WO2002069653A1 - Systeme de telechargement de programme vers un module universel d'identification d'abonne - Google Patents

Systeme de telechargement de programme vers un module universel d'identification d'abonne Download PDF

Info

Publication number
WO2002069653A1
WO2002069653A1 PCT/JP2002/001791 JP0201791W WO02069653A1 WO 2002069653 A1 WO2002069653 A1 WO 2002069653A1 JP 0201791 W JP0201791 W JP 0201791W WO 02069653 A1 WO02069653 A1 WO 02069653A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
program
identification module
general
subscriber identification
mobile phone
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001791
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuyoshi Irisawa
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd. filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority to EP02701592A priority Critical patent/EP1276339B1/en
Priority to DE60211071T priority patent/DE60211071T2/de
Priority to US10/257,190 priority patent/US7340276B2/en
Publication of WO2002069653A1 publication Critical patent/WO2002069653A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • H04W8/245Transfer of terminal data from a network towards a terminal

Definitions

  • the present invention relates to a system for downloading a program from a program server to a general-purpose subscriber identification module via a mobile phone system.
  • SIM Subscriber Identity Module
  • the present invention is intended to solve the above-described problem, and maintains high security through a mobile phone system even if USIMs having printers with different program specifications are mixed and held for each user.
  • the purpose is to be able to download the program. Disclosure of the invention
  • a general-purpose subscriber identification module that can read / write data instantly by a mobile phone terminal and has predetermined program specifications and encryption communication means, and communicates with a general-purpose subscriber identification module through the mobile phone terminal And the predetermined program And a program server that provides a program to the general subscriber identification module in a program specification, wherein the program server creates a program list that can be provided in the program specification transmitted from the general-purpose subscriber identification module through a mobile phone terminal.
  • the program information selected from the program list is received through the mobile phone terminal by the general-purpose subscriber identification module through the mobile phone terminal, the contents of the encryption communication means list transmitted from the subscribed user identification module are transmitted.
  • the present invention encrypts the program by selecting a predetermined encryption communication means from the user, and downloads the program to the general-purpose subscriber identification module through a mobile phone terminal by encryption communication. Further, the present invention is characterized in that the program list transmitted to the general-purpose subscriber identification module is displayed on a display of a mobile phone terminal and selected. Further, the present invention is characterized in that the writing of the encrypted program received by the mobile phone terminal to the general-purpose subscriber identification module is performed by encrypted communication.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating the system of the present invention.
  • FIG. 2 illustrates the process of downloading a program.
  • FIG. 3 is a diagram showing a typical programming language of IC force.
  • FIG. 4 shows a screen for selecting a program to be downloaded.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating the system of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a process of downloading a program
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a typical programming language of an IC card
  • FIG. 4 is a selection of a program to be downloaded. It is a figure showing a screen.
  • USIM 1 is a module having storage means and arithmetic processing means (CPU), and having a function of installing an execution program translated in a machine language or another language. It is cut out. Therefore, the physical interface configuration at the electrical connection (contact terminal surface) and the The communication method is the same as that of an IC card.
  • USIM stores personal information, and when incorporated into a mobile phone that has a sending and receiving function, the mobile phone function is realized.
  • This US IM 1 can be connected to the current mobile phone 2 and connected to the Internet network 5 through the mobile phone base station 3 and mobile phone network 4 to communicate with the program server 6 that provides various programs. . Note that the mobile phone 2 plays a role of a reader / writer for US IM 1.
  • USIM 1 powered on by mobile phone 2 outputs a reset response (presentation of information on interface specifications such as protocols) and waits for a command.
  • the USIM 1 waits for commands, and performs read / write processing according to commands from the mobile phone.
  • Various actions can be performed.
  • the data to be read / written is composed of a plurality of files that take a general hierarchical structure in a computer, and is uniquely selected by a file selection command and records in the file, etc. Can be accessed overnight.
  • an encryption key corresponding to the encryption communication capability is registered in advance in the USIM, and when writing a program or the like, the encryption communication is used between the mobile phone and the USIM.
  • US IM 1 maintains an interpreter for a particular program specification.
  • J a va 0 1 h
  • MEL 02 h
  • C language 03 h
  • machine language 04 h
  • serial number 0 1 h , 02h, 03h, and 04h are identification information.
  • the stored data is sent from the mobile phone to the USIM, and a read command is sent and obtained as a response.
  • the mobile phone 2 is a list of program specification identification information in USIM 1 and a list of cryptographic communication means. Take out the program and send it to the program server (step 2). Upon receiving this, the program server determines from the program specification identification information the service name (such as a text string that briefly describes the service) corresponding to the program identification information that conforms to the specified program specification. Generate a list. The generated list is sent from the program server to the mobile phone (step 2), and as shown in Fig. 4, it is displayed on the mobile phone display along with the price as a service list. Prompt against one.
  • the mobile phone sends the program identification information (for example, 03h) to the program server (step 3).
  • the program identification information for example, 03h
  • the program server for example, 02h: RSA
  • the program server for example, 02h: RSA
  • each terminal in the system can obtain the minimum information (program specifications). All you have to do is reduce the load.
  • the cryptographic communication that is coordinated between the microcomputer of the IC card and the program server does not impair the security of data stored in the area where personal information is stored. In short, the user does not need to pay attention to the type of USIM, and in addition to services registered in USIM in advance, additional Service can be safely received (

