embodiment, the amount of change in altitude of the moving body during a predetermined distance is calculated after reaching a branch point that branches to a plurality of roads with different heights.
  • the angle determination unit 314 compares the inclination angle of the moving body calculated from the outputs of the various sensors with a preset threshold value.
  • the angle determination unit 314 calculates the average inclination angle of the moving body per unit time.
  • the unit time is set to 1 second, for example.
  • the reason for using the average tilt angle is to eliminate the effects of vibration.
  • the angle determination unit 314 calculates the average inclination calculated until the road on which the moving body is located after the branch point is reached. The maximum value of the oblique angle is stored.
  • the branch determination unit 101, the calculation unit 102, the altitude determination unit 103, the position setting unit 104, the first angle determination unit 105, and the second angle determination unit 106 illustrated in FIG. 1 are illustrated in FIG.
  • the function is realized by the navigation control unit 301 executing the program recorded in the ROM, RAM, recording medium 305, and the like in the navigation control unit 301.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the contents of the position setting process according to this embodiment of the present invention.
  • step S401: No Waiting for the moving body to be located within the elevated frame (step S401: No), and if the moving body is located within the elevated frame (step S401: Yes), then whether the branch point has been reached. It is determined whether or not (step S402).
  • a branch point is an intersection where a plurality of roads with different elevations are connected. When this branch point is viewed from the road side where the moving body is located, the plurality of roads connected to the branch point are respectively branched from the branch point.
  • step S402 when the branch point has not been reached (step S402: No), the process returns to step S401.
  • step S402: Yes calculation of the average inclination angle is started (step S403), and it is determined whether or not the absolute value of the average inclination angle per unit time is 2 ° or more. (Step S404).
  • the situation in which the absolute value of the average inclination angle per unit time is 2 ° or more is a road between highways or roads with different heights, such as general roads or highways. This is the minimum angle at which it is predicted that the transfer of has started.
  • step S404 If it is determined in step S404 that the absolute value of the average inclination angle per unit time is 2 ° or more (step S404: Yes), the calculation of the altitude change is started (step S405). [0063] On the other hand, if it is determined in step S404 that the absolute value of the average inclination angle per unit time is less than 2 ° (step S404: No), the mobile object moves after reaching the branch point. It is determined whether the measured distance (hereinafter referred to as “branch distance”) is 400 m or more (step S406). If it is determined that the branch distance is 400 m or longer (step S406: Yes), the process proceeds to step S411. When it is determined that the branch distance force is less than OOm (step S 406: No), the process returns to step S404.
  • branch distance hereinafter referred to as “branch distance”
  • step S407 it is determined whether or not the absolute value of the average inclination angle per unit time is 3 ° or more.
  • the situation in which the absolute value of the average inclination angle per unit time is 3 ° or more is that when moving between roads with different elevations, such as highways to ordinary roads or ordinary roads to expressways, This is the angle that is expected to tilt reliably.
  • step S407: Yes the process proceeds to step S410.
  • step S407 determines whether or not the distance traveled by the moving body (hereinafter referred to as “calculated distance”) is 180 m or more (step S408). If it is determined that the calculated distance is 180 m or more (step S408: Yes), the process proceeds to step S409. If it is determined in step S408 that the calculation distance is less than 180 m (step S408: No), the process returns to step S407.
  • step S408 If it is determined in step S408 that the calculated distance is 180 m or more (step S 408: Yes), it is determined whether or not the absolute value of the altitude change while moving 180 m is 7 m or more. (Step S409).
  • the absolute value of the altitude change while moving 180m (7m or more in this example) is the transfer of roads between roads with different heights, such as highways to ordinary roads or ordinary roads to expressways. At that time, it is set based on the altitude value that is predicted to change almost certainly.
  • step S409 If it is determined in step S409 that the absolute value of the altitude change while moving 180m is 7m or more (step S409: Yes), the road type is different from the road that traveled before the branch point was reached. As the road where the moving object is located (Steps Step S410) and the process proceeds to Step S412.
  • step S409 determines that the absolute value of the altitude change during travel of 180m is less than 7m (step S409: No)
  • step S409: No the road traveled before reaching the branch point
  • the road of the same road type is determined as the road where the moving body is located (step S411), and the process proceeds to step S412.
  • step S412 the position of the moving body is set on the road determined in step S410 or step S411 based on the travel distance from the branch point. Then, the series of processing ends.
  • the road type information does not include elevated data, and the processing of the present embodiment may be executed only with the type information such as general roads and expressways.
  • step S402 it is determined whether or not a branch point where a plurality of roads having different elevations are connected is reached at a branch point where a road of a different road type from the currently traveling road is connected. Judgment is based on whether or not it has been reached. In addition, it may be determined whether or not a branch point where a road leading to the entrance / exit of the expressway is connected is reached.
  • the moving body moves in the horizontal direction based on the output information of the position acquisition unit 304 and the map information obtained from the recording medium 305 via the recording medium decoding unit 306.
  • Processing for calculating the state and determining the road on which the moving body is located may be executed based on the moving state of the moving body in the horizontal direction. For example, if the moving state of the moving body is a state of moving along the same road type road as the road before the branch point, the same road type road is used as the road where the moving body is located. Determine as. If the moving body is moving in the direction of a road of a different road type from the road before the branch point and moving along the road of this different road type, the different road type Is determined as the road where the moving body is located.
  • FIGS. 5 to 8 are explanatory diagrams for explaining specific examples of the position setting process.
  • highways Ll and L2 are connected via the first branch point N1.
  • the general roads L4 and L5 are connected via the second branch point N2.
  • the highways Ll, L2 and the general roads L4, L5 are connected by a connecting road L3 connecting the first branch point N1 and the second branch point N2.
  • the highways Ll and L2 are elevated roads
  • the highways Ll and L2 and the general roads L4 and L5 are running side by side with a height difference.
  • the first branch point N1 is the entrance to the expressway.
  • marks Cl and C2 have the same distance from branch point N2 at dl.
  • the road on which the moving body is located is determined, the road of the same road type as the travel road before reaching the second branch point (general road L4)
  • the mark m is displayed at the candidate position (mark C2) on the general road L5, and navigation processing such as route guidance is executed based on the candidate position on the general road L5.
  • the road corresponding to the general road L5 is determined as the road where the moving body is located, and the general road The candidate position on the road L5 is set as the position of the moving body. Then, the mark m indicating the position of the moving body on the display unit is fixed at the set position on the general road L5, and the navigation processing such as route guidance is continued based on the position on the general road L5.
  • the mobile object is based on the amount of change in the height of the mobile object associated with the movement of the mobile object by a predetermined distance.
  • the road to be located is set. Therefore, it is possible to determine which road is running even when information on road gradients and road altitudes for these roads cannot be obtained when traveling on roads that run parallel to each other.
  • the processing shown in Fig. 4 is executed only when the moving body is located within the elevated frame, and therefore, it is possible to suppress the unnecessary calculation processing of the altitude change amount. Can do.
