WO2002065766A1 - Creation d'un fichier d'images - Google Patents

Creation d'un fichier d'images Download PDF

Info

Publication number
WO2002065766A1
WO2002065766A1 PCT/JP2002/001058 JP0201058W WO02065766A1 WO 2002065766 A1 WO2002065766 A1 WO 2002065766A1 JP 0201058 W JP0201058 W JP 0201058W WO 02065766 A1 WO02065766 A1 WO 02065766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
data
image processing
image file
image data
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001058
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasumasa Nakajima
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to EP02711395A priority Critical patent/EP1367826A4/en
Priority to US10/467,497 priority patent/US7350086B2/en
Publication of WO2002065766A1 publication Critical patent/WO2002065766A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/448Rendering the image unintelligible, e.g. scrambling
    • H04N1/4486Rendering the image unintelligible, e.g. scrambling using digital data encryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6083Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
    • H04N1/6086Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by scene illuminant, i.e. conditions at the time of picture capture, e.g. flash, optical filter used, evening, cloud, daylight, artificial lighting, white point measurement, colour temperature
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3252Image capture parameters, e.g. resolution, illumination conditions, orientation of the image capture device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/328Processing of the additional information
    • H04N2201/3281Encryption; Ciphering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8047Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Description

明細書
画像ファイルの生成 技術分野
本発明は、 画像データと付属データとを関連付けた画像ファイルを生成する 技術に関する。 背景技術
ディジ夕ルスチルカメラ D S Cは、 C C Dを用いて画像をディジタルデータ の形式で記録する。撮影者は、 D S Cに搭載された液晶ディスプレイによって、 撮影した画像の閲覧、 削除などができる。 D S Cで撮影した画像データは、 汎 用のパーソナルコンピュータを用いた画像出力、 例えば、 モニタへの表示、 プ リン夕での印刷を行うことができる。
しかし、 D S Cは、 メーカや機種によって画像の明るさや色合いの特性が異 なる。 画像出力装置の機種による特性の相違もある。 これらの相違によって、 画像の出力結果が撮影者の意図と異なることが多かった。
かかる課題を解決するために、 画像処理を制御するための画像処理制御デー 夕を画像データに付加した画像フアイルの利用が提案されている。 画像フアイ ルには、 シャッタースピードや露出時間等の撮影条件も含まれる。 しかし、 こ れらの付属データには、 D S Cのメーカが各々特徴を出すために独自に設定す るものが含まれるため、 詳細な内容の公開を避けたい場合がある。 画像データ 自身についても同様の要求がある。 従来、 このようなデータの秘匿性について は考慮されていなかった。
ここでは、 D S Cを例にとって説明したが、 類似の課題はディジタルビデオ カメラやスキャナなどの画像データ生成装置においても同様に生じ得る。 本発明は、 上述の課題を解決するためになされたものであり、 所定のデータ の秘匿性を確保しつつ、 画像データと付属データとを関連付けた画像ファイル を生成する技術を提供することを目的とする。 発明の開示
上述の課題の少なくとも一部を解決するため、 本発明では、 以下の構成を採 用した。
本発明の第 1の画像ファイル生成装置は、
画像データと該画像データの付属データとを関連付けた画像ファイルを生成 する画像ファイル生成装置であって、
前記画像データおよび前記付属データを入力するデータ入力部と、 前記画像データと前記付属データの一部を暗号化する暗号化部と、 前記画像データと前記付属デ一夕とを関連付けるとともに、 一部が暗号化さ れた画像ファイルを生成する画像ファイル生成部と、
を備えることを要旨とする。
本発明の画像ファイル生成装置は、 画像データと該画像データの付属データ とを関連付けた画像ファイルを生成する。 関連付けとは、 両者を一体的に含む 形式、 および両者を形式上は別ファイルとしつつ、 相互を関連づけるための情 報を少なくとも一方に含める形式の双方を意味する。本明細書で、 「含む」 とい う用語を用いる場合、 狭義には前者を指し、 広義には前者および後者の双方を 含む。 例えば、 E x i f形式の画像ファイルは、 画像データを格納する領域と 付属データを格納する領域とを備えている。 付属データには、 画像処理制御デ 一夕や画像取得情報などが含まれる。
ここで、 「画像処理制御データ」 とは、画像処理装置が画像データに対して施 す画像処理を制御するデータである。 画像処理装置は、 この画像処理制御デー 夕を解析することによって、 画像処理に用いるパラメ一夕を自動的に設定し、 画像処理を行うことができる。 このパラメ一夕には、 「コントラスト」、 「明る さ」、 「カラ一バランス」、 「彩度」、 「シャープネス」、 「ガンマ値」、 「ターゲット 色空間」 などが含まれる。 「夕ーゲット色空間」 とは、 画像データの生成時に使 用された色空間、 例えば s R G B色空間や N T S C色空間、 に応じて、 画像処 理時に使用される色空間を特定するパラメータである。 また、 画像取得情報と は、 例えば、 D S Cの場合、 シャツ夕一スピード、 露出、 絞りなどの撮影条件 が相当する。
これらの付属データは、 通常、 画像ファイル生成装置のメーカが独自に設定 するものであるので、 無制限に公開したくない場合がある。 特に、 付属データ の内容については競合他社に知られたくない場合がある。 本発明では、 画像デ 一夕および付属データの一部、 例えば無制限に公開したくないデータを暗号化 する。 この結果、 画像データと付属データとを関連付けた画像ファイルにおい て、 付属データの秘匿性を確保することができる。
本発明では、 画像データを暗号化してもよい。 例えば、 サムネイルが含まれ る画像ファイルについてオリジナルの画像データを喑号化すれば、 サムネイル は表示できても、 オリジナルの画像は復号しないと表示できないようにするこ とができる。
