WO1999053491A1 - Appareil de gestion d'une bibliotheque de supports d'enregistrement et son procede d'exploitation - Google Patents

Appareil de gestion d'une bibliotheque de supports d'enregistrement et son procede d'exploitation Download PDF

Info

Publication number
WO1999053491A1
WO1999053491A1 PCT/JP1999/001878 JP9901878W WO9953491A1 WO 1999053491 A1 WO1999053491 A1 WO 1999053491A1 JP 9901878 W JP9901878 W JP 9901878W WO 9953491 A1 WO9953491 A1 WO 9953491A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
console
display
information
recording medium
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001878
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiji Tadokoro
Masato Yokota
Nobuhiro Tsurumaki
Toru Yumine
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP09868098A external-priority patent/JP2001101833A/ja
Priority claimed from JP16398198A external-priority patent/JP2001101752A/ja
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to DE69935693T priority Critical patent/DE69935693T2/de
Priority to EP99913592A priority patent/EP0989550B1/en
Publication of WO1999053491A1 publication Critical patent/WO1999053491A1/ja
Priority to US09/459,125 priority patent/US6577325B1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/68Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements
    • G11B15/682Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements with fixed magazines having fixed cassette storage cells, e.g. in racks
    • G11B15/6835Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements with fixed magazines having fixed cassette storage cells, e.g. in racks the cassettes being transferred to a fixed recorder or player using a moving carriage
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/228Control systems for magazines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Definitions