  • the amount of change in altitude from a position where the average inclination angle per unit time of the moving body is determined to be equal to or greater than the angle threshold value (2 °) is calculated. Therefore, the amount of change in altitude is calculated only when it is determined that there is a high possibility that an altitude change due to a transfer to a road with a level difference will occur. As a result, it is possible to reduce the burden of calculation processing in the navigation control unit 301 or the like that does not calculate unnecessary change in altitude.
  • the angle threshold is set to 2 °, but this is not restrictive.
  • the angle threshold is not limited to a single value.
  • the angle threshold may be set for each elevated frame. This improves the accuracy of determining the road where the moving body is located, for example, when the height of the elevated road or the slope of the road connecting the elevated road and the general road varies from city to city. Can do.
  • the road of the same road type as the road before reaching the branch point is determined as the road on which the mobile body is located.
  • the average inclination angle equal to or greater than the angle threshold value when the average inclination angle equal to or greater than the angle threshold value does not occur even after moving 400m or more from the branch point, the same road type as the road before the branch point is reached. Is determined as the road where the moving body is located. This prevents the process shown in FIG. 4 from continuing after the branch point is reached until an average inclination angle equal to or greater than the angle threshold is generated.
  • the value of 400m from the branch point is a value that can be set arbitrarily, and it is possible to set an optimal value as appropriate according to the region and country.
  • the absolute value of the average inclination angle is equal to or greater than a predetermined maximum angle threshold (3 °)
  • the road type road may be determined as the road where the moving body is located.
  • step S411 of the present embodiment a process for determining the road on which the moving body is located is executed according to the moving state of the moving body in the horizontal direction. In areas where there is almost no difference in altitude between roads, it is possible to prevent a road of the same road type from being determined before reaching the branch point after the branch point is reached. Therefore, it is possible to improve the accuracy of determining the road on which the moving body is located in the case where power is applied.
  • the position setting method described in the present embodiment can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation.
  • This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, flexible disk, CD-ROM, M0, DVD, etc. It is executed by being read from the recording medium by a user.
  • the program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

 位置設定装置は、移動体が高低差のある複数の道路へ分岐する分岐点に到達したことを判定する分岐判定部(101)と、移動体の分岐点への到達以降における、移動体の所定距離の移動に伴う当該移動体の高度変化量を算出する算出部(102)と、算出部(102)によって算出された高度変化量が所定の高度閾値以上であるか否かを判定する高度判定部(103)と、高度判定部(103)の判定結果に基づいて、複数の道路のうちから移動体が位置する道路を決定し、当該道路上に移動体の位置を設定する位置設定部(104)と、を備える。

Description

明 細 書
位置設定装置、位置設定方法、位置設定プログラム、および記録媒体 技術分野
[0001] この発明は、移動体の位置を設定する位置設定装置、位置設定方法、位置設定プ ログラム、および記録媒体に関する。
背景技術
[0002] ナビゲーシヨン装置などにおいては、移動体の位置を論理的に表示道路上に合わ せ込むマップマッチングがおこなわれてレ、る。このマップマッチングを 2次元でおこな う場合、たとえば高速道路などの高架道路と一般道路とのように、高度の異なる複数 の道路が並走する場所にぉレ、て移動体がレ、ずれの道路を走行してレ、るかを判別す ることは困難である。
[0003] このため、たとえば、 GPSやセンサの測位データから得られる移動体の姿勢角又は 高度と、地図データに含まれる 3次元道路情報から得られる道路勾配又は道路高度 とを比較して、移動体が高度の異なる複数の道路のうちのいずれの道路を走行して レ、るかを判定するようにした技術がある(下記特許文献 1参照。)。
[0004] 特許文献 1 :特開平 11一 304510号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力 ながら、上述の技術では、地図データから道路勾配又は道路高度が得られ ない場合には、移動体が高度の異なる複数の道路のうちのいずれの道路を走行して レ、るかを判定することができないという問題が一例として挙げられる。
課題を解決するための手段