本発明では、 画像データと付属データの 「一部」 を暗号化するため、 暗号化 されていないデータについては、 復号するまでなく利用可能である。 例えば、 付属デ一夕だけを暗号化した場合、 復号できない画像出力装置は、 付属データ の利用が不可能となるだけで、 画像データの出力は確保することができる。 本発明の第 1の画像ファイル生成装置において、
暗号化には、 種々の暗号化方式を適用可能である。 例えば、 送信側と受信側 とが共通の鍵を用いる秘密鍵方式や、 送信側と受信側とが共通の鍵を用いない 公開鍵方式を適用することができる。 本発明では、 画像処理装置側で指定され た公開鍵を用いる公開鍵方式が望ましい。この場合、画像ファイル生成装置は、 この公開鍵を用いて暗号化を行う。 この暗号化されたデータは、 公開鍵と対に なる復号鍵でしか復号することができないので、 画像ファイル生成装置のメー 力間での秘匿性を確保できる。 画像処理装置は、 1つの復号鍵を用意するだけ で、 複数のメーカの画像ファイル生成装置に対応することができる。
共通鍵を用いた秘密鍵方式で暗号化する場合には、 画像ファイル生成装置の メーカ毎あるいは機種毎に異なる暗号化鍵を用いることが好ましい。 画像処理 装置は、 画像ファイル生成装置のメーカ等に、 それぞれ対応する復号鍵を保持 すればよい。 本発明の第 1の画像ファイル生成装置において、
前記付属データは、 前記画像データの画像処理に用いられる画像処理制御デ 一夕を含み、
前記暗号化部は、 少なくとも前記画像処理制御データを暗号化するものとす ることができる。
こうすることによって、 少なくともメーカが独自に設定する画像処理制御デ 一夕の秘匿性を確保することができる。 本発明の第 2の画像ファイル生成装置は、
画像データと該画像データの付属データとを関連づけた画像ファイルを生成 する画像ファイル生成装置であって、
前記画像データを入力する画像データ入力部と、
少なくとも一部が暗号化された前記付属データを入力する付属データ入力部 と、
前記画像データと前記少なくとも一部が暗号化された付属データとを関連付 けた画像ファイルを生成する画像ファイル生成部と、
を備えることを要旨とする。
本発明では、 少なくとも一部が予め暗号化された付属データを用いて画像フ アイルを生成する。 こうすることによって、 画像ファイル生成装置に暗号化部 を備えなくても、 付属データの秘匿性を確保することができる。 本発明において、付属データには、種々のデータを含めることが可能である。 例えば、
前記付属データは、 画像出力装置側での画像出力を制御する出力制御データ であるものとしてもよレ^例えば、画像出力装置をカラープリンタとする場合、 プリントコマンドが出力制御データに相当する 本発明の画像ファイル生成装置は、 種々の画像データ生成装置に適用可能で あり、 例えば、 ディジタルカメラに適用することができる。 ディジタルカメラ は、 D S Cであってもよいし、 ディジタルビデオカメラであってもよい。 本発明は、 画像データに対して所定の画像処理を施す画像処理装置の態様で 構成することもできる。 この態様は、 上述の画像ファイル生成装置とサブコン ビネ一ションの関係に相当する。
即ち、 本発明の画像処理装置は、
画像データに対して所定の画像処理を施す画像処理装置であって、 前記画像データと該画像データの画像処理に用いられる画像処理制御データ とが関連づけられているとともに、 一部が暗号化された画像ファイルを入力す る画像ファイル入力部と、
該画像ファイルの暗号化された部分を復号する復号部と、
前記画像処理制御デ一夕を用いて前記画像データに対して所定の画像処理を 施す画像処理部と、
を備えることを要旨とする。
復号部は、 復号に必要な情報、 例えば、 暗号化鍵と対になる復号鍵を保持し ている。 本発明の画像処理装置において、 更に、
前記画像処理制御データを記憶する画像処理制御データ記憶部を備え、 前記画像処理部は、 前記復号部が前記画像ファイルの暗号化された部分を復 号できないときに、 前記画像処理制御データ記憶部が記憶している画像処理制 御データを用いて前記画像データに対して所定の画像処理を施すようにするこ とが好ましい。
こうすることによって、 復号できない画像ファイルに対しても、 画像処理を 実行することができる。
なお、 本発明の画像処理装置は、 種々の画像出力装置に適用可能であり、 例 えば、 カラープリンタに適用することができる。 また、 C R Tディスプレイ、 液晶ディスプレイ等のモニタに適用することもできる。 本発明は、 例えば、 少なくとも一部が暗号化された付属データをコンピュー 夕読み取り可能に記録した記録媒体として構成してもよい。 本発明の第 2の画 像ファイル生成装置は、 この記録媒体に記録された付属データを用いて画像フ アイルを生成することができる。 本発明は、 上述の画像ファイル生成装置、 画像処理装置としての構成の他、 画像フアイルの生成方法、 画像処理方法の発明として構成することもできる。 また、 これらを実現するコンピュータプログラム、 およびそのプログラムを記 録した記録媒体、 そのプログラムを含み搬送波内に具現化されたデ一夕信号な ど種々の態様で実現することが可能である。 なお、 それぞれの態様において、 先に示した種々の付加的要素を適用することが可能である。
本発明をコンピュータプログラムまたはそのプログラムを記録した記録媒体 等として構成する場合には、 画像ファイル生成装置、 画像処理装置を駆動する プログラム全体として構成するものとしてもよいし、 本発明の機能を果たす部 分のみを構成するものとしてもよい。 また、 記録媒体としては、 フレキシブル ディスクや C D— R O M、光磁気ディスク、 I Cカード、 R OMカートリッジ、 パンチカード、 バーコードなどの符号が印刷された印刷物、 コンピュータの内 部記憶装置 (R AMや R OMなどのメモリ) および外部記憶装置などコンビュ 一夕が読み取り可能な種々の媒体を利用できる。 図面の簡単な説明
図 1は画像出力システム 1 0の概略構成を示す説明図である。
図 2は画像出力システム 1 0のバリエーションを示す説明図である。
図 3は D S C 1 2の概略構成を示すブロック図である。
図 4は D S C 1 2の機能ブロックを示す説明図である。
図 5は画像処理制御データのパラメ一タを示す説明図である。
図 6は画像ファイル 1 0 0の構成を示す説明図である。
図 7は画像ファイル 1 0 0の階層構造を示す説明図である。
図 8は MakerNoteデータ格納領域 1 0 3に格納されるデータを示す説明図で ある。 図 9は第 1実施例における画像ファイル 100の生成処理のフローチャート である。
図 10は第 2実施例における DS C 12 Aの機能ブロックを示す説明図であ る。
図 1 1は画像処理ルーチンのフローチャートである。
図 12は画像処理制御データに基づいた画像処理のフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態について、実施例に基づき以下の順序で説明する。
A. 画像出力システムの構成:
B. 画像ファイル生成装置:
C. 画像ファイルの構成:
D. 画像ファイルの生成:
E. 第 2実施例の画像ファイル生成装置:
F. 画像出力装置:
G. 画像出力装置における画像処理:
H. その他の実施例:
A. 画像出力システムの構成:
図 1は実施例としての画像出力システム 1 0の概略構成を示す説明図である c 本実施例の画像出力システム 10は、 DS C 12とカラープリンタ 20を有し ている。 DS C 1 2は、 画像ファイル生成装置に相当する。 カラープリンタ 2
0は、 画像処理装置および画像出力装置に相当する。
DSC 12は、 種々の撮影条件や撮影モードや出力制御データ P I Mを設定 できる。撮影条件とは画像データの取得条件、例えば、シャッタースピードゃ、 露出や、 絞りを意味する。 撮影モードとは、 種々の撮影シーンに応じて設定さ れた画像データ取得条件のパラメータのセットである。 ユーザが撮影モードを 選択することによって、 自動的にシャツ夕一スピ一ド等の各パラメ一夕値が設 定される。 出力制御デ一夕 P I Mとは、 カラープリンタ 2 0での画像処理およ び印刷を制御するためのデータであり、 画像処理に用いる画像処理制御データ およびプリントコマンドを含む。 D S C 1 2は、 ユーザに設定された撮影条件 で撮影を行い、 画像データと出力制御データ P I Mとを一体的に備える画像フ アイルを生成する。 生成した画像ファイルはメモリ力一ド M Cに格納される。 カラ一プリン夕 2 0は、画像処理機能を有している。カラープリン夕 2 0は、 メモリカード M C、 ケーブルなどを介して画像ファイルを入力し、 出力制御デ 一夕 P I Mを解析する。 カラ一プリンタ 2 0は、 画像データに対して、 出力制 御データ P I Mに含まれる画像処理制御データに基づいて画像処理を施し、 印 刷を実行する。