  • the present invention relates to a recording medium library apparatus and an operation method thereof.
  • the present invention relates to a recording medium library device configured by combining a plurality of units including a storage unit for storing a recording medium, and an operation method thereof.
  • a plurality of recording media for example, a cassette tape or a disk-shaped recording medium
  • various kinds of information are stored in the stored recording medium as necessary.
  • systems for recording and playing back recorded information Such a system is called a library system or an autochanger, etc., but will be referred to as a library system in the following description.
  • Some library systems have a predetermined configuration, while others have a configuration that can be changed to some extent according to the user.
  • Examples of the library system whose configuration can be changed as described above include, for example, a recording / reproducing console having a recording / reproducing device for recording and reproducing information on and from a recording medium, and a recording medium having a plurality of storage sections each capable of storing a recording medium.
  • Some consoles such as storage consoles, are provided with multiple consoles connected so that their positions can be changed, and library systems of various sizes and arrangements can be constructed by arbitrarily combining these multiple consoles.
  • Some recording / playback consoles have a plurality of storage sections each capable of storing a recording medium.
  • such a library system includes a transport device that transports a recording medium between an arbitrary storage unit and a recording / reproducing device, and a control unit that controls the recording / reproducing device and the transport device.
  • an image representing the configuration of the system or the state of each unit in the system may be displayed on a display device attached to the control unit.
  • a display device attached to the control unit it is conceivable to display an image that mimics the actual console layout so that the user can easily grasp the system configuration and the status of each part in the system.
  • management information for each of a plurality of blocks classified by system functions or components for system management, etc. for example, version information of a recording / reproducing device constituting the system, system information, etc.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to enable a recording medium library device configured by combining a plurality of units to easily output information representing the configuration of the device itself.
  • An object of the present invention is to provide a recording medium library device and an operation method thereof.
  • Still another object of the present invention is to provide a recording medium library device and a management method thereof, which can easily collectively acquire a plurality of pieces of management information relating to such a recording medium library device. It is in.
  • a recording medium library device includes a unit having recording / reproducing means for performing at least one of recording and reproduction of information using a detachable recording medium, and a unit having a plurality of storage sections capable of storing the recording medium. And a unit that connects these units in such a way that their positional relationship can be changed, and an arbitrary storage unit in this unit to record and play back.
  • the control means recognizes the device configuration including the types of units constituting the unit assembly and the mutual connection relationship, and outputs image information representing the recognized device configuration. It can be configured to be In this case, a display unit capable of displaying information is further provided, and the control unit outputs image information indicating the device configuration to the display unit, and the display unit performs different display modes.
  • a plurality of types of display may be selectively performed.
  • the plurality of types of display having different display forms may include a plurality of types of display having different sizes of display portions for each unit.
  • the plurality of types of display different from each other in the display form may include a display of a logical configuration of each unit and a display of a physical configuration of each unit.
  • the indication of the physical configuration of each unit may include a plurality of kinds of indications in different arrangement directions of the units.
  • the control means further recognizes the states of the recording / reproducing means, the storage section and the transporting means, and at least a part of the information representing the recognized states. It can be configured to output it together with the image information to be displayed.
  • a display unit capable of displaying information is further provided, and the control unit outputs image information representing the device configuration to the display unit, thereby displaying the device configuration and displaying the device configuration.
  • Information indicating the display form or state of image information A plurality of types of display in which at least one of the display forms is different from each other may be selectively performed.
  • control means further recognizes the states of the recording / reproducing means, the storage section and the transport means, and responds to an instruction designating a predetermined place in the image information representing the apparatus configuration. And can be configured to output detailed information indicating the status associated with the specified location.
  • the unit aggregate is provided as a plurality of types of units, a basic console having an input / output port for taking in or taking out a removable recording medium, and a recording medium.
  • a storage console having a plurality of shelves for storing data
  • a drive console having at least one recording / reproducing means capable of performing at least one of recording and reproduction of information using a recording medium, and a recording medium.
  • a junction console having a transfer section for transferring from the first direction to the second direction. The control means controls the transfer means while selectively transporting the transfer means between the means and the transfer section.
  • the basic console, storage console, recognize So ⁇ structure and a connection relationship between each other and the type of drive console and di yank Chillon consoles can be configured to output an image information representative of a device configuration of this.
  • a display unit capable of displaying information is further provided, and the control unit outputs image information to the display unit, and the display unit performs a plurality of types of display in mutually different display forms. May be selectively performed.
  • the control means further recognizes the state of each console and outputs detailed information indicating the state of the specified console to the display means in response to an instruction specifying a predetermined location in the image information.
  • the display means may be used to display detailed information indicating the state of the console together with the image information.
  • the control means collects a plurality of pieces of management information classified according to functions or components of the recording medium library apparatus itself, and integrally collects the plurality of pieces of management information. It can be configured so that it can be summarized in information that can be output.
  • the control means is a recording medium library device. It is also possible to collect its own operation progress information, and to add management information compiled into information that can be output integrally to the collected operation progress information.
  • An operation method of a recording medium library device includes a unit having recording / reproducing means for performing at least a part of information recording or reproduction using a removable recording medium, and a plurality of storages capable of storing a recording medium.
  • a plurality of units including a unit, and a unit assembled by connecting the plurality of units so that their mutual positional relationship can be changed; and a storage unit and an arbitrary storage unit in the unit.
  • a method for operating a recording medium library device comprising a transport unit for transporting a recording medium to and from a reproducing unit, comprising: a control step of controlling the recording / reproducing unit and the transport unit; And information processing steps for performing various types of information processing.
  • control unit recognizes the configuration of the device including the type of each device and the connection relationship, and outputs image information representing the recognized configuration.
  • FIG. 1 is a front view showing a basic configuration of a library system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing an example of the overall configuration of the cassette library shown in FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the library controller shown in FIG.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the library controller shown in FIG.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a circuit configuration of the basic console shown in FIG.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a circuit configuration of the junction console shown in FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a control main screen displayed on the library controller shown in FIG. 1.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a status monitoring screen according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing another example of the status monitoring screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining means for recognizing the configuration of a cassette library according to an embodiment of the present invention.
  • FIGS. 11A to 11C are explanatory diagrams for explaining an example of information held by the configuration information transmitting unit of each console in FIG. 10 and a method of transmitting the information to the basic control unit. is there.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the console configuration recognition and status monitor screen display operation according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing a basic size state monitoring screen according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing a size selection menu in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing an M-size state monitoring screen in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing an S size status monitoring screen according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a flowchart showing an operation related to the size switching of the state monitoring screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining an operation for outputting detailed status information in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram showing a detailed display selection menu of the basic console in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram showing a detailed status display screen of the cassette library in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is an explanatory view showing a bin status display screen of the basic console in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram showing a detailed display selection menu of the drive console in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram showing a display screen of a detailed status of the drive console according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram showing a detailed status display screen of the drive device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram showing a display screen of the bin status of the drive console according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram showing a detailed display selection menu of the cassette console in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 27 is an explanatory diagram showing a display screen of the bin status of the cassette console according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is an explanatory diagram showing a detailed display selection menu of the junction console in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 29 is an explanatory diagram showing a bin status display screen of the junction console according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 is a flowchart showing an operation of outputting detailed status information in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a flowchart following FIG.
  • FIG. 32 is a flowchart following FIG.
  • FIG. 33 is a flowchart following FIG.
  • FIG. 34 is a flowchart following FIG.
  • FIG. 35 is an explanatory diagram showing a size / display type selection menu according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 36 is an explanatory diagram showing a state monitoring screen by horizontal display according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 37 shows a state monitoring screen by vertical display in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 38 is a flowchart showing an operation relating to switching of the display mode of the status monitoring screen according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 39 is a flowchart following FIG.
  • FIG. 40 is an explanatory diagram for explaining the operation when the size / display type selection menu shown in FIG. 35 is displayed by operating from the menu bar.
  • FIG. 41 is an explanatory diagram for explaining an example of an operation when the arrangement of each console displayed when vertical display or horizontal display is selected can be changed in one embodiment of the present invention. It is.
  • FIG. 42 is an explanatory diagram showing a menu selection screen displayed on the library controller shown in FIG.
  • FIG. 43 is an explanatory diagram showing a screen for explaining a system information file displayed on the library controller shown in FIG. 1.
  • FIG. 44 is an explanatory diagram showing an example of a data structure of a system information file created in the library controller shown in FIG.
  • FIG. 45 is an explanatory diagram showing a data structure following the system information file shown in FIG.
  • FIG. 46 is a flowchart for explaining a main operation involving a process of creating a system information file according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 47 is a flowchart for explaining the process of creating the system information file in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 and 2 are configuration diagrams schematically showing a library system as a recording medium library device according to one embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a diagram showing a library system according to this embodiment
  • FIG. 2 is a front view showing a basic configuration
  • FIG. 2 is a plan view showing the entire configuration of the cassette library 1 shown in FIG.
  • the library system uses a video tape as a recording medium.
  • Set (hereinafter, simply referred to as a cassette)
  • a cassette library 1 that stores a plurality of Ks and records or reproduces information using any of the stored cassettes K as required, and a cassette library 1 And a library controller 2 for performing control.
  • the library controller 2 is composed of a controller body 21 that is a device for controlling the cassette library 1 and a mouse keyboard for inputting information and instructions to the controller body 21 for controlling.
  • Input device 22 and a display device 23 connected to the controller main body 21 and having a display screen for displaying information and the like accompanying the control.
  • the controller body 21 is connected to the cassette library 1 by, for example, transmission paths 24 and 25 of the RS-232C standard. Further, the controller body 21 can be connected to a host computer 3 as a client using the cassette library 1 by, for example, a transmission path 31 of the SCSI (Small Computer System Interface) standard. ing. Further, the controller main body 21 can be connected to the host computer 3 via a communication network 32 of a predetermined standard such as Ethernet, for example.
  • the cassette library 1 has four consoles, a basic console 1 B, a drive console 1 D, a cassette console 1 C, and a junction console 1 J.
  • the cassette K is transported inside the cassette library 1.
  • the four types of consoles are selectively connected so that their positions can be changed, and cassette library 1 can be configured as a library using some or all of these four types of consoles.
  • the minimum required configuration of the cassette library 1 for realizing the library system is the configuration of the basic console 1B and the drive console 1D.
  • FIG. 1 shows only the basic configuration of the cassette library 1, in which one side of the drive console 1D is connected to one side of the basic console 1B and another side of the drive console 1D.
  • FIG. 2 An example is shown in which one side of the cassette console 1C is connected.
  • the drive console IDs (1 D Volunteer, 1 D 12 , ..) and cassette consoles 1 C (1 C ,,, 1 C 12 , ..) are alternately connected to form a basic console row L 1
  • a drive console 1 D Wars junction console 1 via the J drive console 1 D (1 D 2 ,, 1 D 22, ..) in front of and cassette consoles 1 C (1 C 2 have 1 C 22, ..) to Alternating connection and by the formation of the console column L 2 extend further drive console one Le ID in the front direction through the junction console 1 J 2 of the cassette console 1 C I2 (1 D 31, 1 D 32, ..) and
  • cassette consoles 1 C (1 C 3 , 1 C 32 , ..) are alternately connected to form an extended console row L 3.
  • cassette transporters 16 are installed in each console row. Has become so that. Also, the delivery of the cassette K is between their respective console
  • connection relationship between the consoles is not limited to those shown in FIGS. 1 and 2.
  • the library Basic functions as a system can be realized.
  • the drive console 1D includes a plurality (for example, four) of drive devices 13 as recording / reproducing means for recording and reproducing information on the cassette K, and a cassette A cassette storage shelf 14 capable of storing a plurality of Ks is provided.
  • the drive console 1D includes a drive control unit 70 (FIG. 2) for controlling the drive device 13.
  • the cassette console 1C includes a cassette storage shelf 15 having a plurality of storage sections and capable of storing a plurality of cassettes K. The drive console 1D to which the junction console 1J is connected and the cassette console 1C are connected to the cassette console 1J so that the cassette K can be transferred to and from the junction console 1J. Storage shelves 14 and 15 are partially removed.
  • the basic console 1B has an input / output port 11 for taking cassette K from the outside of the library into the library and automatically ejecting cassette K from the library to the outside.
  • Cassette library 1 And a display unit 12 for displaying various information such as control information.
  • the input / output port unit 11 is composed of an upper port unit 11a provided at the upper stage of the basic console 1B and a lower port unit 11b provided at the lower stage.
  • the upper port section 11a and the lower port section 11b for input / output of the cassette K each have a plurality (for example, 4) of input / output ports.
  • the display unit 12 is composed of, for example, a liquid crystal display device.
  • the basic console 1 B further includes a basic control unit 60 (FIG.
  • Junction console 1J is used to extend the connection between consoles, and is configured such that one side thereof can be connected to the front or rear of another console.
  • a junction port section 18 having a mechanism for transferring the cassette K to and from another connected console is provided with a basic console. 1B is provided at a position corresponding to the upper port section 11a.
  • an input / output port 17 with the same function as the input / output port 11 of the basic console 1B corresponds to the lower port 1 1b of the basic console 1B.
  • the junction console 1 J is a basic control unit 80 for controlling the mechanism for transferring the cassette K at the junction port 18 and controlling the cassette transporter 16 etc. in the expanded console row. It has.
  • the basic control unit 80 is electrically connected to the basic control unit 60 of the basic console 1B.
  • the other basic configuration of the junction console 1J is the same as that of the basic console 1B.
  • the central part of the basic console IB, drive console 1D, cassette console 1C, and junction console 1J is a space for the cassette transporter 16 to move.
  • a transfer area 103 is provided in the transport area 103.
  • a guide rail 101 serving as a transport path when the cassette transporter 16 moves is provided along the transport direction of the cassette transporter 16, WO 99/53491 ⁇ ⁇ 2 _ PCT / JP99 / 01878
  • an energizing rail 102 for supplying power to the cassette transporter 16 is provided on the side of the guide rail 101. .
  • the cassette transporter 16 can move horizontally in the transport area 103 while being supplied with power from the energizing rail 102 and holding the cassette K along the guide rail 101. It is possible, and the cassette K can be moved vertically (up and down) while holding the cassette K in each console by a vertical movement mechanism (not shown).
  • the cassette transporter 16 has a mechanism for transferring the cassette K to each console.
  • the cassette transporter 16 is loaded from the input / output port 11 of the basic console 1B.
  • the cassette K can be transported to the cassette storage shelf 15 of the cassette console 1C and delivered.
  • the cassette transporter 16 has a bar code reader (not shown) for reading bar code information indicating ID (identification information) added to the loaded cassette K.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the library controller 2.
  • the library controller 2 includes a screen controller 41 for controlling the display device 23, an input controller 42 for controlling the input device 22 in the controller body 21, and a transmission path.
  • the SCSI controller 43 controls the connection between the host computer 3 and the library controller 2 in accordance with the SCSI standard via the interface 31, and controls the connection between the communication network 32 and the library controller 2.
  • Each block element in the controller body 21 is connected to each other by an internal bus 40.
  • the library controller 2 includes, for example, a serial line control unit 45 for controlling the connection between the cassette library 1 and the library controller 2 by the transmission paths 24 and 25 of the RS-232C standard;
  • a central processing control unit 46 that includes a CPU (Central Processing Unit) and controls the entire library controller 2 and performs substantial control on the cassette library 1, and performs basic operations of the library controller 2 itself.
  • a read-only memory 47 storing basic programs and the like necessary for the operation, for example, a temporary memory 48 serving as a querier used when the central processing control unit 46 executes a program, and a library system.
  • Hard disk drive 49 for driving a built-in hard disk that stores various information such as a database on the disk, and a floppy disk for recording and reproducing information on a floppy disk (in the figure, it is denoted as FD).
  • Drive 50 is provided.
  • a program for controlling the cassette library 1 is stored in a hard disk driven by a hard disk drive 49, and the central processing control unit 46 executes the program to control the cassette library 1. Is realized.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a main part of a functional configuration of the library controller 2.
  • the library controller 2 includes an input device 22, a display device 23, and a control function unit 55 having a function of controlling the cassette library 1.
  • the control function section 55 includes a main control section 51 that functions to perform overall control of the library controller 2 and substantial control of the cassette library 1, and is connected to the main control section 51, and has a display device 2.
  • a screen control unit 52 that functions to control the control unit 3, an input control unit 53 that is connected to the main control unit 51, and functions to control the input device 22, and system information of the library system.
  • a storage unit 54 that functions to store various information such as a database.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a circuit configuration of the basic console 1B.
  • the basic console 1B is connected to the controller main body 21 of the library controller 2 via a transmission path 24, and controls the basic console 1B itself and the transport of the cassette transporter 16 for controlling the transport of the cassette transporter 16. 0, and connected to the controller main unit 21 of the library controller 2 by the transmission path 25, and connected to the drive control unit 70 of the drive console 1D.
  • a main drive control section 61 for performing the control of (3).
  • the main drive control section 61 is realized by, for example, a microcomputer.
  • the basic control unit 60 is provided between the console control unit 62, which controls each component block in the basic control unit 60 and the transfer control of the cassette transfer device 16, and the extended console rows L2, L3.
  • a console line communication unit 63 for performing communication via a communication line 72 and a basic console line L1 including a basic console 1B are collected.
  • Console configuration sampling unit 6 4 A display control unit 65 that controls the display of the display unit 12 (Fig. 1) provided on the front of the console 1B, and an input / output port unit 1 1 1
  • the input / output port control unit 66 for controlling the transfer mechanism of the cassette K in Fig. 1) and the transfer unit communication unit 6 7 for performing control communication using infrared rays 71 between the cassette transfer unit 16 and the cassette transfer unit 16 have.
  • Each block element of the basic control unit 60 is connected to each other by an internal path 68.
  • the console control unit 62 is realized by, for example, a micro computer.
  • the console configuration collecting unit 64 receives the configuration information transmitting units 10 B, 10 D, practice10 C n , 10 D l 2 ,... Of each console constituting the basic console row L 1. Information on the configuration of the console is collected.
  • the console control unit 62 receives the information on the console configuration in the basic console row L 1 obtained by the console configuration collection unit 64 and the other console rows received through the console row communication unit 63. Information about the configuration of the console is sent to the library controller 2 via the internal bus 68. These pieces of information sent from the console control unit 62 are collected, for example, as system information when the library controller 2 performs a process of creating a system information file. The details of this system information file and its creation processing will be described later.
  • a main drive control unit 81 For controlling the drive device 13 in the console line extended by the junction console 1 J j as necessary.
  • the main drive control unit 81 interfaces with the main drive control unit 61 of the basic console 1B and the drive control units 70 of the plurality of drive consoles 1D. Is used for
  • the basic control unit 80 includes a console control unit 82, a console line communication unit 83, It has a console configuration sampling unit 84, a display control unit 85, an input / output port control unit 86, and a carrier communication unit 87.
  • the console configuration sampling unit 84 includes a configuration information transmission unit 10 J, 10 D n , 10 C n , 10 D i 2> of each console constituting the extended console row L i. Information about the configuration of each console is collected from.
  • the basic control unit 80 includes a junction port control unit 89 for controlling the transfer mechanism of the cassette K in the junction port unit 18 (FIG. 2) provided on the side of the junction console 1J. Have.
  • Each block element of the basic control unit 80 is connected to each other by an internal bus 88. Note that each block element of the basic control unit 80 except the junction port control unit 89 has basically the same function as each block element of the basic control unit 60 of the basic console 1B.
  • the console control unit 82 receives information on the configuration from the console configuration information transmission unit in another console row (in the example of FIG. 2, the console row L 1) to which the junction console 1 J j is connected. Is sent. For example, in the case of the junction console 1 J, information 90 on the configuration is transmitted from the configuration information transmission section 10 D provokeof the drive console 1 D Volunteer in FIG. 5 to the console control section 82 in FIG. It is becoming possible to be. This makes it possible to recognize the connection relationship between the console rows.
  • the library controller 2 controls the entire cassette library 1 including the drive device 13 and the cassette transporter 16.
  • the library controller 2 recognizes the configuration of the cassette library 1 including the type and connection relationship of each console constituting the cassette library 1 and outputs image information representing the recognized configuration. It has the following functions. Further, when outputting image information indicating the configuration, the library controller 2 can selectively perform a plurality of types of display in which the size of the display portion of each console is different.
  • the library controller 2 further recognizes the state of each part of the cassette library 1 including the drive unit 13, the storage unit, and the cassette transporter 16, and forms at least a part of information representing the recognized state. Has a function to output with the image information are doing.
  • the library controller 2 can selectively perform a plurality of types of display in which at least one of the display forms of the information indicating the size and state of each console is different. I can do it.
  • the library controller 2 further has a function of outputting detailed information indicating a state related to the specified location in response to an instruction specifying a predetermined location in the image information representing the configuration.
  • the library controller 2 further collects a plurality of pieces of system information as management information classified according to functions or components of the library system for each function and component block element, and collectively collects the plurality of pieces of system information. It has a function to combine information in a system information file as information that can be output.
  • the library controller 2 collects a plurality of system information as management information classified by a function or a configuration part of the library system for each function and a configuration block element, and outputs the collected plurality of system information integrally.
  • a process of creating a system information file is performed, which collects the data into possible forms and records the data as one system information file on a hard disk, for example.
  • the system information file creation process of the library controller 2 a plurality of pieces of system information are combined into one system information file.
  • the user can, for example, display the system information file recorded on the hard disk, for example, on the display device 23 and refer to the system for management of the system, if necessary.
  • a main screen for control in the GUI environment as shown in FIG. 7 is displayed on the display device 23 of the library controller 2.
  • the user performs various settings for controlling the library system by performing an operation using a mouse or the like on the displayed main screen for control.
  • the library controller 2 sends a desired cassette 3 to the basic console 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ of the force set library 1 in response to a request from the host computer 3.
  • a command for causing the drive device 13 of the drive console 1D to record and reproduce information is transmitted to the basic controller 60 of the basic console 1B via the transmission path 24.
  • an instruction for recording or reproducing information is transmitted to the main drive control unit 61 of the basic console 1 B via the transmission path 25.
  • the basic controller 60 controls the cassette transporter 16 based on a command received from the library controller 2 via the transmission path 24.
  • the control from the basic control unit 60 to the force-set transfer device 16 is performed by infrared communication via the transfer device communication unit 67 (FIG. 5).
  • the cassette transporter 16 transfers the cassette K taken in from the input / output port section 11 of the basic console 1B to the cassette storage shelf 1 of the cassette console 1C, for example. Carry out a transfer operation such as transfer to 5 and transfer.
  • the basic control unit 80 of the junction console 1 J receives an instruction from the library controller 2 from the basic control unit 60 of the basic console 1 B, and is extended.
  • the controller 16 controls the cassette transporters 16 in the console row in the same manner as the basic controller 60.
  • the main drive control unit 61 controls the drive control unit 70 of the drive console 1D based on an instruction from the library controller 2 received via the transmission path 25, and the drive device 13 transmits information. Control for recording and reproduction is performed.
  • the drive control unit 70 causes the drive device 13 to record and reproduce information based on the control of the main drive control unit 61.
  • the actual console arrangement is used as image information indicating the configuration so that the user can easily and intuitively grasp the configuration of the cassette library 1 and the state of each unit in the cassette library 1.
  • WO 99/53491 lg _ PCT / JP99 / 01878 is designed to display simulated image information. In the present embodiment, this image information is called a status monitoring screen.
  • FIG. 8 shows an example of the status monitoring screen.
  • the cassette library 1 is composed of three consoles: a basic console 1B, a drive console 1D, and a cassette console 1C.
  • reference numerals 1 1 1 B, 1 1 1 D, and 1 1 1 C denote display portions of a basic console 1 B, a drive console 1 D, and a cassette console 1 C, respectively.
  • the consoles are arranged in the order of the basic console 1B, the drive console 1D, and the cassette console 1C.
  • the display of each console is actually It is arranged according to the arrangement of the console.
  • FIG. 9 shows another example of the status monitoring screen.
  • cassette library 1 is composed of eight consoles: basic console 1B, three drive consoles 1D, two cassette consoles 1, and two junction consoles 1J.
  • reference numeral 1 1 1 B denotes a display portion of the basic console 1 B
  • reference numerals 1 1 1 D Volunteer, 1 1 1 D, 2 , 1 1 1 D 3 , indicate display portions of the drive console 1 D.
  • 11 1 C selfish, 11 1 C 2I indicate a display portion of the cassette console 1C
  • reference numeral 11 1 11 1 1 J 2 indicates a display portion of the junction console 1 J.
  • consoles are arranged in the order of basic console 1B, drive console 1D, cassette console 1C, drive console 1D, and a console row L1 is configured.
  • the console row L2 is composed of a junction console 1J connected to the drive console 1D next to 1B and a cassette console 1C connected to this junction console 1J.
  • a console row L3 is composed of a junction console 1J connected to the drive console 1D, which is a console, and a drive console 1D connected to the junction console 1J.
  • the display part of each console is arranged according to the actual console arrangement.
  • the console row L 1 to L3 force These are represented by characters "Line: 1", "Line: 2", and "Line: 3".
  • FIG. 10 is a simplified representation of each console in the arrangement example shown in FIG.
  • the console 1 B, 1D “, 1 D 12> 1 D 21, 1 D 31) 1 C", 1 C 12, 1 C 21, 1 C 3 ,, 1 J ,, 1 J 2 is the configuration information sending unit 10 B, 10 Drete, 10 D, 2 , 10 D 21 , 10 D 3I , 10 C ,,, 10 C 12 , 10 C 2 combat 10 C 31 , 10 J "and has a 10 J 2.
  • each configuration information sending unit, respectively, as the configuration information, and holds the information of the type of information and the console column of its own console, these configuration information, the basic console 1 B is a basic control unit 60 also of being such One to deliver to the basic control unit 80 of the junction console 1 J Medicine 1 J 2.
  • the basic control unit 60 of the basic console 1 B in the console column L 1
  • the configuration information is sent from the configuration information sending unit of each console, and the basic control unit 80 of the junction console 1 J, sends the configuration information of each console in the console row L 2. Sent the configuration information from the sending unit, the basic control unit 80 of the junction console 1 J 2, and summer as configuration information from the configuration information sending out section of each console in the console column L 3 is sent.
  • Each basic control unit 80 of the junction console 1 J 1 J 2 sends the configuration information sent from the configuration information sending unit of each console to the basic control unit 60 of the basic console 1 B via the communication line 72. It is like that.
  • the basic control unit 60 of the basic console 1B transmits the configuration information sent from each of the basic control units 80 of the junction consoles 1J1 and 1J2 and the configuration information transmission unit of each console in the console row L1.
  • the received configuration information is sent together to the library controller 2 via the transmission line 24.
  • the library controller 2 recognizes the configuration of the cassette library 1 based on the configuration information sent from the basic control unit 60, and recognizes the recognized cassette library 1
  • the information (hereinafter referred to as console configuration information) of the configuration (hereinafter referred to as console configuration information) is stored as a database by the storage unit 54 (hard disk). Further, the library controller 2 causes the display device 23 to display a status monitoring screen based on the held console configuration information in a predetermined case.
  • FIG. 11A shows the information held by the configuration information transmission unit of each console in the console row L1
  • FIG. 11B shows the configuration information transmission unit of each console in the console row L2.
  • FIG. 11C shows the information held by the configuration information transmission unit of each console in the console row L3.
  • "B” indicates a basic console.
  • "D” and “D '” indicate drive consoles, and in particular, "D'” indicates a drive console connected to the junction console 1J.
  • “C” and “C” represent cassette consoles, and particularly “C ′” represents a cassette console connected to the junction console 1J.
  • Such information is set and held by, for example, a dip (DIP) switch.
  • DIP dip
  • FIG. 11 "0", "2", and "3" represent console rows Ll, L2, and L3, respectively. These pieces of information are set and held by, for example, a mouthpiece.
  • the basic control section 60 and the configuration information transmission section of each console in the console row L1 are connected by a signal line for transmitting a timing signal and a signal line for transmitting configuration information.
  • the basic control unit 60 transmits a timing signal indicating a timing of transmitting information at a predetermined cycle via a signal line for transmitting a timing signal.
  • the evening signal is sequentially transmitted from the console close to the basic control unit 60 to the console far from the console so that one console is delayed by one cycle.
  • the configuration information transmitting section of each console transmits the configuration information to the signal line for transmitting the configuration information.
  • the basic control unit 60 The configuration information from the configuration information transmission unit of each console in the console row L1 is sequentially input to the console at a timing shifted by one cycle of the timing signal.
  • the type and connection can be understood. The same applies to the basic control unit 80.
  • configuration information is sent to the console control unit 82 in the basic control unit 80 of the junction console 1 J from the configuration information transmission unit of the console in another console row to which the junction console 1 J is connected. It has become. Thereby, the basic control unit 80 of the junction console 1J can recognize the console row without setting the console row information in the configuration information sending unit of the junction console 1J.
  • the basic control unit 80 transmits the information of the console sequence recognized as described above to the basic control unit 60 of the basic console 1B as a part of the configuration information in its own configuration information transmission unit. This makes it possible to recognize the connection relationship between the console rows.
  • the library controller 2 first determines whether or not a library system activation or configuration recognition instruction has been issued (step S101). For example, the user selects the item “Setup” in the menu bar in the area 91 on the main screen shown in FIG. 7 (left-click operation of the mouse), and further, performs a pull-down menu. The selection is made by selecting the item “Console Compositi on”. If there is no activation of the library system or no configuration recognition instruction (N), the determination of step S101 is repeated.
  • the library controller 2 performs a configuration recognition process when the library system is activated or a configuration recognition instruction is issued (Step S101; Y) (Step S102).
  • This configuration recognition process is a process in which the basic control units 60 and 80 collect configuration information from the configuration information transmission unit of each console, and recognize the console configuration based on this information.
  • the library controller 2 determines whether or not configuration information has been obtained from all consoles (step S103). If it is obtained (Y), the console configuration information database is updated (step S104), and the console The status monitor screen is displayed based on the rule configuration information (step S105), and the operation ends.
  • step S103 if the configuration information has not been obtained from all consoles (step S103; N), it is determined whether or not a time-out (a predetermined time has elapsed since the start of the configuration recognition processing) has occurred (step S103). Step S106). If the timeout has not occurred (N), the process returns to step S102, and the configuration recognition processing is continued. If a timeout occurs (Y), the process proceeds to step S105, a status monitoring screen is displayed (step S105), and the operation is terminated. In this case, the status monitoring screen will be displayed based on the previous console configuration information.