[0006] 請求項 1の発明にかかる位置設定装置は、移動体が高低差のある複数の道路へ 分岐する分岐点に到達したことを判定する分岐判定手段と、前記移動体の前記分岐 点への到達以降における、前記移動体の所定距離の移動に伴う当該移動体の高度 変化量を算出する算出手段と、前記算出手段によって算出された高度変化量が所 定の高度閾値以上であるか否かを判定する高度判定手段と、前記高度判定手段の 判定結果に基づいて、前記複数の道路のうちから前記移動体が位置する道路を決 定し、当該道路上に前記移動体の位置を設定する位置設定手段と、を備えることを 特徴とする。
[0007] 請求項 8の発明にかかる位置設定方法は、移動体が高低差のある複数の道路へ 分岐する分岐点に到達したことを判定する分岐判定工程と、前記移動体の前記分岐 点への到達以降における、前記移動体の所定距離の移動に伴う当該移動体の高度 変化量を算出する算出工程と、前記算出工程によって算出された高度変化量が所 定の高度閾値以上であるか否かを判定する高度判定工程と、前記高度判定工程の 判定結果に基づいて、前記複数の道路のうちから前記移動体が位置する道路を決 定する道路決定工程と、前記道路決定工程によって決定された道路上に前記移動 体の位置を設定する位置設定工程と、を含んだことを特徴とする。
[0008] 請求項 9の発明にかかる位置設定プログラムは、請求項 8に記載の位置設定方法 をコンピュータに実行させることを特徴とする。
[0009] 請求項 10の発明にかかる記録媒体は、請求項 9に記載の位置設定プログラムをコ ンピュータによる読み取り可能に記録したことを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]図 1は、この発明の本実施の形態における位置設定装置の機能的構成を示す ブロック図である。
[図 2]図 2は、この発明の本実施の形態に力かる位置設定装置の処理の内容を示す フローチャートである。
[図 3]図 3は、この発明の本実施例におけるナビゲーシヨン装置のハードウェア構成を 示すブロック図である。
[図 4]図 4は、この発明の本実施例に力かる位置設定処理の内容を示すフローチヤ一 トである。
[図 5]図 5は、この発明の本実施例にかかる位置設定処理の具体例について説明す る説明図である。
[図 6]図 6は、この発明の本実施例にかかる位置設定処理の具体例について説明す る説明図である。 [図 7]図 7は、この発明の本実施例にかかる位置設定処理の具体例について説明す る説明図である。
[図 8]図 8は、この発明の本実施例にかかる位置設定処理の具体例について説明す る説明図である。
符号の説明
[0011] 101 分岐判定部
102 算出部
103 高度判定部
104 位置設定部
105 第 1角度判定部
106 第 2角度判定部
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下に添付図面を参照して、この発明にかかる位置設定装置、位置設定方法、位 置設定プログラム、および記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。本実施 の形態における位置設定装置は、たとえば、車両などの移動体に搭載される。
[0013] (位置設定装置の機能的構成)
図 1は、この発明の本実施の形態における位置設定装置の機能的構成を示すプロ ック図である。この発明の本実施の形態の位置設定装置は、分岐判定部 101と、算 出部 102と、高度判定部 103と、位置設定部 104と、第 1角度判定部 105と、第 2角 度判定部 106と、を備えている。
[0014] 分岐判定部 101は、移動体が高低差のある複数の道路へ分岐する分岐点に到達 したことを判定する。分岐判定部 101は、高速道路の出入り口につながる道路が接 続された分岐点に到達したことを判定するようにしてもょレ、。
[0015] 算出部 102は、移動体の分岐点への到達以降における、移動体の所定距離の移 動に伴う当該移動体の高度変化量を算出する。算出部 102は、分岐点から高度変 化量の算出を開始するようにしてもよい。また、後述する第 1角度判定部 105によって 、移動体の傾斜角が角度閾値以上であると判定された位置から高度変化量の算出 を開始するようにしてもよい。なお、移動体の傾斜角は、振動の影響を除去するため 、一般的に単位時間当たりの平均傾斜角を使用する。また、角度閾値は、たとえば、 移動体による或る一定距離の移動に際して、高低差のある道路への乗り換えを開始 した場合に生じると予測される、移動体の傾斜角に基づいて予め設定される。
[0016] 高度判定部 103は、算出部 102によって算出された高度変化量が所定の高度閾 値以上であるか否力を判定する。ここで、高度閾値は、たとえば、移動体による或る 一定距離の移動に際して、高低差のある道路への乗り換えをおこなった場合に生じ ると予測される、高低差に基づいて予め設定される。
[0017] 位置設定部 104は、高度判定部 103の判定結果に基づいて、高低差のある複数 の道路のうち力ら移動体が位置する道路を決定し、分岐点からの走行距離に基づい て当該道路上に移動体の位置を設定する。そして、設定された移動体の位置の情報 を出力する。ここで、位置設定部 104は、高度変化量が高度閾値未満である場合に は、高度差のある複数の道路のうち分岐点に到達する以前の道路と同一の道路種 別の道路を移動体が位置する道路として決定し、高度変化量が高度閾値以上である 場合には、高度差のある複数の道路のうち分岐点に到達する以前の道路と異なる道 路種別の道路を移動体が位置する道路として決定する。
[0018] 第 1角度判定部 105は、移動体の傾斜角が所定の角度閾値以上であるか否かを 判定する。そして、位置設定部 104は、移動体の分岐点からの移動距離が距離閾値 以上になるまでの間、角度判定部によって移動体の傾斜角が継続して角度閾値未 満であると判定された場合に、高度差のある複数の道路のうち分岐点に到達する以 前の道路と同一の道路種別の道路を移動体が位置する道路として決定する。
[0019] 第 2角度判定部 106は、移動体の傾斜角が所定の最大角度閾値以上であるか否 かを判定する。そして、位置設定部 104は、移動体の所定距離の移動の際において 移動体の傾斜角が所定の最大角度閾値以上である場合に、高度差のある複数の道 路のうち分岐点に到達する以前の道路と異なる道路種別の道路を移動体が位置す る道路として決定する。ここで、最大角度閾値は、たとえば、移動体による或る一定距 離の移動に際して、高低差のある道路への乗り換えをおこなった場合に生じると予測 される、移動体の傾斜角に基づいて予め設定される。
[0020] (位置設定装置の処理の内容) まず、この発明の本実施の形態に力かる位置設定装置の処理の内容について説 明する。図 2は、この発明の本実施の形態に力かる位置設定装置の処理の内容を示 すフローチャートである。図 2のフローチャートにおいて、まず、移動体が分岐点に到 達したか否力を判定する(ステップ S201)。移動体が分岐点に到達していないと判定 した場合 (ステップ S 201: No)には、移動体が分岐点に到達するのを待つ。
[0021] 移動体が分岐点に到達したと判定した場合 (ステップ S201: Yes)には、移動体の 傾斜角が角度閾値以上であるか否力を判定する (ステップ S202)。移動体の傾斜角 が角度閾値以上ではないと判定した場合 (ステップ S202: No)はステップ S203に移 行し、移動体の傾斜角が角度閾値以上であると判定した場合 (ステップ S202 : Yes) はステップ S 204に移行する。
[0022] ステップ S203においては、移動体が分岐点から距離閾値以上の距離を走行した 力否かを判定し、移動体が分岐点から距離閾値以上の距離を走行したことを判定し た場合 (ステップ S203 : Yes)には、ステップ S207に移行する。一方、移動体が一定 距離を走行していない場合(ステップ S203 : No)は、ステップ S202に戻る。
[0023] ステップ S204においては、ステップ S202において移動体の傾斜角が角度閾値以 上であると判定された位置力 所定距離の間における高度変化量を算出する。
[0024] そして、ステップ S205においては、ステップ S204において算出された高度変化量 が高度閾値以上であるか否力を判定し、高度変化量が高度閾値以上であると判定し た場合 (ステップ S205 : Yes)には、移動体が分岐点に到達する以前の道路と異なる 道路種別の道路を移動体が位置する道路として決定して (ステップ S206)、ステップ S208に移行する。
[0025] これに対し、高度変化量が高度閾値未満であると判定した場合 (ステップ S205 : N o)には、移動体が分岐点に到達する以前の道路と同一の道路種別の道路を移動体 が位置する道路として決定して (ステップ S207)、ステップ S208に移行する。
[0026] ステップ S208においては、分岐点からの走行距離に基づいて、ステップ S206又 はステップ S207において決定した道路上に移動体の位置を設定する。そして一連 の処理を終了する。