以上のように、 本実施例の画像出力システム 1 0では、 D S C 1 2側から力 ラ一プリン夕 2 0の印刷処理を制御して、 撮影者の意図を反映した印刷を行う ことができる。 D S C、 画像ファイル、 カラ一プリンタについての詳細は後述 する。 画像出力システム 1 0は、 種々の態様を採ることができる。 図 2は画像出力 システム 1 0のバリエーションを示す説明図である。画像出力システム 1 0は、 画像処理機能を内蔵したパーソナルコンピュータ P c、 サーバ s v、 画像出力 装置としてのモニタ 1 4を含めてもよい。 画像ファイル生成装置としてスキヤ ナゃデジタルビデオカメラを接続することも可能である。 各機器は、 ケーブル C Vや無線通信で、 ローカルあるいはネットワークを介して接続され、 データ を授受する。 B. 画像ファイル生成装置:
図 3は DS C 12の機能ブロックを示す説明図である。 各機能ブロックは、 ソフトウェア的またはハードウエア的に構成される。
DS C 12は、 CCDまたは光電子倍増管により撮影する。 DSC 12は、 CCD等を備える光学回路 12 1、 光学回路 121を制御する画像取得回路 1 22、 取得したディジタル画像を加工処理する画像処理回路 1 23、 CPU, ROM, RAMを有し各回路を制御する制御回路 1 24とを備えている。
D S C 12は、 取得した画像をディジタルデータとしてメモリカード MCに 保存する。 画像データの保存形式は、 J P E G形式が一般的であるが、 T I F F形式、 G I F形式、 BMP形式等を用いてもよい。
D S C 1 2は、 撮影モードや画像処理制御データの各種設定を行うための選 択 '決定ポタン 126、 画像のプレビューや各種設定画面を表示するための液 晶ディスプレイ 127を備えている。
「撮影モード」 とは、 種々の撮影シーンに応じて設定された画像取得条件の パラメ一夕セットである。 パラメ一夕には、 露出時間、 ホワイトバランス、 絞 り、 シャッタースピード、 レンズの焦点距離等が含まれる。 ュ一ザが撮影モー ドを選択すると、 選択された撮影シーンに応じた各パラメ一夕値が自動的に設 定される。
「画像処理制御データ」 とは、 コントラスト、 明るさ、 彩度等の画像出力に 関するデータであり、 カラープリン夕 20での画像処理に用いられるデータで ある。 本実施例では、 複数組の画像処理制御データが撮影モードに対応して用 意されている。 撮影モードと画像処理制御データとの対応については、 後に例 示して説明する。
図 4は、 本発明の第 1実施例の画像ファイル生成装置としての DS C 12の 機能ブロックを示す説明図である。 各機能ブロックは、 ソフトウェア的または ハードウエア的に構成される。
画像データ生成部 1 2 aは、 画像データを生成する。 画像データ入力部 1 2 bは画像デ一夕を入力する。
画像処理制御データ入力部 1 2 dは、 画像処理制御データ記憶部 1 2 cから 画像処理制御データを入力する。 画像処理制御データ入力部 1 2 dは、 外部記 憶装置、 例えばパーソナルコンピュータ P Cのハードディスクやサーバ S V、 および記録媒体からも画像処理制御データを取得し、 画像処理制御データ記憶 部 1 2 cに記憶することができる。
暗号化部 1 2 eは、 画像処理装置メーカによって指定された公開鍵を用いて 画像処理制御データを暗号化する。暗号化には種々の方式を適用可能であるが、 本実施例では、 周知の公開鍵暗号方式を適用するものとした。 画像ファイル生 成装置のメーカには復号鍵が秘匿されているため、 画像フアイル生成装置のメ 一力間で、 画像処理制御データの秘匿性を確保することができる。
画像ファイル生成部 1 2 f は、 画像データと暗号化された画像処理制御デ一 夕とを所定のフォーマットで格納した画像ファイルを生成する。 図 5は画像処理制御データを示す説明図である。 本実施例では、 図示するよ うに、 1 1種類の撮影シーンに応じたプリセットが予め用意されている。 プリ セットには、 「コントラスト」、 「明るさ」、 「カラーバランス」、 「彩度」、 「シャ ープネス」、 「記憶色」、 「ノイズ除去」 の 7種類のパラメ一夕が含まれている。 これらは、 D S C 1 2のメーカが用意した設定である。 各撮影モードに適用さ れるパラメータ、 およびパラメータ値等は D S C 1 2の制御回路 1 2 4内の; 〇Mに保有されている。 ユーザは、 選択 ·決定ポタン 1 2 6を用いて、 撮影モ 一ドを設定することができる。 DSC 12は、 設定された撮影モードに対応した画像処理制御データと画像 データとを一体的に備える画像ファイルを生成してメモリカード MCに格納す る。 画像ファイルには、 画像処理制御データの他、 撮影条件、 例えば DSC 1 2のガンマ値、 ターゲット色空間や、 撮影時に設定された露出時間、 ホワイト バランス、 絞り、 シャッタースピード、 レンズの焦点距離も含まれる。
C. 画像ファイルの構成:
図 6は画像ファイル 100の構成を示す説明図である。 本実施例では、 画像 ファイル 100は、 D S C用画像ファイルフォーマット規格 (Exif) に従った ファイル構造を有している。 Exif ファイルの仕様は、 (社) 電子情報技術産業 協会 (J E I TA) によって定められている。
画像ファイル 100は画像データ格納領域 101と付属情報格納領域 102 とを備えている。 画像データ格納領域 101には、 画像データが J PEG形式 で格納される。 付属情報格納領域 102には、 付属情報が T I FF形式で格納 される。 付属情報格納領域 102は、 MakerNote データ格納領域 103を備え ている。 MakerNote データ格納領域 103は、 DSC 12のメーカに開放され ている未定義領域である。 画像処理制御データは、 MakerNote デ一夕格納領域 103に格納される。
当業者にとって周知であるように、 Exii形式のファイルでは、 各データを特 定するためにタグが用いられており、 MakerNote デ一夕格納領域 103に格納 されているデータに対してはタグ名として MakerNote が割り当てられ、 MakerNoteタグと呼ばれている。
本実施例では、 画像ファイル 100は、 Exif 形式のファイルであるものとし て説明するが、 これに限られない。 画像ファイルは、 画像データと画像処理制 御データとを利用できる形式で関連づけられていればよい。 画像データと画像 処理制御データとは、 本実施例で示すように一つのファイルに一体的に備えら れるものとしてもよいし、 形式上は別のファイルとしてもよい。 後者の場合に は、 相互を関連づける情報を少なくとも一方に備えることが好ましい。
図 7は、画像ファイル 1 0 0の詳細な階層構造を示す説明図である。図 7 ( a ) は、 MakerNote データ格納領域 1 0 3のデータ構造を示している。 図 7 ( b ) は、 MakerNoteデ一夕格納領域 1 0 3内に定義されている PrintMatciiingデー 夕格納領域 1 0 4を示している。 PrintMatching データが画像処理制御デ一夕 に相当する。
MakerNote データ格納領域 1 0 3も、 格納されているデ一夕をタグによって 識別可能であり、 画像処理制御データには Pr intMatchingのタグが割り当てら れている。 MakerNoteデ一夕格納領域 1 0 3の各タグは、 MakerNoteデ一夕格納 領域 1 0 3のトップアドレスからのオフセット値でポインタにより指定される MakerNote データ格納領域 1 0 3には、 トップアドレスにメーカー名 ( 6バイ ト)、 続いて予約領域 (2バイト)、 ローカルタグのエントリ数 (2バイト)、 各 口一カルタグオフセット (1 2バイト) の情報が格納されている。 メーカー名 の後には、 文字終端列を示す 00x0の終端コードが付されている。