  • a time-out a predetermined time has elapsed since the start of the configuration recognition processing
  • the library controller 2 automatically recognizes the console configuration and displays a status monitoring screen simulating the actual console arrangement. Even with a library system that can construct systems of various sizes and arrangements by arbitrarily combining consoles, it is possible to easily display a status monitoring screen that simulates the actual arrangement of consoles.
  • the status monitoring screen displayed in this way allows the user to easily and intuitively grasp the configuration of the cassette library 1 and the status of each unit in the cassette library 1.
  • the library controller 2 can selectively perform a plurality of types of display with different sizes of display portions of each console when displaying the status monitoring screen. .
  • the size status monitor screen and the size of the display part of each console are halfway between the basic size and the S size.
  • ⁇ (Medium) Three types of status monitor screens, the size status monitor screen, can be selectively displayed. You can do it.
  • a main screen as shown in FIG. 13 is displayed on the display device 23.
  • This main screen is also a basic size status monitoring screen. For example, if you place the cursor on a blank area other than the display area of the console and right-click with the mouse on this basic size status monitoring screen, the size selection menu shown in Fig. 14 will be displayed. Is done. This size If you select “Cons o 1 e Size: M” in the selection menu (click the left mouse button), the M size status monitor screen shown in Fig. 15 will be displayed. When "Console Size: S" is selected in the size selection menu, the S size status monitor screen as shown in Fig. 16 is displayed.
  • the size of the console display is so large that it may not be possible to display the display of all consoles that make up the cassette library 1. In such a case, only the display parts of the basic console and the drive console are displayed. This is because the status of the basic console and the status of the drive console can change frequently, and their status display is important for monitoring, while the status of the cassette in the cassette console changes frequently. This is due to its low importance for monitoring. Also, in FIG. 13, only the portion of the console row LI (Line: 1) is displayed, but if the cassette library 1 also includes other console rows, the screen may be scrolled to display other console rows. A part of the console column can be displayed.
  • the size of the display part of the console is smaller than that of the standard size, so up to a certain size of cassette library 1
  • the display part of the console can be displayed.
  • cassette library 1 becomes large, In some cases, it is difficult to display all console display portions. In such a case, as in the case of the standard size, only the display portion of the basic console and the drive console may be displayed, or until the display portions of all consoles can be displayed. The display portion of each console may be reduced.
  • the console display is the smallest, so even for a large cassette library, all consoles that make up cassette library 1 are displayed. Can be displayed.
  • the status of each part in the cassette library 1 (hereinafter referred to as status) can be displayed in characters and symbols on the status monitoring screen of three sizes, The status is displayed as a character, and if the status cannot be displayed with a character, the status is displayed in color.
  • the status is displayed as characters on the standard size status monitor screen and the medium size status monitor screen.
  • the S size status monitoring screen there are cases where the status can be displayed with a character and those where it is not possible, or cases where the status can be displayed with a character depending on the status. In such a case, the status is displayed as a character, and if it cannot be displayed, the status is displayed in color.
  • the library status part 13 1 in the display part of the basic console includes the entire cassette library 1 including the cassette transporter 16 or when there are multiple console rows.
  • the highest priority among the statuses of the entire console row L1 for example, the highest priority among the statuses of the cassette transporter 16 is displayed. For example, “Ready” indicates that the cassette transporter 16 is operable, and “Not Ready” indicates that the cassette transporter 16 is inoperable.
  • the status of the drive console 1D having a higher priority is displayed in the drive console portion 1 32 in the display portion of the drive console. For example, “Fan 1 Top” indicates that the first cooling fan in drive console 1D is off.
  • the drive status portion 133 in the display portion of the drive console the status of the drive device 13 having a higher priority is displayed. For example, “Tape In” indicates that the cassette K is in the drive unit 13, and “No Tape” indicates that the cassette K is not in the drive unit 13.
  • “Write” indicates that the drive unit 13 is writing, “Read” indicates that the drive unit 13 is reading, and “No Use” indicates that the drive unit 13 is being used.
  • “No Communication” indicates that the drive device 13 cannot communicate or power is not supplied.
  • the ID (identification information) of the cassette K in the drive device 13 is displayed.
  • the main portion of the cassette console status is displayed on the display portion 135 of the cassette console.
  • the total number of compartments (“AI1")
  • the number of compartments used (“Used”)
  • the number of open compartments (“Free”
  • the status is displayed in color on the S size status monitor screen shown in Fig. 16, it is preferable to change the color according to the type and nature of the status. For example, a normal status such as “Ready” or “No Tape” is displayed in white, a status requiring attention such as “Not t Lead” is displayed in yellow, The status at the time of abnormality is displayed in red, “Write” and “Read” are displayed in blue, and when the user requires processing, it is displayed in pink.
  • FIG. 17 shows the operation from the start of the library system.
  • the library controller 2 first obtains console configuration information (step S111).
  • the library controller 2 displays the status monitoring screen in the basic size based on the acquired console configuration information (step S112).
  • the library controller 2 determines whether or not a click operation has been performed in the margin 121 of the screen (step S113).
  • Library controller 2 is If there is no work (N :), repeat steps S113. If there is a click operation (Y), the library controller 2 displays the size selection menu shown in FIG. 14 (step S114).
  • the library controller 2 determines the size selected in the size selection menu (step S115).
  • the library controller 2 selects a basic size display mode for displaying a basic size (step S 1 16), and selects “Consoso 1 e Size: L”. If “1 eSize: M” is selected, select the M size display mode for displaying the M size (step S 1 17).
  • the library controller 2 selects the S size display mode for displaying the S size (step S 118), and furthermore, It is determined whether or not the status can be displayed by a character (step S119).
  • Step S112 If the status cannot be displayed (N), a color display mode for displaying the status in color is selected (step S112). 0), if the display is possible (Step S119: Y), the color display mode is not selected.
  • the library controller 2 updates the display of the information display screen according to the selected mode (Step S122), and returns to Step S113.
  • the library controller 2 determines whether or not the status has been updated (step S12). 1). The library controller 2 monitors the status as needed. If the status has not been updated (N), the library controller 2 returns directly to step S113, and if the status has been updated (Y), the library controller 2 displays the updated status. To display the information, the display on the information display screen is updated (step S122), and the process returns to step S113.
  • the library controller 2 when displaying the status monitoring screen, the library controller 2 selectively performs a plurality of types of displays in which the size of the display portion of each console is different. However, the user can easily grasp and monitor the entire configuration of the cassette library 1 and grasp and monitor the local configuration in the cassette library 1 easily.
  • the library controller 2 displays the status monitoring screen.
  • a plurality of types of displays differing in at least one of the size of the display part of each console and the display form of information indicating the state are selectively performed, so the user can monitor the state according to the purpose
  • the display mode of the screen can be selected.
  • the status when the status cannot be displayed by the character, the status is displayed in color, so that the user can easily grasp the outline of the status and determine whether there is any abnormality. Can be determined quickly and easily. In particular, under normal conditions, detailed status information is not required and it is only necessary to be able to judge whether or not there is an abnormality. By displaying the status in color, the entire cassette library 1 can be monitored efficiently. It becomes possible.
  • the color of the background portion of the character may be changed according to the status.
  • the library controller 2 outputs detailed information of the status related to the specified location in response to an instruction designating a predetermined location in the status monitoring screen.
  • cassette library 1 is displayed as shown in Fig. 20.
  • the detailed status for example, the detailed status of the cassette transporter 16 (or the cassette transporter 16 in the console row L1 when there are a plurality of console rows) is displayed. Note that even if a left double-click operation is performed on the library status section 1 3 1 in the display section 1 4 1 of the basic console, the detailed status of the cassette library 1 as shown in Fig. 20 is displayed. Is displayed.
  • bin status detailed information of the cassette in the basic console 1B (hereinafter, referred to as bin status) is displayed as shown in FIG.
  • areas 15 1 corresponding to each storage section are provided, and when a cassette K is stored in the storage section, the ID of the cassette is displayed in the corresponding area 151. .
  • an area 152 corresponding to the input / output port section 11 is provided, and when the cassette K is inserted in the input / output port section 11, the area 152 is provided.
  • the ID of the cassette is displayed in the box.
  • the bin status shown in FIG. 21 is also displayed when a left double-click operation is performed on a margin in the display portion 141 of the basic console.
  • the detailed display selection menu shown in FIG. 22 is displayed.
  • “Drive Console Status” (“Drive Console Status” in FIG. 22) in the detailed display selection menu
  • the detailed status of the drive console 1D as shown in FIG. 23 is displayed. Is displayed. If a left double-click operation is performed on the drive status section 132 in the drive console display section 142, the detailed status of the drive console 1D as shown in Fig. 23 is also displayed. You.
  • a plurality of “drive stages” in the detailed display selection menu shown in FIG. 22 (“Drive No. 1 S tatus” to “D rive No. 4 S tatus” in FIG. 22)
  • the detailed status of the corresponding drive device 13 is displayed as shown in FIG. Note that when the left double-click operation is performed on the drive status portion 133 in the display portion 142 of the drive console, the detailed status of the drive device 13 as shown in FIG. 24 is also displayed.
  • the bin in the drive console 1D is displayed as shown in FIG. The status is displayed. Further, in the bin status display screen shown in FIG. 25, an area 153 corresponding to each drive device 13 is displayed. An area 154 corresponding to the port for transferring the cassette K to and from the junction port 18 of the junction console 1 J is also provided, and the cassette 13 is inserted in the drive unit 13 or the port. Indicates the cassette ID in the corresponding areas 153 and 154. Note that the bin status shown in FIG. 25 is also displayed when a left double-click operation is performed on the margin in the display portion 142 of the drive console.
  • FIG. 26 When a right-click operation is performed on the display portion 143 of the cassette console on the status monitoring screen as shown in FIG. 18, a detailed display selection menu shown in FIG. 26 is displayed.
  • "Bin Data” (“B in Data” in Fig. 26) in this detailed display selection menu is selected, the bin status in the cassette console 1C is displayed as shown in Fig. 27. .
  • the bin status shown in FIG. 27 is also displayed when a left double-click operation is performed on the display portion 143 of the cassette console.
  • a detailed display selection menu shown in FIG. 28 is displayed. If you select "Junction Console Status" ("J Connection Console Status" in Fig. 28) in the detailed display selection menu, the detailed status of the junction console 1J is displayed (not shown). Is done. This status is, for example, the detailed status of the cassette transporter 16 in the console row corresponding to the junction console 1J, as in FIG. Note that when the left double-click operation is performed on the junction console status portion 145 in the junction console display portion 144, the detailed status of the junction console 1J is also displayed.
  • Bin Data (“B in Data” in FIG. 28) in the detailed display selection menu shown in FIG. 28 is selected, as shown in FIG. The bin status is displayed.
  • this bin status display screen an area 156 corresponding to the junction port section 18 of the junction console 1J and an area 157 corresponding to the input / output port section are also provided. If a cassette K is in each port, the ID of the cassette is displayed in the corresponding area 156, 157. Note that the bin status shown in Fig. 29 is also displayed when a left double-click operation is performed on the margin in the display section 144 of the junction console.
  • FIGS. 30 to 34 show the operation from the start of the library system.
  • the library controller 2 first obtains console configuration information (Step S131).
  • the library controller 2 displays a status monitoring screen based on the acquired console configuration information (Step S132).
  • the library controller 2 determines whether or not a click operation has been performed on the console portion in the status monitoring screen (step S133), and if no click operation has been performed on the console portion ( ⁇ ;), Repeat step S133 to continue displaying the status monitoring screen.
  • the library controller 2 determines the type of the console on which the click operation was performed (step S1334).
  • the operation proceeds to the operation shown in Fig. 31, in the case of the drive console, the operation proceeds to the operation shown in Fig. 32, and in the case of the cassette console, the operation proceeds as shown in Fig. 33.
  • the operation proceeds to the operation shown in Fig. 34.
  • the library controller 2 when there is a click operation in the basic console portion, the library controller 2 first determines the type of the click (step S144). In the case of a right-click, the library controller 2 displays the detailed display selection menu shown in FIG. 19 (step S142), and judges the type selected in this detailed display selection menu (step S142). S 1 4 3). If the selected type is the library status, the library controller 2 displays the detailed status of the library shown in FIG. 20 (step S144), and the selected type is the bin data. In the case of, the bin status shown in FIG. 21 is displayed (Step S145).
  • the library controller 2 determines the location of the click (step S146), and if the location of the click is the library status part, displays the detailed status of the library shown in FIG. 20 (step S144). If the click location is in the margin, the bin status shown in FIG. 21 is displayed (step S145).
  • the library controller 2 displays a detailed screen such as a library detailed status and a bin status, determines whether or not an operation to close the detailed screen has been performed (step S147), and if not performed (N; ), Step S147 is repeated, and if it is performed (Y), the process returns to Step S132 in FIG. 30 to display the status monitoring screen.
  • the operation of closing the detail screen is, for example, selecting a button marked with “ ⁇ ” in the detail display selection menu.
  • the library controller 2 when a click operation is performed on the drive console, the library controller 2 first determines the type of the click (Step S151). ⁇ In the case of a click, the library controller 2 displays the detailed display selection menu shown in FIG. 22 (step S152), and determines the type selected in this detailed display selection menu (step S152). 1 53). When the selected type is the drive console status, the library controller 2 displays the detailed status of the drive console shown in FIG. 23 (Step S154), and the selected type is the drive status. In the case of, the detailed status of the drive device 13 shown in FIG. 24 is displayed (step S155), and when the selected type is Binde, the bin status shown in FIG. 25 is displayed. (Step S156).
  • step S157 determines the location of the click. If the click location is the drive console, the library controller 2 determines the location of the click, as shown in FIG. The detailed status of the drive unit 13 is displayed (step S 154). If the clicked location is the drive status part, the detailed status of the drive unit 13 shown in FIG. 24 is displayed (step S 155). If the click location is in the margin, the bin status shown in FIG. 25 is displayed (step S156). After displaying the detail screen, the library controller 2 determines whether or not an operation for closing the detail screen has been performed (step S158). If the operation has not been performed (step S158), the procedure proceeds to step S15. 8 is repeated, and if done (Y), the process returns to step S132 in FIG. 30 to display the status monitoring screen.
  • the library controller 2 when a click operation is performed on the cassette console, the library controller 2 first determines the type of click (step S161). In the case of a right-click, the library controller 2 displays the detailed display selection menu shown in FIG. 26 (step S162), and determines whether or not binding has been selected in this detailed display selection menu. If the bin data is not selected (step S162) and the bin data is not selected (N), step S162 is repeated. If the bin data is selected (Y), the bin status shown in FIG. 27 is displayed (step S162). S 1 64). On the other hand, when the type of the click is the left double-click, the library controller 2 displays the bin status shown in FIG. 27 (step S164). After displaying the bin status, the library controller 2 determines whether or not an operation to close the detailed screen has been performed (step S165).
  • step S165 is repeated, and if performed (Y), the process returns to step S132 in FIG. 30 to display the status monitoring screen.
  • the library controller 2 when there is a click operation at the junction console, the library controller 2 first determines the type of the click (step S171). In the case of a right-click, the library controller 2 displays the detailed display selection menu shown in FIG. 28 (step S172), and determines the type selected in this detailed display selection menu (step S173). ). When the selected type is the junction console status, the library controller 2 displays the detailed status of the junction console (not shown) (step S174). When the selected type is the binding console status, the library controller 2 displays the detailed status of the junction console. Displays the bin status shown in FIG. 29 (step S175). On the other hand, if the type of the click is a left double-click, the library controller 2 determines the location of the click (step S176). If the click location is the junction console status part, the junction console (not shown) The detailed status of the click is displayed (step S174).
  • step S175 The bin status shown in FIG. 29 is displayed (step S175).
  • Libraryco After displaying the detail screen, the controller 2 determines whether or not an operation of closing the detail screen has been performed (step S177), and if not performed (N;), the controller 2 proceeds to step S177. If the operation is repeated (Y), the flow returns to step S132 in FIG. 30 to display the status monitoring screen.
  • the library controller 2 displays the status monitoring screen
  • a plurality of different display modes including a display of a logical configuration of each device and a display of a physical configuration of each device are provided. A function that can selectively display the types will be described.
  • the size and display type selection menu shown in Fig. 35 includes three items for selecting the display type, in addition to the items included in the size selection menu shown in Fig. 14.
  • “D ispl ay Ty pe : Logical ” is an item for selecting whether to display the logical configuration of each console (hereinafter, also referred to as logical display).
  • logical display hereinafter, also referred to as logical display.
  • “1” is an item for selecting the display of the physical configuration of each console so that the basic console row L1 is arranged in the vertical direction of the screen (hereinafter also referred to as “vertical display”). It is.
  • “Display Type: Horiz on talj displays the physical configuration of each console so that the basic console row L1 is arranged in the horizontal direction of the screen. This is also an item for selecting.
  • the status monitoring screen For example, on the S size status monitoring screen, select “Display Type: Logical” from the size / display type selection menu shown in Fig. 35 (left mouse click operation).
  • the status monitoring screen with the logical display as shown in is displayed.
  • each console is grouped by console row, and the logical number of each console is displayed so that you can see how many consoles have logical numbers in each console row.
  • the configuration is displayed.
  • a horizontal display as shown in FIG. 36 is displayed.
  • the status monitoring screen is displayed In the horizontal status monitoring screen, the physical configuration of each console is displayed such that the basic console row L1 is arranged in the horizontal direction of the screen.
  • the horizontal status monitor screen also shows the connections between consoles.
  • the vertical display shown in FIG. 37 is displayed.
  • the status monitor screen is displayed.
  • the physical configuration of each console is displayed on the status monitoring screen in the vertical display such that the basic console row L1 is arranged in the vertical direction of the screen.
  • This vertical status monitoring screen also shows the connection relationships between consoles. WO 99 / 53491.gg. PCT / JP99 / 01878
  • the console row L1 is arranged at the upper end of the screen, and the other console rows are connected to the console row L. It is arranged to extend downward from 1.
  • console row L1 is arranged at the left end of the screen, and the other console rows are arranged to extend to the right from the console row L1. Therefore, although these consoles display exactly which console is connected to which console, it does not show which console row is connected to console row L1. It may not be displayed correctly. However, on the status monitor screen by the horizontal display or the status monitor screen by the vertical display, it may be possible to accurately indicate to which side the other console row is connected to the console row L1.
  • FIGS. 38 and 39 show the operation from the start of the library system.
  • the library controller 2 first obtains console configuration information (step S201).
  • the library controller 2 displays a status monitoring screen in a basic size based on the acquired console configuration information (step S202).
  • the library controller 2 determines whether or not a right-click operation has been performed on the margin 121 of the screen (see FIG. 13) (step S203). If there is no right-click operation in the margin of the screen (N;), the library controller 2 repeats step S203.
  • the library controller 2 displays the size selection menu shown in FIG. 14 (step S204).
  • the library controller 2 determines the size selected in the size selection menu (step S205).
  • the library controller 2 returns to step S202 and displays the status monitoring screen in the basic size.
  • the library controller 2 displays the status monitoring screen in M size (step S206), and when “console Size: S” is selected, Then, the status monitor screen is displayed in S size (step S207).
  • the library controller 2 determines whether or not a right-click operation has been performed in a margin of the screen (step S208). If there is no right-click operation in the margin of the screen ( ⁇ ), the library controller 2 repeats step S208.
  • Library controller 2 is activated when there is a right-click operation in the margin of the screen.
  • step S209 the size / display type selection menu shown in FIG. 35 is displayed (step S209).
  • the library controller 2 determines whether or not a size selection has been selected in the size / display type selection menu (step S210). ⁇ The library controller 2 determines whether the size selection has been performed. If you
  • step ( ⁇ ) the process returns to step S205.
  • the library controller 2 determines the selected display type (step S211).
  • the library controller 2 sorts the consoles by console row, displays the logical configuration of each console (step S212), Return to S208.
  • the library controller 2 displays the physical configuration of each console so that the basic console row L1 is arranged in the vertical direction of the screen. (Step S213), and return to step S208.
  • the library controller 2 controls the physical configuration of each console so that the basic console row L1 is arranged in the horizontal direction of the screen. Display (step S2114) and return to step S208.
  • the display including the display of the logical configuration of each console and the display of the physical configuration of each console is performed. Since multiple types of displays with different formats are selectively performed, the user can select the display format according to the purpose, and can grasp the logical configuration of each console and the physical configuration of each console. It is possible to easily understand both configurations. Also, according to the present embodiment, at least a part of the status of each unit is displayed on the status monitoring screen, so that the user can monitor the status while grasping the configuration of each console. And the status and WO 99/53491 ⁇ 3 ? ⁇ PCT / JP99 / 01878 It is possible to easily recognize the correspondence with the console.
  • the entire cassette library 1 is more easily inserted into the screen than in the display of the physical configuration of each console. Display of logical configuration is suitable.
  • the display of the physical configuration of each console also shows the connection relationship between the consoles, so the user can easily recognize which status corresponds to which console by this display. It becomes possible.
  • the display of the physical configuration of each console includes a plurality of types of displays having different arrangement directions of the consoles. It is possible to more easily understand the configuration. For example, if the console row L1 is longer than the other console rows, the console row L1 is often the main used console row. In such a case, if you select landscape view, the console row L1 will be arranged in the horizontal direction of the screen, so it is easy to grasp the physical configuration of each console by focusing on the console row 1 Often. On the other hand, when there is another console row longer than the console row L1, the console row longer than the console row L1 is often used mainly. In such a case, if portrait display is selected, console rows longer than console row L1 will be arranged in the horizontal direction of the screen. In many cases, it is easy to grasp the physical configuration of the system.
  • the size and display type selection menu shown in Fig. 35 is displayed when the status monitor screen is displayed in ⁇ size or small size.
  • the size / display type selection menu shown in FIG. 35 is displayed. Is displayed.
  • the arrangement of the displayed consoles may be changed.
  • An example of the operation method in this case will be described with reference to FIG.
  • the mouse Right-clicking displays the pop-up menu shown in Fig. 41. If you select “Turn F reely” (free rotation) in this pop-up menu, a screen for entering the angle is displayed (not shown). If you enter the angle on this screen, only the entered angle is displayed on the screen. The entire display part of cassette library 1 is rotated.
  • management information for each of a plurality of blocks required for system management categorized by system functions or components, such as version information of a recording / reproducing device such as a VTR mounted on the drive console, system information, etc.
  • system functions or components such as version information of a recording / reproducing device such as a VTR mounted on the drive console, system information, etc.
  • a system file creation process for collecting software version information that provides a program for realizing functions as a system information file will be described.
  • the user can display the system information on the display device 23 as necessary, and Can be referred to.
  • the user selects the [Log] menu in the menu bar by operating the mouse or the like on the control screen shown in FIG. 42, and further selects the system from the pull-down menu 94.
  • the library controller 2 creates a system information file.
  • the library controller 2 collects, for each function and configuration block element, system information as a plurality of pieces of management information classified by the functions or components of the library system as a process of creating a system information file, and collects a plurality of collected information.
  • the system information is compiled into data that can be output together, and processing is performed to record this data as a single system information file on a hard disk, for example.
  • the library controller 2 creates the system information file so that a plurality of system information files can be combined into one system information file.
  • the user can display the data of the system information file recorded in the hard disk, for example, on the display device 23 and refer to it for the system administrator.
  • the library controller 2 assigns a file name (for example, “Sysinf o. Txt”) to the file, And the serial number of the file corresponding to the version of the file. If there is a system information file recorded in the past on the hard disk, the past system information file is also kept. In this case, the newly created system information file may be overwritten on the past system information file.
  • WO 99/53491 _ 4Q is also kept.
  • the library controller 2 outputs a log indicating information on the past operation progress of the system when the [Take Lo] menu is selected from the pull-down menu 94.
  • the system information file is created even when an instruction to collect the file is given.
  • the library controller 2 collects the system log, creates a log file that is a system information file in a form that can be output to a removable recording medium such as a floppy disk, and stores the system information file in the created log file.
  • the system information file created by the creation process is attached.
  • the library controller 2 performs a process of detecting, for example, a position accessed by the cassette transporter 16 in the cassette library 1 by a position detection sensor (not shown) in the cassette library 1 according to an instruction from the user.
  • the system information file is created even when the information is updated.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment.
  • the present invention provides various types of recording media, such as a cassette-shaped recording medium other than a video tape cassette and a disc-shaped recording medium. It can be applied to the library system used.
  • the library controller 2 may perform a process of creating a system information file in response to an instruction from the host computer 3.
  • FIG. 43 shows a help screen for explaining the process of creating the system information file on the display device 23 of the library controller 2.
  • This help screen is displayed as a reference screen for the creation processing as necessary when the user gives an instruction for the creation processing of the system information file.
  • FIGS. 44 and 45 are explanatory diagrams showing an example of the data structure of the system information file created in the library controller 2, and show a series of data included in one system information file.
  • the system information collected by the library controller 2 includes the date and time when the system information was collected, and information on the OS (Operating System) version of the library controller 2. The information is located at the beginning of the data as shown in Fig. 44. Also, as system information The cassette library 1 console configuration, library controller 2 version, console control system version, drive control system version, serial number of drive unit 13 and firmware version of drive unit 13 The information includes the position correction value of the transfer system, the coordinate value of the console, the use time of the transfer system, the use time of the drive unit 13, and the setup of the library controller 2.
  • the information on the console configuration includes the type information of the cassette library 1 and the information on the console configuration.
  • the information on the version of the library controller 2 includes information on the version of the entire library controller / information on the version of each program module of the library controller 2.
  • Information on the version of the console control system includes the version of the console control unit 62 (Fig. 5) and its self-diagnosis result, and the version of the control board for other console control systems and its self-diagnosis result.
  • the information on the purge section of the drive control system includes information on the version of the main drive control units 61 and 81 (FIGS. 5 and 6) and the version of each drive control unit 70.
  • Information on the usage time of the transport system and the usage time of the drive device 13 includes the usage time information of the cassette transporter 16 for each console row Information is included.
  • the information on the position correction value of the transport system and the coordinate value of the console is, for example, information obtained by initial processing in the cassette library 1 by detecting the position accessed by the cassette transporter 16 by a position detection sensor (not shown). Information.
  • FIG. 46 is a flowchart for explaining a main operation involving a process of creating a system information file.
  • the library controller 2 first instructs the user to create a system information file in the pull-down menu 93 (FIG. 42) on the main screen shown in FIG. 7 [System I n It is determined whether or not the “formation” menu 95 has been selected (step S221).
  • the [Syst em Infor mation] menu 95 for instructing creation of a system information file is selected (Y)
  • the library controller 2 creates the system information file shown in Fig. 47.
  • the process is performed (Step S222), and the process returns to Step S221.
  • step S221: N When the [System Infomation] menu 95 for instructing creation of a system information file is not selected (step S221: N), the library controller 2 sets the pull-down menu 94 Then, it is determined whether or not the [Take Log] menu for instructing the picking of a tag in the menu is selected (step S223).
  • the library controller 2 collects log information indicating the past operation progress of the system (step S224). Then, a log file is created, which is a format that can output the collected log information to a removable recording medium such as a floppy disk (step S225).
  • the library controller 2 creates the system information file by performing the process of creating the system information file shown in FIG. 47 (step S 226), and then attaches the system information file to the log file to make the two files available. The file is recorded on a recording medium such as a floppy disk (Step S227), and the process returns to Step S221.
  • step S223: N the library controller 2 sets the cassette transport device in the cassette library 1 to the next position. It is determined whether or not the system information has been updated by performing an initial process or the like in which the position to be accessed by 16 is detected by a position detection sensor (not shown) (step S228). If the library controller 2 determines that the system information has not been updated (N), the process returns to step S221. When the library controller 2 determines that the system information has been updated (step S228: Y), the library controller 2 creates the system information file shown in FIG. 47, and then returns to step S221.
  • FIG. 47 is a flowchart for explaining a system information file creation process.
  • the library controller 2 first performs, for a certain block element, a process of collecting system information for each of a plurality of block elements classified according to the functions or components of the library system for each block element (step S231).
  • the library controller 2 determines whether or not all the system information on a certain block element has been collected (step S2 32). If the library controller 2 determines that all system information relating to a certain block element has not been collected (N), the process returns to step S231.
  • step S232 determines whether all the system information regarding a certain block element has been collected. If the library controller 2 determines whether information collection for all the block elements has been performed. It is determined whether or not it is (step S233). Here, if it is determined that the information has not been collected for all the block elements (N), the library controller 2 proceeds to the information collection processing for the other block elements for which the information has not been collected. (Step S 2 3 4), and return to Step S 2 3 1.
  • the library controller 2 determines that information collection has been performed for all block elements (step S233: Y)
  • the library controller 2 is configured to output a plurality of collected system information integrally.
  • the data is collected and recorded on the hard disk as one system information file (step S235).
  • the library controller 2 records, for example, a file with a predetermined file name, and also adds a file creation date and time, a file serial number corresponding to the file version, and the like.
  • a unit having recording / reproducing means for performing at least one of recording and reproduction of information using a removable recording medium and the recording medium are provided.
  • a unit assembly that combines a plurality of types of units including a plurality of units that can be stored and a unit that connects the plurality of units so that the positional relationship between the units can be changed; and Between any storage unit in the assembly and the recording / reproducing means And a control means for controlling the recording / reproducing means and the transport means, and for performing various types of information processing related to the operation of the entire apparatus.
  • a recording medium library device configured by combining units, it is possible to easily obtain useful information for operation and maintenance management.
  • the configuration of the device including the type of each unit and the mutual connection relationship is recognized, and image information representing the recognized configuration is output. It is possible to easily output the information indicating the configuration.
  • a plurality of types of displays having different display modes are selectively performed. This makes it possible for the user to select a display mode according to the purpose.
  • the plurality of types of displays having different display forms include the plurality of types of displays having different sizes of the display portion of each unit.
  • the state of the recording / reproducing unit, the storage unit, and the transporting unit is recognized, and at least a part of the information indicating the recognized state is output together with the image information indicating the configuration. Therefore, it is possible for the user to grasp the configuration of the recording medium library device and monitor the state.
  • a plurality of display formats of the image information representing the device configuration and the display format of the information representing the state are different from each other. Since the type of display is selectively performed, it is possible for the user to further select the display mode of the image information indicating the configuration and the display mode of the information indicating the state according to the purpose. It works.
  • detailed information indicating a state related to a specified location is output in response to an instruction specifying a predetermined location in image information indicating a configuration.
  • the user should be able to obtain a general overview This has the effect of allowing both quick monitoring and local monitoring of detailed information to be performed quickly and easily.
  • the plurality of types of displays having different display forms include the display of the logical configuration of each unit and the display of the physical configuration of each unit. This has the effect that the user can easily understand both the logical configuration of each unit and the physical configuration of each unit.
  • the display of the physical configuration of each unit includes a plurality of types of displays in which the arrangement direction of each unit is different from each other. This has the effect that the physical configuration of each unit can be grasped more easily.
  • a plurality of pieces of management information classified according to functions or components of the recording medium library device can be collected, and the collected plurality of pieces of management information can be output integrally. Since the information is collected in various forms, it is possible to easily collect and acquire a plurality of pieces of management information. Further, in still another aspect of the present invention, when the operation history information of the recording medium library device is collected and made into information in a form that can be output, management information is collected, and the collected management information is integrated.
  • the information is compiled into information that can be output in a way that can be automatically output and attached to the operation progress information, for example, when analyzing the operation progress information performed when an abnormality occurs in the device, This makes it possible to easily refer to the information and to easily analyze the abnormality.