[0027] なお、ステップ S204において高度変化量を算出している際に、移動体の傾斜角が 最大角度閾値以上になった場合には、高度変化量の算出を終了してステップ S206 に移行するようにしてもよい。
[0028] また、ステップ S207の処理の代わりに、移動体の水平方向の移動状態により移動 体の位置する道路を決定する処理を実行してもよい。たとえば、移動体の水平方向 の移動状態が分岐点以前の道路と同一の道路種別の道路に沿って移動する状態で ある場合には、この同一の道路種別の道路を移動体の位置する道路として決定する 。また、移動体の水平方向の移動状態が分岐点以前の道路と異なる道路種別の道 路の方向に移動してこの異なる道路種別の道路に沿って移動する状態である場合 には、この異なる道路種別の道路を移動体の位置する道路として決定する。このよう な処理にすることで、高速道路と一般道路との間で高度差がほとんどない地域にお いて、分岐点到達以後に必ず分岐点に到達する以前と同一の道路種別の道路を決 定してしまうことを防ぐことができる。
[0029] 以上説明したように、本実施の形態の位置設定装置によれば、分岐点以降におけ る、移動体の所定距離の移動に伴う当該移動体の高度変化量に基づいて、移動体 が位置する道路が決定される。したがって、高低差がある道路が並走する道路の走 行に際して、これらの道路についての道路勾配や道路高度の情報が得られない場 合にも、レ、ずれの道路を走行してレ、るかを判定することができる。
[0030] また、本実施の形態の位置設定装置によれば、移動体の傾斜角が角度閾値以上 であると判定された位置からの高度変化量が算出される。したがって、高低差がある 道路への乗り換えを開始した可能性が高いと判定された場合に限って高度変化量が 算出される。これによつて、不必要な高度変化量の算出をおこなうことなぐ位置設定 装置における処理の負担軽減を図ることができる。
[0031] さらに、移動体の傾斜角が角度閾値未満のまま移動体が分岐点から所定の距離閾 値以上移動した場合、分岐点に到達する以前の道路と同一の道路種別の道路を決 定することにより、移動体が分岐点前後で同じ道路を走行するにも拘わらず分岐点 通過後の道路に多少の傾斜があった場合におけるミスマッチングを防止することがで きる。
[0032] また、高度変化量の算出中において、移動体の傾斜角が所定の最大角度閾値以 上である場合、分岐点に到達する以前の道路と異なる道路種別の道路を移動体が 位置する道路として決定することにより、高度と傾斜角という複数の判断要素を用い て移動体が位置する道路の決定の確度を向上することができる。
[0033] また、本実施の形態の位置設定装置において、高速道路の出入り口につながる道 路が接続された分岐点に到達したことを判定することにより、道路が位置する高度に 関する情報がない場合にも、高低差のある道路の乗り換えに関わる可能性が高い分 岐点に到達した場合に高低差の判断をおこなうことができる。
実施例
[0034] 以下に、この発明の実施例について説明する。本実施例では、たとえば、車両(四 輪車、二輪車を含む)などの移動体に搭載されるナビゲーシヨン装置によって、この 発明の位置設定装置を実施した場合の一例について説明する。
[0035] (ナビゲーシヨン装置のハードウェア構成)
図 3は、この発明の本実施例におけるナビゲーシヨン装置のハードウェア構成を示 すブロック図である。ナビゲーシヨン装置は、ナビゲーシヨン制御部 301と、ユーザ操 作部 302と、表示部 303と、位置取得部 304と、記録媒体 305と、記録媒体デコード 部 306と、音声出力部 307と、スピーカ 308と、通信部 309と、経路探索部 310と、経 路誘導部 311と、音声生成部 312と、高度算出部 313と、角度判定部 314と、によつ て構成される。
[0036] ナビゲーシヨン制御部 301は、ナビゲーシヨン装置全体を制御する。ナビゲーシヨン 制御部 301は、たとえば所定の演算処理を実行する CPU (Central Processing Unit)や、各種制御プログラムを格納する ROM (Read Only Memory)、および、 CPUのワークエリアとして機能する RAM (Random Access Memory)などによつ て構成されるマイクロコンピュータなどによって実現することができる。
[0037] また、ナビゲーシヨン制御部 301は、経路誘導に際し、経路探索部 310、経路誘導 部 311、音声生成部 312との間で経路誘導に関する情報の入出力をおこない、その 結果得られる情報を表示部 303および音声出力部 307へ出力する。
[0038] ユーザ操作部 302は、文字、数値、各種指示など、ユーザによって入力操作された 情報をナビゲーシヨン制御部 301に対して出力する。このユーザ操作部 302は、たと えば、押ボタンスィッチ、タツチパネル、リモコンなどである。また、ユーザ操作部 302 は、外部からの音声を入力するマイクを用いて、音声によって入力操作をおこなう形 態としてもよい。
[0039] 表示部 303は、たとえば、 CRT (Cathode Ray Tube)、 TFT液晶ディスプレイ、 有機 ELディスプレイ、プラズマディスプレイなどを含む。表示部 303は、具体的には 、たとえば、映像 I/Fや映像 IZFに接続された映像表示用のディスプレイ装置によ つて構成することができる。映像 IZFは、具体的には、たとえば、ディスプレイ装置全 体の制御をおこなうグラフィックコントローラと、即時表示可能な画像情報を一時的に 記憶する VRAM (Video RAM)などのバッファメモリと、グラフィックコントローラから 出力される画像情報に基づレ、て、ディスプレイ装置を表示制御する制御 ICなどによ つて構成される。この表示部 303には、地図情報や経路誘導に関する情報、その他 各種情報が表示される。
[0040] 位置取得部 304は、 GPSレシーバおよび各種センサから構成され、移動体の位置
(ナビゲーシヨン装置の位置)の情報を取得する。そして、取得した位置情報をナビゲ ーシヨン制御部 301に出力する。 GPSレシーバは、 GPS衛星からの電波を受信し、 GPS衛星との幾何学的位置を求める。なお、 GPSとは、 Global Positioning Sys temの略称であり、 4つ以上の衛星からの電波を受信することによって地上での位置 を正確に求めるシステムである。 GPSレシーバは、 GPS衛星からの電波を受信する ためのアンテナ、受信した電波を復調するチューナーおよび復調した情報に基づい て現在位置を算出する演算回路などによって構成される。
[0041] 各種センサは、速度センサや角速度センサ、加速度センサなど移動体又はナビゲ ーシヨン装置に搭載されたセンサであり、これらのセンサから出力される情報から、移 動体の移動変位、移動速度、移動方向、傾斜角などを算出する。このように、 GPSレ シーバの受信電波から得られた情報と合わせて、上記各種センサの出力情報を用い ることによって、より高い精度で移動体の位置の認識をおこなうことができる。
[0042] 記録媒体 305は、各種制御プログラムや各種情報をコンピュータに読み取り可能な 状態で記録されている。この記録媒体 305は、たとえば、 HD (Hard Disk)や DVD (Digital Versatile Disk)、 CD (Compact Disk)、メモリカードなどによって実現 することができる。なお、記録媒体 305は、記録媒体デコード部 306による情報の書 き込みを受け付けるとともに、書き込まれた情報を不揮発に記録するようにしてもよい
[0043] また、記録媒体 305には、経路探索及び経路誘導に用いられる地図情報が記録さ れている。記録媒体 305に記憶された地図情報は、建物、河川、地表面などの地物( フィーチャ)をあらわす背景データと、道路の形状をあらわす道路形状データとを有し ており、表示部 303の表示画面において 2次元または 3次元に描画される。ナビゲー シヨン装置が経路誘導中の場合は、記録媒体デコード部 306によって記録媒体 305 力も読み取られた地図情報とナビゲーシヨン制御部 301によって設定された移動体 の位置とが重ねて表示されることとなる。
[0044] 背景データは、背景の形状をあらわす背景形状データと、背景の種類をあらわす 背景種別データとを有する。背景形状データは、たとえば、地物の代表点'ポリライン •ポリゴン '地物の座標などを含んでいる。また、背景種別データは、たとえば、地物 の名称や住所'電話番号をあらわすテキストデータ、建物 '河川'地表面などの地物 の種別データを含んでいる。
[0045] 道路形状情報は、複数のノードおよびリンクを有する道路ネットワークに関する情報 である。ノードは、三叉路 '十字路'五叉路など複数の道路が交差する交差点を示す 情報である。リンクは、ノード間を連結する道路を示す情報である。リンクには、曲線 道路の表現を可能とする形状補完点を有するものもある。道路形状情報は、交通条 件情報を有する。交通条件情報は、交差点の特徴、各リンクの長さ(距離)、車幅、進 行方向、通行禁止、道路種別などを示す情報である。