Pr intMatching データ格納領域 1 0 4において、 PrintMatching識別子は、 Pr intMatchingパラメータが格納されていることを示す。パラメ一夕指定数は、 指定されているパラメ一夕数を示す。 パラメ一夕番号は、 予めパラメ一夕毎に 割り振られているパラメータ番号を指定 (識別) する値を格納する。 パラメ一 夕設定値の情報は、 指定されたパラメータ番号のパラメ一夕の設定値を格納す る。 パラメ一夕番号は、 例えば、 2バイトの領域に格納される情報であり、 パ ラメ一夕設定値は、 4バイトの領域に格納される情報である。 画像出力装置側 では、 この Pr intMatchingタグを指標として画像処理制御デ一夕を取得するこ とができる。 図 8は、 MakerNote データ格納領域 1 0 3に格納されるデータの一例を概念 的に示す説明図である。 図示するように、 MakerNote データ格納領域 1 0 3に は、 ガンマ値、 色空間、 コントラスト、 明るさ、 カラ一バランス、 彩度などの 予めメーカが用意した画像処理制御データを格納することができる。 図中にハ ツチングを付したパラメータ値は、 暗号化部 1 2 eで暗号化されたデータであ る。 本実施例では、 画像処理制御デ一夕の全パラメ一夕を暗号化しているが、 一部のみを暗号化してもよい。
D. 画像ファイルの生成:
図 9は DS C 1 2における画像ファイル 1 0 0の生成処理のフローチャート である。ユーザは、撮影に先立って撮影モードを設定する(ステップ S 1 0 0)。 ユーザは、 選択 ·設定ポタン 1 2 6の操作により、 液晶ディスプレイ 1 2 7上 に表示される既定の撮影モ一ドのいずれかを選択することで撮影モードを設定 する。 D S C 1 2がパラメータを自動設定する「フルオートモード」、および「マ ニュアルモード」 も用意されている。 撮影モードの設定を行うと、 図 5に示し た画像処理制御データのプリセットに基づいて各パラメ一夕が自動的に設定さ れる (ステップ S 1 1 0)。
制御回路 1 24は、 これらのパラメ一夕を暗号化する (ステップ S 1 20)。 このとき、 暗号化されていることを後で識別できるようにするための識別子を 付す。
制御回路 1 24は、 撮影要求、 例えば、 シャッターポタンの押し下げに応じ て、設定されたパラメ一夕を用いて画像データを生成する(ステップ S 1 3 0)。 そして、 制御回路 1 24は、 画像データ、 画像処理制御データを含む画像ファ ィル 1 0 0を生成する (ステップ S 140)。 最後に、 制御回路 1 24は、 生成 された画像ファイル 1 0 0をメモリ力一ド MCに格納する。 以上の処理によって、 暗号化された画像処理制御デ一夕を含む画像ファイル 1 0 0を生成することができる。 つまり、 画像処理制御デ一夕の秘匿性が確保 される。 図 9に示した処理では、 画像データの生成前に画像処理制御データの 暗号化を実行したが、 画像データの生成後に暗号化してもよい。
本実施例では、 撮影モードに応じて画像処理制御データが設定されるものと したが、 図 5に示したプリセットを撮影モードと別に用意された画像処理モー ドに応じて設定されるようにしてもよい。
E . 第 2実施例の画像ファイル生成装置:
第 1実施例の D S C 1 2では、 画像処理制御データ記憶部 1 2 cに記憶され ている画像処理制御データを暗号化部 1 2 eで暗号化して画像ファイルを生成 したが、 予め暗号化された画像処理制御データを利用してもよい。
図 1 0は、 第 2実施例における D S C 1 2 Aの機能ブロックを示す説明図で ある。 D S C 1 2 Aは、 図 4に示した暗号化部 1 2 eを備えていない。 その代 わりに、 画像処理制御データ記憶部 1 2 A cは、 予め暗号化された画像処理制 御データを記憶している。 D S C 1 2 Aにおいても、 暗号化部を備えるように して、 画像処理制御データ以外のデータを暗号化するようにしてもよい。 第 2実施例の D S C 1 2 Aにおける画像ファイル 1 0 0の生成工程は、 図 9 のステップ S 1 2 0の暗号化の工程を省略すること以外は、 第 1実施例におけ る生成工程と同じである。
このような第 2実施例の画像ファイル生成装置によっても、 第 1実施例の画 像ファイル生成装置と同様に、 画像データと暗号化された画像処理制御データ とを含む画像ファイルを生成することができる。 F . 画像出力装置: カラープリン夕 20の概略について説明する。 カラ一プリンタ 20は、 カラ 一画像の出力が可能なプリン夕であり、例えば、シアン(C)、ライトシアン(L C)、 マゼンタ (M)、 ライトマゼン夕 (LM)、 イエロ一 (Y)、 ダークイエロ (DY) ブラック (Κ) の 7色の色インクを印刷媒体上に噴射してドットパ夕 —ンを形成することによって画像を形成するィンクジエツト方式のプリン夕で ある。 カラートナーを印刷媒体上に転写 ·定着させて画像を形成する電子写真 方式のプリン夕など種々のプリン夕を適用してもよい。
カラープリン夕 20の制御回路 22は、 メモリ力一ドスロット 24に装着さ れるメモリカード MCから画像ファイル 1 00を読み出し、 復号鍵を用いて画 像処理制御データを復号して解析する。 解析した画像処理制御データに基づい て画像処理を施し、 印刷を実行する。
G. 画像出力装置における画像処理:
図 1 1は画像出力処理のフローチャートである。 カラープリン夕 20の制御 回路 22内の C PUが実行する処理である。 CPUは、 メモリ力一ドスロット 24にメモリカード MCが差し込まれると、 メモリカード MCから画像フアイ ル 1 00を読み出し、 RAMに一時的に格納する (ステップ S 200)。 読み出 した画像ファイル 100のヘッダを解析し(ステップ S 2 10)、画像処理制御 デ一夕の有無を判断する (ステップ S 220)。
CPUは、 画像処理制御データを発見しなかった場合には、 カラ一プリンタ 20が予め保有しているパラメータ値を ROMから取得して、 画像処理を施す (ステップ S 280)。
画像処理制御データを発見した場合、 CPUは、 その画像処理制御データを 取得する (ステップ S 230)。 そして、 画像処理制御データが暗号化されてい るか否かを判断する (ステップ S 240)。 例えば、 暗号化の有無を示す識別子 によって判断することができる。 暗号化されている場合は、 復号鍵を用いて復 号し(ステップ S 250)、その画像処理制御データに基づいて画像処理を行う (ステップ S 270)。復号できない場合には、カラープリンタ 20が予め保有 しているパラメ一夕値を ROMから取得して、 通常の画像処理を実行する (ス テツプ S 280)。ステップ S 240において画像処理制御データが暗号化され ていない場合には、 その画像処理制御デ一夕に基づく画像処理を実行する (ス テツプ S 270 )。
CPUは、 処理された画像データをプリントアウト (ステップ S 290) し て本処理ルーチンを終了する。 図 12は、ステップ S 270における画像処理制御のフローチャートである。 画像処理制御データを用いた処理には 2重線を付した。
CPUは、 画像ファイル 100から画像データを取り出す (ステップ S 30 0)。 D S C 12は、既述のように画像データを J P E G形式のファイルとして 保存しており、 J PEGファイルでは、 圧縮率を高くするために YC b C r色 空間を用いて画像データを保存している。
C PUは、 YC b C r色空間に基づく画像データを s RGB色空間に基づく 画像データに変換するための第 1のマトリクス演算を実行する (ステップ S 3 1 0)。
C PUは、 こうして得られた s RGB色空間に基づく画像データに対して、 ガンマ補正、 並びに、 第 2のマトリクス演算を実行する (ステップ S 320)。 ガンマ補正を実行する際には、 CPUは画像処理制御データから DS C 12側 のガンマ値を取得し、 取得したガンマ値を用いて画像データに対してガンマ変 換処理を実行する。 第 2のマトリクス演算は、 s RGB色空間を XYZ色空間 に変換するための演算処理である。 本実施例において用いられる画像' 1 00は、 画像データ生成時における色空間情報を含むことができるので、 画 像ファイル 1 00が色空間情報を含んでいる場合には、 CPUは、 第 2のマト リクス演算を実行するに際して、 色空間情報を参照し、 画像データ生成時にお ける色空間に対応するマトリクスを用いてマトリクス演算を実行する。— 第 2のマトリクス演算の実行後に得られる画像データの色空間は XYZ色空 間である。 従来は、 プリンタまたはコンピュータにおける画像処理に際して用 いられる色空間は s RGBに固定されており、 DS C 1 2の有する色空間を有 効に活用することができなかった。 これに対して、 本実施例のプリン夕は、 画 像ファイル 1 00に含まれる色空間情報に応じて第 2のマトリクス演算に用い られるマトリクスを変更する。 従って、 D S C 1 2の有する色空間を有効に活 用して、 所望の色再現を実現することができる。