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

明細書
記録媒体ライブラリ装置およびその運転方法 技術分野
本発明は、 記録媒体を収納する収納ュニッ トを含む複数のュニッ トを組み合わ せて構成される記録媒体ライブラリ装置およびその運転方法に関する。 背景技術
従来より、 記録再生装置に対して着脱可能な記録媒体 (例えば、 カセットテー プゃディスク状の記録媒体等) を複数収納すると共に、 必要に応じて、 収納され た記録媒体に対して各種情報の記録を行ったり、 記録された情報を再生するよう なシステムがある。 このようなシステムは、 ライブラリシステムまたはオートチ ェンジャ等と呼ばれているが、 以下の説明では、 ライブラリシステムと呼ぶこと にする。
ライブラリシステムには、 予め決められた構成のものもあるが、 ユーザに応じ て、 構成をある程度自由に変更できるようにしたものもある。 このように構成を 変更できるライブラリシステムとしては、 例えば、 記録媒体に対する情報の記録 や再生を行う記録再生装置を有する記録再生用コンソールや、 それぞれ記録媒体 を収納可能な複数の収納部を有する記録媒体収納用コンソール等の、 互いの位置 を変更可能に接続される複数のコンソールを備え、 これらの複数のコンソールを 任意に組み合わせて様々な規模や配置のライブラリシステムを構築可能なものが ある。 記録再生用コンソールには、 それぞれ記録媒体を収納可能な複数の収納部 を有するものもある。 また、 このようなライブラリシステムは、 任意の収納部と 記録再生装置との間で記録媒体を搬送する搬送装匱と、 記録再生装置と搬送装置 とを制御する制御部とを備えている。
ところで、 ライブラリシステムでは、 制御部に付随する表示装置において、 シ ステムの構成やシステム内の各部の状態を表す画像を表示する場合があった。 こ の場合、 使用者がシステムの構成やシステム内の各部の状態を容易に把握できる ように、 実際のコンソールの配置を模したような画像を表示することが考えられ る。
このように実際のコンソールの配置を模したような画像を表示する場合、 予め システムの構成がほとんど決まっているようなライブラリシステムの場合には、 実際のコンソールの配置を模したような画像の主要部分を予め用意しておくこと ができる。 しかしながら、 複数のコンソールを任意に組み合わせて様々な規模や 配置のシステムを構築可能なライブラリシステムの場合には、 実際のコンソール の配置を模したような画像の主要部分を予め用意しておくことができず、 実際の コンソールの配置を模したような画像を表示することが困難になるという問題点 がある。
また、 ライブラリシステムでは、 システム管理等のためにシステムの機能また は構成部分によって分類された複数のブロック毎の管理用情報、 例えば、 システ ムを構成する記録再生装置等のバージョン情報や、 システムの制御を行うための 機能を実現するプログラムを提供するソフトウェア、 ファームウェアのバージョ ン情報等を取得したい場合が有る。 しかし、 従来のライブラリシステムでは、 こ のような複数の管理用情報を別々に取得するしかなかった。 このため、 例えば各 プロック毎に管理用情報を調べたり、 調べた管理情報を手書きで写す等の作業が 必要で、作業が煩雑で管理用情報の取得に間違いが生じ易いという問題があった。 また、 ライブラリシステムでは、 例えば、 システムに異常が発生したとき、 シ ステムの過去の動作柽過情報 (ログ) を解析することで、 異常の解析を行う必要 がある。 この解析のとき、 各ブロック毎のバ一ジョン等の管理情報が必要になる 場合がある。 しかしながら上述の理由により、 正確な管理情報を充分に採取する ことができない場合が多く、 異常の解析に多大な時間が掛かってしまう場合があ るという問題点があった。 発明の開示
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、 その目的は、 複数のユニット を組み合わせて構成される記録媒体ライブラリ装置において、 その装置自身の構 成を表す情報を容易に出力することができるようにした記録媒体ライブラリ装置 およびその運転方法を提供することにある。 さらに、 本発明の他の目的は、 そのような記録媒体ライブラリ装置に係わる複 数の管理用情報を容易にまとめて取得することができるようにした記録媒体ライ ブラリ装置およびその管理方法を提供することにある。
本発明に係る記録媒体ライブラリ装置は、 着脱可能な記録媒体を用いて情報の 記録または再生の少なくとも一方を行う記録再生手段を有するュニッ卜と記録媒 体を収納可能な複数の収納部有するュニットとを含む複数種類のュニットを組み 合わせると共に、 これらの数のユニットを、 互いの位置関係が変更可能となるよ うに接続してなるュニット集合体と、 このュニット集合体内における任意の収納 部と記録再生手段との間で、 記記録媒体を搬送する搬送手段と、 記録再生手段お よび搬送手段を制御すると共に、 装置全体の運転に係わる各種の情報処理を行う 制御手段とを備えている。
本発明の記録媒体ライブラリ装置では、 制御手段が、 ユニット集合体を構成す る各ュニッ 卜の種類と相互の接続関係とを含む装置構成を認識し、 認識した装匱 構成を表す画像情報を出力するものであるように構成可能である。この場合には、 情報を表示可能な表示手段をさらに備えるようにすると共に、 制御手段が、 表示 手段に装置構成を表す画像情報を出力し、 この表示手段をして、 表示形態の互い に異なる複数種類の表示を選択的に行わせしめるようにしてもよい。ここにいう、 表示形態の異なる複数種類の表示は、 各ュニットについての表示部分の大きさの 異なる複数種類の表示を含むものであってよい。 また、 この表示形態の互いに異 なる複数種類の表示は、 各ュニッ 卜の論理的構成の表示と各ュニッ 卜の物理的構 成の表示とを含むものであってもよい。 ここにいう、 各ユニットの物理的な構成 の表示は、 各ュニッ 卜の配列方向の異なる複数種類の表示を含むものであってよ い。
また、 本発明の記録媒体ライブラリ装匱では、 制御手段が、 さらに、 記録再生 手段、 収納部および搬送手段の状態を認識すると共に、 その認識した状態を表す 情報の少なくとも一部を、 装置構成を表す画像情報と共に出力するよう構成可能 である。 この場合には、 情報を表示可能な表示手段をさらに備えるようにすると 共に、 制御手段が、 表示手段に装置構成を表す画像情報を出力することにより、 この表示手段をして、 装置構成を表す画像情報の表示形態または状態を表す情報 の表示形態の少なくとも一方が互いに異なる複数種類の表示を選択的に行わせし めるようにしてもよい。
また、 本発明の記録媒体ライブラリ装置では、 制御手段が、 さらに、 記録再生 手段、 収納部および搬送手段の状態を認識すると共に、 装置構成を表す画像情報 中の所定の場所を指定した指示に応じて、 その指定された所に関連した状態を表 す詳細な情報を出力するよう構成可能である。
また、 本発明の記録媒体ライブラリ装置では、 ユニッ ト集合体が、 複数種類の ュニットとして、 着脱可能な記録媒体を内部に取り込みまたはこれを外部に排出 する入出力ポートを有する基本コンソールと、 記録媒体を収納するための複数の 棚を有する収納コンソールと、 記録媒体を用いて情報の記録または再生の少なく とも一方を行うことが可能な少なくとも 1つの記録再生手段を有するドライブコ ンソールと、 記録媒体を第 1の方向から第 2の方向へと受け渡すための受け渡し 部を有するジャンクションコンソールとを含むように構成し、 搬送手段が、 入出 力ポートから取り込まれた記録媒体を、 複数の棚、 記録再生手段および受け渡し 部の相互間で選択的に搬送するように構成すると共に、 制御手段が、 搬送手段を 制御するほか、 基本コンソール、 収納コンソール、 ドライブコンソールおよびジ ヤンクシヨンコンソールの種類と相互の接続関係とを含む装匱構成を認識し、 こ の装置構成を表す画像情報を出力するよう構成可能である。 この場合には、 情報 を表示可能な表示手段をさらに備えるようにすると共に、 制御手段が、 表示手段 に画像情報を出力し、 この表示手段をして、 表示形態の相互に異なる複数種類の 表示を選択的に行わせしめるようにしてもよい。 また、 制御手段が、 さらに、 各 コンソールの状態を認識すると共に、 画像情報中の所定の場所を指定した指示に 応じて、その指定されたコンソールの状態を表す詳細な情報を表示手段に出力し、 この表示手段をして、 コンソールの状態を表す詳細な情報を画像情報と共に表示 せしめるようにしてもよい。
また、 本発明の記録媒体ライブラリ装置では、 制御手段が、 記録媒体ライブラ リ装置自身の機能または構成部分によって分類された複数の管理用情報を収集し、 収集した複数の管理用情報を一体的に出力可能な形態の情報にまとめるものであ るように構成可能である。 この場合には、 制御手段が、 記録媒体ライブラリ装置 自身の動作経過情報を採取すると共に、 一体的に出力可能な形態の情報にまとめ られた管理用情報を、 採取された動作経過情報に付随させるようにしてもよい。 本発明の記録媒体ライブラリ装置の運転方法は、 着脱可能な記録媒体を用いて 情報の記録または再生の少なくとも一部を行う記録再生手段を有するュニッ卜と 記録媒体を収納可能な複数の収納を有するュニッ 卜とを含む複数種類のュニット を組み合わせると共にこれらの複数のュニットを互いの位置関係が変更可能とな るように接続してなるュニット集合体と、 このュニット集合体内における任意の 収納部と記録再生手段との間で記録媒体を搬送する搬送手段とを備えた記録媒体 ライブラリ装置を運転するための方法であって、 記録再生手段および搬送手段を 制御する制御ステップと、 装置全体の運転に係わる各種の情報処理を行う情報処 理ステップとを含んでいる。
本発明に係る記録媒体ライブラリ装置またはその運転方法では、 制御手段によ つて、 各機器の種類と接続関係を含む装置の構成が認識され、 認識された構成を 表す画像情報が出力される。
本発明の他の目的、 特徴および効果は、 以下の説明によってさらに明らかにな るであろう。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の一実施の形態に係るライブラリシステムの基本構成を示す 正面図である。
第 2図は、 第 1図に示したカセットライブラリの全体構成の一例を示す平面図 である。
第 3図は、 第 1図に示したライブラリコントローラの回路構成を示すブロック 図である。
第 4図は、 第 1図に示したライブラリコントローラの機能的な構成を示すプロ ック図である。
第 5図は、第 1図に示した基本コンソールの回路構成を示すプロック図である。 第 6図は、 第 1図に示したジャンクションコンソールの回路構成を示すブロッ ク図である。 第 7図は、 第 1図に示したライブラリコントローラにおいて表示される制御用 のメイン画面を示す説明図である。
第 8図は、 本発明の一実施の形態における状態監視画面の一例を示す説明図で ある。
第 9図は、 本発明の一実施の形態における状態監視画面の他の例を示す説明図 である。
第 1 0図は、 本発明の一実施の形態におけるカセットライブラリの構成を認識 するための手段を説明するための説明図である。
第 1 1 A図ないし第 1 1 C図は、 第 1 0図における各コンソールの構成情報送 出部が保持する情報とその情報を基本制御部に送る方法の一例を説明するための 説明図である。
第 1 2図は、 本発明の一実施の形態におけるコンソール構成の認識と状態監視 画面の表示の動作を示す流れ図である。
第 1 3図は、 本発明の一実施の形態における基本サイズの状態監視画面を示す 説明図である。
第 1 4図は、 本発明の一実施の形態におけるサイズ選択メニューを示す説明図 である。
第 1 5図は、 本発明の一実施の形態における Mサイズの状態監視画面を示す説 明図である。
第 1 6図は、 本発明の一実施の形態における Sサイズの状態監視画面を示す説 明図である。
第 1 7図は、 本発明の一実施の形態における状態監視画面のサイズ切り換えに 関する動作を示す流れ図である。
第 1 8図は、 本発明の一実施の形態においてステータスの詳細な情報を出力す る操作を説明するための説明図である。
第 1 9図は、 本発明の一実施の形態における基本コンソールの詳細表示選択メ ニューを示す説明図である。
第 2 0図は、 本発明の一実施の形態におけるカセットライブラリの詳細なステ —タスの表示画面を示す説明図である。 第 2 1図は、 本発明の一実施の形態における基本コンソールのビンステータス の表示画面を示す説明図である。
第 2 2図は、 本発明の一実施の形態におけるドライブコンソールの詳細表示選 択メニューを示す説明図である。
第 2 3図は、 本発明の一実施の形態におけるドライブコンソールの詳細なステ 一タスの表示画面を示す説明図である。
第 2 4図は、 本発明の一実施の形態におけるドライブ装置の詳細なステータス の表示画面を示す説明図である。
第 2 5図は、 本発明の一実施の形態におけるドライブコンソールのビンステー タスの表示画面を示す説明図である。
第 2 6図は、 本発明の一実施の形態におけるカセットコンソールの詳細表示選 択メニューを示す説明図である。
第 2 7図は、 本発明の一実施の形態におけるカセットコンソールのビンステ一 夕スの表示画面を示す説明図である。
第 2 8図は、 本発明の一実施の形態におけるジャンクションコンソールの詳細 表示選択メニューを示す説明図である。
第 2 9図は、 本発明の一実施の形態におけるジャンクションコンソールのビン ステータスの表示画面を示す説明図である。
第 3 0図は、 本発明の一実施の形態におけるステータスの詳細な情報を出力す る動作を示す流れ図である。
第 3 1図は、 第 3 0図に続く流れ図である。
第 3 2図は、 第 3 0図に続く流れ図である。
第 3 3図は、 第 3 0図に続く流れ図である。
第 3 4図は、 第 3 0図に続く流れ図である。
第 3 5図は、 本発明の一実施の形態におけるサイズ ·表示タイプ選択メニュー を示す説明図である。
第 3 6図は、 本発明の一実施の形態における横表示による状態監視画面を示す 説明図である。
第 3 7図は、 本発明の一実施の形態における縦表示による状態監視画面を示す 説明図である。
第 3 8図は、 本発明の一実施の形態における状態監視画面の表示形態切り換え に関する動作を示す流れ図である。
第 3 9図は、 第 3 8図に続く流れ図である。
第 4 0図は、 第 3 5図に示したサイズ ·表示タイプ選択メニューをメニューバ 一からの操作によって表示する場合の操作を説明するための説明図である。 第 4 1図は、 本発明の一実施の形態において縦表示または横表示を選択したと きに表示される各コンソールの配置を変更できるようにした場合の操作の一例を 説明するための説明図である。
第 4 2図は、 第 1図に示したライブラリコントローラにおいて表示されるメニ ユーの選択画面を示す説明図である。
第 4 3図は、 第 1図に示したライブラリコントローラにおいて表示されるシス テム情報ファイルの説明用の画面を示す説明図である。
第 4 4図は、 第 1図に示したライブラリコントローラにおいて作成されるシス テム情報ファイルのデータ構造の一例を示す説明図である。
第 4 5図は、 第 4 4図に示したシステム情報ファイルに続くデータ構造を示す 説明図である。
第 4 6図は、 本発明の一実施の形態におけるシステム情報ファイルの作成処理 を伴う主たる動作を説明するための流れ図である。
第 4 7図は、 第 4 6図におけるシステム情報ファイルの作成処理を説明するた めの流れ図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
第 1図および第 2図は、 本発明の一実施の形態に係る記録媒体ライブラリ装置 としてのライブラリシステムの概略を示す構成図であり、 第 1図は、 本実施の形 態に係るライブラリシステムの基本構成を示す正面図、 第 2図は、 第 1図に示し たカセットライブラリ 1の全体構成を示す平面図である。
本実施の形態に係るライブラリシステムは、 記録媒体としてのビデオテープ力 セット (以下、 単にカセットと記す。) Kを複数収納すると共に、 要求に応じて、 収納された任意のカセッ卜 Kを用いて情報の記録や再生を行うカセットライブラ リ 1と、 カセットライブラリ 1の制御を行うためのライブラリコントローラ 2と を備えている。
ライブラリコントローラ 2は、 カセットライブラリ 1を制御するための装置で あるコントローラ本体 2 1と、 このコントローラ本体 2 1に対して制御に必要な 情報の入力や指示等を行うためのマウスゃキ一ボードからなる入力装置 2 2と、 コントローラ本体 2 1に接続され、 制御に伴う情報等を表示するための表示画面 を有した表示装置 2 3とを備えている。 コントローラ本体 2 1は、 例えば、 R S - 2 3 2 C規格の伝送路 2 4, 2 5によってカセットライブラリ 1に接続されて いる。 また、 コントロ一ラ本体 2 1は、 例えば、 S C S I (Smal l Compu ter Sys tem Inter face) 規格の伝送路 3 1によって、 カセットライブラリ 1を利用するクラ イアン卜としてのホストコンピュータ 3に接続可能となっている。 また、 コント ローラ本体 2 1は、 例えば、 イーサネット (Etherne t) 等の所定の規格の通信ネ ットワーク 3 2を介してホストコンピュータ 3に接続することも可能となってい る。
カセットライブラリ 1は、 基本 (Bas i c) コンソール 1 B、 ドライブコンソ一 ル 1 D、 カセッ トコンソール 1 Cおよびジャンクションコンソール 1 Jの 4種類 のコンソールと、 カセッ トライブラリ 1の内部においてカセット Kの搬送を行う ためのカセット搬送機 1 6とを備えている。 4種類のコンソールは、 互いの位置 を変更可能に選択的に接続されるものであり、 カセットライブラリ 1は、 これら の 4種類のコンソールの一部または全てを用いたライブラリ構成が可能となって いる。 なお、 ライブラリシステムを実現するための必要最小限のカセッ トライブ ラリ 1の構成は、 基本コンソール 1 Bとドライブコンソール 1 Dの構成である。 ここで、 第 1図では、 カセットライブラリ 1の基本的な構成についてのみ示し ており、 基本コンソール 1 Bの一側面にドライブコンソール 1 Dの一側面が接続 され、 ドライブコンソール 1 Dの他の側面にカセットコンソール 1 Cの一側面が 接続された例について示している。 また、 第 2図では、 基本コンソール 1 Bの一 側面方向に、 基本コンソール 1 B側から順に、 ドライブコンソール I D ( 1 D„, 1 D12,..) およびカセットコンソ一ル 1 C ( 1 C,,, 1 C12,..) を交互に接続し て基本となるコンソール列 L 1を形成すると共に、 ドライブコンソール 1 D„の 前面方向にジャンクションコンソール 1 J を介してドライブコンソール 1 D (1 D2,, 1 D22,..) およびカセットコンソール 1 C (1 C2い 1 C22,..) を交 互に接続して拡張されたコンソール列 L 2を形成し、 更に、 カセットコンソール 1 CI2の前面方向にジャンクションコンソール 1 J 2を介してドライブコンソ一 ル I D ( 1 D31, 1 D32,..) およびカセットコンソール 1 C (1 C3,, 1 C32,..) を交互に接続して拡張されたコンソール列 L 3を形成した例について示している。 なお、 第 2図に示したように、 コンソール列が複数ある場合には、 それぞれのコ ンソール列にカセット搬送機 16が設置されるようになっている。 また、 それぞ れのコンソール列間におけるカセット Kの受け渡しは、 ジャンクションコンソ一 ル 1 Jのジャンクションポ一ト部 18を介して行われるようになつている。
なお、 各コンソールの接続関係は、 第 1図および第 2図に示したものに限定さ れるものではなく、 例えば、 基本コンソール 1 Bとドライブコンソール 1 Dのみ を接続した構成であっても、 ライブラリシステムとしての基本的な機能は実現で きるようになつている。
カセットライブラリ 1において、 ドライブコンソール 1 Dは、 カセット Kに対 する情報の記録や再生を行う記録再生手段としての複数 (例えば 4つ) のドライ ブ装置 13と、 複数の収納部を有してカセット Kを複数収納可能なカセット収納 棚 14とを備えている。 また、 ドライブコンソール 1 Dは、 ドライブ装置 13を 制御するためのドライブ制御部 70 (第 2図) を備えている。 カセットコンソ一 ル 1 Cは、 複数の収納部を有してカセット Kを複数収納可能なカセット収納棚 1 5を備えている。 ジャンクションコンソール 1 Jが接続されるドライブコンソ一 ル 1 Dとカセットコンソール 1 Cでは、 ジャンクションコンソール 1 Jを接続し た際に、 ジャンクションコンソール 1 Jとの間でカセット Kの受け渡しができる ように、 カセット収納棚 14, 15が部分的に取り外された構成となっている。 基本コンソール 1 Bは、 ライブラリの外からカセット Kをライブラリ内に取り 込むと共に、 ライブラリ内のカセット Kを自動的に外部に排出するための入出力 ポート部 1 1と、 基本コンソール 1 Bの前面においてカセットライブラリ 1に関 する制御倩報等の各種情報を表示する表示部 1 2とを有している。 入出力ポート 部 1 1は、 基本コンソール 1 Bの上段に設けられた上段ポート部 1 1 aと、 下段 に設けられた下段ポート部 1 1 bとから構成されている。 カセッ ト Kの入出力を 行うための上段ポート部 1 1 aおよび下段ポート部 1 1 bは、 それぞれ複数 (例 えば 4つ) の入出力ポートを有している。 表示部 1 2は、 例えば、 液晶表示装置 により構成されている。 基本コンソール 1 Bは、 更に、 伝送路 2 4によってライ ブラリコントローラ 2のコントローラ本体 2 1に接続される基本制御部 6 0 (第 2図) と、 伝送路 2 5によってライブラリコントローラ 2のコントローラ本体 2 1に接続されると共に、 ドライブコンソール 1 Dのドライブ制御部 7 0に接続さ れる主ドライブ制御部 6 1 (第 2図〉 とを有している。
ジャンクションコンソ一ル 1 Jは、 コンソール間の接続を拡張するために用い られるものであり、 他のコンソールの前面または後面に自らの一側面を接続可能 に構成されている。 ジャンクションコンソール 1 Jの一側面には、 第 2図に示し たように、 接続された他のコンソールとの間でカセット Kの受け渡しをするため の機構を有したジャンクションポート部 1 8が、 基本コンソール 1 Bの上段ポー ト部 1 1 aに対応する位置に備えられている。 また、 ジャンクションコンソール 1 Jの前面には、 基本コンソール 1 Bの入出力ポート部 1 1と同様の機能を有す る入出力ポー卜部 1 7が基本コンソール 1 Bの下段ポート部 1 1 bに対応する位 置に備えられている。 また、 ジャンクションコンソール 1 Jは、 ジャンクション ポート部 1 8におけるカセット Kの受け渡しをするための機構の制御や拡張され たコンソール列においてカセッ卜搬送機 1 6等の制御を行うための基本制御部 8 0を備えている。 基本制御部 8 0は、 基本コンソール 1 Bの基本制御部 6 0に電 気的に接続されている。 なお、 ジャンクションコンソール 1 Jのその他の基本的 な構成は、 基本コンソール 1 Bと同様となっている。
基本コンソール I B , ドライブコンソール 1 D, カセットコンソール 1 Cおよ びジャンクションコンソール 1 Jの内部の中央部分には、第 2図に示したように、 カセット搬送機 1 6が移動するための空間である搬送エリア 1 0 3が設けられて いる。 搬送エリア 1 0 3内には、 カセッ ト搬送機 1 6が移動する際の搬送路とな るガイドレール 1 0 1がカセット搬送機 1 6の搬送方向に沿って設けられている, WO 99/53491 ―丄2_ PCT/JP99/01878 更に、 ガイ ドレール 1 0 1の側部には、 カセット搬送機 1 6に電力を供給するた めの通電用レール 1 0 2が設けられている。
カセット搬送機 1 6は、 搬送エリア 1 0 3内において、 通電用レール 1 0 2か ら電力が供給されてガイドレール 1 0 1に沿ってカセット Kを保持しつつ水平方 向に移動することが可能であると共に、 図示しない垂直方向移動機構によって各 コンソール内においてカセット Kを保持しつつ垂直方向 (上下方向) に移動する ことが可能となっている。 また、 カセット搬送機 1 6は、 図示しないが、 各コン ソールに対してカセット Kの受け渡しをするための機構を有しており、 例えば、 基本コンソール 1 Bの入出力ポート部 1 1から取り込まれたカセット Kを、 カセ ッ 卜コンソール 1 Cのカセッ 卜収納棚 1 5まで搬送して受け渡すような動作を行 うことが可能となっている。 また、 カセット搬送機 1 6は、 取り込んだカセット Kに付加された I D (識別情報) を示すバ一コード情報を読みとるための図示し ないバーコード読取装置を有している。
第 3図は、 ライブラリコントローラ 2の回路構成を示すブロック図である。 ラ イブラリコントローラ 2は、 コントローラ本体 2 1内に、 表示装匱 2 3の制御を 行うための画面制御部 4 1と、 入力装置 2 2の制御を行うための入力制御部 4 2 と、 伝送路 3 1を介して S C S I規格でホストコンピュータ 3とライブラリコン トローラ 2とを接続するための制御を行う S C S I制御部 4 3と、 通信ネットヮ —ク 3 2とライブラリコントローラ 2とを接続するための制御を行うネットヮ一 ク制御部 4 4とを備えている。 なお、 コントローラ本体 2 1内の各ブロック要素 は、 内部バス 4 0によって互いに接続されている。
また、 ライブラリコントローラ 2は、 例えば、 R S— 2 3 2 C規格の伝送路 2 4, 2 5によってカセットライブラリ 1とライブラリコントローラ 2とを接続す るための制御を行うシリアル回線制御部 4 5と、 C P U (中央処理装置) 等を含 んで構成され、 ライブラリコントローラ 2の全体の制御やカセットライブラリ 1 に対する実質的な制御を行う中央演算制御部 4 6と、 ライブラリコントローラ 2 自体の基本的な動作を行うのに必要な基本プログラム等を記憶した読出専用メモ リ 4 7と、 例えば、 中央演算制御部 4 6がプログラムを実行する際に使用するヮ —クエリアとなる一時記憶用メモリ 4 8と、 ライブラリシステムのシステム情報 に関するデータベース等の各種情報を記憶する内蔵ハ一ドディスクを駆動するた めのハードディスクドライブ 4 9と、 フロッピ一ディスクに対する情報の記録再 生を行うためのフロッピーディスク (図では、 F Dと記す。) ドライブ 5 0とを 備えている。 カセットライブラリ 1を制御するためのプログラムは、 ハードディ スクドライブ 4 9によって駆動されるハードディスク内に格納され、 中央演算制 御部 4 6は、 このプログラムを実行することによって、 カセットライブラリ 1を 制御する機能を実現するようになっている。
第 4図は、 ライブラリコントローラ 2の機能的な構成の要部を示すブロック図 である。 ライブラリコントローラ 2は、 入力装置 2 2 , 表示装置 2 3およびカセ ットライブラリ 1を制御するための機能を有する制御機能部 5 5を備えている。 制御機能部 5 5は、 ライブラリコントローラ 2の全体の制御やカセットライブラ リ 1に対する実質的な制御を行うように機能する主制御部 5 1と、 この主制御部 5 1に接続され、 表示装置 2 3の制御を行うように機能する画面制御部 5 2と、 主制御部 5 1に接続され、 入力装置 2 2の制御を行うように機能する入力制御部 5 3と、 ライブラリシステムのシステム情報に関するデータベース等の各種情報 を記憶するように機能する記憶部 5 4とを有している。