[0046] 本実施例においては、各リンクには、当該リンクが示す道路が高架道路であるか否 力の高架データが道路種別を示す情報に含まれている。高架道路とは、地面に対し て一定以上の高低差がある道路を示し、たとえば、高速道路などである。本実施例で は、一般道路における立体交差を構成する道路も高架道路に含む。また、本実施例 では、地表に建設された道路の上側から立体交差するオーバーパスに加えて、地表 に建設された道路の下側から立体交差するアンダーパスも広義で高架道路に含める ちのとする。 [0047] また、記録媒体 305に記憶された地図情報は、高架枠内であるか否かをあらわす 高架枠データを有している。ここで、高架枠とは、たとえば、一般道路の上方(または 地下でも可)に並走して建設された高速道路などのように、高低差のある複数の道路 が存在する区域を、地図上で囲む枠である。高架枠は、地図上において、たとえば 長方形などの四角形であらわされる。この場合、高架枠データは、高架枠の一対の 対角位置を示す座標データによってあらわされる。すなわち、北を上位にして表示さ れた地図上においては、高架枠データは、左上および右下(または、右上および左 下)の角の頂点位置を示す座標データによってあらわされる。
[0048] なお、本実施例では地図情報を記録媒体 305に記録するようにした力 これに限る ものではない。地図情報は、ナビゲーシヨン装置のハードウェアと一体に設けられて レ、るものに限って記録されているものではなぐナビゲーシヨン装置外部に設けられ ていてもよい。その場合、ナビゲーシヨン装置は、たとえば、通信部 309を通じて、ネ ットワークを介して地図情報を取得する。取得された地図情報は RAMなどに記憶さ れる。
[0049] 記録媒体デコード部 306は、記録媒体 305に対する情報のリード/ライトの制御を おこなう。たとえば、記録媒体として HDを用いた場合には、記録媒体デコード部 306 は、 HDD (Hard Disk Drive)となる。
[0050] 音声出力部 307は、接続されたスピーカ 308への出力を制御することによって、案 内音などの音声を再生する。スピーカ 308は、一つであってもよいし、複数であっても よい。具体的には、音声出力部 307は、たとえば、音声デジタル情報の D/A変換を おこなう DZAコンバータと、 DZAコンバータから出力される音声アナログ信号を増 幅する増幅器と、音声アナログ情報の AZD変換をおこなう AZDコンバータと、から 構成すること力できる。
[0051] 通信部 309は、たとえば、 FMチューナー、 VICSZビーコンレシーノ 、無線通信機 器、及びその他の通信機器によって構成され、他の通信機器との通信をおこなう。通 信部 309によって取得される情報として、たとえば、 VICS (Vehicle Information and Communication System)センターから配信される渋滞や交通規制などの 道路交通情報が挙げられる。また、全国の道路交通情報を蓄積しているサーバに対 しネットワークを介して所望の地域の道路交通情報を要求し、要求した道路交通情 報を取得するようにしても良レ、。
[0052] 経路探索部 310は、記録媒体 305から記録媒体デコード部 306を介して取得され る地図情報や、通信部 309を介して取得する VICS情報などを利用して、出発地から 目的地までの最適な経路を探索する。ここで、最適な経路とは、ユーザが指定した条 件にもっとも合致する経路である。一般に、出発地から目的地までの経路は無数存 在する。このため、経路探索に当たって考慮される事項を設定し、条件に合致する経 路を探索するようにしている。
[0053] 経路誘導部 311は、経路探索部 310によって探索された誘導経路情報、位置取得 部 304の出力及び後述する位置設定処理の結果に基づいてナビゲーシヨン制御部 301が設定した移動体の位置情報、記録媒体 305から記録媒体デコード部 306を経 由して得られた地図情報に基づいて、ユーザを目的地まで誘導するための経路誘導 情報の生成をおこなう。このとき生成される経路誘導情報は、通信部 309によって受 信した渋滞情報を考慮したものであってもよい。経路誘導部 311で生成された経路 誘導情報は、ナビゲーシヨン制御部 301を介して表示部 303へ出力される。
[0054] 音声生成部 312は、案内音などの各種音声の情報を生成する。すなわち、経路誘 導部 311で生成された経路誘導情報に基づいて、案内ポイントに対応した仮想音源 の設定と音声ガイダンス情報の生成をおこなレ、、これをナビゲーシヨン制御部 301を 介して音声出力部 307へ出力する。
[0055] 高度算出部 313は、各種センサの出力から算出される移動体の移動距離および傾 斜角に基づいて、移動体が位置する高度を算出する。本実施例では、高低差のある 複数の道路へ分岐する分岐点に到達した以降において、所定距離移動する間にお ける移動体の高度変化量を算出する。
[0056] 角度判定部 314は、各種センサの出力から算出される移動体の傾斜角と予め設定 されている閾値とを比較する。なお、角度判定部 314は、単位時間当たりの移動体の 平均傾斜角を算出する。単位時間は、たとえば、 1秒に設定される。平均傾斜角を使 用するのは、振動の影響などを除去するためである。また、角度判定部 314は、分岐 点に到達した後、移動体が位置する道路が決定されるまでの間、算出された平均傾 斜角のうち最大値を記憶する。
[0057] なお、図 1に示した分岐判定部 101、算出部 102、高度判定部 103、位置設定部 1 04、第 1角度判定部 105、第 2角度判定部 106は、図 3に示したナビゲーシヨン制御 部 301における ROMや RAM、記録媒体 305などに記録されたプログラムをナビゲ ーシヨン制御部 301が実行することによってその機能を実現する。
[0058] (位置設定処理の内容)
つぎに、この発明の本実施例に力かる位置設定処理の内容について説明する。図 4は、この発明の本実施例にかかる位置設定処理の内容を示すフローチャートである 。図 4のフローチャートにおいて、まず、位置取得部 304によって取得される移動体 の位置および地図情報における高架枠データに基づいて、移動体が高架枠内に位 置するか否かを判定する(ステップ S401)。
[0059] 移動体が高架枠内に位置するのを待って(ステップ S401: No)、移動体が高架枠 内に位置した場合 (ステップ S401 : Yes)は、つぎに、分岐点に到達したか否かを判 定する (ステップ S402)。ここで、分岐点とは、高低差のある複数の道路が接続され た交差点等である。この分岐点を移動体が位置する道路側から見た場合、分岐点に 接続された複数の道路は、それぞれ当該分岐点から分岐した状態となる。本実施例 においては、道路種別に含まれる高架データに基づいて、高低差のある複数の道路 が接続された分岐点に到達したか否力を判定する。
[0060] ステップ S402において、分岐点に到達していない場合(ステップ S402 : No)は、ス テツプ S401に戻る。分岐点に到達した場合 (ステップ S402 : Yes)は、平均傾斜角 の算出を開始して (ステップ S403)、単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 2° 以上であるか否かを判定する(ステップ S404)。
[0061] ここで、単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 2° 以上となる状況は、高速道路 力 一般道路あるいは一般道路から高速道路のように、高低差のある道路間におけ る道路の乗り換えを開始したと予測される最低角度である。
[0062] ステップ S404において、単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 2° 以上である と判定された場合 (ステップ S404 : Yes)は、高度変化量の算出を開始する (ステップ S405)。 [0063] 一方、ステップ S404において、単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 2° 未満 であると判定された場合 (ステップ S404 : No)は、分岐点に到達してから移動体が移 動した距離(以下、「分岐距離」という)が 400m以上であるか否かを判定する(ステツ プ S406)。分岐距離が 400m以上であると判定した場合(ステップ S406: Yes)は、 ステップ S411に移行する。分岐距離力 OOm未満であると判定した場合 (ステップ S 406: No)は、ステップ S404へ戻る。