CPUは、 画像処理制御データに基づく画質調整を実行するために、 画像デ —夕の色空間を XYZ色空間から wRGB色空間へ変換するための第 3のマ卜 リクス演算および逆ガンマ補正を実行する (ステップ S 33 0)。 なお、 wRG B色空間は s RGB色空間よりも広い範囲で任意に設定された色空間である。 逆ガンマ補正を実行する際には、 C PUは ROMからカラープリンタ 2 0側の デフォルトのガンマ値を取得し、 取得したガンマ値の逆数を用いて画像データ に対して逆ガンマ変換処理を実行する。 第 3のマトリクス演算を実行する場合 には、 CPUは ROMから wRGB色空間への変換に対応するマトリクスを用 いてマトリクス演算を実行する。
第 3のマトリクス演算実行後に得られる画像データの色空間は wRGB色空 間である。 この wRGB色空間は既述のように、 s RGB色空間よりも広い色 空間であり、 DS C 1 2によって生成可能な色空間に対応している。
次に、 CPUは、 画像画質の自動調整処理を実行する (ステップ S 340)。 本実施例における画質自動調整処理では、 画像ファイル 1 0 0に含まれている 画像処理制御デ一夕の各パラメ一夕値を取得し、 これらを用いて画質の自動調 整が実行される。
CPUは、 自動画質調整処理を終了すると、 印刷のための wRGB色変換処 理およびハーフトーン処理を実行する(ステップ S 3 50)。 wRGB色変換処 理では、 CPUは、 ROM内に格納されている wRGB色空間に対応した CM YK色空間への変換用ルックアップテーブル (LUT) を参照し、 画像デ一夕 の色空間を wRGB色空間から CMYK色空間へ変更する。 即ち、 R · G · B の階調値からなる画像データをカラープリン夕 20で使用する、 例えば、 C - M · Y · K · L C · LM · DYの各 7色の階調値のデータに変換する。
ハーフトーン処理では、 色変換済みの画像データを受け取って、 階調数変換 処理を行う。 本実施例においては、 色変換後の画像データは各色毎に 256階 調幅を持つデータとして表現されている。 ハーフトーンは、 例えば、 誤差拡散 法、 組織的ディザ法などによって行うことができる。
CPUは、 色変換処理に先立って、 画像データの解像度を印刷解像度に適合 させるための解像度変換処理を実行する。 また、 CPUは、 ハーフトーン処理 後の画像データを、 カラープリンタ 20に転送すべき順序に並べ替えるインタ —レス処理を実行する。
以上、 本実施例のカラープリンタ 20によれば、 先に説明した DS Cによつ て生成された画像ファイル 1 00の画像デ一夕に所望の画像処理を施して出力 することができる。
画像ファイルに含まれている画像処理制御データを用いるため、 フォトレ夕 ツチアプリケーシヨンまたはプリン夕ドライバ上で画質調整を行うまでなく、 自動的に画質を調整することができる。
上記実施例では、 自動的に画質調整処理を実行する例について説明している が、 カラープリン夕 20の操作パネル上に設けられた画質自動調整ポタンによ つて画質調整処理を指示するようにしても良い。
H . その他の実施例:
上記実施例において、 画像処理の全て、 または、 一部をコンピュータ上、 あ るいは、 ネットワークを介したサーバ S V上で実行するようにしても良い。 パ —ソナルコンピュータ P C上での処理は、 画像デ一夕処理アプリケーション、 例えば、 レタッチアプリケーションやプリン夕ドライバに、 図 1 5で説明した 画像処理機能を持たせることで実現される。 D S C 1 2にて生成された画像フ アイル 1 0 0は、 ケーブルを介して、 あるいは、 メモリ力一ド M Cを介してコ ンピュー夕に対して提供される。 コンピュータ上では、 ユーザの操作によって アプリケーションが起動され、 画像ファイル 1 0 0の読み込み、 画像処理制御 デ一夕の解析、 画像デ一夕の変換、 調整が実行される。 メモリカード M Cの差 込やケーブルの差込を検知して、 アプリケーションが自動的に起動し、 上述の 各処理を行うものとしても良い。
サーバ S V上での画像処理は、 図 1 2を参照した画像処理機能を実行するァ プリケーシヨンをサーバ S Vにィンストールすることで実現される。 サーバ S Vは、 画像ファイル 1 0 0を受信し、 画像処理制御データによって指定される 画像処理を実行し、 処理後の画像ファイル 1 0 0または画像データを、 送信元 のパーソナルコンピュータ P Cまたは出力先のカラープリン夕 2 0に送信して も良い。 例えば、 無線通信機能を有する D S C 1 2からサーバ S Vに対して、 カラープリン夕 2 0のグローバル I Pアドレスおよび画像ファイルを送信し、 サーバ S Vからこのグロ一バル I Pアドレスに対して画像処理を終えた画像フ アイル 1 0 0または画像データを送信することで、 コンピュータレスの印刷を 実現することができる。
画質自動調整を実行するパラメータ値を選択できるようにしても良い。 例え ば、 カラープリン夕 2 0にパラメ一夕の選択ポタン、 あるいは、 被写体に応じ て所定のパラメ一夕の組み合わせた撮影モードパラメ一夕の選択ポタンを備え てもよい。 また、 画質自動調整がパーソナルコンピュータ上で実行される場合 には、 プリンタドライバまたはレタッチアプリケーションのユーザ一^ rン夕フ エース上にて画質自動調整を実行するパラメータが選択されても良い。
上記実施例では、 共に出力装置としてカラープリンタ 2 0を用いているが、 出力装置には C R T、 L C D , プロジェクタ等の表示装置を用いることもでき る。 この場合には、 出力装置としての表示装置によって、 例えば、 図 1 4、 図 1 5等を用いて説明した画像処理を実行する画像処理プログラムが実行される C R T等がコンピュータの表示装置として機能する場合には、 コンピュータ側 にて画像処理プログラムが実行される。 ただし、 最終的に出力される画像デー 夕は、 C MY K色空間ではなく R G B色空間を有している。
この場合には、 カラープリンタ 2 0を介した印刷結果に画像データ生成時の ユーザの嗜好を反映できたのと同様にして、 C R T等の表示装置における表示 結果に画像デ一夕生成時のユーザの嗜好を反映することができる。
本実施例において用いた画像ファイル 1 0 0を、 ディジタルテレビジョン放 送の所定のフレームをキヤプチヤする際の画像ファイルとして用いても良い。 ディジタルテレビジョン放送における画像データも Y C b C r色空間に基づく データであるから、 D S C 1 2の場合と同様に本発明を適用することができる。 具体的には、 キヤプチヤの指示されたシーンを画像データとして取り込み、 取 り込んだ画像データに対応する画像処理制御データを設定して、 画像データと 画像処理制御データとを含む画像ファイル 1 0 0を生成する。 この結果、 画像 デ一夕の出力時には、 ディジタルテレビジョン放送における色と同様に、 彩度 の高い画像を出力することができる。
以上、 実施例に基づき本発明に係る画像ファイル生成装置、 画像出力装置、 画像出力システム、 プログラムを説明してきたが、 上記した発明の実施の形態 は、 本発明の理解を容易にするためのものであり、 本発明を限定するものでは ない。 本発明は、 その趣旨並びに特許請求の範囲を逸脱することなく、 変更、 改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることはもちろんである。 上記実施例では、 画像処理制御データとして、 ガンマ値、 色空間、 明るさ、 シャープネスといったパラメータを用いているが、 どのパラメータを画像処理- 制御データとして用いるかは任意の決定事項である。
また、 図 8の表に例示した各パラメータの値は、 あくまでも例示に過ぎず、 この値によって本願に係る発明が制限されることはない。 また、 図 1 2の画像 処理におけるマトリクスの値は、 特に例示はしなかったが、 ターゲットとする 色空間、 あるいは、 カラープリンタ 2 0において利用可能な色空間等によって 適宜変更され得ることはいうまでもない。 また、 マトリクスの各要素も出力さ れる画像に影響を与える画像処理制御データの 1つであるから、 これを暗号化 するようにしてもよい。