Description

明 細 書
汎用加入者識別モジュールへのプログラムダウンロードシステム 技 術 分 野
本発明は携帯電話システムを介してプログラムサーバから汎用加入者識別モジ ユールへプログラムをダウンロードするシステムに関する。 背 景 技 術
主として欧州においては携帯電話の機能を実現するプログラムを I Cチップに 組み込んだブラグイン形状の加入者識別モジュール (Sub s c r i b e r I den t i f y Mo du l e :略して S I M) を携帯電話ケースにセッ 卜する ことにより、 携帯電話機とすることが行われているが、 近年、 この S IMを世界 全体で使えるような仕様の汎用加入者識別モジュール ( U n i V e r s a 1 S I M:以下、 US I Mと言う) が検討されている。
ところで、 従来の携帯電話システムにおいては、 単一の言語のアプリケーショ ンプログラムを登録することしかできないため、 異なる言語のィン夕プリタを有 する US I Mが各ユーザーごとに混在して保有されていると、 携帯電話システム を通して各ユーザ一全てにプログラムをダウンロ一ドすることができず、 従来、 これを解決する方法がまったく存在しなかった。
本発明は上記課題を解決しょうとするものであり、 異なるプログラム仕様のィ ン夕プリタを持つ US I Mが各ユーザ一ごとに混在して保有されていても、 携帯 電話システムを通して高いセキュリティを維持しながらプログラムをダウンロー ドできるようにすることを目的とする。 発 明 の 開 示
本発明は、 携帯電話端末によりデ一夕の読み取り /書き込みが可能であり、 所 定のプログラム仕様及び暗号通信手段を保持した汎用加入者識別モジユールと、 携帯電話端末を通して汎用加入者識別モジュールと通信し、 前記所定のプログラ ム仕様で凡用加入者識別モジユールへプログラムを提供するプログラムサーバと からなり、 前記プログラムサーバは、 携帯電話端末を通して汎用加入者識別モジ ユールから送信されたプログラム仕様で提供可能なプログラムリストを作成して 携帯電話端末へ送信し、 汎用加入者識別モジュ一ルにより前記プログラムリスト から選択されたプログラム情報を携帯電話端末を通して受信したとき、 Ή用加入 者識別モジュールから送信された暗号通信手段リストの中から所定の暗号通信手 段を選択してプログラムを暗号化し、 暗号通信により携帯電話端末を通して汎用 加入者識別モジュールへプログラムをダウンロードすることを特徴とする。 また、 本発明は、 前記汎用加入者識別モジュールへ送信されたプログラムリスト は携帯電話端末のデイスプレイに表示されて選択されることを特徴とする。 また、 本発明は、 携帯電話端末で受信した暗号化プログラムの汎用加入者識別乇 ジュールへの書き込みは、 暗号通信により行うことを特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1は本発明のシステムを説明する概念図である。
図 2はプログラムをダウンロードするプロセスを説明する図である。
図 3は I C力一ドの代表的なプログラム言語を示す図である。
図 4はダウンロードするプログラムを選択する画面を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について説明する。
図 1は本発明のシステムを説明する概念図、 図 2はプログラムをダウンロードす るプロセスを説明する図、 図 3は I Cカードの代表的なプログラム言語を示す図 、 図 4はダウンロードするプログラムの選択画面を示す図である。
U S I M 1は、 記憶手段、 演算処理手段 (C P U ) を有していて、 マシン語また はその他の言語で翻訳される実行プログラムをィンストールする機能を有するモ ジュールであり、 I Cカードをプラグイン形状に切り出したものである。 したが つて、 電気的な接続の部分での物理的インタフェース構成 (接触端子面) や、 電 気的な通信方法などは I Cカードと全く同じである。 U S I Mには個人情報が格 納され、 送受信機能を有する携帯電話機に組み込まれると携帯電話機能が実現さ れる。 この US I M 1を、 現行の携帯電話機 2に接続し、 携帯電話の基地局 3、 携帯電話ネッ 卜ワーク 4を通してインターネッ 卜網 5に接続し、 各種プログラム を提供するプログラムサーバ 6と通信可能である。 なお、 携帯電話機 2は US I M 1に対してリーダ/ライ夕の役割をしている。