[0064] つぎに、単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 3° 以上であるか否かを判定す る (ステップ S407)。単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 3° 以上となる状況は 、高速道路から一般道路あるいは一般道路から高速道路のように、高低差のある道 路間における道路の乗り換えに際して移動体がほぼ確実に傾斜すると予測される角 度である。単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 3° 以上であると判定した場合 ( ステップ S407 : Yes)は、ステップ S410に進む。
[0065] 一方、ステップ S407において、単位時間当たりの平均傾斜角の絶対値が 3° 未満 であると判定した場合 (ステップ S407 : No)は、ステップ S405において高度変化量 の算出を開始してから移動体が移動した距離 (以下、「算出距離」という)が 180m以 上であるか否かを判定する(ステップ S408)。算出距離が 180m以上であると判定し た場合(ステップ S408 : Yes)は、ステップ S409に進む。ステップ S408において、算 出距離が 180m未満であると判定した場合(ステップ S408: No)は、ステップ S407 へ戻る。
[0066] ステップ S408において、算出距離が 180m以上であると判定した場合 (ステップ S 408 : Yes)は、 180mを移動する間における高度変化量の絶対値が 7m以上である か否かを判定する (ステップ S409)。ここで、 180mを移動する間における高度変化 量の絶対値 (本実施例では 7m以上)は、高速道路から一般道路あるいは一般道路 から高速道路のように、高低差のある道路間における道路の乗り換えに際してほぼ 確実に変化すると予測される高度の値に基づいて設定されている。
[0067] ステップ S409において、 180mを移動する間における高度変化量の絶対値が 7m 以上であると判定した場合 (ステップ S409 : Yes)は、分岐点に到達する以前に走行 した道路と異なる道路種別の道路を、移動体が位置する道路として決定して (ステツ プ S410)、ステップ S412に移行する。
[0068] 一方、ステップ S409において、 180mを移動する間における高度変化量の絶対値 力 S 7m未満であると判定した場合 (ステップ S409 : No)は、分岐点に到達する以前に 走行した道路と同一の道路種別の道路を、移動体が位置する道路として決定して (ス テツプ S411)、ステップ S412に移行する。
[0069] ステップ S412においては、分岐点からの走行距離に基づいて、ステップ S410又 はステップ S411において決定した道路上に移動体の位置を設定する。そして一連 の処理を終了する。
[0070] なお、道路種別の情報に高架データが含まれておらず、一般道、高速道路などの 種別の情報のみで本実施例の処理を実行してもよい。この場合に、ステップ S402に おける高低差のある複数の道路が接続された分岐点に到達したか否かの判断は、 現在走行している道路と異なる道路種別の道路が接続された分岐点に到達したか否 力で判断する。また、高速道路の出入り口につながる道路が接続された分岐点に到 達したか否かで判断するようにしてもよい。
[0071] また、ステップ S411の処理の代わりに、位置取得部 304の出力情報および記録媒 体 305から記録媒体デコード部 306を経由して得られた地図情報に基づいて移動体 の水平方向の移動状態を算出し、この移動体の水平方向の移動状態により移動体 が位置する道路を決定する処理を実行してもよい。たとえば、移動体の水平方向の 移動状態が分岐点以前の道路と同一の道路種別の道路に沿って移動する状態であ る場合には、この同一の道路種別の道路を移動体の位置する道路として決定する。 また、移動体の水平方向の移動状態が分岐点以前の道路と異なる道路種別の道路 の方向に移動してこの異なる道路種別の道路に沿って移動する状態である場合には 、この異なる道路種別の道路を移動体の位置する道路として決定する。
[0072] つぎに、上述の位置設定処理の具体例について説明する。図 5〜図 8は、位置設 定処理の具体例について説明する説明図である。図 5中、第 1分岐点 N1を介して高 速道路 Ll、 L2が接続されている。また、第 2分岐点 N2を介して一般道路 L4、 L5が 接続されている。そして、高速道路 Ll、 L2と一般道路 L4、 L5とは、第 1分岐点 N1と 第 2分岐点 N2とをつなぐ連結道路 L3によって接続されている。 [0073] 本具体例では、高速道路 Ll、 L2を高架道路とし、高速道路 Ll、 L2と一般道路 L4 、 L5とは高低差をもって並走しているものとする。ここでは、一般道路 L4を通行して レ、る移動体が、連結道路 L3を介して高速道路 L1または L2へ乗り換える場合につい て説明する。なお、第 1分岐点 N1を高速道路の入口とする。表示部 303には、図 5 〜図 8中符号 mで示されるマークによってあらわされる移動体の位置力 地図情報に 重ねて表示される。通常、移動体の位置を示すマーク mは、移動体の移動に伴って 表示位置が随時更新され、ほぼリアルタイムな位置が地図情報に重ねて表示される
[0074] 移動体が位置する道路の決定に際しては、一般道路 L4を走行する移動体(図 5参 照)が、第 2分岐点 N2に到達すると(図 6参照)、速度センサなどに基づいて第 2分岐 点に到達以後の移動体の移動距離 dlを算出する。そして、この移動距離 dlに基づ いて移動体が位置すると推測される候補位置を算出する。図 7においては、第 2分岐 点 N2に接続する連結道路 L3、一般道路 L5上のマーク Cl、 C2が、移動体が位置 すると推測される候補位置となる。
[0075] 図 7中、マーク Cl、 C2は、分岐点 N2からの距離がともに dlで同じである。なお、第 2分岐点 N2を通過後、移動体が位置する道路が決定されるまでの間においては、 第 2分岐点に到達する以前の走行道路 (一般道路 L4)と同一の道路種別の道路で ある一般道路 L5上の候補位置(マーク C2)にマーク mを表示するとともに、この一般 道路 L5上の候補位置に基づいて経路誘導等のナビゲーシヨン処理を実行する。
[0076] 図 4に示す処理の実行により、第 2分岐点に到達する以前の走行道路(一般道路 L 4)と異なる道路種別の道路 (連結道路 L3)に移動したと判断された場合には、連結 道路 L3に対応する道路を移動体が位置する道路として決定し、連結道路 L3上の候 補位置を移動体の位置として設定する。そして、表示部 303における移動体の位置 を示すマーク mを連結道路 L3上の設定した位置に更新する(図 8参照)とともに、こ の連結道路 L3上の位置に基づいて経路誘導等のナビゲーシヨン処理を実行する。
[0077] これに対し、図 4に示す処理の実行により、第 2分岐点に到達する以前の走行道路
(一般道路 L4)と同一の道路種別の道路 (一般道路 L5)に移動したと判断した場合 には、一般道路 L5に対応する道路を移動体が位置する道路として決定し、一般道 路 L5上の候補位置を移動体の位置として設定する。そして、表示部における移動体 の位置を示すマーク mを一般道路 L5上の設定した位置に確定し、この一般道路 L5 上の位置に基づいて経路誘導等のナビゲーシヨン処理を継続する。
[0078] 本具体例において、一般道路 L4を走行している移動体が連結道路 L3を介して高 速道路 L1または L2へ乗り換える場合について説明したが、もちろん、高速道路を走 行している移動体が高速道路から一般道へ乗り換える場合にも同様の処理を実行す ること力 Sできる。
[0079] 以上説明したように、本実施例によれば、移動体の分岐点への到達以降における 、移動体の所定距離の移動に伴う当該移動体の高度変化量に基づいて、移動体が 位置する道路が設定される。したがって、高低差をもって並走する道路の走行に際し て、これらの道路についての道路勾配や道路高度の情報が得られない場合にも、い ずれの道路を走行しているかを判定することができる。
[0080] とくに、本実施例においては、高架枠内に移動体が位置する場合に限って、図 4に 示す処理を実行するため、高度変化量の不必要な算出処理の実行を抑制すること ができる。
[0081] また、本実施例によれば、移動体の単位時間当たりにおける平均傾斜角が角度閾 値(2° )以上であると判定された位置からの高度変化量が算出される。したがって、 高低差がある道路への乗り換えに伴う高度変化が生じる可能性が高いと判定された 場合に限って高度変化量が算出される。これによつて、不必要な高度変化量の算出 をおこなうことな ナビゲーシヨン制御部 301などにおける演算処理の負担の軽減を 図ること力 Sできる。