上記第 1実施例では、 D S C 1 2の暗号化部 1 2 eは、 画像処理制御データ を暗号化するものとしたが、 本発明の画像ファイル生成装置は、 画像ファイル に含まれるデータの一部を暗号化するので、 画像データや、 撮影条件等の他の 付属データを暗号化するようにしてもよい。 例えば、 サムネイルが含まれる画 像ファイルについて画像データを暗号化すれば、 画像表示装置でサムネイルは 表示できるがォリジナルの画像は復号しないと表示できないようにすることが できる。
また、 上記実施例では、 暗号化に公開暗号化方式を適用したが、 他の暗号化 方式、 例えば、 秘密暗号化方式を適用するようにしてもよい。 この場合には、 生成された画像ファイルを処理する画像処理装置側が、 画像ファイル生成装置 のメーカ毎あるいは機種毎に用意される暗号化鍵にそれぞれ対応する復号鍵を 保持するようにすればよい。
上記実施例では、 画像ファイル生成装置として D S C 1 2を用いて説明した が、 この他にもスキャナ、 ディジタルビデオカメラ等が用いられ得る。 スキヤ ナを用いる場合には、 画像ファイル 1 0 0の取り込みデ一夕情報の指定はコン ピュー夕 P C上で実行されても良く、 あるいは、 スキャナ上に情報設定用に予 め設定情報が割り当てられているプリセットポタン、 任意設定のための表示画 面および設定用ポタンを備えておき、 スキャナ単独で実行可能にしてもよい。 上記実施例では、画像ファイル 1 0 0の具体例として Exi f 形式のファイルを 例にとって説明したが、本発明に係る画像ファイルの形式はこれに限られない。 即ち、 画像データ生成装置において生成された画像データと、 画像データの出 力条件を記述する画像処理制御データとが含まれている画像ファイルであれば 良い。 このようなファイルであれば、 出力装置において印刷毎に画像処理条件 を設定する必要なく、 直ちに指定された画像処理条件に基づいて画像処理を実 行し、 画像ファイル生成装置において生成された画像データの画質を、 適切に 自動調整して出力装置から出力することができる。 産業上の利用可能性
本発明は、 画像データと付属データとを関連づけた画像ファイルの生成に利 用することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 画像データと該画像データの付属データとを関連付けた画像ファイルを 生成する画像ファイル生成装置であって、
前記画像データおよび前記付属データを入力するデータ入力部と、 前記画像デー夕と前記付属デー夕の一部を暗号化する暗号化部と、 前記画像データと前記付属データとを関連付けるとともに、 一部が暗号化さ れた画像ファイルを生成する画像ファイル生成部と、
を備える画像ファイル生成装置。
2 . 請求項 1記載の画像ファイル生成装置であって、
前記暗号化部は、 前記画像データに対して所定の画像処理を施す画像処理装 置側によって指定された公開鍵を用いて暗号化する、 画像ファイル生成装置。
3 . 請求項 1記載の画像ファイル生成装置であって、
前記付属デ一夕は、 前記画像データの画像処理に用いられる画像処理制御デ 一夕を含み、
前記暗号化部は、 少なくとも前記画像処理制御データを暗号化する、 画像ファイル生成装置。
4 . 画像データと該画像デ一夕の付属データとを関連づけた画像ファイルを 生成する画像ファイル生成装置であって、
前記画像デ一夕を入力する画像データ入力部と、
少なくとも一部が暗号化された前記付属データを入力する付属データ入力部 と、
前記画像データと前記少なくとも一部が暗号化された付属データとを関連付 けた画像ファイルを生成する画像ファイル生成部と、
を備える画像ファイル生成装置。
5 . 請求項 1または 4記載の画像ファイル生成装置であって、
前記付属データは、 画像出力装置側での画像出力を制御する出力制御デ一夕 である、 画像ファイル生成装置。
6 . 画像デ一夕に対して所定の画像処理を施す画像処理装置であって、 前記画像データと該画像データの画像処理に用いられる画像処理制御デ一夕 とを関連づけて備えるとともに、 一部が暗号化された画像ファイルを入力する 画像ファイル入力部と、
該画像ファイルの暗号化された部分を復号する復号部と、
前記画像処理制御データを用いて前記画像データに対して所定の画像処理を 施す画像処理部と、
を備える画像処理装置。
7 . 請求項 6記載の画像処理装置であって、 更に、
前記画像処理制御データを記憶する画像処理制御データ記憶部を備え、 前記画像処理部は、 前記復号部が前記画像ファイルの暗号化された部分を復 号できないときに、 前記画像処理制御デ一夕記憶部が記憶している画像処理制 御データを用いて前記画像デ一夕に対して所定の画像処理を施す、 画像処理装
8 . 画像データと該画像データの付属データとを含む画像ファイルを生成す る画像ファイル生成方法であって、 (a) 前記画像データおよび前記付属データを取得する工程と、
(b) 前記画像データと前記付属データの一部を暗号化する工程と、
(c) 前記画像データと前記付属データとを関連付けて備えるとともに、 一部 が暗号化された画像ファイルを生成する工程と、
を備える画像ファイル生成方法。
9. 画像データと該画像デ一夕の付属データとを含む画像ファイルを生成す る画像ファイル生成方法であって、
(a) 前記画像デ一夕を取得する工程と、
(b) 少なくとも一部が暗号化された前記付属デ一夕を取得する工程と、
(c) 前記画像データと前記少なくとも一部が暗号化された付属データとを関 連付けて備える画像ファイルを生成する工程と、
を備える画像ファイル生成方法。
10. 画像データに対して所定の画像処理を施す画像処理方法であって、
(a) 前記画像データと該画像データの画像処理に用いられる画像処理制御デ 一夕とを関連付けて備えるとともに、 一部が暗号化された画像ファイルを取得 する工程と、
(b) 前記画像ファイルの暗号化された部分を復号する工程と、
(c) 前記画像処理制御データを用いて前記画像データに対して所定の画像処 理を施す工程と、
を備える画像処理方法。
1 1. 画像データと該画像データの付属データとを含む画像ファイルを生成 するためのコンピュータプログラムであって、 前記画像データおよび前記付属データを取得する機能と、
前記画像デ一夕と前記付属データの一部を暗号化する機能と、
前記画像データと前記付属データとを関連付けて備えるとともに、 15が喑 号化された画像ファイルを生成する機能と、
をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム。
1 2 . 画像データと該画像データの付属データとを含む画像ファイルを生成 するためのコンピュータプログラムであって、
前記画像デー夕を取得する機能と、
少なくとも一部が暗号化された前記付属データを取得する機能と、 前記画像データと前記少なくとも一部が暗号化された付属データとを関連付 けて備える画像ファイルを生成する機能と、
をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム。
1 3 . 画像データに対して所定の画像処理を施すためのコンピュータプログ ラムであって、
前記画像デ一夕と該画像データの画像処理に用いられる画像処理制御データ とを関連付けて備えるとともに、 一部が暗号化された画像ファイルを取得する 機能と、
前記画像ファイルの暗号化された部分を復号する機能と、
前記画像処理制御データを用いて前記画像デ一夕に対して所定の画像処理を 施す機能と、
をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム。
1 4 . 請求項 1 1ないし 1 3のいずれかに記載のコンピュータプログラムを コンピュータ読み取り可能に記録した記録媒体。
1 5 . 請求項 4記載の画像ファイル生成装置に利用可能であって、 前記少な くとも一部が暗号化された付属デ一夕をコンピュータ読み取り可能に記録した 記録媒体。
PCT/JP2002/001058 2001-02-09 2002-02-07 Creation d'un fichier d'images WO2002065766A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02711395A EP1367826A4 (en) 2001-02-09 2002-02-07 CREATING AN IMAGE FILE
US10/467,497 US7350086B2 (en) 2001-02-09 2002-02-07 Creation of image file