携帯電話機 2により電源投入された U S I M 1は、 リセッ ト応答 (プロトコル などのインタフ ース仕様の情報提示) を出力してコマンド待ち状態になり、 携 帯電話機からの命令により、 読み取り/書き込み処理などのさまざまな動作をさ せることがでできる。 ここで、 読み取り/書き込み処理が行われるデータは、 コ ンピュータで一般的な階層構造をとる複数のフアイルから構成されており、 ファ ィル選択コマンドにより一意に選択してファイル内のレコ一ドなどのデ一夕にァ クセスすることができる。 また、 あらかじめ U S I M内に暗号通信能力に応じた 暗号鍵などを登録しておき、 プログラムなどを書き込む場合には、 携帯電話機と U S I M間においても暗号通信を利用する。
次に、 プログラムをダウンロードすることで、 あらかじめ US I M内に登録し ておいたサービスの他に追加のサービスを受けるプロセスについて図 2〜図 4を 参照して説明する。
US I M 1は特定のプログラム仕様のインタプリ夕を保持している。 例えば、 代 表的な I Cカードのプログラム言語として、 図 3に示すように、 J a va = 0 1 h、 MEL= 02 h、 C言語 = 03 h、 マシン語 =04 h (シリアル番号 0 1 h 、 02 h、 03 h、 04 hは識別情報) …などのデータを保持しておく。 ここで は、 プログラム言語 ME L=02 hのデータと、 暗号通信手段の種類として、 互 いに 3つの秘密鍵を持つ方式の T— DE S/CBCモード = 0 1 hと公開鍵方式 の RSA=02 h (シリアル番号 01 h、 02 hは識別情報) などのデ一夕をあ らかじめ US I M内にレコードなどとして保持しておく。 保持したデ一夕は携帯 電話機から US I Mに読み出しコマンドを送り、 その応答として取得する。 携帯電話機 2は U S I M 1内のプログラム仕様識別情報、 暗号通信手段のリス トを取り出してプログラムサーバへ送信する (ステップ①) 。 これを受信したプ ログラムサーバは、 プログラム仕様識別情報から、 自身が持つ特定されたプログ ラム仕様に適合したプログラム識別情報に対応するサ一ビス名 (サービスを簡単 に説明するテキスト文字列など) のリストを生成する。 生成されたリストはプロ グラムサーバから携帯電話機に送られ (ステップ②) 、 図 4に示すように、 携帯 電話機のディスプレイ上にサービスリストとして価格とともに表示され、 携帯電 話機のボタンなどによる選択をユーザ一に対して促す。
ユーザ一が提示されたサービスの 1つまたは複数を選択すると、 携帯電話機か らプログラムサーバに対して、 プログラム識別情報 (例えば 0 3 h ) を送ると ( ステップ③) 、 プログラムサーバでは、 U S I Mに対応した目的のプログラムを 特定して、 暗号通信手段の種類の選択処理に移行する。 すなわち、 U S I Mから 送信された暗号通信手段の種類の識別情報リストから、 プログラムサーバが提供 できる暗号通信手段の種類を 1つ選択し (例えば、 0 2 h : R S A) 、 プログラ ムダウン口一ドの際の暗号通信手段の種類を特定し、 特定した暗号通信手段の種 類の識別情報を携帯電話機を介して U S I Mに送信することで、 U S I Mとプロ グラムサーバ間の暗号通信が確立し、 プログラムサーバから暗号通信を通して安 全にプログラムのダウンロードを行う (ステップ④) 。 U S I Mではダウン口一 ドされたプログラムをィンストールすることで、 次のセッションからダウンロー ドした追加サービスを利用することができる。 産業上の利用可能性
以上のように本発明によれば、 異なるプログラム仕様のィンタプリ夕を持つ U S I Mが、 各ユーザ一ごとに混在して保有されていても、 システムの中で各端末 側が最小の情報 (プログラム仕様) を持っていればよく、 負荷を軽減することが できる。 また、 I Cカードのマイクロコンピュー夕とプログラムサーバの間で整 合をとつた暗号通信により、個人情報等の格納されたェリァのデ一夕のセキユリ ティを損ねることもない。 要するに、 利用者は U S I Mの種類に気をつけること なく、 あらかじめ U S I Mに登録されているサービスのほかに、 更に複数の追加 のサービスを安全に受けることができる (