第 5図は、 基本コンソール 1 Bの回路構成を示すブロック図である。 基本コン ソール 1 Bは、 伝送路 2 4によってライブラリコントローラ 2のコントローラ本 体 2 1に接続され、 基本コンソール 1 B自身の制御やカセット搬送機 1 6の搬送 制御等を行うための基本制御部 6 0と、 伝送路 2 5によってライブラリコント口 —ラ 2のコントローラ本体 2 1に接続されると共に、 ドライブコンソール 1 Dの ドライブ制御部 7 0に接続され、 ドライブ制御部 7 0に対してドライブ装置 1 3 の制御を行わせるための主ドライブ制御部 6 1とを備えている。 主ドライブ制御 部 6 1は、 例えば、 マイクロコンピュー夕によって実現される。
基本制御部 6 0は、 基本制御部 6 0における各構成ブロックの制御やカセット 搬送機 1 6の搬送制御等を行うコンソール制御部 6 2と、 拡張されたコンソール 列 L 2, L 3との間で通信線 7 2を介して通信を行うためのコンソール列間通信 部 6 3と、 基本コンソール 1 Bを含んだ基本となるコンソール列 L 1を構成する 各コンソールの構成に関する倩報等を採取するコンソール構成採取部 6 4と、 基 本コンソール 1 Bの前面に設けられた表示部 1 2 (第 1図) の表示制御を行う表 示制御部 6 5と、基本コンソール 1 Bの前面に設けられた入出力ポート部 1 1 (第 1図) におけるカセット Kの受け渡し機構の制御を行うための入出力ポート制御 部 6 6と、 カセット搬送機 1 6との間で赤外線 7 1によって制御用の通信を行う 搬送機通信部 6 7とを有している。 基本制御部 6 0の各ブロック要素は、 内部パ ス 6 8によって互いに接続されている。 コンソール制御部 6 2は、 例えば、 マイ クロコンピュー夕によって実現される。
コンソール構成採取部 6 4は、 基本となるコンソール列 L 1を構成する各コン ソールの構成情報送出部 1 0 B , 1 0 D ,„ 1 0 C n, 1 0 D l2,. . . から各コン ソ一ルの構成に関する情報等を採取するようになっている。
コンソール制御部 6 2は、 コンソール構成採取部 6 4で得られた基本となるコ ンソール列 L 1におけるコンソールの構成に関する情報や、 コンソール列間通信 部 6 3を介して受信した他のコンソール列におけるコンソールの構成に関する情 報等を内部バス 6 8を介してライブラリコントローラ 2に送出するようになって いる。 コンソール制御部 6 2から送出されたこれらの情報は、 例えば、 ライブラ リコントローラ 2においてシステム情報ファイルの作成処理を行う場合における システム情報として採取される。 このシステム情報ファイル及びその作成処理の 詳細は後述する。
第 6図は、 ジャンクションコンソール 1 J j ( j = 1 , 2 ) の回路構成を示す ブロック図である。 ジャンクションコンソール 1 J jは、 ジャンクションコンソ ール 1 J j 自身の制御やジャンクションコンソール 1 J j によって拡張されたコ ンソ一ル列 L i ( 1 = 2 , 3 ) においてカセット搬送機 1 6の搬送制御等を行う ための基本制御部 8 0と、 必要に応じてジャンクションコンソール 1 J j によつ て拡張されたコンソール列においてドライブ制御部 7 0に対してドライブ装置 1 3の制御を行わせるための主ドライブ制御部 8 1とを備えている。 主ドライブ制 御部 8 1は、 ドライブコンソール 1 Dを多数使用する場合に、 基本コンソール 1 Bの主ドライブ制御部 6 1と、 複数のドライブコンソール 1 D内のドライブ制御 部 7 0とのィンタフェースのために用いられるものである。
基本制御部 8 0は、 コンソール制御部 8 2と、 コンソール列間通信部 8 3と、 コンソール構成採取部 8 4と、 表示制御部 8 5と、 入出力ポート制御部 8 6と、 搬送機通信部 8 7とを有している。 コンソール構成採取部 8 4は、 拡張されたコ ンソ一ル列 L iを構成する各コンソールの構成倩報送出部 1 0 J , 1 0 D n, 1 0 C n, 1 0 D i2> . . . から各コンソールの構成に関する情報等を採取するように なっている。 また、 基本制御部 8 0は、 ジャンクションコンソール 1 Jの側面に 設けられたジャンクションポート部 1 8 (第 2図) におけるカセット Kの受け渡 し機構の制御を行うためのジャンクションポート制御部 8 9を有している。 基本 制御部 8 0の各ブロック要素は、 内部バス 8 8によって互いに接続されている。 なお、 ジャンクションポート制御部 8 9を除く基本制御部 8 0の各ブロック要素 は、 基本的に、 基本コンソール 1 Bの基本制御部 6 0の各ブロック要素と同様の 機能を有するものである。
なお、 コンソール制御部 8 2には、 ジャンクションコンソール 1 J jが接続さ れる他のコンソール列 (第 2図の例では、 コンソール列 L 1 ) におけるコンソ一 ルの構成情報送出部から、 構成に関する情報が送られてくるようになっている。 例えば、 ジャンクションコンソール 1 J ,の場合には、 第 5図におけるドライブ コンソール 1 D„の構成情報送出部 1 0 D„から、 構成に関する情報 9 0が、 第 6図におけるコンソール制御部 8 2に送られるようになつている。 これにより、 コンソール列間の接続関係の認識が可能になっている。
本実施の形態に係るライブラリシステムでは、 ライブラリコントローラ 2は、 ドライブ装置 1 3およびカセット搬送機 1 6を含めて、 カセットライブラリ 1全 体を制御するようになっている。 本実施の形態では、 特に、 ライブラリコント口 ーラ 2は、 カセットライブラリ 1を構成する各コンソールの種類と接続関係を含 むカセットライブラリ 1の構成を認識し、 認識した構成を表す画像情報を出力す る機能を有している。 また、 ライブラリコントローラ 2は、 構成を表す画像情報 を出力する場合に、 各コンソールの表示部分の大きさの異なる複数種類の表示を 選択的に行うことができるようになつている。
ライブラリコントローラ 2は、 更に、 ドライブ装置 1 3、 収納部およびカセッ ト搬送機 1 6を含む、 カセットライブラリ 1の各部の状態を認識し、 認識した状 態を表す情報の少なくとも一部を、 構成を表す画像情報と共に出力する機能を有 している。 また、 ライブラリコントローラ 2は、 構成を表す画像情報を出力する 場合に、 各コンソールの表示部分の大きさと状態を表す情報の表示形態の少なく とも一方が異なる複数種類の表示を選択的に行うことができるようになっている。 ライブラリコントローラ 2は、 更に、 構成を表す画像情報中の所定の場所を指 定した指示に応じて、 指定された場所に関連した状態を表す詳細な情報を出力す る機能を有している。 ライブラリコントローラ 2は、 更に、 ライブラリシステム の機能または構成部分によって分類された複数の管理用情報としてのシステム情 報を機能および構成ブロック要素毎に収集し、 収集した複数のシステム情報を一 体的に出力可能な形態の情報としてのシステム情報ファイルにまとめる機能を有 している。
すなわち、 ライブラリコントローラ 2は、 ライブラリシステムの機能または構 成部分によって分類された複数の管理用情報としてのシステム情報を機能および 構成ブロック要素毎に収集し、 収集した複数のシステム情報を一体的に出力可能 な形態のデータにまとめて、 このデ一夕を例えば、 ハードディスク内に 1つのシ ステム情報ファイルとして記録する、 システム情報ファイルの作成処理を行う。 このライブラリコントローラ 2のシステム情報ファイル作成処理によって、 複 数のシステム情報が 1 つのシステム情報ファイルにまとめられるようになって いる。 ユーザは、 必要に応じて、 ハードディスク内に記録されたシステム情報フ アイルのデ一夕を、 例えば表示装置 2 3に表示させて、 システムの管理のために 参照することができるのである。
次に、 上記のような構成のライブラリシステムの動作について説明する。 まず、 ライブラリシステムの全体的な動作について説明する。
ライブラリコントローラ 2が起動されると、 ライブラリコント口一ラ 2の表示 装置 2 3において、 第 7図に示したような G U I環境による制御用のメイン画面 が表示される。 ユーザは、 表示された制御用のメイン画面上でマウス等を用いた 操作を行うことにより、 ライブラリシステムの制御を行うための各種の設定を行 Ό。
ライブラリコントローラ 2は、 ホストコンピュータ 3からの要求に応じて、 力 セットライブラリ 1の基本コンソール 1 Βに対して、 所望のカセット Κを、 カセ ット搬送機 1 6を用いて、 基本コンソール 1 Bの入出力ポート部 1 1、 カセット コンソール 1 Cのカセット収納棚 1 5およびドライブコンソール 1 Dのドライブ 装置 1 3等の相互間で移動させるための命令や、 ドライブコンソール 1 Dのドラ イブ装置 1 3において、 情報の記録や再生を行わせるための命令を送信する。 力 セット Kをカセット搬送機 1 6を用いて移動させるための命令は、 伝送路 2 4を 介して基本コンソール 1 Bの基本制御部 6 0に送信される。 また、 ドライブ装置 1 3において、 情報の記録や再生を行わせるための命令は、 伝送路 2 5を介して 基本コンソール 1 Bの主ドライブ制御部 6 1に送信される。
基本制御部 6 0では、 伝送路 2 4を介して受信したライブラリコントローラ 2 からの命令に基づいて、 カセット搬送機 1 6を制御する。 基本制御部 6 0から力 セット搬送機 1 6への制御は、 搬送機通信部 6 7 (第 5図) を介して赤外線通信 によって行われる。 カセット搬送機 1 6は、 基本制御部 6 0からの制御に基づい て、 例えば、 基本コンソール 1 Bの入出力ポート部 1 1から取り込まれたカセッ ト Kを、 カセットコンソール 1 Cのカセット収納棚 1 5まで搬送して受け渡すよ うな搬送動作を行う。 なお、 ジャンクションコンソール 1 Jによって拡張された コンソール列においては、 ジャンクションコンソール 1 Jの基本制御部 8 0が、 ライブラリコントローラ 2からの命令を基本コンソール 1 Bの基本制御部 6 0よ り受け取り、 拡張されたコンソール列におけるカセット搬送機 1 6を基本制御部 6 0と同様に制御する。
主ドライブ制御部 6 1は、 伝送路 2 5を介して受信したライブラリコントロー ラ 2からの命令に基づいて、 ドライブコンソール 1 Dのドライブ制御部 7 0を制 御し、ドライブ装置 1 3において情報の記録や再生を行わせるための制御を行う。 ドライブ制御部 7 0は、 主ドライブ制御部 6 1の制御に基づいて、 ドライブ装置 1 3に対して情報の記録や再生を行わせる。
次に、 本実施の形態における特徴である構成を表す画像情報を出力する機能に ついて詳しく説明する。 なお、 以下の説明は、 本実施の形態に係る記録媒体ライ ブラリ装置の運転方法の説明を兼ねている。 本実施の形態では、 使用者が、 カセ ットライブラリ 1の構成やカセットライブラリ 1内の各部の状態を容易に、 直感 的に把握できるように、 構成を表す画像情報として、 実際のコンソールの配置を WO 99/53491 lg_ PCT/JP99/01878 模した画像情報を表示するようになっている。 本実施の形態では、 この画像情報 のことを、 状態監視画面と呼ぶ。
第 8図は、 状態監視画面の一例を示したものである。 この例は、 カセットライ ブラリ 1が、 基本コンソール 1 Bとドライブコンソール 1 Dとカセットコンソ一 ル 1 Cの 3つのコンソールによって構成されている場合の例である。 第 8図にお いて、 符号 1 1 1 B, 1 1 1 D , 1 1 1 Cは、 それぞれ、 基本コンソール 1 B、 ドライブコンソール 1 D、 カセットコンソール 1 Cの表示部分を示している。 こ の例におけるカセッ トライブラリ 1では、 基本コンソール 1 B、 ドライブコンソ —ル 1 D、 カセットコンソール 1 Cの順にコンソールが配置されており、 状態監 視画面においても、 各コンソールの表示部分が、 実際のコンソールの配置になら つて配置されている。
第 9図は、 状態監視画面の他の例を示したものである。 この例は、 カセットラ イブラリ 1が、 基本コンソール 1 Bと、 3つのドライブコンソール 1 Dと、 2つ のカセットコンソール 1じと、 2つのジャンクションコンソール 1 Jの 8つの 3 つのコンソールによって構成されている場合の例である。 第 9図において、 符号 1 1 1 Bは基本コンソール 1 Bの表示部分を示し、 符号 1 1 1 D„, 1 1 1 D ,2, 1 1 1 D 3,はドライブコンソール 1 Dの表示部分を示し、 1 1 1 C„, 1 1 1 C 2I はカセットコンソール 1 Cの表示部分を示し、 符号 1 1 1 1 1 1 J 2はジャ ンクシヨンコンソール 1 Jの表示部分を示している。 この例におけるカセットラ イブラリ 1では、 基本コンソール 1 B、 ドライブコンソール 1 D、 カセットコン ソ一ル 1 C、 ドライブコンソール 1 Dの順にコンソールが配置されて、 コンソ一 ル列 L 1が構成され、 基本コンソール 1 Bの隣のドライブコンソール 1 Dに接続 されたジャンクションコンソール 1 Jと、 このジャンクションコンソール 1 Jに 接続されたカセットコンソール 1 Cによってコンソール列 L 2が構成され、 基本 コンソール 1 B側から 4番目のコンソールであるドライブコンソール 1 Dに接続 されたジャンクションコンソール 1 J と、 このジャンクションコンソール 1 Jに 接続されたドライブコンソール 1 Dによってコンソール列 L 3が構成されている。 そして、 状態監視画面においても、 各コンソールの表示部分が、 実際のコンソ一 ルの配置にならって配置されている。 また、 状態監視画面では、 コンソール列 L 1〜L 3力 "L i n e : 1" , "L i n e : 2" , "L i n e : 3" というキヤ ラクタで表されている。
後で詳しく説明するが、状態監視画面における各コンソールの表示部分内には、 カセッ トライブラリ 1内の各部の状態を表す情報の少なくとも一部が表示される。 次に、 第 10図を参照して、 カセットライブラリ 1を構成する各コンソールの種 類と接続関係を含むカセットライブラリ 1の構成を認識するための処理について 説明する。 第 10図は、 第 2図に示した配置例における各コンソールを簡略的に 表したものである。 この図に示したように、 各コンソール 1 B, 1D„, 1 D12> 1 D21, 1 D31) 1 C„, 1 C12, 1 C21, 1 C3,, 1 J ,, 1 J 2は、 それぞれ、 構 成情報送出部 10 B, 10 D„, 10D,2, 10 D21, 1 0 D3I, 1 0 C,,, 10 C12, 10 C2„ 10 C31, 10 J„ 10 J 2を有している。 各構成情報送出部は、 それぞれ、 構成情報として、 自己のコンソールの種類の情報とコンソール列の情 報とを保持し、 これらの構成情報を、 基本コンソール 1 Bの基本制御部 60また はジャンクションコンソール 1 Jい 1 J 2の基本制御部 80に送出するようにな つている。 なお、 基本コンソール 1 Bの基本制御部 60には、 コンソール列 L 1 における各コンソールの構成情報送出部からの構成情報が送られ、 ジャンクショ ンコンソール 1 J , の基本制御部 80には、 コンソール列 L 2における各コンソ —ルの構成情報送出部からの構成情報が送られ、 ジャンクションコンソール 1 J 2の基本制御部 80には、 コンソール列 L 3における各コンソールの構成情報送 出部からの構成情報が送られるようになつている。
ジャンクションコンソール 1 J 1 J2の各基本制御部 80は、 各コンソール の構成情報送出部から送られてきた構成情報を、 通信線 72を介して基本コンソ —ル 1 Bの基本制御部 60へ送るようになつている。 基本コンソール 1 Bの基本 制御部 60は、 ジャンクションコンソール 1 J 1 , 1 J 2 の各基本制御部 80よ り送られてきた構成情報と、 コンソール列 L 1における各コンソールの構成情報 送出部から送られてきた構成情報とをまとめて、 伝送路 24を介してライブラリ コントローラ 2に送るようになつている。
ライブラリコントローラ 2は、 基本制御部 60から送られてきた構成情報に基 づいて、 カセットライブラリ 1の構成を認識し、 認識したカセットライブラリ 1 の構成 (以下、 コンソール構成と言う。) の情報 (以下、 コンソール構成情報と 言う。) を、 データベースとして、 記憶部 5 4 (ハードディスク) によって保持 するようになつている。 また、 ライブラリコントローラ 2は、 所定の場合に、 保 持しているコンソール構成情報に基づいて、 表示装置 2 3に、 状態監視画面を表 示させるようになつている。
次に、第 1 1図を参照して、各コンソールの構成情報送出部が保持する情報と、 その情報を基本制御部 6 0 , 8 0に送る方法の一例について説明する。 第 1 1図 において、 第 1 1 A図はコンソール列 L 1における各コンソールの構成情報送出 部が保持する情報を表し、 第 1 1 B図はコンソール列 L 2における各コンソール の構成情報送出部が保持する情報を表し、 第 1 1 C図はコンソール列 L 3におけ る各コンソールの構成情報送出部が保持する情報を表している。この図において、 " B " は基本コンソールであることを表している。 "D " , "D ' " はドライブコ ンソールであることを表し、 特に、 " D ' " は、 ジャンクションコンソール 1 J に接続しているドライブコンソールであることを表している。 また、 " C " , " C " はカセッ トコンソールであることを表し、 特に " C ' " は、 ジャンクシ ヨンコンソール 1 Jに接続しているカセットコンソールであることを表している。 また、 はジャンクションコンソールであることを表している。 これらの情 報は、 例えば、 ディップ (D I P ) スィッチによって設定、 保持されるようにな つている。 また、 第 1 1図において、 " 0 " , " 2 " , " 3 " は、 それぞれ、 コン ソ一ル列 L l, L 2 , L 3であることを表している。 これらの情報は、 例えば、 口一タリスィツチによって設定、 保持されるようになっている。
基本制御部 6 0とコンソール列 L 1における各コンソールの構成情報送出部は、 タイミング信号伝達用の信号線と構成情報伝達用の信号線とによって接続されて いる。 基本制御部 6 0は、 タイミング信号伝達用の信号線を介して、 所定の周期 で、 情報送出のタイミングを表すタイミング信号を送るようになつている。 この 夕イミング信号は、 基本制御部 6 0に近いコンソールから遠いコンソールに向け て、 1コンソールにっき 1周期ずつ遅れるように順に伝達されるようになってい る。 各コンソールの構成情報送出部は、 タイミング信号を受けると、 構成情報伝 達用の信号線に対して、 構成情報を送出する。 このようにして、 基本制御部 6 0 -ム上- には、 コンソール列 L 1における各コンソールの構成情報送出部からの構成情報 が、 タイミング信号の 1周期ずつずれたタイミングで順に入力され、 これにより、 コンソール列 L 1における各コンソールの種類と接続関係が分かるようになって いる。 基本制御部 80についても同様である。
また、 ジャンクションコンソール 1 Jの基本制御部 80内のコンソール制御部 82には、 ジャンクションコンソール 1 Jが接続される他のコンソール列におけ るコンソールの構成情報送出部から、構成情報が送られてくるようになっている。 これにより、 ジャンクションコンソール 1 Jの構成情報送出部において、 コンソ —ル列の情報を設定しなくても、 ジャンクションコンソール 1 Jの基本制御部 8 0は、 コンソール列を認識できる。 基本制御部 80は、 このようにして認識した コンソール列の情報を、 自己の構成情報送出部における構成情報の一部として、 基本コンソール 1 Bの基本制御部 60に送出するようになっている。これにより、 コンソール列間の接続関係の認識が可能になる。
次に、 第 12図の流れ図を用いて、 ライブラリコントローラ 2におけるコンソ ール構成の認識と状態監視画面の表示の動作について説明する。 この動作では、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 ライブラリシステムの起動または構成認識 指示があつたか否かを判断する (ステップ S 10 1)。 構成認識指示は、 例えば、 使用者が、第 7図に示したメイン画面における領域 91内のメニューバ一中の「S e t u p」 の項目を選択 (マウスの左クリック操作) し、 更に、 プルダウンメニ ユー中の 「 Con s o l e Comp o s i t i on の項目を選択することで 行われる。 ライブラリシステムの起動または構成認識指示がない場合 (N) には、 ステップ S 101の判断を繰り返す。
ライブラリコントローラ 2は、 ライブラリシステムの起動または構成認識指示 があった場合 (ステップ S 101 ; Y) には、 構成認識処理を行う (ステップ S 102)。 この構成認識処理は、 基本制御部 60, 80に各コンソールの構成情 報送出部からの構成情報を収集させ、 この情報に基づいてコンソール構成を認識 する処理である。 次に、 ライブラリコントローラ 2は、 全てのコンソールからの 構成情報が得られたか否かを判断する (ステップ S 103)。 得られた場合 (Y) は、 コンソール構成情報のデータベースを更新し (ステップ S 104)、 コンソ ール構成情報に基づいて、 状態監視画面の表示を行って (ステップ S 1 0 5 )、 動作を終了する。
一方、 全てのコンソールからの構成倩報が得られなかった場合 (ステップ S 1 0 3 ; N ) には、 タイムアウト (構成認識処理の開始から所定の時間が経過) し たか否かを判断する (ステップ S 1 0 6 )。 タイムアウトしていなければ (N)、 ステップ S 1 0 2に戻り、 構成認識処理を続行する。 タイムアウトしたら (Y)、 ステップ S 1 0 5に進んで、 状態監視画面の表示を行って(ステップ S 1 0 5 )、 動作を終了する。 この場合には、 以前のコンソール構成情報に基づいて状態監視 画面が表示されることになる。
このように本実施の形態によれば、 ライブラリコントローラ 2が、 自動的にコ ンソ一ル構成を認識し、 実際のコンソールの配置を摸した状態監視画面を表示す るようにしたので、 複数のコンソールを任意に組み合わせて様々な規模や配置の システムを構築可能なライブラリシステムであっても、 容易に、 実際のコンソ一 ルの配置を摸した状態監視画面を表示することが可能となる。 また、 このように して表示される状態監視画面により、 使用者は、 カセットライブラリ 1の構成や カセットライブラリ 1内の各部の状態を容易に、直感的に把握できるようになる。 次に、 本実施の形態において、 ライブラリコントローラ 2が、 状態監視画面を 表示する場合に、 各コンソールの表示部分の大きさの異なる複数種類の表示を選 択的に行うことができる機能について説明する。 本実施の形態では、 各コンソ一 ルの表示部分の大きさが最も大きい基本サイズ (L (大) サイズ) の状態監視画 面と、 各コンソールの表示部分の大きさが最も小さい S (小) サイズの状態監視 画面と、 各コンソールの表示部分の大きさが基本サイズと Sサイズの中間の大き さとなる Μ (中) サイズの状態監視画面の 3種類の状態監視画面を選択的に表示 することができるようになつている。
本実施の形態では、 ライブラリシステムの起動時には、 表示装置 2 3に、 第 1 3図に示したようなメイン画面が表示される。 このメイン画面は、 基本サイズの 状態監視画面でもある。 例えばこの基本サイズの状態監視画面上で、 コンソール の表示部分以外の余白部分 1 2 1にカーソルを置いてマウスの右クリック操作を 行うと、 第 1 4図に示したようなサイズ選択メニューが表示される。 このサイズ 選択メニュー中の 「C o n s ο 1 e S i z e : M」 を選択 (マウスの左クリッ ク操作)すると、第 1 5図に示したような Mサイズの状態監視画面が表示される。 また、 サイズ選択メニュー中の 「 Co n s o l e S i z e : S」 を選択すると、 第 16図に示したような Sサイズの状態監視画面が表示される。 また、 サイズ選 択メニュー中の 「 Con s o l e S i z e : L」 を選択すると、 第 13図に示 したような標準サイズの状態監視画面が表示される。 なお、 第 14図に示したサ ィズ選択メニュー中の 「L o g i c a 1 No.」 は、 状態監視画面上で各コン ソ一ルに付随させて表示するコンソール番号を、 論理番号で表示することを選択 するための項目であり、 「P h i s i c a 1 Νο·」 は、 状態監視画面上で各コ ンソールに付随させて表示するコンソール番号を、 物理番号で表示することを選 択するための項目である。
なお、 Μサイズの状態監視画面上や、 Sサイズの状態監視画面上で、 余白部分 にカーソルを置いてマウスの右クリック操作を行った場合には、 後で説明するサ ィズ ·表示タイプ選択メニューが表示され、 このサイズ ·表示タイプ選択メニュ —を用いてサイズの変更が可能になっている。
第 13図に示した標準サイズの状態監視画面では、 コンソールの表示部分の大 きさが大きいため、 カセットライブラリ 1を構成する全てのコンソールの表示部 分を表示することができない場合がある。 このような場合には、 基本コンソール とドライブコンソールの表示部分のみを表示する。 これは、 基本コンソールの状 態とドライブコンソールの状態は頻繁に変わり得るので、 それらの状態表示は、 監視上、 重要であるのに対し、 カセッ トコンソール内のカセットの状態は頻繁に 変化するものではないため、 監視上、 重要度が低いことによる。 また、 第 13図 では、 コンソール列 L I (L i n e : 1 ) の部分についてのみ表示されているが、 カセットライブラリ 1が他のコンソール列も含む場合には、 画面をスクロールす ることで、 他のコンソール列の部分を表示させることができる。
第 15図に示した Mサイズの状態監視画面では、 コンソールの表示部分の大き さが標準サイズの場合に比べて小さいため、 ある程度の規模のカセットライブラ リ 1までは、 カセットライブラリ 1を構成する全てのコンソールの表示部分を表 示することができる。 しかし、 カセットライブラリ 1が大規模になると、 やはり、 全てのコンソールの表示部分を表示することが難しくなる場合が発生する。 この ような場合には、 標準サイズの場合と同様に、 基本コンソールとドライブコンソ —ルの表示部分のみを表示するようにしてもよいし、 全てのコンソールの表示部 分が表示可能となるまで、各コンソールの表示部分を縮小するようにしてもよい。 第 1 6図に示した Sサイズの状態監視画面では、 コンソールの表示部分の大き さが最も小さいため、 大規模のカセットライブラリであっても、 カセットライブ ラリ 1を構成する全てのコンソールの表示部分を表示することができる。