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-34522 2001-02-09
JP2001034522 2001-02-09
JP2001-185190 2001-06-19
JP2001185190A JP4366029B2 (ja) 2001-02-09 2001-06-19 画像ファイル生成装置、画像処理装置、画像ファイル生成方法、画像処理方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002065766A1 true WO2002065766A1 (fr) 2002-08-22

Family

ID=26609256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001058 WO2002065766A1 (fr) 2001-02-09 2002-02-07 Creation d'un fichier d'images

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7350086B2 (ja)
EP (1) EP1367826A4 (ja)
JP (1) JP4366029B2 (ja)
WO (1) WO2002065766A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7755639B2 (en) 2004-08-27 2010-07-13 Seiko Epson Corporation Image reproduction using a particular color space
US7916202B2 (en) 2003-02-27 2011-03-29 Seiko Epson Corporation Image reproduction using a specific color space

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7460179B2 (en) * 2002-01-31 2008-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adaptive image display
JP4007052B2 (ja) * 2002-05-07 2007-11-14 セイコーエプソン株式会社 画像処理制御データ更新装置
JP2004015547A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Canon Inc 画像暗号化装置、画像暗号化方法、復号装置、復号方法、プログラム、記憶媒体
JP4104055B2 (ja) 2002-06-25 2008-06-18 富士フイルム株式会社 画像データ管理装置
JP4093084B2 (ja) * 2003-03-12 2008-05-28 セイコーエプソン株式会社 印刷ジョブ作成装置および印刷ジョブ作成方法並びにこれらに用いるプログラム
JP4022644B2 (ja) * 2003-06-06 2007-12-19 株式会社ニコン 画像ファイルの読み取り方法、画像ファイル読み取り装置
KR100574524B1 (ko) * 2004-01-20 2006-04-27 삼성전자주식회사 스캔데이터의 암호화 방법 및 복호화 방법
JP3901173B2 (ja) * 2004-06-07 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
CH698423B1 (de) * 2005-06-14 2009-08-14 Elpro Buchs Ag Elektronisches Gerät zur Erfassung, Speicherung und Verarbeitung von Messdaten, insbesondere Datenlogger.
US20070019258A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system
JP4533287B2 (ja) * 2005-09-07 2010-09-01 キヤノン株式会社 色処理方法およびその装置
JP4670585B2 (ja) * 2005-10-26 2011-04-13 ソニー株式会社 設定装置および方法、並びにプログラム
JP5497974B2 (ja) * 2005-12-19 2014-05-21 株式会社メガチップス 映像処理装置、映像処理方法および映像処理プログラム
JP4506683B2 (ja) * 2006-02-15 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、コンピュータプログラム、画像出力装置および画質調整方法
US7818395B2 (en) * 2006-10-13 2010-10-19 Ceelox, Inc. Method and apparatus for interfacing with a restricted access computer system
JP4363412B2 (ja) * 2006-05-11 2009-11-11 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、印刷制御プログラム、アプリケーションプログラム、及び、印刷システム
JP2008219702A (ja) 2007-03-07 2008-09-18 Murata Mach Ltd 画像処理装置
CN101296349A (zh) * 2007-04-29 2008-10-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影音文件的加密/解密系统及方法
US20100030872A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Serge Caleca System for remote processing, printing, and uploading of digital images to a remote server via wireless connections
KR101595262B1 (ko) * 2009-10-26 2016-02-18 삼성전자주식회사 보안 기능을 구비한 영상 처리 장치 및 방법
JP5652447B2 (ja) * 2011-10-31 2015-01-14 株式会社リコー アプリケーション・プログラム及びスマートデバイス
JP6140976B2 (ja) * 2012-11-02 2017-06-07 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10308870A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Omron Corp 画像処理システム、同システムに好適な装置、記録媒体、並びに、印刷物
JPH11122581A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Nikon Corp 電子スチルカメラ