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 携帯電話端末によりデータの読み取り /書き込みが可能であり、 所定の プログラム仕様及び暗号通信手段を保持した汎用加入者識別モジユールと、 携帯 電話端末を通して汎用加入者識別モジュールと通信し、 前記所定のプログラム仕 様で汎用加入者識別モジユールへプログラムを提供するプログラムサーバとから なり、
前記プログラムサーバは、 携帯電話端末を通して汎用加入者識別モジュールか ら送信されたプログラム仕様で提供可能なプログラムリストを作成して携帯電話 端末へ送信し、 汎用加入者識別モジユールにより前記プログラムリス卜から選択 されたプログラム情報を携帯電話端末を通して受信したとき、 汎用加入者識別モ ジュールから送信された暗号通信手段リストの中から所定の暗号通信手段を選択 してプログラムを暗号化し、 暗号通信により携帯電話端末を通して汎用加入者識 別モジュールへプログラムをダウンロードすることを特徴とする汎用加入者識別 モジュールへのプログラムダウンロ一ドシステム。
2 . 前記汎用加入者識別モジュ一ルへ送信されたプログラムリストは携帯電 話端末のディスプレイに表示されて選択されることを特徴とする請求項 1記載の システム。
3 . 携帯電話端末で受信した暗号化プログラムの?凡用加入者識別モジュール への書き込みは、 暗号通信により行うことを特徴とする請求項 1記載のシステム
PCT/JP2002/001791 2001-02-28 2002-02-27 Systeme de telechargement de programme vers un module universel d'identification d'abonne WO2002069653A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02701592A EP1276339B1 (en) 2001-02-28 2002-02-27 System for downloading program to general-purpose subscriber identification module
DE60211071T DE60211071T2 (de) 2001-02-28 2002-02-27 System zum herunterladen eines programms an das teilnehmeridentifikationsmodul
US10/257,190 US7340276B2 (en) 2001-02-28 2002-02-27 System for downloading program to general-purpose subscriber identification module