[0082] ここで、本実施例においては、角度閾値を 2° としたがこれに限るものではなレ、。ま た、角度閾値は、単一の値に限るものではなぐたとえば、高架枠ごとに設定されて レ、てもよい。これによつて、たとえば、高架の高さや、高架道路と一般道路とを接続す る道路の傾斜が都市ごとに異なるような場合にも、移動体が位置する道路の決定の 確度を向上することができる。
[0083] 本実施例によれば、高度変化量が高度閾値(7m)未満である場合、分岐点に到達 する以前の道路と同一の道路種別の道路を移動体が位置する道路として決定する。 これによつて、移動体が分岐点前後で同じ道路を通行するにも拘わらず分岐点通過 後の道路に多少の高度変化があった場合におけるミスマッチングを防止することがで きる。
[0084] なお、本実施例によれば、分岐点から 400m以上移動しても、角度閾値以上の平 均傾斜角が生じない場合には、分岐点に到達する以前の道路と同一の道路種別の 道路を移動体が位置する道路として決定する。これによつて、図 4に示す処理が、分 岐点に到達した以降、角度閾値以上の平均傾斜角が生じるまで延々と続くことを防 止することができる。分岐点から 400mという値は、任意に設定できる値であり、地域 、国などに応じて適宜最適な値を設定することが可能である。
[0085] さらに、本実施例においては、高度変化量の算出中において、平均傾斜角の絶対 値が所定の最大角度閾値(3° )以上である場合、分岐点に到達する以前の道路と 異なる道路種別の道路を移動体が位置する道路として決定するようにしてもよい。こ れによって、高度と傾斜角とレ、う複数の判断要素を用いて移動体が位置する道路の 決定の確度を向上することができる。
[0086] カロえて、本実施例において、高速道路の出入り口につながる道路が接続された分 岐点に到達したことを判定することにより、道路が位置する高度に関する情報や高架 データがない場合にも、高低差のある道路の乗り換えに関わる可能性が高い分岐点 に到達した場合には図 4に示す処理を実行するようにすることができる。
[0087] さらに、本実施例のステップ S411の処理の代わりに、移動体の水平方向の移動状 態により移動体が位置する道路を決定する処理を実行することで、高速道路と一般 道路との間で高度差がほとんどない地域において、分岐点到達以後に必ず分岐点 に到達する以前の道路と同一の道路種別の道路を決定してしまうことを防ぐことがで きる。したがって、力かる場合における移動体が位置する道路の決定の確度を向上 すること力 Sできる。
[0088] なお、本実施の形態で説明した位置設定方法は、予め用意されたプログラムをパ 一ソナル ·コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実 現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、 CD- ROM, M〇、 DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンビ ユータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプロダラ ムは、インターネット等のネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であつ てもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 移動体が高低差のある複数の道路へ分岐する分岐点に到達したことを判定する分 岐判定手段と、
前記移動体の前記分岐点への到達以降における、前記移動体の所定距離の移動 に伴う当該移動体の高度変化量を算出する算出手段と、
前記算出手段によって算出された高度変化量が所定の高度閾値以上であるか否 かを判定する高度判定手段と、
前記高度判定手段の判定結果に基づレ、て、前記複数の道路のうちから前記移動 体が位置する道路を決定し、当該道路上に前記移動体の位置を設定する位置設定 手段と、
を備えることを特徴とする位置設定装置。
[2] 前記位置設定手段は、前記高度変化量が前記高度閾値未満である場合、前記複 数の道路のうち前記分岐点に到達する以前の道路と同一の道路種別の道路を前記 移動体が位置する道路として決定することを特徴とする請求項 1に記載の位置設定 装置。
[3] 前記位置設定手段は、前記高度変化量が前記高度閾値以上である場合、前記複 数の道路のうち前記分岐点に到達する以前の道路と異なる道路種別の道路を前記 移動体が位置する道路として決定することを特徴とする請求項 1または 2に記載の位 置設定装置。
[4] 前記移動体の傾斜角が所定の角度閾値以上であることを判定する第 1角度判定手 段を備え、
前記算出手段は、前記第 1角度判定手段によって前記移動体の傾斜角が前記角 度閾値以上であると判定された位置力 の前記高度変化量を算出することを特徴と する請求項 1に記載の位置設定装置。
[5] 前記位置設定手段は、前記移動体の前記分岐点からの移動距離が距離閾値以上 になるまでの間、前記移動体の傾斜角が継続して前記角度閾値未満である場合、前 記複数の道路のうち前記分岐点に到達する以前の道路と同一の道路種別の道路を 前記移動体が位置する道路として決定することを特徴とする請求項 4に記載の位置 設定装置。
[6] 前記移動体の傾斜角が所定の最大角度閾値以上であることを判定する第 2角度判 定手段を備え、
前記位置設定手段は、前記算出手段による前記高度変化量算出中において前記 移動体の傾斜角が所定の最大角度閾値以上である場合、前記複数の道路のうち前 記分岐点に到達する以前の道路と異なる道路種別の道路を前記移動体が位置する 道路として決定することを特徴とする請求項 1に記載の位置設定装置。
[7] 前記分岐判定手段は、前記移動体が高速道路の出入り口につながる道路が接続 された分岐点に到達したことを判定することを特徴とする請求項 1に記載の位置設定 装置。
[8] 移動体が高低差のある複数の道路へ分岐する分岐点に到達したことを判定する分 岐判定工程と、
前記移動体の前記分岐点への到達以降における、前記移動体の所定距離の移動 に伴う当該移動体の高度変化量を算出する算出工程と、
前記算出工程によって算出された高度変化量が所定の高度閾値以上であるか否 かを判定する高度判定工程と、
前記高度判定工程の判定結果に基づレ、て、前記複数の道路のうちから前記移動 体が位置する道路を決定する道路決定工程と、
前記道路決定工程によって決定された道路上に前記移動体の位置を設定する位 置設定工程と、
を含んだことを特徴とする位置設定方法。
[9] 請求項 8に記載の位置設定方法をコンピュータに実行させることを特徴とする位置 設定プログラム。
[10] 請求項 9に記載の位置設定プログラムをコンピュータによる読み取り可能に記録し たことを特徴とする記録媒体。
PCT/JP2006/308823 2005-05-25 2006-04-27 位置設定装置、位置設定方法、位置設定プログラム、および記録媒体 WO2006126367A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007517751A JP4572235B2 (ja) 2005-05-25 2006-04-27 位置設定装置、位置設定方法、位置設定プログラム、および記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-153145 2005-05-25
JP2005153145 2005-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006126367A1 true WO2006126367A1 (ja) 2006-11-30

Family

ID=37451795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308823 WO2006126367A1 (ja) 2005-05-25 2006-04-27 位置設定装置、位置設定方法、位置設定プログラム、および記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4572235B2 (ja)
WO (1) WO2006126367A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014130010A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Yupiteru Corp システム及びプログラム
CN108195388A (zh) * 2017-12-25 2018-06-22 千寻位置网络有限公司 低成本高精度的高架上下坡检测方法
JP2019096153A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社 ミックウェア 車載装置、同一道路走行判定方法、及び同一道路走行判定プログラム
EP3534113A1 (en) * 2017-09-13 2019-09-04 ClearMotion, Inc. Road surface-based vehicle control