本実施の形態では、 3つのサイズの状態監視画面において、 カセットライブラ リ 1内の各部の状態 (以下、 ステ一タスと言う。) が、 文字や記号等のキャラク 夕で表示可能な場合には、 ステータスをキャラクタで表示し、 ステータスをキヤ ラクタで表示不可能な場合には、 ステータスを色で表示するようにしている。 こ こでは、 標準サイズの状態監視画面と Mサイズの状態監視画面では、 ステータス をキャラクタで表示するものとする。 また、 Sサイズの状態監視画面では、 ステ 一夕スをキャラクタで表示可能な場合と不可能な場合があり、 あるいは、 ステー タスによってキャラクタで表示可能な場合と不可能な場合があり、 表示可能な場 合にはステータスをキャラクタで表示し、 表示不可能な場合にはステータスを色 で表示するものとする。
ここで、 ステータスの表示の例について説明する。 第 1 3図に示したように、 基本コンソールの表示部分中のライブラリステータス部分 1 3 1には、 カセット 搬送機 1 6を含むカセットライブラリ 1全体、 あるいは複数のコンソール列が存 在する場合にはコンソール列 L 1全体のステータスのうちの優先度の高いもの、 例えばカセット搬送機 1 6のステータスのうちの優先度の高いものが表示される。 例を挙げると、 " R e a d y " はカセット搬送機 1 6が動作可能な状態であるこ とを表し、 "N o t R e a d y " はカセット搬送機 1 6が動作できない状態で あることを表す。
また、ドライブコンソールの表示部分中のドライブコンソール部分 1 3 2には、 ドライブコンソール 1 Dのステータスのうちの優先度の高いものが表示される。 例を挙げると、 " F a n 1 S t o p " は、 ドライブコンソール 1 D内の冷却 用の 1番目のファンが止まっていることを表す。 また、ドライブコンソールの表示部分中のドライブステータス部分 133には、 ドライブ装置 13のステータスのうちの優先度の高いものが表示される。 例を挙 げると、 " Ta p e I n" は、 ドライブ装置 13内にカセット Kが入っている ことを表し、 " No Ta p e" は、 ドライブ装置 13内にカセット Kが入って いないことを表し、 "Wr i t e" は、 ドライブ装置 13が書き込み中であるこ とを表し、 "Re a d" は、 ドライブ装置 13が読み出し中であることを表し、 "No U s e"は、 ドライブ装置 13を使用していないことを表し、 " No C ommu n i c a t i on" は、 ドライブ装置 13が通信不能か電力が供給され ていないことを表す。
また、 ドライブコンソールの表示部分中のカセット部分 134には、 ドライブ 装置 13に入っているカセッ ト Kの I D (識別情報) が表示される。
また、 第 1 5図に示したように、 カセットコンソールの表示部分 135には、 カセットコンソールのステータスのうちの主要なものが表示される。 例を挙げる と、 収納部の総数 ("A I 1 " )、 使用されている収納部の数 ("Us e d" ), 開 いている収納部の数 ("F r e e" ) が表示される。
第 1 6図に示した Sサイズの状態監視画面において、 ステータスを色で表示す る場合には、 ステータスの種類、 性質に応じて色を変えるのが好ましい。 例を挙 げると、 "R e a d y" や " No Ta p e" のような正常時のステータスは白 色で表示し、 " No t R e a d " のような注意を要するステータスは黄色で 表示し、 異常時のステータスは赤色で表示し、 "W r i t e" や " R e a d" は 青色で表示し、 使用者に処理を要求する場合にはピンク色で表示する。
次に、 第 17図の流れ図を用いて、 ライブラリコントローラ 2における状態監 視画面のサイズ切り換えに関する動作について説明する。 なお、 第 17図は、 ラ イブラリシステムの起動時からの動作を表している。 この動作では、 ライブラリ コントローラ 2は、 まず、 コンソール構成情報を取得する (ステップ S 1 1 1)。 次に、 ライブラリコントローラ 2は、 取得したコンソール構成情報に基づいて、 基本サイズで、 状態監視画面を表示する (ステップ S 1 12)。 次に、 ライブラ リコントローラ 2は、 画面の余白部分 121におけるクリック操作があつたか否 かを判断する (ステップ S 1 13)。 ライブラリコントローラ 2は、 クリック操 作がなければ (N:)、 ステップ S 1 1 3を繰り返す。 ライブラリコントローラ 2 は、 クリック操作があった場合 (Y) には、 第 1 4図に示したサイズ選択メニュ 一を表示する (ステップ S 1 1 4 )。 次に、 ライブラリコントローラ 2は、 サイ ズ選択メニューで選択されたサイズを判断する (ステップ S 1 1 5 )。 ライブラ リコントローラ 2は、 「C o n s o 1 e S i z e : L」が選択された場合には、 基本サイズの表示を行うための基本サイズ表示モードを選択し (ステップ S 1 1 6 )、 「C o n s o 1 e S i z e : M」 が選択された場合には、 Mサイズの表示 を行うための Mサイズ表示モードを選択する (ステップ S 1 1 7 )。 ライブラリ コント口一ラ 2は、 「C o n s o 1 e S i z e : S」 が選択された場合には、 Sサイズの表示を行うための Sサイズ表示モードを選択し(ステップ S 1 1 8 )、 更に、 ステータスをキャラクタで表示可能か否かを判断し (ステップ S 1 1 9 )、 表示可能ではない場合 (N ) は、 ステータスを色で表示するための色表示モード を選択し (ステップ S 1 2 0 )、 表示可能な場合 (ステップ S 1 1 9 : Y ) は、 色表示モードを選択しない。 以上のようにモードの選択が終了したら、 ライブラ リコントローラ 2は、選択したモードに従って情報表示画面の表示を更新して(ス テツプ S 1 2 2 )、 ステップ S 1 1 3に戻る。
一方、 画面の余白部分 1 2 1におけるクリック操作がなかった場合 (ステップ S 1 1 3 ; N) には、 ライブラリコントローラ 2は、 ステータスの更新があった か否かを判断する (ステップ S 1 2 1 )。 なお、 ライブラリコントローラ 2は、 随時、 ステータスの監視を行っている。 ライブラリコントローラ 2は、 ステ一タ スの更新がなかった場合 (N ) には、 そのままステップ S 1 1 3に戻り、 ステ一 タスの更新があった場合 (Y ) には、 更新後のステータスを表示するために、 情 報表示画面の表示を更新して (ステップ S 1 2 2 )、 ステップ S 1 1 3に戻る。 このように、 本実施の形態によれば、 ライブラリコントローラ 2が、 状態監視 画面を表示する場合に、 各コンソールの表示部分の大きさが異なる複数種類の表 示を選択的に行うようにしたので、 使用者は、 カセットライブラリ 1全体の構成 の把握や監視と、カセットライブラリ 1内の局所的な構成の把握や監視の両方を、 簡単に行うことが可能となる。
また、 本実施の形態によれば、 ライブラリコントローラ 2が、 状態監視画面を 表示する場合に、 各コンソールの表示部分の大きさと状態を表す情報の表示形態 の少なくとも一方が異なる複数種類の表示を選択的に行うようにしたので、 使用 者は、 目的に応じて、 状態監視画面の表示形態を選択することができる。
特に、 本実施の形態によれば、 ステータスをキャラクタで表示できない場合に は、 ステータスを色で表示するようにしたので、 使用者は、 状態の概要を簡単に 把握したり、 異常があるか否かを素早く容易に判断することが可能となる。特に、 通常時は、 ステータスの詳細な情報は必要なく、 異常があるか否かを判断できれ ばよいので、 ステータスを色で表示することにより、 カセットライブラリ 1全体 の監視を効率よく行うことが可能となる。
なお、 本実施の形態において、 ステータスをキャラクタで表示できる場合にお いても、 ステータスに応じて、 キャラクタの背景部分の色を変えるようにしても よい。
次に、 本実施の形態において、 ライブラリコントローラ 2が、 状態監視画面中 の所定の場所を指定した指示に応じて、 指定された場所に関連したステータスの 詳細な情報を出力する機能について説明する。
なお、 以下では、 第 1 8図に示した Sサイズの状態監視画面における操作を例 にとつて説明するが、 基本サイズの状態監視画面や Mサイズの状態監視画面にお ける操作も同様である。
本実施の形態では、 第 1 8図に示したような状態監視画面上で、 基本コンソ一 ルの表示部分 1 4 1上で、 右クリック操作を行うと、 第 1 9図に示した詳細表示 選択メニューが表示される。 この詳細表示選択メニュー中の 「ライブラリステ一 タス」 (第 1 9図中の " D M S S t a t u s " ) を選択 (マウスの左クリック 操作) すると、 第 2 0図に示したように、 カセットライブラリ 1の詳細なステ一 タス、 例えばカセット搬送機 1 6 (複数のコンソール列が存在する場合にはコン ソ一ル列 L 1のカセット搬送機 1 6 ) の詳細なステータスが表示される。 なお、 基本コンソールの表示部分 1 4 1中のライブラリステータス部分 1 3 1上で、 左 ダブルクリック操作を行った場合にも、 第 2 0図に示したようなカセットライブ ラリ 1の詳細なステータスが表示される。
また、 第 1 9図に示した詳細表示選択メニュー中の 「ビンデータ」 (第 1 9図 中の " B i n Da t a" ) を選択すると、 第 21図に示したように、 基本コン ソ一ル 1 Bにおけるカセットの詳細な情報 (以下、 ビンステ一タスと言う。) が 表示される。 このビンステータスの表示画面では、 各収納部に対応した領域 1 5 1が設けられ、 収納部にカセット Kが収納されている場合には、 対応する領域 1 51内にカセットの I Dが表示される。 また、 第 21図に示したビンステータス の表示画面では、 入出力ポート部 1 1に対応した領域 1 52も設けられ、 入出力 ポート部 1 1にカセット Kが入っている場合には、 領域 152内にカセッ卜の I Dが表示される。 なお、 基本コンソールの表示部分 141中の余白部分上で、 左 ダブルクリック操作を行った場合にも、 第 21図に示したビンステータスが表示 される。
また、 第 18図に示したような状態監視画面上で、 ドライブコンソールの表示 部分 142上で、 右クリック操作を行うと、 第 22図に示した詳細表示選択メニ ユーが表示される。 この詳細表示選択メニュー中の 「ドライブコンソールステー タス」 (第 22図中の " D r i V e Con s o l e S t a t u s " ) を選択 すると、 第 23図に示したようなドライブコンソール 1 Dの詳細なステータスが 表示される。 なお、 ドライブコンソールの表示部分 142中のドライブステ一タ ス部分 132上で、 左ダブルクリック操作を行った場合にも、 第 23図に示した ようなドライブコンソール 1 Dの詳細なステータスが表示される。
また、 第 22図に示した詳細表示選択メニュー中の複数の 「ドライブステ一夕 ス」 (第 22図中の " D r i v e No. 1 S t a t u s"〜 "D r i v e N o. 4 S t a t u s" ) のいずれかを選択すると、 第 24図に示したように、 対応するドライブ装置 13の詳細なステータスが表示される。 なお、 ドライブコ ンソールの表示部分 142中のドライブステータス部分 133上で、 左ダブルク リック操作を行った場合にも、 第 24図に示したようなドライブ装置 13の詳細 なステータスが表示される。
また、 第 22図に示した詳細表示選択メニュー中の 「ビンデータ」 (第 22図 中の " B i n D a t a" ) を選択すると、 第 25図に示したように、 ドライブ コンソール 1 Dにおけるビンステータスが表示される。 また、 第 25図に示した ビンステータスの表示画面では、 各ドライブ装置 13に対応した領域 153と、 ジャンクションコンソール 1 Jのジャンクションポ一ト部 18との間でカセット Kを受け渡すためのポート部に対応した頜域 1 54も設けられ、 ドライブ装置 1 3やポート部にカセット Kが入っている場合には、 対応する領域 153, 154 内にカセットの I Dが表示される。 なお、 ドライブコンソールの表示部分 142 中の余白部分上で、 左ダブルクリック操作を行った場合にも、 第 25図に示した ビンステータスが表示される。
また、 第 18図に示したような状態監視画面上で、 カセットコンソールの表示 部分 143上で、 右クリック操作を行うと、 第 26図に示した詳細表示選択メニ ユーが表示される。 この詳細表示選択メニュー中の 「ビンデータ」 (第 26図中 の " B i n Da t a" ) を選択すると、 第 27図に示したように、 カセットコ ンソ一ル 1 Cにおけるビンステータスが表示される。 なお、 カセットコンソール の表示部分 143上で、 左ダブルクリック操作を行った場合にも、 第 27図に示 したビンステータスが表示される。
また、 第 18図に示したような状態監視画面上で、 ジャンクションコンソール の表示部分 144上で、 右クリック操作を行うと、 第 28図に示した詳細表示選 択メニューが表示される。 この詳細表示選択メニュー中の 「ジャンクションコン ソ一ルステータス」 (第 28図中の " J un c t i o n Co n s o l e S t a t u s" ) を選択すると、 図示しないが、 ジャンクションコンソール 1 Jの詳 細なステータスが表示される。 このステータスは、 例えば、 第 20図と同様に、 ジャンクションコンソール 1 Jに対応するコンソール列のカセット搬送機 16の 詳細なステータスである。 なお、 ジャンクションコンソールの表示部分 144中 のジャンクションコンソールステータス部分 145上で、 左ダブルクリック操作 を行った場合にも、 ジャンクションコンソール 1 Jの詳細なステ一タスが表示さ れる。
また、 第 28図に示した詳細表示選択メニュー中の 「ビンデータ」 (第 28図 中の " B i n Da t a" ) を選択すると、 第 29図に示したように、 ジャンク シヨンコンソール 1 Jにおけるビンステータスが表示される。 このビンステ一タ スの表示画面では、 ジャンクションコンソール 1 Jのジャンクションポート部 1 8に対応した領域 1 56と、 入出力ポート部に対応した領域 157も設けられ、 各ポート部にカセッ ト Kが入っている場合には、 対応する頜域 1 5 6 , 1 5 7内 にカセットの I Dが表示される。 なお、 ジャンクションコンソールの表示部分 1 4 4中の余白部分上で、 左ダブルクリック操作を行った場合にも、 第 2 9図に示 したビンステータスが表示される。
次に、 第 3 0図ないし第 3 4図の流れ図を用いて、 ライブラリコントローラ 2 におけるステータスの詳細な情報を出力する動作について説明する。 なお、 第 3 0図ないし第 3 4図は、 ライブラリシステムの起動時からの動作を表している。 この動作では、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 コンソール構成情報を取得 する (ステップ S 1 3 1 )。 次に、 ライブラリコントローラ 2は、 取得したコン ソール構成情報に基づいて、 状態監視画面を表示する (ステップ S 1 3 2 )。 次 に、 ライブラリコントローラ 2は、 状態監視画面中のコンソール部分におけるク リック操作があつたか否かを判断し (ステップ S 1 3 3 )、 コンソール部分にお けるクリック操作がなければ (Ν;)、 ステップ S 1 3 3を繰り返し、 状態監視画 面の表示を続ける。
状態監視画面中のコンソール部分におけるクリック操作があった場合 (ステツ プ S 1 3 3 ; Υ) には、 ライブラリコントローラ 2は、 クリック操作があったコ ンソールの種類を判断する (ステップ S 1 3 4 )。 ここで、 基本コンソールの場 合には第 3 1図に示した動作へ進み、 ドライブコンソールの場合には第 3 2図に 示した動作へ進み、カセットコンソールの場合には第 3 3図に示した動作へ進み、 ジャンクションコンソールの場合には第 3 4図に示した動作へ進む。
第 3 1図に示したように、 基本コンソール部分でのクリック操作があった場合 には、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 クリックの種類を判断する (ステツ プ S 1 4 1 )。 右クリックの場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 第 1 9図 に示した詳細表示選択メニューを表示し (ステップ S 1 4 2 )、 この詳細表示選 択メニューで選択された種類を判断する (ステップ S 1 4 3 )。 そして、 ライブ ラリコントローラ 2は、 選択された種類がライブラリステータスの場合には、 第 2 0図に示したライブラリの詳細ステータスを表示し (ステップ S 1 4 4 )、 選 択された種類がビンデータの場合には、 第 2 1図に示したビンステータスを表示 する (ステップ S 1 4 5 )。 一方、 クリックの種類が左ダブルクリックの場合に は、 ライブラリコントローラ 2は、 クリックの場所を判断し (ステップ S 146)、 クリックの場所がライブラリステータス部分の場合には、 第 20図に示したライ ブラリの詳細ステータスを表示し (ステップ S 144)、 クリックの場所が余白 部分の場合には、 第 21図に示したビンステータスを表示する (ステップ S 14 5)。 ライブラリコントローラ 2は、 ライブラリの詳細ステータスやビンステー タスのような詳細画面を表示した後、 詳細画面を閉じる操作が行われた否かを判 断し (ステップ S 147)、 行われなければ (N;)、 ステップ S 147を繰り返し、 行われたら (Y)、 第 30図におけるステップ S 1 32に戻り、 状態監視画面を 表示する。 なお、 詳細画面を閉じる操作とは、 例えば、 詳細表示選択メニュー中 の Γ〇Κ」 の記されたポタンを選択することである。
第 32図に示したように、 ドライブコンソール部分でのクリック操作があった 場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 クリックの種類を判断する (ス テツプ S 1 51)。 ぉクリックの場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 第 2 2図に示した詳細表示選択メニューを表示し (ステップ S 1 52)、 この詳細表 示選択メニューで選択された種類を判断する (ステップ S 1 53)。 そして、 ラ イブラリコントローラ 2は、 選択された種類がドライブコンソールステータスの 場合には、 第 23図に示したドライブコンソールの詳細ステータスを表示し (ス テツプ S 1 54)、 選択された種類がドライブステータスの場合には、 第 24図 に示したドライブ装置 13の詳細ステータスを表示し (ステップ S 155)、 選 択された種類がビンデ一夕の場合には、 第 25図に示したビンステータスを表示 する (ステップ S 1 56)。 一方、 クリックの種類が左ダブルクリックの場合に は、 ライブラリコントローラ 2は、 クリックの場所を判断し (ステップ S 157)、 クリックの場所がドライブコンソール部分の場合には、 第 23図に示したドライ ブコンソールの詳細ステータスを表示し (ステップ S 1 54)、 クリックの場所 がドライブステータス部分の場合には、 第 24図に示したドライブ装置 13の詳 細ステータスを表示し (ステップ S 1 55)、 クリックの場所が余白部分の場合 には、 第 25図に示したビンステータスを表示する (ステップ S 1 56)。 ライ ブラリコントローラ 2は、 詳細画面を表示した後、 詳細画面を閉じる操作が行わ れた否かを判断し (ステップ S 1 58)、 行われなければ (Ν)、 ステップ S 1 5 8を繰り返し、 行われたら (Y)、 第 30図におけるステップ S 132に戻り、 状態監視画面を表示する。
第 33図に示したように、 カセットコンソール部分でのクリック操作があった 場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 クリックの種類を判断する (ス テツプ S 16 1)。 右クリックの場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 第 2 6図に示した詳細表示選択メニューを表示し (ステップ S 162)、 この詳細表 示選択メニューでビンデ一夕が選択されたか否かを判断し(ステップ S 162)、 ビンデータが選択されなければ (N)、 ステップ S 1 62を繰り返し、 ビンデ一 夕が選択されたら (Y)、 第 27図に示したビンステータスを表示する (ステツ プ S 1 64)。 一方、 クリックの種類が左ダブルクリックの場合には、 ライブラ リコントローラ 2は、 第 27図に示したビンステータスを表示する (ステップ S 1 64)。 ライブラリコントローラ 2は、 ビンステータスを表示した後、 詳細画 面を閉じる操作が行われた否かを判断し (ステップ S 1 65)、 行われなければ
(N)、 ステップ S 165を繰り返し、 行われたら (Y)、 第 30図におけるステ ップ S 132に戻り、 状態監視画面を表示する。
第 34図に示したように、 ジャンクションコンソール部分でのクリック操作が あった場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 クリックの種類を判断す る (ステップ S 17 1)。 右クリックの場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 第 28図に示した詳細表示選択メニューを表示し (ステップ S 1 72)、 この詳 細表示選択メニューで選択された種類を判断する (ステップ S 173)。そして、 ライブラリコントローラ 2は、 選択された種類がジャンクションコンソールステ 一タスの場合には、 図示しないジャンクションコンソールの詳細ステータスを表 示し (ステップ S 1 74)、 選択された種類がビンデ一夕の場合には、 第 29図 に示したビンステータスを表示する (ステップ S 1 75)。 一方、 クリックの種 類が左ダブルクリックの場合には、 ライブラリコントローラ 2は、 クリックの場 所を判断し (ステップ S 176)、 クリックの場所がジャンクションコンソール ステータス部分の場合には、 図示しないジャンクションコンソールの詳細ステ一 タスを表示し (ステップ S 1 74)、 クリックの場所が余白部分の場合には、 第
29図に示したビンステ一タスを表示する (ステップ S 1 75)。 ライブラリコ ントロ一ラ 2は、 詳細画面を表示した後、 詳細画面を閉じる操作が行われた否か を判断し (ステップ S 1 7 7 )、 行われなければ (N;)、 ステップ S 1 7 7を繰り 返し、 行われたら (Y )、 第 3 0図におけるステップ S 1 3 2に戻り、 状態監視 画面を表示する。
ところで、 状態監視画面では詳細なステータス情報を表示することが困難であ るため、 従来は、 詳細なステータス情報を見るには、 詳細なステータス情報を表 示するための別のメニューを開き、 そのメニュー上で、 詳細なステータス情報を 表示させたい項目を選択する等の煩雑な操作が必要であった。
これに対し、 本実施の形態では、 状態監視画面中の各コンソールの表示部分中 の所定の場所を指定した指示 (クリック操作) に応じて、 指定された場所に関連 した詳細なステータス情報を表示するようにしたので、 システム全体の状態の表 示を行いながら、 使用者が希望する部分の詳細な情報を簡単な操作で表示するこ とができる。 これにより、 使用者は、 状態監視画面によるカセットライブラリ 1 の全体的な概略の監視と、 詳細画面によるカセットライブラリ 1内の局所的な詳 細の監視の両方を、 素早く、 簡単に行うことが可能となる。 そのため、 特に、 ェ ラー発生時に、 素早い対応が可能となる。
次に、 本実施の形態において、 ライブラリコントローラ 2が、 状態監視画面を 表示する場合に、 各機器の論理的な構成の表示と各機器の物理的な構成の表示と を含む表示形態の異なる複数種類の表示を選択的に行うことができる機能につい て説明する。
既に説明したように、 第 1 3図に示したような基本サイズの状態監視画面にお いて、 コンソールの表示部分以外の余白部分 1 2 1でおクリック操作を行うと、 第 1 4図に示したようなサイズ選択メニューが表示される。 これに対し、 第 1 5 図に示したような Μサイズの状態監視画面や、 第 1 6図に示したような Sサイズ の状態監視画面において、 コンソールの表示部分以外の余白部分で右クリック操 作を行うと、 第 3 5図に示したようなサイズ ·表示タイプ選択メニューが表示さ れる。
第 3 5図に示したサイズ ·表示タイプ選択メニューは、 第 1 4図に示したサイ ズ選択メニューに含まれる項目に加え、表示タイプを選択するための 3つの項目、 「 D i s p l ay Typ e : Lo g i c a l」、 「 D i s p l ay Typ e : Ve r t i c a l」、 「D i s p l ay Typ e : Ho r i z on t a l j を含 んだものである。 このうち、 「D i s p l ay Ty p e : Lo g i c a l」 は、 各コンソールの論理的な構成を表示すること (以下、 論理表示とも言う。) を選 択するための項目である。 また、 「D i s p l ay Typ e : Ve r t i c a
1」 は、 画面の縦方向に基本となるコンソール列 L 1が配列されるように各コン ソールの物理的な構成を表示すること (以下、 縦表示とも言う。) を選択するた めの項目である。 また、 「D i s p l ay Typ e : Ho r i z on t a l j は、 画面の横方向に基本となるコンソール列 L 1が配列されるように各コンソ一 ルの物理的な構成を表示すること (以下、 横表示とも言う。) を選択するための 項目である。
例えば Sサイズの状態監視画面において、 第 35図に示したサイズ ·表示タイ プ選択メニュー中の 「D i s p l ay Typ e : Lo g i c a l」 を選択 (マ ウスの左クリック操作) すると、 例えば第 18図に示したような論理表示による 状態監視画面が表示される。 この論理表示による状態監視画面では、 各コンソ一 ルがコンソール列毎にまとめられ、 各コンソ一ル列に論理番号がいくつのコンソ —ルが含まれるかが分かるように、 各コンソールの論理的な構成が表示される。 また、 例えば Sサイズの状態監視画面において、 第 35図に示したサイズ ·表 示タイプ選択メニュー中の「D i s p l a y Typ e :Ho r i z o n t a l j を選択すると、 例えば第 36図に示したような横表示による状態監視画面が表示 される。 この横表示による状態監視画面では、 画面の横方向に基本となるコンソ ール列 L 1が配列されるように各コンソールの物理的な構成が表示される。 この 横表示による状態監視画面では、 コンソール間の接続関係も表される。