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-054265 2001-02-28
JP2001054265A JP2002258966A (ja) 2001-02-28 2001-02-28 汎用加入者識別モジュールへのプログラムダウンロードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002069653A1 true WO2002069653A1 (fr) 2002-09-06

Family

ID=18914625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001791 WO2002069653A1 (fr) 2001-02-28 2002-02-27 Systeme de telechargement de programme vers un module universel d'identification d'abonne

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7340276B2 (ja)
EP (1) EP1276339B1 (ja)
JP (1) JP2002258966A (ja)
KR (1) KR100793466B1 (ja)
CN (1) CN100423594C (ja)
DE (1) DE60211071T2 (ja)
TW (1) TW538371B (ja)
WO (1) WO2002069653A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7207031B2 (en) * 2001-03-01 2007-04-17 Wind River Systems, Inc. System and method for utilization of a command structure representation
CN1599338A (zh) * 2003-09-19 2005-03-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 增强无线局域网安全的方法
EP1530386A3 (de) * 2003-11-06 2006-05-03 2K Development Handels GmbH Verfahren zum Erstellen eines Datenpakets aus Programm- und ausgewählten Anwenderdaten
US7113981B2 (en) 2003-12-29 2006-09-26 Mixxer, Inc. Cellular telephone download locker
US7142848B2 (en) * 2004-02-26 2006-11-28 Research In Motion Limited Method and system for automatically configuring access control
JP3839820B2 (ja) * 2004-04-21 2006-11-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データ通信装置およびデータ通信方法
DE102004020395A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-17 Vodafone Holding Gmbh Betreiben von mobilen Endgeräten zur Nutzung in Mobilfunknetzen
US20060085499A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Xiongwei Zhu User customizable mobile phone
US7623852B2 (en) 2004-11-15 2009-11-24 At&T Mobility Ii Llc Remote programming/activation of SIM enabled ATA device
JP2007206893A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Dainippon Printing Co Ltd Icカード及びインストールシステム
DE102006024041B4 (de) * 2006-05-23 2016-04-07 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Personalisieren eines Sicherheitsmoduls eines Telekommunikations-Endgerätes
CN101150851A (zh) * 2006-09-20 2008-03-26 雅斯拓(北京)智能卡科技有限公司 用于从服务器传送数据到移动站的方法、服务器和移动站
US8966383B2 (en) 2007-01-07 2015-02-24 Patrice Gautier Graphical user interface and method for mobile device activation
US8849278B2 (en) 2007-01-07 2014-09-30 Jeffrey Bush Mobile device activation
US8666366B2 (en) * 2007-06-22 2014-03-04 Apple Inc. Device activation and access
JP2008294976A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Nec Corp 携帯端末、携帯端末管理システムおよびデータ保存方法
KR101030489B1 (ko) * 2007-06-22 2011-04-25 주식회사 케이티 스마트 카드를 관리하기 위한 시스템 및 그 방법
KR100840901B1 (ko) * 2007-06-22 2008-06-24 주식회사 케이티프리텔 Ota 서비스를 제공하기 위한 시스템 및 그 방법
US7929959B2 (en) 2007-09-01 2011-04-19 Apple Inc. Service provider activation
US8032181B2 (en) 2007-09-01 2011-10-04 Apple Inc. Service provider activation with subscriber identity module policy
US9451450B2 (en) 2007-09-01 2016-09-20 Apple Inc. Postponed carrier configuration
US8442521B2 (en) 2007-09-04 2013-05-14 Apple Inc. Carrier configuration at activation
US8831220B2 (en) * 2007-11-30 2014-09-09 Battelle Energy Alliance, Llc Processing module operating methods, processing modules, and communications systems
KR100921150B1 (ko) * 2008-09-29 2009-10-12 주식회사 케이티테크 사용자 식별 모듈 카드를 이용한 이동통신단말기의 어플리케이션 관리 방법
JP5277888B2 (ja) * 2008-11-14 2013-08-28 大日本印刷株式会社 アプリケーション発行システム、装置及び方法
KR101008834B1 (ko) * 2008-11-20 2011-01-19 전경수 Sim의 생성 및 제어가 원격으로 이루어지는 이동통신 서비스시스템 및 그 서비스방법
EP2209080A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-21 Gemalto SA Method of loading data in an electronic device
US20100285834A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Qualcomm Incorporated Remote activation capture
EP2323311B1 (en) * 2009-11-17 2013-04-10 Simartis Telecom srl. User interface for SIM card based applications
US8924715B2 (en) * 2010-10-28 2014-12-30 Stephan V. Schell Methods and apparatus for storage and execution of access control clients