JP2020071122A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 トヨタ自動車株式会社 自車位置推定装置
CN114485687A (zh) * 2020-11-13 2022-05-13 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 车辆位置确定方法及相关装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08159802A (ja) * 1994-12-08 1996-06-21 Nippondenso Co Ltd カーナビゲーション装置
JPH10253373A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Pioneer Electron Corp ナビゲーション装置
JPH11304513A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Kenwood Corp カーナビゲーションシステム
JP2000146608A (ja) * 1998-11-10 2000-05-26 Nissan Motor Co Ltd 高速道路判定装置及びナビゲーション装置
JP2001280985A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Clarion Co Ltd 車両ナビゲーション装置
JP2002206934A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08159802A (ja) * 1994-12-08 1996-06-21 Nippondenso Co Ltd カーナビゲーション装置
JPH10253373A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Pioneer Electron Corp ナビゲーション装置
JPH11304513A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Kenwood Corp カーナビゲーションシステム
JP2000146608A (ja) * 1998-11-10 2000-05-26 Nissan Motor Co Ltd 高速道路判定装置及びナビゲーション装置
JP2001280985A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Clarion Co Ltd 車両ナビゲーション装置
JP2002206934A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014130010A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Yupiteru Corp システム及びプログラム
EP3534113A1 (en) * 2017-09-13 2019-09-04 ClearMotion, Inc. Road surface-based vehicle control
US10901432B2 (en) 2017-09-13 2021-01-26 ClearMotion, Inc. Road surface-based vehicle control
EP4191202A1 (en) * 2017-09-13 2023-06-07 ClearMotion, Inc. Road surface-based vehicle control
US11733707B2 (en) 2017-09-13 2023-08-22 ClearMotion, Inc. Road surface-based vehicle control
JP2019096153A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社 ミックウェア 車載装置、同一道路走行判定方法、及び同一道路走行判定プログラム
CN108195388A (zh) * 2017-12-25 2018-06-22 千寻位置网络有限公司 低成本高精度的高架上下坡检测方法
CN108195388B (zh) * 2017-12-25 2022-06-28 千寻位置网络有限公司 低成本高精度的高架上下坡检测方法
JP2020071122A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 トヨタ自動車株式会社 自車位置推定装置
JP7143722B2 (ja) 2018-10-31 2022-09-29 トヨタ自動車株式会社 自車位置推定装置
CN114485687A (zh) * 2020-11-13 2022-05-13 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 车辆位置确定方法及相关装置
CN114485687B (zh) * 2020-11-13 2023-09-26 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 车辆位置确定方法及相关装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006126367A1 (ja) 2008-12-25
JP4572235B2 (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902340B2 (ja) 車両位置修正方法
JP5699771B2 (ja) 地図画像表示システム、地図画像表示装置、地図画像表示方法及びコンピュータプログラム
US20070294024A1 (en) Communication Navigation Apparatus
JP4572235B2 (ja) 位置設定装置、位置設定方法、位置設定プログラム、および記録媒体
US20080051992A1 (en) Information system, terminal device, and information center device
US20070100544A1 (en) System for traffic circle navigation
US8504297B2 (en) Map display device and map display method
JP2006215189A (ja) ナビゲーション装置の表示方法
JP5016605B2 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム及び記憶媒体
WO2008053533A1 (fr) Dispositif, procédé, programme d'affichage de carte et support d'enregistrement
JP2007113940A (ja) 車両用経路探索装置
JP2008249655A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体
JP3812634B2 (ja) 道路地図表示装置
JP2001349738A (ja) ナビゲーション装置
JP4372212B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP3775459B2 (ja) 地図表示装置及び記憶媒体
JPH06137880A (ja) 音声案内装置を備えた走行位置表示装置
JP5005454B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及び微小角分岐判定方法
JP2011137724A (ja) ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム
JP2010243349A (ja) ナビゲーション装置
JP5615607B2 (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
JP5615596B2 (ja) 情報表示装置、表示方法、表示プログラムおよび記録媒体
JP4371032B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3775470B2 (ja) 道路地図表示装置及び記録媒体
JP3952937B2 (ja) 地図データ、地図データ記憶装置、地図データ利用装置、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007517751

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06745751

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1