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168371A (en) * 1990-12-14 1992-12-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing system for generating, storing, and transmitting image datafiles associated with enciphered identification information
JP3375631B2 (ja) * 1992-10-21 2003-02-10 株式会社パンプキンハウス 暗号機能付複写機
US5497419A (en) 1994-04-19 1996-03-05 Prima Facie, Inc. Method and apparatus for recording sensor data
US6282362B1 (en) 1995-11-07 2001-08-28 Trimble Navigation Limited Geographical position/image digital recording and display system
US6628325B1 (en) * 1998-06-26 2003-09-30 Fotonation Holdings, Llc Camera network communication device
US6750902B1 (en) * 1996-02-13 2004-06-15 Fotonation Holdings Llc Camera network communication device
US6433818B1 (en) * 1998-11-06 2002-08-13 Fotonation, Inc. Digital camera with biometric security
US7177429B2 (en) * 2000-12-07 2007-02-13 Blue Spike, Inc. System and methods for permitting open access to data objects and for securing data within the data objects
JP3791635B2 (ja) 1996-10-22 2006-06-28 富士写真フイルム株式会社 画像再生方法、画像再生装置、画像処理方法および画像処理装置
US6573927B2 (en) 1997-02-20 2003-06-03 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing digital image and creating a print order
JPH10334212A (ja) * 1997-04-01 1998-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム
JP3786242B2 (ja) * 1997-07-14 2006-06-14 富士写真フイルム株式会社 画像処理方法および装置、画像再生方法および装置並びにその方法に使用する画像確認装置
JP3484944B2 (ja) 1997-09-16 2004-01-06 神鋼電機株式会社 デジタル画像記録装置
JP3899497B2 (ja) 1997-10-24 2007-03-28 株式会社ニコン 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および、記録媒体
JPH11239269A (ja) 1998-02-23 1999-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法
JP3408770B2 (ja) 1998-03-04 2003-05-19 富士写真フイルム株式会社 画像処理装置
JP4097773B2 (ja) 1998-04-20 2008-06-11 オリンパス株式会社 デジタル画像編集システム
US6888943B1 (en) * 1998-04-21 2005-05-03 Verance Corporation Multimedia adaptive scrambling system (MASS)
JP2000069277A (ja) 1998-06-11 2000-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP3229856B2 (ja) 1998-08-26 2001-11-19 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
JP2000115688A (ja) 1998-09-30 2000-04-21 Canon Inc 印刷機能付きデジタルカメラシステムおよび画像処理方法並びに画像処理用制御プログラムを記録した記録媒体
JP3443341B2 (ja) 1998-10-19 2003-09-02 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
JP4095184B2 (ja) 1998-10-29 2008-06-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法
JP4764536B2 (ja) * 1998-11-17 2011-09-07 株式会社リコー 画像計測機器
JP2000312296A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Seiko Epson Corp 画像符号化システム、画像復号化システム、情報記憶媒体及び電子機器
US6781713B1 (en) 1999-05-20 2004-08-24 Eastman Kodak Company Correcting exposure in a rendered digital image
US7085377B1 (en) * 1999-07-30 2006-08-01 Lucent Technologies Inc. Information delivery in a multi-stream digital broadcasting system
US7151832B1 (en) * 1999-11-18 2006-12-19 International Business Machines Corporation Dynamic encryption and decryption of a stream of data
JP4700164B2 (ja) * 2000-04-24 2011-06-15 富士フイルム株式会社 画像記録装置及び方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10308870A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Omron Corp 画像処理システム、同システムに好適な装置、記録媒体、並びに、印刷物
JPH11122581A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Nikon Corp 電子スチルカメラ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1367826A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7916202B2 (en) 2003-02-27 2011-03-29 Seiko Epson Corporation Image reproduction using a specific color space
US9538046B2 (en) 2003-02-27 2017-01-03 Seiko Epson Corporation Image reproduction using a particular color space
US7755639B2 (en) 2004-08-27 2010-07-13 Seiko Epson Corporation Image reproduction using a particular color space
US8207985B2 (en) 2004-08-27 2012-06-26 Seiko Epson Corporation Image reproduction using a particular color space

Also Published As

Publication number Publication date
US7350086B2 (en) 2008-03-25
EP1367826A1 (en) 2003-12-03
EP1367826A4 (en) 2005-10-12
JP4366029B2 (ja) 2009-11-18
US20040066533A1 (en) 2004-04-08
JP2002314935A (ja) 2002-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366029B2 (ja) 画像ファイル生成装置、画像処理装置、画像ファイル生成方法、画像処理方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体
JP3826741B2 (ja) 画像ファイル生成装置、画像処理装置、画像ファイル生成方法、画像処理方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体
US8279481B2 (en) Update control of image processing control data
JP3608533B2 (ja) ネットワークを介した画像処理
US7483168B2 (en) Apparatus, method, signal and computer program product configured to provide output image adjustment of an image file
JP5246206B2 (ja) 画像ファイルの出力画像調整
US20020140952A1 (en) Output image adjustment for graphics files
JP4193378B2 (ja) 画像ファイル生成装置
US20020027603A1 (en) Apparatus, method, signal and computer program product configured to provide output image adjustment for image files
JP4696411B2 (ja) 画像ファイル生成装置、画像ファイル生成方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体
JP4010306B2 (ja) 画像ファイルの出力画像調整
JP4205320B2 (ja) 画像ファイルの出力画像調整
JP4496817B2 (ja) ネットワークを介した画像処理
JP4735678B2 (ja) 画像ファイルの生成
JP2003032609A (ja) 画像データの画像処理に用いられる画像処理制御データの設定
JP2003101940A (ja) 画像ファイルの出力画像調整
JP5206741B2 (ja) 画像ファイルの生成および出力
JP4636001B2 (ja) 画像ファイルの出力画像調整
JP2010279049A (ja) 画像ファイルの出力画像調整

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10467497

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002711395

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002711395

Country of ref document: EP