US8555067B2 (en) 2010-10-28 2013-10-08 Apple Inc. Methods and apparatus for delivering electronic identification components over a wireless network
US9450759B2 (en) 2011-04-05 2016-09-20 Apple Inc. Apparatus and methods for controlling distribution of electronic access clients
CN102932781B (zh) * 2011-08-09 2018-01-05 中兴通讯股份有限公司 一种usim卡短信加密处理方法
EP2566207A1 (en) * 2011-09-05 2013-03-06 Morpho Cards GmbH Computer network, mobile telephone device, and computer program for writing encrypted files to a telecommunications access card
JP2020052736A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 アイコム株式会社 中継装置、ファームウェア取得方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301760A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Toshiba Corp ソフトウェア自動配布管理システム及び方法
JP2001016634A (ja) * 1999-06-07 2001-01-19 Nokia Mobile Phones Ltd 移動機器を動作させる方法、移動機器および電子データ記憶モジュール
JP2001053743A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 秘話通信機の秘話方式設定方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860341A (en) * 1987-06-02 1989-08-22 Motorola, Inc. Radiotelephone credit card call approval synchronization
DE9422407U1 (de) * 1993-06-15 2001-07-05 British Tech Group Int Telekommunikationssystem
US5418837A (en) * 1993-07-30 1995-05-23 Ericsson-Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for upgrading cellular mobile telephones
GB2301747A (en) * 1995-06-02 1996-12-11 Dsc Communications Remotely programmable subscriber terminal in a wireless telecommunications system
US5999808A (en) * 1995-12-12 1999-12-07 Aeris Communications, Inc. Wireless gaming method
JP3873362B2 (ja) * 1997-04-04 2007-01-24 カシオ計算機株式会社 ネットワークシステム及び記録媒体
US6047071A (en) 1997-04-15 2000-04-04 Nokia Mobile Phones Network-initiated change of mobile phone parameters
NZ501859A (en) * 1997-06-16 2002-08-28 Swisscom Mobile Ag A mobile device including a removable chip card with an independent power source
SE512110C2 (sv) * 1997-06-17 2000-01-24 Ericsson Telefon Ab L M System och förfarande för att kundanpassa trådlösa kommunikationsenheter
JPH1115668A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Brother Ind Ltd データ格納方法及び装置
FR2767437B1 (fr) 1997-08-14 1999-09-17 Alsthom Cge Alcatel Procede ameliore de chargement d'une liste predeterminee d'articles par un terminal mobile pilote par un module d'identification d'abonne, commande, module d'identification d'abonne et terminal mobile correspondants
JP3431463B2 (ja) * 1997-08-28 2003-07-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動体通信システム、サービス提供方法および移動局
WO1999025140A1 (de) * 1997-11-07 1999-05-20 Swisscom Ag Identifizierungskarte und identifizierungsverfahren
US6650892B1 (en) * 1998-02-24 2003-11-18 Solaic Mobile communications apparatus adapted for executing computer game programs
SE514433C2 (sv) * 1998-05-08 2001-02-26 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett trådlöst kommunikationssystem
US6424845B1 (en) * 1998-06-19 2002-07-23 Ncr Corporation Portable communication device
JP2000115373A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電話装置
FR2785135B1 (fr) * 1998-10-22 2000-12-29 Sfr Sa Procede de lancement d'une application par un terminal, sous commande d'un module d'identification d'abonne, module d'identification d'abonne et terminal correspondants
FR2785759B1 (fr) * 1998-11-05 2000-12-01 Sagem Procede de programmation d'un appareil, notamment d'un telephone mobile
JP3776619B2 (ja) * 1999-03-05 2006-05-17 株式会社東芝 暗号通信端末、暗号通信センター装置、暗号通信システム及び記憶媒体
US6647260B2 (en) * 1999-04-09 2003-11-11 Openwave Systems Inc. Method and system facilitating web based provisioning of two-way mobile communications devices
GB2349548A (en) 1999-04-27 2000-11-01 Roke Manor Research Downloading software to mobile telecommunication users
FR2793052B1 (fr) * 1999-04-27 2001-08-17 Pierre Schweitzer Procede et dispositif pour la consultation d'une information a partir d'un support de lecture nomade
FR2793576B1 (fr) * 1999-05-11 2001-11-16 Gemplus Card Int Terminal radiotelephonique avec une carte a puce dotee d'un navigateur