また、 例えば Sサイズの状態監視画面において、 第 35図に示したサイズ ·表 示タイプ選択メニュー中の 「D i s p l ay Typ e : Ve r t i c a l」 を 選択すると、 例えば第 37図に示したような縦表示による状態監視画面が表示さ れる。 この縦表示による状態監視画面では、 画面の縦方向に基本となるコンソ一 ル列 L 1が配列されるように各コンソールの物理的な構成が表示される。 この縦 表示による状態監視画面では、 コンソール間の接続関係も表される。 WO 99/53491 .gg. PCT/JP99/01878 なお、 第 36図に示した横表示による状態監視画面では、 コンソール列 L 1を 画面の上端部に配置し、 他のコンソール列を、 コンソール列 L 1から下方に延び るように配置している。一方、第 37図に示した縦表示による状態監視画面では、 コンソール列 L 1を画面の左端部に配置し、 他のコンソール列を、 コンソール列 L 1から右側に延びるように配置している。従って、 これらの状態監視画面では、 どのコンソールとどのコンソールが接続されているかは正確に表示されるが、 コ ンソ一ル列 L 1に対して他のコンソール列がどちら側に接続されているかは正確 に表示されない場合もある。 しかし、 横表示による状態監視画面や縦表示による 状態監視画面において、 コンソール列 L 1に対して他のコンソール列がどちら側 に接続されているかも正確に表示するようにしてもよい。
次に、 第 38図および第 39図の流れ図を用いて、 ライブラリコントローラ 2 における状態監視画面の表示形態切り換えに関する動作について説明する。なお、 第 38図および第 39図は、 ライブラリシステムの起動時からの動作を表してい る。 この動作では、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 コンソール構成情報を 取得する (ステップ S 201)。 次に、 ライブラリコントローラ 2は、 取得した コンソール構成情報に基づいて、 基本サイズで、 状態監視画面を表示する (ステ ップ S 202)。 次に、 ライブラリコントローラ 2は、 画面の余白部分 121 (第 13図参照。) における右クリック操作があつたか否かを判断する (ステップ S 203 )。 ライブラリコントローラ 2は、 画面の余白部分における右クリック操 作がなければ (N;)、 ステップ S 203を繰り返す。 ライブラリコントローラ 2 は、 画面の余白部分における右クリック操作があった場合 (Y) には、 第 14図 に示したサイズ選択メニューを表示する (ステップ S 204)。 次に、 ライブラ リコントローラ 2は、 サイズ選択メニューで選択されたサイズを判断する (ステ ップ S 205)。 ライブラリコントローラ 2は、 「 Con s o l e S i z e : L」 が選択された場合には、 ステップ S 202に戻って、 基本サイズで状態監視画面 を表示する。 ライブラリコントローラ 2は、 「 Co n s o l e S i z e : M」 が選択された場合には、 Mサイズで状態監視画面を表示し (ステップ S 206)、 rco n s o l e S i z e : S」 が選択された場合には、 Sサイズで状態監視 画面を表示する (ステップ S 207 )。 ライブラリコントローラ 2は、 Μサイズまたは Sサイズで状態監視画面が表示 されているときには、 画面の余白部分における右クリック操作があつたか否かを 判断する (ステップ S 2 0 8 )。 ライブラリコントローラ 2は、 画面の余白部分 における右クリック操作がなければ (Ν )、 ステップ S 2 0 8を繰り返す。 ライ ブラリコントローラ 2は、 画面の余白部分における右クリック操作があった場合
( Υ) には、 第 3 5図に示したサイズ ·表示タイプ選択メニューを表示する (ス テツプ S 2 0 9 )。 次に、 ライブラリコントローラ 2は、 サイズ ·表示タイプ選 択メニューにおいてサイズの選択の選択が行われたか否かを判断する (ステップ S 2 1 0 ) ο ライブラリコントローラ 2は、 サイズの選択の選択が行われた場合
(Υ) には、 ステップ S 2 0 5に戻る。 ライブラリコントローラ 2は、 サイズの 選択の選択が行われず (Ν;)、 表示タイプの選択が行われた場合には、 選択され た表示タイプを判断する (ステップ S 2 1 1 )。
ライブラリコントローラ 2は、 選択された表示タイプが、 論理表示である場合 には、 各コンソールをコンソール列毎にまとめて、 各コンソールの論理的な構成 を表示して (ステップ S 2 1 2 )、 ステップ S 2 0 8に戻る。 ライブラリコント ローラ 2は、 選択された表示タイプが、 縦表示である場合には、 画面の縦方向に 基本となるコンソール列 L 1が配列されるように各コンソールの物理的な構成を 表示して (ステップ S 2 1 3 )、 ステップ S 2 0 8に戻る。 ライブラリコント口 —ラ 2は、 選択された表示タイプが、 横表示である場合には、 画面の横方向に基 本となるコンソール列 L 1が配列されるように各コンソールの物理的な構成を表 示して (ステップ S 2 1 4 )、 ステップ S 2 0 8に戻る。
このように、 本実施の形態によれば、 ライブラリコントローラ 2が、 状態監視 画面を表示する場合に、 各コンソールの論理的な構成の表示と各コンソールの物 理的な構成の表示とを含む表示形態の異なる複数種類の表示を選択的に行うよう にしたので、 使用者は、 目的に応じて表示形態を選択することが可能となり、 各 コンソールの論理的な構成の把握と各コンソールの物理的な構成の把握の両方を、 簡単に行うことが可能となる。 また、 本実施の形態によれば、 状態監視画面に、 各部のステータスの少なくとも一部を表示するようにしたので、 使用者は、 各コ ンソ一ルの構成の把握と共に、 状態の監視が可能となると共に、 ステータスとコ WO 99/53491 ·3?· PCT/JP99/01878 ンソ一ルとの対応関係を容易に認識することが可能となる。
例えば、 通常の管理時には、 各コンソールの物理的な構成の把握よりも、 各コ ンソールの論理的な構成の把握と、 各部のステータスの監視が重要となるので、 各コンソールの論理的な構成の表示を選択することが好ましい場合が多い。また、 各コンソールの論理的な構成の表示では、 各コンソールの物理的な構成の表示に 比べて、 画面中にカセットライブラリ 1全体が入りやすいので、 この点でも、 通 常の管理時には各コンソールの論理的な構成の表示が適している。
これに対し、 メンテナンス時には、 どのステータスがどのコンソールに対応し ているか等を認識する必要があるため、 各コンソールの論理的な構成の把握より も、 各コンソールの物理的な構成の把握が重要になる。 従って、 メンテナンス時 には、各コンソールの物理的な構成の表示を選択することが好ましい場合が多い。
各コンソールの物理的な構成の表示では、 コンソール間の接続関係も表されるの で、 使用者は、 この表示により、 どのステータスがどのコンソールに対応してい るか等を容易に認識することが可能となる。
また、 本実施の形態では、 各コンソールの物理的な構成の表示が、 各コンソ一 ルの配列の方向の異なる複数種類の表示を含むようにしたので、 使用者は、 各コ ンソールの物理的な構成の把握を、 より容易に行うことが可能となる。 例えば、 コンソール列 L 1が他のコンソール列に比べて長い場合には、 コンソール列 L 1 が主に使用されるコンソール列である場合が多い。 このような場合には、 横表示 を選択すると、 コンソール列 L 1が画面の横方向に配列されるので、 コンソール 列し 1を中心に捉えて、 各コンソールの物理的な構成の把握が容易になる場合が 多い。 これに対し、 コンソール列 L 1よりも長い他のコンソール列がある場合に は、 コンソール列 L 1よりも長いコンソール列が、 主に使用されるコンソール列 である場合が多い。 このような場合には、 縦表示を選択すると、 コンソール列 L 1よりも長いコンソール列が画面の横方向に配列されるので、 コンソール列 L 1 よりも長いコンソール列を中心に捉えて、 各コンソールの物理的な構成の把握が 容易になる場合が多い。
なお、 既に説明したように、 第 3 5図に示したサイズ ·表示タイプ選択メニュ 一は、 Μサイズまたは Sサイズで状態監視画面が表示されているときに、 画面の WO 99/53491 _3g_ PCT/JP99/01878 余白部分で右クリック操作を行うと表示されるが、 このサイズ ·表示タイプ選択 メニューは、 メニューバーからの操作によっても表示させることができる。 すな わち、 第 40図に示したように、 使用者が、 メニューバー中の 「V i ew」 の項 目を選択 (マウスの左クリック操作) すると、 プルダウンメニューが表示される。
そして、 使用者が、 このプルダウンメニュー中の 「M a i n W i nd ow」 の 項目の右端に表示されている三角形に力一ソルを合わせると、 第 35図に示した サイズ ·表示タイプ選択メニューが表示される。
また、 本実施の形態において、 使用者が、 縦表示または横表示を選択したとき に、 表示される各コンソールの配置を変更できるようにしてもよい。 この場合の 操作方法の一例を、 第 41図を参照して説明する。 この例では、 第 35図に示し たサイズ ·表示タイプ選択メニュー中の 「D i s p l ay Typ e : Ve r t i c a 1」 または 「D i s p l ay Typ e : Ho r i z on t a l」 を選択 したときに、 マウスの右クリック操作を行うと、 第 41図に示したポップアップ メニューが表示される。 このポップアップメニュー中の 「Tu r n F r e e l y」 (自由に回転) を選択すると、 図示しないが、 角度を入力するための画面が 表示され、 この画面において角度を入力すると、 入力した角度だけ、 画面上にお けるカセットライブラリ 1の表示部分全体が回転される。 また、 第 41図に示し たポップアップメニュー中の 「Tu r n CCW 90 ° 」 (左 90 ° 回転) を 選択すると、 画面上におけるカセットライブラリ 1の表示部分全体が左回りに 9 0 ° 回転される。 また、 第 41図に示したポップアップメニュー中の 「Tu r n CW 90° 」 (お 90° 回転) を選択すると、 画面上におけるカセッ トライブ ラリ 1の表示部分全体が右回りに 90° 回転される。 また、 第 41図に示したポ ップアップメニュー中の 「F l i p Ho r i z o n t a l l y」 (左右反転) を選択すると、 画面上における各コンソールの配匱が左右反転する。 また、 第 4 1図に示したポップアップメニュー中の「F l i p Ve r t i c a l l y」 (上 下反転) を選択すると、 画面上における各コンソールの配置が上下反転する。
次にシステム管理のために必要な、 システムの機能または構成部分によって分 類された複数のブロック毎の管理情報、 例えば、 ドライブコンソールに装填され た VTR等の記録再生装置等のバージョン情報や、 システムの制御を行うための 機能を実現するプログラムを提供するソフ卜ウェアゃバ一ジョン情報等をシステ ム情報ファイルとしてまとめるシステムファイル作成処理について説明する。 既に説明したようにライブラリコントローラ 2の八一ドディスク内に作成した システム情報ファイルを格納しておくことで、 ュ一ザ一は必要に応じてシステム 情報を表示装置 23に表示させ、 システム管理のために参照することができる。 このシステム情報ファイルが必要なとき、 ユーザ一は第 42図に示す制御画面に おいて、 マウス等の操作によってメニューバーの中の [Lo g] メニューを選択 し、 さらに、 プルダウンメニュー 94のうちシステム情報ファイルの作成を指示 するメニューである [Sy s t ern I n f o rma t i on」 メニュー 95を 選択するようにする。 この [Sy s t em I n f o rma t i on] メニュー 95を選択することでライブラリコントローラ 2は、 システム情報ファイルの作 成処理を行うようになっている。 ライブラリコントローラ 2は、 システム情報フ アイルの作成処理として、 ライブラリシステムの機能または構成部分によって分 類された複数の管理用情報としてのシステム情報を機能および構成プロック要素 毎に収集し、 収集した複数のシステム情報を一体的に出力可能な形態のデータに まとめて、 このデータを例えばハードディスク内に 1つのシステム情報ファイル として記録するような処理を行うようになっている。 このライブラリコント口一 ラ 2によるシステム倩報ファイルの作成処理によって、 複数のシステム倩報が 1 つのシステム情報ファイルにまとめられるようになつている。 ユーザは、 必要に 応じて、 ハードディスク内に記録されたシステム情報ファイルのデータを、 例え ば、表示装置 23に表示させて、 システム管理者のために参照することができる。 なお、 ライブラリコントローラ 2は、 ハードディスク内にシステム情報ファイル を記録するときに、 例えば、 ファイルに所定のファイル名 (例えば、 「S y s i n f o. t x t」 というファイル名) が付けられると共に、 ファイルの作成日時 やファイルのバージョンに相当するファイルのシリアル番号等が付加されるよう になっている。 また、 ハードディスク内に過去に記録されたシステム情報フアイ ルがあるときには、過去のシステム情報ファイルも残しておくようになっている。 この場合には、 過去のシステム情報ファイルに新たに作成されたシステム情報フ アイルを上書きするようにしてもよい。 WO 99/53491 _4Q. PCT/JP99/01878 また、 ライブラリコントローラ 2は、例えば、 プルダウンメニュー 9 4のうち [ T a k e L o ] メニューが選択されてシステムの過去の動作経過の情報である ログを採取するような指示がなされた場合にも、 システム情報ファイルの作成処 理を行うようになっている。 この場合、 ライブラリコントローラ 2は、 システム ログを採取し、 フロッピ一ディスク等のリムーバブル記録媒体に出力可能な形態 のシステム情報ファイルであるログファイルを作成すると共に、 作成したログフ アイルに、 システム情報ファイルの作成処理によって作成されたシステム情報フ アイルを付随させるようになつている。 更に、 ライブラリコントローラ 2は、 ュ 一ザ一からの指示により、 例えば、 カセットライブラリ 1において、 カセット搬 送機 1 6がアクセスする位置を図示しない位置検出センサにより検出するような 処理が行われ、 システム情報が更新された場合にも、 システム情報ファイルの作 成処理を行うようになっている。
なお、 本発明は、 上記実施の形態に限定されず、 例えば、 本発明は、 記録媒体 として、 ビデオテープカセット以外のカセット状の記録媒体や、 ディスク状の記 録媒体等、 各種の記録媒体を用いるライブラリシステムにも適用することが可能 である。
また、 ホストコンピュータ 3からの指示に応じて、 ライブラリコントローラ 2 がシステム情報ファイルの作成処理を行うようにしてもよい。
第 4 3図は、 ライブラリコントローラ 2の表示装置 2 3において、 システム情 報ファイルの作成処理の説明用のヘルプ画面を表したものである。 このヘルプ画 面は、 ユーザが、 システム情報ファイルの作成処理の指示を行う場合において、 必要に応じて作成処理の参照用の画面として表示されるものである。
第 4 4図および第 4 5図は、 ライブラリコントローラ 2において作成されるシ ステム情報ファイルのデータ構造の一例を示す説明図であり、 1つのシステム情 報ファイルに含まれる一連のデータを示している。 ライブラリコントローラ 2に よって収集されるシステム情報としては、 システム情報を収集した日付、 時刻、 ライブラリコントローラ 2の O S (Operat ing Sys tem) のバーシヨンに関する情 報が含まれ、 システム情報ファイルにおいては、 これらの情報が第 4 4図に示し たように、 データの先頭に位置するようになっている。 また、 システム情報とし ては、 カセットライブラリ 1のコンソール構成、 ライブラリコントローラ 2のバ —ジョン、 コンソール制御系のバージョン、 ドライブ制御系のバージョン、 ドラ イブ装置 1 3のシリアル番号、ドライブ装匱 1 3のファームウェアのバ一ジョン、 搬送系の位置補正値、 コンソールの座標値、 搬送系の使用時間およびドライブ装 置 1 3の使用時間、 ライブラリコントローラ 2のセットアップに関する情報等が 含まれている。
ここで、 コンソール構成に関する情報としては、 カセットライブラリ 1のタイ プ情報やコンソール構成の情報が含まれている。 ライブラリコントローラ 2のバ —ジョンに関する情報としては、 ライブラリコントローラ全体のバージョンゃラ イブラリコントローラ 2のプログラムモジュール毎のバージョンに関する情報が 含まれている。 コンソール制御系のバージョンに関する情報としては、 コンソ一 ル制御部 6 2 (第 5図) のバージョンとその自己診断結果や、 他のコンソール制 御系の制御用の基板のバージョンとその自己診靳結果に関する情報が含まれてい る。 ドライブ制御系のパージヨンに関する情報としては、主ドライブ制御部 6 1, 8 1 (第 5図, 第 6図) のバージョンや各ドライブ制御部 7 0のバージョンに関 する情報が含まれている。 搬送系の使用時間およびドライブ装置 1 3の使用時間 に関する情報としては、 コンソール列毎のカセット搬送機 1 6の使用時間情報 · アクセス回数、 入出力ポートの使用時間情報およびジャンクションポートの使用 時間情報に関する情報が含まれている。
なお、搬送系の位置補正値およびコンソールの座標値に関する情報は、例えば、 カセットライブラリ 1において、 カセット搬送機 1 6がアクセスする位置を図示 しない位置検出センサにより検出するようなイニシャル処理によって得られる情 報である。
次に、 第 4 6図および第 4 7図の流れ図に従って、 ライブラリコントローラ 2 におけるシステム情報ファイルの作成処理に係る動作について説明する。
第 4 6図は、 システム情報ファイルの作成処理を伴う主たる動作について説明 する流れ図である。 この動作では、 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 第 7図 に示したメイン画面において、 ユーザによって、 プルダウンメニュー 9 3 (第 4 2図) の中にあるシステム情報ファイルの作成を指示する [ S y s t e m I n f o rma t i o n] メニュー 95が選択されたか否かを判断する (ステップ S 22 1)。 システム情報ファイルの作成を指示する [S y s t em I n f o r ma t i on] メニュー 95が選択された場合 (Y) には、 ライブラリコント口 —ラ 2は、 第 47図に示したシステム情報ファイルの作成処理を行い (ステップ S 222)、 ステップ S 221に戻る。
また、 ライブラリコントローラ 2は、 システム情報ファイルの作成を指示する [S y s t em I n f o rma t i on] メニュー 95が選択されなかった場 合 (ステップ S 221 : N) には、 次に、 プルダウンメニュー 94の中にある口 グの採取を指示する [Ta k e Lo g] メニューが選択されたか否かを判断す る (ステップ S 223)。 ここで、 ログの採取を指示する [Ta k e L o g] メニューが選択された場合 (Y) には、 ライブラリコントローラ 2は、 システム の過去の動作経過を示すログ情報を採取し (ステップ S 224)、 採取したログ の情報をフロッピーディスク等のリム一バブル記録媒体に出力可能な形態のデ一 夕であるログファイルを作成する (ステップ S 225)。 更に、 ライブラリコン トロ一ラ 2は、 第 47図に示したシステム情報ファイルの作成処理を行ってシス テム情報ファイルを作成した後 (ステップ S 226 )、 ログファイルにシステム 情報ファイルを付随させて両ファイルをフロッピーディスク等の記録媒体に記録 し (ステップ S 227)、 ステップ S 221に戻る。
一方、 ライブラリコントローラ 2は、 ログの採取を指示する [Ta k e Lo g] メニューが選択されなかった場合 (ステップ S 223 : N) には、 次に、 例 えば、 カセットライブラリ 1において、 カセット搬送機 16がアクセスする位置 を図示しない位置検出センサにより検出するようなイニシャル処理等が行われる ことによって、 システム情報が更新されたか否かを判断する (ステップ S 228)。 ここで、 ライブラリコントローラ 2は、 システム情報が更新されなかったと判断 した場合 (N) には、 ステップ S 221に戻る。 また、 ライブラリコントローラ 2は、 システム情報が更新されたと判断した場合 (ステップ S 228 : Y) には、 第 47図に示したシステム情報ファイルの作成処理を行った後、 ステップ S 22 1に戻る。
第 47図は、システム情報ファイルの作成処理を説明するための流れ図である。 ライブラリコントローラ 2は、 まず、 ライブラリシステムの機能または構成部分 によって分類された複数のブロック要素毎のシステム情報をブロック要素毎に採 取する処理を、 あるブロック要素について行う (ステップ S 2 3 1 )。 次に、 ラ イブラリコントローラ 2は、 あるブロック要素に関する全てのシステム情報が採 取できたか否かを判断する (ステップ S 2 3 2 )。 ライブラリコントローラ 2は、 あるブロック要素に関する全てのシステム情報が採取できていないと判断した場 合 (N ) には、 ステップ S 2 3 1に戻る。
一方、 ライブラリコントローラ 2は、 あるブロック要素に関する全てのシステ ム情報を採取できたと判断した場合 (ステップ S 2 3 2 : Y) には、 次に、 全て のブロック要素についての情報採取が行われたか否かを判断する (ステップ S 2 3 3 )。 ここで、 まだ全てのブロック要素についての情報採取が行われていない と判断した場合 (N ) には、 ライブラリコントローラ 2は、 情報採取が行われて いない他のブロック要素についての情報採取処理に移行し(ステップ S 2 3 4 )、 ステップ S 2 3 1に戻る。
また、 ライブラリコントローラ 2は、 全てのブロック要素についての情報採取 が行われたと判断した場合 (ステップ S 2 3 3 : Y) には、 採取した複数のシス テム情報を一体的に出力可能な形態のデータにまとめて、 このデータをハードデ イスク内に、 1つのシステム情報ファイルとして記録する (ステップ S 2 3 5 )。 このとき、 ライブラリコントローラ 2は、 例えば、 ファイルに所定のファイル名 を付けると共に、 ファイルの作成日時やファイルのバージョンに相当するフアイ ルのシリアル番号等も付加して記録する。 以上のようなシステム情報ファイルの 作成処理を行った後は、 第 4 6図に示したシステム情報ファイルの作成処理に伴 う主たる動作に戻る。
以上説明したように、 本発明の記録媒体ライブラリ装置またはその運転方法に よれば、 着脱可能な記録媒体を用いて情報の記録または再生の少なくとも一方を 行う記録再生手段を有するュニットと前記記録媒体を収納可能な複数の収納部有 するュニットとを含む複数種類のュニットを組み合わせると共に、 これらの複数 のュニットを、 互いの位置関係が変更可能となるように接続してなるュニット集 合体と、 このュニット集合体内における任意の収納部と前記記録再生手段との間 で、 前記記録媒体を搬送する搬送手段と、 前記記録再生手段および搬送手段を制 御すると共に、 装置全体の運転に係わる各種の情報処理を行う制御手段とを備え るようにしたので、 複数のュニットを組み合わせて構成される記録媒体ライブラ リ装置において、 運転や保守管理上有用な情報を容易に得ることができるという 効果を奏する。
特に、 本発明のある態様 (側面) においては、 各ユニットの種類と相互の接続 関係を含む装置の構成を認識し、 認識した構成を表す画像情報を出力するように したので、 記録媒体ライブラリ装置の構成を表す情報を容易に出力することが可 能になるという効果を奏する。
また、 本発明の他の態様においては、 装置構成を表す画像情報を出力する場合 に、 表示形態の異なる複数種類の表示を選択的に行うようにしたので、 上記効果 に加えて、 さらに、 使用者が、 目的に応じて表示形態を選択することが可能にな るという効果を奏する。
また、 本発明のさらに他の態搽においては、 表示形態の異なる複数種類の表示 が、 各ュニッ卜の表示部分の大きさの異なる複数種類の表示を含むようにしたの で、 更に、 使用者が、 記録媒体ライブラリ装置全体の構成の把握と、 局所的な構 成の把握の両方を、 簡単に行うことが可能になるという効果を奏する。
また、 本発明のさらに他の態様においては、 記録再生手段、 収納部および搬送 手段の状態を認識し、 認識した状態を表す情報の少なくとも一部を、 構成を表す 画像情報と共に出力するようにしたので、 更に、 使用者が、 記録媒体ライブラリ 装置の構成の把握と共に、 状態の監視が可能になるという効果を奏する。
また、 本発明のさらに他の態様においては、 装置構成を表す画像情報を出力する 場合に、 装置構成を表す画像情報の表示形態と状態を表す情報の表示形態の少な くとも一方が互いに異なる複数種類の表示を選択的に行うようにしたので、更に、 使用者が、 目的に応じて、 構成を表す画像情報の表示形態や状態を表す情報の表 示形態を選択することが可能になるという効果を奏する。
また、 本発明のさらに他の態様においては、 構成を表す画像情報中の所定の場所 を指定した指示に応じて、 指定された場所に関連した状態を表す詳細な情報を出 力するようにしたので、 更に、 使用者が、 構成を表す画像倩報による全体的な概 略の監視と、 詳細な情報による局所的な詳細の監視の両方を、 素早く、 簡単に行 うことが可能になるという効果を奏する。
また、 本発明のさらに他の態様においては、 表示形態の異なる複数種類の表示 が、 各ュニッ卜の論理的な構成の表示と各ュニットの物理的な構成の表示とを含 むようにしたので、 更に、 使用者が、 各ユニットの論理的な構成の把握と各ュニ ッ卜の物理的な構成の把握の両方を、 簡単に行うことが可能となるという効果を 奏する。
また、 本発明のさらに他の態様においては、 各ユニッ トの物理的な構成の表示 が、 各ユニットの配列の方向の異なる複数種類の表示を含むようにしたので、 更 に、 使用者が、 各ユニットの物理的な構成の把握を、 より容易に行うことが可能 になるという効果を奏する。
また、 本発明のさらに他の態様においては、 記録媒体ライブラリ装置の機能ま たは構成部分によって分類された複数の管理用情報を収集し、 収集した複数の管 理用情報を一体的に出力可能な形態の情報にまとめるようにしたので、 複数の管 理用情報を容易にまとめて取得することが可能になるという効果を奏する。 また、 本発明のさらに他の態様においては、 記録媒体ライブラリ装置の動作経 過情報を採取し、 出力可能な形態の情報とする際に、 管理用情報を収集し、 収集 した管理用情報を一体的に出力可能な形態の情報にまとめて、 動作経過情報に付 随させるようにしたので、 更に、 例えば、 装置に異常が発生したような場合に行 われる動作経過情報の解析時において、 管理用情報を容易に参照することが可能 となり、 異常の解析等を容易に行うことが可能になるという効果を奏する。 以上の説明に基づき、 本発明の種々の態様や変形例を実施可能であることは明 らかである。 したがって、 以下のクレームの均等の範囲において、 上記の詳細な 説明における態様以外の態様で本発明を実施することが可能である。