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10301760A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Toshiba Corp ソフトウェア自動配布管理システム及び方法
JP2001016634A (ja) * 1999-06-07 2001-01-19 Nokia Mobile Phones Ltd 移動機器を動作させる方法、移動機器および電子データ記憶モジュール
JP2001053743A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 秘話通信機の秘話方式設定方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1276339A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1276339A4 (en) 2003-10-01
DE60211071T2 (de) 2006-09-28
EP1276339A1 (en) 2003-01-15
JP2002258966A (ja) 2002-09-13
KR20020092455A (ko) 2002-12-11
TW538371B (en) 2003-06-21
KR100793466B1 (ko) 2008-01-14
EP1276339B1 (en) 2006-05-03
US7340276B2 (en) 2008-03-04
US20030092434A1 (en) 2003-05-15
DE60211071D1 (de) 2006-06-08
CN1457614A (zh) 2003-11-19
CN100423594C (zh) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002069653A1 (fr) Systeme de telechargement de programme vers un module universel d&#39;identification d&#39;abonne
US7251474B2 (en) Identification based operational modification of a portable electronic device
CN100562902C (zh) 用于安全管理存储在电子标签上的数据的方法和系统
EP1733581B1 (en) Subscriber identity module
US20020037714A1 (en) Method and system of remotely controlling a portable terminal and a computer product
CA2314983A1 (en) System for transmitting subscription information and content to a mobile device
CN1954636A (zh) 数据通信系统、代理系统服务器、计算机程序、及数据通信方法
US8886121B2 (en) Communication device, commnunication method, and program
US20090034730A1 (en) Process for digital signing of a message
CN101482962A (zh) 业务数据处理终端及业务数据处理方法
JP5266717B2 (ja) 非接触リーダライタ、情報提供システム、リダイレクトサーバ、及びアドレス情報提供方法等
CN101572883A (zh) 用户识别模块注册开通和/或数据写入的方法和系统
EP1830296A1 (en) Portable telephone and program for sending and receiving encrypted electronic mail
JP3966070B2 (ja) 機器制御システム及び携帯端末
JP2006184980A (ja) 情報配信システム
CN101841806A (zh) 业务卡信息处理方法、装置、系统及通信终端
CN114697117B (zh) 基于定位信息的验证方法、装置、密码器及系统
JP2007323568A (ja) 電子機器、認証装置、そのプログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体、認証システム、ならびに認証方法。
FI121196B (fi) Menetelmä ja järjestelmä älykortin arvon lataamiseen
CN102843658A (zh) 一种sim贴片卡及该贴片卡安全处理短消息的方法
KR100401198B1 (ko) 이동통신시스템의 금융서비스 장치 및 방법
JP2004094499A (ja) アプリケーション連携管理システム、icカード及び携帯端末
JP4479242B2 (ja) 情報処理システム
KR20200003767A (ko) 결제 처리 시스템
JP2008504787A (ja) 暗号化データを用いる装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10257190

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002701592

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027014473

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028004477

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027014473

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002701592

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002701592

Country of ref document: EP