Claims

1 . 着脱可能な記録媒体を用いて情報の記録または再生の少なくとも一方を行 う記録再生手段を有するュニットと前記記録媒体を収納可能な複数の収納部を有 するュニッ卜とを含む複数種類のュニットを組み合わせると共に、 これらの複数 のュニットを、 互いの位置関係が変更可能となるように接続してなるュニット集 合体と、
このュニット集合体内における任意の収納部と前記記録再生手段との間で、 前 記記録媒体を搬送する搬送手段と、
前記記録再生手段および搬送手段を制御すると共に、 装匱全体の運転に係わる 各種の情報処理を行う制御手段と
を備えたことを特徴とする記録媒体ライブラリ装置。
2 . 前記制御手段は、
前記ュニット集合体を構成する各ュニットの種類と相互の接続関係とを含む装 置構成を認識し、 認識した装匱構成を表す画像情報を出力する
ことを特徴とする請求項 1記載の記録媒体ライブラリ装置。
3 . さらに、 情報を表示可能な表示手段を備えると共に、
前記制御手段は、
前記表示手段に前記装置構成を表す画像情報を出力し、 この表示手段をして表 示形態の互いに異なる複数種類の表示を選択的に行わせしめる
ことを特徴とする請求項 2記載の記録媒体ライブラリ装置。
4 . 前記表示形態の異なる複数種類の表示は、 各ユニットについての表示部 分の大きさの異なる複数種類の表示を含む
ことを特徴とする請求項 3記載の記録媒体ライブラリ装置。
5 . 前記制御手段は、 さらに、
前記記録再生手段、 収納部および搬送手段の状態を認識すると共に、 その認識 した状態を表す情報の少なくとも一部を、 前記装置構成を表す画像情報と共に出 力する
ことを特徴とする請求項 2記載の記録媒体ライブラリ装置。
6 . さらに、 倩報を表示可能な表示手段を備えると共に、 前記制御手段は、
前記表示手段に前記装置構成を表す画像情報を出力することにより、 この表示 手段をして、 前記装置構成を表す画像情報の表示形態または前記状態を表す情報 の表示形態の少なくとも一方が互いに異なる複数種類の表示を選択的に行わせし める
ことを特徴とする請求項 5記載の記録媒体ライブラリ装置。
7 . 前記制御手段は、 さらに、
前記記録再生手段、 収納部および搬送手段の状態を認識すると共に、 前記装置 構成を表す画像情報中の所定の場所を指定した指示に応じて、 その指定された場 所に関連した前記状態を表す詳細な情報を出力する
ことを特徴とする請求項 2記載の記録媒体ライブラリ装置。
8 . 前記表示形態の互いに異なる複数種類の表示は、 各ユニットの論理的構 成の表示と各ュニッ 卜の物理的構成の表示とを含む
ことを特徴とする請求項 3記載の記録媒体ライブラリ装置。
9 . 前記各ユニットの物理的な構成の表示は、 各ユニットの配列方向の異な る複数種類の表示を含む
ことを特徴とする請求項 8記載の記録媒体ライブラリ装置。
1 0 . 前記ユニット集合体は、 前記複数種類のユニットとして、
着脱可能な記録媒体を内部に取り込み、 またはこれを外部に排出する入出力ポ —トを有する基本コンソールと、
前記記録媒体を収納するための複数の棚を有する収納コンソールと、 記録媒体を用いて情報の記録または再生の少なくとも一方を行うことが可能な 少なくとも 1つの記録再生手段を有するドライブコンソールと、
前記記録媒体を第 1の方向から第 2の方向へと受け渡すための受け渡し部を有 するジャンクションコンソールと
を備えたものであり、
前記搬送手段は、 前記入出力ポートから取り込まれた記録媒体を、前記複数棚、 記録再生手段および受け渡し部の相互間で選択的に搬送するものである
ことを特徴とする請求項 2記載の記録媒体ライブラリ装置。
1 1 . さらに、 情報を表示可能な表示手段を備え、
前記制御手段は、
前記表示手段に前記画像情報を出力し、 この表示手段をして、 表示形態が互い に異なる複数種類の表示を選択的に行わせしめる
ことを特徴とする請求項 1 0記載の記録媒体ライブラリ装置。
1 2 . 前記制御手段は、 さらに、
前記各コンソールの状態を認識すると共に、 前記画像情報中の所定の場所を指 定した指示に応じて、 その指定されたコンソールの状態を表す詳細な情報を前記 表示手段に出力し、 この表示手段をして、 前記コンソールの状態を表す詳細な情 報を前記画像情報と共に表示せしめる
ことを特徴とする請求項 1 1記載の記録媒体ライブラリ装置。
1 3 . 着脱可能な記録媒体を用いて情報の記録または再生の少なくとも一部 を行う記録再生手段を有するュニッ卜と前記記録媒体を収納可能な複数の収納を 有するュニッ卜とを含む複数種類のュニットを組み合わせると共にこれらの複数 のュニットを互いの位置関係が変更可能となるように接続してなるュニット集合 体と、 このュニット集合体内における任意の収納部と前記記録再生手段との間で 前記記録媒体を搬送する搬送手段とを備えた記録媒体ライブラリ装置を運転する ための方法であって、
前記記録再生手段および搬送手段を制御する制御ステップと、
装置全体の運転に係わる各種の情報処理を行う情報処理ステップと
を含むことを特徴とする記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
1 4 . 前記情報処理ステップは、
前記ュニッ卜集合体を構成する各ュニッ卜の種類と相互の接続関係とを含む装 匱構成を認識する第 1のステップと、
認識した装置構成を表す画像情報を出力する第 2のステップと
を含むことを特徴とする請求項 1 3記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
1 5 . 前記情報処理ステップは、 さらに、 出力された前記画像情報を表示す る第 3のステップを含み、
この第 3のステップにおいて、 表示形態の異なる複数種類の表示を選択的に行 うようにした
ことを特徴とする請求項 1 4記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
1 6 . 前記表示形態の異なる複数種類の表示が、 各ユニットの表示部分につ いての大きさの異なる複数種類の表示を含むものである
ことを特徴とする請求項 1 5記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
1 7 . 前記情報処理ステップは、 さらに、
前記記録再生手段、 収納部および搬送手段の状態を認識する第 4のステップを 含み、
前記第 2のステップにおいて、
前記第 4のステップで認識した状態を表す情報の少なくとも一部を、 前記装置 構成を表す画像情報と共に出力するようにした
ことを特徴とする請求項 1 4記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
1 8 . 前記情報処理ステップは、 さらに、
前記記録再生手段、収納部および搬送手段の状態を認識する第 4のステップと、 前記装置構成を表す画像情報中の所定の場所を指定した指示に応じて、 その指 定された場所に関連した、 前記状態を表す詳細な情報を出力する第 5のステツプ と
を含むことを特徴とする請求項 1 4記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
1 9 . 前記表示形態の互いに異なる複数種類の表示が、 前記各ユニットの配 列方向の異なる複数種類の表示を含むようにした
ことを特徴とする請求項 1 5記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
2 0 . 前記ユニット集合体は、 前記複数種類のユニットとして、
着脱可能な記録媒体を内部に取り込み、 またはこれを外部に排出する入出力ポ —トを有する基本コンソールと、
前記記録媒体を収納するための複数の棚を有する収納コンソールと、 記録媒体を用いて情報の記録または再生の少なくとも一方を行うことが可能な 少なくとも 1つの記録再生手段を有するドライブコンソールと、
前記記録媒体を第 1の方向から第 2の方向へと受け渡すための受け渡し部を有 するジャンクションコンソールと -5U- を備えたものであり、
前記搬送手段は、
前記基本コンソールの入出力ポートから取り込まれた記録媒体を、 前記複数の 棚、 記録再生手段および受け渡し部の相互間で選択的に搬送するものである ことを特徴とする請求項 1 4記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
2 1 . 前記情報処理ステップは、 さらに、 出力された前記画像情報に基づい て、 表示形態の異なる複数種類の表示を選択的に行うステップを含む
ことを特徴とする請求項 2 0記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
2 2 . 前記情報処理ステップは、 さらに、
前記記録再生手段、 収納部および搬送手段の状態を認識するステップと、 前記認識ステップで認識した状態を表す情報の少なくとも一部を、 前記装置構 成を表す画像情報と共に出力するステップと、
出力された情報を表示するステップと
を備えたことを特徴とする請求項 2 0記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方 法。
2 3 . 前記情報処理ステップは、 さらに、
前記記録再生手段、 収納部および搬送手段の状態を認識するステップと、 前記装置構成を表す画像情報中の所定の場所を指定した指示を受け取るステツ プと、
前記指示に応じて、 その指定された場所に関連した、 前記状態を表す詳細な情 報を出力するステップと、
出力された情報を表示するステップと
を備えたことを特徴とする請求項 2 0記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方 法。
2 4 . 前記表示形態の互いに異なる複数種類の表示が、 前記各ユニットの配 列方向の異なる複数種類の表示を含むようにした
ことを特徴とする請求項 2 1記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
2 5 . 前記制御手段は、
記録媒体ライブラリ装置自身の機能または構成部分によって分類された複数の -ol- 管理用情報を収集し、 収集した複数の管理用情報を一体的に出力可能な形態の情 報にまとめる
ことを特徴とする請求項 1記載の記録媒体ライブラリ装置。
2 6 . 前記制御手段は、 記録媒体ライブラリ装置自身の動作経過情報を採取 すると共に、 一体的に出力可能な形態の情報にまとめられた前記管理用情報を、 前記採取された動作経過情報に付随させる
ことを特徴とする請求項 2 5記載の記録媒体ライブラリ装置。
2 7 . 前記情報処理ステップは、
記録媒体ライブラリ装置自身の機能または構成部分によって分類された複数の 管理用情報を収集するステップと、
収集した複数の管理用情報を一体的に出力可能な形態の情報にまとめるステツ プとを含む
ことを特徴とする請求項 1 3記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
2 8 . 前記情報処理ステップは、 さらに、
記録媒体ライブラリ装置自身の動作経過情報を採取するステツプと、 一体的に出力可能な形態の情報にまとめられた前記管理用倩報を、 前記採取さ れた動作経過情報に付随させるステップと
を含むことを特徴とする請求項 2 7記載の記録媒体ライブラリ装置の運転方法。
PCT/JP1999/001878 1998-04-10 1999-04-08 Appareil de gestion d'une bibliotheque de supports d'enregistrement et son procede d'exploitation WO1999053491A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69935693T DE69935693T2 (de) 1998-04-10 1999-04-08 Bibliotheksvorrichtung für aufzeichnungsträger und verfahren zum betreiben derselben
EP99913592A EP0989550B1 (en) 1998-04-10 1999-04-08 Recording medium library apparatus and method for operating the same
US09/459,125 US6577325B1 (en) 1998-04-10 1999-12-10 Recording medium library apparatus and method for operating the same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/98680 1998-04-10
JP09868098A JP2001101833A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 情報記録再生装置およびその管理方法
JP9868198 1998-04-10
JP10/98681 1998-04-10
JP16398198A JP2001101752A (ja) 1998-04-10 1998-06-11 情報記録再生装置およびその構成情報出力方法
JP10/163981 1998-06-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/459,125 Continuation US6577325B1 (en) 1998-04-10 1999-12-10 Recording medium library apparatus and method for operating the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999053491A1 true WO1999053491A1 (fr) 1999-10-21

Family

ID=27308738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001878 WO1999053491A1 (fr) 1998-04-10 1999-04-08 Appareil de gestion d'une bibliotheque de supports d'enregistrement et son procede d'exploitation

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6577325B1 (ja)
EP (1) EP0989550B1 (ja)
DE (1) DE69935693T2 (ja)
WO (1) WO1999053491A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046586B1 (en) * 2000-08-15 2006-05-16 Storage Technology Corporation Automated hardware sensing and library configuration
DE10055250A1 (de) * 2000-11-08 2002-06-06 Siemens Ag Softwarewerkzeug zur Überwachung eines Automatisierungsgerätes auf Störungen
KR20040005925A (ko) * 2001-04-20 2004-01-16 제너럴 인스트루먼트 코포레이션 전송 멀티플렉서에서 대역폭 활용의 실시간 표시
US6791788B2 (en) 2001-06-29 2004-09-14 Storage Technology Corporation Segmented power strip for an automated robotic device and method for joining same
US6751048B2 (en) 2001-06-29 2004-06-15 Storage Technology Corporation Power rail distribution system and method for an automated robotic device in a data storage system
US6798612B2 (en) 2001-06-29 2004-09-28 Storage Technology Corporation Power strip distribution system and method for an automated robotic device in a data storage system
US6668991B2 (en) 2001-06-29 2003-12-30 Sebastian Canaday Redundant power supply system and method for an automated robotic device in a data storage system
US6760644B2 (en) 2001-06-29 2004-07-06 Storage Technology Corporation System and method for transmitting communication signals to an automated robotic device in a data storage system
US6751040B2 (en) 2001-06-29 2004-06-15 Storagetechnology Corporation Method for exchanging tape cartridges between automated tape cartridge libraries
US7408961B2 (en) * 2001-09-13 2008-08-05 General Instrument Corporation High speed serial data transport between communications hardware modules
US6922709B2 (en) 2002-02-19 2005-07-26 International Business Machines Corporation Method for maintaining consistent dual copies of vital product data in a dual accessor library of portable data storage media
JP4797881B2 (ja) * 2006-08-21 2011-10-19 ソニー株式会社 記録システム、記録方法、情報処理装置、情報処理制御方法、記録制御装置、記録制御方法
TWI376597B (en) * 2007-10-26 2012-11-11 Adlink Technology Inc System management apparatus and method for multi-shelf modular computing system
JP5626038B2 (ja) * 2011-03-09 2014-11-19 富士通株式会社 設計装置,設計プログラムおよび設計方法
US10848371B2 (en) * 2015-06-11 2020-11-24 Instana, Inc. User interface for an application performance management system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06150483A (ja) * 1992-10-31 1994-05-31 Sony Corp カセツトオートチエンジヤ制御装置
JPH0873010A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Murata Mach Ltd 搬送システムの移動先指示装置
JPH0955009A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Sony Corp カートリッジのオートチェンジャー

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416914A (en) * 1991-08-09 1995-05-16 Storage Technology Corporation Management of removable media for multiple device types
JP3037874B2 (ja) * 1994-04-29 2000-05-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ライブラリ管理システム及び方法
GB2301206A (en) * 1995-05-23 1996-11-27 Compaq Computer Corp A system for facilitating creation of a computer
US6023705A (en) * 1995-08-11 2000-02-08 Wachovia Corporation Multiple CD index and loading system and method
US5926624A (en) * 1996-09-12 1999-07-20 Audible, Inc. Digital information library and delivery system with logic for generating files targeted to the playback device
US5956665A (en) * 1996-11-15 1999-09-21 Digital Equipment Corporation Automatic mapping, monitoring, and control of computer room components
US5991759A (en) * 1997-03-25 1999-11-23 Mci Communications Corporation Method and system for defining equipment in a telecommunication network down to the rackface level

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06150483A (ja) * 1992-10-31 1994-05-31 Sony Corp カセツトオートチエンジヤ制御装置
JPH0873010A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Murata Mach Ltd 搬送システムの移動先指示装置
JPH0955009A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Sony Corp カートリッジのオートチェンジャー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0989550A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE69935693D1 (de) 2007-05-16
US6577325B1 (en) 2003-06-10
EP0989550B1 (en) 2007-04-04
EP0989550A4 (en) 2002-07-31
EP0989550A1 (en) 2000-03-29
DE69935693T2 (de) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999053491A1 (fr) Appareil de gestion d'une bibliotheque de supports d'enregistrement et son procede d'exploitation
US9244627B2 (en) Secure data erasure system for erasing a plurality of data storage devices
JP4550215B2 (ja) 分析装置
JP4744955B2 (ja) データ管理システム
CN100517271C (zh) 利用虚拟地址栏的用户界面控件及显示系统和方法
CN102460372B (zh) 集成数字图书以及变焦界面显示
AU2006287639C1 (en) Method and computer program for device configuration
JP4362977B2 (ja) デバイス状態監視装置
JPH1145149A (ja) データ表示装置及び方法並びに記録媒体、データ送信装置及び方法
US7117141B2 (en) Disk array apparatus setting method, program, information processing apparatus and disk array apparatus
US20030051194A1 (en) Portable SCSI bus analyzer
US20060173805A1 (en) Virtual file system
JP2005322069A (ja) ディスクアレイ装置
US20060047924A1 (en) Server and method for managing volume storing digital archive
WO2002061674A1 (fr) Dispositif et procede de gestion de cartes memoires
CN103069353A (zh) 设备管理装置、画面显示方法以及记录介质
US7533205B2 (en) Control method and system of constructing raid configuration across multiple host bus adapters
JP2001101752A (ja) 情報記録再生装置およびその構成情報出力方法
JP3684828B2 (ja) プレゼンテーション装置
CN105279095B (zh) 创建jbod文件系统的方法及装置
JPH11353746A (ja) 情報記録再生装置およびその異常情報出力方法
US20070242570A1 (en) Alarm information display unit
JP2000207129A (ja) 情報処理システム
JP3559301B2 (ja) データ入力装置
WO1999065024A1 (fr) Dispositif bibliotheque de supports d'enregistrement et procede de commande dudit dispositif

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09459125

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999913592

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999913592

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999913592

Country of ref document: EP